Tumgik
#東京純喫茶
uruwashido · 1 year
Photo
Tumblr media
こんにちはウルワシ堂スタッフの泉です。 3月に入り、ウルワシホンタなギャラリー寺井さおりさんの喫茶イラスト展の展示が変わりました。  @teraisaori_illust 3月からの展示テーマは 「北海道&東京 喫茶店のおいしいもの」。 テーマイラストのプリンがとても美味しそう🤤 今回は北海道の喫茶店だけではなく、 東京都内の喫茶店も紹介されています。 展示は 「おいしい東京」 「おいしい北海道」 「おいしいコーヒー」 の3部に分かれています。 谷根千周辺では 千駄木や湯島のお店のイラストも展示されていますので、是非ご覧下さい。 暖かくなり、のんびり外出が楽しめる季節。 新しい喫茶店の開拓してみてはいかがでしょう? 棚の上には北海道の喫茶店の写真・イラストをまとめた『喫茶店データベース』がありますので、 こちらもお手に取ってご覧下さい。 自由に記入できる『感想ノート』もありますので、皆様の感想もぜひお寄せください♪ #ウルワシホンダなギャラリー #ウルワシホンダナギャラリー @teraisaori_illust #純喫茶#喫茶ルポ#寺井さおり #美容室求人募集東京 #美容室アシスタント募集 #美容室アシスタント求人 https://www.instagram.com/p/CpqyDtSvSkj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
cafephoto1920 · 1 year
Text
浅草 純喫茶 ハトヤ
写真:宮治規人
(ふわふわサンドに合わせて たまご色のカーディガンを着たくて) ハトのマークが目印の小さなお店には どこか懐かしい色味が沢山ありました
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
東京 浅草 純喫茶 ハトヤ
0 notes
cocoon0206 · 2 years
Text
Tumblr media
来年有楽町ビルと新有楽町ビル、閉館してしまうらしい😢
5 notes · View notes
monthly-ambigram · 4 months
Text
2024-2月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月のお題は「レトロ」です◆
今月は参加者の皆様に「レトロ」のお題でアンビグラムを制作していただいております。各参加者が思い描くレトロなものは何でしょうか。ぜひじっくりご覧ください。
Tumblr media
「懐古趣味」 旋回型:きいろいビタ氏
レトロをそのままとらえれば、「Retrospective=懐古趣味」。レトロ文字風にきれいにまとまっています。既存作との違いにも注目してみてください。装飾によりエレガントに仕上がっていますね。
Tumblr media
「懐古趣味」回転重畳型:Σ氏
一見同じ対応付けのように見えますが、字画の差分を重畳型で解決し自然に仕上げています。足し引きの調整が絶妙です。対応付けを読み解いてみてください。
Tumblr media
「レトロゲーム」鏡像型:ヨウヘイ氏
ドット絵にするとレトロ感を感じるのは、実はある程度以上の世代だけなのかも知れません。 ロゴ的にまとまっているのと、ドット表現がぴったりなこともあり、変形していても何となく読めてしまう面白さがありますね。
Tumblr media
「アーケードゲーム」 旋回型:つーさま!氏
同じ形が「アー/ケー/ド/ゲ/ーム」の5とおりに読める力作です。前後の言葉のつながりにより「ケー/ゲ」を振動させているのも面白いです。
Tumblr media
「ブラウン管のレトロなテレビ」 回転型:超階乗氏
ブラウン管のテレビ、今は教科書から知る人も多いでしょうね。 ブラウン管の画像の乱れのような表現が解釈に自由度を持たせているようです。
Tumblr media
「しろくろテレビ/ちゃぶ台」 図地反転型: いとうさとし氏
1950年代のお茶の間の光景ですね。 7文字と4文字で対応付けできてしまうのが神業ですね。文字数の差をどのように吸収しているかに注目してみてみると面白いです。
Tumblr media
「pixel」回転型:繋氏
液晶パネルや電光掲示板なども昔はピクセルがしっかり見えているのが普通でした。 「pi/el」を切り替える共有部分の表現がピクセルにマッチしていて自然ですね。読みやすいです。
Tumblr media
「古びた箱庭の下、広い芒畑が昭和の幻影と馨.辺境が甦る」 鏡像型:ちくわああ氏
文字列生成の大作が仕上がってきました。とにかく解読するのが楽しい作品、すごいです。ぜひじっくり読み解いてみてください。
Tumblr media
「ガリ版」 回転型:lszk氏
謄写版の俗称。昔はテストや学級新聞などもガリ版で刷っていました。 輪郭の角度調節が上手なので、ここまでデフォルメしても容易に読めてしまいます。匠の技です。
