reallypaleninja · 2 months ago
Text
わたしがあなたと共にいて、救い出すと主は言われた
エレミヤ1・17-19
わたしがあなたと共にいて、救い出すと主は言われた
エレミヤの預言
その日、主の言葉はわたしに臨んだ。
1・17あなたは腰に帯を締め 立って、彼らに語れ わたしが命じることをすべて。 彼らの前におののくな わたし自身があなたを 彼らの前でおののかせることがないように。 18わたしは今日、あなたをこの国全土に向けて 堅固な町とし、鉄の柱、青銅の城壁として ユダの王やその高官たち その祭司や国の民に立ち向かわせる。 19彼らはあなたに戦いを挑むが勝つことはできない。 わたしがあなたと共にいて、救い出すと 主は言われた。
答唱詩編
詩編71・3b+4+5a、6b+15+16
父よ、あなたこそわたしの神、わたしのすべてをあなたに。
詩編71
71・3b神よ、あなたはわたしの岩、わたしのとりで。 4あなたに逆らう者からわたしを救ってください。 神よ、あなたはわたしの希望、 5aわたしはいつもあなたをたたえる。
6b神よ、あなたの正義と救いのわざを 15わたしは昼も夜も告げ知らせる。 16神の力あるみわざを語り、 あなたのものである正義をわたしはほめ歌う。
福音朗読
マルコ6・17-29
アレルヤ、アレルヤ。喜びおどれ、天においてあなたがたの報いは大きい。アレルヤ、アレルヤ。
マルコによる福音
そのとき、6・17ヘロデは、自分の兄弟フィリポの妻ヘロディアと結婚しており、そのことで人をやってヨハネを捕らえさせ、牢につないでいた。18ヨハネが、「自分の兄弟の妻と結婚することは、律法で許されていない」とヘロデに言ったからである。19そこで、ヘロディアはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていたが、できないでいた。20なぜなら、ヘロデが、ヨハネは正しい聖なる人であることを知って、彼を恐れ、保護し、また、その教えを聞いて非常に当惑しながらも、なお喜んで耳を傾けていたからである。21ところが、良い機会が訪れた。ヘロデが、自分の誕生日の祝いに高官や将校、ガリラヤの有力者などを招いて宴会を催すと、22ヘロディアの娘が入って来て踊りをおどり、ヘロデとその客を喜ばせた。そこで、王は少女に、「欲しいものがあれば何でも言いなさい。お前にやろう」と言い、23更に、「お前が願うなら、この国の半分でもやろう」と固く誓ったのである。24少女が座を外して、母親に、「何を願いましょうか」と言うと、母親は、「洗礼者ヨハネの首を」と言った。25早速、少女は大急ぎで王のところに行き、「今すぐに洗礼者ヨハネの首を盆に載せて、いただきとうございます」と願った。26王は非常に心を痛めたが、誓ったことではあるし、また客の手前、少女の願いを退けたくなかった。27そこで、王は衛兵を遣わし、ヨハネの首を持って来るようにと命じた。衛兵は出て行き、牢の中でヨハネの首をはね、28盆に載せて持って来て少女に渡し、少女はそれを母親に渡した。29ヨハネの弟子たちはこのことを聞き、やって来て、遺体を引き取り、墓に納めた。
0 notes
relaxationspace-cocoyou · 1 year ago
Text
Tumblr media
生理前のPMSや
季節性うつの症状、
ゆらぎ世代の心の揺れなどで
困っている方が元気になりますよう、あなたの命を少し分けていただけますか。
オンコロコロセンダリマトウギソワカ
今年も
夏至の日に
セントジョーンズワートを
摘んでいます。
撮影者は、夏至生まれの陽気な家主さんです。
古くは古代ギリシャ時代からヨーロッパの伝統医学に使用されていたようですね。
この黄色いお花のお名前は、
6月下旬の洗礼者ヨハネの祝日の頃に花が咲くことから、洗礼者St. John(ヨハネ)にちなんでいるそうですね。
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 8月29日(月) #仏滅(甲寅) 旧暦 8/3 月齢 1.8 年始から241日目(閏年では242日目)にあたり、年末まであと124日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨日も熊本観光で満喫です🤣😆🤣 観るもの全てが目新しいから楽し🌸 熊本城もふもとからですが観たが 素晴らしいですね☀そしてランチは 独り焼肉ってのに初チャレンジしたが 悪くはないんだけど牛タンが匂いが ヤバメでした😅💦馴れないからハズレ くじ引いた感じ⤵️次は違うのチャレンジ。 「馬トロ丼」熊本馬肉ランチなるのを 食べようと「グルマン」という店に 行ったらランチ盛り時なので予約で いっぱいでした⤵️これも電話予約 をして来た方が良いですよとお店 可愛い店員さんに言われたので😅💦 「ハイ!次はそうします」と帰って 来ました🤣😆🤣あれ旨そうなので 絶対に行きます✋って事で締めって のじゃないですが久々のBodyPump で最後のショルダーが辛かった😅💦 ってかイントラさんが教科書、通りな 進め方なので、何のアドリブもなく つまらないから非常に辛く思え ちゃうんですよね🤣😆🤣って事で 昨日も楽しい熊本の一日でした🌸 ところで、納豆にはネギですよ✋ . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご��愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #馬肉を愛する日. 1919(大正8)年に創業、長野県上伊那郡飯島町に本社を置く、馬刺しなど馬肉製品の加工、販売などを手がける株式会社若丸が制定。  馬肉食は長野県をはじめ熊本県や福島県など日本各地で古くから食文化として伝わっており、近年は低カロリーで低脂肪、高タンパクな健康食肉として人気が高い。  記念日を通して日本の食文化としての馬肉を多くの人に愛してもらうのが目的。 日付は8と29で「馬=ば(8)肉=にく(29)」と読む語呂合わせから。 . #仏滅(ブツメツ).  六曜における大凶日。  もとは「虚亡」といい勝負なしという意味で、さらに「空亡」とも称されていたが、これを全てが虚しいと解釈して  「物滅」と呼ぶようになり、仏の功徳もないという意味に転じて「佛(仏)」の字が当てられたものである。  仏滅は万事に凶であるとされる。  この日は六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。  この日に結婚式を挙げる人は少ない。そのため仏滅には料金の割引を行う結婚式場もある。  他の六曜は読みが複数あるが、仏滅は「ぶつめつ」としか読まれない。  字面から仏陀(釈迦)が入滅した(死亡した)日と誤解されることが多い。  しかし、六曜は仏教に由来するものではなく上述のように無関係である。  釈迦の死亡日とされる2月15日が旧暦では必ず仏滅になるのは、偶然そうなっただけである。  「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」ともいわれる。  また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との  解釈もある。 . #おかねを学ぶ日 . #焼き肉の日. . #文化財保護法施行記念日. . #ターミネーター審判の日. . #ケーブルカーの日. . #ベルばらの日. . #CANDLESTICK PARK 1966. . #秋田県の記念日. . #オーガニック化粧品の日. . #オーガビッツの日. . #焼きふぐの日. . #クレープの日(毎月9の付く日). . #Piknikの日(毎月29日). . #ふくの日(毎月29日). . #肉の日(毎月29日). . . ●道路ふれあい月間(8月1日~8月31日). ●電気使用安全月間(8月1日~8月31日). ●北方領土返還要求運動強調月間(8月1日~8月31日). ●地球市��月間(8月1日~8月31日). ●パイン消費拡大月間(8月1日~8月31日). . #洗礼者ヨハネの祝日. #トート1日(古代エジプト). #スロバキア国民蜂起記念日. . . ■本日の語句■. #上り坂あれば下り坂あり(ノボリザカアレバクダリザカアリ). 【意味】 人生には栄えるときもあれば、衰えるときもある事を云う。 . . 1984(昭和59)年8月29日(水)仏滅. #畑中香保里 (#はたなかかほり) 【アナウンサー/熊本県民テレビ】 〔長崎県〕 . . (at Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Ch0ZmNRhwGMbRyogRxDkbeEJLQmL1sobAgoUF80/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nucbexchange · 2 years ago
Text
こんにちは、名古屋商科大学3年の今泉愛香です。
昨日は留学の一大イベントであるラフティング(川下り)がありました。最初は日本人が自分だけと言う緊張で友達ができるか不安でした。しかし、留学生のみんなはたくさん話しかけてくれるので、今回のラフティングもすごく楽しめました!
