時事ネタや雑記全般 ※Twitter巡回からの呟き関連はマストドンにて。
Last active 60 minutes ago
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text

One can only wonder what kind of mischief they’re up to today. 🤔
136 notes
·
View notes
Text
【15分で作れる】冷蔵庫にあるもので簡単ズボラ飯。#パスタ #簡単レシピ #時短レシピ #ズボラ飯 #料理
youtube
0 notes
Text
“若者の数も急減するし、今の介護レベルでさえ維持出来ない。基本は一箇所に集めて、最大効率で処理するしか維持出来ないだろう。若者いないんで地方に送っても何も解決しない。”
— [B! 住宅] 独身が多い就職氷河期世代の「老後」…東京都は対策を進めてる? 超高齢化する都営住宅が伝える「問題点」:東京新聞デジタル
2 notes
·
View notes
Text
“業を行い対価を得ていた人は全員対象になって、その上でデリヘル「だけ」が除外されたので、この判決はその前提に立って読まないといけない。他業種だって難癖つけようと思ったらつけられるところ多い”
— [B! 裁判] デリヘルはコロナ給付金「対象外」 最高裁判決の補足・個別意見を読んで驚いたワケ 北原みのり | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
2 notes
·
View notes
Text
“過去に艦これ程度のゲームやコスプレに軍靴の音を聞き、日本の右傾化を嘆いていた人達は、本当に、ただの一度も、中国の軍事行動に何のリアクションもしませんよね。/なぜ中国なら問題ないと言えるのですか?”
— [B! 中国] 中国海軍の空母2隻が日本近海で演習、日本政府が懸念と抗議表明 - BBCニュース
2 notes
·
View notes
Text
“日本近海は今後軍事緊張が高まり続ける。日本には対抗手段が必要。スタンドオフ攻撃能力を早期に獲得し日本版接近阻止領域拒否戦略の確立を。左派はスタンドオフ攻撃能力獲得を批判するがそれでは中国への臣従政策だ”
— [B! 中国] 中国海軍の空母2隻が日本近海で演習、日本政府が懸念と抗議表明 - BBCニュース
2 notes
·
View notes
Text
“消費税は元々輸出企業に対する補助金として考えられた税制であり、国民から消費税として徴収した33兆円の内、8~9兆円を輸出企業へ還還付するシステムである。 だからこそ経団連が、消費税を19%まで増税することを提言しているのだが、それを理解しているトランプが怒って関税をかけてくる。 そして企業から政治家に政治献金としてバックがあるし、更には増税により出世できる財務官僚がタッグを組んで、消費税の増税をすすめてきた。 また「消費税が社会保障費の財源になっている」とよく言われるが、もしそれが本当ならば、消費税を廃止すれば消費税収分の社会保障費が支払われなくなるはずなのだが、そんなことは有り得ないだろう。 そもそも外貨建ての負債が無く財政破綻のリスクがない日本においては、税金は財源としての役割はなく、景気を調整する手段の一つに過ぎないため、消費税やガソリン税を廃止したところで何の問題も起こらない。”
— 消費税、維持か減税か 政権の鬼門、軍配どちらに【25参院選】(時事通信) - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text

“このひどすぎる行為が「いじめではない」という認識であるなら、この上級生に必要なのは間違いなく更正だと思う。つまり刑事での有罪と収監が必要”
— [B! いじめ] 「いじめではなく、おしおき」上級生が法廷で主張 粘着テープで畳に貼り付けわいせつ行為 動画を送信された高2生徒が自殺(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes
Text

“性暴行なのでキチンと実刑にしないのおかしいよ。現実社会なら暴行だし、ネットでの拡散も罪に問われる。学校の教員の責任は一旦クリアにして考えようよ。若しくは隠蔽したら連座制。教員はいじめも何もかも出すよ”
— [B! いじめ] 「いじめではなく、おしおき」上級生が法廷で主張 粘着テープで畳に貼り付けわいせつ行為 動画を送信された高2生徒が自殺(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes
Text
“4年前、福岡県宗像市の高校に通う男子生徒が自殺し「いじめ」を行ったとされる剣道部の上級生を、死亡した生徒の母親が訴えている裁判です。いじめ行為を主導したとされる上級生が20日、初めて法廷に立ち「いじめではなく、おしおきだった」などと主張しました。 福岡県宗像市の東海大学付属福岡高校の2年生だった侑大(ゆうだい)さん(当時17)は2021年3月、自ら命を絶ちました。 侑大さんの母親は、侑大さんが命を絶つ1年半前に、所属していた剣道部で「いじめ」を受けていたとして去年、上級生4人を相手取り提訴しました。 ■母親 「謝罪をしていただいたところで、侑大は戻ってきません。それでも犯した罪は認めていただき、償っていただきたい。」 動画は複数の生徒に送信 FBS福岡放送 訴状によりますと、侑大さんは剣道部の部室内で全身を粘着テープで畳に貼り付けられ、身動きができない状態でわいせつな行為を受けました。その様子は動画で撮影され、SNSで複数の生徒に送信されていたといいます。 侑大さんの体を押さえたり、撮影したりした上級生4人のうち、3人は事実関係を認め、和解などが成立していますが、行為を主導したとされる上級生は争う姿勢を崩していません。 福岡地方裁判所では20日、この上級生が初めて法廷に立ち、意見を述べました。侑大さんへの行為は「いじめ」ではなく、生活態度を注意するための「おしおき」や「遊び」だったという主張です。 「おしおき」「おふざけ」 ■被告側弁護人 「侑大さんにいつもは口頭のみの注意だったのに、このとき、なぜ行為に及んだ?」 ■被告の上級生 「普段、言ってもニヤニヤするし、何回言っても聞かないから、おしやきしてやろうと思って始まった。いつものおふざけの感じでやった。」 ■被告側弁護人 「なぜ、侑大さんの性器を出して触った?」 ■被告の上級生 「部内で触って遊ぶノリが多かったので、流れでやった。」 ■被告側弁護人 「当時は遊びの一環だった?」 ■被告の上級生 「はい。」 あくまで、剣道部内の悪ふざけだったと話した上級生。周りで見ていた部員も笑っていて、侑大さんが嫌がっているとは思わなかったとしました。 「今は悪かったという気持ち」 侑大さんの母親側から「社会では犯罪行為に該当する」と指摘を受けると「悪いことでしたが、部の雰囲気や流れからそうしてしまった」と話しました。その上で「今は悪かったという気持ちはある。やったことは本当に申し訳ないと思っています」と述べました。 一方で、わいせつ行為の後も、侑大さんは剣道部の練習に参加するなど以前と変わらぬ仲の良い関係が続いていたと主張しました。 「泣きながら帰ってきた」 上級生の主張に対し、法廷に立った侑大さんの母親は「許せない。侑大は家に「死にたい」と泣きながら帰ってくるほど精神的な苦痛を受けた」と話し、息子がいかに苦しい思いをしたのかについて訴えました。20日の裁判は先ほど終了し、裁判長は双方に和解を打診しました。 厚生労働省や自殺防止活動に取り組む専門家などは、悩みや不安を抱えていたら一人で解決しようとせず専門の相談員に相談してほしいと呼びかけて��ます。 ■ふくおか自殺予防ホットライン:092-592-0783(年中無休24時間) ■24時間子供SOSダイヤル:0120-0-78310(年中無休24時間) ■きもちよりそうライン@ふくおかけんLINEID:@469xxbam(月曜と木曜 午後4~午後7時)”
— 「いじめではなく、おしおき」上級生が法廷で主張 粘着テープで畳に貼り付けわいせつ行為 動画を送信された高2生徒が自殺(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes
Text

“イジメではなく犯罪だった、の間違いでしょう。 男性同士ですが、性的犯罪として扱っていい内容だと思います。 これが、被害者が女性なら、間違いなく性的犯罪になりますよね。男性同士でも同じことだと思います。 悪ふざけ、イジメでは逃げ切ることは、絶対阻止してほしい。 個人的には、イジメという言葉は、もう無くしていいと思います。 性的犯罪、暴行罪、器物破損等、犯罪として呼んだほうがいい。”
— 「いじめではなく、おしおき」上級生が法廷で主張 粘着テープで畳に貼り付けわいせつ行為 動画を送信された高2生徒が自殺(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text

“たしかに上級生4人のうち3人とは和解などが成立しているのかも知れません。ただ、行為を主導したとされる上級生は争う姿勢なのですね。 そのうえで、裁判長の「和解」の打診。これは遺族にとって、二度目の加害にならないのでしょうか…。侑大さんの母はどんな思いで声を上げたのでしょう。 我が子が亡くなった後、おそらく色々な証拠を集めに奔走し、周囲の無関心や中傷とも戦ったでしょう。そして、ようやくたどりついた法廷で「和解」いう言葉を聞かされる。その悔しさと絶望は、心を引き裂かれるような辛さだと想像します。 侑大さんは「死にたい」と涙を流しながら帰宅し、それでも学校に通っていたのですね。彼の心を破壊し自殺に追い込んだのは、「おしおきだった」「遊びだった」という言葉で、加害の重さを過小評価し、罪意識を薄めようとする人間です。『あの時に介入しておけば…』と、遺族が自分自身を責めないことを願っています。”
— 「いじめではなく、おしおき」上級生が法廷で主張 粘着テープで畳に貼り付けわいせつ行為 動画を送信された高2生徒が自殺(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes