Tumgik
#rojiroji magazine
rojiroji-blog · 10 months
Text
rojiroji magazine vol.09 is out!
Tumblr media
rojiroji magazine vol.09 - Now On Sale! ロジロジマガジンの23年秋冬号を刊行いたしました。
今号のテーマは「谷中・根津・千駄木 いこう、飲み歩き」。4年ぶりの酒場特集です。
表紙を飾ってくださったのは、箏曲演奏家の中嶋ひかるさんと菊凪ゆうこさん。おふたりと一緒に、この町で飲み歩くことの魅力をあらためてみつめました。
定番のお店、新しくオープンした注目店。昼酒派の方も大歓迎。お酒の飲めない方には、ノンアルコールOKのお店がわかるようにしました。皆さんもぜひ今号を手にとって、飲み歩きを楽しんでください。そしてどこかのお店でお会いしましょう。
rojiroji magazineは1冊300円(税込み)。界隈の書店や飲食、雑貨店などいろいろなお店で販売いただいています。詳細は下の取り扱い店舗リストをご覧ください。
rojiroji magazine vol.09 取り扱い店舗リスト…
Amilas(アミラス) 東京都文京区根津1-19-4 2F 070-4025-5855 18:00-24:00(月-木) 18:00-25:00(金) 15:00-23:00(土・祝) 日・第1月曜日定休
Ignis(イグニス) 東京都文京区千駄木3-44-11 11:00-18:00 11:00-23:00(満月の日+α) 不定休
inclus (アンクリュ) wine and brewing 東京都台東区上野桜木1-11-11 21:00-24:00(木) 13:00-18:00(土・日・祝) 月~水・金曜日定休
ビアパブ イシイ 東京都文京区千駄木3-45-8 03-3828-7300 17:00-25:00(火-土) 15:00-22:00(日) 月・火曜日定休
irodori 東京都文京区千駄木2-29-4 12:00-19:00(月・木) 12:00-21:00(金~日) 火・水曜日定休ほか不定休あり
エスプレッソ・ファクトリー 東京都文京区千駄木2-26-6 スカイビル1F 03-3823-8320 08:00-20:00(月-土) 11:00-20:00(日・祝) 水曜日定休
往来堂書店 東京都文京区千駄木2-47-11 03-5685-0807 10:00 - 20:00(月-土) 11:00 - 19:00(日・祝 ) 定休日なし
閒茶(カンチャ) 東京都台東区上野桜木1丁目9-5 03-5842-1713 10:00-18:00 月・火曜日定休(不定休あり)
酒壺 しずく 文京区根津2-29-4 090-8872-9472 19:00-23:30  月・火曜日定休
焼鳥 朱夏 東京都文京区根津2-16-1 17:30-22:30(22:00LO) 03-5834-2554
谷中 清太郎 東京都台東区谷中3-1-3 2F 18:00-24:00 不定休
ワインバーC’EST QUI?(セッキー) 東京都台東区谷中7-18-13 初音小路 19:00頃-24:00 月曜日定休
ダモンデ 東京都文京区千駄木2-11-17 03-6876-0332 17:00 - 23:00 不定休
Cise(チセ) 東京都台東区池之端3-4-19 03-6884-1989 18:00-23:00(22:00 LO) 不定休
麺や ひだまり 東京都千駄木3-43-9 03-3821-5211 11:30 - 15:00(火-日) 18:00 - 20:00(土・日・火) 月曜日定休
BAR 星くず 東京都台東区谷中7-18-13 080-5169-5128 18:00-24:00 月曜日定休
谷中 松寿司 東京都台東区谷中3-2-7 03-3821-5087 12:00-14:00 18:00-22:00 月-木曜日定休  予約制
muku*roji(ムクロジ) 東京都文京区千駄木2-2-13 18:00-23:00 日・月曜日定休
YANAKA BASE 東京都台東区谷中3-2-8 不定期営業(松寿司のいなりずし販売など)
楽聞(ラモン) 東京都文京区根津2-6-6 17:30-23:30 月曜定休
1 note · View note
natsuruuuu · 5 years
Photo
Tumblr media
「rojiroji magazine vol.04」イラストマップ
2 notes · View notes
beerpub-ishii · 5 years
Photo
Tumblr media
rojiroji magazine 最新号 now on sale! 当ビアパブイシイもかっこよく写真にしていただいております バックナンバーも、tokyobike特集号(free)も! ベアードブルーイング:ダークスカイインペリアルスタウト ノースアイランドビール:ブラウンエール 志賀高原ビール:アフリカペールエール うしとらブルワリー:シロダマヴァイスサワー 以上からのスタートです 開栓待ちは うしとらブルワリー:二重美人ダブルIPA 星野製作所(麦):ほしのセゾン サンクトガーレン:ダブルミントチョコレートスタウト 鬼伝説地ビール:金鬼ペールエール お待ちしております #rojiroji #rojirojimagazine #ビアパブイシイ https://ift.tt/37Q6usM
0 notes
rojiroji-blog-en · 7 years
Text
19th "Hitohako Book Flea" rojiroji books, this year we opened again
Tumblr media
Yanesen is famous for the Azalea Festival of the Nezu shrine, but another event called “Hitohako Book Flea Market” is a popular event in the area that attracts attention among the likes of book lovers. "Hitohako Book Flea Market" which became a popular event held nationwide now, but the birthplace is here Yanesen area. We rojiroji books were also opened in the event.
This is the second rojiroji books to be opened this year. As of last year, the application for the opening of the store began on March 3 at 22:00, and after that, I prepared a little bit in between work for two months. I managed to join the event this year, but the acceptance was full in just a few 10 minutes this year, so it very popular. It is really a narrow gate.
Tumblr media
Well, that is the day. It is Sunday, we gets up early, and we faced our place called "nursing home Yanaka". The old book which I stuffed in a cardboard lid box was put on a carry  cart and we walked down the Dango-Zaka slope. The wheels sounded squeakyly. I me a lot of thoughts while walking. Is there anything left home? Will the book which I prepared sell really? If it does not sell, I have to rise this dumpling slope again. Mix's anticipation and anxiety. When I saw the side, Miyako was worried about the lunch while walking in carefree. It seems to have been hungry too early. She always cares about eating!
Tumblr media
We came to the conclusion that there was not enough lunch, and bought a rice ball before opening the store. Miyako and me, each two each.
Tumblr media
Greetings to staffs when I got to the venue. I set up a box by making a place with scissors. rojiroji books's "box" was the same as last year. It is completed when the book is arranged and the signboard is applied. This venue is 13 places besides this nursing home. 69 boxes (stores) are scattered in the Sendagi-Yanaka-Nezu area.
Tumblr media
Missed miyako when noticing by chance relieved. I look wondering where it disappeared, and I was browsing in a shop somewhere before the opening... She is always free.
Tumblr media
So that's eleven o'clock. It is the start of Hitohako Book Flea Market. Soon after that, some people visited the venue. Everyone has a quick start. The early hours are also a lot of preliminary inspection, so it is also pounding carefully.
