hortabread
hortabread
h o r t a
752 posts
自家製酵母のパン、焼菓子、グラフィックデザイン、旅、語学。土曜日10:30-15:00、小さな店を開いています。 広島市西区己斐上3-7-27   mob.090-8607-8111 ONLINESTORE→https://horta.stores.jp instagram→@horta_faraway
Don't wanna be here? Send us removal request.
hortabread · 1 month ago
Text
先日の日本学術会議の件、6/5にはついに参議院で解体法案の採決をとる予定だそうで、本当に危うい状況です。
ことのはじまりは、菅政権時の2020年に政府による介入で6名の会員が任命拒否されたことでした。
この時会員から外されたのは、哲学、史学(日本近代史)、法学、政治学者などで、その理由はこれまで開示されませんでした。最近になって、任命拒否理由を開示するようにと地裁で判決がでたのですが、開示することなく政府は高裁に控訴したようです。
どうやら学術の軍事利用に否定的な意見を持つ上記の6名を除外したということのようであり、安倍政権時から人事介入の準備が進められていたとのこと。
 
そもそも日本学術会議は、戦争に科学技術が加担したという事実への深い反省に立って設立されています。
「日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信に立って、科学者の総意の下に、わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される」
という平和的な前文を、現法から全て削り去るというのです。
国立大学を独立法人に変えて、本来国が出すはずの研究費予算もどんどん削り、大学が自由に研究を出来なくなっているところに、今度はトップの学者たちの集まりである日本学術会議を特殊法人化するという。
学術会議は政府から独立しており、科学的見地から忖度なしに政府に提言できる組織です。特殊法人化による兵糧攻め、政府の思い通りに操るための人事介入。こんな弾圧を受けて、日本の学問研究は発展していくはずもありません。
この話はアカデミア界隈だけにとどまりません。学問の自由に国家が介入するということは、人々の思想、言論の自由を奪うことに他ならないし、政府にとって都合の悪い意見はどんどん口を塞いでいくぞ、ということ。
そしてまた、科学技術が政府に都合よく、戦争のため、人殺しのために使われていくようになってしまうかもしれません。
反対のご署名はこちら。
これ以外にもいや〜な、不審な動きがたくさんあります。
中央教育審議会の教員養成部会(文部科学省)は、教員養成課程で必修となっている憲法や体育などの教養科目について廃止を含めて見直すことを決めた。(5/27日本教育新聞より) 
憲法を学ばない?先生が?
立命館大学では、憲章から「第二次世界大戦の反省」や「自主・民主・非暴力」などの基本理念が削除されようとしています。
「戦争の歴史に対する明確な姿勢を希薄にし、理念的継承に深刻な後退をもたらしかねない」
学生や教職員への説明も不十分なまま進む改正案に、反対の声があがっています。
(署名サイトchange.orgより)
わざわざなぜこの動きをするのだろう??
広島市が開催した2025年度の新規採用職員研修で、松井一実市長が講話に用いた資料に今年も戦前の「教育勅語」の抜粋が掲載されました。(4/10 毎日新聞より)
教育勅語って…今は2025年ですよね? 皇民教育でもしたいのでしょうか。。
…おかしいと思いませんか。わたしが住んでいる国はいつからこんなに狂ってしまったのか。
幕張メッセでは武器の見本市を堂々とやっているというし。
政治学者のローレンス・ブリットが「ファシズムの14の特徴」についてこのように言っています。
1)強大で執拗な国家主義の宣伝 2)人権の重要性の蔑視 3)団結のための敵/スケープゴートづくり 4)軍隊の優位性/熱烈な軍国主義 5)性差別の蔓延 6)マスメディアの統制 7)国家の治安への執着 8)宗教と支配層エリートの癒着 9)企業権力の保護 10)労働者の力の抑圧もしくは排除 11)知性と芸術の軽視と抑圧 12)犯罪取り締まりと刑罰への執着 13)縁故主義と汚職の蔓延 14)不正選挙
あぁ、ほぼ、当てはまりますよね。 
さらに、非常にまずいことに、衆議院憲法審査会の幹事懇談会で、緊急事態条項を盛り込んだ改憲骨子案を6/12に出すことになった、と。(5/29時事通信より)
一部政党(自民、公明、維新、国民民主)の幹部の腹黒おやじ達が、虎視眈々と権力掌握を狙っています。
立憲は、緊急事態条項には反対のはずが「議事録の残らない幹事懇談会での骨子案配布」はOKとしたそう。じりじりと譲歩していますね。そもそも議事録を残さないってあり得ない。おやじの飲み会じゃあるまいし、話す内容は憲法改正ですよ?
