Tumgik
#海洋ゴミから作ったお箸
tabemonokai · 4 months
Link
0 notes
kimagureooneko · 2 years
Photo
Tumblr media
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 「ロフト グリーンプロジェクト~サステナブル ビューティー&ライフ~」の展示会へ。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 環境への配慮や、サステナブルをテーマに作られた雑貨や美容を通じて、サステナブルな商品や取り組みをご紹介いただきました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ まずは、【サステナブルライフ】のブースで気になった物をご紹介♡ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■ 「ヒノキノヒ」 日本固有の木、ヒノキ。清々しい香りで天然の芳香としても、耐朽性が高いので神社仏閣やお風呂、食器などとしても人気ですよね。 そのヒノキの端材や間伐材に製品としての新しい命を吹き込んで、日本の森林や林業に貢献しているのが「ヒノキノヒ」。 ヒノキの石鹸置きやアロマスピーカー、消臭袋やハンガーなどのアイテムがありましたが、私が1番気に入ったのはコースター♡ カラフルでポップなコースターが可愛くて揃えたくなりました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■「ニチレイ」 冷凍食品で人気の「焼おにぎり」。形が崩れたり、生産する時にライン上からこぼれてしまうごはんは規格外になり、再度食品には出来ないので、それを再利用して、発酵・蒸留させて作られたのが除菌ウエットティッシュ.ᐟ.ᐟ 持ってるの可愛い〜🥰 チャ葉エキス、グレープフルーツ種子エキスを配合し99%天然由来(残り1%は除菌成分)だそうです。フラップに再生PETラベル、不織布に植物由来の生分解性セルロースなど、環境配慮型の素材なんだって。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■「箸蔵まつかん」 福井県小浜市にある若狭湾。昔と違うのは海洋プラスチックゴミの多さ。このゴミが多くの海の命を奪うことに繋がっているそうです。 若狭湾の砂浜に漂着した海洋プラスチックゴミを砕き、伝統技法『若狭塗』を加工して出来た箸が「ocean」🥢 これは若狭高校の海洋科学科の生徒さんによるプロジェクトを商品化した物で、7/27から発売予定。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■「第一精工舎」 地産廃材が価値を生んだ文具シリーズ。 隕石・牡蠣殻・紙屑・卵殻・帆立などで作られたペン&スタンド。 それぞれ触感も違って面白い.ᐟ.ᐟ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■「ニッポンエール」 JA全農のブランド「ニッポンエール」は、国産への愛や応援の気持ちが込められている食べ物シリーズ。 47都道府県の野菜や果物が使用されていて、グミやドライフルーツ、かりんとうやチョコなどたくさんあって選ぶ楽しさも♡ 特にグミは種類が豊富で全部食べてみたい😍思わず出身県のグミを探すよね〜これから発売されるグミもいくつかあるんだって。 「こめカリッ」の南高梅も個人的には好き。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ サステナブルな取り組みは、身近な物で始められていると改めて感じました。 投稿でご紹介した物はほんの一部なので、実際に見てほしいな𓂃◌𓈒𓐍 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 【ロフト サステナブル ビューティー&ライフ】 ■期間:2022年7月19日(火)~9月2日(金) ■店舗:全国のロフト・ロフトネットストア ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ※ロフトではリサイクルへの取り組みとして、店頭で化粧品容器・繊維製品・ペンなどの回収プログラムを実施中。 詳しくは、ロフト店舗やロフトアプリなど��チェックしてみてね♬ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ✿ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✿ #ロフト展示会 #ロフトグリーンプロジェクト #PR #雑貨 #ヒノキノヒ #コースター #箸蔵まつかん #海洋ゴミから作ったお箸 #ニチレイ #ウェットティッシュ #第一精工舎 #ニッポンエール #お菓子 #おすすめ #ロフト https://www.instagram.com/p/CgO_JYfv77k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
crossbreed · 6 years
Quote
■ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。見た目の良さは度外視している。本当にずぼらでめんどくさがり(しかも貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクしやすい人間だ。ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。だからできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつの工程のハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。俺が重要視するポイント■まあ散々言っているが、少工程でひとつひとつの作業を簡単に■オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にしたい■できるだけ自炊したい(俺は人工甘味料で腹を壊しやすい体質だし、カップラや弁当を食い過ぎるとニキビができるからな)おれがとりあえず言いたいこと■整理整頓ができていないと、掃除はできません■食事は【体に良い物を取り入れる】よりも、まず【体に悪いものを取り除く】方が簡単で効果的※100均って書いてるのは基本的にダイソーです。服を畳まなければいけない収納は買うな 洗濯物を干す→取り入れる→掛ける。それだけにしろ。たたむのは無理だ。ぐちゃぐちゃにたたむより、掛けておけばシワにもならない。100均でハンガーをたくさん買っとけ。タオル類もピンチがたくさんついてるやつにつるしたまま掛けとけばいいが、あんまりだと思うならでかい籠を買ってそれに放り入れとけばおk。俺の家にはクローゼットがないので、ステンレスのハンガーラックを買ってそれにかけている。ちなみに100均のハンガーは、10本100円とかのやつだと、よく見るとサイズが小さすぎて、いざ洗濯物を干すと、ずりおちたり、肩がだらーんってなったりする。大きめ、とか男性用、と書いている奴がおすすめだ。★2012追加★ワイヤーハンガーはやめておいたほうがいいかもしれません!絡まって使いにくい!それなりの値段を出して、ひん曲がらないやつを買おう。比較的安い中では、無印のアルミハンガーがおすすめだぜ!キッチンでも掛けられるものは掛けろ http://women.benesse.ne.jp/blog/0855/img/345/Q0lNRzg4NDH2cg.jpg こんな感じのものを設置(100均で全てそろう)。洗ったものを更に拭くなんて無理だね。かけとけ。皿類は水切り籠(100均)で水を切れば良い。水をろくに拭かずに水の切れない場所に放置するとカビる。ガスコンロは絶対に受け皿?のついてない奴にしろ。多少高くついても。 受け皿のないタイプの方が格段に掃除しやすい。砂糖や塩は袋のまま入れられる容器にいれとけ 親指でパカって開ける、取っ手付きの、袋ごと入れられるでかい容器を100均で買う(袋ごと収納できる!みたいに書いてあるのですぐに分かると思う)。袋開ける→入れる、で終わりだ。袋ごと入れるのは清潔で気分がよい。次に入れ替えるときにこびりついた砂糖とかをゴシゴシ洗う必要もない。俺はココアや紅茶もこのような容器(別に形状は自分で使いやすいものを選べば良いです)で管理している。袋の形状が特殊なときは、調度良い大きさのビニール袋を中に敷き、ココアや片栗粉などを入れる。とにかく、ビニール袋のまま、紙袋のまま、紙箱のまま、で使うことをやめると見た目にもすっきりして使いやすい。だっていちいち、閉めにくいココアの袋のチャックを閉めたり、片栗粉の袋をピンチで閉めたりするのはクソメンドクサイだろう。