Tumblr media
It was lunch time when I noticed it, but we couldn't find time to take off the seat because there is a visitor continuously. Well, I can take turns because we are two, but I can't leave the box because I can't afford the feeling. So, I decided to bite a little bit in between customer service. Before the rice ball, we ate two pieces of bagel called "Tabi Suru Bagel" bought on Kitte Street yesterday. Miyako made the smoked salmon sandwich for that. "Tabi Suru Bagel" is really good. It was worth waiting more than half an hour to buy. I feel the energy of the bagel and the rice ball was charged by the evening.
Tumblr media
More customers in the afternoon. There are more opportunities for conversation with them, but most of the books are Miyako's, and it was her role mainly to talk about books and writers. It was the one that the exchange through the favorite book rises even with the person of the first meeting.
Tumblr media
I was blessed with fine weather on this day. But the weather was too good to measure the heat. It had to wear a hat and opened my umbrella sometimes because it hit the direct sun from the morning till 15:00. I hope the next time (if I have a chance) can open in the shade. The people who were shopping around felt also very hot I think.
And at 16:30. It was the closing time. The endgame was a bit tiring. but our neighborhood visited us, and it is gotten to the voice "I am a fan of rojiroji" from the first meeting, and we reaches the goal somehow by being supported by such people. Thank you very much for coming to our rojiroji books. In addition, many people cooperated with rojiroji magazine's donation. Thank you again for all.
Tumblr media
I finished the summary of the sales and cleanup, and participated in the closing ceremony after a little break. Then we went out to launch. First was "Beer Pub Ishii", the next was Nitaka which is the sister restaurant of "Ichi Fuji" and the next was "NZ Bar & Wine Shop" ladder. We felt so good.
Tumblr media
We spent the Golden Week in the local community, but it was also good to enjoy the non-daily activities that I participated in local events. I would like to participate in Hitohako and hopefully next year.
Shinobazu Book Street sbs.yanesen.org
Yukawa for Rojiroji
0 notes
rojiroji-blog · 1 year
Text
rojiroji magazine vol.08 is out!
Tumblr media
rojiroji magazine vol.08、 ロジロジマガジンの23年春夏号を刊行いたしました。
今号のテーマは「谷中・根津・千駄木 新しい暮らし」。表紙には、尺八演奏家の津上弘道さん、金属造形家の今井貴絵さんに登場いただきました。おふたりと散歩をしながら、おやつを食べたり、買い物をしたり。この町で新生活を始めたあるご夫婦のインタビュー記事やニューオープンのお店情報なども掲載しています。皆さんの町歩きにぜひお役立てください。
rojiroji magazineは1冊300円(税込み)。界隈の書店や飲食、雑貨店などいろいろなお店で販売いただいています。詳細は下の取り扱い店舗リストをご覧ください。
rojiroji magazine vol.08 取り扱い店舗リスト…
Amilas(アミラス) 東京都文京区根津1-19-4 2F 070-4025-5855 18:00-24:00(月-木) 18:00-25:00(金) 15:00-23:00(土・祝) 日・第1月曜日定休
inclus (アンクリュ) wine and brewing 東京都台東区上野桜木1-11-11 21:00-24:00(木) 13:00-18:00(土・日・祝) 月~水・金曜日定休
Ignis(イグニス) 東京都文京区千駄木3-44-11 11:00-18:00 不定休
ビアパブ イシイ 東京都文京区千駄木3-45-8 03-3828-7300 17:00-25:00(火-土) 15:00-22:00(日) 月・火曜日定休
il ristopastificio da H (通称”青い扉”) 東京都文京区千駄木2-39-2 パステル千駄木1F 03-4291-9505 11:30-13:30 L.O. 18:00-22:00 水・木曜日定休・木曜は夜のみ営業
エスプレッソ・ファクトリー 東京都文京区千駄木2-26-6 スカイビル1F 03-3823-8320 08:00-20:00(月-土) 11:00-20:00(日・祝) 水曜日定休
往来堂書店 東京都文京区千駄木2-47-11 03-5685-0807 10:00 - 20:00(月-土) 11:00 - 19:00(日・祝 ) 定休日なし
Hotel Graphy Nezu(ホテル グラフィ ネズ) 東京都台東区池之端4-5-10 050-3138-2628
雑貨と本 gururi(グルリ) 東京都台東区谷中2-5-14C 12:00-18:00 日・月曜日定休
和菓子薫風 文京区千駄木2-24-5 03-3824-3131 13:30-20:00(水-金) 13:30-19:00(土・日) 月・火定休
COCCIA(コッチャ) 東京都台東区谷中6-4-6 03-5834-2712 10:30-17:00 月・火曜日定休
COUZT CAFE + SHOP 東京都台東区谷中2-1-11 03-5815-4660 12:00-20:00 12:00-21:30(金・土) 水曜日定休
酒壺 しずく 文京区根津2-29-4 090-8872-9472 19:00-23:30  日・月曜日定休
ダモンデ 東京都文京区千駄木2-11-17 03-6876-0332 17:00 - 23:00 不定休
Cise(チセ) 東京都台東区池之端3-4-19 03-6884-1989 18:00-23:00(22:00 LO) 不定休
doudou(ドゥドゥー) 東京都文京区根津1-23-14 13:00-18:00(月・火・金) 12:00-18:00(土・日・祝) 水・木曜日定休
麺や ひだまり 東京都千駄木3-43-9 03-3821-5211 11:30 - 15:00(火-日) 18:00 - 20:00(土・日・火) 月曜日定休
FIVE COFFEE STAND & ROASTERY 東京都台東区谷中1-3-6 03-6876-7399 12:00 - 18:30(水-金) 11:00 - 18:30(土・日・祝) 月・火曜日定休
BAR 星くず 東京都台東区谷中7-18-13 080-5169-5128 18:00-24:00 月曜日定休
谷中 松寿司 東京都台東区谷中3-2-7 03-3821-5087 12:00-14:00 18:00-22:00 月-木曜日定休  予約制
蜜芋研究所 荒川区西日暮里3-15-3(谷中銀座商店街) 03-6845-5083 10:00-19:00 不定休
YANAKA BASE 東京都台東区谷中3-2-8 不定期営業(松寿司のいなりずし販売など)
1 note · View note
rojiroji-blog · 2 years
Text
rojiroji magazine vol.07 is out!
Tumblr media
rojiroji magazine vol.07、 ロジロジマガジンの22年春夏号を刊行いたしました。
今号のテーマは「歩き出す谷中・根津・千駄木」。表紙には、きものアドバイザーの草萠ミツさんに登場いただきました。ミツさんと町歩きをしながら、お茶を飲んだり、買い物をしたり。ランチスポットや界隈に点在する”海外気分”を味わえるお店も紹介しています。皆さんの町歩きにぜひお役立てください。
rojiroji magazineは1冊300円(税込み)。界隈の書店や飲食、雑貨店などいろいろなお店で販売いただいています。詳細は下の取り扱い店舗リストをご覧ください。 
rojiroji magazine vol.07 取り扱い店舗リスト…
Ignis(イグニス) 東京都文京区千駄木3-44-11 11:00-18:00 不定休
一富士 東京都文京区千駄木3-34-10 03-5832-9633 18:30-23:00(火-日曜) 11:30-13:30(土・日) 月曜定休
il ristopastificio da H (通称”青い扉”) 東京都文京区千駄木2-39-2 パステル千駄木1F 03-4291-9505 11:30-13:30 L.O. 18:00-22:00(日曜 -21:00L.O.) 水曜日定休・木曜は夜のみ営業
エスプレッソ・ファクトリー 東京都文京区千駄木2-26-6 スカイビル1F 03-3823-8320 08:00-20:00(月-土) 11:00-20:00(日・祝) 水曜日定休
往来堂書店 東京都文京区千駄木2-47-11 03-5685-0807 10:00 - 20:00(月-土) 11:00 - 19:00(日・祝 ) 定休日なし
閒茶(カンチャ) 東京都台東区上野桜木1丁目9-5 03-5842-1713 10:00-18:00 月・火曜日定休
Hotel Graphy Nezu(ホテル グラフィ ネズ) 東京都台東区池之端4-5-10 050-3138-2628 現在「テレワーク応援プラン」など特別プランあり
クリコ 東京都台東区谷中2-9-9 03-5834-1511 13:00 - 18:00 くらい 水・月曜日定休
和菓子薫風 文京区千駄木2-24-5 03-3824-3131 13:30~19:00 月・火定休
サクセション 東京都台東区谷中2-5-19 090-5793-1401 10:00 - 18:00 火・水曜日定休
酒壺 しずく 文京区根津2-29-4 090-8872-9472 19:00-24:00  日・月曜日定休
ダモンデ 東京都文京区千駄木2-11-17 03-6876-0332 17:00 - 23:00 不定休
BAR 天井桟敷の人々 東京都文京区根津1-23-9-203 03-3822-8638 19:00 - 24:00 日・月・祝日 定休
TRATTORIA NOBI 東京都文京区千駄木3-42-8 03-5834-7654 18:00 - 22:00 火曜日定休
ビアパブイシイ 東京都文京区千駄木3-45-8 03-3828-7300 17:00-25:00(火-土) 15:00-22:00(日) 月曜日定休
��いらぎ 谷中 東京都台東区谷中5−4−1 11:00-16:00 月・火定休
麺や ひだまり 東京都千駄木3-43-9 03-3821-5211 11:30 - 15:30(火-日) 18:00 - 20:30(土・日・火) 月曜日定休
BINGO TACOS KITCHEN(ビンゴタコスキッチン) 東京都文京区根津2-19-4-2F 03-5834-7088 11:30-14:00 17:30-23:00 水曜日定休・月曜は夜のみ営業
FIVE COFFEE 東京都台東区谷中1-3-6 03-6876-7399 12:00 - 18:30(水-金) 11:00 - 18:30(土・日・祝) 月・火曜日定休
谷中 松寿司 東京都台東区谷中3-2-7 03-3821-5087 12:00-14:00 18:00-22:00 月-木曜日定休  予約制
木鶏 東京都台東谷中3-1-3 LINE ( @298kjrtd ) 19:00 - 一斉スタート 22:00 以降にバータイムあり 火・水曜定休
YANAKA BASE 東京都台東区谷中3-2-8 不定期営業(松寿司のいなりずし販売など)
Juhla Tokyo(ユフラ トーキョー) 113-0022 東京都文京区千駄木5丁目38-9 18:00-23:00(水・木) 14:00-23:00(土) 13:00-21:00(日) 月・火曜日定休
慶(よろこび) 東京都台東区谷中1-2-14 03-5834-2440 18:00 - 22:00 11:30 - 14:30(火-金) 日・月曜日定休
取り扱い店舗は随時更新いたします。また、販売いただくお店も募集しておりますのでお気軽にお声がけください。
2 notes · View notes
rojiroji-blog · 3 years
Text
rojiroji magazine vol.06 is out!
Tumblr media
rojiroji magazine vol.06、 ロジロジマガジンの21年秋冬号を刊行いたしましたのでお知らせいたします。
今号のテーマは「アート&クラフト」。現代美術家の毛利悠子さんとスカイザバスハウスで待ち合わせをして、一緒に町歩きをしました。ショッピングしたり、ワインを飲んだり。ほかにもアーティストの方々と一緒にワークショップに参加したり、習い事に挑戦したり、楽しい企画が満載です。
コロナ禍で表現活動に自粛を強いられたこの1年半ほど。アーティストの方々もいろんな思いを抱えて過ごされたと思います。この町ゆかりのアーティストにスポットを当て、その思いを小さな冊子にぎゅっと詰め込みました。お店で手に取っていただけると幸いです。
rojiroji magazineは1冊300円(税込み)。いつものお店で、谷中・根津・千駄木の路地のどこかで、お会いした時に皆さんのご感想などもお聞かせください。今号もよろしくお願いいたします。
rojiroji magazine vol.06 取り扱い店舗リスト…
Ignis(イグニス) 東京都文京区千駄木3-44-11 11:00-18:00 不定休
il ristopastificio da H (通称”青い扉”) 東京都文京区千駄木2-39-2 パステル千駄木1F 03-4291-9505 11:30-13:30 L.O. 18:00-22:00 水曜日定休・木曜は夜のみ営業
器や韋駄天 東京都台東区谷中5-2 03-3828-1939 11:00-18:00 月・火曜定休
エスプレッソ・ファクトリー 東京都文京区千駄木2-26-6 スカイビル1F 03-3823-8320 08:00-20:00(月-土) 11:00-20:00(日・祝) 水曜日定休
圓心書会(書道教室) 東京都台東区谷中6-3-10 2F 03-6423-0553 日曜日定休
往来堂書店 東京都文京区千駄木2-47-11 03-5685-0807 10:00 - 20:00(月-土) 11:00 - 19:00(日・祝 ) 定休日なし
閒茶(カンチャ) 東京都台東区上野桜木1丁目9-5 03-5842-1713 10:00-18:00 月・火曜日定休
Hotel Graphy Nezu(ホテル グラフィ ネズ) 東京都台東区池之端4-5-10 050-3138-2628 現在「テレワーク応援プラン」など特別プランあり
gururi(グルリ) 東京都台東区谷中2-5-14C 12:00-19:00 火・水定休
和菓子薫風 文京区千駄木2-24-5 03-3824-3131 13:30~19:00 月・火定休
ワインバーC’EST QUI?(セッキー) 東京都台東区谷中7-18-13 初音小路 (TEL非公開) 19:00頃-24:00(LO) 月曜日定休
Cise(チセ) 東京都台東区池之端3-4-19 03-6884-1989 不定休 スケジュールはInstagram ( @cise0205 )にて告知
BAR 天井桟敷の人々 東京都文京区根津1-23-9-203 03-3822-8638 19:00 - 24:00 日・月・祝日 定休
ビアパブイシイ 東京都文京区千駄木3-45-8 03-3828-7300 17:00-25:00(火-土) 15:00-22:00(日) 月曜日定休
ひいらぎ 谷中 東京都台東区谷中5−4−1 11:00-16:00 月・火定休
BINGO TACOS KITCHEN(ビンゴタコスキッチン) 東京都文京区根津2-19-4-2F 03-5834-7088 11:30-14:00 17:30-23:00 水曜日定休・月曜は夜のみ営業
plateau books(プラトーブックス) 東京都文京区白山5-1-15 ラークヒルズ文京白山2F 12:00-18:00 月-木定休
谷中 松寿司 東京都台東区谷中3-2-7 03-3821-5087 12:00-14:00 18:00-22:00 月-木定休  予約制
YANAKA BASE 東京都台東区谷中3-2-8 不定期営業(松寿司のいなりずし販売など)
Juhla Tokyo(ユフラ トーキョー) 113-0022 東京都文京区千駄木5丁目38-9 12:00-21:00(土) 12:00-20:00(日) 月-金曜日休業中
3 notes · View notes
rojiroji-blog · 3 years
Text
rojiroji magazine vol.05 is out!
Tumblr media
rojiroji magazine vol.05、 前号から1年半近いインターバルがあいてしまいましたが、この春ようやく発行に至りましたのでここにご報告いたします。
今号のテーマは「谷中・根津・千駄木 meets モード」なんとメインの特集はモード、つまりファッションです。ロジロジとファッション?谷根千で?と少し疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、近年、この町にもファッションのお店をオープンしたり、アトリエを構えたりするクリエイターの方が増えてきています。また、その界隈の人たちが立ち寄るカフェやレストランも目につくようになりました。町に芽吹きつつある新しい潮流「モード」を私たちなりの視点でご紹介したいというのがテーマの趣旨です。
モードという言葉には、たとえば「自粛モード」のような状態を指す意味も含まれています。1年以上の長い間この自粛モードを強いられてしまう。こんなときだからこそ心躍る美しいものやファッションのパワーが必要なだと、私たちは考えています。そうした私たちの気分をぎゅっと凝縮した今号、手に取っていただければ幸いです。
rojiroji magazineは1冊300円(税込み)。いつものお店で、谷中・根津・千駄木の路地のどこかで、もしお会いできたら皆さんのご感想などもお聞かせいただけると嬉しいです。
rojiroji magazine vol.05 取り扱い店舗リスト…
Amanojak.(アマノジャク) 千駄木店 東京都文京区千駄木3-31-12 ワコーレ千駄木ビル1F 11:00 - 20:00 水曜日定休
Ignis(イグニス) 東京都文京区千駄木3-44-11 08:30-18:00(月-金) 11:00-18:00(土・日・祝) 不定休
チマキヤイシイ(ex. ビアパブイシイ) 東京都文京区千駄木3-45-8 03-3828-7300 13:00-18:00(土・日) 5月11日以降は要確認 緊急事態宣言に伴い月-金は臨時休業中
il ristopastificio da H 東京都文京区千駄木2-39-2 パステル千駄木1F 03-4291-9505 緊急事態宣言に伴いテイクアウトのみの営業 水曜日定休・木曜日は夜のみ営業
エスプレッソ・ファクトリー 東京都文京区千駄木2-26-6 スカイビル1F 03-3823-8320 08:00-20:00(月-土) 11:00-20:00(日・祝) 水曜日定休
往来堂書店 東京都文京区千駄木2-47-11 03-5685-0807 10:00 - 20:00(月-土) 11:00 - 20:00(日・祝 ) 定休日なし
閒茶(カンチャ) 東京都台東区上野桜木1丁目9-5 03-5842-1713 10:00-18:00 月・火曜日定休 緊急事態宣言中は事前予約制
Hotel Graphy Nezu(ホテル グラフィ ネズ) 東京都台東区池之端4-5-10 050-3138-2628 現在「テレワーク応援プラン」など特別プランあり
Classico (クラシコ) 東京都台東区谷中2-5-22 03-3823-7622 12:00-19:00 火曜定休
gururi(グルリ) 東京都台東区谷中2-5-14C 12:00-19:00 火・水定休
穀雨(コクウ) 東京都台東区谷中3-12-4-102 03-5834-2432 緊急事態宣言に伴い臨時休業中
C.A.G.(セー・アー・ジー) 東京都文京区千駄木2-39-5 03-6276-8400 緊急事態宣言に伴い臨時休業中 お問い合わせはInstagram ( @gris.hat ) へ
Cise(チセ) 東京都台東区池之端3-4-19 03-6884-1989 緊急事態宣言に伴い臨時休業中 テイクアウト営業などはInstagram ( @cise0205 )にて告知
テーラー渡辺 東京都文京区本駒込5-7-14 03-3821-7720 10:00 - 20:00(月-土) 11:00 - 19:00(日 ) 木曜定休
ひいらぎ 谷中 東京都台東区谷中5−4−1 11:00-16:00 月・火定休
plateau books(プラトーブックス) 東京都文京区白山5-1-15 ラークヒルズ文京白山2F 12:00-18:00 月-木定休
HomiHome(ホミホメ)  東京都文京区千駄木2−35−10 11:30-17:00 月-水・金定休 臨時休業など詳細はInstagram ( @homihome2015 )にて告知
谷中 松寿司 東京都台東区谷中3-2-7 03-3821-5087 12:00-14:00 18:00-22:00 月-木定休  予約制
Juhla Tokyo(ユフラ トーキョー) 113-0022 東京都文京区千駄木5丁目38-9 12:00-18:00 土・日曜 月-金曜日臨時休業
2 notes · View notes
rojiroji-blog · 5 years
Text
rojiroji magazine vol.04 is out!
Tumblr media
お待たせいたしました。ようやくrojiroji magazine vol.04発行にこぎつけましたのでご報告させていただきます。春号に続く秋号にするつもりが、あれやこれやですでに師走。今号は冬と早春号といたしました。
今号のテーマは「ほろ酔いワンダーランド」メインの特集は「酒場」です。長屋に店を構えるあのお店、路地裏にひっそりたたずむあんなお店やこんなお店... ロジロジのハシゴ酒に欠かせない名店、新店をご紹介しつつ、この町で飲み歩くことの魅力を皆さまとシェアさせていただきたいと思います。
また、前号でもふれましたが、この町を拠点に活動されているネイティブの方々。あらためてインタビューさせていただきました。ほか、町の人気犬の小特集など、私たちの思いをぎゅっと凝縮しています。
今号も1冊300円。ぜひ手に取っていただいて、できれば酒場で、谷中・根津・千駄木のどこかでお会いできると嬉しいです。
rojiroji magazine vol.04 取り扱い店舗リスト…
il ristopastificio da H 東京都文京区千駄木2-39-2 パステル千駄木1F 03-4291-9505 11:30-14:00 18:00-22:00 水曜日定休・木曜日は夜のみ営業
irodori (ワインカフェ) 東京都文京区千駄木2-29-4 営業時間はTwitterにて確認 (@irodoriwine) 火・水曜日定休ほか不定休あり
エスプレッソ・ファクトリー 東京都文京区千駄木2-26-6 スカイビル1F 03-3823-8320 08:00-20:00(月-土) 11:00-20:00(日・祝) 水曜日定休
閒茶(カンチャ) 東京都台東区上野桜木1丁目9-5 03-5842-1713 10:00-18:00 月・火曜日定休
酒壺 しずく 文京区根津2-29-4 090-8872-9472 19:00-24:00  日・月曜日定休
SPICE BAR コザブロ 東京都文京区向丘2-34-8 11:30-15:00(土・日) 18:00-24:00(水-金) 18:00-24:00(土) 17:00-21:00(日・祝) 月・火曜日定休
BAR 天井桟敷の人々 東京都文京区根津1丁目23-9 2F 03-3822-8638 19:00-24:00 日曜日、月曜日、祝日定休
Tokyobike Shop&Rentals 谷中 東京都台東区谷中4-2-39 03-5809-0980 11:00-19:00 10:00-18:00  土日祝 火曜日定休
旬菜鮪處 英(はなぶさ) 東京都文京区根津2-19-11 逢初1号館 2F 18:00-22:00 (LO 21:00) 水曜日、日曜日、祝日定休
ビアパブイシイ 東京都文京区千駄木3-45-8 03-3828-7300 17:00-25:00(火-土) 15:00-22:00(日) 月曜日定休
ベーカリーミウラ 東京都文京区千駄木2-2-15 原野ビル 1F 8:00-18:00 月曜日、火曜日、水曜日定休
谷中 松寿司 東京都台東区谷中3-2-7 03-3821-5087 12:00-14:00 18:00-22:00 月-木定休  予約制
谷中 まめたん 台東区谷中1-2-16 080-9826-6578 12:00-14:00 18:00-22:00(予約制) 月曜定休
慶(よろこび) 東京都台東区谷中1-2-14 03-5834-2440 18:00-翌2:00 月火休
1 note · View note
rojiroji-blog · 5 years
Text
rojiroji meets tokyobike is out!
Tumblr media
rojiroji magazine増刊号のお知らせです。Tokyobike谷中店10周年を記念して、『rojiroji meets tokyobike』と題した増刊号を発行しました。テーマは「トーキョーバイクがある谷中」。地域に愛されるTokyobikeの秘密をrojirojiとして探ってみました。
坂の多いこの界隈でもスイスイ走るTokyobike。グルメ活動やマガジンのお渡しなど、今や私たちロジロジ活動に欠かせない存在です。その第1号店が谷中にオープンして今月で10周年!記念と感謝の思いをこめて、谷中店とTokyobikeの歴史を私たちrojirojiがギュッと1冊のフリーマガジンに凝縮しました。
Tokyobikeを愛用する谷中在住の方々、これまで谷中店に関わったスタッフの皆さん、そしてこれまでのtokyobikeの歩みなど、tokyobikeのあれこれを網羅しています。そしてもちろんグルメ情報もご覧いただけます。おいしいもの好きのきんちゃん(こと、金井一郎社長)と夜の谷中をあちこちクルーズしました。
この増刊号はフリーマガジン(無料です!)。Tokyobike谷中店にて配布中ですので、谷中にお立ち寄りの際はぜひ手にとってご覧ください。
最後になりましたが、この増刊号を制作する機会をくださったきんちゃんはじめTokyobikeの皆さん、マガジンに登場いただいた方々、本当にありがとうございました。
0 notes
rojiroji-blog · 5 years
Text
rojiroji magazine vol.03 is out!
Tumblr media
本日4月25日。rojiroji magazineのvol.03を発行いたしましたのでここにご報告いたします。前号からじつに2年4カ月ぶり。春号としては2016年以来ですのでまる3年ぶりになります。たいへんお待たせいたしました。
今号のテーマは「風と歩く、谷中・根津・千駄木」。見慣れたはずのいつもの町も、旅人のような心持で、ユルく眺めてみるとまた違う面白さが見えてきます。知っているつもりのあの人に別の顔が隠されていたり、おしゃれな新店のご主人が谷根千ネイティブであの人とつながっていたり... 私たちも初心に立ち返り、この町のおいしいもの、面白い人、楽しいことを再発見いたしました。この冊子を通して皆さまと町の魅力をシェアできれば幸いです。
また、今号から有料にいたしました。冊子制作に関るプロの方たちへのリスペクトの気持ちと、取り扱いいただくお店に少しでも利益がある仕組みにしたく、またマガジン発行を継続的な取り組みにするために、いろいろな思いを1冊300円という価格に凝縮いたしました。皆さまにもご理解いただけるとありがたいです。
お取り扱い店舗は以下の通り。新しいお店が決まりましたら随時リストを更新いたします。それでは皆さま、私たちの思いのこもったrojiroji magazine vol.03をどうぞお楽しみください。
rojiroji magazine vol.03 取り扱い店舗リスト…
ビアパブイシイ 東京都文京区千駄木3-45-8 03-3828-7300 17:00-25:00(火-土) 15:00-22:00(日) 月曜日定休
BAR 天井桟敷の人々 東京都文京区根津1丁目23-9 2F 03-3822-8638 19:00-24:00 日曜日、月曜日、祝日定休
蕎麦 松風 東京都文京区根津2-37-12 03-6882-0842 11:30-14:00 17:30-21:00 日曜夜、月曜日定休
あおやぎの自然手技療法 090-2416-5955 9:00-21:00 日曜日定休
和菓子薫風 東京都文京区千駄木2-24-5 03-3824-3131 13:30-20:00(水-金) 13:30-19:00(土・日) 月・火曜日定休 / 土日不定休
エスプレッソ・ファクトリー 東京都文京区千駄木2-26-6 スカイビル1F 03-3823-8320 08:00-20:00(月-土) 11:00-20:00(日・祝) 水曜日定休
COUZT CAFE + SHOP 東京都台東区谷中2-1-11 03-5815-4660 11:30-23:00 木曜日定休
il ristopastificio da H 東京都文京区千駄木2-39-2 パステル千駄木1F 03-4291-9505 11:30-14:00 18:00-22:00 水曜日定休・木曜日は夜のみ営業
SPICE BAR コザブロ 東京都文京区向丘2-34-8 11:30-15:00(土・日) 18:00-24:00(水-金) 17:00-24:00(土) 17:00-21:00(日・祝)  月・火曜日定休
Tokyobike Shop&Rentals 谷中 東京都台東区谷中4-2-39 03-5809-0980 11:00-19:00 10:00-18:00  土日祝 火曜日定休
谷中 松寿司 東京都台東区谷中3-2-7 03-3821-5087 12:00-14:00 18:00-22:00 月-木定休  予約制
Juhla tokyo(ユフラ・トーキョー) 東京都文京区千駄木5-38-9 営業時間・休業日はSNS等で要確認 野菜と日本酒 ちりん 東京都台東区谷中3-1-3 2F 03-5834-2292 18:00-23:45(月・火・金) 15:00-23:00(土・日) 水・木曜日定休
慶(よろこび) 東京都台東区谷中1-2-14 03-5834-2440 18:00-翌3:00 月火休
酒壺 しずく 文京区根津2-29-4 090-8872-9472 19:00-24:00  日・月休
一富士 東京都文京区千駄木3-34-10 03-5832-9633 18:00-24:00(L.O.23:00) 火曜~土曜(祝日以外)   18:00-21:00 日曜 ランチ11:30-15:00(L.O.14:30) 土日祝のみ   月曜休
閒茶(カンチャ) 東京都台東区上野桜木1丁目9-5 03-5842-1713 10:00-18:00 月・火定休
Classico (クラシコ) 東京都台東区谷中2-5-22 03-3823-7622 12:00-19:00 火曜定休
往来堂書店 東京都文京区千駄木2-47-11 03-5685-0807 10:00 - 23:00(月-土) 11:00 - 21:00(日・祝 ) 定休日なし
根津 日本酒 多田 東京都文京区根津2-15-12  03-5809-0134 17:30-23:00( 火-金 ) 15:30-21:00( 土・日・祝 ) 月曜定休
PASA (パサ) 東京都文京区根津2-27-2 2F 03-3828-8575 11:30-15:00 / 17:30-21:00 (火曜-土曜) 11:30-15:00 (月曜・祝日) 日曜日定休
rojiroji magazine vol.03。皆さまからのご感想などもぜひお寄せください。メール(gmail: rojiroji.info@)やFacebook やInstagram(@rojiroji.info)のメッセージ、ツイート(@rojiroji_info)などでも結構です。いただいたフィードバックなども参考にさせていただきながら、今後は春、秋の年2回発行を目指します。これからもrojirojiをよろしくお願いいたします。
0 notes
rojiroji-blog · 7 years
Text
rojiroji magazine vol.00 for Kindle!!!
Tumblr media
一昨年の暮れに発行しましたrojiroji magazineのvol.00。パイロット版という位置づけで部数も少なかったためすぐに配布終了となってしまいましたが、このたび電子書籍として復活!Kindleをご利用の方はタブレット端末などでいつでもご覧いただけるようになりました。さらに、Kindle Unlimitedをご利用の方はいつでも無料でお読みいただけます。
◆ rojiroji magazine vol.00 for KIndleのお買い求めは こちら
諸般の事情により、この電子書籍版は有料(300円)とさせていただきました。当時持ち帰ったけどどこかへいってしまった(よくありますね)、欲しかったけど在庫がなくなっていた、谷根千は遠いからあきらめていたという方々。あるいは持ってるけど投げ銭かわりに電子書籍も買くかという太っ腹な方々。この機会にKindle版のrojiroji magazineをぜひお買い求めください。
また、rojiroji magazine vol.00 for KIndleはパイロット版という位置づけです。今回のKindle化のこと、価格のこと、コンテンツの中身のこと、なんでも結構です。わたしたちrojirojiに皆さまのご意見・ご感想をお送りください。今後のKindle化やrojiroji活動の参考とさせていただきます。
それでは皆さま、電子書籍となったrojiroji magazineをお楽しみください。
今後ともrojirojiをよろしくお願いいたします。
1 note · View note
rojiroji-blog · 6 years
Text
「閒茶(カンチャ)」中国茶でゆるりとすごす昼下がり
Tumblr media
前回、時の経つのが速いとお話ししたのは1月末でしたが、ふと気づくともう3月も末です。今年の1/4が終わろうとしています。しつこいようですが、光陰矢のごとし。今年はブログを毎月ふたりで更新するつもり(それぞれ最低1回/月)でしたが、記事を投稿したのは私の1度きり。春に復刊させる予定のrojiroji magazineも進めてはいますがどうなることやら。ちょっと心配になってきました。ワークライフバランスも言うが易しで、目先のあれやこれやとロジロジ活動を両立させるのはなかなか難しいというのが実感です。ああ���うかうかしてると今年も終わってしまう...
いやいや、愚痴はこれくらいにしましょう。慌ただしく日々が過ぎてゆくのなら、それを緩める少しの努力をすればよいのです。ある日の昼下がり、ふと思い立った私は上野桜木まで自転車をとばしました。
Tumblr media
閒茶。「カンチャ」と読みます。2年前にオープンした中国茶の喫茶室です。
Tumblr media
中は3人掛けのテーブルが3台。カウンター席はありません。テーブルは配置がゆったりなので、店内は落ち着いた雰囲気が漂います。
Tumblr media
まずはオーダー。メニューは冊子になっていて、青茶、紅茶、黒茶など茶葉のタイプ別に分類されています。たくさんの種類の中から好みに合わせて茶葉を選べるのですが、初心者の私には難しいので、いつもはオーナーの渡邉有理さんにガイドしていただくか、季節のおすすめを選ぶようにしています。渡邉さんは初歩的なことから丁寧に教えてくださるので初心者でも安心です。
Tumblr media
この日は春の気配を感じたくて、3月のおすすめ、爽やかさが感じられる「雲珠(うず)」にしました。台湾の高山烏龍(青茶)です。
Tumblr media
お茶を淹れるのに蓋碗をつかうか、急須にするかを選びます。急須の方があつかいやすいと思いますが、ここはあえてなじみの薄い蓋碗をお願いしました。
Tumblr media
さて、お湯が温まったところでティータイムのはじまり。まずは蓋碗(がいわん)、茶海(ちゃかい)、茶杯(ちゃはい)と茶器にお湯を注いで温めます。今回は渡邉さんに甘えてお手伝いいただきました。
Tumblr media
そして一煎目。蓋碗に茶葉を入れ、お湯を注ぎます。注ぐときの加減ですが、茶葉にもよりますが、湯沸かしの口から落ちた湯が茶葉に当たる時に”玉”状になるくらいの細さと高さを保つのが目安とのこと。このあたりの塩梅は渡邉さんにアドバイスいただく方がいいかもしれませんね。というか、私は一煎目は淹れていただくこともよくあります。
そしてここがポイント。お湯を注いだあと、ゆっくりと2回呼吸します(茶葉により変わることもあります)。ゆっくり息を吸って(3つ数えながら)、吐く。この間合いがなんとも心地よいのです。せわしない心持ちが整うといいますか、時間の流れがゆるむこの感じ。
Tumblr media
おいしいお茶菓子などもつまみつつ、なんと贅沢なひとときでしょう。この日は小豆と中国の黒米を煮てナッツと和えたものでした。おいしい。
Tumblr media
二煎目、三煎目と味わうにつれて、蓋碗のあつかいも少しずつ慣れてきます。お茶の風味も淹れるごとに変化していくので、その違いを思いつつ、おしゃべりしたり、ぼーっとしたり、仕事のことなどはできるだけ忘れて、お茶の魅力に没頭します。
Tumblr media
茶の世界を漂うことで、脳のストレッチといいますか、時間の感覚をいったんリセットできた気がします。難しいルールなどもないみたいなので、マイペースに自分なりの楽しみ方ができるのもいいですね。
Tumblr media
閒茶でお茶を楽しむには短めにみても1時間はかかるので、時間に余裕をもっていらっしゃることをおすすめします。私はこれから月に1度は伺ってリフレッシュしたいと思います。渡邉さん、ごちそうさまでした。またよろしくお願いします。
閒茶(カンチャ) 東京都台東区上野桜木1丁目9-5 03-5842-1713 10:00-18:00 月・火定休 kanncha.jp
Yukawa for rojiroji
3 notes · View notes
rojiroji-blog · 7 years
Text
「ベーカリーミウラ x 平澤剛生花店」パンと花が合体したライフスタイルストア
Tumblr media
おひさしぶりです。Miyakoです。
昨年後半から本業でバタバタとし、rojiroji活動をyukawaさんにおまかせしていましたが、久々に登場。2018年は少なくとも月イチでブログをアップし、一度はrojiroji magazineも発行したいなと思っております(言霊のパワーってありますよね。口に出したり書いたりすることで実現の可能性も高まるのかな、と)。
Tumblr media
さて、2018年最初のブログは「ベーカリーミウラ」と「平澤剛生花店」の合体について。
谷根千エリアにくわしい方なら、もしくはrojirojiのSNSをフォローしてくださっている方なら、すでにご存じのこの両店が合体してオープンしたのは2017年9月のことでした。
Tumblr media
念のためおさらいしておきますと「平澤剛生花店」はわたしたちの結婚に際し、ブーケやパーティの装花をお願いした平澤剛さんのお花や���ん。ちょっぴりロックでかっこいいアレンジの平澤さんのお花はファッション業界やデザイン業界にもファンが多く、我が家にも必ず平澤さんのところで求めたお花が飾られています。みんな大好き「ビアパブイシイ」にも平澤さんのアレンジが置いてありますね。
Tumblr media
そして「ベーカリーミウラ」は、平澤さんの花屋があった小さなロジロジ、いえ、路地に月イチでやってきて、クルマで販売していたパン屋さん。以前は逗子と生田でお店をひらいていましたが、出張販売で谷根千へくるうちにファンも増え、谷根千で店舗を探していたところ、ちょうどよい物件が根津神社裏に見つかり、タイミングよく移��を考えていた平澤さんと合体、新店舗をオープンする運びになった、という次第です。
Tumblr media
わたしたちとしては、週末にまとめて買うことの多いパンと花を一緒に求めることができて大変便利になりました。栃木県の農家さんが丹精した小麦(つまり国産小麦100%)を自家製粉で、天然自家製酵母で発酵させたベーカリーミウラのパンはどれも噛みしめるほどに味わいを増す、滋味豊かなパンです。
ではここで、わたしたちがよく買うパンをランキングで発表します。
まず3位はコッペパン!
Tumblr media
谷根千には「こむぎゅ」や「大平製パン」などコッペパンで知られるパン屋が多く、人気のアイテムです。「ベーカリーミウラ」のコッペパンはひときわふっくら。小麦の美味しさがほの甘く、わたし好みです。お店で売っているようにたまごサラダをサンドするものよいけれど、わたしたちのおすすめはやはり「千駄木腰塚」のコンビーフをサンドして。美味です。
2位はピザ!
Tumblr media
1日に2度焼きあがるピザは人気のためすぐ売り切れます。パプリカやキノコ、長ネギなどの野菜がたっぷり乗ったパンピザは薄くクリスピーながら小麦そのものの美味しさも感じられ、わたしの大好物。買った翌朝にトースターで軽くあたためて朝食に食べることが多いかな。
そして栄えある1位は…食パンです!
Tumblr media
いま、食パンブームですね。一斤1000円以上する高級食パンもありますが、「ベーカリーミウラ」の食パンは450円。リーズナブルだと思います。焼き立てはふわふわで���れないので、買った翌朝に切り分けてすぐ食べない分を冷凍します。これまた「千駄木腰塚」のベリーハムをひと切れ乗せてハムトーストにするのがロジロジ家の朝の定番です。
Tumblr media
この「ベーカリーミウラ」のパン作りを率いるのは飛田さんご夫妻。前述の平澤剛さんとタッグを組んで、お店の前にパン屋、奥に花屋、さらにその奥にパンの工房が続いています。今年はTシャツなどのグッズ販売もスタートする予定だとか。Yukawaさんも一緒になにか企んでいるのかな? 楽しそう。
Tumblr media
冒頭で申し上げたように、今年は自分の本業とともにrojirojiにももう少し注力したいと思っています。途絶えがちな発信ですが、本年もどうぞよろしくおつきあいくださいませ。
注)平澤剛生花店は2018年2月をもって休業。現在はパン屋のみの営業です。
ベーカリーミウラ 東京都文京区千駄木2-2-15 原野ビル 1F 木曜~日曜(花屋は火曜~日曜) 8:00-18:00 パン屋/月曜・火曜・水曜休
Miyako for rojiroji
1 note · View note
rojiroji-blog · 5 years
Text
「Juhla Tokyo (ユフラ トーキョー)」 千駄木の”北欧”でまったり夕涼み
Tumblr media
旧暦のお盆も過ぎ、諏訪神社のお祭りも終えて、夏の暑さもひと段落したようです。朝晩はなんとなく秋の気配を感じるようにもなりました。振り返ってみると、今年は梅雨が長かったせいもあり、本格的な夏はやや短かった気がします... いやいや、この週末はそれなりに暑かったし、しばらくの間は油断できません。そこで今回は、”千駄木の北欧”ともいうべき、谷根千の隠れ家的な避暑地?をご紹介いたします。
Tumblr media
以前、酒はりという酒屋があった場所(過去記事)。不忍通りからみると動坂をのぼりきって少し先の左手。または養源寺の北側。千駄木のはずれにフィンランド&エストニア音楽のお店がオープンして1年あまりが経ちました。その名もJuhla Tokyo(ユフラ トーキョー)。rojiroji magazine vol.03(過去記事) でもご紹介しているお店ですので、すでにご存知の方もいらっしゃると思います。
Tumblr media
そのJuhla Tokyo。この春にはバーカウンターもできて、千駄木にいながらにして北欧のカフェでチルアウトしてるような気分にひたれる、コーヒーやお酒が楽しめるカフェ&バーとして生まれ変わりました。不思議なもので、お店のコンセプトが「北欧」や「フィンランド」と聞くだけでなんだか店内に涼しげな空気が漂っている気がします。晩夏の夕暮れ、レアなフィンランドやエストニアの音楽を聴きながら���水出しコーヒーやビールを飲んでまったり過ごすのもいいですね。
Tumblr media
メニューはJuhla Tokyo店内で焙煎しているコーヒー(Day Drip Coffee)と、フィンランドのビールやジンなどアルコールなどなど。私はコザブロ(過去記事)やビアパブイシイ(過去記事)のあとにちょい寄りしてお酒を飲むことが多いかな。画像のお酒はフィンランドのジン。画像のお酒はジントニック。フィンランドのレシピでつくられたジントニックはローズマリーの香りとクランベリーの甘味が特徴的です。ほかに、日本で流通してないレアなジンもいただきました。
Tumblr media
店内にはDJブースもあって、金曜日はDJナイトを楽しめます。
Tumblr media
マガジンでもご紹介しましたが、ご主人の小川さんは千駄木ネイティブ。この千駄木の地にフィンランドをテーマにしたお店を出す。こんな大胆は試みは地元の方ならではという気がします。コンセプトはとんがっているのにお店の雰囲気はゆるい。そのギャップもこのお店の魅力だと思います。
また、小川さんは音楽を通じた地元のコネクションを活かすべく、店内に仰木亮彦さんやSHOGUN BEATZなど、千駄木ゆかりのミュージシャンのコーナーも常設。さらに「Juhla yanesen sakaue festival」と題した音楽フェスのプロデュースなど、千駄木を拠点にマルチな活動を展開されています。谷根千の新しい風を感じますね。
Tumblr media
その音楽フェス。来る9月28日に第2回が開催されます。rojirojiはすでにチケットも予約済み(リンク)。クラウドファンディングにも参加してサポートさせていただきました(リンク)。いまから当日が楽しみです。
Tumblr media
Juhla Tokyo(ユフラ トーキョー)。新世代ならではの革新性でこの界隈にたくさん新しい風を吹き込んでいただきたい。これからが楽しみなお店です。
Juhla Tokyo(ユフラ トーキョー) 113-0022 東京都文京区千駄木5丁目38-9 17:00-23:00 水・木・金曜 11:00-23:00 土曜日 11:00-20:00 日曜日 7:00-11:00 木・金曜日 月・火曜日定休 *イベントなどで営業時間がかわるのでSNSなどで事前にチェックすることをおすすめします。 juh.la
Yukawa for rojiroji photo #5,8 by kenta yoshizawa
0 notes
rojiroji-blog · 7 years
Text
「第19回一箱古本市」 rojiroji books、今年も出店しました
Tumblr media
春の谷根千といえば根津神社のつつじ祭りが有名ですが、本好きの間で注目を集める「一箱古本市」も忘れてはならない地域の大イベントです。いまや全国で開催される人気イベントとなった一箱古本市ですが、その発祥は谷根千の不忍ブックストリート。その歴史ある「一箱古本市」にrojiroji booksがまたもや出店しました。
今年で二回目の出店となるrojiroji books。昨年同様、出店応募の受け付けが始まる3月3日22時ぴったりにメールで手続きをすませ、それから2か月の期間、仕事の合間に少しずつ準備を進めました。どうにか今年も参加にこぎつけたのですが、受け付けは今年もわずか数10分で枠がうまったといいますから、さすがの人気ぶり。ほんとに狭き門です。
Tumblr media
さて、当日です。日曜日ですが、早起きをして私たちの会場、特別養護老人ホーム谷中に向かいます。段ボールふた箱に詰めた古書をキャリーカートにえいやと載せ、コロコロしながら団子坂をくだりました。 きしむ車輪の音。 歩きながら、いろいろな思いがよぎります。なにか忘れ物はないか。用意した本ははたして売れるのだろうか。売れなかったらこの団子坂をまたコロコロとのぼらなければならない。期待と不安が入り混じります。ふと横をみるとMiyakoは呑気そうに歩きながら、ランチの心配をしています。早くも小腹がへったようです。彼女はいつも食べることばかり気にしているんですよ。
Tumblr media
用意したものだけではランチが足りないという結論に達し、開店前に「利さく」に立ち寄りおにぎりを買いました。Miyakoと私、それぞれ2個ずつです。
Tumblr media
会場に着いたら皆さんとご挨拶。じゃんけんで場所決めをして箱(店舗のことですね)の設営に入ります。rojiroji boooksの「箱」は昨年と同じものをつかいました。本をならべ、看板をつけたら完成です。今回の会場はこの老人ホーム以外に13カ所。69箱(店舗)が千駄木~谷中~根津エリアに散らばります。
Tumblr media
ホッとしてふと気づくとMiyakoがいません。どこへ消えたかと思って見まわすと、オープン前のよそのお店で立ち読み中... 自由です。
Tumblr media
そうこうしているうちに11時。一箱古本市のスタートです。オープンと同時にパラパラとお客さまがお見えになります。皆さん出だしが早い。といっても早い時間は下見も多く、慎重に品定めされるのでこれまたドキドキです。売れると嬉しいんだけどなあ。
Tumblr media
ふと気づくとお昼でしたが、切れ目なく来客があるので席をはずす余裕がありません。まあ、ふたりいるので交代すればいいんですけど、気持ちに余裕が持てないので箱から離れられないんですよね。なので、接客の合間に少しずつつまみ食いすることにしました。おにぎりの前に、昨日キッテ通りで買った「旅ベーグル」を。Miyakoがスモークサーモンサンドにしてくれたのです。いやー、旅ベーグルは本当においしい。30分以上も行列に並んだ甲斐がありました。ベーグルとおにぎりで夕方までのエネルギーがチャージされた気分です。
Tumblr media
午後に入るとさらにお客さまが。接客の機会も増えますが、出している本はほとんどMiyakoのもので、お客さまと本や作家について会話をするのは主に彼女の役割です。好きな本を通したやりとりというのは、初対面の人とでも盛り上がるものですね。横からそのやりとりを眺めていると、少しうらやましい気持ちになります。一方の私は値段の確認やお会計など主に担当。でも、次回(があったらですが)はもう少し自分の本を出したいと思います。
Tumblr media
この日は晴天に恵まれました。でも天気が良すぎて暑さ対策がたいへん。昼前から15時すぎまで直射日光が当たったので、帽子をかぶり、万が一の雨のために用意した雨傘を時々さしながら営業しなければなりませんでした。会場の西側にいた私たちはまだよかったのですが、東側の店主さんたちには西日が直撃して最後までたいへんそうでした。次回(チャンスがあればですが)は日陰で営業できるといいんですけど。買い回りしていた人たちもさぞかし暑かったことでしょう。
そしてあっという間に16時半。営業終了の時間です。終盤はけっこう疲れましたが、仲のいいご近所さまが立ち寄って声をかけてくださったり、差し入れをいただいたり、初対面の方から「rojirojiのファンです」なんて声までいただいたりして、そんな皆さまに支えられてどうにかゴールにたどり着けました。お越しくださった皆さま、本当にありがと��ございました。また、rojiroji magazineの投げ銭にもたくさんの方々がご協力くださいました。この場をかりて、皆さまにあらためてお礼申し上げます。
Tumblr media
売り上げの集計と後片付けをすませ、少し休憩してから閉会式に参加。それから二人で打ち上げに繰り出しました。一軒目は「ビアパブイシイ」、次は「一富士」の姉妹店・二鷹、さらにその次は「NZ BAR & WINE SHOP」とハシゴ。疲れたからだに酔いもまわり、ふたりともすっかり上機嫌です...
Tumblr media
昨年に引き続きゴールデンウイークは地元で過ごしましたが、地元のイベントに参加してちょとした非日常を楽しむのもいいものですね。一箱古本市、できれば来年も参加したいと思います。
一箱古本市 sbs.yanesen.org
Yukawa for rojiroji
0 notes