Tumgik
#duftのお花
duft-flower · 1 year
Photo
Tumblr media
一つ前の写真やこちらの写真は、2022年12月、最後の営業日を終えたduftです お花がきれいに売り切れてすっからかんの、あとは移転のため引っ越しの片付けをする直前の、 書き切れないくらいの様々な気持ちが溢れる、感謝の思いであったかくて、だけど少し寂しいがらんとしたduftの様子です . . 開店時、ばたばたとスタートしてしまって、写真に残さなかったことをずっと後悔していたので、 今回はduftにいつも遊びにきてくださってた須藤さんに、最後の記録をお願いいたしました 📷 須藤敬一 https://www.instagram.com/p/CrgQYeYhB_R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
niralever · 3 years
Text
#1 Der grüne Daumen
吉本ばなな著の短編「体は全部知っている」をドイツ語で朗読する会の1回目。最初は「みどりのゆび」から。初回はまだ日本語版を買っておらず、予習もそんなにしていなかった。とりあえず読む。分からない単語があっても、発音してみる。
「とにかく読む」「分からなくても発音してみる」ということが大事なのだと感じた1回目。お付き合いしてくれる仲間にも多謝。それにしてもドイツ語は子音が多く、長い単語が沢山あるため発音するだけでも一苦労。一つ一つは見たことがあっても、組み合わせで見るとどこで切れるのかがよく分からない。
そんな感想を抱きつつ初回。
キーワード:
死、家族、アロエ、根、植物の気持ち、匂い、シクラメン、みどりのゆび
※後で確認したことだが、訳者は前半の6作品がAnnelie Ortmannsで後半の7作品がThomas Eggenberg(スイス人)で異なっていることに気が付いた。翻訳の違いにも注目したい。Eggenberg氏は過去に吉本ばななさんと対談なども行われていた大学の先生で、どんな訳なのか興味深い(まだ読んでない)。
Der Daumen 親指 「指」はder Finger 似ているdie Damenはladies
eingenickt einnickenでうとうとする
die Durchsage アナウンス
j3 einfallen 人の心に浮かぶ Mir fiel wider ein / 私は思い出した
die Werbung 広告
das Schild 表札、プレート
in der Ferne 遠くに(die Ferne)
der Pfad 小道、細道 path(英語)
spüren 感じる、知覚する
allmählich 徐々に
die Pflanze 植物
die Haustür 表玄関
der Pickel ニキビ pimple(英語)
das Wundermittel 特効薬、妙薬 ちなみに「愛の妙薬」のドイツ語は「Der Liebestrank」と言うらしい。
prächtig 豪華な、立派な splendid
die Traube ぶどう、花序
schien → scheinen のように思われる
das Gesicht 顔
der Rausch 酩酊、酔い
der Liebeskummer 恋の悩み、失恋の痛手
das Sinnbild 象徴、symbol
Körpertemperatur 体温
behaglich 居心地の良い
das Plätzchen ちょっとした場所
生臭く、生ぬるく、柔らかく温かい場所だった。
Dort herrschte Körpertemperatur, dort roch es nach Leben - ein weiches, warmes, behagliches Plätzchen.
訳者の苦労が窺える(?)。「そこは体温が支配し、生活の匂いがしていた。穏やかで、暖かく、居心地の良い場所だった」。
die Bemerkung コメント、発言
die Zeitschrift 雑誌
der Hexenschuss ぎっくり腰 strained back(英語) イタリア語でも「Colpo della strega(魔女の一突き)」と言うらしい。英語でもドイツ語やイタリア語の影響か、「witch’s shot」と言う場合もあるらしい。金縛りも英語では「Old hag attack(魔女の攻撃)」と言ったりするとか。
Gebärmutterkrebs 子宮癌 die Gebärmutterで子宮 der Krebsで癌
交差点でいっせいに押し寄せてくる車たちや、永久に生きると思いこんでいる人々の声の大きさや、色の洪水に驚く。
Die Massen von Autos, die über die Kreuzung rollten, die lauten [12] Stimmen der Leute, die meinten, sie würden ewig leben, die vielen Farben, die auf mich einstürmten – all das erschreckte mich.