かといって、小さい調味料入れにちまちま継ぎ足していくのも無理だ。そういうことだ。★2012追加★袋ごと入れるも良いですが、なんとなくしっくりこなくて使いにくい!と最近は思い始めた!大きな調味料入れを買うほうがいいという意見は変わりませんが、普通に移し替えたほうがいいかもしれんです。キッチンとかにおく大きめのゴミ箱は必ず足で開けれるやつにしろ(できればキャスター付き) 手にゴミを持ったまま、手で蓋を開けるのはめんどうだ、とくに湿り気のあるゴミの場合(きたないしな)。足でぱかっとあけてポイ、だ。例えば人参の皮を向くときも、足で蓋を空けつつ、ゴミ箱の上で皮を向けば、楽ちんだね。あんまり重要に思えないかもしれないが、実際、これが一番断言できることかもしれない。手で蓋をあけるタイプから足で開けるタイプに買い換えたときは、捗りすぎて涙が出たぞ。箸は割り箸でおkブコメにある金属製の箸は良さそう!ありがとう!アルコールのウェットティッシュを常備 フキンや雑巾をくりかえし洗って使うなど無理。ティッシュで落ちない汚れはウェットティッシュで拭いとけ。アルコールのやつだとなんだかすっきりして気分が良い。http://www.elleair.jp/pickup/jyokin/ ←の400枚入り大容量のがおすすめだ。でかいからなかなかなくならないぞ。★2012追加★アルコールティッシュもいいですが、ネットなどで安いアルコール消毒液を買い、スプレー容器に入れておくのも良いです。それをシュッシュとかけてキチンペーパーで拭くほうが安上がりでもあります。本格的に料理しないならフライパンとか鍋は安いテフロン(もしくはステンレス)にしとけ 大きな鍋はできたら両手。そのまま冷蔵庫に入れるためだ。多めに汁物など作ったときは、鍋ごと冷蔵庫にぶちこんで、次の日に温めて食え。鉄で肉焼いたり炒め物するとうまいが、俺は何度錆びさせたかわからない。もちろん俺は作りだめ食品以外は鍋から食うのがデフォだ! スープなどをまとめて作ることはないが、ときどき料理するという場合におすすめするのは、24cmくらいで深めのテフロンフライパン。汁物も炒め物も焼き物これ1つでできる。米は一気に炊いて冷凍しろ たしかにラップに包むのは面倒臭いかもしれない。でも毎日飯を炊くよりずっと楽だ。我慢しろ。もちろんブコメにあるように、サトウのごはん的なものでもいいし、包むものもラップ以外でも何でも良い。床掃除はクイックルワイパーでおkサーっと吹いて終わりだ。朝起きたときor夜寝る前などに、5分くらいゴミ拾ったり出しっぱなしのものを元にもどすだけでキレイっぽくなる。料理をよくするならフープロ買っとけ 刻むのが面倒くさすぎたりするけど、それがなくなる。5000円以内で買える。多少高いが、俺はブラウンのハンディブレンダー(マルチクイックプロフェッショナル)をオススメする。ミキサーもフープロもこれ1本だ。しかも洗いやすい。俺は週末に、人参たまねぎきゃべつ茄子などなんでもある野菜をガーっとやってひき肉(なんでもおk)とトマト缶と煮てスープを大量生成している。実質作業時間は30分以下だな。コンソメとか塩でテキトーに味付けして、ジップロック的なものに入れて冷凍庫に放り込む。冬場なら、毎日、冷蔵庫←→火にかける、をくりえ変えしてれ���1週間くらい余裕。★2012追加★最近はあまり使ってません!包丁でざくざく切っちゃったほうが早かったりします!あと洗うのがめんどくせーです、やっぱり。野菜が食いたいが面倒くさいやつ ミキサーでジュース作って飲め。にんじんとトマト缶をガーっとすればおk。もちろん他の野菜やフルーツでも。俺は毎朝大豆プロテインとバナナと牛乳をガーッとやって朝飯を終わらせている。★2012追加★最近はあんまりやってない。めんどくさくなっちまって。ズボラの宿命だぜ。しかしね、ミキサーを使わないにしろ、バナナを食うだけでもだいぶましですよ。キッチンバサミ!!!!★2012追加★ 貝印の分解して洗えるやつがすごく良いだ! 鍋の上でネギをさっさっと切って、ジャーって洗って、終わり。他の葉物野菜もこれで切れば、まな板いらねぇよ。■↓意外ににめんどくさくないことホームベーカリーでパンを焼く これが意外にめんどくさくない。2分もかからない。デジタルスケールの上に内釜を載せて、材料を適当にぶち込んでいく。あとは予約でスイッチオン。朝には出来たてのパンが食える。内釜はほとんど洗わねぇな。小麦粉は袋ごと使うとこぼしたり、こぼしたのを拭かずに放置したり、となるので、100均で使いやすそうなプラの容器を買って移すと楽ちんだ。米びつ的にな。毎日茶を沸かす 2リットルくらいはいるやかんで茶をわかして、できあがったら冷蔵庫にそのままぶち込む(ブコメにあるようにもちろんコーヒーなどを水出ししても良し!)。ランチョンマット(布)かテーブルクロス(布) 布製で洗濯できるものにするととても便利だ。その上で飯食ったり、菓子食ったり、まな板つかったりすれば、食べかすはシンクかゴミ箱にはたき落とすだけ、汚れたら洗濯してタオルみたいに干すだけ。布団乾燥機これ超良い。冬場は暖かいし、夏場は湿気てた布団がさらさらに。定期的にやればダニもわかなくなる。常に万年床な俺にサラサラの布団で寝る素晴らしさを教えてくれた。オーブンを使う★2012追加★ 安い電子レンジについてるオーブン機能じゃないぜ? 俺が使ってるのは15000円くらいで買ったデロンギのコンベクションオーブンだ。スーパーで鶏手羽買うだろ? 塩振るだろ? 付属の鉄板(もしくは耐熱ガラスの容器)なんかに並べるだろ? 余熱したオーブンにぶち込んで20分放置。めちゃくちゃうまいつまみの完成。コンロのグリル使うより断然お手軽、洗い物も耐熱容器だけでおk。それにとにかく美味いんだ。野菜もざく切りしてこれで焼けばもりもり食えるし、魚だってホクホク。デロンギのオーブンについては、某●きりん女史のブログを読めば参考になるぜ。■めんどくさがり屋におすすめの食材トマト缶 素晴らしすぎる。安いし。パスタにしてもよし、スープにしてもよし、ジュースにしてもよし。そこらの生野菜無理やり食うより、よっぽど栄養満点だしな。ネットで買えば玄関先まで運んでくれるから簡単に買いだめできるな。ツナ缶 トマト缶と一緒に適当に煮てパスタをぶち込めばそれなりにうまくなる。ツナ缶ときゃべつを適当に炒めてカレールーで味付け、飯が進みすぎる。もちろんそのまま食ってもOK。魚(アジ・さんまなど) 焼くだけでおかずが一品できてしまう。最高。でもまあ、ごみはちょっとめんどいな。バナナ剥く手間もない!なんか野菜食った気になるので気分が良い!おすすめのおやつは、バナナにココアパウダーと砂糖を振りかけるだけの擬似チョコバナナだ!たまご腹が減った!と思ったら、飯を解凍、たまごとまぜて卵かけご飯の完成だ!カップラ食うより絶対にいいぞ!豆腐豆腐ぶっかけ飯もよし、冷奴にしてもよし、味噌汁にしてもよし、焼いてもよしツナ以外の魚の缶詰も★2012追加★ 朝家をでるときに、鯖の水煮缶なんかを冷蔵庫に突っ込んどくだろ? 疲れて帰宅すんだろ? 冷えた水煮缶を開けて、ポッカレモンと醤油をたらり(しなくても美味いよ)、くーっ、ビールがうんめぇ、ってこった。前述のキッチンバサミでこネギや大葉を切って散らせばグレードアップ。それだけで飯のおかずにもなるし、パスタにも使えるぞ!冷凍うどん★2012追加★ うどん好きなら常備必須だよな。鍋にぶちこんで3分でできあがりなんだぜ? 安いのは茹でうどんの方だけど、冷凍のほうがちゅるちゅるしててうめぇ。うどんって、小麦粉と塩しか入ってねぇわけで、油と化学調味料の塊である袋ラーメンなんか食うより断然マシだ。白だしだけで食うもよし、カレールーと顆粒ダシでカレーうどん、油揚げや卵を落としても美味い。夏はツナとドレッシングとかいわれ(安いしまな板使わないからいつも冷蔵庫にある)でサラダうどん。アレンジは無限大だ。前述のキッチンバサミで(以下略卵、バナナ、魚、豆腐はインスタント食品と言ってもいいな。金のある人はもちろん外食やなんかでもいいんだが、俺は如何せん金がない。メンドクサイ→外食、ってできればいいんだが、それができない。俺のような貧乏人の場合だと、メンドクサイ→でも金無い→カップラーメンとか安い弁当→体調壊す、ってなっちゃうんで、体に良い(マシ)なものを、いかにインスタント食品のように簡単に(できれば美味しく)食すか、という風に工夫している。ご飯やスープを冷凍していれば、カップラーメンをたべるのと同じくらいの時間で、腹を満たすことができる。■↓失敗した!!ルクエのスチームケース 観音開きのタイプ。洗いにくい!とにかく洗いにくい!凹凸が多すぎる!なんか汚れも落ちにくいし!高かったのに!めんどくさすぎて自然に使わなくなった。レンジ用の蒸し器自体は便利ですが、観音開き型のものだけはお勧めしません!鍋型とか、タジン鍋みたいなやつのほうがいいと思います。触手みたいなのがうじゃってなってるモップ  http://www.hansoku-ryohin.com/product_16791.html ←こういうの。