これからまだたくさん授業やアクティビティがあるので引き続き頑張ろうと思います。
写真はラフティングと全然関係ありませんが、Sankthansaftenと言う夏至を祝うお祭りの時(洗礼者ヨハネの誕生日)の写真です。
Tumblr media
0 notes
naturalmagickk · 3 years ago
Text
私たちは彼らのことを一言で
「弥生」って記号化して呼んでしまっていますけど、
かなり深く学んで理解し会得していかないと
日本のカバールDSの正体というものは
付け焼刃のニワカでは掴めないと思いました。
確かにそうだと思います。
私は以前から
「縄文神アラハバキと核エネルギー」という
テーマでお話ししたこともあるように、
「縄文スピリット」というものはきわめてシビアで、
それは放射性物質を素手で触るようなものであり、
それこそ薄氷を踏む思いで臨まなきゃならない
ものだと申し上げています。
しかしその「逆位相」の世界がわかれば、
それはたとえば一度自転車に乗ることを覚えたら、
あとはもう無意識に運転することが出来るかのごとく、
「縄文スピリット」というものは、
まるで空気のように
私たちの肺を満たして機能を始めます。
弥生化した意識のまま縄文意識領域に
入ることはきわめて困難を要するのだということです。
――平和の意味を知らなかった縄文人��いうのは
未熟だったわけでもなく野蛮だったわけでもなかった。
地球最先端の先進的な「人」だった。
何もかもが美しくスタイリッシュで成熟して
完成されていた。
――そんな縄文をなぜ弥生は侵略したのでしょうか?
嫉妬と羨望です。
悔しかった。
自分たちが持っていないものを
縄文人たちはすべて持っているように思えた。
――「美しくスタイリッシュだった」ということは
どういうことでしょうか?
それは見かけの服装のことではありません。
生き方、考え方から立ち居振る舞いということです。
つまり彼らはヤハウェと「ひとつ」だったということ。
この「ひとつ」だったということが、
他の何にも代え難いスタイリッシュさを
醸し出していたのだということ。
――弥生の人たちはどうだったのでしょうか?
彼らはヤハウェを裏切り、
洗礼者ヨハネを貶め、
ヤハウェのオイシイ表層だけを盗みましたよね。
この瞬間に「二元論」の世界が生じたのです。
つまりこの瞬間に「敵」が現れたのです。
弥生の最大の特徴は「敵」の存在を生み出したということ。
するとこの瞬間に「悪」も突然現れたのだということね。
彼らはつまり、
上辺の見せ掛けは煌びやかな姿なのですが、
「ひとつ」と訣別したいびつな姿をしているのです。
だから表向きを装うのです。
これは服装に始まり、「名目」を装い、
「建前」を装い、詭弁を弄し詐術でしか
人々からの支持を得られなかった。
――せっかく「ひとつ」からの独立を果たしたものの、
そうそう上手くはいかなかったということなのですね。
その「ひとつ」からの独立という行為は、
数千年経った今でも
彼らの中に深く根ざしてしまっているのですね。
彼らは「ひとつ」であるヤハウェに対して挑んだということね。
自分たちならもっと上手くやれるはずだと、
増長して全知全能感を得てしまった。
姿も形もないつまらない概念としてのヤハウェなんか無能であると。
そんなものよりも私たちはもっと魅力的な「神」を提供できると。
――「全知の無知」の状態ですね。
そういうことになりますね。
「全知の無知」という状態、
「私は何でもすべて知っているのだという無知」のことです。
一方で「無知の知」は、
「私はまだ何も知らないのだということを知っている」
ということですよね。
「全知の無知」は「無知の知」とは
相容れない真逆の姿勢ということになりますよね。
このことを彼ら自身が一番よく知っていたわけです。
だからずっと劣等感に苛まれることになりました。
ヤハウェから独立し「新しい神」を創出し、
我が世の春を謳歌するはずでした。
しかし彼らは自ら「ひとつ」から離れたことによって、
寄り添いあって群れて泣きながら
慰め合わなきゃいられないという
猛烈な寂しさの中を行き続けなくてはならなくなった。
――そんな「全知の無知」の弥生たちが、
天真爛漫で純粋で朴訥な縄文に対して
���妬と羨望の念を抱いたということなのですね。
はい。
これは旧約聖書『創世記』にある
カインとアベルの寓話に似ています。
カインは農業を営む弥生です。
アベルは羊飼いの縄文です。
カインは一生懸命に育てた農産物を神に捧げます。
アベルはただの子羊を捧げただけでした。
神はカインの農作物には目もくれず、
アベルが捧げたただの子羊を受け容れたのです。
――現在の私たちの感覚ですと、
一生懸命に野菜を育てて捧げたカインこそが
神から賞賛されてしかるべきだと思われますよね。
どうして神はカインを無視したのでしょうか?
「私たちが野菜を作り上げたのだ」という
驕りと傲慢さ、そして、
「これだけ頑張ったのだから神は喜ぶに違いない」
という打算と野心という山っ気があり、
それが神に見透かされていたからです。
――では子羊を捧げたアベルはどうだったのですか?
「私は神の前では完全に無力である。
ならば、私が自らの力を誇り、
それを神に捧げものをするなどなんともおこがましいこと。
ならばすでにそこに完成形として在る子羊をもって
捧げものにする以外にさて私に何ができようか、
いやできるわけがない」
という姿勢だった。
――アベルは「無知の知」だったわけですね。
そう。
だからカインはアベルを殺したのよ。
これが嫉妬と羨望に憎しみが加算された
人類初の殺人事件となったわけだよね。
これと同じことが、
かつて縄文と弥生の間に起こっていたということ。
これが「偽者は本物を抹殺しようとする」ということの
根源なのだということ。
この「カイン」という存在は、
じつはカバールを暗示しているわけね。
バビロンで魔術や呪詛を身に纏い、
低層四次元という「別の宇宙」から、
「新しい神」を召還してしまったわけ。
「ヤハウェに対抗できる、いやヤハウェ以上の神を
私たちは生み出すことができるんだ」と。
それはまるでカインが農作物を育てるのと同じように、
ヤハウェに対して挑む形になってしまったんだね。
これがじつはヴィーガニズムの淵源でもあるのね。
自ら「ヤハウェ」と訣別し、
三次元顕在意識という肉の「アタマ」で
己の「本能」を否定したり、
肉のアタマで作り上げたイデオロギーで
己を勝手に規定しちゃったらマズいよね。
ヤハウェとの回線を遮断したがゆえに、
そういったカイン型の生き方を
積極的に選択するようになってしまうのです。
肉のアタマで規定できてしまうほど、
「人」というものは浅くはない。
――現代は「カイン型社会」だということですね。
そういうことです。
「古代ヘブライ王国」が北と南に分裂し、
南ユダ王国2部族がバビロンに捕囚され、
魔術を身に纏い、ヤハウェから分離独立し、
カインはアベルを殺害し、
弥生は縄文を蚕食(さんしょく)���ていった。
そして、18世紀半ばからの
イギリス産業革命の勃興によって、
脱穀の機械化と穀物の大量生産、
そしてそれらのグローバル輸送が可能となり、
世界は「弥生カバール世界」によって席巻されました。
これが「カイン型カバール弥生世界」です。
――それが今ひっくり返ってきているということですね。
そう。
つまり現代社会というもの、現代の世界というものは、
嫉妬と羨望と憎しみによる世界初の
殺人事件を起こしたメンタリティが
ベースになっているのだということね。
ほとんどすべての商品が、
他者と比較させて劣等感や嫉妬を想起させ、
購買行動に繋げていくというやり方なのです。
そしてそれはカインが抱いた
「全知の無知」という傲慢さと増長によるものだった。
つまりそれは「ヤハウェへの反逆」が発端なのよ。
つまり「ひとつ」が否定され拒絶されたということです。
――ひと言で「カバールDS掃討作戦」とか言いますけど、
その元を辿っていくと本当に長い歴史があるということが
わかってきました。
だから今、
「潜在的なカバールは数億人いる」って
言われていますけど、その理由は
ここまで遡らないと見えてこないということね。
――ということは自分がカバールだということに
気付いていない人たちもたくさんいるということですか?
もちろんそういうことになります。
また、気付いていないだけならまだしも、
その無自覚カバールたちの多くは、
「カバールDS掃討作戦」を応援しているのだということ。
だから私たちはこれから
見たくないものを見なきゃいけなくなる。
――カバールたちは「偽装」と「捏造」の達人ですよね。
ならば彼らは「敵」と「味方」もすり替えて偽装しますよね。
また三次元世界内での「正義」と「悪」も入れ替えます。
それは私たちの心にも及んでいて、
私たちの良心や正義感といったものの中で、
基礎に立脚していない脆弱な部分、
つまり「心の隙間」にうまく侵入して利用して来ますよね。
操られたその正義感は
「本物」を「偽者」と断罪すると思います。
それはものすごいパワーを持って
世に君臨すると思います。
そう。
そして彼ら「ジャスティスくん」たちは、
「本物」を「偽者」と断罪し、
快哉を叫び、祝杯を上げることでしょう
0 notes
manekinekoparis · 4 years ago
Photo
Tumblr media
1/10が祝日です。
photo『主の洗礼』ウィリアム・ブレイク作 1803年 アシュモレアン美術館
主の公現の翌日曜。
ヨルダン川で洗者聖ヨハネから受洗。
水による浄化とテオファニー(受肉した神性顕現の第二[聖霊が鳩のように下り、天の声「これは私の愛する子、私の心に適う者」がする])を覚えます。[マタ3:16]
0 notes
yasuchikamotoishi · 4 years ago
Photo
Tumblr media
82920 安倍総理辞任 洗礼者ヨハネの 祝日 陶芸家・日本工芸会正会員 白磁の井上康徳さん(62)亡くなる 佐賀県コロナ感染確認 235名 https://www.instagram.com/p/CEcp1A8lnyC/?igshid=aqov22uq7aew
0 notes
hitachihikarichurch · 6 years ago
Text
わたしを通してでなければ
尹 秉甲
『わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。』 新約聖書 ヨハネの福音書14:6 私たちは今、1年の最初の日、最初の時間を神さまにささげようとしている。
『イスラエル人の間で、最初に生まれる初子はすべて、人であれ家畜であれ、わたしのために聖別せよ。それはわたしのものである。』
旧約聖書出エジプト13:2
新年礼拝-神さまに喜ばれるもの。
儒教:「孝」全て地上の親が第一。
キリスト教:(1)父なる神(2)地上の父の順番。
今、多くの人々が初詣をしている。しかもそれは「自分の思いどおりになるように」がポイントである。しかし、年の終わりにどれだけ叶うであろうか?
今日の聖書の本文は、確実に願いが叶う秘訣である。よく味わい、受け止めよう。
本文の「わたし」「道」「いのち」=イエス・キリスト
イエスさまの自己宣言(アイデンティティ-)である。
イエスさまの自己宣言の内容とは?
(1)ご自身が「道」である。
『愛する者たちよ。あなたがたにお勧めします。旅人であり寄留者であるあなたがたは、たましいに戦いをいどむ肉の欲を遠ざけなさい。』
新約聖書ペテロの手紙-2:11
『これらの人々はみな、信仰の人々として死にました。約束のものを手に入れることはありませんでしたが、はるかにそれを見て喜び迎え、地上では旅人であり寄留者であることを告白していたのです。』
新約聖書ヘブル人への手紙11:13
地上の道:戻る道がある。
人生の旅の道:完全な一方通行。
人生の道は正しい道を選ばないと迷い、苦しんで、喜び、感謝のないものとなる。
ことばの通じない外国旅行をすることを考えてみよう。良い案内人が共にいるとしたら、全てをまかせて従うだけで、旅を楽しむことができる。明日の分からない不安な人生���、人生の全てを知っている案内人がいるとしたら、幸いであり感謝である。
人生の案内人=イエス・キリスト
(2)ご自身が「真理」である。
『そこでイエスは、その信じたユダヤ人たちに言われた。『もしあなたがたが、わたしのことばにとどまるなら、あなたがたはほんとうにわたしの弟子です。そして、あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします。』
新約聖書ヨハネの福音書8:31-32
旅先で、良い案内人が得られたとしても、従わなければ、全くいないのと同じであるように、人生に於て、イエスさまという案内人に従わないなら、会わないことと同じである。
イエスさまに従う=自由になる条件
「もしみことばにとどまるなら」は「自由」になる絶対条件である。
神の子とされていながら、なおも不安や苦しみの中で生きてはいないだろうか?
自分の思いどおりではなく、みことばに耳を傾け、イエスさまのみこころどおりに生きよう。
(3)ご自身が「いのち」である。
イエスさま=「全き人間」「全き神」=4福音書に明らかである。
イエスさまは「死んだ人」を「生き返らせた」のである。それ故、葬式を行なわれた記事がない。
イエスさま=「いのち」
イエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。」
新約聖書ヨハネの福音書11:25-26
イエスさまを信じる時、罪と罪過の中に死んでいた私たちも、復活される。
復活された者は永遠に生きる。
本文の「わたしを通してでなければ」とは?
こうして、神は人を追放して、いのちの木への道を守るために、エデンの園の東に、ケルビムと輪を描いて回る炎の剣を置かれた。
旧約聖書創世記3:24
神である主は、人に命じて仰せられた。『あなたは、園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし善悪の知識の木からは取って食べてはならない。それを取って食べるその時、あなたは必ず死ぬ。
旧約聖書創世記2:16-17
アダムは、この祝福の命令を破った=エデンの園から追放された。
クリスチャンの人生の旅路=エデンの園へ戻るための旅路。
創世記→ヨハネの黙示録=クリスチャンの道。
自分の着物を洗って、いのちの木の実を食べる権利を与えられ、門を通って都にはいれるようになる者は、幸いである。
新約聖書ヨハネの黙示録22:14
自分の着物を洗う=イエス・キリストを信じる=永遠のいのち、幸福を得る。
彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださる。もはや死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない。なぜなら、以前のものが、もはや過ぎ去ったからである。
新約聖書ヨハネの黙示録21:4
人生の出発はみな同じ
イエス・キリストに従う=着物を洗う→天国
イエス・キリストに従わない→地獄
この方以外には、だれによっても救いはありません。世界中でこの御名のほかには、私たちが救われるべき名としては、どのような名も、人間に与えられていないからです。
新約聖書使徒の働き4:12
寺、神社のお札、お守り=人の作ったもので、力がない
イエス・キリスト=「道」:イエスさまに出会うことが本当の人生の出発
イエス・キリスト=「真理」:イエスさまに従うことが祝福の源、人生の歩み
イエス・キリスト=「いのち」:イエスさまのところに行くのが人生の終点
狭い門からはいりなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そして、そこからはいって行く者が多いのです。
新約聖書マタイの福音書7:13
幸せを願うなら、自分を捨て、イエスさまに従う決心を新たにしよう。
0 notes
nanasense · 4 years ago
Photo
Tumblr media
‘The Feast Of Saint Nicholas’, Jan Havicksz. Steen
oil on canvas, 1665-1668, H82 W70 cm
On 5th December families throughout the Netherlands celebrate the feast of St Nicholas, in a tradition that has changed little over the centuries. Children sing songs and put their shoes on the hearth in hopes that they will be filled with gifts and sweets from ‘Sinterklaas’. Children who are well-behaved receive a gift; those who are naughty a switch. The girl in the foreground has gotten a St John the Baptist doll and enough sweets to fill a pail. The boy next to her points a gloating finger at his crying brother, while behind them a maid indicates the switch in his shoe. Towards the back, an old woman beckons the distraught boy with a gesture suggesting there is yet a gift for him hidden in the canopy bed.