der Geruch におい
匂いが違う。生命の発散する濃い匂いはもう、あちらの世界ではただただ押し付けがましい毒々しい尖った匂いに変わってしまう。その反対に死の匂いを人は忌み嫌う。
Der Geruch ist anders. Der intensive Duft, den das Leben verströmt, wirkt in jener Welt nur noch wie ein aufdringlicher, giftig stechender Abklatsch. Den Geruch des Todes dagegen, der geschwächten Menschen anhaftet, verabscheuen die Leute.
die Topfpflanze(n) 鉢植え
Omakind おばあちゃん子
die Menschheit 人間、人類 mankind(英語)
durchleben 時を過ごす、体験する
teilnehmen 参加する
merkwürdig 奇妙な、風変わりな strange
人間がずっとくりかえしてきた営み参加している自分。それを奇妙に遠くから眺める気持ち。
Ein Prozess, den die Menschheit immer wieder durchleben musste, und nun nahm ich selbst daran teil. Und fühlte mich dabei merkwürdig weit weg, so als würde ich alles aus der Ferne beobachten.
das Alpenveilchen シクラメン
moorig 湿原の
im Rotlichtmilieu 歓楽街で(この単語は「西日」でも出てくる)
Frau Nakahara 日本語だと中原さんなので、女性か男性かは分からない
hassen 嫌う der Hass(es) 憎しみ、敵意
そうやって今まで嫌いだった全てを好きになってしまってから初めて行くところがあるのだろう、と思うのは切なかった。
Ob man denn erst lieben lernen muss, was man bislang gehasst hat, um für jenen Ort bereit zu sein?, dachte ich, und mir wurde schwer ums Herz.
die Stimme 声
das Gespür 勘、感知力
die Wurzel 根 
mit bloßen Händen 素手で
der Stachel (植物の)刺、(動物の)針
ermutigen 勇気付ける
それにまた私ははげまされる思いがした。
Wieder einmal hatte ich das Gefühl, ermutigt worden zu sein.
結論のところは次回2回目で。
出典:Yoshimoto, Banana. Mein Körper weiß alles (detebe) (German Edition) . Diogenes Verlag. Kindle 版., 「体は全部知っている」吉本ばなな著(文春文庫)
2 notes · View notes
omotesando-rocket · 5 years
Text
フローリスト&フラワーアーティストによる合同展「色を纏う花展」
Tumblr media
2019.1.18.fri-1.23.wed  11:00-21:00
11:00-20:00(1/20) 11:00-18:00(1/23)
「花とあなたが出会う場所」をコンセプトに、フラワーアーティストの前田有紀がディレクターを務めるフラワーブランドgui(グイ)が、新進気鋭な6組のフローリスト&フラワーアーティストとコラボレーションした合同展を開催します。
本展では、gui(グイ)をはじめ、抜群の色づかいで注目を集めるduft(ドゥフト)の若井ちえみ、いけばなアーティストとして国内外で活動するTumbler & FLOWERS(タンブラー アンド フラワーズ)の渡来徹、広告やファッション誌で引っ張りだこなMY’S(マイズ)の今泉冴也香、人気レストランやイベントの会場装飾で話題のBIONIC PLANTS(バイオニック プランツ)、さらに大阪から、ダイナミックな装飾が魅力のLUVONICAL flower works(ラボニカル フラワー ワークス) director高島美夕紀といった、フローリスト&フラワーアーティストが集結。それぞれによる「花と色」にまつわる作品を展示&販売します。あわせて、各アーティストが日替わりで手がけるワークショップを毎日開催予定。また、1日限定で都内の人気フローリストCOCO BOTANICAL arrangement(ココ ボタニカル アレンジメント)も参加します。
2019年注目のアーティスト群が魅せる「花と色」のクリエイションをぜひご堪能ください。
【参加ブランド】
gui flower (グイ)
Tumblr media
