Tumgik
#木のおもちゃデポー
snugget727 · 8 years
Photo
Tumblr media
Happy Girls Day! :) Hana had Pirates Party at preschool today! Cutest pirate ever! ;) ❤️ #hinamatsuri #happygirlsday #piratesparty #cutestpirateever #toddlertales 今日はひな祭り❤️ 今年は一緒にお雛さまを飾りました。 これからもすくすく大きくなってね。 プリスクールではパイレーツ パーティーがありました。 朝からコスチュームに大興奮❗️(≧▽≦) 楽しいひな祭りになりました❤️ #ひな祭り #木のおもちゃデポー #小黒三郎さん組み木の雛人形 #可愛いパイレーツ
0 notes
joyousnudibranch · 4 years
Photo
Tumblr media
Today’s lunch was this teishoku (meal set?) served at Cafe Depo in Kochi City. That was my favorite lunch place when I was living alone there about 15 years ago. But I guess today was my first time going there after I moved back to Muroto. BTW, in Kochi City, I saw some people using a mouth shield instead of a face mask. Is it really effective? I doubt it... 今日のランチはお城下(高知市のこと)のデポーの定食。 15年くらい前?室戸に帰る前に高知市で1人暮らしをしてた時、しょっちゅうお昼を食べに行ったなつかしの場所です。室戸に帰って来てからは、初めてかな? ところで、高知市では何人かが口元シールドをしてるのを見たけど。(室戸では見たことナイ)アレ本当に効果あるのかなぁ...。すっごい疑わしいなぁ...。
Tumblr media
Anyway, I went to Kochi City today to join this training workshop at Cul-Port. It was about how to evacuate a person in a wheelchair. I wasn’t sure if I needed to learn this, because my parents are not wheelchair bound yet and I don’t work at a hospital or a nursing home. But I thought, “Hey, I may not be at home or in my hometown when a major earthquake hits. I may be giving a tour then to a group of elderly people with some wheelchair-bound members included.” And more than anything, I was curious. ともかく、今日高知市へ行ったのは、この養成講座のため。 ウチの両親は車椅子生活じゃないし、私が病院や老人ホームで働いてるわけでもないのに、これを習いに行く必要性って大きいのかなぁと、申込むとき躊躇もしたけど。「イヤイヤ、南海トラフ地震は、私が自宅とか自分とこの地区に居る時に来るとは限ってないゾ。ひょっとしたら、車イスの人を含む高齢のお客さんグループのガイドをしてる時に来るかもしれないやん。」と思い返しまして。 ま、それよりも何よりも、どんなことをするんだろうという好奇心が大きかったんです。
Tumblr media
After a 30-minute lecture, we broke into pairs -- each wearing a face mask and gloves-- then broke into pairs to practice pushing a wheelchair on a grating, pebbles, small steps, scattered wood, etc.  Basically, what you need to do is to lift up the front caster wheels.  30分のレクチャーの後、受講者みんなフェイスシールドとゴム手袋をして、ペアで車いすを押す実習。グレーチングや砂利や段差・木材の上などを押して通ります。基本的に、前輪を上げるんですね。 (ちなみにフェイスシールドは徳島文理大の学生さんが3Dプリンターで作ったんだそうで。お土産に持ち帰らせてくれましたよ)w
Tumblr media Tumblr media
We also practiced moving this Mr. Green from wheelchair to this chair and vice versa. He weighed 40 kilograms, BTW. この緑の人を抱き上げ、車イス ←→ 椅子と移動させる練習も。確か名前は「救之助」だったと思う。体重40kg。けっこう重い。^^)
Tumblr media
I got certified. :D  修了証書まで頂いちゃいましたね。 レクチャーで触れてたけど、急峻な場所では避難路は車いす対応でない事が当然多い。それを整備する方が莫大な費用がかかり、実現が困難。ならば地域に、車いす避難のスキルを持った人を増やそう、ということなんですね。 高知のほうの講師の先生が、志村けんさんの言葉を引用して、「知らなくて損をすることはあっても、知ってて損することはない」とおっしゃってたけど。確かにそうだと思いました。
0 notes