cvs25
cvs25
インディアン嘘つかない?!
200 posts
辞令は突然に。想定外のインドに赴任が決定。 インド人と戯れる毎日が始まったのでたまに更新してます。
Don't wanna be here? Send us removal request.
cvs25 · 4 years ago
Text
I-94更新
気になっていた更新が無事完了。行きたくなかったけど、一番確実な方法ということで国外に出国して再入国。特段、大きな問題なく、更新した新しいパスポートと古いパスポートのVISAをベースに入国完了。滞在許可期間も2年となった。ただ、子供のパスポートがそれまでに切れる為、子供はパスポートの有効期限までということになった。パスポート更新してまた期限内に出国が必要になる。日本に一時帰国するのか、他の国に行くのかは様子を見てにはなるけど、デルタ株の影響でまた感染者数が増えている状況下、いつでも簡単に移動できる環境にはまだもう少し時間がかかるのかもしれない。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
COVID-19 は大気汚染や環境問題に対する警告でもあるのかも。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
夏の悪い風物詩?!となってしまった山火事。今年の被害が大きくないことを願います。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
5月の最終月曜日はメモリアルデーであり、この日が夏の始まり。みんなバーベキューをするらしい。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
COVID-19 Vaccination
4/19ワクチン接種。次は5/12.動き出すと早いのがこの国の特徴なのかな。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
サマータイム(春が来る?)
明日からサマータイム。今夜1時間、時間が早まる。Spring forwardというらしい。確かに日照時間の変化を前回の11月頃も感じた。明日以降も漸く春らしくなっていくのだろうと少し楽しみ。思った以上に寒い日が続き、想像と違う生活だったので、暑い日々が楽しみでもある。暑すぎると困るけど。。
日本にいるとないけど、こういったこともちょっとした日本との違いなんだろう。子供からするとなんで?どういうこと?という不思議の一つかもしれないけど、環境のことなど色々と日本では学ばないようなことも勉強しているので、こういったことも関連して認識できていくと良いのだろうと思う。3/13
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
4回目
3/7アメリカ4回目のサッカーの練習に参加。少しは身体を動かせるようにはなったが、なかなか重い身体から抜け出せないし、そもそも体力、筋力が持たない。3時間と長いこともあるんだろうけど、明らかに身体が落ちていることが要因。元に戻す為には動いて戻すしかないんだろうが、長い道のりになりそうだし、暑くなってくるともっと大変だ。3月末からリーグ戦も始まるらしい。練習ができなくなるともっと辛い。練習できるところ他に探すか。。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
サンフランシスコ領事館
婚姻証明書とパスポートの更新手続きの為に訪問。そもそも訪問にはWebからの事前予約が必要だが、なかなかアポが取れない。そうこうしているうちに証明書類の有効期限が切れそう。ということで、つながりにくいと言われている電話番号に電話。郵送しろだとか、Webでアポ取れだとか色々と言われたが、改めて求められている書類の有効期限が切れるけど、それでも手続きを進めてくれるのか、ダメなのであればどうするば良いのかを確認・説明したら、別の番号にかけなおせとなった。かけなおして事情を説明すると、緊急対応ということで、特別に割り込みでのアポを入れてくれることに。ただ、パスポートはまだ有効期限があるからダメ。婚姻証明書の手続きだけだと厳しい対応。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
Social Security Office訪問
待ちに待った?!SSN取得に向けたアポが取れた。苦節4か月。かかり過ぎだろうという感じだが、なかなか進まなかった。しかも後から赴任してきた人に追い越されてちょっと焦った。。
住むエリアや連絡した 社会保険事務所の管轄事務所の違いによりまちまちのよう。いろんな事務所にかけてみたが、確かに予約のアポが取れる先はあった。よし、このまま予約!と思ったら、あれ?あならのZIPCODEだとここじゃないよ。とか言われ、え?やっぱりだめ?ということで逆戻りの繰り返し。
そうこうしているうちに、管轄の事務所だけ手続き方法が変わっていて、電話でアポを依頼するのではなく、FAXか書類郵送で必要書類を事前に送付しろということになった。そもそもFAX持ってないし、郵送も手間だし、、とまた準備に手間取ることに。。とはいえ、FAX送付から3週間程度でアポの電話が来たので、アポ取得手続きを早々に切り替えてやり直してよかったよかった。
因みにFAXを持っていない身だったので、使ったのは、FAX.PLUSというOnline Fax Service。最初の10枚まで無料で使えるということもあり便利。届くか心配だったけど、送付後に送信完了の連絡がメールで来たりと安心感あり。(そもそも教えてもらったFAX番号がどこにも記載ない番号なので、ここであってるのか?!という不安の方が大きかったが、、)
訪問したら、また入り口でアポ取ってるのか?などと確認がある。そもそもアポなしの人が結構いたので、確認があったのだと思う。建物の中に入れてもらうにも飲み物、飲食物は置いていけとか色々と言われたが何とか入れた。で、手続きを始める為に名前を確認すると間違っている。。けど大丈夫。修正すればよいからと前向きでよかった。ここで違うとなんで違うんだ?とかなりそうだし。そもそもパスポートをこの申請手続きの直前に更新したこともあり、詰まる可能性がある中だったので、ちょっとしたことでも気になってしまっていたのかもしれない。パスポートは有効なものがわかれば問題ない。ということでビザも見ずに新しいパスポートのみをコピーを取られた。が、プロセスを進めていく中でI94に紐づいているパスポート番号が古いやつなので、やっぱりコピー必要となった。何れにしても両方取っておいてくれたほうが安心できるので、それで進めてもらえると助かるのだが、そもそも全ての書類は事前に全部送付してるんだけど?と思ったが一切参照されている形跡はない。。マジで無駄だなぁ。準備できているやつだけ来い。という振るいにかけているのだと思うが、だったら、事前に全部申請の準備を進めておいてよ。。と思うけど、そんなことを求めたらいけないんだろうなぁ。
書類は恐らく不備なく受付は完了。その後4週間程度で郵送される予定と言われたが、なんでそんなにかかるのか?と思うが、そもそも、本当に届くのか、やり直しとかになるのか、、もう少し様子を見たいと思う。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
Red tier
ようやく動きがあった。3/2にpurpleからred tierに変更。これでアウトドアダイニングなどができるように。この変更で密なところが増えるのは嫌だけど、色々と生活に変化が出てくるはず。
https://www.sccgov.org/sites/covid19/Pages/press-release-03-02-2021-Santa-Clara-County-moves-to-red-tier.aspx
3/2
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
3回目
2/26から屋外スポーツが10か月ぶり?に解禁。これで少しは運動できる環境も変わっていくか。でも、試合とかなしに練習がもう少し続く方が個人的には助かるが。。2/28
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
120日
120日(4か月)長いようであっという間に過ぎたように思う。仮に3年の任期だとしたら10%ぐらいは終わったことになる。せっかくの機会だし新しいことにチャレンジすることを忘れずに、日々の時間を使っていきたいと改めて思う。 2/26
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
小さな一歩?!
長かった。と言っても終わってないんだけど、4か月。入国数日での手続き必須と言われていたSSN(Social Security Number)取得だが、Social SEcurity Office訪問のアポ取るだけに4か月かかった。入国数日で連絡するも折り返し連絡するから3週間待てと言われて連絡なし。その間何度も電話するも連絡ないなら待てと言われ続けた。違う近隣のofficeなら早いかもと連絡するもアポ取得目前まで行くも、居住地のzipcodeを伝えると管轄外だからと言われ断られる。。そのうち、オペレーションが変わって、必要書類をSocial Security OfficeにFAXか郵送で送るように言われたが、そもそもFAXないし。。ということで、FAXをwebで送付できる方法を調べてまた対応。2月5日にFAXを送ったが、心配なのでその後に電話しても、これも3週間待てと言われるが何も音沙汰なし。そのまま待つこと3週間。連絡が初めてきた。しかも非通知。電話を取り���なってたら危なかったぁ。無事来週でのアポが一応取れたので、書類不備がないように準備しなくては。そもそも、タイミング悪くパスポートの更新をお願いしてしまったので、何か新たな問題に発展しなければいいなぁ。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
いた時にあったら行ったんだろうなぁ。こっちにはないのだろうか。
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
2回目
前回のように警察が来て打ち切りになることなく最後まで一応できた。まだまだ身体はなれないので、もう少し平日も身体を動かさないと部屋に籠りっぱなしの生活だと厳しいな。。2/21
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
初フットボール
アメリカではfootballというものだと思っていたのですが、soccerで通じるんですね。人との集会、集まることが規制されており、なかなか機会がありませんでしたが、初めてこっちでボールを蹴れる機会がありました。普段以上に動かない生活をしていたこともあり、身体中���チガチで全く動かない上でに普段とは違うサッカーボールにスパイ���ということで、ヘロヘロでしたが、久々に汗を流せて気持ち良い週末でした。なるべく身体を動かす機会はこれからも持って行きたいと思います。2/14
0 notes
cvs25 · 4 years ago
Text
90日(石の上にも三か月)
早いもので今週で3か月になります。何事も3か月経てば少しは慣れる。と思っていますが、なかなか慣れないこの生活。早く自分のペースをつかみたいところ。1/26
0 notes