フランスでヤドリギを意味する“gui”は「花とあなたが出会う場所」です。 移動花屋として街角に出店しながら、色々な世界のものとコラボレーションしながら、花をどんどん外に持ち出して、たくさんの人が花と出会うきっかけ作りをしていく花屋です。
HP:https://gui-flower.com
INSTAGRAM:@gui.flower
duft(ドゥフト)
Tumblr media
2両しかない小さな路面電車、世田谷線の松陰神社前駅。都会の喧騒から離れた静かなこの町に、duft はあります。
花は置く空間、活ける花瓶によって、同じ1本でも見え方がとても変わる。難しいから、と後回しにされがちな個性のある花瓶たちを使って、独特な色合い、形、質感、それぞれの花の個性にうっかり魅せらてしまうような展示をduftの目線でご用意します。
HP:http://duft.jp
INSTAGRAM:@chiemiwakai_wakai
Tumbler & FLOWERS(タンブラー アンド フラワーズ)
Tumblr media
『Tumbler&FLOWERS』主宰。男性ファッション誌や情報誌でライター、編集者としてキャリアを重ねたのち、2012年にそれまで続けていたいけばなの魅力を広く伝えるべく『Tumbler&FLOWERS』をスタート。前職で磨いた編集力と時代感覚をいかして、従来のいけばなや教室のあり方にとらわれず、今の暮らしに取り入れたくなるいけばなを提案する。Instagramで更新している日々のいけばな#wataraikebanaが評判をよび、海外からも受講希望があとをたたず、2018年秋にはウィーン、シドニーでのWSを成功させる。Hanakoでのリレー連載はじめ媒体掲載やラジオ出演なども多数。
HP:http://tumblerandflowers.com
INSTAGRAM:@watara_ikebana
MY’S(マイズ)
Tumblr media
“私だけのもの” ひとつとして同じものがない植物・花を生かして そのときその人だけのモノをお作りします。 たくさんの想いを込めて 驚きや発見、遊び心を添えて 目には見えないものをカタチにしていく。 嬉しい、楽しい、時には悲しみにも寄り添って 贈る人、贈られる人、関わる人々それぞれの心に残る瞬間を届けたい。 小さなギフトから空間、グラフィックなどあらゆる表現で 花と人、人と人とを繋げていきたいと思っています。
HP:http://imaizumisayaka.com
INSTAGRAM:@imaizumisayaka
BIONIC PLANTS(バイオニック プランツ)
Tumblr media
普段私達はカラフルのイメージが強く、作品も色合わせを楽しみながら作ってます。
今回はいつもと違うカラーの世界を、また、真鍮は時間がたち変化する色味を、植物の濃淡と重ね合わせて〈真鍮色(セピア)〉にしました。
HP:http://bionicplants.jp
INSTAGRAM:@bionicplants
LUVONICAL flowerworks(ラボニカル フラワー ワークス)
Tumblr media
想いを相手に届ける。
私たちはその想いを「カタチ」にする。
素晴らしい「空間」と「時間」を創造するお手伝い。 LOVE & BOTANICAL
その大事な気持ちを持ち続けるために。
私たちの理念そのままに『LUVONICAL』と名付けました。
私たちの使命は『植物で世界を彩り、笑顔と幸せを創造するお手伝いです。
今回の作品は、植物を使ってリビングインテリアに馴染むようなタペストリーやスワッグ。
テーマカラーは白。冬をイメージしたカラーを選びました。(director高島美夕紀)
HP:http://www.luvonical.com
INSTAGRAM:@luvonical_flowerworks
FACEBOOK:https://m.facebook.com/luvonical/
COCO BOTANICAL arrangement(ココ ボタニカル アレンジメント)
Tumblr media
「毎日するお化粧のように・・・
毎日着るお洋服のように・・・
毎日つける香水のように・・・
お部屋に飾ってあることで自分自身がHAPPYになれて、
それだけでテンションもあがる。
そんなアイテムを自身のスタイルを持つすべての女性にシェアしていきたい。
こんな想いから”COCOBOTANICAL arrangement”は生まれました。
一日一日がちょっぴり+HAPPYになりますように。」
代官山にショップ兼アトリエを構え、ワークショップやオーダー制作等を行っている小さなドライフラワー専門店です。
ドライフラワーの種類は常時100種類を超えており、色々な種類のドライフラワーをご用意しております。
今回は代表の成松朋美さんがお店を飛び出して初めて行うワークショップです。(出展はありませんのでご注意ください。)
※1月22日(火)のワークショップに参加予定
HP:https://www.cocobotanical.jp
INSTAGRAM: @coco_botanical
=======
【主催】
gui flower /株式会社スードリー 鎌倉市材木座5−15−12
=======
【協賛】
