#うるのんノズル掃除
Explore tagged Tumblr posts
emilyswater · 2 months ago
Text
Tumblr media
うるのんが選ばれるワケはコレだ! 富士山の天然水が自宅に!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
littlewing0000 · 1 month ago
Text
お掃除機能付きエアコンクリーニング、新潟市
Tumblr media
お掃除機能付きエアコン パナソニック CS-XS409C2 と パナソニック CS-X220Cとゆ~機種。
Tumblr media Tumblr media
昔は、おそうじノズルが動くタイプで��たが最近はフィルターが動くタイプが主流になりました。
Tumblr media
熱交換器にホコリとカビが付いています。
Tumblr media Tumblr media
吹き出し口のカビは強めに染み込んでいるとエアコン洗剤だけでは完全に除去できません。
今日はカビ取り剤を使用しました。
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
キレイなお店、丁寧に作られたラーメン���最後の底の方でチャーシューがでてきたり、とても美味しいです。
今日は日中暑くて立派なお庭でパーツ洗いしていると蚊に刺されちゃいました(ズボンの上からとか容赦ないです)
集中して作業しているのに、まったくウザイ、血液に蚊に対して毒性の成分が混じっていたらな~(私の血はきっと、うまみ成分たっぷりなんでしょう)
新潟のハウスクリーニングなら、おそうじ本舗 新潟茅野山店 https://www.osoujihonpo.com/shop/detail/5572 ≪lineでの注文やお問い合わせはこちら≫→https://lin.ee/uTtdicy
#お掃除機能付きエアコンクリーニング
#新潟市
0 notes
harawata44 · 3 months ago
Text
洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった | ギズモード・ジャパン
Tumblr media
以下引用
2024年5月23日の記事を編集して再掲載しています。 ホースがなくて取り回しやすい。庭掃除やサッシの隙間、愛車の掃除などで活躍するのが高圧洗浄機ですよね。 電動のケルヒャーが代表格かと思いますが、サブ機としてあると便利なのがマルハチ産業のポンプ式スプレー「霧王」です。
不要なペットボトルと合体
商品はノズルだけですが、水を入れたペットボトルに合体すれば完成です。
Tumblr media
使うには、お尻のツマミを前後にポンピングし、ボトル内を空気でパンパンにします。オレンジ色のトリガーを押すと、勢いよく水が出るシンプルな機構になっています。
洗濯機のお手入れで活躍
洗濯機は洗濯槽で塞がれて見えない部分が、カビで真っ黒になりますよね。筆者は先日、柔軟剤を入れる引き出しの奥が気になって引っ張り出してみました。 するとそこは地獄絵図に…。洗剤やブラシや、風呂場からギリ届くシャワーで洗ってもイマイチ綺麗にならず。そこで試しに「霧王」を使ったらこれが大正解でした。
Tumblr media
コードレスなので小回りが利くし水圧もバッチリ。
Tumblr media
細く真っ直ぐ水が出るので、できる限りいろんな隙間から洗濯槽の向こう側を狙ってみました。
Tumblr media
横向き、上向き、逆さにしても使えるので、かなり綺麗になりました。
Tumblr media
水やりや液肥の散布にも
「霧王」はノズルをひねるとワイドに散水もできるので、植木の水やりや網戸の掃除、犬の散歩にもOK。水だけでなく液体肥料や消臭剤、除菌用の溶液を入れても良しとかなり万能です。
Tumblr media
シャコシャコするのは苦ではない
実感としては30秒辺りから水圧が弱まり、計測するとチョロチョロになって止まるまで1分20秒ほど。でもすぐまたシャコシャコとポンピングすれば良いだけなので、充電切れの心配がありません。
お風呂掃除はお子さんに
安くて小回りも効くので、一家にひとつ持っていて損はないと思います。 お風呂場では、子供の玩具としても活躍するかと思います。 遊ぶついでに掃除してもらいましょう。
・Amazon | マルハチ産業(MaruhachiSangyo) ポンプ式スプレー 霧王
1 note · View note
yasukoito-blog · 6 months ago
Text
影。
 朝はお洗濯からである。天気を見て、陽が射すときなどは、大物をかき集めて放り込む。回す間に風呂場とトイレ掃除をしてしまう。冷蔵庫の在庫を一巡、不揃いの在庫を組み立てながら献立を考える。きゅうりが豊富だから、今夜はこれをやっつけたい。冷やし中華と棒棒鶏サラダにしよう。採用が決まった野菜は取り出して、水を張った桶に浸しておく。夕方までにはシャキッとなるはずだ。「鶏肉」とメモしてテーブルの上に置いておく。
 窓を開け放つ。2階から1階にかけて、壁のモップ掛けをしたい。上から下へは、お掃除の鉄則である。これでもかというくらい、部屋の埃を撹拌する。外からの風のおかげで、大半は窓から外へ抜ける。ふと洗濯機が完了の報せを告げるので、モップはいったん置いて物干し作業に移る。洗いたての衣服は、1枚ずつ畳んで叩いて干すといい。シワが伸びてキレイに乾く。昼にいちど裏表を返すと、さらに効率的である。
 撹拌された埃が、床に落ちて鎮まっているはずである。そこを一気に掃除機で吸い上げるのである。絨毯は毛足が長いので、縦横にやらなければいけない。掃除機本体に埃がたまっていては吸い上げる力が落ちるので、マメに空にしながらまた電源を入れる。ノズルを交換して、脇の奥の方もやる。なかなか手の届かない隙間がきれいになる瞬間には、得も言われぬ快感がある。
 メモを携えて、近所の生協までペダルを踏む。本日初めての外出なり。お掃除したてのお部屋は気持ちがいいから、今夜は板わさを一品おまけしようかな。洗濯物を取り込み、畳んで箪笥へ仕舞ったら夕食の支度にとりかかる。暮らしが整うと、すべてが整った気持になるのは不思議なことである。仕事が最優先の日もあるけれど、わたしの生活の大半は家事で占められる。やってあたりまえのことは大抵、表にでない影のことである。
0 notes
maker-d-hh · 1 year ago
Text
【掃除機の逸品】ダイソン コードレスクリーナー V8 Plus 特別セット 自動で毛絡みを解消するクリーナーヘッド
コードレスで強力な吸引力が期待できる、自動で髪の毛などの絡みを取り除くクリーナーヘッドがうれしい「ダイソン」の掃除機です。
らせん状のブラシが内蔵された「クリーナーヘッド」は、やや広い面を掃除したり、素早く掃除したいときに使用できるうえ、ブラシに絡みつく髪の毛を自動で取り除いてくれるため、面倒な毛絡みのメンテナンスがラク。
「コンビネーションノズル」は、ノズルとブラシを切り替えて使用でき、ノズルで大きなゴミを除去してから、ブラシで仕上げるといった掃除が可能。
「隙間ノズル」は、狭い場所やサッシの掃除など、細かな場所に活躍。
「スクラッチフリーソフトブラシ」は、柔らかなブラシ付きのアタッチメントで、棚の上や細かな場所のお手入れに便利。
サッと使いたいときはもちろん、しっかりと掃除したいときにも心強い掃除機の逸品です!
0 notes
lifestyle-en · 2 years ago
Text
こだわりのガーデニング用品を。
毎日の暮らしを、もっと素敵に。もっと自分らしく。
上記コンセプトはライフスタイルストアEnがOPENした当初からの願いと想い。
そんなコンセプトにピッタリの商品【Royal Gardener's Club】に出会ったのはコロナが流行する前に行われた展示会でした。
Tumblr media
一目で恋に落ちた私は、 《毎日の暮らしを、もっと素敵に。もっと自分らしく。》 暮らしたい方々にいつかこの商品を鹿屋で手に取ってみてもらいたい! そう強く思ったのを思い出します。
この商品を忘れることが出来ず、2022年に【灯りと暮らしの専門店】としてリスタート。
リニューアル前より、断然、新築住宅建築中の方にご来店いただく機会が多くなるのと同時に、規格型住宅や賃貸マンションなどでもレイズベッドを取入れ、ベランダガーデニングや家庭菜園を楽しめる生活をご提案する【EN HOUSE】を立ち上げました。
全てが繋がり、『やっぱり私がご紹介したい商品はこれだった!!』と思うと同時に、兼任している不動産のビジネスビジョンの色んな想像や発想もこの商品なしではあり得なかった。と展示会で出会ったこの商品との運命を再確認させられたような気持でおります。
ということで、熱が入りすぎて前置きが長くなりすぎてしまいましたが、ご紹介させて頂きます。
Royal Gardener’s Club
水周りの製品の製造は市場において国内トップクラスのシェアを誇るタカギの工場で制作。
少量生産で丁寧につくられている製品です。
<Garden Reel Ⅱ> ・インディゴ ・グリーン ・ブラウン の3つの本体カラー ホースカラー��(ブラウン・ダークグレー・ゴールド)よりセレクト可。
また本体は自動車塗料に使用されている高級塗料を採用。 本体正面にはシリアルナンバー入りの金属プレート付きです。
Tumblr media
カバーの着脱可能。カバーの向きを変えれば ハンドルの位置と巻き取り方向を変えることができます。
ホースの長さは30m。 広いお庭の朝夕のガーデニングの水やりはもちろん、 洗車や掃除などに最適です。 本体が重くしっかりしているので、 長くホースを引っ張っても本体が倒れる煩わしさもありません。
PRICE:¥24,200(Taxin)
Tumblr media
<Compact Garden Reel 20m> 使い勝手がいいサイズ感、1番人気ののタイプです。 軽量(3.4kg)タイプなので片手で持ちながら水やりをすることも可能。 一般的なホースより少しスリムなタイプのものを採用してます。 バルコニーなど限られたスペースでの使用でも嬉しいサイズ感。 もちろん、20mもあるので広いお庭にも対応するかと思います。
カラーバリエーションは豊富な5color。
PRICE:¥15,400(Taxin)
Tumblr media
────ノズルについて────
ノズルは全ての製品で共通の丈夫な金属タイプ。 手元で水量調整ができるダイヤルがついています。 ノズルの先端を回しシャワー→ジョロ→ストレート→拡散となります。 シャワー・・・細く柔らかな水流。掃除や植物の水やりなど
ジョロ・・・優しい水流。繊細な植物やペットの足洗いなど
ストレート・・・勢いのある水流。床や壁の汚れなど
拡散水栓・・・ストレートから徐々に広がりの幅を広くしていきます。
Tumblr media
──────────────
既に3名の方から購入依頼がありました。本当にありがとうございます。
全てのサイズ、カラーご用意してあります。 店頭で実物を見れますのでお気軽にご来店ください‪♪
Tumblr media Tumblr media
╌ 灯りと暮らしをご提案╌ ライフスタイル提案型の雑貨店Enでは、 日々の暮らしが少しでも楽しくなるような 家具や照明のご提案もさせていただきます。
0 notes
nogiku · 2 years ago
Text
Perfect Woman
 素敵なお宅に訪問しています。
 豪邸?の定義はわかりませんが、広くてきれいなお宅です。
 ご主人さまは100歳近いのに、外国がお好きだったとのことで、海外勤務が長かっただけでなく、お仕事や旅行で、色々な国に行かれたそうです。
 お家の中も外国仕様。お台所はアメリカ製で、冷蔵庫はGE製。お家の中、いたるところに、海外の素敵な調度品、絵画や置物があります。
 ご主人は陽気な方で、スポーツマン。コロナ以前は、週2でゴルフに行かれるくらい元気だったそうですが、コロナで外出ができなくなり、足腰が弱ってしまわれました。
 奥様も陽気で華やか。眉はキリっと山型。まつ毛エクステもしていないのに、長いまつ毛に大きな瞳。現代であれば、モデル事務所が次々声をかけてきても不思議ではないほどの美人です。
 その美人の奥様が、ご主人のことを、細々と世話をしておられます。
 「ほら、あなた。ここに名前を書いて。あら、あなた、手が汚れているわね。どこでこんなに汚したの。ちょっと待って。拭かなくちゃ。ほら、あなた、手を出して。拭いてあげますから。」
 よく気が付いて働き者。まさしく良妻賢母です。
 私は、ちょっと不安になりました。
 こんなによく気が付いて、良く動かれる奥様ですから、お元気なころは家事も完ぺきだったに違いありません。
 介護保険のケア内容は、身体介護と生活支援に分かれてはいますが、時間でお値段が決まり、特に生活支援は、利用者さんひとりにつき、1回60分までしかできません。
 ご夫婦お二人いらっしゃるので、もう少し時間は伸ばせるものの、広いお家を、時間内に掃除できるものなんだろうか?
 だいたい、広いお家は、「トイレもお風呂も広い」です。 
 また、お金に余裕のある方は、掃除グッズや洗剤などにも凝っておられる方もいらっしゃいます。
 ドイツ製の洗剤で、使用方法もドイツ語で書いてあったりすると、読めません。いったいこれは、お風呂の洗剤なのか?トイレの洗剤なのか?
 たまに掃除機なども外国製のお宅があり、使い方が日本の掃除機と違ったりします。例えば、日本の掃除機は、スイッチを1回押せば掃除機が作動しますが、外国製の掃除機は、「ON」のスイッチを押すだけでは作動せず、続けて「強」「弱」のスイッチを押す必要があったり、ノズルを伸ばすのにやり方がわからなかったり・・・。
 幸いこの素敵なお宅の洗剤や掃除機は日本製でした。
 しかし、この、何もかもパーフェクトな奥様のこと、掃除のやり方にもこだわりが強い可能性は大いにあります。
 今までも、便器に手を突っ込んでたわしでこすって欲しいとか、便座を取り外して拭いて欲しいとか、お風呂ドアのレールの隅っこは綿棒でほじくって欲しいとか、数々の「お応えしにくい」ご要望がありました。
 介護保険では「不潔でない」程度の掃除しかできません。(もっとも、時間的に余裕があれば、ある程度の要望にはお応えします)
 この、パーフェクトウーマンは、いったいどんなご無体な要望を突き付けて来るのか・・・?
 が、いざ活動が始まってみると、このパーフェクトウーマン、本当にパーフェクトでした。
 ヘルパーがプロの目線から「ここはこうした方が良いです」「こっちは介護保険ではこうなっています」などのアドバイスを、きちんと聞いて下さり、素早く対応して下さるのです。
 「ご主人、ずいぶん足が弱られていますね。お家の中の移動は、車椅子の方がいいかも知れませんね」と言った翌週には車椅子がお家に届いている、といった具合です。
 かえって余計な気遣いはされません。その分、最初から本音で話ができ、結論が早いです。
 私は、「お金持ちで、夫は社会的にも成功しており、眉毛がキリっと山型になっている女性は、高飛車である」という勝手な思い込みを���省せざるを得ませんでした。
 「人間は見た目ではない」という、昔からの教えは、何も金髪ロン毛の若者だけに当てはまるものではないことを、今さらながら思い知りました。
 ご主人の身体機能が落ちてきたので、有料ホームへの入所を決められましたが、その決め方も、とても鮮やかでした。
 ご主人には最後まで幸せに暮らしてもらいたい、という、愛に満ち溢れていて、私達ヘルパーにも、そのメッセージは、はっきりと伝わってきました。
 このような出会いが、私達ヘルパーの仕事を楽しくしてくれます。
 素敵なお家と素敵なご夫婦に感化され、今日、仕事が終わって、狭い我が家に帰ったら、夕飯のおかずを1品増やして(と言っても、冷ややっことか冷凍枝豆とかだけど)、夫とビールを飲もうかな、などと考えてしまう私なのでした。
0 notes
ant-sally · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
うちでは家全体の掃除機かけはべるちの仕事 週1回くらい さすがにソファを動かしたりはしないが敷きっぱなしのマットレス等 床にあるじゃまなもんは全部居間にうごかして隅までしっかりかけてくれるから週1でもよい(ノズルまで替える) わたしは愛するぬいぐるみのゴロぴ(ゴロウ(まゆこが誕生日にくれた))とちゃばち(かばら=かばえもん 5歳くらいからずっと一緒)と毎日寝ており寝床にはいつも彼ら��転がっているのだが べるちは彼らを家族として扱わなければいけないと認識していてくれているようで 居間に動かす寝室のすべてのもののてっぺんにいつも彼らが鎮座している 座というか寝てるんですけど わたしは彼らに「(大事にあつかってもらえて)よかったねえ〜」と 普通の人がみたらドン引きするくらい高い声で話かけたりするのだがそれに対し 「これはねえ、タワマンの屋上でねてるんだよ〜」とべるちが言うので頰の筋肉が崩壊する(にこ〜) 隅から隅まで掃除機をかけたら、どかしたものを戻すのもちゃみの仕事なのだけれど きれいにベッドメイキングしたうえで、ありのふとんの真ん中にぬいぐるみたちを寝かせてくれる これらの写真のごろぴとちゃばちにはわたしは一切手をふれていないのだが、 ご老齢のかばちゃんがきゃっきゃしているようにみえる ぬいぐるみには魂がある、なんて私にはいえないけれど タワマンの屋上で親友と寝転がって満点の星を見た余韻につかって嬉しそうにしているように見えて仕方ないのだ
9 notes · View notes
hayate-ng · 5 years ago
Text
2020年6月17日
ナポリタンさんは病院で点滴してもらってきました。
皮膚のハゲたところにもポロポロとある黄色がかった臭くて油っぽいフケ。これはまだまだ感染が続いているから湧いてくるのだと言われて消毒の仕方を考え直す。
きれいになったと思っても、すぐに全身に粉がふく。あれは乾燥したからではなかったのね。
耐性菌、しぶとい。
コットンにたっぷり含ませてパタパタ程度ではダメだったみたい。ガッツリと叩かなければ��菌を。
軍手した手で抱えて、またはタオルで包んで、消毒液を皮膚に直接垂らすようにかける。カラーのおかげで顔まわりはガードされるので、ノズルからポタポタ落として皮膚の上を流れ落ちるくらいに行き渡らせて、その後、消毒液の染み込んだ軍手やタオルで包んだまま抱っこで暫し待機。皮膚の表面の感染部に、フケに染み込ませるイメージで。
そのくらいになるとフケはふやけてペチャっとしてきます。そして乾くとパリッとして、剥がれ落ちる。
消毒液垂らされた時点ですでに激おこ、濡れた手(軍手)で抱えられてまあ怒るわな💦
ご機嫌が治るまで、数時間かかったよ!
ちょっと触れただけでピーピーキャーキャー、しまいにはシャー!と猫さんばりに歯を剥き出して怒る怒る😅
ケージに戻してからもお怒りは冷めなくて、湯たんぽに頭押し付けて寝てるそばを掃除しようとしただけでプギー!ッと向かってくる始末。
相当なお怒りです((((;゚Д��)))))))
これ、しばらく毎日やらなきゃ。徹底的にやらなきゃ。
だけど、この激おこタイムの数時間は何も食べなくなってしまうからそれも心配で。ついついすりおろしにんじんの絞り汁ブレンドのベジサポ水をアメリカンで(ベジサポが薄め😢)ご用意。
給水と、糖質の補給は大事。生きるのに十分なご飯を食べていないという事は、生命維持に必要な最低限の糖質も摂れていないということでもあり、過剰はNGだけれど適度な補給を心がけた。
デグーに糖質は〜という、健康維持だけを考えれば良かった時とはいろいろと状況が違うので、慎重にしながらも頭の切り替えも大事だね。
とにかくまず、こうしていいかと「獣医さんに聞く。」
浅知恵で良かれと思っても逆効果な事もあるから、思いついたら試す前に、かかりつけの獣医さんに相談するのがいいよね。
少しお怒りゲージが下がってきた、【期間限定】パーマモヒカンデグー さんがこちらです。
Tumblr media
おそらく、近いうちに頭頂部もゴソッと根元から剥がれます。ヅラだったのね!的に剥がれそう😢
悲しいけれど、こればかりは乗り越えなきゃいけないね。
3 notes · View notes
hgc211hiro · 6 years ago
Text
排水パイプ補修
先月頃から少々の雨でも、井戸の横の排水路から水があふれて車庫の中へ溜まってしまうのが気になってました。そこで、去年増設した排水パイプを点検することにします。
元々が50mm径の細いパイプなのも原因の一つだと思いますが、太いパイプに変更するのは手間がかかりすぎるので、そのままの50mmパイプ用のジョイントを間にかませて点検孔を作���ことにしました。
まずは、敷地内の北西の方向へ伸ばしたパイプの途中を切断して、中を掃除することから作業開始です。
ベビーサンダーでとりあえず切断。この状態で南側のパイプの端から高圧洗浄機のノズルを差し込んで高圧水流を送ってみます。
2mほどの鉄筋を差し込んでみると異物に当たる感触もあったので、水流を送る、鉄筋でパイプの中を掻き出すの作業を何度か繰り返したところ、ついに出てきました💦 泥と油汚れ、枯葉などあたりがすごい匂いとともにヘドロがたくさん!
ジョ…
View On WordPress
4 notes · View notes
yamatokurashi · 6 years ago
Photo
Tumblr media
こんにちは〜 今日からお正月休みという方も多いのではないでしょうか。高速はすでに渋滞なんてニュースもやってましたね。運転にお気をつけてお正月をお過ごしください。 昨夜はノースウェストで開催のボードゲーム大会に参加してきました。時間を忘れてハマってしまいました。キャンプもそうですが、デジタルな世界ではなくアナログなやりとりが新鮮で楽しいですね。今度はキャンプしながらやりたいな〜。 さて、お正月前にTHORのコンテナやHunersdorffの燃料缶が入荷しました。 THORのコンテナはキャンプ道具を入れるのはもちろん、大掃除した際に片付けたいものを入れたり、車で帰省の際に色んなものをぶっこむのに便利です。大きい方の75Lは高さもあるのでブーツを収納するの��も使えますよ。 スキーやスノボで濡れたウェアやブーツをまとめて入れれば車も濡れずに便利ですね。 Hunersdorffは冬キャンパーには定番のアイテムとなりましたね。 ストーブ用の灯油を持ち運ぶのに便利です。付属のノズルの先が多くの日本のストーブの給油口よりも大きいのでぜひカスタムしてお使いください。 THOR Large Totes With Lid 53L ¥4,950- Large Totes With Lid 75L ¥6,050- Hunersdorff Fuel Can Pro 5L ¥1,650- Fuel Can Pro 10L ¥3,608- それでは本日も18時まで六日町商店街にてお待ちしております。 ▼オンラインストアはこちらです http://store.yamatokurashi.com - - #THOR#Hunersdorff - #ourthing#アワーシング #アウトドアショップ#雑貨屋#宮城県#栗原市#栗駒#栗駒山 #登山#ハイカー#キャンプ#アウトドア#hike#camp#outdoor #ライフスタイル#lifestyle #商品紹介 (Ourthing アワーシング) https://www.instagram.com/p/B6mZ81ZhJpF/?igshid=1v0yv4zgs9dbv
1 note · View note
yuriage · 6 years ago
Photo
Tumblr media
働き方改革連休でのおかげで、 掃除片付けがはかどります! 今日は二階の洗浄便座のノズル水漏れ の為交換しました! 勿論toto!K'sデンキで買ったけど、 クーポンやら現金値引きやらで、 格安で購入出来ました! 所要時間30分くらい、 水道屋さんになれるかなぁ⁈ 明後日までの連休だけど、 台風の影響で、ラーメン屋のバイク出勤は無理かなぁ⁈ 今日はなんとか行けたけどね。 バイクのナビが欲しくて、 今日夕方ビッグバイクショップへ。 結局、携帯を取付る事になりました。 7月中旬には取寄せ取付が完了予定。 あっ、イヤホンマイクもアマゾンか楽天で探さなきゃ⁈ 道に迷わず陸奥独り旅できそう。 明日は麺の注文して、 サトー商会でその他仕入して、 元気に営業しまーす! https://www.instagram.com/p/BzN1T0Tpi0Q/?igshid=5jida4594ex3
1 note · View note
rodeoanswer · 2 years ago
Text
夏の風物詩?なのかな
こんにちは RODEO/ANSWER です
昨晩、帰宅して電気をつけたところ・・・・・・・・
オ〜 マイ ガ〜 !!!!
素早い動きで部屋の隅を直進する黒い物体
今朝はちゃんと床の拭き掃除もして仕事に向かったので
まぁ当分は現れないわよね、ふふ と たかをくくっていました
関係ないのね・・・・
わたしが固まっていると、向こうも動きを止めお互いに探り合い
スリッパなどでバシバシしたり、何なら直視すら出来ないメチャクチャ弱っちぃわたしは、そーっと殺虫剤を取り行こうと一瞬目を離したした瞬間、ヤツをを見失ってしまいました
うっそ〜 マジ!? どこよ!! と米国人並みの頭を抱えるリアクションをするしかありませんでした
なぜなら今日に限って 家に誰もいない・・・ひぇ〜〜っマジか〜
も〜〜〜こうなったらとりあえず部屋の隅にスプレーして、イヤだけど出てくるのを待つしかないわ!とスプレーを散布
七転八倒しながらヤツが出てきました
これを見るのは非常に辛いため(自分が)しばらく放置
ひとまずヤツが倒れている位置を確認、ワゴンの下にいるな。。。フ〜〜
その後もう一度覗いてみたところ、動き無し(多分) 
ひとまず放置して、明日の朝動いていなければ掃除機しかない!と決断
気がつけばこんなことをしている間に小一時間も過ぎており、何やってんのよわたし〜〜〜と本当に自分がイヤになってしまいました(泣)
結局、翌朝ノズルを最大限に伸ばした状態の掃除機で吸い込み完了しました
とにかく遭遇したくない夏の風物詩なのですが ただこれだけは言えます  
ゴキジェットはすごい 効く  
前置きが長くなりましたが、本日も商品のご紹介がございます!
GRIN/グリン コットン ベリーニショート カーディガン
Tumblr media Tumblr media
着丈が短めのニットカーディガンです
非常に柔らかく、サラサラとした肌触りのよいニットなんです
Tumblr media
このセーター はホールガーメント(無縫製という意味で、縫い目が出来ない編み方のことです。)という技法で 編み立てられています。身頃や袖などパーツパーツを組み合わせること無く、一気に編み上がり 滑らかなフェイスに仕上がります。ホールガーメントニットは山形が有名ですが、もちろん グリンも山形の工場で作成をしていますので、MADE IN JAPAN のアイテムとなりますよ!
Tumblr media
チョット麻素材に見えますが、実はコットン100でお手入れも楽です
ネットに入れて、ご自宅でお洗濯可能です
ただし、あまりガラガラまわさないで下さいね
ネットが無い場合は、桶につけ置き手洗いで十分かと思います
Tumblr media
ショート丈は、スタイリングのバランスを取りやすく、キュートにも、クールにもできますので ぜひマストアイテムとしても��すすめです
Tumblr media
パンツメインの画像ばかりですが、ワンピやドルマンスリーブタイプのトップスにも相性がいいです
コンパクトに見えますが結構身幅広めです
Tumblr media
わたくしもそうですが、二の腕を出したくない方には本当にピンポイントでグッドなアイテムかと思います 
ぜひ、お試し下さい
GRIN/グリン コットン ベリーニショート カーディガン 
0 notes
maker-d-hh · 2 years ago
Text
【掃除機の逸品】ダイソン 自動で毛絡みを解消する クリーナーヘッド搭載! コードレスクリーナー V8 Plus 特別セット
コードレスで強力な吸引力が期待できる、自動で髪の毛などの絡みを取り除くクリーナーヘッドがうれしい「ダイソン」の掃除機です。
らせん状のブラシが内蔵された「クリーナーヘッド」は、やや広い面を掃除したり、素早く掃除したいときに使用できるうえ、ブラシに絡みつく髪の毛を自動で取り除いてくれるため、面倒な毛絡みのメンテナンスがラク。
「コンビネーションノズル」は、ノズルとブラシを切り替えて使用でき、ノズルで大きなゴミを除去してから、ブラシで仕上げるといった掃除が可能。
「隙間ノズル」は、狭い場所やサッシの掃除など、細かな場所に活躍。
「スクラッチフリーソフトブラシ」は、柔らかなブラシ付きのアタッチメントで、棚の上や細かな場所のお手入れに便利。
サッと使いたいときはもちろん、しっかりと掃除したいときにも心強い掃除機の逸品です!【PR】
0 notes
kuutosuzoo · 2 years ago
Text
Tumblr media
またもや春の夜の珍客
何処から入ってきたのか?招かざる客に我が家は大騒動!
 春になると新芽が出て草木が成長していこうとする。たおやかに空間を彩る桜は夜も穏やかで綺麗だ。その下にはタンポポやスズメノエンドウやスノーフレークやらが自生している。
 近くの公園の芝が様々な花に彩られているのだが、我が家の庭も好き勝手に自生した草花が所かしこに咲いている。麗らかなこの季節、私の悩みは季節風が運ぶ黄砂と花粉、雑草と形容し難いこの草花の存在だ。
 黄砂や花粉はまだ良い。部屋を閉め切って数台の空気清浄機を花粉除去で運転すれば良いのだから。問題は勝手に自生してしまっている草花だ。
 花粉症が酷くならないように、出かけるのもマスクとメガネは必須アイテム。コロナ以前に花粉症対策でなくてはならないものだ。そんな私に草むしりは苛烈極まる自殺行為になってしまう。いつもは根っこまで枯らす除草剤を撒く主人だが、忙しさもあり放置状態になっていたため、これ幸いに伸び放題になってしまった。
 別段、雑草ぐらいで大げさなと思われるかもしれない。しかし、雑草が伸びてしまうと、コンクリートで固められた家の土台に葉が付くため、虫が隙間から入って来てしまうのだ。そのため、除草剤の後に蜘蛛やムカデやゲジゲジにカマドウマのようなものまでの侵入を阻む��め、殺虫剤や虫よけを周囲に撒いている。
 現に過去には、それはそれは大きなムカデが堂々と入って来た。古来より毘沙門天様の使いとされているウンチクを知っていた私は殺生などできず、どうやって家の外に出てもらうか考えGoogle先生で調べたら、掃除機で吸引して逃がすのが良いとあったので試してみた。
 いや、ムカデよ・・・滅茶苦茶素早い!!足がいっぱいあるからなのか?とんでもなく素早い高速移動だ。この時も真夜中の珍事であったが、見過ごすわけにはゆかない。
 我が家には動くものに反応して喜々と飛び掛かる猫様がいるのだ。ムカデの毒は強烈なので、惨事になることは避けたい。
 ゆえに、私と主人は是が非でもムカデにご退出願うしかなかった。吸引力抜群のダイ〇ンハンディクリーナーを片手に、ムカデを追いかける私。傍らには愛猫を抱きしめて見守る主人。
・・・・なんか、違う気がするんですけど?立場、逆っぽくない?
「ムカデ、居なくなった!!」
 主人の声に我に返ると、ムカデの姿が消えていた。洒落にならない。真面目に刺されたら人間でもやばいから。恐怖しかない。
「あ、居た!」
 主人の目線を見ると、下ではなく上を見ている。
「上?!なぜ、上?」
「カーテン伝いに上ったんだな、俺たちを見下ろしてる。」
 奇妙な殺気を感じて見上げた先に、カーテンレールの上に上半身を起こして手?足?をワラワラと動かしながら見下ろすムカデの姿。完全にロックオン状態だ。
怒ってらっしゃる~~!!!
 ムンクの叫びの如く、ひょぇぇぇっ!と叫びながら一瞬で涙目になった。
「マジでお使い様なんかっ?いやいや、殺生不味いから!!しないし!真面目に外に返すから!」
 ナウ〇カのように噛まれても「ほら大丈夫」なんて言えない。パニック状態で掃除機のノズルを向けると、一層威嚇のポーズをとられる。昆虫という枠組み外の何かなのだろう、彼は私たちの行動を理解して行動をとっているのだ。彼をただのムカデとしてみてはいけない。
「あの、弱で吸うんで入ってくれませんかね。お外に返ってもらうだけなんで。」
 誰と交渉してんのさ?と思うかもしれないが、この時の私に人間の矜持なんて無かった。頼んでどうにかなるものなら、円満解決が一番だからだ。
「お願い入って!!」
 覚悟を決めてノズルを前に突き出し、カーテンレールをなぞるとコトッと音がしてムカデ様が入ってくれた。奇跡だ・・・。
「捕獲できたね。」
 ホッとした主人の言葉に、やはり立ち位置が違うんじゃないか?とツッコミたかったが、ムカデ様との約束がある。
「近くの林に返してくるよ。」
 入った瞬間に吸引を止めたので、ムカデ様は元気に動き回っている。虫かご化したダイ〇ンを小脇に抱え、夜道を歩く。
「放しても、戻ってこないでくださいね。」とか「できるだけ草が多いところが良いですかね。」とか、掃除機を抱えた女の独り言はなかなかシュールだっただろう。すれ違う人が居なかったことに感謝しつつ、家から離れた林の地面に近いところで蓋を開けた。
 パサッと音がしてムカデが地面に降りたのを確認してから、その後ろ姿を見送った。
 このような経緯があったため、草を家の土台に付けないことと、虫よけを家の周囲に撒くのは必須だった。しかし、最近を振り返ってみても除草剤を撒いただろうか?いやまだ撒いていない。しかも、虫よけも・・・だ。
 こんな懸念を覚えていたある日の夜、主人が愛猫の奇妙な仕草を怪しんで私に確認する様に促した。
 そっと覗き込むと、いつもカーテンに隠れて窓越しに外を見ている愛猫が、真逆の事をしていたのだ。彼女はカーテンから顔だけ出して天井を見上げている。しかも、その目が小刻みに揺れて何かをロックオンしているのだ。脳裏に何時ぞやのムカデ様がよぎったが、さすがに天井にはいないだろうとホッとした。
「な・・・何を見ているの?」
 話しかけた瞬間、低重音のブーン!という嫌な羽音!居間を飛び回る大きなカメムシ!
 スズメバチでは無いことに安堵しつつ、無言でダイ〇ンのハンディクリーナーを持ってきた。しかし、肝心のカメムシの姿が無い。またもや、見失ってしまったのだ。入念に辺りを見渡しながら視線を上に向けると、天井近くの額縁にいた。
「届かないから採って。」
 むんずと掃除機を差し出し、主人に渡し��。あっという間にカメムシを捕獲した彼は、「外に逃がしてくる」と言って出ていった。
 ムカデ騒動から、きっと癖になっているのだろう。「二度と入ってくるなよ」と思いを込めて、今日も虫を放したのは言うまでもない。
こちらの記事は下記サイトで掲載しています。Tumblr登録前の過去記事はプログラムの余分設定で自動共有ができなかったので、愛猫の話だけこちらのTumblrで載せてます。
1 note · View note
genkidaya · 3 years ago
Text
女体のしんぴ 普段の掃除機を使って
女体のしんぴ 普段の掃除機を使って スタジオ: 女体のしんぴ 更新日: 2021/10/23 時間: 21分 女優: ありさ スレンダーなありさちゃんが掃除機を使った。掃除機のノズルでとにかくカラダの各部署をとにかく吸いまくる。蛇腹ホースで素股をしながら乳首を吸い上げる。実家暮らしの彼女は家でするときは部屋を閉め切って掃除機を掛けながらするというだけあって掃除機の使い方は熟れたもの。スカートを捲り股間を吸い上げる。パンツの上からマンコ全体を吸いまくる。直に吸うとちょっと痛いらしいが、この日は撮影というのもあってテンションが上がってしまい、パンツを脱いで直にマンコの穴を吸いまくる。すると膣内から透明の液体が一緒に吸い出されてしまう DVD・DVD販売サイト DVDセレクト DVD・DVD販売サイト DVDセレクトはDVDを細かくジャンル分け 業界最高クラスの在庫数からお選びいただけます。お支払いはクレジットカードで安心安全。
0 notes