#ソファーおしゃれ人気
Explore tagged Tumblr posts
umifani · 3 months ago
Text
Tumblr media
おしゃれな曲面デザインのオーダーメイドソファ プロジェクター映画観賞用ソファ ファミリー向けのリビングソファ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
redux-pain · 2 months ago
Text
chapter 15: Post Office
[NOTE: In this one, the main thing we lost in the localization is some extra info that makes it much clearer that the girl and the dog are supposed to make us worry about Nami and Melody.]
「キーちゃん秋だね~  人恋しくなる季節だよ」
秋はなんか寂しくなるよね。 君はそう思わない?
Kee-chan, Autumn is coming.
I feel so lonely in Fall. And you?
[ENOKIDA, off screen:] "It's autumn, Kii-chan... The season when I start to get lonesome."
[ENOKIDA:] Autumn is kind of lonely. Don't you think so?
-----
はぁ……せつない……。 なぜかせつない……。
きっと昨日見た夢のせいかも しれないね、キーちゃん。
Heh. I’m lonely I dunno...
Maybe it’s due to the dream I had.
[ENOKIDA:] *sigh* I'm sad.... For some reason, I'm really sad....
I guess it must be because of that dream I had yesterday, Kii-chan.
-----
昨日、なぜか夢の中で、 祖父から昔聞いた話が出てきたんだ。
そうだ、そうだよ。
It was about a story my grandpa told me.
Yeah.
[ENOKIDA:] I don't know why, but yesterday I dreamed about a story my grandpa told me.
Yeah, that's right.
------
ぼくが子犬に変わってただけで、 全部祖父から聞いた話だ……。
私の祖父は、戦時中に、 ここで郵便局局長をやっていてね、
ある日、郵便局に子犬が 迷い込んできたらしいんだ。
I was the puppy in the story.
During the war, he was ”Post Office Master.”
One day the puppy came to the office.
[ENOKIDA:] I heard the whole thing from my grandpa. Only I became the puppy....
During the war, my grandpa was the director for the post office here.
One day, a puppy wandered inside.
[NOTE: In the first line he uses boku for himself, but in the second he switches to watashi.]
------
食べ物もあまり無い時代だよね。
最初は犬なんか飼うのよそうと 祖父も思ったらしいけど、
自分の娘に涙ながらに頼まれ、 結局飼うことになったんだって。
Food was scarce then.
So he thought he couldn’t keep the dog.
His daughter wanted him too, so he did.
[ENOKIDA:] Food was scarce back then.
At first, he didn't think it was a good idea to keep a dog...
...but his daughter begged in tears for him [to keep it], so he wound up doing that.
------
見ている者の心が和むほど 娘と子犬は本当に仲が良かった。
でも幸せは長く続かなかった。
They all got along and it was peaceful.
It didn’t last though.
[ENOKIDA:] The daughter and the puppy were such good friends that it warmed the hearts of everyone who saw them.
But their happiness didn't last long.
------
空襲でね、郵便局は全焼。 女の子も子犬も死んじゃったんだ。
でもね、今でも信じられないけど、
子犬はね女の子を助けるため 火の中に飛び込んで行ったんだって。
When a bomb hit, the girl and dog died.
But it was incredible.
The puppy went into the fire to get the girl.
[ENOKIDA:] The post office was burned to the ground in an air raid, and the girl and the puppy both died.
What I still can't believe, though...
...is that the puppy leaped into the flames to save the girl.
------
だけど火を消し止めた時には、 すでに遅かった……。
女の子は柱の下敷きになって 死んでいて、子犬もそばで死んでいた。
When the fire was out it was too late.
She was dead and the puppy was beside her.
[ENOKIDA:] But when the fire was put out, it was already too late....
The little girl was dead, crushed beneath a pillar, and the puppy was dead beside her.
------
ぼくは思うんだ、きっと子犬は 無念だったに違いないと。
なぜならすごく愛している人を、 ���けられずに死なせてしまうんだ。
I think the puppy regretted it.
He could not save her. She was already dead.
[ENOKIDA:] I think the puppy must have regretted that.
He let someone he loved very much die. He couldn't save her.
------
こんなに苦しくてつらいことなんて、 この世にないはずだ。
なんで分かるんだって言うとね、
昨日その夢を観たんだ。 夢の中では、ぼくが子犬になってた。
It was a sad and cruel thing.
I say this because...
I dreamed that last night.
[ENOKIDA:] There's nothing more bitter and painful in the world.
I know that because...
...that's what I dreamed yesterday. In the dream, I was the puppy.
------
柱の下敷きになって苦しんでいる 女の子を必死で助けていた。
でも最後には炎に包まれて、 女の子の叫び声が響いて終わり。
I was helping the girl. But the fire was
everywhere, and she kept screaming.
[ENOKIDA:] I was frantically trying to help the little girl who was trapped under the pillar.
But at last we were enveloped by flames, and it ended with the sound of her screams.
-------
だけどなんであんな夢を 観たんだろうねキーちゃん?
あー、そうかそうかもな。 郵便局のソファーで寝たからだ。
But why did I  dream that?
Hmm maybe cuz I slept on the office couch.
[ENOKIDA:] I wonder why I dreamed about something like that, Kii-chan?
Oh, wait. I think I know. I was sleeping on the office couch.
-------
あそこはメロディのお気に入りの 場所だから、当然犬の匂いがする。
それでか! なるほど大正解。 犬の匂いに触発されたんだな。
Melody likes it here so I smelled her.
That’s why! The smell made me dream!
[ENOKIDA:] Melody likes it there, so of course it smells like dog.
That's why! I see now. [My dream] was because of that smell.
------
ハハハハ、な~んだ答えが わかったら、単純なものだな。
あ、そうか…… 今日もナミちゃん遅くなれば。
またあのソファーで仮眠となるのか?
Hahaha. That was simple.
Uh oh. If Nami is late, will I sleep
on the couch again?
[ENOKIDA:] Ha ha ha ha. Boy, once you have the answer, it's so simple.
Oh, wait a minute... If Nami-chan is late again today...
Will I end up napping on the couch again?
-----
はぁ……。
榎田は肩を深く落とし、 スタスタと郵便局内に 入って行った。
Ha!
Enokida looks sad and goes into the Post Office.
[ENOKIDA:] *sigh*
/Enokida hurried back into the post office with his shoulders very stooped./
3 notes · View notes
blr-blue · 9 months ago
Text
 わたしの抱える悩みのほとんどって、ふかふかのソファーで1時間ぼうっとしていれば解決するものがほとんどな気がする。もしくは一生かけても解決できないもののどちらか。
 冬がやってくる。冬は好きだ。夏の暑いところからクーラーのある部屋に入ったときの「しあわせ」よりも、冬の寒いところからあたたかい部屋に入ったときの「しあわせ」のほうが、主観的幸福感が高いからだ。
 他人にも、夏よりも冬の方が似合うとよく言われる。たしかに、黒いコートを着て、羊の赤ちゃんの毛を剥いでつくったマフラーを首に巻き、SUQQUの10番を唇にのせて、6ホールのマーチンのブーツを履く自分はそこそこかわいい(6ホールというのがポイントで、マーチンはおそらく3ホールか8ホールが主流なのだが、わたしはあえて6ホールを選択している。そして6ホールの場合、ステッチが黄色ではなく黒なのだ。マーチンっぽくないマーチンを履く自分がやっぱりすきだし、他人とは違う自分を演出してしまう逆張りをやめられない)。その代わり、ひまわり畑とか、麦わら帽子が全く似合わないともよく言われる。わたしの存在は夏とは最も遠いところにあるらしい。
 全然関係ないけどさ、たとえば「最悪」って言葉があるでしょう? この言葉って、夏のほうがしっくりくる。「夏×最悪」と、「冬×最悪」って、夏のほうがドロドロしてるイメージで、言葉の取り合わせがいい。
 知り合いの、だいすきな作家さん方のアンソロを読んだら、夏の最悪な部分が舌の上で醜く溶け出してきて、本当に本当によかったので、ついでに覚え書き。作者の方本人にも長文の愛コメントを送ったけど、ここにも自分が愛した本の記録を残しておくね。
Tumblr media
8 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
朝4時半、わざとらしく顔をまたいで何度か往復する。 数分後、髪の毛をガシガシと掘り出す。 さらには、ザリザリした舌でまぶたを舐め上げる。 耐えきれずに布団をかぶると、潜り込んで顔を集中攻撃。 根負けして起き上がり、階下に降りて朝食を用意する。 一口食べただけで満足げに二階の寝室に戻り眠りにつく。 リビングに残された妻はソファーでウツラウツラ仮眠を取る。  毎朝、妻と愛猫の間で繰り返される光景である。妻によれば、早朝に起こされるのは困るが、今のように寒い時期は布団の中で湯たんぽ代わりとなってくれるのでウィンウィン(Win-Win)の関係だそうだ。ちなみに猫の体温(深部体温、臓器の温度)は38〜39℃で、人よりも1℃ほど高いので抱いているとほっこりと温かい。  ということで、今回のテーマはペットと飼い主の睡眠事情である。  睡眠障害の診療をしているとペットに関連した困りごとの相談を受けることがある。例えば、睡眠時無呼吸症候群で通院中の患者さんのケース。治療にはCPAP(シーパップ)という呼吸補助マスクを睡眠中に装着するのだが、WiFi通信で毎晩のマスクの着脱時刻が診察室内で確認できる。  それまでこの男性患者さんは夜11時頃から朝6時過ぎまで規則正しく使用していたのに、ある頃から明け方にマスクを外すようになった。理由を聞いてみると「家に猫をお迎えした」ためだそうだ。ご主人が付けているマスクとそこから伸びる空気ダクトは猫の大好物だったようで、明け方になると引っ掻いたりじゃれついたりして使い続けられない状況になったのだ。  悩んだ末に「猫と離れるのは寂しいが健康には代えられない」と患者さんだけ別室で寝ることにしたそうである。しかし1カ月ほどで元の寝室に戻ってしまった。「猫と離れてかえって眠りが浅くなったので……」
第167回 犬や猫と添い寝する飼い主の止むに止まれぬ睡眠事情 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
4 notes · View notes
uchiuneko · 5 months ago
Text
泳ぎ疲れるそのまえに
なんとなく、ため息。
無駄に息をもらすのをやめようとしていた時期があった。ため息は不幸になるからという、根拠も��い迷信みたいなものを信じていたんだと思う。
そうなると、人のため息が気になり、ため息がこんなにも耳障りなものだということを知る。
なるほど。ため息はため息をする人が不幸になるのではなく、そのため息が周りの人を不幸にしているのかもしれない。それによって、誰かが呆れてため息。
ため息。
ため息。
誰かを不幸にするかもしれないけれど、ため息が息苦しい日々から私を救ってくれる。これは、ため息ではなく「息つぎ」だ。
日々、喘ぐように前を向いて歩いていると酸素が薄くなって、空の色が灰色になっていく。あー、もうダメかもしれない。明日には雨が降ってくるかもしれない。冷たい雨に隠れる場所もなく、ずぶ濡れになりながら、歩いていくんだ。
笑いながら泣いたり、怒ったりしていること、誰かに気づかれないように。
ため息、ひとつ。ふたつ。
誰かを不幸にするかもしれないと、身を屈めて、トイレの鏡が作り笑いしている。
だから、ため息じゃなくて、息つぎしなくちゃ。体が冷たく凍えてしまう前に。
息つぎ。
息つぎ。
今日の夜も、月が輝いている。
月夜にお気に入りの本を抱えて、ソファーにゆったり腰掛ける。猫がその横で穏やかな呼吸を続ける。
そう、私たちは毎日呼吸を続ける。
ときに、ため息つきながら。
5 notes · View notes
happywithav · 6 months ago
Text
僕のセフレ解禁!!何発出しても気が済まない!!おっぴろげ~圧巻のGカップ美女の全てを高画質で見せちゃいます!!
僕のセフレ解禁!!何発出しても気が済まない!!おっぴろげ~圧巻のGカップ美女の全てを高画質で見せちゃいます!! スタジオ: FC2 更新日: 2025/03/09 時間: 75分 女優: セフレでポチャカワNo,1のけいちゃんとホテルで密会~久々に会ったら茶髪になってちょいギャルに!! 大好きな電マを渡して撮影開始~けいちゃんは感度もよく喘ぎ声も超可愛い。 エロスキルも一段と磨きがかかっており、これでもか~とぱっくり広げてくれてます。 しゃぶるのも大好きなけいちゃん、がふやけるほどしゃぶってもらいました。 まずはソファーで生ハメ~チョイはご愛嬌で... いつも通りエンドレスセックスで!! バックで突いてる際には大きなお尻と胸がぶるんぶるんと揺れてエロっちかった!! 奥を突かれながら激しくイキ乱れる姿は必見です。 ***********************************
Tumblr media
【DVDマリア】 https://dvd-maria.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 期間限定作品・個人撮影・流出・顔出し  $1.49~ ***********************************
1 note · View note
lllusioninthehead · 11 months ago
Text
2024/8/29
朝、ソファーで目覚める。
日当たりの悪い半地下でも、リビングの窓からは光が降り注ぐのだなと重たい頭のまま見ていた。時計を見ると起きる予定の時刻まであと1時間あった。
夜が明けたときに何があるだろうと思っていた。
長い暗闇を抜ける兆しがある。
家族と家族が残した遺恨。母は5年は生きないだろうし(肺癌の転移してる人の5年生存率は20%を切っている)義父が残した相続もあと半年で片付くと思う。兄とはもう何年も連絡を取っておらず、父とは15 年ほど会っていない。
家族4人で過ごした時間は12年だけかと、そんなもんかと思った。暗闇が明けた時に何が手元に残るんだろう。
朝から母を病院に送る。久々の実家。
犬の散歩をしてる時に唐突に
『先の景色を知らないから』と思った。
家族が壊れるのは早かった自分はお互い日々を重ね合いながら���を取るという経験がない。
その景色を知らない。だからこんなにもよすがない気持ちになるのか。
『母が死んだらひとりになるなぁ』とぼやいたら
『奥さんいるじゃん』と日本酒を傾けた友人に昨日たしなめられてしまった。
うん、まぁ、そうか。と頷いたけど、きっと連れ合いは俺がしっかりしないと傍にいてくれない人なんので。
明日、何もかも嫌になって外国や地方に引っ越して、できる事だけやって、何かしら職を見つけて、生きれるだけ生きて、死にたい。なんて言ってもどれだけ本気でも一緒には来てくれないだろう。
思う型に収まってはみ出さないことを前提としてる関係な気がしてる。
月と6ペンスの主人公のように、風のように自由に生きたいと自分の中の子供が言う。
実の父もこんなふうに家族を捨てたのかな。ならほんの少しだけ気持ちがわかる。父は絶対に月と6ペンスを読んでないけど。だからこそか。
あんたは大したチャールズ・ストリックランドだよね。
Tumblr media Tumblr media
犬と暮らすまであと半年。
今度の抗がん剤が合っているのか母は元気で、少しだけ犬の散歩も行けてるそう。
プロジェクトチームからひとり講師が抜ける連絡を受けて、少し社内政治をしなきゃいけない立場になりそう。とはいえ、思いついたことを思いついた順にやるだけなんだけどね。
計画を立ててそのとおり行動しないが自分の性質なので。
5 notes · View notes
yurinekotati · 1 year ago
Text
私は、人生これから好きに生きると決めた瞬間病気になった、体に麻痺が残り、色々悲観していた。やっと少し動けるようになって彼女が、欲しくて、ビアンバーに行ったノンアル飲料を飲んでいたら、隣りの席に素敵な女性が、座って私の動かせない手を観て爪ガタガタだねと、次の手入れをしてくれた、本当に動かせないのと、聞かれて腹筋に力入れてる肘曲げるぐらいかな、指は、ぐーのまま動かす気が無いんじゃないのと、左手を彼女は、パンツの中に突っ込んだ、ひさびさの他人の股だと思い動かない手に動けと、念じた少し指が、動いた、エロになら反応するのか、仕掛けた、女性も、手が、何もしないから呆気に取られてる、手変えていいと聞くと、こっちも、爪の手入れしてからね。右手の爪も、綺麗に手入れされた。
首筋の匂いを嗅いで鼻息が相手にかかる、はいお終いと、右手の爪の手入れが終わった、手入れ替えていいと、聞くと、席変わらないと入れられ無いわよと、席を立ち女性が、背後に立って場所変えようと誘われてわかったと、席を立ち杖を取る、会計を済ませて2人で店を出たタクシー止めてどこ行くのと、聞くと、私の家と、女性が、答える、マンションの玄関回しに着いてタクシーを降りた、女性が、私の動かない腕を組んで歩いて入っていく、エレベーターに乗って女性が、最上階のボタンを押した、エレベーターが止まると、いきなり玄関だった一軒しか無いのと、エレベーターを降りて玄関の中に入って靴を脱ぐのに、椅子無いと、聞くと壁の取ってを引くと椅子になる、椅子に座って靴を脱いだ、女性が、腕を支えて立ち上がらせて、くれた、リビングに入ってソファーに、座らせられて、女性が、飲み物持ってくると、キッチンに、いくリビングを見回すと、棚には、ペットの写真が飾ってある、今は、飼って無いのかな、気配が無い女性が、私に水を持ってきて、女性は、缶酎ハイを持ってきて、ハイ乾杯と、缶とペットボトルをぶつけて乾杯した、ねえ、今さらだけど、なんて呼べばいい私は千種と、女性が言ったあなたは、と聞かれて猫と、答えた、それは、夜の事と聞かれて違います。千種が、ネコでしょうと、言って千種の顔が近づく動く方の手で、千種の顔を撫でるキスして、千種が、シャワー浴びてきていいと、いいよ。トイレの場所だけ教えてと、言うとアソコと、指さすが同じドアが何枚かあるからどれと、聞くと、千種が立ち上がり、トイレのドアを開けた、わかったありがとうじゃシャワー浴びてくるねと、リビングから出て行った、シャワー終わったようでドライヤーの音が聞こえる、バスローブ姿で、千種がリビングに入ってきて、私の膝の上に座った右手を掴んで触っていいよと、��スローブの隙間に手を入れて胸を触る、すべすべだなと、思い首筋を舐めると、千種が、あっと小さく声を出す胸を指で、円を描くように下から撫でている頭頂部に近づいてきて千種が、ああんと、声が出るトップを触ると、千種がもじもじしだす、トップをキュッと摘むと千種の体が反応する、千種こっち向いてと、キスする、唇を堪能していると、口が開く舌を入れて、口の中を愛撫して千種が寝室に行こうと、私を立ち上がらせた、その前にトイレ行くと、トイレに入ってスッキリして
千種がドアの前で、待っていた、腕を組んで歩いて寝室に入る、千種がベッドに、寝転がるネコ好きにしてと、私重いよと、重さも感じたいからとベッドに座って服を脱ぐと途中から千種が手伝う焦ったいようだ。千種にキスして体を半分重ねる右手で、千種の体を顔から撫でる胸で、トップを触り摘む千種の触ってない方の胸をキスする、手はお腹を撫でて下腹部に向かう薄い毛を撫でて鼠蹊部を撫でるともう濡れている、指で穴周りを撫でると、千種が抱きついてくる、千種にキスして耳をしゃぶると、更に声が出るあんと、指が下の硬くなったクリを撫でると、千種がさらに内股になりいいと、声に出すコレとこれどっちがいいと、撫で方を変えたら、最初のがいいと、答えたので、少し皮を剥きながら、撫でると、千種が中もと、欲しがる指を中に入れて撫でいいとこを探す、あっあっそこと、気持ちいいとこを教えてくるから、ココと、中の上を撫でると脚がピーンとなったナカイキしたようだ。千種にキスして体をなんとかして、動かして千種の股に自分のを擦り付けるゴメン重いよねと、言うと千種が両手で顔を挟んでキスしてくる猫体が、治ったら何したいと、聞かれて体バキバキに鍛えたいと、答えたら、千種がふっと笑った、鍛えてどうするの、千種とデートする。鍛えなくても、デート出来るよね、千種と並んで歩くなら格好いい方がいいかなと、思ってね、病気になって体ぶよぶよだからさ、千種可愛いのに隣が、豚みたいなのだと、千種が、ナンパされるから、千種が、私お金は、あるから治療してあげようか、私クリニックの院長なんだよね。だから、治療出来るよ、払うお金がないよ、そこは、惚れた弱味って事で無料で、治験者対応で、やれば問題ないから、腰止まっているよ、ゴメン体上手く動かせない千種を気持ち良くさせたいのに、私が、動かすよと、下から腰を動かしてくれる。猫は気持ちいい千種最高だよ。キスも気持ちいいし。千種そのまま擦ってもう少しで、千種を抱きしめてイク千種が、ふふっ気持ち良かったと、聞く良かった。千種にキスする。私も良かったと、千種が言う私は、本当にと、言った嘘は、言わないよと、ほっぺを摘まれる千種の舐めていいと聞くといいよ、とニコッと笑う体をイモムシのように下に移動して千種の股にやっと辿り着いた千種の愛液を舐めて綺麗にしていき、陰経を口に含む口の中で、舌で舐める穴に舌が入るように千種の股を広げて舌を中にいれた、中を舌で味わうと、千種の声が大きくなって喘ぐ指で突起を撫でると、腰が浮く脚がピーンとなる。千種がもうダメおかしくなると、千種が止める体が上に逃げた、追いかけると、千種が、体を起こした。私はもういいからと、しつこかったと聞くとイキすぎておかしくなりそうだから、気持ち良かったよ。ゴメンね、経験人数少ないからさ、加減が分からなくて。千種が、私の体をひっくり返した仰向けになった千種が、私の股を触りだした、千種何するのと、猫をネコにすると、クリ撫でられる、体は正直に反応する千種が撫でられるのは、気持ちいいと聞かれていい千種キスしてと、甘えると、可愛いなぁと、キスしてくる私から舌を入れる千種の指に力が入る腰が、もっと強く刺激されるように指に押し当てる。千種とキスしたままイク千種を触りたいけど動く方の手が、反対側で届かない千種体私の上に重ねてと言うと千種が、重なる、これで手が、���く千種の股に手を運び股が濡れている突起を撫でると千種が今私のターンだから、ダメと甘い声で言うけど、穴周りを撫でると
甘い声が漏れる少し体を起こし千種の中に入る千種が、私の体を起こした。指を奥まで入れると顔を胸に押し当てられる口と舌で胸を貪ると、乳首が立っている、キスして唇で摘むと中が、動く、体勢的に動かせないけど、指先だけを動かす、千種が、自ら腰を動かしている。千種がイッタ頭をぎゅっと抱きしめられて、胸に鼻と口を押し付けられて、息出来ない離れようとしても、力が強くて顔が、離れない言葉にしようにも口も塞がれている、指でクリをぎゅっと摘むと千種が、抱きしめる力を抜いたやっと息が出来た千種がなんで摘んだのと聞くから千種に頭抱きしめられてちっ息しそうだったから、千種が、摘ままれたから、疼いたと、イカさてと、指で、クリを擦る千種にキスしてクリを撫でると千種がイクもうエッチなのねそうだよ、ずっと1人エッチしかしてなかったから、反応があると興奮するし、もっと鳴き声聞きたくなる。その割にエッチな事上手いね、インプットは漫画とかで、したからね、その分エッチに貪欲にはなっているかもと、アウトプットを受けてくれると、聞くと余りしつこいのは、無理よと、言われてしょげると無理な時はちゃんと言うから聞いてよね、キスしていいと聞くとキスされる、キスぐらいなら聞かなくても、していいわよと、千種を触ってもいいと聞くと、入れたらダメよと、言われてなんでと言うと明日仕事出来なくなるからと、千種の下の毛を撫でてさらに下を撫でる内股を撫でると千種が、少し反応する千種可愛いってキスしてなんで、明日仕事出来なくなるのと、聞くと、思い出したら、仕事出来なくなるのと、真っ赤になる可愛いとキスしてクリを撫でるダメ明日仕事中思い出してエロい顔になるからダメと、言うが手を振り払わない、過去にそんな事があったのと、聞くと仕事中顔が、ニヤついて周りから彼氏出来たのかと、聞かれて答えるのが、面倒だったのよ。彼女ですとは、言えないから私の職場ほぼ女性だから、彼女とか、言うと変な風に言って来る子もいるのよ、私の事好きだったから優しかったんですかとか、それは、面倒だね。千種濡れてきたよそれは、そうでしょうクリそんなに気持ち良く触られたら、感じるものと、クリだけでイクと中イキしたいと、ワザと聞くと、中イキしたいと答えるキスして穴周りを撫でる入り口を指でなぞると抱きついてきたキスして、ゆっくり中に入れる、さっきは千種が動いてイッタから、今回は、私が動かしてイカせたいなと、中を撫でて千種の反応がいいとこを、しつこく撫でる千種可愛いね、今恋人は居ないのと、聞くと募集中と、私立候補したい。ハンデ持っていて、年寄りだけど、いいかな、千種が、体の相性も良いし、いいよと、言うので、真面目な顔して、千種の左手を持って付き合ってくださいと、左手の薬指にキスした。
千種が、キザだねと、言っていいよ、昔も体から付き合った人がいて、付き合うとは言われてないと言われたから、ちゃんと言って付き合うありがとうとキスする。
明日私のクリニックで、どの治験するか、決めようねと、申請とかで、始めるのは、許可出てから、だから、他と共同研究なら、早めに治験できるかもと、千種が言う本当にいいの。私のクリニックも実績出来れば患者増えるし、上手く行けばウィンウィンだよ。
明日一回家帰ってからで、いい猫こそ誰かいい人いるんじゃないのと、千種に聞かれて居ないよ。千種可愛いねと、キスして抱きしめる。家に猫がいるから、エサと、トイレ掃除しに帰りたいんだよ。気になるなら、付いてきてよ、千種可愛いくて、若いのに、私みたいなハンデ持ちの年寄りでいいの、千種小さくて可愛いから人気でしょうと、言うと、私の金目当てしか来ないのよ。猫みたいになにも知らない人が珍しいもの私のタイプだったから持ち帰ったのよ。光栄です千種私と、付き合ってください左手の薬指にキスする。千種がいいわよ。タイプだから。千種実は結婚してるとか、言わないよね。千種は男もイケる人それは、今はないかな、昔は私自身のせいたいしょうがわかって無かった頃に男と付き合ったけど、女性が、好きなの自認してからは、ないわよ。良かった好きな人また、男に搾取されるのかと、思うと付き合って、いても捨てられるから、千種が、キスしてそんな事しないわよ。こんなに可愛い猫を野良にしないわ。ずっと可愛いがりたいのよ。本当に、千種もっと千種触ってもいいとキスして抱きつく、千種が、いいわよ。明日起きれるぐらいの体力はあると思うから、千種にキスして今までの寂しさを埋めるように千種に甘える。猫は本当の猫みたいね。千種に頬擦りして首筋を舐める汗を舐めとると千種が、お互い色々まみれてるから、お風呂入ってから寝ようかと、千種が携帯で、お風呂を溜める。お風呂が溜まりましたと、機械音声が、聞こえた、千種が、ベッドから立ち上がり私を手助けして立たせて歩くのを補助して風呂にいき、裸だから、そのまま浴室に入る、お風呂のイスに座って千種に、体を洗われる千種は、自身の体も、同士に器用に洗った。私を抱えて湯船に入る、私は、ハンデになってから、湯船に浸かった事がない、滑って立ち上がれなくなると、ヘタすりゃ溺れて死ぬ、千種に抱きついて湯船を堪能する、千種にキスして、私の上に千種が座っている。胸を揉んでしゃぶり千種が、お湯入るから中で、弄らないでと、言うので、湯船に座ってもらい、内股を舐めて穴にいく、舌で、穴を舐めて穴の中に舌を入れて中を刺激して、クリを指でクリクリする。千種が入れてと言うけど、千種にキスして千種指しか入れるモノ無いよと、入れて出して子供欲しいと言われて膣液なら入れられるけど、精子は指から出ないよ、子供作ってあげたいけど現在の医療技術じゃ出来ないよ、10年ぐらい経つと変わっているかもね。
ピンポンと一階のオートロックの呼び鈴がなって浴室にある、インターホンに���像が、映る声も聞こえる、ちーちゃん桃だよ。帰って来たから開けてと、前飼ってた、子猫ってヤツサカリが来て家出て行った子と聞くと千種が頷くサカリが終わって戻って来るのは、子供産みにきたんだよ。彼女の顔殴られた後があるから、相手の男に子供できたから養ってとか、言って男は、遊びだったんだろうバカ猫は、いらないよ。千種、私捨てて、あの猫飼うどっちと二択にすると、猫を私が飼うのと、キスしてくる、このノラは警察に引き取ってもらったら、ストーカーが、今玄関に来ているから怖くて落ち着かないです。って電話して理由は痴情の絡れって素直に言ったらサカリの時期に妊娠してまた、人の家に戻ってくる、野良猫もいるからね、元飼い猫だからって引き取って飼う、必要無くないノラ猫も、妊娠しているんじゃないの顔に殴られたっぽい痕があるよ、出来たから結婚してとか、迫って捨てられたたんだろうけど、都合の良く、千種なら、妊娠気づかないで、住まわせて、くれると思ってきたんだよ。鍵渡してないのが、救いだったわ。こんなノラ猫無視して続きしよう。千種に頬をスリスリしてキスする。これ以上湯船にいたら、のぼせちゃうから、上がろうと、千種が、上半身を支えて湯船から出るのを補助してくれる。脱衣所で体を拭いて千種が、バスローブを着せてくれた。千種は、身長150cmぐらいなのに、10cmは身長の高い私を上手く補助出来るなと、思って聞いてみる理学療法士の免許も持っているのと、千種が、私学生時代レスリングしてたから、体格差とかは、関係なく体の使い方がわかるの。凄いね。まだ、下にノラ猫が、いてピンポンしてくる千種が本当に警察に電話した。玄関の様子見ていると、制服警察官が、ノラ猫の肩を叩いて振り向かせて、連れて行く。千種がインターホン越しに電話した者ですが私も、同行した方がいいんでしょうかと、聞くと明日⚪︎⚪︎警察署に来て被害届けを出してくださいと、今夜この人は連れて行きますと、姿が見え無くなった。
千種とベッドに入るうーんと伸びをして千種にキスをせがむキスして千種明日大丈夫、私を家まで連れて行ってクリニックで診察と、警察でしょ、だから今日は手出さないでねと、キスされる。わかったと抱きつき今日はもうしないと、言うと朝とかもダメよと、先に止める。
4 notes · View notes
yo---dan · 1 year ago
Text
2024/07/03(水)〜07/04(木)-29
水曜日
ソファーに置きっぱなしだった衣類をあるべきところになおした。それだけで来客前みたいな状態になって喜ばしい。人が帰ってきて、昔のことを話してたのしい。今年初のとうもろこしを茹でて食べる。とうもろこしを夢中で食べ笑う。あとは犬の箸置きをもとに刺繍をして大満足しただけ。かわいいだいすき。
木曜日
玄関前の外廊下に虫の死骸。虫が嫌いだからこそ、その他の虫が群がらないように帰宅後に移動させなければならないのです。帰りたくない。ちゃんと移動させました。
犬の刺繍をスマホの待ち受けにし、職場のデスクに立てかける。愛犬や子どもを待ち受けにする人たちの気持ちはこんな感じかしら。
ミスドの箱を持っているとは思えないほど眉間の皺を寄せた人。おつかれさま。
心地よい音でギターを弾く人の背中とソファーの間に顔を挟み、ほどよいクーラーの風を受けた。1分ほどのよき時間だった。
雑な日記。
2 notes · View notes
umifani · 6 days ago
Text
Tumblr media
ひじ掛けが可愛くてオシャレな椅子 書斎用の椅子 カフェの椅子 レストランチェア インテリア家具 1人掛け
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
redux-pain · 2 months ago
Text
chapter 15: Company F
店に入ってみると、 ルイは奥のソファーで寝ていた。
アツキの気配を感じたのか、 急に起き上がったのはいいが、 勢い余ってソファーから 転げ落ちた。
Inside the shop, Rui is sleeping on the sofa.
She senses Atsuki and wakes suddenly, falling right off of the sofa.
/When [Atsuki] entered the office, Rui was sleeping on a sofa in the back.
Possibly sensing his presence, she stood up suddenly, with so much energy that she fell off the sofa./
-----
イ、イタタ���……。
まさか、こんな早い時間に 誰か入ってくると思わなかったから。
Ouch...
I didn’t think anyone would be here so early.
[RUI:] Ah, ouch....
I didn't think anyone would be here so early.
-----
ちょっと、うとうとしていたんだ……。
「ああ~、もうダメ……」
I was taking a little nap.
”Ah, that’s it...”
[RUI:] I was taking a little nap....
[MIKA, off screen:] "Oh, it's all over...."
------
見るからに落ち込んでいる様子で ミカが事務所に入ってきた。
……どう��たの、ミカ!?
Mika enters, looking very upset.
What’s wrong, Mika?!
/Mika came into the office, looking visibly depressed./
[RUI:] What's wrong, Mika?!
------
アハハ…… ダメ……全然見つかんない……。
如月市の小学校を全部まわって、 調べてみたんだけど……。
ヤヨイに描いてもらった男の子は どこにも居ないみたいなの。
Hahaha... I can’t find him...
I looked all around Kisaragi Elem., but
I can’t find the boy Yayoi painted.
[MIKA:] Ahaha... It's over... I can't find him anywhere....
I've gone to check every elementary school in Kisaragi...
But that boy Yayoi drew is nowhere to be found.
-----
ああ、そのこと……気にしないで。 ただの幻かもしれないんだもの。
だって私の力知っているでしょ?
Don’t worry, maybe he’s just an illusion.
You know my power, right?
[RUI:] Oh, that.... Don't worry about it. He was probably just an illusion.
I mean, you know my power, right?
-----
人の未来のビジョンを たくさん見ちゃうじゃない。
そうすると他人の記憶と自分の記憶が 混ざっちゃうことマレにあるんだ。
I see lots of visions of people’s futures.
Sometimes my memories mix with others’.
[RUI:] I see a ton of visions of other people's futures.
So sometimes other people's memories get mixed in with mine.
------
もしかすると……、 その一種かもしれないし……。
……ふーん、そうなんだ。
Just maybe... that’s what happe��ed...
Hm, I see...
[RUI:] So... maybe it was something like that....
[MIKA:] Hm, I see.
------
あっ、そうだ! いいこと思いついちゃった!
……なによ、いいことって?
Ah, I know! I have an idea!
What idea?
[MIKA:] Oh, I know! I have an idea!
[RUI:] What is this idea?
------
なんで気がつかなかったんだろう。 ねえ、私を占ってよ!
はぁ?
Why didn’t I think of it? Tell my fortune!
What?
[MIKA:] Why didn't I think of it before? Tell my fortune!
[RUI:] Huh?
------
そうしたらさ、私がどこで少年を 見つけるかってわかるじゃない!
見つからないなら 見つからないってことがわかる。
Then you can tell me where I’ll find him!
If I won’t find him, at least I’ll know.
[MIKA:] Then you'll know where I'll find that boy!
And if I'm not gonna find him, then you'll know I won't.
------
どう? いい考えと思わない?
……残念。 私の力は指向性を持たないのよ。
What a good idea, huh?
Sorry, but my power isn’t so specific.
[MIKA:] So? Great idea, right?
[RUI:] ...Sorry, but I can't aim my power.
------
自由に見たいビジョンが 見れるってわけじゃないんだ。
はぁ~、そうなんだ。 それじゃお手上げだね。
I can’t just see whatever I want.
Oh, I see. I guess I should just give up.
[RUI:] I can't just see whatever vision I want.
[MIKA:] *sigh* Oh. Then I'm out of ideas.
------
だからもういいよ……。
なんか最近、やっぱり 幻かもって感じているんだから。
Don’t worry about it.
I think he was just an illusion after all.
[RUI:] I'm telling you, it's fine.
Lately I've been feeling like it was just an illusion.
------
そっか、わかった!
それなら私のほうも もし見かけたら連絡するから。
気長に待っていてね!
OK, I get it!
If I find him, then I’ll contact you.
Wait patiently, OK?
[MIKA:] Okay, got it!
Then if I happen to see him too, I'll let you know.
Be patient!
[MIKA exits]
-------
ほんとに最近、あの少年のことが 実際に起こったのかどうか、
かなり自信なくなっているんだ。
Lately I wonder if what happened to that boy
was real or not.
[RUI:] I really haven't been sure lately...
...if I actually met that boy or not.
------
はぁ~、なんか変な感じ。
だって自分の記憶に自信が持てない なんて、すごく嫌じゃない?
やっぱ疲れているのかも。 ちょっと私、一眠りするね。
What a weird feeling.
I don’t have confidence in my own memory...
I guess I must be tired. I’ll take a nap.
[RUI:] Ugh. It's a weird feeling.
Doubting your own memory is really awful.
I guess I really am tired. I'm gonna take a nap.
3 notes · View notes
blr-blue · 10 months ago
Text
 わたしには今どうしても、ふかふかのソファーに座ってゆっくりと日記をしたためる時間が必要だ、なので今から、ふかふかのソファーを探しにいきます
Tumblr media
 お店選びに失敗して、ふかふかのソファーではなくアンティーク調の硬い椅子に座ってしまったが、まあいいとする。
 わたしは、大学院で学位プログラムに参加している。学位プログラムというのは、「優秀な学生たちを集めて、お給料を出してあげよう! 学費もタダにしてあげる! そのかわり、あなたたちには一般的な院生よりもたくさんお勉強・研究をしてもらいますよ〜〜」というものだ。実を言うと、わたしはお金目当てで学位プログラムに参加した打算的な人間なのである。優秀なふりをして、優秀な学生の中に紛れ込んだただの凡人だ。
 そして今日、悲劇が起こった。きょうはとある授業の最終試験として、とあるテーマについてのグループディスカッションを行わなければならなかった。もちろん使用言語は英語である。
 かなり事前準備が必要な内容だったのだが、なんと2日前までだれもディスカッションについての話をしなかった。仕方ないのでわたしが全員をslackのグループに招待し、誰も何も話し始めないから、わたしがコーディネーターになり、段取りを組んだ。みんなに頑張ってもらって、ある程度発言内容も考えてもらったりして、どきどきと冷や汗を抱えて本番に臨んだ。
 さてそんな感じで迎えた今日のPM 1:00。制限時間は2時間と言われた(長すぎ)。用意していた内容は1時間で終わり、先生が苦笑いをした。あと少し話して、じょうずに結論を出せ、と言われて、英語の話せないコーディネーターことわたしは、かなりあたふたした。わたしがなぜコーディネーターになったかというと、わたしが一番英語を話せないからだ。「thank you so much」「do you have any questions ?」「ok please share your idea」しか話さないコーディネーターが一番楽だと思っていた。だけど咄嗟に振られた脳みそは無事にパンクして、カタコトの英語を披露し、みんなに助けてもらいながら、地獄みたいな残り1時間を乗り切った。疲弊したところで先生が「うーん、なんか、後半は議論が発展しすぎて、もとのテーマを忘れちゃってたんじゃない?」なんて言われる始末だ。助けてくれ、わたしはどうしたらよかったの。
 当たり前だけど、「先生」っていう人間は、優秀なひとが好きだ。そして学位プログラムに参加していると、先生の思う「卓越した人材」としてのふるまいを過度に求められる。それがどうにも苦痛だ。プログラムの要項に示されている、「これからの将来を担う人材」になれる気がしない。そんな、周りからの見え方や期待と、自分が思う自己像との間の乖離が大きすぎて、たまに身体が左右に裂けてちぎれていくような感覚がしてしまう。わたしは目の前のグループディスカッションで時間を潰すことに精一杯だし、アドリブでも積極的に発言してわたしを助けてくれた人をありがたがって、後半まったく話してくれなかった人を恨むような、そんな単純な人間なのにね。
 英語が話せるとか話せないとか、そんな簡単な問題じゃないの。どれもこれも、自分で選んで、自分で進んできた道のはずなのに、なぜだか空回りして、その度に自分の能力と、求められている期待値との間にある大きな溝を乗り越えることができずに、ただ溝のこっち側でしくしくしている。自分のことをこれ以上嫌いになりたくないから、とりあえず論文を書き進めて、あとは英語の勉強をもっとしなきゃと思う。そんな気持ちをたまにこうやって発散しながら、なんとか前に進みたいな、進みたいだけで、進めるかどうかはまた別のお話だけどね。ながいからここで終わりにする
8 notes · View notes
kennak · 3 months ago
Quote
旦那と家を買った。 中古の古い家。けどかわいい家。 予算の都合で私好みのリフォームはできなかったけど、工事が終わったらふたりで話し合ってあちこち直して住もうと思っていた。 ところが旦那は契約が終わったと同時に庭いじりを初めた。そんなに人は来ないのに。今のままで十分車2台停められるのに。 個人事業主の旦那は平日の昼間も庭木の抜根ができる。平日仕事の私のことを、一方的に「家のことを考えていない人」と決めつけた。 近くに住む義母に声をかけ、庭いじりを始めた。洋裁の得意な義母は、残置物のソファーに勝手に私の好みとは違う柄の布を相談もせずに買ってきてカバーを作ってしまった。さらに襖紙も張り替えると張り切りだして、最初は小さな床の間の棚の襖紙だけだったが、何万もかけて襖紙を買ってきて全部やろうとした。 義母はもともと私の領域に土足で踏み込むところがあって苦手だった。 ある時、仮住まいの家のトイレが詰まった。(実際はまだ住める。流せるトイレブラシが詰まっただけ)すると旦那は「もうこの家には住めない!」と、まだリフォームも終わっていない、ガスも来ていない新しい家に荷物を運び始めた。「風呂は?」と聞くと、義母の家の風呂を借りればいいとのこと。すごく嫌だ。 仕方なく風呂を借りると、私が風呂に入っている間に旦那と義母で新しい家のカーテンのことを相談し始めた。仮住まいで使っているカーテンで丈の足りないものは、余ったカーテンを義母が縫い合わせて作るとのこと。勝手に相談して、断れない状況にして、結論だけ伝えて、断らなければ私も賛成したことにされる。すごくすごく嫌だ。 ここで私の中での義母に対する「無理」の感情がピークに達した。 一旦私だけ仮住まいに戻ることにした。 しばらくして旦那から新しい家で一緒に暮らそうとの話し合いをしにやってきた。移動する車の中で、もう思い出せないけど義母に襖を貼らせてもいいか?と聞かれた気がする。もう我慢できなかった私は、「おかあさんが軽く無理」と伝えた。それで旦那が怒りだした。 不機嫌で相手をコントロールしようとする旦那が嫌いだった。善意の名のもとに相手の気持ちを踏みにじる義母はもっと嫌だった。 旦那は義母に電話して、私が義母の選んだ襖紙が気に入らないんだってさと、言ってもいないことを電話で伝えていた。そうじゃない!と電話口の義母に聞こえるように反論した。 もういいやと思って、一旦新しい家に持ち込んだ荷物をもう一回持ち帰ろうとしたところで義母がやってきた。 怒り狂っていた私は、「私は悲しいです!」と訴えたが、義母に「私も悲しいよ!」と被せられた。 人が悲しいと言っているときに、話を聞こうとしない人は初めてだった。 私の人生でこれ以上ないくらい怒りの感情を表に出した。許せなかった。あなた達で勝手に決めて、私はいつも置いてけぼりで。話の中で義母をあなたと呼ぶと、義母に「お母さんでしょう?」とたしなめられた。お母さんなんかじゃない。あんたは自分の楽しみのために当人たちのささやかな楽しみを奪っているんだ。許せなかった。 仮住まいに戻った私に、旦那から「母にあんな大声を出すなんて!」と非難のLINEが届いた。 こんなに怒ったことあるか? 私だってこんなに怒ってる自分にびっくりしてるんだぞ。それほどの怒りなのに、悲しみなのに、私だけが責められていた。 私は今も仮住まいで暮らしている。旦那は義母のいる実家に戻った。あの家には誰もいない。 家の手続きが全部終わったら離婚だそうだ。それでいい。ひとりはさびしいけれと、自分を粗末に扱う人たちとは、もう一緒に暮らせない。 今も時々旦那からLINEが来る。「誰も住まない家のために払うローンは地獄だ」と言う。「お母さんと私の接点を断てば、一緒に暮らせるよ」と返したが、返事はない。 【追記】 びっくりするほどたくさんの人に読んでいただけて驚いています。以下いただいたコメントの中からいくつか回答します。 1.AIか嘘松かとのことですが本当です。文才がない上に怒りに任せた文だったので下手くそでごめんなさい。 2.ちゃんとNOを伝えられたらとのご意見もありましたが、はっきりNOというほど嫌なことはされてなかったんです。土足で踏み込むなぁとは思っていたし、苦手な義母だけど適度な距離があればなんとかやっていけると思っていました。旦那と義母は仲いいなとは思えどそこまでズブズブの関係とは思っていなくて、家を買ってから急にふたりの世界に入ってしまった感じです。今思えばあのときのあれはそういうことだったんだなと答え合わせはできますが、実際にこんな状況になるとは想像もつきませんでした。 3.コミュニケーション不足についてはおっしゃる通りです。きちんと価値観のすり合わせをしてこなかった罰だなと思っています。 4.家や旦那の詳細、ローンの細かい内容は控えさせてください。 おかげさまで気持ちを落ち着けることができました。どうしても納得いかないと思ってた気持ちがすこし穏やかになりました。みなさんのおかげです。打ち明けてよかった。
旦那と家を買った。 中古の古い家。けどかわいい家。 予算の都合で私好みの..
2 notes · View notes
dear-a83 · 1 year ago
Text
Tumblr media
1年8か月おめでとう!月で数えたら20ヶ月なんだね!凄いよね!
気持ちを綴ったメッセージは書いたから、そこには書かなかった事をTumblrでは書こうと思うよ。僕は毎日楽しくてしあわせを感じています!今日は歩けばちゃんと歩けず、座っても横になってもぐわんっと目がまわってて、少し寝させてねって伝えたけど、これ以前だったら言わずにいて、うとうとしながら連絡来るの待ってただろうなって思う。今日も最初のうちはそのうち治まるかなって思ってたけど1時間近く続いてこれはだめだなって思って伝えて、ぐっすり寝たよ。(メンバーのラジオ聴いてて、粉雪聴きながら寝落ちたようだ。)目眩になりそうな要因がいくつかあったから(持病か、貧血か、耳の不調)重なってしまったのかなって思ってます。きっともう大丈夫!僕も僕で、あやみに伝えたい事、言葉にしていくからね。
誕生日ヘッダーのお返しのメッセージ、めちゃめちゃ嬉しかった!にまにまが本当止まらなくて、読んだ時も思い出した時もにまにましてる!宝物ってワードと、私しか知らないであろう顔がある!よね!って言葉にキュンってしたの!勿論、僕がこんな人っていうのも当たり前に、流石あやみちゃんでございます♡♡って思ったしね。前回の表のTumblrに続き、嬉しいばかりもらってるよ。ありがとう!とってもとっても嬉しかった!
さて、今回プレゼントする曲はHYさんの『君と未来を』です。純粋なラブソングだと思う。僕からの素直な気持ちだなぁ。聴いてみてね。
そしてそして!今月からの新たなコーナー!(コーナー??)色々候補はあったんだけど、あやみとの理想の部屋!をテーマにこういうインテリア置きたいとか諸々…作っていけたらな、と。もし意見や私はこれがいいとかあったら、コメントや専アカ等々で教えてください!Tumblrに書いてくれても…!第一回はやっぱりソファーでしょう!色々悩みました。
Tumblr media
これは実物も見た事あるんだかけど、背もたれ部分を動かせるんだよね。面白いソファー。けど見た目ベッド感強い…?
Tumblr media
合成感強いけど…大きなビーズクッションソファーl候補ではあったけど埋まったら抜け出せない…ここからお姫様抱っこは無理だ。
という訳で、こちら!
Tumblr media
前にもイラストでこういうソファーがいいって言ったと思うけどやっぱりこういうのだと横にもなれる��、あまあましやすいよね!座面がもっと普通のソファーで、少し狭い中抱きしめ合うのもめっちゃありだけど…せっかくなのでこちらを推していきます!
今月もありがとう。3月も沢山笑おう。沢山、あやみの事知っていきたい。桜が咲くのも楽しみだね。こればかりは互いに見た桜を写真に収めて交換したい。一緒にお花見したいです。
愛してるよ、あやみ。だいすきでだいすきで、愛してる。
Chihiro♡2024.02.29
1 note · View note
dvdhappycom · 2 years ago
Text
逸材!東〇キッ〇拾いました。シンプルにめちゃくちゃ顔がかわいくて、とってもエッチなななちゃん
逸材!東〇キッ〇拾いました。シンプルにめちゃくちゃ顔がかわいくて、とってもエッチなななちゃん スタジオ: FC2 更新日: 2023/10/05 時間: 75分 女優: 顔がめちゃくちゃかわいいです、笑顔が超最高、声としゃべり方もかわいい。最近でいうとあ〇ちゃんっぽい感じ、上半身スレンダーなのにお尻と太ももはまあまあ肉付きいいです、こういう身体好きです。毛は残してますね。されて「はぁん♪気持ちいぃー♪イっちゃう♪イっちゃう♪…もぅだめぇ♪」って身体ぴくぴく。マンコのアップ、がビンビンにしてます!これはとても良いですね!なかなかこういうには出会えません!人差し指でクリをクリクリされて「気持ちいぃー♪」と。フェラもかなり良いです、顔かわいいですからね、最高です。で、いよいよ挿入、ソファーに寝かされてニコニコしつつも緊張してい ***********************************
Tumblr media
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
4 notes · View notes
n-awasumi · 2 years ago
Text
たまごっち日記 1
〈8月9日〉
 ししょーさんからお誕生日プレゼントでたまごっちユニを頂きました!ありがとう🥲✨
 読み返したら面白そうなのでここに記録的なものを残しておきたいと思います(しばらく飾ったままにしておきたかったけど我慢できずに開封してしまいました)。
 開封の儀。紫色のポップな色合いのたまごっち、とてもかわいい!バンドもちゃんとついてました。大きさは今までのたまごっちと同じくらいで意外と軽いな…と思いました(昔のより軽いような?)。今回のたまごっちは電池ではなくてUSBでの充電式らしく、真ん中のボタンで電源が入るらしい。衝撃!だからこんなに軽いんだなあ…。Bボタンを長押しすると画面がつきました。日付と地域と自分の名前を入力。のなやと迷ってのなにしました(家族に画面見られたらこわいからね!)。背景はカラーでたまごっちならではのポップでドットなフォントに懐かしさが込み上げました。全部ひらがななのもかわいいね。
 初期設定を済ませるとたまご選択画面に。
 青、ピンク、緑のしましまのたまごがあって、迷ったけど青いたまごにしました。オス、メスの区別がないあたりが令和っぽい…!
Tumblr media
 部屋の中を青いたまごがゴロゴロ転がり始めました。そんなに転がって大丈夫か?部屋には窓とソファーがありまして、窓からは外が見えるんですけど暗くて雨が降ってました。これって実際のお天気と連動してたりするんだろうか…??でもまだWi-Fi設定諸々やってないしな〜などと考えながらたまごをしばらく眺めていると、割れて緑の赤ちゃん👶が出てきました。わー!!!!なにこれかわいい。見たことない子だな……(後にゆーゆっちと判明)。
Tumblr media
 たまごから出て早々半べそ状態。顔が悲しそう…。しかも「のな…」ってわしの名前を呼ぶんですよ��おおおなんですかこの尊いいきものは👼他の言葉はまだ喋れないけどそれだけ喋れるっぽい。かわいすぎて悶絶してしまいました(これはまじ)。とりあえずおやつのビスケットとミルクをあげてみたら元気になりました。ちゃんと台所に行ってテーブルの上で食べててびっくりしました(ごいりょく)。今作ではちゃんと部屋という概念があるらしい…!わしが子供の頃に遊んでいたたまごっちは真っ白の亜空間にたまごっちがぽつんといるだけだったもんな……だいぶ奥行きが出てリアル味が出ている!そしてきみ、お腹が空いてたんだね!べそ治ってました。ホッ。安心したのもつかの間、この子…体感だけど2分間に1回うんちするしめちゃくちゃ快便。ミルクもたくさん飲む。ヒョエー。目が離せない:( '-' ):うんちといえば、今作のたまごっちたちは随分控えめな場所にうんちをするんですね…部屋の隅っこ……しかも小さい!最初気が付かなかったぞ。どうやって流すんだろうな〜と思ったらお風呂トイレアイコンで部屋ごと流すんですね……大胆…。流してあげると顔を赤らめてちょっと恥ずかしそうにするのかわいい。あと初めてうんちを流した時にメダルをもらいました。たくさんお世話をして実績を達成していくとメダルがもらえるっぽいです。これは全部集めたくなるやつだ……。
 30分くらいお世話をしていたら急に眠りだしたので、あれ?今日はもう就寝時間なのかな…と思っていたら5分してまた起きたのでびっくりしました。昼寝か?もう夜だぞ(確か10時頃だった気がする)。まあ赤ちゃんだし関係ないか…👩‍🍼
 そこからまた更に30分くらいお世話をしていると、ゆーゆっちに変化が!黒いキツネ?なんだろうネコミミみたいなのがついた白と黒の子に進化しました。このとき気がついたんですが、どうやら今育てている子のプロフィールが見られるページがあるようで。この子はうぇるこっちという名前らしい。性格はひとみしり。非常に親近感が湧きました。性格は30種類もあるらしくどの子になるかはランダムっぽい。ということは食べ物の好き嫌いとかもあるのかな?わくわく。うぇるこっちさん、進化してすぐに眠かったのか寝てしまいました……。ちょっとさみしい。寝るときは寝室に移動しててかわいかった!青くて落ち着くお部屋です。掛け布団には顔がついてました。この世界では何にでも顔がついている気がする。こいつ自我あるんかな…
〈8月10日〉
 うぇるこっちさん、どうやら朝7時に起床するようです。えらすぎる。あげられるごはんがコーンフレークとグミになってました。取り敢えず朝ごはんをあげてうんちをジャー💩そういえばごはんのデリバリーもできるらしいです。お金なくてまだ頼んだことないけど…。お金ってやっぱりミニゲームとかで稼ぐのかな🤔あとでやってみよう。今日は仕事ですが、お腹を空かせてうんちだらけの部屋のうぇるこっちを想像したら泣きそうになったので職場に連れて行くことにしました。サウンドはオフにできるみたいだし、こっそりお世話すればいいじゃろ。そうしよう。
 たまごっちは防水ではないらしく、濡れたら怖いのでちいかわのビニールポーチに入れていくことにしました。サイズぴったり。これ専用のポーチにしよう👴🏻✨
 出社してこっそりポチポチいじっていると、たまシッターなるものを発見。なにこの機能?使ってみると、お姉さん!ってかんじのキャラクターが部屋の中に入ってきました。どうやらうぇるこっちの面倒をみてくれるらしい!まじで???福祉が充実している!!きっとたまごっちの世界にはいい政治家さんがいるに違いない。シッターさんがいる間は病気にもならないし、お腹も空かない。社会人のおとなでも育てやすくなってるんだなあ…。でも預けられるのが18時までで、それをすぎるとたまごっちが拗ねてしまうらしい。うーん退社に間に合うか微妙…( ᷄ ͜ʖ ᷅ )でもせっかくなので預けてみることにしました。わしのうぇるこっちを頼んだぜ!
 結局退社後にスーパーに寄るなどしていたら18時を過ぎてしまいました。てかほぼ19時。帰宅して急いでたまごっちを見てみるとそこにはうるうるした目でこちらを見つめるうぇるこっちが……🥺うう、ごめんよ〜🥺🥺🥺罪悪感はんぱない。でも預けないで面倒見られないよりかは安心だと思うので、忙しい日はシッターさんにお世話になることにしよう。名前知らんけど!シッターさんなにっちなんだろう。あとで調べよ(シッターぽけっちっていうらしい)。お風呂に入れたりおやつをあげていたら機嫌がよくなったのでよかったです。
 そういえば夜、うぇるこっちがでかいタブレットぽちぽちしてて何してるんだろ?と思ったんだけどたまごっちもSNSやるんだね!お風呂に入れてもらえたのが嬉しかったらしくタグに「にこにこ」をつけて投稿していてとてもかわいかったです!!!!!おふろすきなのかそっか………仲間だね^^
Tumblr media
 あと、コードを入力するとアイテムがもらえると聞いたので、箱とネックストラップに付いていたコードを入力してみました。水玉のリボンと風船を頂きました。アリガトウ、アリガトウ……。風船は大人にならないと遊べないらしいので(なんで??)リボンを頭に着けてあげました。存在感がやばい。ついでにお店でお部屋の模様替えとおもちゃを購入しました。つみきとぬりえ、ぬいぐるみにしました。明日渡してみようと思います。
 帰ると22時には就寝してました。早寝…。
 寝るときはちゃんとリボンを足元に置いて寝ていました。細かい…!!
 わしも寝るか!おやすみなさい🌜🌚🌛
 そういえばまだ一度も充電していないけど電池残量ってどこかで見られるのかな?明日確認してみよう。
2 notes · View notes