「草花木果」
Tumblr media
株式会社キナリ「草花木果」が協賛。今を生きる女性の素肌に自然の力と知恵を届ける、日本の自然化粧品ブランドです。会場に前田有紀のguiが装飾した草花木果の商品の展示ブースを設けるほか、1月19日(土)にはgui flowerと草花木果がコラボレーションワークショップを開催。
【gui flower×草花木果 コラボレーションワークショップ】
2019年1月19日(土)
<第1回>11:00~12:00  <第2回>14:00~15:00
【参加費】3600円 【定員】8名
お申込みは、guiオンラインストアにて承ります。http://gui-flower.shop/
(各アーティストのワークショップの全日程も上記リンクで合わせてご覧ください。)
=======
【ギャラリーについてのお問い合わせ】
表参道ROCKETまで。
TEL:03-6434-9059
【ワークショップ、取材申請などのお問い合わせ】
gui flower /株式会社スードリー  鎌倉市材木座5-15-12 [email protected] 「色を纏う花展」事務局 担当国広まで。
=======
タイトル:フローリスト&フラワーアーティストによる合同展「色を纏う花展」
会期:2019年1月18日(金)〜1月23日(水)<会期中無休・入場無料>
時間:11:00〜21:00 <1/20(日)〜20:00、1/23(水)〜18:00>
4 notes · View notes
forslagdesign · 5 years
Photo
Tumblr media
「三角形」
昨年のヌークマーケットで
ラフイユさんから教えていただいた
バブルベースへのお花の飾り方。
自分で飾ろうとすると
ワンパターンになりがちなので
実践してみました!
お花は先日立ち寄ったduftさんで。
ここの花器のセレクトが好き。
Tumblr media
春を意識してピンクのフラワーベースに
同系色のお花をいれてみました。
Tumblr media
長い植物はどうしても垂れて
花瓶からとび出してしまうので
短い植物でとめるようにして生けます。
上からみて三角形をつくるようにして
生けるといいそうですよ。
たった2本の植物でもなんだか
絵になるのがこのバブルベースのいいところ。
ぜひお試しください。
◯春色ピンクのバブルベース / about form and function
1 note · View note
Text
@Wenn der weiße Flieder wieder blüht 白いリラがまた咲くとき(すみれの花咲くころ)
https://www.youtube.com/watch?v=x2_S3U7a8WQ
 宝塚歌劇で有名な歌のオリジナル版。歌っているのはオーストリアのテノール歌手リヒャルト・タウバー(1891-1948)。同名の映画も作られた。フランス語でも歌われていて、日本ではシャンソンと思っている人が多い。宝塚で歌われたのは日本版レビュー「パリゼット」の中のこと。リラ(ライラック)は日本では主に北海道に咲き、あまり一般的でないので、すみれに変えたと言われる。
It is a song sung by an Austrian singer, Richard Tauber.
A cinema with the same title was also made.
And they sing it in French, which we Japanese think is original.
At Takarazuka opera, they sang it in a Japanese review, “Parisette”.
Lilac is not common in Japan, so they changed it to violet.
 歌詞と意味
Frühling, Frühling, Frühling, wer dich liebt wie ich.
Frühling, Frühling, Frühling, voll Glück erwart' ich dich!
Oh schein' in mein Stübchen recht bald nur hinein,
mein Schatz hat schon Sehnsucht nach dir!
Er sagt: Ich brauch' Sonne um glücklich zu sein,
dann wünsche dir alles von mir.
 春よ春よ 私と同じようにみんなが愛している
春よ春よ 幸福でいっぱいになって待っている
私の小さな部屋を照らして
宝物がおまえを待っている
こう言っている:幸福になるのに太陽がほしい
私のすべての望み
Wenn der weiße Flieder wieder blüht,
sing' ich dir mein schönstes Liebeslied.
Immer, immer wieder knie ich vor dir nieder,
trink mit dir den Duft vom weißen Flieder.