《聖ニコラスの祝日》ヤン・ステーン
12月5日はオランダ全土の家族が聖ニコラスの日を祝う。これは、何世紀もオランダで続く伝統行事である。子供達は歌をうたい、靴を暖炉の前に置いて「シンタクラース(聖ニコラス)」がプレゼントやお菓子を入れてくれるのを期待する。良い子にはプレゼントが、悪い子にはムチ用の枝が贈られる。手前の少女は洗礼者ヨハネの人形とバケツ一杯分のお菓子をもらっている。隣にいる少年は、兄が泣いているのを指をさして笑っており、兄弟の後ろにいる女中が、靴に入れられた枝を指差している。奥の方では、動揺した少年を老婆が手招きし、天蓋付きのベッドに彼へのプレゼントがまだ隠されていることを示している。
0 notes
reallypaleninja · 5 months ago
Text
主の言葉は永遠に変わることがない。
①ペトロ1・18-25
主の言葉は永遠に変わることがない。
使徒ペトロの手紙
愛する皆さん、1・18知ってのとおり、あなたがたが先祖伝来のむなしい生活から贖われたのは、金や銀のような朽ち果てるものにはよらず、19きずや汚れのない小羊のようなキリストの尊い血によるのです。20キリストは、天地創造の前からあらかじめ知られていましたが、この終わりの時代に、あなたがたのために現れてくださいました。21あなたがたは、キリストを死者の中から復活させて栄光をお与えになった神を、キリストによって信じています。従って、あなたがたの信仰と希望とは神にかかっているのです。
22あなたがたは、真理を受け入れて、魂を清め、偽りのない兄弟愛を抱くようになったのですから、清い心で深く愛し合いなさい。23あなたがたは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変わることのない生きた言葉によって新たに生まれたのです。24こう言われているからです。 「人は皆、草のようで、 その華やかさはすべて、草の花のようだ。 草は枯れ、 花は散る。 25しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。」 これこそ、あなたがたに福音として告げ知らされた言葉なのです。
答唱詩編
詩編147・12+13、14+15
主をたたえよう。主はいつくしみ深く、そのあわれみは、水遠。
詩編147
147・12エルサレムよ、神をほめたたえよ、 シオンよ、神をたたえよ。 13神はおまえの門のかんぬきをかため、 その中に住む人を祝福される。
14神は国ざかいに平和をもたらし、 よい麦でおまえを養われる。 15神は地に向かって仰せになり、 そのことばは、すばやく走る。
福音朗読
マルコ10・32-45
アレルヤ、アレルヤ。人の子は来たのは仕えるため、多くの人の贖いとして自分の命を与えるため。アレルヤ、アレルヤ。
マルコによる福音
イエスと弟子たちが10・32エルサレムへ上って行く途中、イエスは先頭に立って進んで行かれた。それを見て、弟子たちは驚き、従う者たちは恐れた。イエスは再び十二人を呼び寄せて、自分の身に起ころうとしていることを話し始められた。33「今、わたしたちはエルサレムへ上って行く。人の子は祭司長たちや律法学者たちに引き渡される。彼らは死刑を宣告して異邦人に引き渡す。34異邦人は人の子を侮辱し、唾をかけ、鞭打ったうえで殺す。そして、人の子は三日の後に復活する。」
35ゼベダイの子ヤコブとヨハネが進み出て、イエスに言った。「先生、お願いすることをかなえていただきたいのですが。」36イエスが、「何をしてほしいのか」と言われると、37二人は言った。「栄光をお受けになるとき、わたしどもの一人をあなたの右に、もう一人を左に座らせてください。」38イエスは言われた。「あなたがたは、自分が何を願っているか、分かっていない。このわたしが飲む杯を飲み、このわたしが受ける洗礼を受けることができるか。」39彼らが、「できます」と言うと、イエスは言われた。「確かに、あなたがたはわたしが飲む杯を飲み、わたしが受ける洗礼を受けることになる。40しかし、わたしの右や左にだれが座るかは、わたしの決めることではない。それは、定められた人々に許されるのだ。」41ほかの十人の者はこれを聞いて、ヤコブとヨハネのことで腹を立て始めた。42そこで、イエスは一同を呼び寄せて言われた。「あなたがたも知っているように、異邦人の間では、支配者と見なされている人々が民を支配し、偉い人たちが権力を振るっている。43しかし、あなたがたの間では、そうではない。あなたがたの中で偉くなりたい者は、皆に仕える者になり、44いちばん上になりたい者は、すべての人の僕になりなさい。45人の子は仕えられるためではなく仕えるために、また、多くの人の身代金として自分の命を献げるために来たのである。」
0 notes
star-bellflower06 · 5 years ago
Text
終末の祝祭
燔祭の焰は燃えよ、祝祭に血は降れよ。屋根裏部屋に居を構える僕は日曜の礼拝にも参列せずに、ひとたび目にした神父をキャンバスに描く。僧衣の襟元にハイジュエリーのエメラルド、ダイヤモンドが群れなして、俗悪と��高を一身に引き受けた彼の洗礼名はヨハネ。彼は黙示録を片手に聖句を唱えながら終末の日を夢見る。キリストの誕生から二千七百年を経た今、迷える子羊たちの頭には彼らを司牧するデバイスが接続され、神は死んで久しい。この間興亡を繰り返した天使たちの亡骸を描き続けて早七年、ある者は鉱物を生やし、あるいは鱗を備えて、絵画の中で胎児の睡りをむさぼる。ヨハネがこの絵画の標本に加わる時、世界は終わりを迎えるだろう。
第六十回Twitter300字SS お題「祝」
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 6月24日(金) #赤口(戊申) 旧暦 5/26 月齢 24.6 年始から175日目(閏年では176日目)にあたり、年末まであと190日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 朝から変な話ですみませんが😅💦 戸田葬祭場って埼玉県の戸田かと ずっと思ってたが、東京都板橋区 なんですね🤣😆🤣イヤイヤとても 辺鄙な所なので、埼玉県戸田市に あるのかと思ってたら💦歴とした 東京都指定の葬祭場・火葬場なん ですね🤚今朝、スマホで調べて判明💡 . それで面白い事なんて云ったら💦 不謹慎なって叱られそうですけど 焼き場のスタッフで右手さんって方が 居ました🤭苗字なんですけど何て 読むか判ります❓普通ならミギテ✋ と呼んじゃいそうですけど違うの です😅💦ウテさんです。スマホで即 検索したんですけど本人には確認 . して居ません🤚って事は左手さん って方も居るのかと探したらヒットw ヒダリテさんではなくサテと読むそう です😅💦もしや、ここの斎場に 居たりして🤣😆🤣も一つオモロイ のが、色々な宗教がありますわ🤚 お経らしき物が歌でした😅💦 それにApple watch してましたw . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #吹田事件(#枚方事件). 1952(昭和27)年6月24日(火)先勝.~25日(水)友引.にかけて大阪府吹田市・豊中市一帯で発生した吹田騒擾事件  と、その裁判で起きた事件の双方を指して吹田事件という。 . #赤口(シャッコウ・シャック). 