「緊急事態条項」というのは、コロナの時の「緊急事態宣言」とちがい、今が緊急事態だ、と政府が制定しさえすれば、選挙はなくなり、国会議員の任期はずっとそのまま。増税も財産の差し押さえも徴兵も戦争も可能になり、今の政権の完全な独裁が実現するというわけ。
戦争できる国へ、あと1歩。もはや仕上げの段階です。
知ってますか。私たち一般の市民は、情報を繰る一部の人達からB層と呼ばれてバカにされています。テレビや新聞は本当に大切な情報は常に流さず、論点をずらしたり、芸能スポーツお笑いなどを盾に、私たちが物事の本質を見ないよう考えないよう巧みに誘導しています。
どうやらいつのまにか追い詰められて、見えない囲みのなかに押し込まれているようです。命綱を握られたまま。
この国の行方を決めるのは、ほんのひと握りの、戦地には絶対に行かない政治家や富裕層の人々。どこまでも蔑ろにされ究極は命を奪ったり奪われたりさせられるのは一般市民の我々。「美しい日本を取り戻す」って、何だったのでしょうか。二枚舌の政治家たちに任せている間に、日本は経済も社会もすっかり荒れ野原みたいになってしまいましたが、それでも日々は続きます。
「国民の主権を取り戻す」、私たちはこれをしなければ。
4/6、アメリカのヘグセス国防長官は言いました。
「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになる」
「平和を求めるならば戦争の準備が必要」
7月の参院選、現政権が保たれるような結果が出ると、終わります。多分、本当に終わる。ファシズム、新自由主義、戦争、金のあるものしか生き残れない、人権のない格差社会、ディストピアの完成。まあ、そんなことを市民が考えないように手っ取り早い娯楽を与えられ、ものを言えない社会的な空気が作られ、政府に都合よく情報操作だけはされていくでしょうが。
自民、公明、維新はもちろんNGのこと、いざとなったら寝返る自民党補完勢力や仮面与党、日和見主義者が沢山いる。
立候補Aさんの選挙前の発言はまともに見えてもB党の公認ならば、Aさんが当選した場合Aさんの国会での票はB党の数に入るのです。
数の闘いですからね。
投票するときは、よく調べて、よく考えてからにしましょう。各政党について、なんと言っているか、過去まで遡ってよく調べるのをおすすめします。政治家は嘘つき。石破さんも言ってましたね、選挙前の公約は守らなくていいんだ、と。それぞれどんな嘘ついてきたか、見破ってください。
誰に投票するかを決めるのはなかなか難しいですが、無論、棄権や白票は自殺行為です。
今回、大事だと思うのは改憲に賛成か、反対か。それがまず第一。改憲されたら戦争にまっしぐらです。
改憲に反対している党って、みっつくらいしかないんですよ…。日本の国会議員として憲法を遵守するのが大前提なのに、改憲を論ずること自体が憲法違反じゃないですかね、そもそも。平和憲法を守れ。基本的人権を守れ!
これまで当たり前だったものやことが壊され、そうではなくなるスピードは速いし、一気に���れない道へと進んでしまうのではないかと危惧しています。どうかみなさんもアンテナを働かせて、地道に周辺の人々に声を掛け、改憲反対、ファシズム反対の動きを広げていただきたいです。どうかお願いします。
1 note · View note
hortabread · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#nowreading #斎藤真理子 #韓国文学の中心にあるもの #NHKカルチャーラジオ #小山内園子 . ここ数年、他の多くの皆さんと同様に韓国のドラマや映画、小説にすっかりはまってしまった。 何がどうしてそんなに、と考えてみると、ひとつ浮かび上がってくるのは、「人間らしさ」という言葉。 私が好きな作品では、どんなに痛みを抱えていたり過酷な状況にあったり困難にぶち当たったりしても(それがゾンビ映画であったとしても)、登場人物が、悩みながら迷いながら人として生きようとし、もがいて行動するさまが描かれている。すごいんだな、その描写力、表現力が。 . この本、たくさんの作品や根底にある重要な社会問題をとりあげていて、翻訳家の斎藤真理子さんの丁寧な解説がとても興味深く腑に落ちる。韓国現代社会のバックグラウンドについてよりいっそう理解が深まり、表現されているものがよりいっそう好きになる。 . 日本でも韓国でも、現代人は多かれ少なかれ似たような問題を抱えながら生きている。共感は言葉を超え、国を超えていく。韓国のドラマ、映画、文芸作品は、製作側がある種の使命感や問いかけを中心に据えて作品を創っているのだろうと思わせるものが多く、そのことも心を震わせる要素のひとつ。なかったことにしない、見つめて感じて、考えるという姿勢。 . 並行して聴いているのが、同じく韓国文学の翻訳家でありソーシャルワーカーもされている小山内園子さんのNHKカルチャーラジオ『文学の世界 “弱さ”から読みとく韓国現代文学』。 これはもうすごくよかった。引用も多く、その本を読んでなくとも興味をそそる、また韓国文学に興味がなくとも一旦聴き始めると引き込まれてしまう、そんな番組だった。(これ以上ないくらいに的を得た小山内さんの言葉、落ちついた話しぶりに、すっかりファンになってしまった。小山内さん、凄い。理解力、考察力、言葉を選び取る力。素晴らしい翻訳家なのだということがビンビン伝わってくる。NHKの元報道ディレクター、という経歴にも納得) 全13回の途中からにはなるけれど、聴き逃し配信もあるので気になる方はぜひ。らじるらじる、カルチャーラジオ文学の世界、で検索を。1回の配信は30分です。おすすめ。 https://www.instagram.com/p/Cp3kyuDyr8d/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