ホコリを1ヶ所に集める、ってのはできるけど、ウェーブみたいに吸着はしないので、ずぼら���え集めたホコリを放置するという無様な結果となった。掃除機重い、でかい。もうそれだけで使わないな。広い家ならまだしも、一人暮らしのワンルームならクイックルで十分すぎるぜ。■↓これから引っ越したり、新生活をはじめるやつに言いたいことゴミの分別の少ない街を選べ(可能なら) 俺は横浜に住んでいたことがあるが、地獄だった。めんどくさくなってゴミが溜まった。分別をさぼれば、ゴミに紛れていたダイレクトメールなどから循環局員に特定され、家まで説教にこられる。最悪だぜ。シンクとガスコンロを置く場所が隣り合わせの配置になってるキッチンは避けろ ガスコンロの下にシンクから飛んだ水がたまってカビが生えたり、料理中に洗い物をすれば、鍋の中に洗剤が飛んだ��、めんどくさいことだらけ。作業台とコンロが遠いと、切った野菜を鍋に入れたりするのも面倒だ。できれば洋室に住もう、ただし、和室から洋室に改造した偽洋室に要注意!! 和室はどこにでも寝転べて居心地が良いけれど、畳にダニが湧いたら駆除が相当大変。それに、無駄な段や隙間が多いので、ホコリがたまりやすく、掃除がメンドクサイ。和室から洋室に改造したタイプの部屋は、一見洋室でも、フスマがあったであろう場所を無理やり壁にしてたりして、そういうとこは段もそのままなことが多いから、騙されないように。あとは、部屋の四方に畳のヘリやフスマの名残の段差、柱などがあって、棚などを壁にぴったりとくっつけることができない、これは本当に最悪。棚の裏にホコリがたまる。押入れも、服をかけて収納する俺からすると高さが足りないのでただのゴミ置き場と化していた。ズボラは床生活をしないこと!★2012追加★ ベッド、テーブル、椅子、ソファを使おう。そして、ラグやカーペットは使うな! 床メインの和な生活は居心地が良いが、掃除が大変だ。床をクイックルするにも、いちいち座椅子どけて~、布団上げて~、って作業が増えるからね。布団の上げ下げ、カーペットのコロコロなどを日常的にできないやつは、いつかダニ地獄に陥るだろう。■↓100均でこれだけはおすすめすぎる!というもの透明でコシのあるビニールのジッパー付きの袋 http://ameblo.jp/yuumi52/image-10770175968-10986656737.html これだ! とにかく整理整頓に便利!鰹節やらの小分けパックや小分けされた顆粒だし、海苔、ふりかけのようなものを入れたり、ケーブル類、文房具、パスタ、とにかくなんでも入れられる。プラのケースのような四角くて硬いものは、サイズが合わなかったり、無駄にスペースをとったりしがち。だからといってただのビニール袋ではぐちゃぐちゃとして扱いにくく見た目が悪い。これならほどよく固く、まとまりがあり、ジッパー付きで取り出しやすい。定期入れサイズからA3サイズくらいまでサイズも豊富。旅行にも便利。ユニ・チャームのウェーブ(ハンディタイプ)のパクリの「ふわっとモップ ハンディタイプ」チューブ入りの薬味は基本、100均が安い。あと、ブラックペッパーとかそういう出番の少ないスパイスも100均で買うのが良い(使わないままお蔵入りしてもダメージが少ない)。★2012追加★■↓ミニ知恵毎夜、手にコンビニの袋やスーパーの袋などを持って部屋を歩き回ってゴミを入れていくだけ(その間1分)でだいぶ散らからなくなるぞ。四隅についたゴムで布団(マットレス)に固定するタイプの敷きパッドを強く!おすすめする。布団カバーの何がいやって、取り外したり取り付けるのがすごいめんどくさいこと。夏なんかそれだけで汗だくになっちゃうね。掛け布団カバーはそんなに頻繁に洗わなくてもおk(当社比)だが、敷き布団カバーを洗わずに過ごすと、ダニ地獄がまっている。そこで敷きパッドですよ。パッドなら、さっと取り外し洗濯。干してからまたサッと取り付け。サイコー。あとはね、確かに料理って結構レンジだけで済ませられる。けど、麺類やちょっとしたスープなんかはコンロの方が結局は楽なんだな。俺は鍋から食っちゃうから、洗い物も1つで済むしね。冷凍うどんや袋ラーメンなんか、すぐできるよ。それに、加熱しながら材料投下できるのも魅力だよ。続ける秘訣は在庫を切らさないこと、つまりはまとめ買い、かもしれない。アルコールティッシュなんかも、なくなる→詰め替えがない→買い忘れる→また買い忘れる→なんとなくヤル気失せる、ってなっちゃうんで、クイックルワイパーとか、アルコールティッシュなんかは買いだめが良いです。小麦粉とかトマト缶なんかももちろん買いだめしてる。■追記(11/08/29)もちろん何もかも習慣化してシステマチックに動くのが一番良いかもしれない。でもなかなかできない、ずぼらだから。でもできるだけ頑張ります。服も何度もたたもうとしたんだが、最初は調子よく畳む→忙しくなったりで畳めてない洗濯物がたまる→パンクする、ということの繰り返しになってしまう。確かに俺はずぼらに見えないかもしれない。でも俺はハウスダストアレルギーと弱い腹の持ち主なので、ある程度きれいにしておかないと、鼻水下痢お化けになってしまうのだよ。その条件下でいかにサボるか、という風に生活していたら、こういう感じに落ち着いた。実際俺は、一人暮らしを始めて2年くらいまでは、半年に1度くらい必要に迫られて大掃除をするだけ、六畳間が一杯になるほどゴミを貯め、食料を腐らせ、食器をカビさせ、洗い物のたまったシンクから腐敗臭をさせ、あらゆる粉類をこぼしまくり、出したものは出しっぱなし、服は床に山のようにぐちゃぐちゃに…という生活をしていたのさ。もちろん友達なんか呼べねぇ。生活の質も著しく悪い。台所がちらかって料理できないから、出来合いのものばかり食って腹を壊し、大事なモノもすぐなくす。毎日ホコリやカビのせいでかゆいし鼻水だらだら出るし。これはそういう事態を改善するための最低限の習慣なんだよ。そしてこれは、そんな俺にできる精一杯のことだ。はっきりいってこれ以上やることを増やすと、パンクして元の状態に戻ってしまうだろう。■蛇足(11/08/30)まあ、ずぼらに思えないわな。真のずぼらのみなさん申し訳ない。なんというか、別にホコリで痒くなったりしないし、腹も壊さないし、ニキビもできないし、ものをなくしたりしない人ならば、掃除とか整理整頓とかしなくていいんじゃねーですかね。こういうのは必要に迫られてる人だけすれば良いというか。俺も数年前までは、自分はそういうことが必要のない人種だと思っていたし。でも、あまりにも常に鼻をずーずーやっていて目が充血、ひどい時には喉がピーピーなりだすので、こりゃなんだろうと病院へ行ったら、ひどいハウスダスト(その他あらゆる花粉)のアレルギーだったことが判明したのですよ。「よくこれまで我慢できたねwww」と医者に笑われるレベル。それで、抗ヒスタミン剤なんかを飲んでやりすごそうとするんだけども、眠くなったり、ホコリとかダニが多すぎて薬が効かなかったりやらで、こりゃいかん、と少しはがんばろう、と思ったわけですわ。それに、脂漏性皮膚炎という皮膚の病気と、脂っぽいものと甘いものですぐにニキビだらけになる顔の持ち主なんで、良い食生活と清潔な寝床が必要だな、と。ところが、小さい頃から母に、「出したものはしまいなさい!」「服を脱いだら洗濯機に入れるか畳みなさい!」「蓋を開けたらしめなさい!」「ものをこぼしたら拭きなさい!」「部屋を片付けなさい!」を、家を出るまで言われ続け、1度もできたことのなかった俺なので、本当にできないんですよ。「ふっ。本当のライフハッカーにゃ特別な道具なんていらねー。砂糖の袋なんか洗濯バサミでとめときゃいいんだよ」とか思ってやってみるんですけど、その一手間「洗濯ばさみで袋を閉じる」ということが出来ず、開けたまま放置、湿気て塊だらけにした挙句、こぼす。野菜食おうと思って野菜炒めとかつくるけど、思ったより野菜食えない割に手間かかるし美味しく作れないし、ですぐにやめる。そんなかんじで試行錯誤してるうちに、いきついたような感じです。あと、アレルギー対策だけなら掃除だけで良くね?整理整頓とかしなくても、って思ってたんですけど、整理整頓ができてないと掃除ってできないんだな、と大人になってから知ったという。
ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方
41 notes · View notes
mogo0823 · 3 years
Photo
Tumblr media
今週末はこちらのイベントに参加します! お洋服を受け取りに来たお客さまの中にはエコバックを持参される方もいらっしゃいます。 そしてmogoとしてもハギレの活用法に日々頭を悩ませているところです。 大量に出る中途半端なハギレ、、 なんとか上手く活用でしたいと思っています。 例えばハギレでエコバックを作りお洋服をお渡しする際にお入れするなど、ハギレを無駄にしない方法を考えていこうと思っています。 イベントの詳細です↓↓↓ #Repost @otomenokanazawa with @make_repost ・・・ 2021年10月9日(土) 10:00-17:00 金沢市柿木畠1-1 S 市役所の D 第二本庁舎で G ゴミのことなど  考えるマーケット s してみます (チラシが全面見えてなくてごめんなさい) ●マーケットでは ・すべてテイクアウトです。会場では飲食はできません。  (最低限の飲み物はOKです)。 ・カゴや買い物バッグ、タンブラーやタッパーなどをお持ちください。買い物袋やカトラリーなどはお付けしませんが、少し販売します。 ・★のお店では、ご持参の容器やタンブラーなどに対応します。衛生面にご注意の上、ふたを開けてお渡しください。  ・竹やバガス、生分解性の素材など、  環境に配慮して作られた使い捨て容器を使用します。 ・一部、瓶などの再利用可能容器でも販売します。 1F ●GOODS & FOOD 1 per grocery(量り売り&容器&下着)★ @pergrocery 2 PHYTO soixante-deux(ハーブティ量り売り)★ @phyto_62 3 陳列室(カトラリー・器・月経カップ) @otomenokanazawa 4 常磐舎(竹のお箸) @tokiwa_sha 5 金沢小町(プリン・欧風菓子・パン)★ @kanazawa.komachi 6 中初商店(醤油) @nakahatsu_shoyu_miso 7 髙木糀商店(みそ・糀・甘酒)★ @takagikoujishouten 8 古家具harbor(古家具・古道具) @harbor_antiques 9 オヨヨ書林せせらぎ通り店(古本・古絵本) @oyoyoshorinseseragi 10 石引パブリック(本) @ishibiki_public 11 WHOLE(雑貨・エコバッグなど) @whole_kanazawa 12 コンコント菓子店(焼菓子・ケーキ)★ @conconto_kashiten 13 niginigi(笹の葉おにぎり・焼菓子)★ 14 tsugutsugu(さつまいも・かぼちゃ) @tsugutsuguyasai 15 波ノ瀬農園(自然栽培の野菜) @naminose.noto 16 こびり(焼菓子)★ 17 ニワトコ(お弁当・おやつ) @niwatokokitchen 18 花 安藤(花) @hanaando_ 19 townsfolk coffee(コーヒー・コーヒー豆)★ @townsfolkcoffee 20 旅する料理(いちじくと鶏肉とクルミのクスクス) @tabisururyori 21 茶舎 觀壽(台湾茶)★ @mikoto_teahouse 22 eden(スープ)★ @s.s_eden 23 BISTRO YUIGA(惣菜弁当・焼菓子・ジャム)★ @kiyomi47 24 海月が雲になる日(タイ料理・ハーブなど) @kuragegakumoninaruhi 25 よし坊(おでん)★ @oden_yoshibou 26 アシルワード(ビリヤニ・チャイ) @aashirwad.kanazawa ●ワークショップ Qure aromablend(香り)※随時受付 @qure.aromablend ●金継ぎ受付 10:00-13:30 定池夏子 @sada.ike 13:30-17:00 名雪園代 @nayukiso_urushi ●傘の修理受付 吉村洋傘店 ●音楽と絵画 テントパシー “Tentopathie” 阿部海太郎+nakaban @umitaroabe 12:00より各回予約制 各回1名ずつ 1回5分程度 ※10:00から整理券を配布します。 終了後、テントの布は加工して販売します。 協力:橋本建築造園設計、mogo @kojihashimoto_happa @mogo_closet ソモソモをモソモソと考える 「そもそもどうなん?」 「そもそもなんでだっけ?」 「そもそもそれ要る?」 「そもそもその言い方OK?」 などなど、あらためて考えてみると、 「別の方法もありかも?」 「そうじゃなくてもいっか」 「もしや傷つけたかな…」 なんてこと、ないでしょうか。 SDGsということばに頼りすぎず、 カンペキさや答えを求めすぎず、 ソモソモを、モソモソと、 考え続けてみたいと思います。 デザインは神子澤知弓さん @mikozawa http://otomekanazawa.jugem.jp (金沢市役所 第二本庁舎) https://www.instagram.com/p/CUsHN0rp694/?utm_medium=tumblr
0 notes
kuroda-kanbee · 7 years
Link
車中泊の工夫 一般
寝るときは窓を1cm程度あけると結露予防になる。 -- 2008-05-25 (日) 01:08:21
モビスパだけど、カーテン代わりに黒いゴミ袋に100円ショップのマグネットをテープでつけて、窓枠のところにつける。取り扱い簡単、軽量でGood -- 2008-09-30 (火) 20:52:48
耳栓必須 -- 2009-03-20 (金) 02:21:24
窓枠に金属が露出しているので(モビスパ)、内側から遮光カーテンを磁石で貼り付ける。見栄えも悪くなく、場所も取らずなかなかよいです。 -- スパ 2009-05-06 (水) 20:55:54
窓枠に金属が露出しているので(モビスパ)、内側から遮光カーテンを磁石で貼り付ける。見��えも悪くなく、場所も取らずなかなかよいです。 -- スパ 2009-05-06 (水) 22:09:45
空調エコ布団の発明で 10時間連続運転 25円の経費 売っていないので自分で発明しました。 -- ホソカイ 2009-07-01 (水) 08:09:04
↑詳しく -- 2009-07-01 (水) 22:29:43
エコ布団とは 掛け布団の中にチューブでコイルを作り その中に不凍液をいれます。その回路に超小型ポンプを組み込みアイスボックス内に熱交換コイルを入れ 回路を閉回路にし、アイスボックス内には2リットルのペットボトルを凍らせた氷を入れます。この氷の潜熱を利用すると、ほぼ -- 2009-07-02 (木) 07:48:51
8時間 42℃の室内で冷却効果を得ることが出来ます。またアイスボックスの中にはジュースなどの飲みものを入れ解凍したら飲む事も出来ます。特許申請中です。 -- 2009-07-02 (木) 07:52:29
バッテリーの消耗は10時間連続運転で わずか3.2AHです。 -- 2009-07-02 (木) 08:00:27
カインズホームのマイクロファイバー掛け布団3980円、軽くて暖かくておすすめです。 -- 2009-08-03 (月) 00:39:17
紙パック飲料は500mPETに移すくらいなら、ぐい飲みできる1リッターくらいの保温水筒に入れるほうが便利。 -- UM 2009-08-17 (月) 09:59:41
子供用のお昼寝布団や長座布団が有効活用できそうです -- 2009-12-07 (月) 09:06:38
無印で売ってる「持ち運べるあかり」運転中に充電して、夜照明にしてます。 -- 2009-12-08 (火) 21:50:14
高速PAで寝るときのポイントは、いかにトラックと離れるか。トラックが入って来にくい場所に止める。なるべくトラックと一般車の駐車エリアが完全分離されているSAを選ぶ。 -- 2010-09-12 (日) 00:50:24
注意喚起。スマートICでPAに入り、数時間休んで同じとこで出ると、エラーが出ます。昔はこれで行けたんだけど、対策されたもよう。 -- 2011-03-31 (木) 00:53:58
旅先の風呂は、グーグルマップで銭湯で検索すると大量に見つかります -- 2011-04-06 (水) 10:11:06
100円ショップで黒の90リットル大ゴミ袋を買い、寝る時はカーテンとしてテープで窓に貼り付ける。遮光性最強である。外部からは激黒スモークのように見える。 -- 2011-11-02 (水) 23:26:14
道の駅の駐車場はバックで入れて、パトカー巡回の時に運転席が見えるようにしておく。寝室は後ろ座席で、前座席との間にカーテンなどをつくる。これで殆どの場合、職質はスルーしてくれる。 -- 2011-11-02 (水) 23:29:18
夏も冬もマルチシェードがあるとSAで寝るとき音、光を遮断できる。特に音が断然違う。後ろの座席で寝るなら、前はカーテンでもOK。 -- 2011-12-07 (水) 17:47:54
窓ガラスに張る銀マットを簡単に作る方法 http://blogs.yahoo.co.jp/tightrope_rider/36195252.html -- 2012-02-10 (金) 02:58:10
