Text
名刺の制作をさせて頂きました!
・
過去現在未来色んなお話しを伺って、これからのイメージのロゴを作るように作らせて頂きました。
・
オンライン化が進む中、これからの名刺文化はどうなるのかな?と日々考えています。
少なからず、前よりも貴重なものになることは確か。
使う方も貰う方も気に入って頂けたら何よりです😊
#graphic #名刺 #ロゴ #logo
instagram
2 notes
·
View notes
Photo

楽しいランチミーティングでした(*^^*) 気がつけば、#webデザイン をフリーで始めて6年。無我夢中で受けたお仕事をどうやって120%で返すかしか考えずやって来ました。#web についてお話するって楽しいなと単純に(*^^*) 今、学ぶ意欲がMAX な感じです! #ZIGZAG社 #2013年から #デザインとディレクションの違いに悩む今日この頃 (おひるごはんカフェ taom) https://www.instagram.com/p/B2gv6mMnimh/?igshid=yhfgay4pib0c
0 notes
Photo

早目の夏休みを頂きます。 7/23(火)~25(木)迄、昨年にハマってしまったキャンプへ(*^^*) それに伴い、計画中。 早目の夏休みの分、お盆休み返上しますので、ご相談などもお気軽に(^-^) #ZIGZAG社 #about #計画立てるの大好き #初の道東へ https://www.instagram.com/p/B0K64_jn2--/?igshid=1g6xasecms2t
0 notes
Photo

シークレット説明会。無事終了しました!私の#3分プレゼン はグダグタになってしまいましたがf(^^;かなりの異業種の#交流会 になりました(*^^*)またきちんと公開できるように、準備していきたいと思います!#地域創生 #起爆剤 #函館 #道南 https://www.instagram.com/p/BzpSbcxnIvF/?igshid=1f7conny7nx56
0 notes
Photo

明後日6/24(月)茶話会「仕事と夏休みと私」 絶賛参加者募集中です! 画像は先日お会いした、青沼さん。 「働く目的ですか?それは生きがいですかね」 これからのじもじょきのあり方について、相談しながら言葉にできなかったことはそれだ~(>_<)と、頂いたフリーペーパーに掲載の記事を読んでいました…。 明後日の茶話会もタイトル緩すぎた感否めませんが(>_<)、お話は至って真面目!いかに楽しく働くかについて、みんなでディスカッションしましょう! 明日の夕方までご予約受け付けております!お気軽に@hakodate_daisanzaka_office まで。 #じもじょき #茶話会 #起業について #お話しましょう #じもじょき塾の説明もするよ https://www.instagram.com/p/BzAb32Anstt/?igshid=1b1yyb74amzkx
0 notes
Photo

私は普段、全く本を読みません(笑) けれども、読書熱・勉強熱がモーレツに上がるときがあります。 それはロゴをデザインするときです。 私と言うフィルターを通して、違う誰かになってみる感覚。そして、新しい知識を得たときの喜び! これが止められません(笑) #zigzag社 #about #design #logo https://www.instagram.com/p/Bv3niEnnZCF/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1i8wx39ewj4fe
0 notes
Photo

3月18日@札幌Lプラザ4F #リラコワ にて、「好きを仕事にする」をテーマにお話させて頂きます。どうしたら解りやすくお伝えできるかについて、最近ずっと考えています…。 そして、今進行中のプロジェクトを進める上で「自分の信念とは?」について夜な夜な話す機会があり、「私の制作において大事な部分ってこれだな~」と改めて感じました(*^^*) 「好き」って?「信念」って?長い人生において、少し立ち止まる機会を作る。そんなお仕事がやっぱりめんどくさいけど好きだなあ~と思う今日この頃です(*^^*) #about #ZIGZAG社 https://www.instagram.com/p/BuyQO9XnWZn/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1fslxkmdxk0qc
1 note
·
View note
Photo

久々に長旅をしました。 貧乏性なので沢山寄り道をして、なかなか会えない日本各地にいる友達や知人を訪ねて。 気がつかない間に考え方が凝り固まっていたな~と実感。 私の仕事は何なのか? やりたいことは何なのか? 出来ることは何なのか? ゆっくり考える機会が出来ました。 改めて、自分が環境に恵まれていることや、身近に環境を変えようと頑張っている人が沢山いて、うまく繋げられないかなと想いを巡らせています。 IT技術の利用で便利な世の中になりましたが、やっぱり大事なのは「人と人」。 一人では駄目なのだなと。 それがうまく噛み合えば、素晴らしい環境が生まれる。 そんなお手伝いを、私の出来ることでしたいなと再認識した旅でした。 #about #ZIGZAG社 https://www.instagram.com/p/Bt7d2QWHNZm/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=17x084i5xok9j
0 notes
Text
動く。
とにかく思い立ったら行動せずにはいられなくなってしまうのだけど、今年は今後10年先の為に動こうと思っています。 それが何なのかはまだわからないのだけど。
今は私の数少ない友達に会って、久々の自分探し。
「やりたいこと」と「出来ること」を少しずつレベルアップさせて、楽しい人生にしたい。 もう私も40才。 人生、折り返し地点。 頑張らねば!
0 notes
Photo

久々の#市民農園2018 。今年のチャレンジはライ麦!遅めの種まきですがf(^_^;辛すぎて半分でタイムアップ(T_T)近々リベンジします(*^^*)
0 notes
Photo

私のノルマがギリギリ完成!久々のミシンで色々感慨深かったです…。あぁ、Re: sac 頑張ろう(>_<)と改めて思う今日この頃でした。 明日はのまさるーて。このワインホルダー達が活躍するはず!#農楽蔵 #のまサルーテ #ナチュール #ワイン #Re:sac (天然酵母パン tombolo)
0 notes
Photo

#紙博in東京 にやって来ました。想像以上の熱気にやられてしまいましたが、とても刺激になりました!クラクラするので涼とかき氷を食べています(*^^*)そしてもう空港に向かいます(笑)
1 note
·
View note
Photo

やっと土作りも終わり、畝作りと苗植えをチビズと一緒に。お決まりコースの函館牛乳のソフトクリームでご満悦です(*^^*)#市民農園2018
0 notes
Photo

#RiTAで髪を久々に切りました。そしたら@rita_bun さんに種を貰い、あんまり気持ちが清々しいので、工藤園芸さんに苗を買いにいきました。いやー、夏ですね(*^^*)気持ちが良い!
0 notes
Photo

晴天の運動会。娘の服装チエックをお弁当にかまけて怠り、何処にいるかわからないという…。諦めないぞ!#青柳小学校
1 note
·
View note
Photo

#市民農園2018 2回目はおが屑マルチ。今年は二区画借りたので時間が倍になることを忘れてたー(T-T)そろそろ畑計画しなくちゃと思い、バイブルを買いに行ったはずが…この結果。でも面白そうで楽しみ!
0 notes