Tumgik
#沖縄イラスト制作
aidaweb · 6 months
Text
猫の「アイーダ」
フォトジャーナリスト 安田菜津紀さんが東エルサレムで出会った猫・アイーダをモデルに、イラストレーター 坂本千明が紙版画を制作し、2024年1月から2月にかけて、東京 Amleteronにてパレスチナチャリティとしての展示を行いました。展示詳細と寄付報告に関してはこちら↓をご覧ください。
アイーダとの出会いやその背景を、安田さんが副代表を務める認定NPO法人Dialogue for peopleサイトにて、エッセイを綴ってくださっています。こちらもぜひお読みください。 『パレスチナとアイーダ』
*また「アイーダ」と、パレスチナの周知や支援を目的としたポストカードを2枚セットにして販売しています。
①猫の「アイーダ」ポストカード ②ひとりでもパレスチナ応援カード 2枚で1セット 税込¥250
Tumblr media
左の1枚はポストカードとして、メッセージを書いて送ったり、部屋に飾ったり。
もう1枚はオモテ面にはイラストと意思表示のための言葉が、ウラ面にはこのwebページと同様に、ごく基本的で、ひとりでもできる支援や行動について、ORコードと共に掲載しています。
Tumblr media
購入後、ご自身で5つにカットして
Tumblr media
それぞれ「しおり」や「カード」として家族や友人知人に配ったり、スマホケースやアクリルキーボルダーなどに入れたりして、身につけるなど、個人プロテストや周知活動に自由にお使いいただけます。
Tumblr media
※しおりを挟んでいるのは「それでもパレスチナに木を植える」 高橋美香 著・写真(未來社)。アクリルキーホルダーは百円ショップなどで5cm正方形が入るものがピッタリなようです。
もちろんカットせず、そのまま友人や知人、家族などに配ったりしても。
経費などを除いた売り上げをパレスチナへ支援のための寄付といたします。販売にご協力頂いているお店の情報はこちらに随時更新していきますので、ぜ��お近くのお店で、通販でお求め頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
《5/30 販売店情報更新》 お近くの店頭、または通販にてお求め下さい。
【青森】ネコ曜日 店頭・通販
【岩手】ひめくり 店頭
【秋田】かぎしっぽ  店頭・通販
【長野】本・中川  店頭・通販
【富山】巣巣  店頭販売中
【仙台】パレスチナ・オリーブ イベントなどで販売
   book cafe 火星の庭 店頭
【群馬】灯り屋 6/20発送済
【埼玉】ねこのみち  店頭・通販
   ベイクショップ ミリ秒 店頭
【東京】Ameleteron  店頭・通販(メールにて受付)
    URESICA  店頭・通販
    キャッツミャウブックス 店頭・通販
    今野書店 店頭販売中
    カフェ潮の路 毎週木曜12~15時 品切中
    necoya books 店頭・通販
    ひるねこBOOKS 店頭
    MOMO 店頭・通販(パレスチナ支援につながる「オリーブの枝葉をくわえた鳩のクッキー」も販売中)
【神奈川】ポルベニールブックストア  店頭・通販
    鎌倉ねこの間 店頭(来店予約制)
【静岡】書肆猫に縁側  店頭・通販販売中
【京都】 nowaki  店頭
【奈良】とほん 店頭・通販
    猫雑貨さんちこ 店頭・通販
【兵庫】毎日食堂 店頭・通販
【松山】 erimaki 店頭・通販
【熊本】長崎次郎書店 ※残念ながら6月いっぱいで休業されましたが、長崎書店さんにて引き続き販売中です。
   長崎書店 店頭
【沖縄】CONTE 店頭 
またありがたいことに、バイコットでご協力頂いた架け箸さん、APLAさんもイベント出店などで販売して頂けることになりました。APLAさんのオンラインショップでも販売中です。
お近くのお店店頭で、または通販で、「アイーダ」を見かけましたら、どうぞよろしくよろしくお願いします。
これまでの「アイーダ」ポストカードセットの寄付報告はこちらに。
Tumblr media
「アイーダ」©chiaki sakamoto2024
4 notes · View notes
mazelnakiken-1 · 11 months
Text
Tumblr media
11/7火 第一火曜! 定期懇談演奏会
@高円寺無力無善寺
杉並区高円寺南3-67-1 
Tumblr media
18時〜千円ドリンク付
来訪・出演(あいうえお順
ゐ忌レ
和水the部族
終末亭厄丁
関口マーフィー
ニョオウ
謎の超能力者戸田
ネキーチャ卍総長
野田伊佐也
魔ゼルな規犬
ほか
==予定===
18:00開場 18:30~野田伊佐也 18:50~謎の超能力者戸田 19:30~終末亭厄丁 20:00~ネキーチャ卍総長 20:30~ニョオウ 21:00~和水the部族・ゐ忌レ・魔ゼルな規犬 21:30~関口マーフィー
==出演者詳細==
【 ゐ忌レ 】
ノイズ、絵、人形制作 自主イベント「新迷信」主催
自主レーベル「夏ゴミ屋敷CD-R」 映画と音楽と絵と
暗黒舞踏等が好きです 元、睡寂舞踏家、夜勤
自らの罪を認め贖罪をしていきます。(月)(火)休み。悪人
Tumblr media
【 和水the部族 】
the部族とLIFEと幻想曲とnossa casaと牛チラハンター アイヌや沖縄の歌も歌う心眼ソングライター 時々祈り
太鼓&卓球パーカッション、踊り 水に関する事
料理と食べる事も好き
発酵食と昆虫食と餃子の王将(荻窪店)
陳情令と山河令、時代劇や格闘技を観るのが好きな'80アニオタ
Tumblr media
【 終末亭厄丁 】
迷嘔星のポー」のgt.vo
Tumblr media
K殻都市gt.vo【活動凍結中】
シュウマツテイ アクト/廃雑ギター弾きのビートニク/
ポストダダイスム迷景主義
【 関口マーフィー 】
バンドしたり絵を描いたりしてます
Tumblr media
cunts
https://twitter.com/cunts_tokyo
背前逆族
https://twitter.com/sakasazoku
AKUMA
【 謝̇̈花̇̈ 翔̇̈陽̇̈ / Nyoow 】
Tumblr media
Shoyo Jahana ∴美術、音、踊り / ニョオウ /
Nyankee, the Beach
אבראכדברא
【 謎の超能力者戸田 】
“謎の超能力者戸田です。 銀河系に住むオセロ七段。
催眠、気功、伝授できます。
「催眠サークル人間失格」の代表
有料noteあります https://note.com/todatomoya111 ”
Tumblr media
【 ネキーチャ卍総長 】
職業:ネキ 性別:ネキ
Tumblr media
インスタ
https://instagram.com/nekineki_nekineki…
創作垢
TikTok
グッズ
【 野田伊佐也 】
Tumblr media
"収益YouTuberなので公的所在で捕まえた動画も
ライブハウスで捕まえた動画も言論の自由の限りはアップロード。
曲名テロップ等の訂正希��があったら返信や再投稿や
@投稿やDMをしてや。"
https://twitter.com/nekosuppa2
m.youtube.com/channel/UCjkJ9…
【 魔ゼルな規犬 】
㎜∀Ζё∟μИÅ К↑Ж∃∩!  は シマウマなドラマーなラッパー
超能力少女(皮膚がプラ)と 広告モデルで参加する青砥撫子 と
野生の生きた飛ぶタイプの虫 全部がメンバー!
電話:090-9170-6967
https://twitter.com/mazelnakiken
Tumblr media
もし持ってたら音楽通!マニアすぎる! #魔ゼルな規犬 のCD!
アマゾン:
https://amzn.to/488pWB0
ディスクユニオン:
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008689767…
0 notes
umakichieri · 1 year
Text
Tumblr media
【お仕事イラスト/デザイン】2023/8 謎解きイベント
Royal Hotel 沖縄残波岬様にて開催!
謎解きイベント「怪盗ザンパと読谷村の秘宝」のメインビジュアルや関連デザインを制作させていただきました!
シーサーさんと一緒に謎解きが楽しめます。
イベント詳細はこちら!
0 notes
Photo
Tumblr media
In Japan, as parts of the country declare a state of emergency, people here have been reacting to the Covid-19 pandemic in a unique way: by sharing images online of a mystical, mermaid-like being believed to ward off plagues. 【Quote】http://www.bbc.com/travel/story/20200422-amabie-the-japanese-monster-going-viral 沖縄もいよいよ緊急事態宣言に入ります、家籠もり頑張りましょう。 オリジナルグッズの販売をはじめました、テレワークのユニフォームやステイホームのお供にどうぞ。https://suzuri.jp/kurouta_illustration_design
8 notes · View notes
misaitoi · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🎅🏝I illustrated this year’s Christmas visual for atre Meguro // アトレ目黒のクリスマスビジュアルを担当しました🎄🌠(➀)
今年のテーマは“minamina Christmas”🌴🎉
沖縄(南国)の陽気なクリスマスを描きました✍️🏝🏝
オリオンビール片手にのんびりプカプカくつろぐサンタとわんこ、シーサーやサーファートナカイなど、、🏄‍♀️ゆるい南国風クリスマスをお楽しみください🎅🍻✨
ポスター、コンコースのフラッグ、エントランスやウィンドウなど、、館内外の様々なところに使っていただいているので、各フロアを巡りながら、イラスト探してもらえたらうれしいです🤳
クリスマスのビジュアル、憧れていたお仕事のひとつなので、本当にうれしい🥳
アートディレクション&デザインは、株式会社ジャパンライフデザインシステムズの青木奈月さん🥰
ありがとうございました…💌
11月後半からスタートしていて、12/25(水)クリスマスまでもうすぐなのですが…🐶💦お近くにお越しの際は、ご覧いただけたらうれしいです🎄🏝✨
🗒
目黒のスタジオで一時期働いてた頃、坂の上にある駅前の感じが、都会の中で少しだけ空気がいい気がして、なんとなく好きでした…坂を駆け下りていた日々が懐かしいです🏃‍♀️
映像制作会社時代にも、アトレ目黒の上のフロアには度々打ち合わせに訪れたりしたのですが、、まさかこんな形で関わることになるとは…🤯
過去と繋がった感じがして、感慨深いお仕事でした🌠
The concept is a Joyful Okinawa (Southern Countries) Christmas. With a carefree Santa holding a beer in one hand, a dog vegging out, a surfing reindeer and more, feel a relaxed Southern Countries Christmas vibe.
I hope you enjoy the posters, concourse flags and all the other pieces in and outside of the building. I've always wanted to do a Christmas visual, so I'm really glad. I hope you can see my excitement through the art.
https://event.atre.co.jp/sp/meguro/christmas19?utm_source=meguro&utm_medium=banner&utm_campaign=christmas2019&_ga=2.57847274.1561008709.1576413148-850325031.1517902186
5 notes · View notes
misaitoi-works · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🎅🏝I illustrated this year’s Christmas visual for atre Meguro // アトレ目黒のクリスマスビジュアルを担当しました🎄🌠(➀)

今年のテーマは“minamina Christmas”🌴🎉
沖縄(南国)の陽気なクリスマスを描きました✍️🏝🏝

オリオンビール片手にのんびりプカプカくつろぐサンタとわんこ、シーサーやサーファートナカイなど、、🏄‍♀️ゆるい南国風クリスマスをお楽しみください🎅🍻✨

ポスター、コンコースのフラッグ、エントランスやウィンドウなど、、館内外の様々なところに使っていただいているので、各フロアを巡りながら、イラスト探してもらえたらうれしいです🤳

クリスマスのビジュアル、憧れていたお仕事のひとつなので、本当にうれしい🥳

アートディレクション&デザインは、株式会社ジャパンライフデザインシステムズの青木奈月さん🥰
ありがとうございました…💌

11月後半からスタートしていて、12/25(水)クリスマスまでもうすぐなのですが…🐶💦お近くにお越しの際は、ご覧いただけたらうれしいです🎄🏝✨

🗒
目黒のスタジオで一時期働いてた頃、坂の上にある駅前の感じが、都会の中で少しだけ空気がいい気がして、なんとなく好きでした…坂を駆け下りていた日々が懐かしいです🏃‍♀️
映像制作会社時代にも、アトレ目黒の上のフロアには度々打ち合わせに訪れたりしたのですが、、まさかこんな形で関わることになるとは…🤯
過去と繋がった感じがして、感慨深いお仕事でした🌠

The concept is a Joyful Okinawa (Southern Countries) Christmas. With a carefree Santa holding a beer in one hand, a dog vegging out, a surfing reindeer and more, feel a relaxed Southern Countries Christmas vibe.

I hope you enjoy the posters, concourse flags and all the other pieces in and outside of the building. I've always wanted to do a Christmas visual, so I'm really glad. I hope you can see my excitement through the art.