Tumblr media
「大正ロマン」 回転型:peanuts氏
大正時代の雰囲気を伝える思潮や文化事象。 既存作とは対応解釈が異なり、余計な線がなくなるように作字している点が優れていますね。作字としてもステキで素晴らしいです。
Tumblr media
「レトロモダン」 図地反転回転型: いとうさとし氏
古いながらも現代的で洗練された意匠。 レトロキネマ風の文字を彷彿とさせるデザインでステキです。「ロ/モ」が裏表にできるのが驚きです。
Tumblr media
「明治モダン」回���型:無限氏
昭和レトロ、大正ロマンときたら明治モダン。 右から左に読むようにデザインすることで対応付けがしっくりくる一石二鳥の解決策です。字形もハイカラでよいですね。
Tumblr media
「セピア色」 振動型:lszk氏
色あせてセピア色になると古さと共にエモさも感じます。 切り替わる字画は一本だけできれいに読みが変わります。素晴らしい発見と表現力です。
Tumblr media
「三丁目の夕日」 鏡像型:kawahar氏
昭和30年代の東京を舞台にしたお話。 影のような表現で斜めになっており純粋な鏡像型アンビグラムとはなっていませんが、この表現が雰囲気と可読性向上につながっていて面白いです。
Tumblr media
「湯沸かし器」振動型:海氏
昭和の台所には湯沸かし器が設置されているものでした。 各文字とも大胆な解釈ですが、確かにそう読めます。「器」の略字を知っているとより読みやすそうです。
Tumblr media
「高度経済成長」 図地反転鏡像型: いとうさとし氏
日本においては1955年頃から1973年頃が高度経済成長期とされます。 さすがの仕上がりです。3組分きれいに対応付けできる言葉を見つけるのも関心です。隙間で調整している部分が気になって文字として読めない人は、薄目でぼんやり見るなどすると読みやすくなるかもしれません。
Tumblr media Tumblr media
「鉄人28号/横山光輝」 回転共存型:兼吉共心堂氏
昭和30年代に描かれた、同時代を舞台にした漫画。 赤字と黄色の縁取りのカラーリングは実際のロゴのうちの一つに似せたものですね。黄色部分をうまく利用して字画あまり部分を処理しています。
Tumblr media
「ティファニーで朝食を」 回転型:.38氏
1958年小説発表、61年オードリー・ヘプバーン主演で映画化。 「朝食」を手掛かりに解読可能なデザインになっていて、「ティファニー」部分の組み方を読み解くのが楽しいです。
Tumblr media
「写ルンです」 鏡像型:douse氏
1986年発売開始、レンズ付きフィルムの先駆け。 「写/す」がピッタリすぎますね。全体的に作字としてステキで、レトロ文字の香りもします。
Tumblr media
「純喫茶」  回転型:螺旋氏
酒類を扱わない純粋な喫茶店のこと。特殊喫茶と区別するため昔は純喫茶と名乗る喫茶店が多かったようです。 随所に思い切った解釈がされていますが、うまい字画配置により読みやすく仕上がっています。レトロ文字風の書体でまとまっていてステキです。
最後に私の作品を。
Tumblr media
「感慨」 旋回型:igatoxin
昔を思うといろいろと感慨深いものがあります。レトロ文字風に仕上げてみました。
お題「レトロ」のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。昔を感じさせつつ新しい風も感じさせる作品が集まったと思います。
さて次回のお題は「うた」です。カラオケ、歌謡曲、和歌、現代詩、Ado、替え歌、ファルセットなど 参加者が自由にうたというワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。
締切は2/29、発行は3/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}     10月{ヒーロー}     11月{ゲーム}         12月{時事}
2024年 1月{フリー}  
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
8 notes · View notes
nandabakayaro · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
7 notes · View notes
wr16 · 1 year
Text
23-5-23
Tumblr media
割合忙しくしていて日記をつけるのが後回しになっていた。今日は故郷の病院へ診断書を受け取りにきて、帰る前に寄った喫茶店でこれを書いている。日曜日に文学フリマ東京があって、ソーシャルメディア上でその様子を眺めていただけだけれど、こんなに人が集まっているのだ、ということ、こんなにも何かを書いてある人がいて、オリジナルの冊子が売られているのなら私などの書くものなど存在しなくても良いのでは、などと気が遠くなるような感覚。こういったイベント事に(委託販売という間接的な関わりかたとはいえ)当事者として向き合うことははじめての事で、現地にいった訳でもないのに何かその情報を追いかけているだけでどっと疲れてしまった。当日までは、「この人も、この人もいるんだ…羨ましい…行きたい…」と思っていたけれど、実際に行ってみたらきっとすぐに体調を崩してしまいそうな気がする。なんにせよ、そうやって多くの人がいるところに詩集をおいていただく機会をいただけたことは貴重な経験だった。文フリには間に合わなかったけれど一昨年に作った写真詩集の新装版の完成品が届いた。当時は焦って完成させてしまったので若干の「もっとこうしたかった」という心残りがあったし、正直に言って想定していたよりも反響が無くて、落ち込んでしまっていたけれど、今こうして半ば勢いとはいえ、より良い形として更新できたことは単純に嬉しく思う。諸々の準備をして6月くらいには頒布を開始したい。「直ぐに買ってもらう」という訳ではなくとも、その時々にふさわしい形でふさわしい人のもとへ渡っていってくれたら嬉しく思う。手を差し出した状態でいつづける事だ。売行のようなものに一喜一憂するのではなく。noteで感想文を書く試みを自分に科してみてから、本棚の詩集を再読するのが楽しい。
8 notes · View notes
singanainogasin · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
明音の純喫茶物語#11
東京新宿『西武』
30分程並んでやっと入れた人気の純喫茶☕️
期待通りのちょー甘々うまうまパフェ🍨ボリューム満点のパフェはどこかバターの味がして新鮮だった。最高
(さくらんぼアレルギーなの忘れてた🍒)
4 notes · View notes
pockysuburbia · 1 year
Text
全国で出会っている
Tumblr media
ご存じの方もいるかもしれないが、ぽっきいは日本全国の規模で女性と出会っている。
目的はセックスではない。
純粋に新しい出会いを楽しむ、友達を作るという目的。
それをブログやTwitterで紹介しているので、趣味という側面もある。
あとは・・・友達がたくさんいた方が寂しくない。
2022年はどうやら53人と知り合ったらしい。
東京都、神奈川県が32人と一番多いが、岩手県、静岡県、愛知県、岐阜県、京都府、大阪府、広島県、鹿児島県と広範囲になっている。
1人をのぞいて俺が現地に会いに行ってきた。新幹線や飛行機を使って会いに行くわけだが、駅や空港で待ち合わせるのは本当に楽しい。
なんてことがないただのおっさんが会いに行くというのに、待ち合わせではみんなが笑顔で喜んで迎えてくれる。俺は毎回お土産を手渡す。
地方在住の人はたいてい車を持っているので、乗せてもらう。新しい軽自動車だったり大きなRV車だったり、高級車だったりする。待ち合わせはお昼頃が多い。そのままランチに行く。地元の美味しい店を教えてもらってそこに行く。
古い純喫茶もあれば、地元にしかないチェーン店もあり、頑固そうなオヤジが仕切る汚いステーキハウスもあった。全員がその店にまつわる物語を語ってくれるんだよね。
ここは高校生の時に何回も通った喫茶店だよとか、
離婚した旦那と付き合っている時にいつも来たとか、
店の大将が綱元だから海鮮が安いんだよとか、
予約しないと絶対に入れないよとか、
色々教えてくれる。
俺が出会う人たちは気が利いている人ばかりなので、ランチの後で街を案内してくれる。瀬戸内海のほとりを歩いたり、遺跡を見に行ったり、水族館に行ったり、博物館に行ったり、有名な神社や仏閣に行ったり、いろいろ。
そのあとでエロいことになる人もいれば、しないでおく人もいる。初対面なのに泊まる人もいる。
泊まらないものの俺が予約したホテルの部屋に来てあれやこれやしてから、深夜に帰る人もいる。(多くは人妻)
半日~丸一日、初めての土地を案内してもらって、その人の物語と土地がリンクする時、本当に来てよかったなと思う。「あの床屋の角を曲がって、郵便局の隣がキミの家だよね?」みたいなことを覚えるのがとても楽しいし、うれしい。
そうやって出会ってきた人と疎遠になったことはあまり多くはない。20年以上が過ぎても交流している人の方が多い。
日本全国で出会うなんてお金がないと出来ない趣味ではある。でも日本全国とはいかないまでも、自分の生活範囲からなるべく外で出会うようにしてみた方がいいよと、いろんな人に勧めている。
隣の県くらいまでは活動範囲を広げて出会い活動をしてみると、自分の幅も広がっていくよ。
9 notes · View notes
lupinnewseason · 2 years
Text
【ルパン三世VSキャッツ・アイ】2023年1月27日(金)<Prime Video>にて世界独占配信スタート!キービジュアル/PV第2弾 ほか 解禁!
Tumblr media
Amazon Original『ルパン三世VSキャッツ・アイ』<2023年1月27日(金)>よりPrime Videoにて“世界独占配信”がスタート! 本作は Amazon Originalの日本のアニメーション映画作品として初めての全世界独占配信となっています。
配信日の解禁に合わせ、キービジュアル、PV第2弾、新たなキャスト・スタッフも公開となりました。 初お披露目となる各キャラクターのビジュアルや音楽担当アーティスト(杏里、fox caputure plan)コメントなど作品公式サイトにてご紹介をしています!ぜひご覧ください。
▼PV第2弾
youtube
公式WEBサイト:lupin-vs-catseye.com 公式Twitter:@lupin_vs_cats #ルパンVSキャッツ
------------------------
■『ルパン三世VSキャッツ・アイ』作品概要 【STORY】 1981年、東京。 昼は喫茶店を営み、夜は怪盗キャッツアイとして世間を騒がす美人三姉妹、瞳・泪・愛は、美術展から一枚の絵画を盗み出す。同じ頃東京に現れた、神出鬼没の大泥棒・ルパン三世。彼もまたとある武装組織を出し抜き、絵画を盗むことに成功した。
両者が盗んだ絵はどちらも、画家ミケール・ハインツの描いた作品――三連作「花束と少女」の一枚。 キャッツ三姉妹にとっては、父であるハインツの消息を掴むための重要な手がかり。 伝説的な泥棒の“獲物”が自分たちと同じであると知った彼女たちは、その眼差しに美しい闘志を宿す――
【STAFF/CAST】 ◎STAFF 原作:モンキー・パンチ『ルパン三世』/北条司『キャッツ・アイ』 監督:静野孔文 瀬下寛之   脚本:葛原秀治 副監督:井手惠介 キャラクターデザイン:中田春彌 山中純子 プロダクションデザイン:田中直哉 フェルディナンド・パトゥリ アートディレクター:片塰満則 編集:肥田文 音響監督:清水洋史 音楽:大野雄二/大谷和夫/fox capture plan アニメーション制作:トムス・エンタテインメント アニメーション制作協力:萌 製作:ルパン三世VSキャッツ・アイ製作委員会
◎MUSIC 「ルパン三世」  音楽:大野雄二 「THEME FROM LUPIN III 2019 ~ Playback'80」 作曲・編曲 :大野雄二 / 演奏:You & Explosion Band
「キャッツ・アイ」 音楽:大谷和夫 Arranged by fox capture plan
◎主題歌 杏里 ANRI 「CAT’S  EYE 2023」 作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:小倉泰治,デイヴ・ライツァス
◎「ルパン三世VSキャッツ・アイ」オープニングテーマ fox capture plan 「THEME FROM LUPIN vs CAT’S EYE」
◎CAST ルパン三世:栗田貫一 次元大介:大塚明夫 石川五ェ門:浪川大輔 峰不二子:沢城みゆき 銭形警部:山寺宏一 来生瞳:戸田恵子 来生泪:深見梨加 来生愛:坂本千夏 内海俊夫:安原義人 永石 :麦人 銀河万丈 東地宏樹 菅生隆之
©モンキー・パンチ 北条司/ルパン三世VSキャッツ・アイ製作委員会
7 notes · View notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
ウェイティングと私 ・ 美味しい店に行ってみたいのですが予約が取れなかったり予約受付がない店でも長時間並んで待たないといけないのは避けたいですね。 ・ 知らない場所で並んでいる列を見かけたりすると後学のためにも「これ何の並び待ちですか?」って聞いたりします。 ・ 同じように気になるのがなかなか始まらない会議。誰が参加して何を議論したくて何がゴールかわからないのにキーマンが来ていないと「何待ち」って思うのです。 ・ それはお笑い芸人「麒麟」のホームレス中学生の可能性もありますし「ちゃー」というギャグで有名な焼肉屋さんか、ロンドンブーツ1号2号かも知れません。 ・ と言うわけで本日のランチは #田村町木村屋 #田村町木村屋日比谷フォートタワー店 です。本店はしばらく休業しているようだったので #日比谷フォートタワー に来ました。 ・ 頼んだのは #デリカランチ 日替り #サンドウィッチ と本日の #ホームメイドスープ と #ドリンク のセットです。 ・ 本日の #サンドイッチ は #ベーコンエッグ と #ポークジンジャー そして #スープ は #カプシュナック 選べる飲み物は #ミルクティー にしました。 ・ 店内は食後のケーキを楽しむ人とランチ利用の人とで半々な印象です。思いの外早く2分ほどで提供されました。まずは #ベーコンエッグサンド を頂きます。 ・ #ベーコン の塩気と #目玉焼き の味わいが美味しいサンドです。続いてのスープはトマトベースでタップリのキャベツとにんじんの甘さが美味しい逸品。 ・ 途中ポテトの食感とシンプルだけど落ち着く味わいを楽しみます。もう一つのサンドは豚肉の旨味と生姜のアクセントそしてレタスのバランスがいい感じ。 ・ #クレソン の味わいもいいねと思いながらあっという間に完食です。食後の #紅茶 もゆっくりと楽しみたいところですが、時間が無いランチだったので一気飲みです。 ・ 次回はキッシュセットかダブルケーキセットを頼んでみたいと思います。 ・ ジオタグは本店のものです。こちらの店舗は東京都港区西新橋1-1-1 の日比谷フォートタワーになります。 ・ #内幸町ランチ #内幸町グルメ #内幸町喫茶店 #内幸町カフェ #内幸町純喫茶 #内幸町サンドイッチ #虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門喫茶店 #虎ノ門カフェ #虎ノ門純喫茶 #とa2cg (田村町 木村屋) https://www.instagram.com/p/CqjJgn5SWuA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
ichinichi-okure · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.4.30sun_tokyo
起きた。湿気がすごい。窓を開ける。アラーム無しで起きる休日の始まり。起きたらとりあえずコップ一杯の水分を飲む。前YouTubeで見た海外のバレリーナが、起床してから1リットルの水を飲んでいたから真似している。あんなかわいい人になりたいなと思いながら何故か水を飲むことだけ真似している。コップ1杯なんて1リットルに比べたら少なすぎるし水を飲んだだけでかわいくなるはずないのに..でもコップ1杯の量が私の精一杯。コップ一杯飲むだけでなんだか健康になりそうな気持ちにもなるし。なにをするにも気持ちの問題なのかもしれないとぼんやり思う。
昨日の夜は友達の家で料理教室をしてお腹がパンパンだったから、お腹にやさしい雑炊を作る。なぜか小さい鍋を選んでしまい少し煮ただけですぐに溢れそうになって火を止める。キャベツと人参は半生だったけど美味しかった。
今日は2つの予定があったがどちらも雨の予報で延期になった。 部屋の片付けを始める。バイトの日は時間の使い方が難しいから休みの日にやる事をまとめて終わらせようとするけど、結局ぜんぶ終わらせたことはない。うまく時間を使いたいといつも思っている。何もしない時間も必要だと思って何もしない時間を過ごしても、あれを進めておいた方が良いかな..となかなか落ち着かない。24時間は足りない。でももし1日が48時間ある世界に生まれていたとしても、1日が72時間あったら良いのにと言っていると思う。天気が悪くて外に出てバトミントンもできないし、部屋の片付けが捗った。 15時頃マッシュルームのペペロンチーノを食べる。美味しかった。パスタは飽きない。
Tumblr media
作業を進めて近所の喫茶店へ行く。 今日は散歩にちょうど良い気温で外を歩くのが気持ち良かった。
Tumblr media Tumblr media
注文を聞きにきて、カウンターに戻る店主のおばあちゃんの襟足が綺麗だった。 扉の外の景色をぼうっと眺めながらあたたかいアップルパイを食べた。
Tumblr media Tumblr media
喫茶店を出たら空がピンク色になっていた。
Tumblr media
その後彼と彼の友達と豚骨醤油ラーメンを食べた。彼は味噌唐辛子を大量に入れてもはや違うラーメンになっていた。真似して味噌唐辛子を少し入れたら美味しかった。友達は鼻がズビズビで風邪を引いていた。風邪にはネギが良いと言ってラーメンにネギをたくさん入れていた。ジャケットのポケットにはさっきコンビニで買ってきたらしいポケットティッシュを大量に詰め込んでいた。ネギが効いて早く健康になりますように。
帰宅してゴールデンウィークの出店の準備を進める。去年の12月から植物を売り始めて、今回は6回目のイベント。少しずつ自分にできることをやっていきたい。少しずつ、やりたいことをやって、最終的に死ぬまでにやりたいことは全部やりたい。おばあちゃんになったときに豊かな表情でいたい。 5/5(金)-5/7(日)に二子玉川ライズにて開催される太陽と星空のサーカスに参加します。鷹取愛さんの制作した鉢に植物をセレクトして植え替えたものを販売します。是非お越しください! https://www.sunandstars.tokyo/ あいさんとは去年の夏友達を介して出会った。それからよく会っている。会って話すと私このままで良いんだととか、自分の気持ちが前向きなオレンジ色とか黄色のあたたかい色になる。あいさんの生み出す陶芸作品たちは生きものみたいで愛おしい。料理も全部おいしくて心から癒される感覚になる。人におおきな影響を与えるハートの持ち主のあいさん、大好き。
ゴールデンウィーク何するの?と聞かれるし自分も人に聞いてしまう。何もしなくても良いしどこかに行くのも良いね。単純にみんなの日常が気になる。 友達とラインしていて「応援しています」という言葉を使っていて良いなと思った。昔から「頑張って」と人から言われると心のどこかが引っかかる。相手は本当に応援してくれて言ってくれたとしても、背中を押されることを求めていないのに背中を押されているような感覚とか、言われなくても1人でやるよとか冷めた感情がうまれることがある。だから「頑張って」よりも「応援しています」の方が自分にしっくり合った言葉だった。「元気?」という言葉も、元気じゃなきゃいけないの?とか、元気な状態ってそもそも何だろうとか、色々思ってしまう。
色々思ってしまうけど、人がくれた言葉たちは大事にしたいし、私もできるかぎり人の気持ちを考えて生活したい。  不機嫌になったりルンルンになったりする日々のなかで、明日からも栄養とって、適度に運動して、よく眠って、自分の気持ちに素直に過ごしたい。
-プロフィール- 谷地莉香子 25歳 東京 WUEI 植物屋 @hiyookin @wueinet
2 notes · View notes
tatsumine · 1 year
Photo
Tumblr media
珈琲 王城 ー------- 御徒町〜日暮里ロングさんぽ camera SONYa7 #alpha_newgeneration lens #voigtlander_japan COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 location 東京都台東区 #お写んぽ #team_jp_モノクロ #wp_bnw #monochromephotography #blackandwhitephotography #instabnw #bnw_city #bnw_captures #bnw_drama #insta_pick_bw #j_world_jp #love_camera_club #spicollective #myspc #snapshot #街角スナップ #街撮り #street_life #life_is_street #streetart #streetartjaponism #sweet_street_beat #japan_daytime_view #レトロ建築 #昭和建築 #看板建築 #streetsnap #japancityblues (珈琲 王城《純喫茶/上野丸井裏》) https://www.instagram.com/p/Cphao_qvaof/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yotchan-blog · 10 days
Text
2024/6/1 9:00:23現在のニュース
NY株大幅反発、574ドル高 過度なインフレ懸念が後退(毎日新聞, 2024/6/1 8:50:23) NY円、157円台前半 日米金利差意識で円売り・ドル買い優勢(毎日新聞, 2024/6/1 8:50:23) セクハラ疑惑への疑問や不満、アートで表現 名古屋芸術大で展覧会(毎日新聞, 2024/6/1 8:50:23) 不適切保育相次ぎ、裾野市が研修会 「最優先課題は人権」 施設長ら対象、今後職員も(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/1 8:45:22) ダム湖流木をアート作品に 厄介者が地域の宝物へ変身 地元有志ら事業化、レンタルにも力 藤岡市(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/1 8:45:22) 高知で震度4 M4.5 愛媛でも震度3(毎日新聞, 2024/6/1 8:43:16) 的確な対処策が必要 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/1 8:42:36) 北朝鮮とロシアの関係強化懸念、ロシアは脅威ないと反論 国連安保理(朝日新聞, 2024/6/1 8:42:28) 【写真まとめ】レンズがとらえた5月(朝日新聞, 2024/6/1 8:42:28) 「クールジャパンを再起動」政府が戦略改定へ 過去の反省生かせるか(朝日新聞, 2024/6/1 8:42:28) ホットランドが純喫茶 桐生市に6月1日オープン(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/1 8:37:28) 「筆力 描く力見てほしい」 笠間出身・町田博文さん個展 水戸京成百貨店で20日から(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/1 8:37:28) 桜川の第三セクター企業 ふるさと返礼品 市に代金を二重請求 22年度3月分(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/1 8:37:28) 和歌山・豪雨災害から1年 国宝被害、国の方針待ちで復旧難航(毎日新聞, 2024/6/1 8:35:53) トランプ氏「控訴する」と明言 有罪評決後、50億円の寄付集める(朝日新聞, 2024/6/1 8:34:12) バイデン大統領がイスラエルの停戦案を説明 「戦���終わらせる時」(朝日新聞, 2024/6/1 8:34:12)
0 notes
oponopono2627 · 3 months
Text
Tumblr media
20240311
秋葉原から東京に向う途中
昔ながらのいい感じの純喫茶
食べ物も安くて美味しい
0 notes
kanabass · 3 months
Text
2024年3月以降の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  花粉の季節ですね🌸だんだんと暖かくなり日に日に花がほころびる季節。鼻も笑 ぼーっと冴えない頭を起こして良き演奏できたらいいな、と思います。 4月に大好きなvocalのみわさんをお呼びしての2days、楽しみです!
3/2(土)夜 ひな祭り企画(vocal) w/森永理美(pf)大友玲子(vo)塚本奈加(ts)上野智子(ds) はじめての組み合わせです。楽しみ^^ 江南・TOM
3/3(日)15:00〜(inst) w/水野修平(pf) 修平さんと猫ちゃんのコラボも楽しみです^^ 鈴鹿・carrera(鈴鹿市江島台2丁目2-1 080-6970-0187) 
3/8(金)夜 中丸雅史pfバンド@新潟 Jazz Flash After jamあり
3/10(日)15:00〜(inst,vocal) 【岐阜トリオ】w/藤井孝紀pf 黒田敦司ds   津島・くれよん   岐阜が縁で繋がった大先輩と。
**new**3/13(水)19:00〜 w/青木弦六(gt) 覚王山・stareyes 最近よくduoで演奏している弦六さんと初stareyesです。 3/15(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
3/17(日)13:30〜(vocal) w/川鰭祐子(vo)青木弦六(gt) ゆっくりできる喫茶店でお昼をまったりお過ごしいただけます。 瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)JR瑞浪駅 徒歩5分
3/17(日)19:00〜楽団四器(inst) w/吉岡直樹ba 福田義明ba 谷井直人ba  津島・くれよん  カブトムシ軍団がやってくる!吉岡さんのベースの可能性を追求したアレンジをお楽しみに!
3/21(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
3/22(金)20:00〜 w/青木弦六(gt) 稲沢・Speak Low(愛知県稲沢市高御堂1-20-20-102号)
3/23(土)15:00〜 (inst) bois w/森永理美(pf) 近江八幡・Yugeya 一年ぶりに滋賀に参ります!ドライブがてらぜひ。
3/24(日)15:00〜Eclat duo(inst) w/森田純代(pf)天野雅康(ds) 四日市・茶道
**new**3/28(木)19:00〜 w/水野修平(pf) 覚王山・stareyes 修平さんとのduo歴も長くなってきました。新曲も演奏すると思います。
*** 4/2(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf) 定例セッション。みんなで楽しみましょう。 津島・くれよん
★4/4(木)【bois】(inst)19:00〜 pf森永理美 ba林かな 古き良き時代の音楽をゆったりと。 東桜・The wiz  
4/6(土)ととのやジャズ@金沢(inst & vocal) 昼の部 夜の部 w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)長瀬良司(tp)伊地知晋平(ts)大塚桜(vo)  詳細についてはメンバーあるいは農家民宿ととのやまで。
4/7(日)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
4/13(土)19:30〜(inst) 【音セレブ】w/松本コウ(gt)佐藤暁彦(ds) 土岐・Bird &Diz 良き音で奏でます、ギタートリオ。
4/18(木)18:00~ワークショップ  w/水野修平pf 三宅昌徳ds 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
★special live 2days!! w/若林みわ(vo)後藤浩二(pf)倉田大輔(ds) 4/19(金)東桜・The wiz  19:00〜 4/20(土)四日市・veejay 20:30〜 素晴らしいvocalみわさんを静岡からお迎えする2days。 Backも素晴らしい先輩方とかためます。 ご予定くださると嬉しいです!
4/21(日)詳細不明 w/天宅しのぶ(pf) 若林みわ(vo)@京都
4/26(金)19:30〜 w/田中淳(tp flh)牧哲也(pf) 岡崎・SATIN DOLL ジャズの名曲を田中さんチョイスで演奏します。
4/28(日)13:00〜(inst jam session) 【9th call holiday jazz happening】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds)guest:館岡紅介(tp pf) インストチャレンジセッション。四日市・Route66 
4/29(月祝)15:00〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) 月1エクラ。 四日市・Route66  どこかでお会いできますように!
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2013年 11月 17日
「まっちゃん声デカいよ」
Sunday 17 November 2013
いつもの禅寺へ。でも今日は、学校に行くから1炷だけして東京に向かった。東名は、日曜日だったが混雑はなく8時半には新宿に着いた。今日は、最後の中間審査の日で僕は、5人の生徒の作品を批評しアドバイスをした。中国からの留学生がいて内モンゴル地区出身だった。一体どんな環境で育ったんだろうと興味を持つ。彼の写真は、東京のフェティッシュイベントの写真たち。面白かった。僕のアドバイスを生徒たちはどう受け止めたかわからないが役に立って欲しいと願う。いつもは、僕を希望する生徒が多いのだが今回は、5人と少なかったので1人45分も時間が作れた。僕的には、最高!で充実した時間だった。
学校の後、オフィスへ。Uさんは、相変わらず僕の話をいつも聞いてくれるが僕は、午前中しゃべりまくっているからその流れで調子良くしゃべるし声デカい!でもUさんに「まっちゃん声デカいよ」と言われた事は未だにない。でも声デカい!と思う。長年のクラブ通いで難聴になったと思うが。夕飯を食べようと言うことになって新宿の美味しい開店寿司屋に行く。1皿(2かん)頼んだら1つずつ食べるのが習わし。(笑)食事の後は、コーヒーを飲むのも習わしでバス停の近くの談話が出来る喫茶店へ。ここにいるウェイトレスで可愛い子がいるんだけどその子は、今日はいなかったんだが色白の細身の子がいた。フォトジェニックだと感じたが声は掛けず。さて今後自分の感情が疼けば声を掛けたらいいのにね。積極的に行こう!と意識を始めたわけだがはたして行動は伴うか?
8時のバスに乗る。M先生の言いつけを守り座るシートに木の板敷いている。それは大きく意識を変えてくれてもう無くてはならないものになった。いいよ。9時半にバスが東名御殿場に着いて車に乗り換え夜道を八神純子の♬歌を聴きながらのドライブはいいものだ。それで茶畑庵に帰る前にスーパーマーケットに寄ると野良を発見。今朝禅寺に行くのに車で行き坐禅が終ってからそのまま東京に向かったのでいつもの禅寺グッズのバッグの中に耕ちゃん用の餌があった。野良に上げようと近づくとすぐ警戒して逃げたが腹が減っているのだろう餌を食べ始めた。僕も嬉しかったよ。
12時が過ぎると満月になる。 寝る前に撮れれば撮るつもり。 はい、おやすみなさい。
0 notes