Wenn der weiße Flieder wieder blüht,
küß' ich deine roten Lippen müd'.
Wie im Land der Märchen werden wir ein Pärchen
wenn der weiße Flieder wieder blüht.
 白いリラがまた咲くとき
一番美しい愛の歌を歌おう
もう一度 いつまでも私はあなたにひざまずく
私といっしょに白いリラの香りを飲もう
 白いリラがまた咲くとき
あなたの赤い唇にキスして
おとぎ話みたいに私たちはカップルになる
白いリラがまた咲くとき
Liebling, Liebling, Liebling, zieht erst der Lenz ins Land,
Liebling, Liebling, Liebling, dann werden wir verwandt.
Der Lenz ist der Priester, der uns zwei vereint.
Die Sonne ist unser Altar,
Wenn sie uns mit goldenen Strahlen bescheint,
Dann sind wir das glücklichste Paar.
 愛しい人 最初に春が来るとき
愛しい人 私たちは親しくなれる
春は牧師 私たち二人を結びつける
太陽が祭壇になる
金の光で私たちを照らすとき
私たちは一番幸福なカップルになる
0 notes
cavane · 7 years
Photo
Tumblr media
- cavane wedding event Information-
東京浅草カフェレストラン『BEARS TABLE』さんにてウェディングマルシェのイベントです。 cavane wedding ドレスや小物類の新作も並びますので近郊の方はぜひ遊びに来てくださいね!
「around wedding vol.1」 浅草のカフェレストランBEARS TABLEにて、初開催します。 around weddingは、 この時代ならではの、心踊るウエディングを提案するマーケットイベント。 第一回目となる今回は、新進気鋭のドレスブランドやフォトグラファー、 更にはイラストレーターや刺繍作家、アコーディオン奏者まで、 20を超えるユニークなブランド・クリエイターが参加。 オーダーアイテムの特別受注会や、クリエイターへの相談ブース、 ミュージシャンのライブなど、様々なコンテンツをご用意しました。
結婚という人生の節目。 真心を込めた集いや記念を共にするのにぴったりの、 とっておきの人とモノをご紹介します。
======================== "around wedding vol.1" 日時4月16日(日) 11時〜18時 場所:BEARS TABLE(東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル1F) お問い合わせ:(電話)03-6231-6570、(メール)[email protected] ※当日は、Happy Very Muchのウエディング相談会も同時開催します。 プランナーとの相談会の詳細・ご予約はこちらのリンクからどうぞ→★ ========================
【参加クリエイター(出店内容)】 asebi(花屋:会場装飾、ブーケの相談) duft(花屋:会場装花・ブーケの相談) エヒラナナエ(イラストレーター:ウェルカムボード、出張ウエディングポートレート) hoshi mitsuki(刺繍:リングピロー) Anemoi(染物:コサージュやヘッドドレス等) esmare(フォトグラファー:前撮り、当日撮影のご相談) Sugarman Films(シネマトグラファー:動画撮影のご相談) 木下令(フォトグラファー:前撮り、式撮影のご相談) 下園啓祐(フォトグラファー:前撮り、式撮影のご相談) 馮意欣(フォトグラファー:式撮影のご相談) the dress shop(ウエディングドレス:展示) ichini(蝶ネクタイ:蝶ネクタイ:販売) cavane wedding(ウエディングドレス:展示) maria et mariee(ウエディングドレス:展示) preparage(ウエディングドレス:展示) kalon(オーダーメイドヘッドドレス:展示) petite robe noire(エンゲージリング、マリッジリングの展示・受注) Spoon fed daughter's(カップケーキ、キャンディーバー、ギフト) Alan Patton(アコーディオン奏者:ライブパフォーマンス) IRISH music for wedding(ミュージシャン:ライブパフォーマンス) Kenichiro Nishihara(音楽のセレクト:CD販売) Happy Very Much( 主催:新会場の発表、ウエディング相談会)
======================== 【special event】 ●petit robe noire:「marriage ring 展示&受注会」 普段は恵比寿本店でしか見ることができない、petit robe noireさんの マリッジリングが会場に登場します。その場でオーダーも可能な貴重な機会です。
●エヒラナナエ:「Wedding PORTRATE」(終日) イラストレーター・エヒラナナエによるウェディングポートレート。 2人の横顔と思い出の花々をその場で描き��す。 1300yen/1枚(2人分の似顔絵付きカード)