安眠音楽をインナーイヤーのイヤホンで聞きながら寝ると結構快眠できます。youtubeなどで「安眠 音楽」とかで検索するとたくさんあります。http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%89%E7%9C%A0+%E9%9F%B3%E6%A5%BD&gl=JP&hl=ja http://www.nicovideo.jp/search/%E5%AE%89%E7%9C%A0+%E9%9F%B3%E6%A5%BD -- 2012-04-04 (水) 23:40:15
普通の布団を縦方向で半分に折ると約50cm幅の車中泊用の布団として使えるよ -- 2012-04-27 (金) 10:08:44
岡山県の道の駅に温泉がないのは、無料ではいれる露天の温泉があるから。 -- せみまま 2013-05-26 (日) 11:47:04
湯原温泉、河川敷に駐車可。混浴、露天風呂あり。R181号線三金屋で弁当惣菜を買い、持ち込むと安上がり -- せみまま 2013-05-26 (日) 11:50:31
ダイソーの1.5リットルポリタンク105円、小水用にいいです。水は公園、道の駅で入手するとかなりお金の節約になります。 -- 氏名黙秘 2013-09-21 (土) 10:03:11
テント用インナーマットは車中泊にも使えて一石二鳥 -- 2013-10-05 (土) 21:13:51
小水ボトルはセリアの麦茶ボトルがいい。 -- 2013-11-01 (金) 19:46:06
段ボールかなーり良い。スーパーで無料だし、4重くらいにすれば断熱性も言うことなし。へたってきたらまたスーパーでもらってくるw その上に、固めの長座布団。かなーーり快適ですわ。 -- 2013-11-20 (水) 08:03:40
段ボールはダイソーでもでかいのをもらえることがある。 -- 2013-11-20 (水) 08:04:29
トラックの多少のアイドリング音は耳栓で何とかなるが、走行音、地面の揺れは致命的に眠りが浅くなる。 -- 2013-11-21 (木) 21:41:24
したがって、車中泊場所を選ぶ一番のポイントは、まず(幹線)道路から離れていること。揺れないこと。 -- 2013-11-29 (金) 21:02:08
窓ガラス銀マット製作法 http://blog.livedoor.jp/spui-tozan/archives/51905308.html -- 2013-11-29 (金) 22:23:33
やはり、旅先で食べるカップヌードルカレー味のうまさは異常 -- 2014-03-23 (日) 08:19:58
車の傾きを計測する水平計測器があると便利。1千円程度である。合わせて、厚さ3センチぐらいの木板をタイヤ幅程度に前後輪用に2枚用意して、傾き調整に使える。 -- あんかけ 2014-03-30 (日) 23:56:07
バケツ洗濯の方法。ダイソーでバケツと買い物かご(プラスチックのやつ)を買う。バケツでナノックスなど高性能洗剤を使って手でジャブジャブやる。→水ですすぎ。→買い物かごに洗ったものをいれて、裸足でまんべんなく踏むと、脱水できる。あとは適当に干す。乾燥だけは時間がかかるので、コインランドリーの乾燥機を使ってもいいかも。 -- 2014-03-31 (月) 20:43:56
お風呂セットにはレジ袋も入れておくべき。ロッカーが無い、あるいは有料のとこが結構あるので -- 2014-04-08 (火) 17:29:52
レジ袋に貴重品を入れて風呂に持参する -- 2014-04-08 (火) 17:30:26
スーパーでもらえる段ボールは小さいのしか無い。ダイソーかホームセンターだと大きいのをもらえる。もちろん無料 -- 2014-04-22 (火) 10:52:33
アマゾンのコンビニ送付が便利。旅先でも、アマゾンの買い物を旅行先のコンビニで受け取りが可能。めちゃくちゃ便利 -- 2014-04-24 (木) 16:41:21
冬対策にはプラダン利用も便利だよ。夏はこれの外周に小型扇風機プラスだね。http://shanaihaku.naturum.ne.jp/e2067019.html -- drspacedom 2014-04-30 (水) 06:36:57
カップ焼きそば、カップパスタの茹で汁は、コーンポタージュなどのお湯として使えばよい -- 2014-05-09 (金) 22:37:31
セブンイレブンの金のビーフシチューがかなり美味い。お湯で温めて、袋の口をあけて、そのまま食パンをひたして食べると余計なゴミなど出なくてよい。 -- 2014-05-10 (土) 18:02:39
ファミマのコーヒーが美味すぎる。ドトールより遙かに美味い -- 2014-05-17 (土) 06:49:47
横になってもどうしても眠れないときは、耳栓して、目をつむって横になるだけで、ある程度の回復効果があるようです。ただし、眠れないからといってスマホなどをいじってはいけない。余計に眠れなくなる。 -- 2014-08-14 (木) 19:48:19
トラック用の幅の狭い敷・掛布団は使い勝手イイです。また、布団店で古い布団を巾狭に打ち直してもらった友人も居ます。 -- 2014-11-05 (水) 15:20:10
麦茶ボトルを小水用に使うのが革命的に便利すぎる件 -- 2014-11-05 (水) 19:44:52
セブンイレブンの袋売りおでんのうまさは異常 -- 2014-11-05 (水) 19:45:45
 これいいっすよ -- 2014-11-16 (日) 19:47:57
麦茶ボトルをしびんに使うのが革命的に便利です -- 2015-03-29 (日) 23:49:30
100均で売ってるキッチンネットと結束バンドを使って車内に収納棚を作ってしまえば車内が整理でき細かい物もかけておける。 -- 2015-05-19 (火) 15:35:35
【北海道豆知識】 室蘭方面のガソリンが安い。 -- 2015-06-09 (火) 19:06:50
太平洋フェリー、早めに並んで、陸側の窓際の寝台を取ると、携帯の電波使えて便利 -- 2015-06-22 (月) 08:25:14
太平洋フェリー、名古屋は16:30から、苫小牧は15:30から乗船受付開始 -- 2015-06-22 (月) 16:00:45
ルームランプをLEDのに変えておけば長時間使っても熱くならないし消費電力も少なくていいかも -- 2015-08-09 (日) 01:24:47
普通の袋ラーメンに、玉子とウインナー入れたらめっさ美味いよ。ハマった。 -- 2015-10-16 (金) 17:14:14
ウインナーがすげえ美味い。 -- 2015-10-16 (金) 17:15:00
味の素の冷凍餃子がメチャ美味い件 -- 2015-11-16 (月) 19:20:36
ローソンの冷凍ホルモン鍋に冷凍うどんと水少々で劇ウマのホルモンうどん -- 2016-11-27 (日) 06:48:33
小水用に大五郎の空ボトルが便利。口が広い。 -- 2017-01-29 (日) 20:18:24
トイレ行くのが面倒だからと水分取らないと、脳梗塞とか動脈硬化とか痛風の原因になる。 -- 2017-01-29 (日) 20:19:33
車中泊だからこそ、水はガンガン飲むべき。 -- 2017-01-29 (日) 20:20:00
セブンイレブンで売っているセブンオリジナルの「金の麺」がすんごい美味い。今まで食べた袋ラーメンで一番うまいかも。ウインナーと卵を入れると安定のうまさ。 -- 2017-02-06 (月) 00:01:05
ご注意:世界測地系(GoogleMapなど)の地図座標データをそのまま旧規格の日本測地系を未だに引き継いで使っているカーナビ(カロなど)に入れると北西に約450mズレて表示されます。 -- 2017-03-05 (日) 22:08:51
世界測地系座標の経緯度(度表示)を単純に度・分・秒表示に換算したものが日本測地系座標ではなく全くの別モノです。 -- 2017-03-05 (日) 22:30:35
長距離走るときの工夫。スマホでブラウザのFirefoxを使いYoutubeなどの講演や対談動画などをバックグラウンドで聞くと退屈しない。その他ネットラジオなどもよい。イヤホンで聞くと、何をしゃべっているのか高速道路走行中でもよく聞き取れる。車のスピーカーだと何をしゃべってるのか聞き取れないことがある。 -- 2017-04-03 (月) 18:24:49
Firefoxがまたyoutubeバックグラウンド再生できなくなったね。バックグラウンド再生できる最後のバージョンのapkを上げておきました。よろしければ、どうぞ。 -- 2017-04-08 (土) 18:45:39
冷蔵庫で麦茶を冷やすのに使う円筒や楕円筒形のウォータージャグを割り箸を入れて箸立て(箸入れ)として使うと、注ぎ口から箸を取り出せるのでゴミもかからないし割り箸が散らばったりもせずとても便利。 ウォータージャグはプラ製でスライドぶた式の注ぎ口が2cm×3cm位の割り箸が余裕で通るもの( ダイソーで200円 )を選ぶ。 割り箸の長さ規格は21cmと24cmがあるのでそれに合った深さのジャグを選ぶ。 -- 2017-04-13 (木) 21:55:41
麦茶ボトルを小用に使うのが便利と書いたが、決定的な利点を発見。トイレが多少遠くても困らないので、���イレから遠いところに駐車して車中泊ができる。すると、人の出入りは少ないし(ドアのバンバンの音も少ない)、駐車車両も少ないしでいいことずくめである。注意点としては、100円ショップの麦茶ボトルは、横倒しにすると漏れるので、絶対に倒れないように置く必要がある。大五郎などの口の広いペットボトルがベスト。 -- 2017-04-20 (木) 07:37:34
なかなか寝つけない場合は、レスタミンコーワを飲むとよい。睡眠導入剤の成分が入っており、安い。ドラッグストアで普通に買える。詳しくは「レスタミンコーワ 睡眠導入」で検索。 -- 2017-04-20 (木) 23:43:08
レスタミンコーワ3錠飲んで聖書読んだらすぐ寝落ちできましたwありがとうございましたw -- 2017-04-23 (日) 14:22:32
車内のライトについて。ダイソーの100円LEDライトも、一つじゃ暗い場合は2つ、あるいは3つ使えばかなり明るくなる。 -- 2017-04-24 (月) 20:49:57
DQNの法則を発見した。夜景がきれいなとこにはDQNが集まる、の法則。車中泊場所で夜景がキレイに見えたら、場所を変えた方がいい。あるいはコメントで夜景がキレイ、とか書かれていたら、そこは候補から外した方がいい。 -- 2017-04-24 (月) 21:22:41
レスタミンコーワ+聖書=最強の睡眠薬 -- 2017-04-28 (金) 19:31:01
洗濯する時はトラステか宇佐美でしょ 風呂入りながら洗濯できるよ -- 2017-05-04 (木) 19:36:20
災害避難などで長期間車中泊を続ける場合、エンジンオイルやフィルターが意外に早く劣化するのでこまめにチェックしましょう。 エンジンの回転数だけで考えると、1日6時間のアイドリング1.5ヵ月分がほぼ1万㎞走行に匹敵します。 アイドリングだけならエンジンにあまり負荷はかかりませんが、実際はエアコンや電気を使うし長時間エンジンが高温になるのでオイルの劣化を早めます。 また、エンジンルームも長時間高温が続くのでバッテリー液の蒸発が起こりやすく、2ヵ月に一度位は液面をチェックしましょう。 -- 2017-06-02 (金) 02:16:47
かき氷用の「井村屋こだわりの氷みつ」で作るサワーは神! -- 2017-08-11 (金) 01:51:15
北海道のスーパーは、氷を置いてないとこが多いので、買う前に店員に聞いて確認した方がいい。生協系のとこは氷無いとこが多い。イオンは基本的に製氷機置いてるので便利。 -- 2017-08-15 (火) 21:39:00
車中泊に限りませんが、100均で売ってる鏡のウロコ汚れ取り -- 2017-10-22 (日) 07:22:41
車中泊に限りませんが、水をかけて100均の鏡ウロコ汚れ取り(超微細ダイアモンド粉入り)で優しくサイドミラー表面やドアガラスを擦ると、白濁した汚れ水となって頑固なミネラル汚を落すことができます。ガラス表面の水玉が無くなり雨の日の視認性が抜群によくなります。 -- 2017-10-22 (日) 07:48:23
肌寒い朝、朝焼けを見ながら、湯を沸かしてカフェラトリー濃厚ミルクカフェラテを飲む。最高の幸せである。 -- 2017-11-05 (日) 07:53:36
お名前:  
633 名前:名無しさん 投稿日:2008/11/24(月) 01:53:22 ID:riGm5K/HO あああ ここで紹介されたニトリの六折りマットと暖色LED灯買ったら格段に快適になった。 ありがとう
なかなか寝付けない時の工夫
968 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 00:49:50.60 スマホの画面をアプリで暗くして聖書読んだらすぐ寝れる 仏教聖典でも可 970 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 01:13:02.44 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LXB4M2W/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00U7BM7T4/ この二冊オススメ  マジですぐ寝れる
ブルーライトカットアプリ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LXB4M2W/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00U7BM7T4/
・なかなか寝つけない場合は、レスタミンコーワを飲むとよい。睡眠導入剤の成分が入っており、安い。ドラッグストアで普通に買える。詳しくは「レスタミンコーワ 睡眠導入」で検索。 -- 2017-04-20 (木) 23:43:08 ・レスタミンコーワ3錠飲んで聖書読んだらすぐ寝落ちできましたwありがとうございましたw -- 2017-04-23 (日) 14:22:32
レスタミンコーワ 睡眠導入 - Google 検索
レスタミンコーワ
夏対策、暑さ対策 †
夏は標高の高い場所で寝る。夏は北に、冬は南を訪れる。 -- 2008-05-25 (日) 01:08:57
ミニ扇風機。 -- 2008-05-25 (日) 01:09:47
エアベッド -- 2008-05-25 (日) 01:09:54
アイドリングでクーラーが最強 -- 2008-05-25 (日) 01:10:12
夏は車中泊をしない -- 2008-05-25 (日) 01:10:40
スーパーでお茶を買って氷ももらってくる。 -- 2008-05-25 (日) 20:36:34
Tシャツを濡らして扇風機を当てるとかなり冷える。 -- 2008-05-26 (月) 02:57:09
スーパーで氷をもらってビニール袋にいれ、タオルでくるんで氷枕を作る。+扇風機。 -- 2008-07-24 (木) 23:16:48
スポットクーラー -- 2008-07-24 (木) 23:19:37
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/M762RC242.html -- 2008-07-25 (金) 21:30:40
夏は無理せず健康ランド等を利用する。 -- 加藤 2008-09-30 (火) 20:54:17
やはり暑さ対策はアイドリング+クーラーが最強です。 -- 2008-10-12 (日) 22:08:19
アイドリングは、だいたい1時間でガソリン1リットル。 -- 2009-03-21 (土) 21:51:17
凍ったジュースを天井から2~3本ブラ下げておく。ちょっと冷房になり、車内の湿気も水滴にしてくれる。滴る水滴には対策が要るが。 -- 2009-05-03 (日) 22:58:55
氷枕。一晩アイドリングするコストを考えると、100円で氷を買った方が安上がりかもしれません。 -- かえで 2009-06-28 (日) 09:13:26
空調エコ布団 アイドリングストップで振動なし冷房快適安眠 42℃の車中でも8時間連続運転。 -- ホソカイ 2009-07-01 (水) 08:15:01
空調エコ布団ってなんですか? -- 2009-07-01 (水) 22:30:33
掛け布団の中にチューブでコイルを作り その中に水や不凍液を封じ込め超小型ポンプを組み込み、循環回路を作り、熱交換コイルをアイスボックスに入れコイルを冷却します。アイスボックスの中には熱交換コイルが埋るほどの少量の水とペットボトルに水を入れ、氷にしたもを2キログラムから3キログラムを入れます。またお茶やジュースなどを凍らせたものを入れて熱交換コイルを冷却します。電源はバッテリーを使いますが消費電力は極わずかですので、バッテリーあがりの心配は要りません。寝床の中の温度はコントローラーで制御するので冷えすぎの心配はありません。ちなみに布団の中の理想的温度は夏も冬も33度プラス.マイナス1℃である事をご存知ですか。 -- 2009-07-02 (木) 10:56:41
ポータブルバッテリ+扇風機、涼しいです。USBタイプのでも、最近は大型のがあって、それだと涼しいらしい。 -- 2009-07-06 (月) 01:45:36
エコ布団よさそうですね -- 2009-08-19 (水) 17:43:58
道の駅でアイドリング+クーラーしてたら、条例違反で罰金刑食らう可能性あるよ -- 2010-07-17 (土) 20:34:51
Tシャツと髪を濡らして、扇風機当てると涼しいよ。 -- 2010-08-04 (水) 19:52:57
蚊対策は、まず窓を閉めてキンチョール10秒噴射、10分放置、あとは電池式の蚊取りアースで、10cmくらい窓をあけるくらいでは網戸なしでも蚊は入ってこない。 -- 2010-09-21 (火) 15:11:13
http://review.rakuten.co.jp/item/1/215772_10009484/1.1/  車中泊をする機会が多く、夏場は網戸が必要です。 既製品もありますが、かなりお高く(フロントドアの窓用一枚が\3000位)ので自作用に購入です。 網目も適正で防虫には充分ですし、普通のサッシ用網戸には無いしなやかさとほつれ難さが有り、袋状にしてドアに被せマグネットで押える車用網戸には最適な素材です。 ドアの大きさに合わせ(ドアの上から窓部を袋を被せる要領)裁断し、2つ折、下部のみ解放とし両サイドを黒のガムテープにて補強し閉鎖します。解放側の切断部も同じくガムテープで補強します。 ハッチバックドア開放時の網戸も作成。 こちらは解放部より一回り大きく裁断しマグネットテープで固定するだけです。 しなやかで折畳んでも折れ曲がったりせず(サッシ用では無理)丸めてもあまり癖にもなりません。 色も黒で遮温効果もあり(元々この商品は直射日光の高温から作物を守る為ですね)最適な素材です。 車中泊マニアにとって本当にありがたいお品です。 1.8mX10mと量が沢山有り過ぎで、余るのが玉にきずです。 -- 格安で網戸 2011-01-29 (土) 22:34:44
全裸になると意外と快適ですよ。多少気温が高くてもOK -- 2011-06-18 (土) 21:04:33
計画停電の関係で、充電式扇風機が結構たくさん売られている。 -- 2011-06-23 (木) 18:08:56
水入りのPETボトルを脇に挟む。 -- らいとえーす 2011-08-06 (土) 21:40:08
ダイソーで売ってる、首に巻く冷感スカーフ結構おすすめ -- 2011-08-11 (木) 20:57:32
要は、首の頸動脈を冷やすと良い。あと水分補給はしっかりと。 -- 2011-08-11 (木) 20:58:28
夏はおとなしくネットカフェで仮眠を取るとか・・・ -- 2011-09-03 (土) 23:17:07
おとなしく昼間エアコンの効いた公共図書館で仮眠 夜間移動とか -- 2011-09-03 (土) 23:18:00
換気用バックドアフック+中に網戸つける(マジックテープで取り外し式)。バックドアフックは鍵がかけられる。yahooショッピングとかで検索かけると出てくる。 -- 2011-12-07 (水) 17:54:34
これってどうですかね?空調ベッド(マット)http://item.rakuten.co.jp/pc2b/10000358/ -- 2012-02-12 (日) 22:06:42
夏は竹マット -- 2012-02-24 (金) 15:53:35
日が沈んだら、水を車体にかける。 -- 2013-07-31 (水) 14:11:02
Tシャツと髪を濡らして、扇風機当てる。 -- 2013-07-31 (水) 14:11:54
押すだけベープかなり効果ありますねw 窓締め切ってキンチョール5秒噴射+押すだけベープを各窓に吹き付け+虫除けスプレー、これで多少窓開けてても平気です。全くかまれませんでしたw -- 氏名黙秘 2013-08-11 (日) 18:40:24
夏は標高高い場所で車中泊!これに尽きますね!猛暑の名古屋でも三国山キャンプ場は涼しかった! -- 2013-08-27 (火) 11:00:18
夏の九州でも、標高高ければ余裕で車中泊できますよ -- 氏名黙秘 2013-08-29 (木) 10:30:35
自作の雨天用網戸で窓を開けて寝てます。塩ビのアングルで枠を造り、外にブラインドの -- 車中泊初心者 2013-10-21 (月) 19:35:16
発電機は必要ですが、コロナの冷風機(http://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/1412.html)なら比較的安価でクーラー設置出来ます。 -- あんかけ 2014-03-31 (月) 11:47:13
蚊対策ですが、蚊が多数飛んでいるところでも、車内に押すだけベープ散布、虫除けスプレーを体に散布、これで窓をあけていても全く蚊に刺されません。 -- 2014-07-12 (土) 18:54:50
え -- 2015-05-14 (木) 22:31:15
北海道は、7月~8月中旬が最高なので、この期間に来るべき。トウキビ、ウニ、花畑、ひまわりなどが最盛期。北海道の夏を全て楽しめる。6月は朝どれのトウキビがなく、また富良野の花畑もまだで、物足りない感じでした。7月に来れば良かったとすこし後悔。人が少ないのはいいんだけどね -- 2015-06-16 (火) 07:55:03
100円ショップの保冷バッグ(銀色のやつ)、単純に同じのを2つ買って、二つ重ねると凄い保冷能力を発揮した。 -- 2015-08-22 (土) 14:07:35
虫対策は、プッシュ式の押すだけベープと、肌につける虫除けスプレー、この二つで解決しました。 -- 2016-04-08 (金) 18:27:23
ボーンバー自作http://osroom.seesaa.net/article/449271865.html バックドアを開けると多少涼しくなります。 -- 2017-06-02 (金) 03:34:46
ボーンバー自作例その2 http://kazudental.exblog.jp/22068644/ -- 2017-06-02 (金) 03:36:43
自作ポータブルクーラーが快適すぎた件 https://www.youtube.com/watch?v=rPC2DBiwOYQ -- 2017-06-24 (土) 18:50:17
【車中泊快適化】ポータブルクーラーを車中泊で使用してみた!【X-trail エクストレイル T32】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=CYzF0KCJvAA -- 2017-06-26 (月) 21:08:10
冷気が顔に当たるように排出口を横につけるといいかも -- 2017-07-04 (火) 17:47:41
首筋をアイスノンなどで冷やす -- 2017-07-15 (土) 18:49:59
お名前:  
211 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/21(月) 21:36:13 ID:1L0DKTyz0 そだw 夕方にここに来たのは暑さ対策の報告があったんだw 今日の炎天下の中、 PM1:00~PM5:00までうちの駐車場で3点クーリングって方法を試したんだけど これがなかなか効く 通常は頭と脇とソケイ部を冷やすんだけど 首と脇とソケイ部に凍らした350ccのペットボトルを当てて寝るだけ 窓を開けないとキツいけどこれはお勧め
冬対策、寒さ対策 †
電気暖房器具、毛布、シュラフで簡単に対策可能。 -- 2008-05-25 (日) 01:09:28
電気毛布、電気あんか、ホッカイロ -- 2008-05-25 (日) 01:11:29
お湯をペットボトルに入れて、シュラフ内に入れておく -- 2008-06-05 (木) 16:40:09
電気あんかとか、扱いが面倒。シュラフ+ホッカイロで十分。 -- 2008-08-13 (水) 00:31:04
ホッカイロは、シュラフの中に入れる。 -- 2008-08-13 (水) 00:31:34
湯たんぽ。お湯はカセットコンロで沸かす。カセットコンロのガスは百円ショップで買えるのですごい低コスト。 --2008-10-12 (日) 22:09:17
去年の冬はポータブルバッテリ+電気あんかで過ごしたけど、やはり充電が面倒くさい。今年はカセットコンロ+湯たんぽを導入してみようと思う。 -- 2008-10-18 (土) 18:58:32
去年の冬はポータブルバッテリ+電気あんかで過ごしたけど、やはり充電が面倒くさい。今年はカセットコンロ+湯たんぽを導入してみようと思う。 -- 2008-10-18 (土) 18:58:33
マイクロファイバーのシュラフ+ホッカイロ 暖かいです。やっぱ足下が温かいと快眠できるね。 -- かえで 2008-11-24 (月) 08:01:27
安物のシュラフ+普通の掛け布団で普通に暖かい。高級シュラフなんて全くいらない。 -- 2009-01-17 (土) 20:10:05
車のフロアマット下に銀マットを1-2枚敷きこんでおくと暖かさが天地の差。ノーマル状態だと断熱無いに等しいから。 -- neko 2009-03-21 (土) 23:29:39
銀マットは走っているときにも足の冷えを予防して幸せな気分。 -- neko 2009-03-21 (土) 23:30:43
安物シュラフ+ホッカイロ+掛け布団で快眠。問題は夏対策。 -- 2009-05-02 (土) 01:57:25
空調エコ布団 アイドリングストップで 温水循環で楽々暖房 バッテリーの消耗は微量 -- ホソカイ 2009-07-01 (水) 08:17:20
窓の目張り+運転席と寝室の間をカーテンで区切ると車内の保温に繋がる。 -- 2009-10-29 (木) 08:07:02
ワンボックスの床を穴だらけコンパネと垂木で少し上げて リァヒーターで布団乾燥機状態にすると連泊でも快適です。布団が乾燥し暖かくて気持ちが良いですよ。 -- 札幌の熊さん 2009-11-05 (木) 13:00:47
部屋で使ってる本物のムートンを敷いてみた。めちゃくちゃあったかくて最高 -- ぴあ 2010-08-24 (火) 16:03:32
600円くらいで売っている、電子レンジで暖める湯たんぽ(ゆたぽん)電子レンジはスーパーのセルフのやつを借りる。 -- どん 2010-08-29 (日) 02:12:57
クッションフロア -- 2011-01-07 (金) 19:56:01
薄手の銀マット+クッションフロアで結構快適に -- 2011-01-07 (金) 19:57:38
冬の車中泊は頭がかなり寒くなるね。ニット帽とか頭を覆うマミー型のシュラフにしたほうが良さそう。体は温かったが頭が寒すぎて夜中に起きた。 -- 2011-01-12 (水) 18:35:53
これよさそう --2012-01-17 (火) 02:21:25
冬の車中で飲む味噌汁とカップヌードル(カレー味)が最高にうまい! -- 2012-02-10 (金) 03:02:06
旅先のコンビニで食べるカップヌードルカレー味の美味さは異常。 -- 北条 2012-03-18 (日) 01:21:56
貼るホッカイロの効果は絶大ですな。足、腰、胸に6個貼ってシュラフ入ったら、外気温マイナス3℃でもなんともなかったですw -- 北条 2013-04-14 (日) 04:35:20
ホッカイロマジ最高w気持ちよすぎですねコレw家でもホッカイロつかおw -- 2013-10-24 (木) 19:07:41
つか、秋の車中泊楽しすぎw車内でコーヒー煎れて飲むとうまいっすねw -- 2013-10-24 (木) 19:09:36
寒い夜に車内で淹れたコーヒーのうまさは異常。 -- 2013-10-29 (火) 18:51:57
寒さ対策、シュラフを二重に、ホッカイロ、そして、服も工夫する。通気性皆無の安物のナイロンジャケットがかなり良い。フリースの上に、通気性ゼロの安物ジャケットを着てシュラフに入ると異常に暖かい。理由は、汗が逃げないので、その水蒸気が温室効果をもたらす。 -- 2013-11-02 (土) 20:01:33
シュラフ二重、足腰胸腹にホッカイロ(合計5つ)、フリースジャケット、通気性ゼロのナイロンジャケット、ネックウォーマー、ニット帽、これで冬も余裕。フリース+ナイロンジャケット+ホッカイロこの組み合わせ気持ちよすぎ -- 2013-11-06 (水) 04:03:05
あと寒い中で車内で食うおでんの美味さは異常。セブンイレブンの袋入りおでんがうますぎる。 -- 2013-11-06 (水) 04:24:12
実験的にホッカイロ無しで寝てみたが、寒すぎて朝4時に目が覚めたw -- 2013-11-22 (金) 04:39:13
ホッカイロ最高! -- 2013-11-22 (金) 04:45:23
ホッカイロマジで気持ちいいすね。家でも -- 2013-11-27 (水) 22:33:21
家でもホッカイロ使うようになりました。暖房入れなくてすむので、コスト的には負担になってないです。ホームセンターとかで30個498円とかセールしてたらまとめ買いしてます。 -- 2013-11-27 (水) 22:36:06
高速saの無料お茶の機械でお湯も出るので、そのお湯でコーヒー入れたり、カップラーメン作る。 -- 2013-12-08 (日) 18:26:22
窓に銀マット張って断熱すると、明らかに暖かいし、防音にもなって最高。もっと早くやればよかった -- 2014-02-19 (水) 04:53:36
車で暖房を付けているときに、助手席側の足元に、水を入れたペットボトルを置いておきます(運転席側に転がらないように)。すると、あら不思議。中の水が40℃位まで温まります。冬場の長時間ドライブには、かなり使え��すよ。凍りついたドアを開けたり、車中泊の時に湯たんぽ代わりにしたりと。 -- 2014-02-19 (水) 14:11:11
最近はモコモコ防寒パンツも安く売ってますけど、昔は使いふるしたスキーパンツ(非デモパン)履いて寝ました。 --2014-11-05 (水) 15:24:48
秋冬の車中泊でホッカイロの気持ちよさは異常 -- 2014-11-05 (水) 19:49:31
雪が降りそうな気温に車中泊するスリルは異常。 -- 2014-11-13 (木) 12:44:12
マミー型のシェラフとハクキンカイロを買うか検討中 こんな時期にでも一人旅したいんや・・ -- 2014-11-16 (日) 15:49:35
ハクキンカイロじゃなくて、使い捨ての貼るホッカイロがいいっすよ。足、腰、胸と複数箇所貼るわけですから。ハクキンカイロは貼れないですよね? -- 2014-11-16 (日) 18:58:24
冬の車内で食うセブンイレブンのおでんのうまさは異常 -- 2015-02-07 (土) 20:14:00
底冷え対策としては、寝床の下に銀マット、こたつ用銀シート、レジャー用銀シートを敷けば良い。アルミ蒸着の銀色コーティング面が、身体から発する赤外線の輻射熱を遮断・反射するため、暖かく感じる。底冷え解決。サバイバルシートでもOK(400円くらい) -- 2015-04-12 (日) 23:46:32
寒い車内で食べる水餃子が異常に美味い。手鍋に水、冷凍餃子、味の素ハイミー入れて3分煮て、きざみネギふりかけて食べたらめちゃうま。 -- 2015-10-29 (木) 14:44:57
ダイソーで売っている薄い銀マットが非常に良い。3枚重ねると断熱効果がすごい。自分の体温(赤外線)が反射して、下の方が暖かく感じる。 -- 2015-11-09 (月) 01:34:28
セブンイレブンの冷凍鍋焼きうどんが異常に美味い。生卵を2つ入れて煮込むといい -- 2015-12-11 (金) 19:14:22
セブンの冷凍鍋焼きうどん、めちゃ美味いし、体がすっごい温まる -- 2016-01-27 (水) 21:06:30
山の上でマイナス10度という環境で初めて車中泊したけど���封筒型シュラフだと頭がメチャメチャ寒くなりますね。マミー型シュラフの必要性がやっと理解できました。氷点下の場合は、マミー型シュラフが絶対いいですよ。 --2016-02-07 (日) 02:12:00
銀シート、銀マット引いた上に電気毛布を敷くとメチャ暖かいです。熱線が反射するみたい -- 2016-03-16 (水) 09:27:46
キッチンマット割とおすすめ、細長いし安いし、毛が深いものをえらぶとなかなかいい感じに -- 2016-11-30 (水) 10:51:00
お名前:  
956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 01:59:09.66 ID:OLqYcdqP0 >>952 寝袋はマミー型を二重に、 12時間持続の貼るホッカイロを、靴下に左右1つずつ、腰2つ、胸に2つ、貼る 服はフリースのパーカーでフードをかぶる、 首~顔はネックウォーマー装着(ダイソーのでOK)、 窓は完全に閉める、 これで-20℃まで行ける
570 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/12/22(日) 02:00:06.89 ID:vM/14cmfP 風邪を引く理由は、 1,体温の低下で免疫が低下する  体温が1度下がると、白血球の活動が数十%低下する。  逆に、体温が1度上がると白血球の活動が数十%上昇する。  温泉・ウォーキング(体温が上がる)が健康にいい理由の一つがコレ。がん細胞も白血球が処理してる。  風邪を引くと熱が出るのは、体温上げて白血球のactivityを上げている。 2,のどの粘膜が乾燥するとウイルスが付着しやすくなる この2点を対策すれば風邪を引かない。 具体的には、 1,ホッカイロ、寝袋、ウインドブレーカー重ね着で体温を保つ、  特に胸(肺、気管の上)にホッカイロ貼ると良い 2、ネックウォーマーやマスクを付けて、のどの乾燥を防ぐ
860 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 16:32:05.64 ID:3KB1Bnrz [1/2] >>851 寝袋は高いの一つ買うんじゃなくて、3シーズンの安いのを2つ用意して寒い時は重ねて使う 服も重ね着で気温差に対応する 何でも重ねて使うのが気温変化に対応する基本な 掛ふとんをシュラフの上にかけるのもアリ
0 notes