hortabread · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#帰ってきたカンパーニュ . 湯島の旅雑貨店nico @nico_hightown にお願いした今回の #カンパーニュの旅 ベトナム・タイ編 では、パンは現地のビニール袋を纏っていました。 その様子にアジアっぽさや旅っぽさがよく滲んでいて、これまで剥き出しでしか撮ってこなかったので、新鮮でよいな〜👏と思っていました。 . それでですね。 今週末の2/11(土)、 #帰ってきたカンパーニュ と称して、現地ビニール袋入りの、カンパーニュ大サイズ(ハーフ)を、ニコにて販売します。 #旅するカンパーニュ (略して旅パン)をリアルに再現して店頭に並べます。 . 旅好き、パン好きのみなさま、ぜひニコへ〜。買い付けてきた現地雑貨も絶賛販売中ですよ。私もベトナムのソンベ焼の茶碗を買わせてもらいました。 2月なので、当店のチョコ菓子色々もお届けするつもり。よろしかったら〜。 . ※2枚目以降の写真は、旅の朝食でパンを食べてくれていた様子。帰りの空港までお供させてもらった!✈️ ニコや〜、どうもありがとう〜!!🤗 https://www.instagram.com/p/CoZy8d6vSDV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hortabread · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【新春スペシャル アップルカスタードパイ通販】のおしらせ . 秋に、年に一度のスペシャル、と題してアップルカスタードパイを販売したのですが、なんと、新春スペシャルでもう一度やります。 . クッキングアップルは紅玉がいちばん好きです。まるっと皮ごと安心して使える無農薬栽培の紅玉がまた入手できたので(超貴重〜)これは作らねば、というわけです。 . storesに掲載をしています。 https://horta.stores.jp (プロフィールから飛べます) 水曜以降日曜にかけ、順にお届けしていきます。 . 自分で言うのもなんですけど、これ、美味しいので、ぜひ!🥧🍎 . ※今週のキオスクは、パイ製造のためお休みさせていただきます。 https://www.instagram.com/p/CngIOxpvYbQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
hortabread · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#カンパーニュの旅 ベトナム・タイ編 絵になるパン in ハノイ。 ニコは旅情をそそる写真を撮るのがうまいなぁ〜👏 シクロにも載せてもらって、交渉術も巧み!笑!👍さすがだ。 今頃はバンコクを経由してホーチミンに。(まだいるかな?) タイムラグを少し設けつつ、旅を追っかけていきます。 #Repost @nico_hightown with @use.repost ・・・ コロナ禍バージョンのビニール入りで失礼します〜 かわいい壁がたくさんあるので隙あらば撮ってみました。 私は乗ってないけどシクロに乗せてもらいました。 #旅するカンパーニュ #カンパーニュの旅 https://www.instagram.com/p/Cnb3JNivguS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 2 years ago
Photo
Tumblr media
明日1/14から2023のキオスク営業を始めます。本年もどうぞお付き合いくださいませ。🍪🥧🥖🍞 明日のオープンは、所用のため13時からとさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。 #horta_kiosk https://www.instagram.com/p/CnV1pnMvwL7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hortabread · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ハノイでかわいい屋台イスと。 旧市街だな〜。 #Repost @nico_hightown with @use.repost ・・・ 今回の旅にはhortaさん @horta_faraway のカンパーニュを連れて来ています。 ベトナム名物?のかわいいビニール袋に入れて連れ回しています。 いろんな旅人に同行するカンパーニュが #旅するカンパーニュ #カンパーニュの旅 で見れます〜 私が以前、旅人に同行するカンパーニュに同行してシベリア鉄道に乗ったのはこちら→ #ニコとロバのシベリア旅行記 https://www.instagram.com/p/CnE4HM6vW1M/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 2 years ago