●Alan Patton, IRISH music for wedding: 13:00〜、15:00〜 「 music performance」 美味しい食事と心地よい空間はもちろんだけど、 思わず踊りたくなっちゃう音楽があれば、素敵なパーティーになること間違いなし。 今回は、実際に私たちのウエディングパーティーで演奏していただくことも多い、 アコーディオン奏者Alan Pattonさん、アイリッシュパフォーマーズの2組に 会場で演奏していただきます。場の空気を操る、音楽の力をお聴き逃しなく。
0 notes
duft-flower · 1 year
Photo
Tumblr media
【ご注文再開予定について】 昨年末で、出産(え!という方は一つ前の投稿をご覧くださいませ)、移転のため一度閉店・休業させていただいたduft。 現在は移転準備のため休業中ですが、もう少し先ですが、ご注文をお受けできる段階になってまいりましたので、お知らせでございます。 - ▶︎まずはこちらをご覧ください ○慣れない育児と、開店準備と格闘中なため、メールの返信に4.5日ほどいただく場合がございます。申し訳ありませんが、ご理解の上、ご連絡いただけましたら幸いです。 ○お問い合わせ方法はご注文内容にあわせて、下記をご覧ください。よく読んでくださいからお願いいたします🙇‍♂️ DMは使用しておりません。 ○それぞれお受けできる件数に限りがございますので、どうかお早めにご相談くださいませ。 ○状況により、変更になる場合もございます。ご容赦くださいませ。 - ▶︎ご注文について ○花束、アレンジメント等のご注文 →2023年6月ころ〜 現在は休み中です。ご予約開始いたしましたら、改めてお知らせさせていただきます。 ○ウェディング関係のご注文 (ブーケなどの小物のみ、会場装花など) → 2023年6月〜 現在、ご予約を受付中です。 online store(プロフィール画面のURL)よりお願いいたします。詳細もそちらに記載してありますので、必ず一度目を通してからお問合せくださいませ。 ○イベント•ディスプレイ装花、撮影等のご注文 その他 → 2023年6月〜 現在もご予約を受付中です。 [email protected](プロフィール画面のメールボタン)よりお願いいたします。 ○母の日のご注文について 大変悩んだのですが、まだ産後間もないこともあり、今年の母の日は休みをいただきます😭😭😭 毎年ご注文くださっていたお客さま、お待ちくださってた方もいらっしゃるので、とても苦渋の決断… 直接謝罪したい… . . ▶︎店舗再開 2023年秋頃 場所、詳細はまた改めて。 - 復帰に向けて、様々な不安と楽しみが入り混じるどきどきな心境です。 花に触れることはとてもとても楽しみ🌼 変わらず基本ひとり体制、そして新米母親としての肩書きも増え、ペースを模索しながらの仕事となると思います。 ご迷惑をおかけしないよう、無理をしす��ず、待っていてくださったお客さまによい仕事ができるよう向き合ってまいりますので、 どうかどうか… これからもお付き合いいただけましたら幸いです。 . . . duft 若井ちえみ https://www.instagram.com/p/CrDc5e0hKMW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 1 year
Photo
Tumblr media
◉お知らせ◉ duft 来年新たな一歩を踏み出すため、今の場所を離れ 移転いたします! それに伴い、今月いっぱいで一度いまの店舗は閉店させていただくことになりました . . ご近所での引っ越し予定ですが まだ詳しくは決まっておりません それまでの間 2023年1月からすこしの間 duftは活動をお休みさせていただきます 再開について、新店舗についてなどは また改めてInstagramでお知らせさせてくださいませ (すでにいただいてる来年のご相談についてはいま順次お返ししてますので ちょっと待っててくださいね) . . 近日お会いできたお客さまには できる限り、口頭でご挨拶させていただいてたのですが 考えること、決断することも多く こちらでお知らせするのにどうしても時間が必要で 突然のタイミングで申し訳ありません いまの店の空間や、そしてご近所さんが私は大好きなので 大変悩みましたが 心機一転、新たな一歩を楽しみたいと思います . . 松陰神社のこの場所で7年 花と仕事は大好きだけど 私にとって天職です🌞と笑顔で迷いなく断言しきれるほど 毎日ハツラツとハッピーに過ごしてきたわけでもなくて だけどここまで続けてこれたのは たくさんのお客さまや 関わりつづけてくれてる皆さんに救われてきたからです 本当に本当に本当に 感謝いたしております (この場所で花屋をやれるのもあと少し と思うと感傷的な日々です) . . 新たな店舗でもお付き合いいただけたら最高に幸せですが この愛する店に美しい花が並ぶ時間を どうか最後共有していただけたら嬉しいです いま俊敏に動けないのでお待たせしちゃう時間帯もあるかもしれません どうか時間に余裕と 寛大な心をお持ちのうえ、いらしていただけましたら幸いです . . 今週末を含めて ここでの営業は残り4回です💪 (営業日は下をご覧くださいませ👀) __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 12月 17日(土)13:00-18:00 18日(日)13:00-18:00 19日(月)休み 20日(火)休み 21日(水)△ 22日(木)△ 23日(金)△ 24日(土)13:00-18:00 25日(日)13:00-18:00 ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね #shop (duft) https://www.instagram.com/p/CmO1ucbhbaZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 1 year