「火の元や刃物に注意すべき日」と言われており、凶や死のイメージが付きまとうため、お祝いごとでは次で紹介する「仏滅」より避けられることが多いです。  この日は午の刻(午前11時ごろから午後1時頃まで)のみ吉で、それ以外は1日大凶となります。 . #エムセラ・尿失禁改善の日.  大阪府大阪市に本社を置き、医療機器の製造・輸入販売及びサービスメンテナンスなどを手がけるBTL Japan株式会社が制定。  尿失禁で悩んでいる人に同社が販売する尿失禁治療機器の「エムセラ」を知ってもらい、日頃の骨盤底筋の強化と健康維持を図ってもらうのが目的。  また、尿失禁について相談しやすい環境づくりや意識改革も目指している。  日付は24を「尿(2)失(4)」と読み、金曜日の金を「禁」に置き換え、あわせて「尿失禁」と読んで「24が金曜日となる日」に。 . #UFOキャッチャー®の日. アミューズメントゲームの開発、製造、販売などを手がける株式会社セガ・インタラクティブが制定。  1985年から発売されている「UFOキャッチャー®」は誰でも簡単に遊ぶことができるクレーンゲーム機として愛され続けている。  「UFOキャッチャー®」をさらに多くの国内外の人に楽しんでもらうのが目的。  日付は「UFOデー」として多くの人に認知されている6月24日から。 . #UFOの日(#空飛ぶ円盤記念日).  UFOの資料館・UFOライブラリーが制定した記念日です。  1947年のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドガワシントン州レニアサン付近で強い閃光を目撃。 これが初のUFOの目撃談とされている。  これが世界初のUFO目撃です。  UFO(Unidentified Flying Object)とは、未確認飛行物体のことです。 . #ドレミの日.  1024年、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めました。  この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になりました。 . #林檎忌(#麦の日).  数々の大ヒットを重ね、歌謡界の女王と呼ばれた歌手・美空ひばりの1989(平成元)年の忌日。  ヒット曲『りんご追分』から「林檎忌」、「ひばり」という名前に因み「麦の日」と呼ばれています。 . #五月雨忌. . #B-52機の墜落事故. . #プチクマの日. . #ブルボンプチの日(毎月24日). . #聖ヨハネ祭(#キリスト教)(#エストニア,#ラトビア,#リトアニア) . #タイ王国革命記念日. . #カラボボ戦勝記念日(#ベネズエラ). , , ■本日の語句■. #雨に濡れて露恐ろしからず(アメニヌレテツユオソロシカラズ). 【意味】 大きな苦難を経験した者は、少しぐらいの困難は気にならないと云う事。 . . 1999(平成11)6月24日(木)先負. #紺野彩夏 (#こんのあやか) 【ファッションモデル、タレント、女優】 〔千葉県〕 . . (南千住駅) https://www.instagram.com/p/CfKeQylh3ygFylFn-wob8owVF2xmJT4wwBrhks0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
infonettsuushin-blog · 7 years ago
Text
【キリバス-ナウル】オーシャンパーク【ポーランドボール】
海外の反応 テーマパークコンテストへの投稿です パキスタン 4ptアートスタイルがとっても良いね!あとセリフ線がとってもゴージャスだよ メキシコ 3ptスライド、プール、軽食xDそれだけかい トルコ 2pt※2相手はナウルだぞ。何を期待してたんだよ? アメリカ 1pt可愛いね。それに絵もグレートだよ トルコ 1pt最後のパネルが可愛らしいね!気に入ったよ 感想 ということは陸地パークを作ればもうかるんね 何の日 7/7はスラブのイワン・クパラの夜、夏至の終わりと収穫の始まりに行われる祝祭日ねもともとはクパラっていう土着宗教の繁栄を祝う儀式が元だったんだけど、そこにキリスト教がイワン(洗礼者ヨハネ)の宗教的な意味合いを混ぜ合わせて今の名称になっとるそうおぶ。今でも水の中に入って浄化の儀式を行ったり、恋人同士で篝火の上を飛んだりする風習が残っとるんよ…
View On WordPress
0 notes
reallypaleninja · 7 months ago
Text
イエスが死者の中から復活した後、わたしたちはイエスと一緒に食事をした。
使徒言行録10・34a、37-43
イエスが死者の中から復活した後、わたしたちはイエスと一緒に食事をした。
使徒たちの宣教
その日、10・34aペトロは口を開きこう言った。37「あなたがたはこのことをご存じでしょう。ヨハネが洗礼を宣べ伝えた後に、ガリラヤから始まってユダヤ全土に起きた出来事です。38つまり、ナザレのイエスのことです。神は、聖霊と力によってこの方を油注がれた者となさいました。イエスは、方々を巡り歩いて人々を助け、悪魔に苦しめられている人たちをすべていやされたのですが、それは、神が御一緒だったからです。39わたしたちは、イエスがユダヤ人の住む地方、特にエルサレムでなさったことすべての証人です。人々はイエスを木にかけて殺してしまいましたが、40神はこのイエスを三日目に復活させ、人々の前に現してくださいました。41しかし、それは民全体に対してではなく、前もって神に選ばれた証人、つまり、イエスが死者の中から復活した後、御一緒に食事をしたわたしたちに対してです。42そしてイエスは、御自分が生きている者と死んだ者との審判者として神から定められた者であることを、民に宣べ伝え、力強く証しするようにと、わたしたちにお命じになりました。43また預言者も皆、イエスについて、この方を信じる者はだれでもその名によって罪の赦しが受けられる、と証ししています。」
答唱詩編
詩編118・1+2、16+17、22+23
きょうこそ神が造られた日、喜び歌え、この日をともに。
詩編118
118・1恵み深い神に感謝せよ。 そのあわれみは永遠。 2イスラエルよ、叫べ。 神のいつくしみは絶えることがない。
16神の右の手は高く上がり、 その右の手は力を示す。 17わたしは死なず、わたしは生きる。 神のわざを告げるために。
22家造りの捨てた石が、 隅の親石となった。 23これは神のわざ、 人の目には不思議なこと。
第二朗読
コロサイ3・1-4
上にあるものを求めなさい。そこにはキリストがおられる。
使徒パウロのコロサイの教会への手紙
皆さん、3・1あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさい。そこでは、キリストが神の右の座に着いておられます。2上にあるものに心を留め、地上のものに心を引かれないようにしなさい。3あなたがたは死んだのであって、あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠されているのです。4あなたがたの命であるキリストが現れるとき、あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう。
または
①コリント5・6b-8
新しい練り粉のままでいられるように、古いパン種をきれいに取り除きなさい。
使徒パウロのコリントの教会への手紙
皆さん、5・6bわずかなパン種が練り粉全体を膨らませることを、知らないのですか。7いつも新しい練り粉のままでいられるように、古いパン種をきれいに取り除きなさい。現に、あなたがたはパン種の入っていない者なのです。キリストが、わたしたちの過越の小羊として屠られたからです。8だから、古いパン種や悪意と邪悪のパン種を用いないで、パン種の入っていない、純粋で真実のパンで過越祭を祝おうではありませんか。
福音朗読
ヨハネ20・1-9
アレルヤ、アレルヤ。わたしの過越、キリストはほふられた。主のうちにともに喜び楽しもう。アレルヤ、アレルヤ。
ヨハネによる福音
20・1週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓に行った。そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。2そこで、シモン・ペトロのところへ、また、イエスが愛しておられたもう一人の弟子のところへ走って行って彼らに告げた。「主が墓から取り去られました。どこに置かれているのか、わたしたちには分かりません。」3そこで、ペトロとそのもう一人の弟子は、外に出て墓へ行った。4二人は一緒に走ったが、もう一人の弟子の方が、ペトロより速く走って、先に墓に着いた。5身をかがめて中をのぞくと、亜麻布が置いてあった。しかし、彼は中には入らなかった。6続いて、シモン・ペトロも着いた。彼は墓に入り、亜麻布が置いてあるのを見た。7イエスの頭を包んでいた覆いは、亜麻布と同じ所には置いてなく、離れた所に丸めてあった。8それから、先に墓に着いたもう一人の弟子も入って来て、見て、信じた。9イエスは必ず死者の中から復活されることになっているという聖書の言葉を、二人はまだ理解していなかったのである。
または、ミサが、夕刻の場合
ルカ24・13-35
アレルヤ、アレルヤ。わたしの過越、キリストはほふられた。主のうちにともに喜び楽しもう。アレルヤ、アレルヤ。
ルカによる福音
24・13この日、すなわち週の初めの日、二人の弟子が、エルサレムから六十スタディオン離れたエマオという村へ向かって歩きながら、14この一切の出来事について話し合っていた。15話し合い論じ合っていると、イエス御自身が近づいて来て、一緒に歩き始められた。16しかし、二人の目は遮られていて、イエスだとは分からなかった。17イエスは、「歩きながら、やり取りしているその話は何のことですか」と言われた。二人は暗い顔をして立ち止まった。18その一人のクレオパという人が答えた。「エルサレムに滞在していながら、この数日そこで起こったことを、あなただけはご存じなかったのですか。」19イエスが、「どんなことですか」と言われると、二人は言った。「ナザレのイエスのことです。この方は、神と民全体の前で、行いにも言葉にも力のある預言者でした。20それなのに、わたしたちの祭司長たちや議員たちは、死刑にするため引き渡して、十字架につけてしまったのです。21わたしたちは、あの方こそイスラエルを解放してくださると望みをかけていました。しかも、そのことがあってから、もう今日で三日目になります。22ところが、仲間の婦人たちがわたしたちを驚かせました。婦人たちは朝早く墓へ行きましたが、23遺体を見つけずに戻って来ました。そして、天使たちが現れ、『イエスは生きておられる』と告げたと言うのです。24仲間の者が何人か墓へ行ってみたのですが、婦人たちが言ったとおりで、あの方は見当たりませんでした。」25そこで、イエスは言われた。「ああ、物分かりが悪く、心が鈍く預言者たちの言ったことすべてを信じられない者たち、26メシアはこういう苦しみを受けて、栄光に入るはずだったのではないか。」27そして、モーセとすべての預言者から始めて、聖書全体にわたり、御自分について書かれていることを説明された。
28一行は目指す村に近づいたが、イエスはなおも先へ行こうとされる様子だった。29二人が、「一緒にお泊まりください。そろそろ夕方になりますし、もう日も傾いていますから」と言って、無理に引き止めたので、イエスは共に泊まるため家に入られた。30一緒に食事の席に着いたとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱え、パンを裂いてお渡しになった。31すると、二人の目が開け、イエスだと分かったが、その姿は見えなくなった。32二人は、「道で話しておられるとき、また聖書を説明してくださったとき、わたしたちの心は燃えていたではないか」と語り合った。33そして、時を移さず出発して、エルサレムに戻ってみると、十一人とその仲間が集まって、34本当に主は復活して、シモンに現れたと言っていた。35二人も、道で起こったことや、パンを裂いて��ださったときにイエスだと分かった次第を話した。
0 notes
reallypaleninja · 1 year ago
Text
わたしがあなたと共にいて、救い出すと主は言われた
エレミヤ1・17-19
わたしがあなたと共にいて、救い出すと主は言われた
エレミヤの預言
その日、主の言葉はわたしに臨んだ。
1・17あなたは腰に帯を締め 立って、彼らに語れ わたしが命じることをすべて。 彼らの前におののくな わたし自身があなたを 彼らの前でおののかせることがないように。 18わたしは今日、あなたをこの国全土に向けて 堅固な町とし、鉄の柱、青銅の城壁として ユダの王やその高官たち その祭司や国の民に立ち向かわせる。 19彼らはあなたに戦いを挑むが勝つことはできない。 わたしがあなたと共にいて、救い出すと 主は言われた。
答唱詩編
詩編71・3b+4+5a、6b+15+16
父よ、あなたこそわたしの神、わたしのすべてをあなたに。
詩編71
71・3b神よ、あなたはわたしの岩、わたしのとりで。 4あなたに逆らう者からわたしを救ってください。 神よ、あなたはわたしの希望、 5aわたしはいつもあなたをたたえる。
6b神よ、あなたの正義と救いのわざを 15わたしは昼も夜も告げ知らせる。 16神の力あるみわざを語り、 あなたのものである正義をわたしはほめ歌う。
福音朗読
マルコ6・17-29
アレルヤ、アレルヤ。喜びおどれ、天においてあなたがたの報いは大きい。アレルヤ、アレルヤ。
マルコによる福音
そのとき、6・17ヘロデは、自分の兄弟フィリポの妻ヘロディアと結婚しており、そのことで人をやってヨハネを捕らえさせ、牢につないでいた。18ヨハネが、「自分の兄弟の妻と結婚することは、律法で許されていない」とヘロデに言ったからである。19そこで、ヘロディアはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていたが、できないでいた。20なぜなら、ヘロデが、ヨハネは正しい聖なる人であることを知って、彼を恐れ、保護し、また、その教えを聞いて非常に当惑しながらも、なお喜んで耳を傾けていたからである。21ところが、良い機会が訪れた。ヘロデが、自分の誕生日の祝いに高官や将校、ガリラヤの有力者などを招いて宴会を催すと、22ヘロディアの娘が入って来て踊りをおどり、ヘロデとその客を喜ばせた。そこで、王は少女に、「欲しいものがあれば何でも言いなさい。お前にやろう」と言い、23更に、「お前が願うなら、この国の半分でもやろう」と固く誓ったのである。24少女が座を外して、母親に、「何を願いましょうか」と言うと、母親は、「洗礼者ヨハネの首を」と言った。25早速、少女は大急ぎで王のところに行き、「今すぐに洗礼者ヨハネの首を盆に載せて、いただきとうございます」と願った。26王は非常に心を痛めたが、誓ったことではあるし、また客の手前、少女の願いを退けたくなかった。27そこで、王は衛兵を遣わし、ヨハネの首を持って来るようにと命じた。衛兵は出て行き、牢の中でヨハネの首をはね、28盆に載せて持って来て少女に渡し、少女はそれを母親に渡した。29ヨハネの弟子たちはこのことを聞き、やって来て、遺体を引き取り、墓に納めた。
0 notes
reallypaleninja · 1 year ago
Text
この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。
レビ25・1、8-17
この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。
レビ記
25・1主はシナイ山でモーセに仰せになった。
8あなたは安息の年を七回、すなわち七年を七度数えなさい。七を七倍した年は四十九年である。9その年の第七の月の十日の贖罪日に、雄羊の角笛を鳴り響かせる。あなたたちは国中に角笛を吹き鳴らして、10この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。それが、ヨべルの年である。あなたたちはおのおのその先祖伝来の所有地に帰り、家族のもとに帰る。11五十年目はあなたたちのヨべルの年である。種蒔くことも、休閑中の畑に生じた穀物を収穫することも、手入れせずにおいたぶどう畑の実を集めることもしてはならない。12この年は聖なるヨべルの年だからである。あなたたちは野に生じたものを食物とする。
13ヨべルの年には、おのおのその所有地の返却を受ける。14あなたたちが人と土地を売買するときは、互いに損害を与えてはならない。15あなたはヨべル以来の年数を数えて人から買う。すなわち、その人は残る収穫年数に従ってあなたに売る。16その年数が多ければそれだけ価格は高くなり、少なければそれだけ安くなる。その人は収穫できる年数によってあなたに売るのである。17相手に損害を与えてはならない。あなたの神を畏れなさい。わたしはあなたたちの神、主だからである。
答唱詩編
詩編67・2+3、7+8
神のみ旨を行うことは、わたしの心の喜び。
詩編67
67・2神よ、あわれみと祝福をわたしたちに。 あなたの顔の光をわたしたちの上に照らしてください。 3あなたのわざが世界に知られ、 救いがすべての国に知られるように。
7地は豊かに実り、 神はわたしたちを祝福された。 8地の果てに至るまで神をおそれ敬え。 神はわたしたちを祝福された。
福音朗読
マタイ14・1-12
アレルヤ、アレルヤ。喜びおどれ、天においてあなたがたの報いは大きい。アレルヤ、アレルヤ。
マタイによる福音
14・1そのころ、領主ヘロデはイエスの評判を聞き、2家来たちにこう言った。「あれは洗礼者ヨハネだ。死者の中から生き返ったのだ。だから、奇跡を行う力が彼に働いている。」3実はヘロデは、自分の兄弟フィリポの妻ヘロディアのことでヨハネを捕らえて縛り、牢に入れていた。4ヨハネが、「あの女と結婚することは律法で許されていない」とヘロデに言ったからである。5ヘロデはヨハネを殺そうと思っていたが、民衆を恐れた。人々がヨハネを預言者と思っていたからである。6ところが、ヘロデの誕生日にヘロディアの娘が、皆の前で踊りをおどり、ヘロデを喜ばせた。7それで彼は娘に、「願うものは何でもやろう」と誓って約束した。8すると、娘は母親に唆されて、「洗礼者ヨハネの首を盆に載せて、この場でください」と言った。9王は心を痛めたが、誓ったことではあるし、また客の手前、それを与えるように命じ、10人を遣わして、牢の中でヨハネの首をはねさせた。11その首は盆に載せて運ばれ、少女に渡り、少女はそれを母親に持って行った。12それから、ヨハネの弟子たちが来て、遺体を引き取って葬り、イエスのところに行って報告した。
レビ25・1、8-17
この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。
レビ記
25・1主はシナイ山でモーセに仰せになった。
8あなたは安息の年を七回、すなわち七年を七度数えなさい。七を七倍した年は四十九年である。9その年の第七の月の十日の贖罪日に、雄羊の角笛を鳴り響かせる。あなたたちは国中に角笛を吹き鳴らして、10この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。それが、ヨべルの年である。あなたたちはおのおのその先祖伝来の所有地に帰り、家族のもとに帰る。11五十年目はあなたたちのヨべルの年である。種蒔くことも、休閑中の畑に生じた穀物を収穫することも、手入れせずにおいたぶどう畑の実を集めることもしてはならない。12この年は聖なるヨべルの年だからである。あなたたちは野に生じたものを食物とする。
13ヨべルの年には、おのおのその所有地の返却を受ける。14あなたたちが人と土地を売買するときは、互いに損害を与えてはならない。15あなたはヨべル以来の年数を数えて人から買う。すなわち、その人は残る収穫年数に従ってあなたに売る。16その年数が多ければそれだけ価格は高くなり、少なければそれだけ安くなる。その人は収穫できる年数によってあなたに売るのである。17相手に損害を与えてはならない。あなたの神を畏れなさい。わたしはあなたたちの神、主だからである。
答唱詩編
詩編67・2+3、7+8
神のみ旨を行うことは、わたしの心の喜び。
詩編67
67・2神よ、あわれみと祝福をわたしたちに。 あなたの顔の光をわたしたちの上に照らしてください。 3あなたのわざが世界に知られ、 救いがすべての国に知られるように。
7地は豊かに実り、 神はわたしたちを祝福された。 8地の果てに至るまで神をおそれ敬え。 神はわたしたちを祝福された。
福音朗読
マタイ14・1-12
アレルヤ、アレルヤ。喜びおどれ、天においてあなたがたの報いは大きい。アレルヤ、アレルヤ。
マタイによる福音
14・1そのころ、領主ヘロデはイエスの評判を聞き、2家来たちにこう言った。「あれは洗礼者ヨハネだ。死者の中から生き返ったのだ。だから、奇跡を行う力が彼に働いている。」3実はヘロデは、自分の兄弟フィリポの妻ヘロディアのことでヨハネを捕らえて縛り、牢に入れていた。4ヨハネが、「あの女と結婚することは律法で許されていない」とヘロデに言ったからである。5ヘロデはヨハネを殺そうと思っていたが、民衆を恐れた。人々がヨハネを預言者と思っていたからである。6ところが、ヘロデの誕生日にヘロディアの娘が、皆の前で踊りをおどり、ヘロデを喜ばせた。7それで彼は娘に、「願うものは何でもやろう」と誓って約束した。8すると、娘は母親に唆されて、「洗礼者ヨハネの首を盆に載せて、この場でください」と言った。9王は心を痛めたが、誓ったことではあるし、また客の手前、それを与えるように命じ、10人を遣わして、牢の中でヨハネの首をはねさせた。11その首は盆に載せて運ばれ、少女に渡り、少女はそれを母親に持って行った。12それから、ヨハネの弟子たちが来て、遺体を引き取って葬り、イエスのところに行って報告した。
0 notes