Tumgik
#PUREコラム
i01-xcl · 5 months
Text
Tumblr media
(C67) [ぽこぴー (ぽよよんろっく)] PUREコラム (よろず) PG: 46
2004mi
40 notes · View notes
longroadtojapan · 7 years
Text
Day 1157 - 特に気おつける
Nice study today, as planned tried a closer to fast-as-possible, at least more natural, read through of the tutor sheet, trying not to stop for any grammar just to get my immediate understanding of it kinda thing, and good pure reading practice..anyway yeah that went quite well, then after looked at a few grammar things. No new problems to ask my tutor, think I caught all of  those already, of which I had a little look at too at this point.
Then I spent the rest of my evening working with the question, practiced speaking about the question some more as planned, then spent the rest of my study expanding on my written answer which went quite well, look forward to continuing a bit on that, well not continuing to expand, more checking my grammar as I’m sure as always there’s mistakes in there!
梅雨は体調を崩しやすいって本当? 自律神経の乱れが不調を招く
今年も梅雨入りとなりました。ジメジメした日が続いて、何をするにも億劫になってしまいますよね。
この時期は、頭痛、肩こり、冷え、食欲不振など体の不調を引き起こしやすく、日照時間が少ないので不眠やうつにもなりやすいのです。
気候の大きな変化に体がついていけず、自律神経の働きが乱れやすい
 梅雨どきは単に気分がすっきりしないだけでなく、体調不良を起こす人も多くなるようです。この時期、雨や曇りの日は蒸し暑かったり肌寒かったりしますし、晴れれば真夏のように暑さが厳しい日もあります。短い期間で気温や気圧が大きく変化するため、その変化に体がついていけず自律神経の働きが乱れやすくなるのです。
 体温調整や臓器の働きなど、体のさまざまな機能をコントロールしている自律神経の働きが乱れることで、頭痛やめまい、肩こり、冷え、食欲不振、倦怠感(けんたいかん)など、さまざまな不調が現れやすくなります。
 また、湿度が高く気圧が下がるときには、関節痛や頭痛が悪化しやすいことが知られています。
梅雨どきの体調不良を予防するため、次のことを心がけましょう。
 ●自律神経のバランスを整える
●衣類などでこまめに温度調節をする
自律神経は、活動しているときや緊張しているときに働く交感神経と、休息しているときに働く副交感神経の、対照的に働く2つの神経からなっています。朝起きて活動しているときは交感神経が活発に働き、休憩時や夜は副交感神経が活発に働いて体を休ませ、疲労を回復します。このように2つの神経が互いにバランスよく働くことで、私たちの健康は維持されています。
 梅雨どきは朝から気分がすっきりせず動きも鈍りがちで、あまり外に出たくないという人も多いかもしれませんが、それだとますます気分は晴れず、体がだるい、疲れもとれないという悪循環に。
 そこで、朝はいつもと同じ時間に起き、きちんと朝食をとって活動モードに切り替え、日中は意識して活動的に過ごしましょう。そして夜はぬるめのお風呂にゆっくりつかるなどして心身をできるだけリラックスさせ、しっかり睡眠をとります。自律神経のバランスを整えるためには、このように生活リズムを整えるとともに、昼夜の生活にメリハリをつけることが大切です。
 そして、二つ目に大切な温度調節。毎日天気予報をよくチェックして、肌寒い日や夜寒くなりそうなときは、カーディガンやストールなどを用意し、こまめに温度調節をしましょう。はおりものや巻物があると、電車やバス、職場などでの冷房対策にも役立ちます。 湿度が高いと汗が蒸発しにくく、熱が体内にこもった状態になります。こまめに汗を拭いたり、エアコンのドライ機能を使って室内の湿度を下げることも有効です。
太陽の光が影響する不眠や季節性うつにもなりやすい
 この季節は不眠や季節性うつが起こりやすいと言われますが、どちらも太陽の光が影響しています。睡眠ホルモンと呼ばれ眠りを促す「メラトニン」と、うつの人に不足していると言われる脳内神経伝達物質「セロトニン」は、太陽の光を浴びることで分泌が促されます。日照時間が少なくなる梅雨どきは、これらの物質が不足しやすいため、不眠やうつになりやすいと考えられています。
 不眠や季節性のうつ対策には、朝起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴びること。雨や曇りの日でも、カーテンを開けて部屋を明るくしましょう。雨降りでなければ、できるだけ外に出るようにするのもよいでしょう。
 また、軽めの運動を習慣にしましょう。体を動かすことはストレス解消に役立ち、夜の睡眠を促す効果があります。雨の日は室内でもできるストレッチやラジオ体操などを、晴れや曇りならウオーキングや軽いランニングなどがおすすめです。
この梅雨が終われば、本格的な夏の到来です。心も体も健康を保って、暑い夏に備えましょう!
Questions
1:雨の多い時期に何か心がけていることがありますか。
イギリスには梅雨がありませんが、冬と秋にはよく雨が降っています。そして、外に行って運動してみることはちょっと難しいはずですから、家では少し運動をしてみます。下記のことは一年中に健康のために役立ちますけど、特に雨の多い時期には役立ちますね。
セロトニンとメラトニンのために太陽の光はもちろん大切ですけど、メラトニンと良い睡眠のために、赤の光は役立ちます。私にとって、ベッドの横に特別な赤の電気があります。ベッドに行く前に、電気をつけて、寝てみながら独りでにその電気をゆっくり薄暗くなります。睡眠を助けるそうです。
1時間ぐらいベッドに行く前にテレビや携帯などの明るいスクリーンを見た方が良くないです。メラトニン生産を減速させるそうで寝ていることは難しくなるかもしれません。
もうコラムと言ったように、朝起きなきゃいけなかったら、すぐにカーテンを開けた方がいいですね。
あなたの心と体の健康のためにセロトニンとメラトニンは凄く大切ですね。それは一年中に心に留めておいた方がいいですが、雨の多い時期のように体と心の健康は脆弱であれば、特に気おつけるといいですね。
Anki and WK.
Tomorrow as mentioned, will check over my written response to the question, more speaking practice but may stray away from the tutor sheet tomorrow night for speaking practice just to mix things up? Also of course L8 post, NHK trans and listening practice to try to get done to mix things up if I feel like it. Good study tonight.
Daily bullet points of doom;
N3 Grammar Textbook
L8 Posts
check out memrise
speaking/conversational practice + listening
—————————————————–
‘Learn whole sentences and deconstruct’
Listen to audio every day
NHK,renshuu,WK etc. usual suspects
Little white book keep adding to+new grammar summary
0 notes
longroadtojapan · 7 years
Text
Day 1150 - ちょっと読んでみよう。
Another really nice study tonight which is awesome! I started with a read through as fast as possible with the tutor sheet just nice and quick reading practice going through it. Looked into a few grammar things after doing this, not going to note any of them here, but a few things that were worth looking at I felt. 
Then onto more speaking practice, I did like I did yesterday, just practiced talking about answering the questions which was nice practice and felt that yesterday’s study had helped talking about this topic, tried to just talk even more so without looking anything up whilst talking than yesterday which is a good system I think, then after I looked into a few things, vocab that I had forgotten, checking up on some grammar points and what not...yeah pretty much the same way I did yesterday but not as much/hardly any checking whilst speaking. 
Then I got to writing out a written answer to the questions which we have always done and still remains to be very useful I think, especially for more pure grammar study as you can stop and look at what you have wrote, think about whether or not there’s better grammar to use in that situation and so on. So yeah nice varied study tonight!
非常識でイ���ッ!2位惣菜の前で咳…「スーパーでのマナー違反」1位は
毎日の生活になくてはならないスーパー。しかし大勢の人が利用する場所であるゆえ、不快なNG行動をする人に遭遇する率も高いですよね。
そこで今回『VenusTap』では、男女500名に「スーパーでされたら“マナー違反だ”とイラ立つ(と思う)ことは?(複数回答可)」というアンケート調査を実施。
気になる結果をランキング形式でご紹介します。
■スーパーでのマナー違反者No.1は、「レジへの割り込み」!
<スーパーでされたら「マナー違反だ」とイラ立つことワースト5>
1位・・・レジに割り込もうとする(31.0%)
2位・・・むき出しになったお惣菜の前で咳をしたりする(26.0%)
3位・・・いらなくなった商品を違う場所に戻す(22.0%)
4位・・・通路いっぱいに広がる家族連れやグループ(21.6%)
5位・・・商品の前でベラベラと立ち話をしていて取りたい品が取れない(21.2%)
ワースト1には、「レジに割り込もうとする」が選ばれました。
誰しも列に並んでいるときは、食材がいっぱい入った重たい買い物カゴを持ち「早く順番が来ないかな」とヤキモキしているもの。にも関わらず、列に割り込まれたら不快度MAXになるのは当然でしょう。
特にスーパーでは「レジ待ちの間にヒマだから横の商品を眺めていたら、“並んでいないのかと思った”と割り込まれた!」「“1品お会計するだけですぐ終わるから入れて”と前に入り込んできた……」なんていうことが多いよう。
無言は論外ですが、エクスキューズをつけての割り込みも、真面目に列に並んでいる人たちはイヤな気持ちに……。
「ここ、並んでいますか?」と声をかけあい、きちんと列の最後尾に並ぶというルールを守りたいですね。
■周囲に白い目で見られないように……
2位は、「むき出しになったお惣菜の前で咳をしたりする」。
スーパーでの惣菜コーナーでは、パック売り以外に、コロッケや焼き鳥など好きな物を好きなだけ取れるよう並べてある店舗も多く、老若男女が利用していることでしょう。
そんなむき出しになっているお惣菜の前で、「どれにするー?」とペチャクチャ喋って唾を飛ばしたり、咳をしたり……。
目に見えないといえども、赤の他人の唾がかかった食材を食べるのは誰だって気持ち悪く感じるもの。
周囲から「うわ、最悪……」と白い目で見られないためにも、お惣菜の前では自分の唾が飛ぶような行為は控え、買いたい分を取ったらその場を離れましょう。
■「やっぱりいらない」と思ったら元の場所へ戻しましょう
3位には「いらなくなった商品を違う場所に戻す」がランクイン。
「やっぱりいらない」と思っても、戻るのが面倒だからと元の場所に戻さずに近くの棚にポイッと置いていく人っていますよね……。
これに「非常識すぎ!」「自己中な人」とイラッとした経験がある人も多いのでは。
“物は元の場所に戻す”ことは、幼稚園でも習うルール。「お店の人が直すでしょう」と適当に返すのは、幼稚園児以下の行動だと心得たいものです。
以上、「スーパーでされたら“マナー違反だ”とイラ立つ(と思う)ことランキング」をご紹介しました。
ランクインした行動1位と3位は急いでいるときに、2位は疲れているときや風邪を引いているときなどに、大なり小なりやりがちなこと。周囲から「マナー違反者!」と後ろ指を指されないためにも、自分の振る舞いにも十分気をつけましょう。
Questions
1:上記以外であなたがスーパーで“マナー違反だ”と思うことはありますか。
2:日本のスーパーに行ったことがありますか?あなたの国のスーパーと違うことがありますか。
スーパーでマナー違反と言えば、これはもうコラムと言ったようにけど、最初思ったことは、いらなくなった商品を他の場所に戻すことです。でも、それ以外に、ちょっと同じ感じがありますが、多分もっと悪いことで、ショッピングカートを他の場所に戻すことです。外でそれをしたら、ショッピングカートは他人の車を突き当たれますね。もう一つことは、スーパーで大声を使います。
日本のスーパーに行ったことがあります。ですが、日本に行くと、大抵東京に泊まって、東京のスーパーはとても小さくて、コンビニに比べれば、ちょっと同じ感じがすると思いますね。東京ではコンビニよりスーパーがもっと野菜などの商品を売りますのに。友達と一緒に日本の田舎に旅行した時もスーパーに行ったことがあります。そのスーパーはもっと大きいですが、イギリスよりまだ小さいです。また、もう一つの違いことはそのスーパーが80代な感じを伝えます。それ以外に、イギリスと日本のスーパーはほとんど同じと思います。でも、もちろん、日本のスーパーでは日本の商品を売って、イギリスのスーパーはイギリスとヨーロッパからの商品を売りますよ。
Anki and WK.
Tomorrow I will do some more speaking practice with the tutor sheet, may not even read through it though, and continue with the written answer side of it. N3 textbook stuff, making the sentences, maybe finally get around to doing that as well! Also tomorrow night I will be talking with my friend, so I’m going to try my best there to speak in Japanese as much as possible.
Daily bullet points of doom;
N3 Grammar Textbook
L8 Posts
check out memrise
speaking/conversational practice + listening
—————————————————–
‘Learn whole sentences and deconstruct’
Listen to audio every day
NHK,renshuu,WK etc. usual suspects
Little white book keep adding to+new grammar summary
0 notes