Photo
Tumblr media
クリスマス時期だからか 今月は配送、店頭お渡し どちらもご予約をいつもよりいただいてます ありがたやありがたや🎅 魂込めてお作りします🎅 締め切ってる日も出てきてるので できる限り早めにご相談いただけると嬉しいです . . 今週末も営業です __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 12月 16日(金)△←〆切 17日(土)13:00-18:00 18日(日)13:00-18:00 19日(月)休み 20日(火)休み 21日(水)△ 22日(木)△ 23日(金)△ 24日(土)13:00-18:00 25日(日)13:00-18:00 ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね #bouquet (duft) https://www.instagram.com/p/CmMELSPBMc4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 2 years
Photo
Tumblr media
ひょうたんがお気に入り いつもありがとうございます @kotagushiken . . ひょっこりひょうたん島 ときどき思い出して観たくなります ドンガバチョ __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 12月 1日(木)△←〆切 2日(金)△←〆切 3日(土)POP UP(リース、スワッグ販売) @BEAUTY&YOUTH 丸の内店 ↑duft店舗は営業休み 4日(日)13:00-17:00 5日(月)-8日(木)店舗営業休み 9日(金)△ 10日(土)13:00-18:00 11日(日)13:00-17:00 ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね #arrangement #display https://www.instagram.com/p/ClpL8fgBRne/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 2 years
Photo
Tumblr media
今週末3日(土) BEAUTY&YOUTH丸の内店さんで Christmas wreatheと swagの販売をします (お花の販売も!) てんやわんやな日々で 告知が急で申し訳ないのですが 皆さんの手元に渡るところを妄想しながら wreathe必死に作ってますので よかったら遊びに来てください🎄 営業時間中販売してくださってますが 土曜14:00-17:00 若井います🎅 (3日(土)duftの店舗営業は休みです) . . 今年も大胆にアンバランスなリースが気分です ▶︎ BEAUTY&YOUTH丸の内店 丸ビル2F 土/11:00-21:00 日/11:00-20:00 なくなり次第終了 生花の販売は 土/14:00-17:00 ↑この時間のみ若井います🎅 __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 12月 1日(木)△←〆切 2日(金)△←〆切 3日(土)POP UP(リース、スワッグ販売)@BEAUTY&YOUTH 丸の内店 ↑店舗は営業休み 4日(日)13:00-17:00 5日(月)-8日(木)店舗営業休み 9日(金)△ 10日(土)13:00-18:00 11日(日)13:00-17:00 ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね #arrangement https://www.instagram.com/p/ClnHsizB0U2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます🌞 師走が近づいてきて 慌ただしい日々 気づくと一年を振り返りがちで 片したいことも 片さなくてはいけないことも多くて 気持ちや身体も強張りはじめる だからこそ 深呼吸したり 花を飾ってみたり 生産性はないかもしれないけど ぼーっとしたりだとかする時間を忘れないようにしたいです . . 水〜金曜日は 店舗営業は休みです . __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 11月 28日(月)休み 29日(火)休み 30日(水)△←〆切 12月 1日(木)△←〆切 2日(金)△←〆切 3日(土)POP UP(リース、スワッグ販売)@UNITED ARROWS丸の内 ↑店舗は営業休み 4日(日)13:00-17:00 ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね #shop (duft) https://www.instagram.com/p/ClkGLlOhT5_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 2 years
Photo
Tumblr media
うにょうにょ〰️ . . 何かイメージや事柄を表現するときに 擬音を多用してしまいがちなのですが 豊かに表現する語彙力を身につけたいです . おやすみなさい . __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 11月 18日(金)△ 19日(土)13:00-18:00 20日(日)13:00-17:00 21日(月)△ 22日(火)休み 23日(水)△ 24日(木)休み 25日(金)△ 26日(土)13:00-18:00 27日(日)13:00-17:00 28日(月)休み 29日(火)休み 30日(水)△←〆切 ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね #arrangement (duft) https://www.instagram.com/p/ClEFDxXhoYD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 2 years
Photo
Tumblr media
本日23日(日) 時間が調整できたので開店いたします 14:30-18:00 遊びにいらしてくださいませ . . ⚠️ 現場仕事が続い��おり メールの返信が遅れております 順次返信しておりますので お待ちくださいませ . . __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 10月 23日(日)14:30-18:00 24日(月)休み 25日(火)休み 26日(水)△←〆切 27日(木)△←〆切 28日(金)△←〆切 29日(土)婚礼装花のため休み 30日(日)婚礼装花のため休み ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね ♯bouquet (duft) https://www.instagram.com/p/CkCXff9B-AS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 2 years
Photo
Tumblr media
pale torn pink & purple . . 今日は早朝の市場から たまに現れる優柔不断の神様が舞い降りてきて 頭から煙がでるのではないかというほど悩み込んでしまいました 夜までの作業がのりきれる気がしません 魂が抜けていきませんように . . 今週末は婚礼の装花のため 店舗営業は休みです __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 10月 21日(金)△→〆切 22日(土)婚礼装花のため休み 23日(日)△ 24日(月)休み 25日(火)休み 26日(水)△←〆切 27日(木)△←〆切 28日(金)△←〆切 29日(土)婚礼装花のため休み 30日(日)婚礼装花のため休み  ※時間の記載がある日 →切花1本から販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます ※配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね ♯arrangement (duft) https://www.instagram.com/p/Cj9HEVRhee3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
duft-flower · 2 years
Photo
Tumblr media
はっとすりような鮮やかな色や 一見地味にみえてしまうような控えめな柔らかな色 どきっとするくらい大胆な香り ほのかに感じる生きものの香り 目をひく大きな形 気づいたら目が離せないような素朴な小さい形 それぞれのよさがある 今日も市場でときめいてきました . . . 10月はお花をご用意できる日程に限りがあるので お手数ですが ONLINE STOREのカレンダーや文章 ご確認いただけましたら幸いです🙇‍♂️ __ ▶︎お花の配送、店頭お渡しのご予約 →ONLINE STORE ▶︎結婚式関係のお花 →ONLINE STORE ▶︎ディスプレイ、撮影のお花、ご相談ごと →[email protected] ※メールの返信に4.5日いただきます ※作り手は一人です できる限りお早めにご予約いただけますと安心です __ ▶︎店舗営業日 10月 19日(水)△ 20日(木)△ 21日(金)△→〆切 22日(土)婚礼装花のため休み 23日(日)婚礼装花のため休み 24日(月)休み 25日(火)休み 26日(水)△←〆切 27日(木)△←〆切 28日(金)△←〆切 29日(土)婚礼装花のため休み 30日(日)婚礼装花のため休み  ※時間の記載がある日 →切花1本か��販売してます ※△ →店舗営業休みですが、予約制で花束、アレンジのみお渡し可能です ONLINE STOREより事前予約いただけます (配送はONLINE STOREのカレンダーをみてね) ♯bouquet (duft) https://www.instagram.com/p/Cj3yH3whQZR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes