Tumgik
tokutashuka-website · 7 months
Text
第72回奎星展
2023年11月1日〜8日東京都美術館で行われた【第72回奎星会】に参加してきました。初出品でしたが準特選をいただく事が出来ました!ありがとうございました!
I participated in the 72nd Kuiseikai held at the Tokyo Metropolitan Art Museum from November 1 to 8, 2023. It was my first time to participate in the exhibition, but I was able to receive a semi-Special Mention! Thank you very much!
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 8 months
Text
書作品展示@区民センター
2023年6月、二子玉川地区にある区民センターにて当書道教室の書作品展示を行いました!
子どもたちはこの展示会に向けて、初めて大きな筆を持って創作活動に励みました。自分の書きたい文字を決め、そこから3ヶ月ほどかけて文字と向き合いました。その他、成人部もコンクールに出品した際の作品を展示させて頂きました。
たくさんの方に見にきて頂き、素晴らしい機会となりました。ありがとうございました!
In June 2023, we held an exhibition of the calligraphy works of our calligraphy class at the ward residents' center in the Futakotamagawa area!
For this exhibition, the children worked hard to create with large brushes for the first time. They decided on the characters they wanted to write and spent about three months working on them. In addition, the Adult Division also exhibited their works from the competition. It was a wonderful opportunity for many people to come and see the show. Thank you very much!
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
Text
東京マラソンafter party@八芳園席上揮毫
2023年3月5日に行われた八芳園での東京マラソンアフターパーティにて海外観光客向けに席上揮毫してきました!皆さんの希望する漢字「愛」「幸福」「成功」「勇猛」などたくさんのご要望に即席で書かせて頂きました。久々に対面でのお仕事。本当に楽しかったです。ありがとうございました!
On March 5, 2023, I wrote on the spot for foreign tourists at the Tokyo Marathon after-party at Happoen! I wrote kanji characters that everyone wanted, such as "love," "happiness," "success," "valor," and many others, on the spot. It has been a while since I have worked face-to-face. It was really fun. Thank you very much!
Tumblr media Tumblr media
6 notes · View notes
Text
FWAGオンラインコンテスト出品
ジョージア🇬🇪のアートギャラリーFirstwishartgalleryがInstagramで行ったオンラインコンテストへ参加しました!
Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
tokutashuka-website · 2 years
Text
100人10展に参加してます♪
インスタグラムで開催中の「100人10」展に、初参加しています!
こちらはインスタグラムで作品を投稿し、上位100名が東京ミッドタウンに展示されるという企画。
10月半ばには参加者が決定するとの事で、初参加で何が何やらわかっていませんが(⌒-⌒; )おもしいろい展示会に参加できるかもしれないので、楽しみです✨
https://www.instagram.com/p/CjIRw1HP4C4/?utm_source=ig_web_copy_link
Tumblr media
2 notes · View notes
tokutashuka-website · 2 years
Text
作品名【光】をUP!
Oracle bone script, paper, Sumi, wood panel.
個展に展示した作品をご紹介します♪
これは甲骨文字の「光」を意味する形で、火と人(儿)を組み合わせた形。頭に大きな火を持った人(儿)がひざまずいているのを横から見た状態。
古代では火は神聖なものであり、光はそのような火を扱う聖職者をいったそうです。
Tumblr media
*作品詳細は作品紹介をご覧ください。
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
作品名【星:A star】
Oracle bone script, wood panel, acrylic painting, B4size.
甲骨文字「星」新しく制作しました。と言っても、出来上がったのはお盆の前だったか後だったか・・・(^^;;
星の元の字は「晶」と「生」を組み合わせたもの。
「晶」はたくさんの星が夜空に輝いている様だそう。
あの頃は毎日熱帯夜で辛かったですね。今ではすっかり秋の夜空です。
Tumblr media
*作品詳細は「作品紹介」ページにて。
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
書道展準備!
久しぶりに全国書道展へ参加を決めました。
が、作品納品まで1ヶ月もない!!!
急遽、生徒さん達へも案内し、バタバタでも参加してくれる方を募り、急いでお手本を書き、自分の作品も仕上げ・・・
ハードスケジュール過ぎました・・・笑
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
個展無事に終了しました♪
2022年6月29日(水)〜7月3日(日)まで開催いたしました、
「Something beyond me  〜古代文字とつながる」
初の個展となりましたが、無事に終了する事が出来ました。
危険な暑さの中、足を運んでくださった皆様には本当に心から御礼申し上げます!!
今回の展示で数点お嫁入りが決まり、改めて作品が誰かの手に渡り、何かしらのお役に立つ嬉しさを実感いたしました。
また作品をためてお披露目できたらと思います♪
最終日は息子もアシスタント(?)に来て、賑やかに終わることが出来ました。本当にありがとうございました♡♡♡
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
個展始まりました!
6月29日(水)〜7月3日(日)まで、清川泰次記念ギャラリーにて個展を開催中です。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
ーーーーーー 徳多秀香 個展 "Something beyond me" 〜古代文字とつながる〜 会期:2022年6月29日(水)〜7月3日(日) 時間:10:00〜17:00(最終日は15時まで) 場所:清川泰次記念ギャラリー 〒157-0066 東京都世田谷区成城2-22-17 (小田急線「成城学園前駅」南口から徒歩3分) *入場無料 *作品販売有り 終日在廊予定しています♪
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
個展”Something beyond me”
徳多秀香個展
”Something beyond me  〜古代文字とつながる〜”
下記日程にて開催させて頂きます♪ぜひお越しくださいませ!
会期:2022年6月29日(水)〜7月3日(日) 時間:10:00〜17:00(最終日は15時まで) 場所:清川泰次記念ギャラリー 〒157-0066 東京都世田谷区成城2-22-17 (小田急線「成城学園前駅」南口から徒歩3分) *入場無料 終日在廊予定です
Tumblr media
0 notes
tokutashuka-website · 2 years
Text
大人の書道ワークショップのお知らせ☆
5月に成城と二子玉川にて大人の書道ワークショップを開催致します。
大筆を使って一字書を書き上げて頂く内容となっておりますので、詳細はブログをご覧くださいませ♪
https://ameblo.jp/shun-en/entry-12741760893.html
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
二子玉川子ども書道教室のお知らせ
4月より二子玉川鎌田区民センターにて、子ども書道教室を開催しております。
随時無料体験会を行なっておりますので、詳細はこちらよりご確認ください♪
https://peraichi.com/landing_pages/view/bkp7k?_ga=2.16915961.113975283.1652057228-1197162531.1651714899
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
【立春書展】延期のお知らせ
2022年2月9日から予定しておりました、
「徳多秀香 立春書展」ですが、
会場都合により、会期を延期させて頂くこととなりましたので、ご報告いたします。
ご来場予定の皆様には、大変申し訳ございませんでした。
次回は6月末を予定しておりますので、
初��の暖かい季節のもと、安全に開催できますよう準備していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022年2月1日 
徳多秀香
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
徳多秀香【立春書展】
2022年2月9日(水)〜13日(日)
世田谷区成城「清川泰次記念ギャラリー」にて、初の個展を開催させていただきます。
今回のテーマは「甲骨文字」です。
造形的に面白いことと、現在使われている漢字の意味とは少し異なり、ちょっぴり怖い意味が多かったり、神や信仰、占いのための文字として使われた背景を知るととても面白いです。
墨の他に、アクリルやメディウムという添加剤を使って、色と質感を自由に創作してみました。
読める字ではありませんが、抽象的な造形の中にあるものを感じて頂けたら幸いです♪
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
個展準備も佳境です!
2022年2月9日〜13日まで開催予定の
「徳多秀香 立春書展」
の準備が佳境を迎えております(^◇^;)
昨年末に裏打ち作業へ出した作品達が戻ってきまして、それをパネル貼りや額縁に入れる作業を行いました。
こうして出来上がってくると、「いよいよだな〜」と楽しみと少しの緊張感が湧いてきます。
Tumblr media
1 note · View note
tokutashuka-website · 2 years
Text
2022HAPPY NEW YEAR!
明けましておめでとうございます♪徳多秀香です。
2022年は「書を自由にする」をコンセプトに、今までよりももっと自分の好きな事を追い求めていく年にしたいと思います。
文字だけでなく、形や色や、言葉で表現できないもの、説明なんかつかないものを、「自由に」楽しく表現していきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします♡
Tumblr media
1 note · View note