https://event.atre.co.jp/sp/meguro/christmas19?utm_source=meguro&utm_medium=banner&utm_campaign=christmas2019&_ga=2.57847274.1561008709.1576413148-850325031.1517902186
2 notes · View notes
inouewarabi · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2019.07 【 『超合法 (沖縄・大阪・東京・韓国)』イラスト描き下ろし/フライヤー制作】
1 note · View note
oton15 · 2 years
Photo
Tumblr media
【お知らせ】 本日より「バラになったのぞみ」が熊日出版さまより発売されます! 戦争の実話をもとにした絵本です📖 文を中学時代の恩師が、絵を生徒である私が担当しました☺️ この絵本は「のぞみ」というバラの由来のお話です。 戦争の実話が消えてしまわないよう作品として残したいと思い、子どもたちにも分かりやすいよう絵本に仕上げました。 満州からの引揚げという題材は小学校高学年向けですが、作中の漢字には全て読みがなが付いているため、小学生以上のお子さまなら理解できる内容です。 これまで戦争について勉強してきた大人も、原爆や沖縄戦のように詳しくは学んでいない「引揚げ」について、この機会にぜひ知って頂ければ幸いです。 私はこの絵本の絵の制作を担当しました。 もちろん戦争は経験していません。 作成したイラストは、残っている資料や戦争を題材にした映画・アニメなどの作品などを参考に制作しました。 また、下書きの段階で戦争経験者の方にもご確認頂き、当時と異なる部分があれば修正をしています。 できる限り、当時の服装・髪型・季節・風景を絵で再現できるよう頑張りました。 イラストは主に水彩絵の具と色鉛筆を使用し手描きしています。 悲しいお話ですが「のぞみ」という名前のため、暗くなりすぎないよう明るく優しいタッチで表現しました。 物語と共に、アナログ画材ならではの温かみのあるイラストをお楽しみください😌 こちらの絵本自体は昨年の10月には完成しており、これまで出版の準備をしてきました。 そしてその4か月後、偶然にもウクライナ侵攻が始まりました。 今起きている戦争を身近に感じ、日本の戦争を歴史として風化させないためにも、このお話を後世へ伝えていければと思います。 【絵本の仕様】 サイズ:B5 ページ数:36ページ 製本方法:上製本(ハードカバー) カバーなし、帯付き 熊本県内の本屋さんと熊日出版さまの通販・Amazon また #minne #booth #creema にて販売しております😌 #オトンノアトリエ とご検索ください。 ぜひたくさんの方にご覧頂きたいので、これからイベントにもお持ちする予定です。 どうぞよろしくお願いします。 初めての絵本は精神を擦り減らしながら何とか販売までたどり着きました… 応援して下さった皆様、本当にありがとうございました🙏 ちなみに今日改めて数えてみると、本編以外に差分やラフ、叩き台やボツなど全部合わせてちょうど100枚描いていました😅 #実話 #初出版 #絵本 #戦争 #引揚げ #太平洋戦争 #第二次世界大戦 #満州 #のぞみ #バラ #熊日出版 #水彩イラスト #水彩 #仕事絵 #watercolor #painting #war #picturebook #illustration #illust https://www.instagram.com/p/Cfd0qnAhLX_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yukiitos · 2 years
Photo
Tumblr media
◎Grace Rei healing salon /logo design ロゴデザイン 沖縄にあるヒーリングサロン『Grace Rei』 クライアントさんからのサロンイメージから想像を膨らませて、オリジナルイラストや絵画、ヒーリングカーテン制作などもしています。 気になる方はメッセージにてお気軽にご相談ください👼 #ヒーリングサロン #ヒーリングアート #アートセラピー #アートセラピスト #ロゴデザイン #イラスト #illustration #illustrator #art therapy #hearing #hearingsalon #spiritual #healer #hearingdesing https://www.instagram.com/p/CdqjbNTJCf2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
Promotional illustrations for artists active in live concerts and modeling. ライブコンサートやモデル業で活躍するアーティストのためのプロモーションイラスト
5 notes · View notes
xf-2 · 6 years
Link
イラストの発注にあたり、 「BPO(放送倫理・番組向上機構)」がNHKや民放連の手先になって「フェイクニュース」や「悪質な印象操作」を不問にしたり隠蔽する様子を描いて頂くよう、はすみとしこ先生に御願いしました。
当協会の署名活動「放送自由化のための100万署名」は、政治姿勢の左右関係なく 1.「健全な民主主義」を守る為に十分な情報が国民に与えられること
 ・多チャンネル化による「報道しない自由」の抑止
 ・「クロスオーナーシップ」禁止による「言論統制」の抑止
2.「正しい情報」が伝えられること
 ・「利害関係にない第三者監視機関」による「フェイクニュース」の抑止
 ・「PL法」適用して「フェイクニュース」による「報道被害」の救済
の法制化を監督官庁たる総務省及び日本政府に求めるものです。
ちなみに、イラストで「BPOの委員」として視聴者からの指摘や非難を無視して「政治活動としての報道」にお墨付きを与えたり「悪質な捏造」を隠蔽している人��が誰かに似ていたとしても、他人のそら似ですのであしからず。
-----------------------  産経新聞2017.12.31
BPOの中立性に疑義
不透明な審査基準、委員の人選「リベラル寄り」
 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会の中立性に疑義がもたれている。放送界の第三者機関として「裁判所」に例えられ、政府批判や選挙報道など政治的なテーマにも踏み込む組織だが、審査基準は不透明で、委員の人選にも「リベラル寄り」との批判がつきまとう。設立から10年がたち、存在意義を問う声が上がっている。(玉崎栄次)
 「放送してはいけない番組を放送した」。昨年12月14日、検証委は沖縄の米軍基地反対運動を批判的に紹介した東京MXテレビの番組「ニュース女子」について、放送前に事実関係や表現のチェックを怠る「重大な放送倫理違反があった」とする意見書を発表。委員長の川端和治弁護士は記者会見で厳しくMXを“断罪”した。
反響は大きく、「裁判にたとえるなら有罪判決に等しい」(毎日新聞同17日付社説)と報じられるなどBPOの存在感を印象づけた。だが、メディアに詳しい評論家、潮匡人氏は「本来は国民が納得できる公平な放送環境づくりが役割であるはずなのに、一部の政治活動に“お墨付き”を与える存在になってしまっている」と指摘する。
 事実、基地に反対する日本民間放送労働組合連合会(民放労連)は検証委の意見書を踏まえ「沖縄への差別的な言説は、根拠に乏しい意図的な虚偽情報であることが改めて明らかになった」とする委員長談話を出し、基地問題に「両論併記はありえない」と反対運動批判を封じにかかった。
・「偏向番組」は黙認
 検証委は平成19年、関西テレビの番組「発掘!あるある大事典II」のデータ捏造問題をきっかけに、NHKと日本民間放送連盟(民放連)が放送界の自浄機能の確立などを目的に設立。10年間で、放送局に是正を求める27件の意見書などを取りまとめている。
 27年のNHK報道番組のやらせ問題をめぐる意見書では、NHKを厳重注意した総務省の対応を「放送の自律を侵害する行為」と非難するなど、放送界に対する外部からの批判に激しく反発している。しかし一方で、「第三者機関」を自称しながら偏向報道を黙認してきたのも事実だ。
 昨年7月の「加計学園」をめぐる国会報道や、同10月の衆院選番組の野党擁護について、視聴者からBPOに「偏りすぎている」などの意見が相次いだにもかかわらず、いずれの番組も審査対象にはならなかった。
・ダブルスタンダード
 審査対象とする番組を決めるのは委員らによる話し合いで、「視聴者からの意見の数とは必ずしも一致しない」(BPO広報)。
 しかし、委員を選ぶ仕組みに不透明さは否めない。委員選任は放送局の役職員以外の有識者でつくる評議員会が担うが、評議員は10人中6人が放送関係者で占める理事会が選んでいる。
 検証委の委員に対する視聴者の疑念は根強い。例えば、委員長代行の升味佐江子弁護士は「ニュース女子」の意見書発表前、同番組を「嘘とデマのオンパレード」などと発言する基地反対派のジャーナリストらとインターネット番組に出演しており、「公平な審査ができたのか疑問だ」と語るテレビ関係者もいた。
 テレビ放送は公共財である限られた電波を使い、多くの視聴者に一斉に情報伝達できる大きな社会的影響力を持つ。放送の「自主・自律」を掲げるBPOも国民への責任を負っている。
 テレビ報道を検証する任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」の事務局長で経済評論家の上念司氏は「リベラルに甘く、それへの反論には厳しいダブルスタンダードがある。中立性を担保できず、国民不在の組織であり続けるのならば、新たに放送を監視する枠組みが必要となる」と指摘している。
【用語解説】放送倫理・番組向上機構(BPO)
 捏造(ねつぞう)問題などを審査する放送倫理検証委員会と、人権侵害の有無を判断する放送人権委員会、子供が見ても問題がない番組かを審議する青少年委員会の3つの組織で構成される。検証委の審査には「審理」と「審議」の2通りあり、前者は放送内容に虚偽があるとされた番組を、後者は放送倫理上問題があるとされるものをそれぞれ対象とする。
(※ 歴代・現役委員には、香山リカ氏のようなテレビ番組に出演している人物などテレビ関係者が多く名を連ねている)
--------------------  ANNnewsCH  2017/12/14
MX「ニュース女子」巡るBPO判断・・・重大な倫理違反
東京MXテレビに「重大な放送倫理違反」との判断です。 MXテレビの情報バラエティー番組「ニュース女子」で、沖縄のアメリカ軍基地反対運動を扱った今年1月の放送について、BPO(放送倫理・番組向上機構)は、重大な放送倫理違反とする意見を公表しました。
--------------------  ANNnewsCH  2018/03/08
東京MXテレビ「ニュース女子」人権侵害 BPOが判断
沖縄の基地反対運動を取り上げた東京MXテレビの番組に人権侵害があったとして、BPOが改善を勧告しました。
(※ 写真は琉球朝日放送)
-------- ニュ��ス女子 2017年3月13日
「沖縄問題検証スペシャル」
3月13日月曜23時よりニュース女子沖縄取材第2弾をYouTubeライブ・ニコ生・Fresh!にて生配信いたしました。
今回は1月2日に放送した当番組がBPO審議入りしたことを受け、地上波では放送致しません。
MC:長谷川幸洋(京新聞・中日新聞論説委員)
西川史子(医師)
武田邦彦(中部大学教授)
末延吉正(ジャーナリスト)
須田慎一郎(ジャーナリスト)
岸博幸(元経済産業相官僚)
井上和彦(軍事ジャーナリスト)
上念司(経済評論家)
杉原杏璃(グラビアアイドル)
吉木りさ(グラビアアイドル)
脊山麻理子(フリーアナウンサー)
大高未貴(ジャーナリスト)
「ニュース女子」に対するBPO勧告について
・百田尚樹氏 BPOの実態
・KAZUYA氏   「ニュース女子」が報じた沖縄特集と沖縄の実態の差異
1 note · View note
taiyoutomoyamizuno · 4 years
Photo
Tumblr media
◎持続可能マルシェ出店者③ 木漏れ日に集う @komorebi.ni.tsudou 大好物の"木漏れ日"からインスパイアした雑貨&マクロビごはん屋。 出来るだけオーガニックや自然素材を使用し持続可能なライフスタイルを提案。 日常が更に愛おしくなることを考えながら製作しています。 便利な物をちゃんと便利に使うために、使わなくても大丈夫な物まで使いすぎてないかな? 当たり前になりすぎて、大自然と自分との繋がりを見失ってないかな? と、そんな小さなきっかけになったら嬉しいです。 プロフィール 久米美穂(クメ ミホ) 岐阜県郡上市在住 面白そうな事ならなんでもちょっとやってみたい。 服飾専門学校を中退し沖縄やカナダをひとり旅で楽しんだ後、東京で東日本大震災を経験。 社会や環境の問題に関心が高まり、マクロビや重ね煮に出会う。 出産後に名古屋へ移住し「木漏れ日に集う」という屋号で、手編みの帽子や服飾小物、麻たわし・ミツロウラップ、マクロビ弁当の出店や重ね煮子どもクッキングなど開催を始める。 また子育て支援拠点”自然育児おててのいえ”でスタッフを務め、みつろうラップやマクロビおやつのワークを行う。 宇宙の秩序を知ったとき、この身体が何かに生かされている大事な物なのだと気付きました。 自然の一部である私をもっともっと楽しむ為2020年4月、岐阜県郡上市の山の中『母袋』に辿り着く。 お米作りにも挑戦中。川みたいに生きるのが目標。 3/11(木)13:30ー17:00 たいようにて持続可能マルシェ。 持続可能な社会を願う素敵な出店者さん達に出逢ってください◎ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 同日午前中は、 . 藤原ひろのぶお話会 @fujiwarahironobu 「子どもたちの未来のために大人たちができる選択。」 & 持続可能マルシェ 2021/3/11(木) 10:00-12:30(お話会) 12:30-13:30(自然派ランチ交流会) 13:30-17:00(持続可能マルシェ) 参加費4650円(ランチ代込) 限定40名 完全事前予約制 先着順 中学生以下無料 場所 たいよう Human Connection Natural CAFE/SHOP/SPACE アクセス等は下記ホームページよりご覧ください。 https://taiyoutaiyoutaiyou.jimdofree.com/ お申し込み先 [email protected] 宛にメールにて。 ①氏名 ②お電話番号 ③参加人数 ④お食事の追加や食べられないものがありましたらご記入ください。 藤 原 宏 宣 (ふじわらひろのぶ) NGO GOODEARTH代 表 Facebookページ「病気を治そう!」管理人 インターネットサイト「健康のすすめ」管理人 2009年GOODEARTH設立以降、ギニア・バングラディッシュ・ネパール等発展途上国と呼ばれる国々で貧困に苦しむ人々の問題の 解決に取り組む。 年に数回、自ら現地に赴き、貧困国の暮らしの現状をインターネットサイト等を通じ発信。 現地の人々にとっても、またそれらを支援する人々にとっても良い循環を生み出すことで、持続可能な支援の仕組みづくりをしている。 「世の中に起きている問題と、自分たちの日々の選択がつながっているということ。 だからこそ、一人一人のほんの少しずつ の変化が、どんな問題でも解決していく力になる。」 このことを一人でも多くの人に感じてもらうため、 実際に現地で直接見 てきた現状を動画や写真などで分かりやすく伝え、 我々を取り巻く貧困問題や環境問題などの解決に必要なこと、日本社 会との深い結びつき、未来を少しでも良いものにするためのヒントをお伝えしています。 主な活動内容 現 著書『買いものは投票なんだ EARTHおじさんが教えてくれたこと』(イラスト:法生/発行:三五館シンシャ/発売:フォレスト出版、 2018年) 著書『ぼくらの地球の治し方』(発行:三五館シンシャ/発売:フォレスト出版、2019年) ◎ギニア共和国 製氷事業 生活インフラが整備されておらず、U5MR(5歳未満死亡率) が高いギニアにおいて、製氷工場を建設し冷蔵庫の代わり となる氷を販売。 食物腐敗による下痢の発生を抑え、衛生的な食環境に寄与。 また、海産物を含む一次産業を活用 した雇用創出にも取り組む。 ◎ネパール共和国孤児院サポート アジア最貧国と呼ばれ、社会保障が整っていないネパールにおいて、孤児院の食事サポートを開始。 海外からの支援 に頼らざるをえない状況を打破するべく、現地産業(養蜂場 とヤギ農場)と日本の支援者を結び付け、持続可能なサポ ートの形を構築。 (たいよう Taiyou Human Connection Natural Cafe / Shop / Space) https://www.instagram.com/p/CMKJeAIsnOd/?igshid=1wouvapudh100
0 notes
inouewarabi · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2018.07 【 『超合法 (沖縄・大阪・東京)』イラスト描き下ろし/フライヤー制作】
3 notes · View notes
enumura · 7 years
Text
本邦ウォーゲーム黎明期の朝日新聞記事
本記事は「Muat Attack」内で話題となった、本邦ウォーゲーム黎明期の朝日新聞記事の紹介です。AMIさんの情報で記事がほぼ特定されましたので、昼休みに調べてきました。出典が記事データベースのため記事自体の転載は控えますが、内容は面白かったので概要を紹介しておきます。
※2019/02/27 時系列順に再編しました。
「ブーム 戦争ごっこ 子どもは夢中 教室内でも おとなは複雑」朝日新聞,1972/10/12,東京朝刊,p22.
こちらは検索できた中では、最古のミニチュア・ウォーゲーム(記事中では「戦争ゲーム」)の記事。10月10日に池袋「パルコ」屋上で行われたイベントを報じるもの。「それやっつけろ ヘルメット姿でドイツ軍と連合軍にわかれてゲームに熱中する子どもたち」というキャプションで、ジオラマの盤面を囲む写真あり。
「半年前ぐらいから日本のおもちゃ問屋が紹介したもの」「子どもたちのプラスチックモデル・ブームにのり、東京を中心に広がっている」との紹介。イベントは「5人1組のチームを公募し、自作の「兵器」を持寄り、第二次大戦のドイツ軍と連合軍にわかれての公開戦」。パルコ営業企画部は「十日のデータを分析して、どこまでブームが伸びるかを見きわめたうえ”全日本大会”など次回の計画を練っている」とのこと。
上記のコスプレ写真に加えて「あわれむより殺せ、さ」「こいつは勲章ものだ」などとキャッチーなセリフが散りばめられ、全体的に戦争を知らない子どもたちが、無邪気な遊びに興じる姿に批判的な論調です。
また少々意外だったのですが、この時期のウォーゲームに関する記事はこの一件のみ。1972年のこの記事から次の1981年の記事まで、ミニチュア、ボードともウォーゲームに関する記事は途絶えているようです。朝日新聞は一撃で目的を果たした、ということでしょうか。
「ヤングの遊びにも“軍事色”戦争ゲームが大うけ 首かしげ 不安がる声も」朝日新聞,1981/6/19,東京朝刊,p22.
こちらが本調査の発端となった記事。社会面の紙面1/4ほどを使った比較的扱いの大きな記事で、「東京国際玩具見本市」に今回初めて「戦争ゲーム」が登場したことを報じています。社名不詳の展示ブースの写真あり。写真が荒く判別が困難ですが、辛うじて特徴的な「Stalingrad(AH)」と「The Guns of August(AH)」らしき箱絵が判別できました。TGoA(1981)は当時最新作ですね。また「タクテクス」の創刊がこの年の12月でした。
こうした戦争ゲームは「日本には十年ほど前に入った。ずっとごく一部の愛好家にしかうけなかったが、昨年後半から大学生を中心にファン層が広がり始めた」とのこと。各社の出店状況とゲーム自体の解説が中心で、下記のコメントを除けば本文での批判は薄目です。
記事の最後でミステリ翻訳家の田中潤司が「純粋にゲームとして楽しんでいる」として肯定的なコメント。そして「戦争ゲームも、知的競技には違いないので、それ自体はどうということはない。ただ沖縄戦といったものとなると、ゲームとしてやれる無神経さが気になる。あそこで何が行われたか、といった歴史的事実を知っていたら、とてもゲームなどやる気にはなれないでしょうね」という野坂昭如のコメントで記事を〆ています。
政治性抑えめのビジネス、文化記事と見せかけて、最後に野坂昭如で殴りつけてくる構成はさすがですね(褒めてます)。
個人的に面白かったのが各社の参入状況で、さてそれぞれ何社のことでしょう?
A社:昨夏から輸入を開始。50数種を並べて実演つき。
B社:今春から輸入を開始。80種余りを展示し、マーチを流しての派手な宣伝。
C社:昨年後半から輸入を開始。20種近くを展示。
D,E社:それぞれ数種類を独自に開発。夏休み発売を予定している。
「フジ三太郎」朝日新聞,1981/6/20,東京朝刊,p23.
1コマ目:「いま大うけ「戦争ゲーム」」マップを前にルール読む広げる三太郎 2コマ目:息子と二人で盤面をにらむ様子 3コマ目:番外から「ごはんですよ~」三太郎「終わらせようか」 4コマ目:マップ上にキノコ雲オブジェを置いて立ち去る父子
こちらは「フジ三太郎」ウォーゲーム回。前日の上記記事を受けての時事ネタと思われますが、記事の写真にはなかったコンポーネントの内容も、さほど違和感のないイラストで漫画に登場。「ウォーゲームはこういうもの」という下地が既にあったことをうかがわせます。
「戦争は元々無神経_話題 」朝日新聞,1982/6/24,東京朝刊,p7.
※2019/02/27追記記事。
「二つのサイコロを振って”七”の目が二回続けて出れば、英軍の駆逐艦シェフィールドは撃沈」という「米国シカゴのおもちゃメーカーが売り出した「フォークランド紛争ゲーム」」を「信じ難い無神経」として政府に輸入禁止を求める英下院議員の話題を紹介した海外時事コラム。そんな話題もありました。
「「図上戦」に若者人気 歴史・SF・ファンタジー シミュレーションゲーム 」朝日新聞,1982/11/19,東京朝刊,p20.
※2019/02/27追記記事。
地域面(東京)の5段にわたる記事。「仕事や授業を終えたサラリーマン、学生がシミュレーションゲームに熱中する。午前零時をすぎてもなお続く=豊島区東池袋2丁目のレック・カンパニーで」というゲームを囲む写真有り。
「歴史上や空想の戦い、紛争をゲーム化したシミュレーションゲームが若者を中心に急速に広がっている」として、レック・カンパニーと「ゲーム制作者の鈴木銀一郎さん」への取材から「シミュレーションゲーム」を紹介する記事。「(前略)日本では八年ごろ前、輸入されたが、一年前「関ケ原」「ガンダム」などの国産ゲームが出てからブームのきざしがみえてきた」という国産ゲームを中心としたブームを受けたもの。前年末に専門誌「タクテクス」が刊行されたが、創刊1、2号はプレミア価格でファン同士で取引されているという話題も。
最後は「しかし戦争ものが多いうえ、ゲームに数時間かかるので、受験世代の親には嫌われものだ。「ゲームを母親に焼かれちゃった」という中学生もいる」と締め。批判的な部分はこのくらいで、戦争をほとんど表に出さず「歴史の追体験」をさせる珍しい娯楽、という論調です。
「ウォーゲーム 現代戦争症候群(いまふういくさもよう) 8・15を前に」朝日新聞,1984/8/9,東京朝刊,p22.
※2018/05/28追記記事
終戦記念日に向けた連載コラムの第1回より。「若者を熱くする『遊び』」という煽りで、ウォーゲームとそれに興じる若者の声を紹介。
部隊内のウォーゲームクラブ「A88」で活動する陸上自衛隊第7師団の一等陸士。お気に入りのゲームは「スコードリーダー」。「最高ですよ。部隊や銃の配置など実戦面でゲームが役立つ。指揮官の立場がよくわかる」と軍事訓練を強調したコメントを紹介。
「関東大学ウォーゲーム連盟」理事長で「東大ボードゲーム研究会」会長の大学生。自ら考案したゲームをメーカーに持ち込み、当たれば数千万円の収入が見込まれる、と「商魂もからむ」紹介。同連盟は早大、立教大、東海大、茨城大など12大学のサークルが所属し、この夏にノルマンディー戦を題材にした3泊4日のゲーム合宿を実施したとのこと。
信用金庫から転職したという、ゲーム雑誌「タクテクス」編集長斉藤純氏のコメント。「戦争をヒステリックに騒ぐのでなく、冷静に見つめ、考えるべきなんですが、そこが理解されずにトラブルが起きてしまう」
ゲーム会場としていた青少年会館の使用を禁じられた「岐阜ゲーマーズフォーラム」会長の若者。「当館の設置目的である青少年の健全育成、社会教育の振興になじまない」という通達に「『なぜ、そんなに目クジラをたてるの』と言いたげだ」と記者のコメント。
最後に競技人口を6万人、高校生3万、大学生2万、中学生ら1万と紹介。どんな調査結果なのか気になりますが、典拠不明。「(前略)太平洋戦争に題材をとったものも多い。”戦争ごっこ”へ走る若者は、後を絶たない。」として〆。
「無神経「朝鮮戦争ゲーム」商標登録不許可を申請 大韓弁理士会」朝日新聞,1984/11/13,東京朝刊,p22.
ついでに発禁だ、販売停止だと憶測飛び交う「朝鮮戦争(EP)」の記事も確認してきました。訴えたのは韓国の弁護士組織「大韓弁理士会」で、特許庁に商標登録の取り消しを求めるものでした。
エポック社のコメントは「(前略)不幸な戦争を正しく認識してもらうためのもので、単なるおもちゃではない。しかし一部からでも好ましくないとの声があれば、商標登録について異議に抗弁する意思もない。ゲームは既に製造は中止している。」というもの。もう初期ロットは売り切ったし、放置するから好きにして、というところでしょうか。
「朝鮮戦争」の発売月は不明ですが、「タクテクス」の「内外ゲームガイド 新製品ニュース」で紹介されたのが15号(1984年5月発行)ですから、かなり素早い動きだったのですね。ちなみに記事で言及されていますが、6,000セット販売したとのこと。一年未満でこの個数というのも、現在では考えられない規模の市場です。
※2019/02/27追記
また本件について、新聞記事から外れますが関連情報の提供がありましたのでリンクしておきます。匿名証言ですが、朝鮮総連へ説明に赴いた方のコメントがあります。「第11回ちはら会レポート~朝鮮戦争(EP/SS)」
「人気のウオー・ゲーム(青鉛筆)」朝日新聞,1988/3/28,朝刊,p31.
※2018/05/28追記記事
「(前略)国際問題にもなりかねないような物騒な想定を高度なすごろく遊びにしたシミュレーション・ウオー・ゲーム「自衛隊編」が、人気を集めている」というコラム。「ルールは軍事専門家も驚くほど細かい」「自衛隊員やソ連大使館筋からの注文も舞い込んだといい、思わぬ反響に会社側は、「?」。 」
メーカーは「東京都港区のゲーム製造会社」でタイトルも微妙ですが、前年にスタートしたアドテクノス「SDFシリーズ」の話題と思われます。300字程度の面白コラムという程度の扱いで、批判といっても引用の「物騒な想定云々」���度。Wikipediaにあるような「朝日新聞から名指しで批判された」というほどのことはありませんでした。
4 notes · View notes
anz1217 · 4 years
Photo
Tumblr media
#Repost @katomayu_ with @get_repost ・・・ @katomayu_ さんの  #47都道府県わんこリレー という企画でモーさんを描いていただきました。 ありがとう。 まだチャンスがあるので皆さんも応募してみてはいかがでしょうか? #コロナに負けるな  インスタで全国のわんこと繋がれるような 【 #47都道府県わんこリレー 】をしています!  続いての件は『東京』でした🌈 #東京わんこ  初のウエスティ🐶✨ ありがとうございました❣️  SPECIAL THANKS @jack0207 さん   ———————————————  🆕 FRENCHIE サコッシュ🆕  わんちゃんのお散歩の時にスマホ、お財布 どこに入れていますか?👀  お散歩の時にカバンいくつも持ちたくないし 💩とともにバッグに入れるのは😭😭😭 なので両手も空いて、そんなにかさばらない ように作りました。 在庫はそんなにないです🤪  現在フレブルデザインのみですが、 ご希望の犬種あれば検討したいので コメントお待ちしております。  📍もれなくポストカード付きです  売上の一部は保護犬団体へ😌  ———————————————  【 #47都道府県わんこリレー 】このタグも広まれ〜 リポスト、ストーリーズでぜひ拡散してください🌟  完成までどれぐらいかかるかわかりませんが これが完成するときにはコロナもどっか 行ってますように!!🌪  ———————————————   【企画内容🎁】以下ご理解ください。  ☑︎ 基本的に料金は発生しません。  ☑︎ 都道府県一つにつき1匹のわんちゃんを 選ばせていただきます。 多頭飼いされてる方も1匹のみとなります。  ☑︎ 毎投稿で次の県をお知らせしますので、 該当の地域にお住まいの方はコメントをお願いします。 複数名いた場合は抽選、またはまだ描いたことのない犬種が優先になります。  ☑︎ 選ばせてもらった場合、投稿されてるお写真から 写真を使わせていただきます。 確認の連絡はさせていただきます。  ☑︎ タグ付けしませんが、🆗な方はタグ付けさせていただきます。お知らせください。  ☑︎ 今後、グッズ化するときにイラストを使わせていただく場合があります。  ☑︎  描かせていただいたイラストでグッズも制作可能です。 https://newone.theshop.jp/ での記載金額から2000円オフしてください。   不明点有ればお気軽にご連絡ください🙏🏽  ———————————————   気長に投稿を楽しみにしてもらえると 嬉しいです✨🙌🏽   📍これまで描いた県🗾 神奈川、福岡、滋賀、愛媛、岩手、千葉、新潟 大分、京都、沖縄、東京   イラストデータはずっと残っているので グッズが必要になった時にご連絡 頂いても大丈夫です🙏🏽  #stayhome #staysafe #staystrong https://www.instagram.com/p/B-6lzrIJUoL/?igshid=1q7iedsy48wyt
0 notes
benediktine · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【特定外来生物セイヨウオオマルハナバチの防除】 - 国立環境研究所 : https://www.nies.go.jp/kanko/news/32/32-5/32-5-05.html : https://archive.ph/96ra6 【シリーズ重点研究プログラムの紹介:「生物多様性研究プログラム」から】 五箇 公一
 人為的に本来の生息地から別の地域へ移送された生物を外来生物と言います。移送された先で外来生物が繁殖することで、在来生物に対して悪影響を及ぼすことが、現在、生物多様性を脅かす要因として、世界的に問題となっています。我が国でもこれまでに様々な外来生物が持ち込まれ、大きな生態系被害が生じています。アメリカ原産のオオクチバス(ブラックバス)は、1925年に食用魚として芦ノ湖に導入されたものが、戦後のスポーツフィッシングブームによって、日本各地の湖沼に放逐され、その結果、在来魚が補食されて減少するという問題が生じています。沖縄および奄美に導入された東南アジア原産のマングースは、これらの島に生息する毒ヘビのハブを退治するために1910年という古い時代に持ち込まれました。船便で届いたたった16匹のマングースは、沖縄の森の中で定着して数を増やし、最高10,000匹以上になったと考えられています。しかし、もともと昼行性のマングースは夜行性のハブと野外で出会う確率は低く、ハブ退治の役にはあまり立ちませんでした。それどころか、ヤンバルクイナやアマミノクロウサギといった島の固有種を補食して、その数を減少させていることが明らかとなり、現在、環境省によって防除事業が進められています。
 今後、貿易の自由化の拡大に伴って、様々な外来生物が移送される確率は益々高まり、生態系被害も拡大すると考えられます。このように、外来生物によって在来生物が減少し、生物多様性が撹乱されることを防ぐために、生物多様性条約では加盟各国に外来生物による被害防止を義務づけており、2010年に名古屋市で開催された生物多様性条約第10回締約国会議COP10において採択された「愛知ターゲット(生物多様性保全のための20の目標)」のなかでも、目標9として、外来生物の管理が明記されています。
 我が国でも、2005年より外来生物法という、外来生物を管理するための法律が施行されました。この法律では、生態系に被害を及ぼしている外来生物種や、被害をもたらすおそれのある種を「特定外来生物」に指定して、それらの種を輸入すること、飼育すること、野外に逃がすこと等を禁止するとともに、すでに日本国内で定着しているものについては、行政が責任をもって防除することが義務づけられています。これまでに107種類の生物が特定外来生物に指定され規制を受けています。
 国立環境研究所では、生物多様性プログラムの一環として、外来生物の防除技術の開発に取り組んでおり、特定外来生物に指定されているオオクチバス、マングース、そして小笠原に定着しているグリーンアノール��の効果的な防除手法を他の研究機関とも共同して研究しています。その中で、特に国立環境研究所独自で新規な防除手法を探索している対象種がセイヨウオオマルハナバチです(図1)。
 {{ 図版 1 : 図1 セイヨウオオマルハナバチ(左)と北海道在来のエゾオオマルハナバチ(右)(井上真紀撮影) }}
 セイヨウオオマルハナバチはヨーロッパ原産のハナバチの1種で、温室内で栽培されているトマト等の花粉媒介昆虫としてオランダやベルギーで人工の巣箱が大量に生産されています。この巣箱を温室においておけば、働きバチが花粉を集めに、温室内のトマトの花を訪れ、花から花に花粉を運んで授粉を助けてくれます。これによって、トマト農家さん達は、効率よくトマトの実を生産することができるのです。
 日本には1992年から本格導入されました。それまで我が国のトマト生産現場では植物成長調節剤(ホルモン剤)を一つ一つの花に噴射するという手作業によって結実させていました。この作業は大変手間がかかるとともに、ホルモン剤自体が除草剤を成分としていること、また、種無しのトマトしかできないため味が悪いという生産上のデメリットを生んでいました。それがこの外来のマルハナバチの導入によって、トマト農家さん達の省力化が進み、生産規模が拡大できたとともに、安全で高品質なトマトの生産ができるようになったのです。
 導入直後からセイヨウオオマルハナバチの需要は急成長し、年間の流通量は、4,000巣箱から現在70,000巣箱にまで増加しました。しかし、ここで生態学的問題が生じました。本種は外来生物であり、野生化した場合に、日本在来のマルハナバチ種に対して悪影響を及ぼす恐れがあったのです。その恐れは的中し、導入してからわずか数年後には北海道で野生化した巣が発見され、その後、野生個体群は北海道内の各地で分布を拡大し、在来マルハナバチと巣穴を巡る競争が生じたり、外来マルハナバチと在来マルハナバチの間で交雑が起こり、在来種の生殖を阻害したりするなどの生態影響が起こっていることが2005年までに我々の研究によって明らかになりました。
 本来ならば、在来種に甚大な被害を及ぼしているセイヨウオオマルハナバチは、すぐにでも特定外来生物に指定して使用規制しなければなりませんでした。しかし、本種は農業利用のために導入され、今やトマト生産に欠かせない農業資材だったため、簡単に規制に踏み切ることはできませんでした。そこで国立環境研究所の提案により、逃亡しないように網を張った温室のみで、環境大臣の許可のもと使用できるという制限をつけて2006年に特定外来生物に指定することになりました。この法規制によりセイヨウオオマルハナバチの野外への逃亡が遮断され、供給源を失った野外の集団もこれ以上は増加しないであろうと予測されました(図2)。
 {{ 図版 2 : 図2 セイヨウオオマルハナバチ逃亡防止用の網が張られたトマト温室 }}
 しかし、法規制を受けてから6年以上経った今でも、野外のセイヨウオオマルハナバチは減ることはなく旺盛に飛び回り、彼らの分布域ではやはり在来マルハナバチの姿は減ったままの状態が続いています。結局、供給源は断たれても、野生化した集団は、北海道の環境に適応し、増え続けていることが判明したのです。このため、北海道庁もボランティアを募って、2007年から網による捕獲作業を全道的に続けていますが、毎年の捕獲数データには大きな変化はなく、つまり捕獲による抑制効果が低いことが示されています。セイヨウオオマルハナバチは、一つの巣あたりの新女王や雄の生産量が非常に大きく、もともと種内での巣穴を巡る競争が激しい種なので、現状の捕獲努力では間引き効果しか得られない可能性が高いと考えられました。
 捕獲の効果も上がらず、北海道庁もボランティアの方々もモチベーションが低下しつつあり、このままでは防除事業そのものが立ち消えになってしまう恐れがありました。そんな状況で迎えたCOP10の年、2010年に、天皇陛下と美智子様が研究所にご訪問され、外来生物研究の説明対応をさせていただいた筆者に、陛下が一言「北海道の外来マルハナバチはどうなっていますか?対策はとれますか?」と聞かれ、思わず筆者は「これから何とかします」とお答えしてしまったのでした・・・
 お答えした以上は、何が何でもセイヨウオオマルハナバチの防除技術を開発する必要がありました。そこで、「生物多様性プログラム」の研究テーマとして本種の防除手法開発を立ち上げ、検討を進めました。そして、我々は社会性昆虫という本種の生活史特性を利用した駆除手法を開発しました。
 マルハナバチは1匹の女王が巣内に留まり、働きバチや新しい女王、雄の卵を産みます。そしてそれらが孵化して生まれた幼虫に、外で花蜜や花粉を集めてきた働きバチたちが餌を与えて世話をします。そこで、この外で働いている働きバチに特殊な殺虫剤を散布して、巣に持ち帰らせることで、巣内の幼虫たちに殺虫剤を暴露させて、その成長を阻害しようという作戦を考えだしました。新女王や雄が幼虫のうちに死んでしまえば、もう次の年には巣は作れなくなります。我々はこの新手法を「ハチの巣コロリ」と名付けました。
 もちろん殺虫剤ですから、他の生物に悪影響がないような化合物および処理方法を考えなくてはなりません。そこで、まず哺乳類や鳥類、魚類などの動物に無害な薬剤として、昆虫成長制御剤(IGR剤)を選びました。このタイプの薬剤は昆虫類の外骨殻の成分であるキチン合成を阻害し、脱皮できなくすることで死に至らしめる薬剤で、脱皮しない脊椎動物には無害です。また成虫には効かないので、効率よくハチの巣に持ち帰らせることができます。ただし、他のマルハナバチ類にもこの薬剤がかかれば影響を受けてしまうので、セイヨウオオマルハナバチだけ捕獲して散布する必要があります。そのときに大きな助けになるのが、これまでセイヨウオオマルハナバチの捕獲に携わってきたボランティアの方々です。彼らは本種を見慣れているので効率よく選択的に本種を捕獲できます。捕獲と散布の組み合せで、本種の密度を劇的に低下させることができると期待されます。
 現在、当研究室では、この薬剤防除手法の効果と在来種に対する安全性の確認を室内試験および隔離された温室内試験により進めています(図3)。環境省をはじめ、北海道庁、ボランティア団体の方々からもその成果には注目が集まっているところです。新しい手法の実践には、十分なリスク評価が必要であり、リスクコントロールが確実に可能と判断されて初めて、野外レベルでの試験に移行する予定です。
 {{ 図版 3 : 図3 温室内での「ハチの巣コロリ」によるセイヨウオオマルハナバチ防除試験 }}
餌資源として花壇を設置した温室内の網室にセイヨウオオマルハナバチと在来種クロマルハナバチの人工巣を設置して飼育する。網室内で訪花しているセイヨウオオマルハナバチの働きバチだけ一定数捕獲して、薬剤を散布して、また逃がしてやる。その後1ヶ月間、毎日巣箱から花に飛び回っている働きバチや新しい女王、雄の個体数を種別に数えて、最後は巣箱を解体して巣の成長状況を確認する。これまでに、この方法でセイヨウオオマルハナバチの巣を弱らせることができること、クロマルハナバチの巣には影響がないことが明らかとなっている。  外来生物を持ち込むのは人間であり、外来生物自身には何の罪もありません。しかし、在来の生態系を外来生物から守るためには人間自身が責任をもって外来生物を管理する必要があります。一旦、定着してしまった外来生物を駆除するには莫大なコストと時間がかかります。なによりもまず、これ以上外来生物の持込みを増やさないことが肝要であり、我々は防除技術の開発とあわせて、水際対策の検討も開始しています。
(ごか こういち、生物・生態系環境研究センター 主席研究員)
●執筆者プロフィール 五箇 公一 {{ 図版 4 }}  外来生物の研究を続けて17年。マルハナバチだけでなく、クワガタムシやカエル、トカゲ、アリなど様々な種を研究して来たが、本当の専門はダニ学でダニをこよなく愛する。CGイラストを描くのが趣味で、ダニのCGを天皇陛下と美智子様に献上したのが生涯最大の自慢。
0 notes