Photo
Tumblr media
久しぶり…、コロナ禍が始まる前ぶりなので3年??ぶりの #カンパーニュの旅 。 連れて出てくれたのは、湯島の旅雑貨店nico店主 @nico_hightown 。 ハノイ→バンコク→ホーチミン、と、ベトナムとタイをまたがって旅をするもよう。 ベトナムはコロナ禍以前、stockのおぎちゃんが連れて行ってくれましたが、あれから街はどう変わったのか、あるいは変わってないのかなども気になるところ。 久しぶりのパンの旅、どんな写真が送られてくるか、とても楽しみです! #旅するカンパーニュ https://www.instagram.com/p/CnEIaMsPy4Y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
ニコ @nico_hightown さんにお届けした瓶入りのグラノーラはこんな風になりました🙌 懐かしいモールのクリスマスオーナメントをオプションで付けることが出来ます。オーナメントはなんとニコ店主の手作り。可愛いでしょう〜!☺️ ニコは、手先が器用なんだなぁ。すごい。カキノジンさんのはんこもぴったり。クリスマスの贈り物にいかがですか? クリスマスが過ぎたら別バージョンのタグがあるので、年末年始のお土産にもできますよ。なんていうのか、こういうの。2WAY?シャツを後ろ前にも着れる、みたいの。えーと、なんだっけな、2in1?? とにかくまあ、いろんなギフトに、ぜひ。 #Repost @nico_hightown with @use.repost ・・・ hortaさん @horta_faraway のお菓子が届いています。 今回は「チョコゆずグラノーラ」と「クランベリーグラノーラ」の2種類です。 クリスマス仕様でモールサンタのスタンプ付きです♡(モールサンタは非売品) 別売りでモールの飾りもございますので、クリスマスプレゼントにもぜひ。 賞味期限はどちらも2023年1月12日なので、クリスマス仕様でないものもご用意出来ます。年末年始の手土産にしても喜んで頂けると思います〜 #モールサンタ のはんこは、ずっと前に #カキノジン さんに彫って頂いたものです。 #hortabread #輸入雑貨店nico #湯島 https://www.instagram.com/p/CmRM9FLv1-2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
キオスクオープンしています。 ウィンターケーキの製造しながら店番。お待たせの皆さま、もうしばらくお待ちください。 今日はロバの本屋 @roba_no_honya に月一のお届けをしています。ウィンターケーキをご予約の方は、お受け取りをお願いします。 ロバの本屋では、“ヒロニコ族” @hiromeets_uzura 、@nico_hightown のふたりが、靴や服などの民族衣装?や族まわりの品々を展示販売中。 その片割れ、ニコ @nico_hightown の湯島のお店に、2種類の瓶入りグラノーラをお届けしています。こちら、ニコ仕様の可愛い飾りがつく予定。クリスマスのギフトにもぴったりかと思います〜。 では、今日も17時半頃まで、どうぞよろしくお願いいたします。 #horta_kiosk https://www.instagram.com/p/CmQSl39P3an/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
今週の通販アップしています。 お菓子のセット、パンとお菓子のセットです。 お届けご希望の方がいらっしゃいましたら。 https://horta.stores.jp (プロフィールから飛べます) https://www.instagram.com/p/ClsV8LsvVOX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
キオスクオープンしています。 12月。クリスマスなお菓子も少々。 チョコグラノーラの具材は初登場の柿。友達の家にたくさん実ったのを分けてもらいました。自然の恵みをありがとう☺️ カピンコーヒーさん @capimecoffee から煎りたての美味しいコーヒー豆も届いています。 通販もご利用いただけます。 では、17時半頃まで。今日もよろしくお願いします。 #horta_kiosk https://www.instagram.com/p/ClsMaW2v_xG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
今年のウィンターケーキ(ホール)はこんな風に包みました。 絵描きの植田真さん @silentphase にギフト用の新しい包装紙をお願いしまして、そのお披露目を兼ねました。 Fragment de paysage 風景のかけら とても素敵なペーパーで、嬉しいです✨ デザインもご本人が手がけられました。ぜひ、届きましたら包みを広げてすべての美しいかけらを眺めてみてください。 ご予約は、あと少しお承りできそうです。メールにて受付をしています。 #hortabread https://www.instagram.com/p/Clm3Ce0vPBT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
私も走る、私走(しわす)が始まるー。 今年の冬は暖かい?と思いきや明後日くらいから冷え込むらしい。いよいよウィンターケーキの季節到来。 腱鞘炎にならないように気をつけなければ。忙しくても作る楽しみは忘れずずに✨ ケーキのご予約はまだお受けできますので、よろしかったら。 https://www.instagram.com/p/ClioMLbvSlt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
キオスクオープンしています。 今日は16時半ごろまでの営業です。 マーラーカオ、ブレッドプディング、チョコオレンジ山食などあります。 ロバの本屋 @roba_no_honya さんに月一のお届けをしています。今日は奥川純一さんの写真店の初日だそう。 よろしかったらぜひのぞいてみてください。 #horta_kiosk https://www.instagram.com/p/ClaGBMkvTWG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
apple walnuts scone りんごとくるみのスコーン。 野菜売りのグリーンブリッジさんから買った無堆肥減農薬のこぶりなりんごをフードドライヤーで乾燥させ、 ライ麦全粒粉、くるみといっしょにスコーンに混ぜ込んでみた。 りんごの香りがよくて、ライ麦も味わい深く、甘過ぎず媚びない、素朴な良いお菓子に仕上がった。朝食にぴったり。気に入ったので、またちょくちょく作ることにしよう。 さて、明日のキオスクは、都合により11〜16時のオープンとさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。 #horta_kiosk https://www.instagram.com/p/ClX4JeMPpJC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hortabread · 3 years ago
Photo
Tumblr media
【デザインの仕事】 general store 84 @hachi.yon さんの、オリジナルアロマオイルのラベル及びフライヤーをデザインさせていただきました。すうーっと心が解放されるような素敵な香りのオイルです。 #hortadesign 🌲🌿🌲🌿 #Repost @hachi.yon with @use.repost ・・・ #84_info スピロオイルのご案内 ➡︎ お店が始まったばかりの頃から、 オープン前にお客様をお迎えする ため、エッセンシャルオイルを  焚いてお店を整えていました。  お店に入った瞬間、  「良い香り!」 と、深呼吸するお客様はホッと 身体のこわばりもほぐれている ような様子で香りという質感は 考えるより先に感じることとして、 届いているような気がしています。 お問い合わせも多くいただいて  いたことから、オリジナルの エッセンシャルオイルを作りたいなぁ と常々考えており、香りをお願いした のは、 MOONSOAPの滝井みおぎさん。  丁寧にやりとりさせていただき、 小高い丘で良い香りの風に囲まれている ような、ブレンドをお作り頂きました。  命名「スピロオイル」  スピロとはラテン語で「息」を意味するもの。  ヨモギにハッカ、 ラベンダーにクスノキ。 小高い丘の上でゆったり、たっぷり深呼吸して 呼吸を整える。そんな風景をイメージした オリジナルのエッセンシャルオイルです。 家にいるときの芳香浴としてはもちろん、 お出かけの車内ではマスクにしのばせたり。 慌ただしい一日のしめくくりに お風呂の湯に数滴垂らしたり、 就寝前の枕元にもおすすめです。 ラベルのデザインはウインターケーキで  おなじみの「horta」の中林麻衣子さん👏🏻 @horta_faraway 清々しいラベルに仕上げて下さいました。 日々のリフレッシュのお供として  お役立て頂ければ大変嬉しく思います。  店頭にて香りをお試し頂けます。 後ほどオンラインストアでも✈︎   ーーーーーーーーーーーーーー   商品名:スピロオイル  抽出方法:水蒸気蒸留法 内容量:30ml  製造販売元: 有限会社MOONSOAP @moonsoap2004 東京都世田谷区羽根木2-10-9 販売元: 84 広島市中区幟町7-10 TEL 082-222-5584   <全成分> 内容: ニガヨモギ(アゼルバイジャン) 和ハッカ(北海道) クスノキ(宮﨑県) ラベンダー(ブルガリア) ーーーーーーーーーーーーーー #hachiyon #moonsoap #horta #generalstore84 #ハチヨン #84 #スピロオイル #ムーンソープ #精油 #エッセンシャルオイル #dailybutspecial https://www.instagram.com/p/ClFPGgQPvS-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes