Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
机を叩くとパワハラらしい!
みんな〜、チャンスや!
嫌な上���に机叩かせて公益通報するんやで!^_^
0 notes
Text
知恵を絞れ、とか言うけれど。
絞って出た知恵とやらは大体どこかに無理を押し付けるだけ。
本質的な「アイデア」では無い。
2 notes
·
View notes
Text
左翼的な言動は「社会派」って言われるけど、保守的だと「右翼」って言われる。
なにか差別?性自認より問題だと思うよ〜。
社会を良くしたいのは共通だと思うんだがなあ。。
9 notes
·
View notes
Text
画素数だけがカメラの値打ちじゃない、そうかもしれないけど、Hifiだけがオーディオでは無い、とか、馬力だけが自動車では無い、クロック周波数だけがPCじゃない、成績/順位だけがスポーツではない、偏差値が人を決めるものでは無い、もそうかもしれない事に留意。
5 notes
·
View notes
Text
中共は共産主義国、という誤解。
中共は「共産主義国のふりをした権威主義独裁の地域」なんだけど。
10 notes
·
View notes
Text
生成AIっていいセンいってるぜ、と思う。
膨大なデータから統計的に関連しそうなデータ出すだけ、って言われてるけど、人間だってそうじゃん。
人間と違って新しい発明とかできない、とか言われてるけど、新しい発明って膨大なデータの中で「高い抽象の関連性」を見つけることだと思うからね、そのうちAIでも出来るやろな。
抽象概念の学習が進めば気づかんまま後から「あ、シンギュラリティでした」ってなるような。
7 notes
·
View notes
Text
ビルゲイツのあだ名が「プリン」だったからWindowsで「PRN」って名前のディレクトリ作れない、って。。。
PRNはプリンタデバイスだから、そりゃ作れんやろ。
しかもプリンなら「pudding」やろ、Rは無いぜ^_^
日本地図の左側に共産国多い事から左翼右翼決まってる、って、これ自称政治系ユーチューバーだぜ?
フランス革命からやり直し。
8 notes
·
View notes
Text
7ThCode の "Urban background No3" が iTunes Store (日本) の "ジャズ トップソング" の59位に新規ランクイン https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewTop?cc=jp&genreId=11&popId=1&app=itunes
リリース詳細は https://linkco.re/PSRcsyac
2 notes
·
View notes
Text
「AIアシスタント」が一般化して嫌な事。
発注者がこんな事言い出すに決まってる。。
「そんなのエーアイでちゃちゃっとやってよ!」
と、ただのアシスタントを過大評価し始めるのだ。
3 notes
·
View notes
Text
かつて、MacOSのFinderは憧れと尊敬の象徴だった。それまでのキャラクターベースのUIとは一線を画し、新たな世界への窓口として、その名の通り「探す」楽しさを体現していた。時代と共にそのUIは進化を続け、多くの模倣者を生み出しながら、その価値を高めてきた。
しかし、近年の変化は、進化というよりむしろ「退化」に見えることがある。明示的に操作しなければ一つしか開けないフォルダ構造は、ディレクトリの透明性を損ない、全画面表示を「強制」するかのようなアプリケーション設計は、マルチウィンドウの柔軟性を否定しているようだ。これらの変更は、iPhoneシリーズとのUI統一という誤った方針の産物であるように思える。
そろそろ、MacOSはこの統一から離れ、独自性を取り戻すべきではないだろうか。
1 note
·
View note
Text
自らの手で死なせたわけでもなく自殺を選んだ人の「死の責任」を問うのはどうなのか。
「バタフライエフェクト」って言葉あるいは現象がある。
何人も人の死の原因になる可能性があり、それは予期も因果関係の検証も不可能。
誰かが「亡くなった人には原因を聞けない!原因はパワハラだ!きっと!」と、書き込まれていたが。
3 notes
·
View notes
Text
“「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」 私は神戸出身です。 中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。 今、麻生内閣の支持率が下がり、 次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。 みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか? 民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。 名前は民主党に変わりましたが、 実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。 あの震災の時、村山内閣が何をやったか、 みんなもう忘れちゃったんですか? その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど 遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。 泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、 薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。 自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に 「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」 と書かれたビラを配っていたこと。 本当にみんな忘れちゃったんですか? これを読んだ時、戦慄が走りました。”
—
国民はキチンと見てます。 (via syunin)
蓮舫氏を節電担当相、辻元氏をボランティア担当首相補佐官に 2011.3.13 17:12 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031317120014-n1.htm
(via ittm)
3K notes
·
View notes
Text
兵庫県知事の件。
県民の過半数に支持された知事を県民でもない人が批判するのはなんなの?
知事の政策が気に入ってるから投票したんだけど何か文句ある?
県外から、パワハラだの人が死んだだの、直接県政とは無関係なところで「揚げ足」とって満足?
7 notes
·
View notes
Text
今回の兵庫県知事選挙、未だに「パワハラ、おねだり」言うてる人がいる。
「もりかけ、さくら」で騙されても懲りない層は一定数いてるみたいやな。
テレビはアホなお笑いやゴシップでバッチリその層にマーケティングしてるわけだ。
とりあえず兵庫県民以外は静かに見守っておくれ。今回の選挙結果に文句あるなら兵庫県民の民意に文句あるって事で^_^
6 notes
·
View notes
Text
日本人は「相手が怒ってなければ殴られない」ってスタンスの人多い。
侵略国家は「殴ってこなければ死ぬまで殴って全て奪う」って強盗スタンス。
侵略国家を「怒らせなければ大丈夫、くわばらくわばら」で平和だと勘違いしてるんだろなあ。
怒るとか怒らないとか、何か個人間のケンカと勘違いしてるっぽい。
強盗だから。怒ってなくても殺されるよ?
なので政治家が靖國詣でると「政治家がチューゴクが怒るようなことするな!」ってなる。。勘違いもええとこや。
20 notes
·
View notes
Text

" 日本に今一番必要なものは自信だと思います。俺たちの国いいだろ?っていう自信。僕はめちゃくちゃいい国だと思うんですけどね。人も風土も文化も素晴らしいなと。ほんと大好き。"
144 notes
·
View notes