Text
木器亭(コウズキテイ)
兵庫県三田市にある食堂。


山中ながら美味しい海鮮を頂ける😋

本日は剣先イカの造り定食(ご飯をシラス丼に変更)とマグロの山かけ定食


このお値段でコレは大満足
すぐ近くの岡村酒造では美味しい日本酒の試飲と茅葺き小屋の中でカフェを頂ける
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#グルメ#兵庫県#木器亭#海鮮#イカ#シラス#ランチ#ツーリング
0 notes
Text
KAN-ICHI
香住にある土産屋併設のカフェ風の海鮮料理店



おしゃれな装いながら意外にリーズナブル




デザートも美味しそう

一押しの朝取れギョギョ定食

新鮮なお刺身に大満足😋
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#海鮮#兵庫県#グルメ#香住#beach#カニ#刺身#カフェ#ビール#海岸#日本海#山陰#ツーリング#日本酒#鍋#青い海#酒#ランチ#写真#japan
7 notes
·
View notes
Text
とうふ竹輪の里ちむら
それは遠く江戸時代、当時の鳥取では漁港の開発が遅れていたため、魚は贅沢な食べ物だった。そこで当時の領主が「魚の代わりに豆腐を食べるように」と質素な食生活を推奨し、生まれたのが魚の代わりに豆腐を使った豆腐ちくわ。そのとうふ竹輪を100年以上作り続けている「ちむら」の工場兼即売所がここ
入ってすぐに豆乳の試飲


出来たての豆腐ちくわ

豆乳を使ったジェラートも美味しそう😋

食堂で食事もできる。

その後は車で10分ほど走らせて大江の郷にパンケーキ🥞を食べに

自慢の卵をふんだんに使ったオムライス

カットするとふわふわの卵が広がる

こちらも卵をたっぷり使ったカルボナーラ

#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#オムライス#大江の郷#カルボナーラ#卵#グルメ#パンケーキ
3 notes
·
View notes
Text
磯焼き片山水産
四国徳島の国道11号線沿いにある海鮮料理店

営業中の看板があっても入店を躊躇する店構え

店先の水槽には魚介類が販売中

なかなかクラシックな店内


あわび定食1900円也

お年寄りのご夫婦でやっているので心配したがこの日は直ぐに料理が出てきてこの値段に大満足。
時間があれば名前の通り炭焼きバーベキューもできる。
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#海鮮#徳島#鳴門#四国#グルメ#レストラン#バーベキュー#炭焼き#あわび#サザエ
3 notes
·
View notes
Text
しーらすaqua
広島県呉からチョット走った港にある海鮮食堂。平日でもけっこう行列😓

目の前は海

もちろん海産物の販売もしておりお買い得



シーサイドのテラス席

店内

メニュー🍺人気の秘訣は刺身の食べ放題😋

釜飯の白ごはん😍と一回目の刺身の盛り合せ。当然店名のしらすも生と茹で、釘煮でタップリ。他にもハマチやタイ、ヒラマサ、サバ、カツオの刺身など

時間によって刺身の種類が変わるので慌てずに。(50分の時間制を有効に)

#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#青い海#海鮮#刺身#広島県#呉#グルメ#ツーリング
1 note
·
View note
Text
心地庵朝熊
住宅街の普通の民家にある鍋料理の店。1日一組、4人以上で完全予約制の為、なかなか予約できない😢
メインの鍋料理の前の前菜も凝った料理で美味

飲み物は料金込みで飲み放題

ズラリと並ぶ銘柄

この日は彩りの美しいトマトベースの鍋

もう一つはカレーベースのしゃぶしゃぶ

大満足でした😋
0 notes
Text
池田養魚場 渓流館
以前は琵琶湖の西側 朽木村にあった同じ様な施設で釣りと岩魚料理を愉しめたけど、此処は琵琶湖からかなり東の永源寺の辺りなのでチョットおいそれと行けない😅

入り口には看板

川を渡って渓流館に

川はこんな感じ。ところどころに区切られた釣り堀

館内はテーブル席と奥に座敷


メニュー


お勧めの岩魚コース梅を注文😋最初に南蛮漬けと甘露煮の小鉢。お酒が飲みたい🍶

続いてのお刺身には肝と秋という事で卵も着いてとっても美味

此処でご飯と味噌汁と塩焼き😍

最後に唐揚げでお腹いっぱい

秋に来ると紅葉が綺麗


#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#岩魚#イワナ#川魚#近江#滋賀県#グルメ#ジビエ
3 notes
·
View notes
Text
百翔茶屋 喜古里
見た目はオンボロの古民家だけど釜飯が絶品


アナゴの天ぷらに枝豆の釜飯

アオリイカ尽くし


サヨリの天ぷら


鯛づくし

玄関にはメダカがいっぱい

ラストにもう一枚

追記:春の山菜の天ぷら尽くし

金目鯛尽くし。左の大皿の塩焼き(煮付けも選べる)と刺身が絶品😋赤出しも金目鯛の荒入り

ふぐの唐揚げ

ブリカマの塩焼き

4 notes
·
View notes
Text
ととまーと(天橋立)
先日は2階の食堂に行ったので本日は一階のメインフロアで海鮮丼

こちらはイカ丼

卵の黄身をかけて食す😋お次は貝柱のヅケ丼

最後はカレイの唐揚げ定食

美味しいご飯の後は天橋立ワイナリーで美味しいワイン🍷


先ずは珍しい発酵途中の赤ワインと苺ブラッシュロゼ

続いてこだま樽熟成白と赤

天橋立では丁度船が通るので橋が回転中でした。


2階の市場食堂
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#kyoto#sea#グルメ#海鮮#京都#天橋立#橋#船#日本三景#日本の景色
6 notes
·
View notes
Text
天橋立市場食堂街
美食の街、宮津の飲食施設ととまーとの2階にある食堂。街というだけに以前は数軒あったのだろうが😅
現在は1階と2階に一軒ずつ残すのみ。階段を上がった2階は一見集会所のようなフロア

レジにメ��ューらしきもの

横にもう一室ありこちらはエアコンが効いている😅造りもこちらは食堂っぽいテーブルと椅子

古ぼけた味のあるメニュー


特上海鮮丼を注文。干物とサザエの壷焼きがついて1500円は安い

奥に調理室。おばさんが1人で切り盛りしてます🫡

別棟の1階にある店はメニューは豊富だがチョットお高め

ご飯の後は日本三景天橋立に



#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#写真#グルメ#海鮮#kyoto#京都#宮津#天橋立
6 notes
·
View notes
Text
魚安食堂
福山にあるこじんまりとした食堂。駐車場は隣と向かいに数台分

いかにもな入り口。店内はテーブル席とカウンター、奥に座敷もあるそう


メニュー



海鮮丼を注文


ご馳走様😋
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#海鮮丼#グルメ#大衆食堂#福山#広島県#海の幸
2 notes
·
View notes
Text
海味鮮やま鮮
道の駅宮津の近く、路地裏にある海鮮の店。

店内。チョット場所がわかりにくいおかげで空いていてゆっくりできる😁

メニュー



迷いに迷った末選抜SKN定食に決定😋本日の焼き魚はブリカマでした。

向かいの居酒屋はなかなか良い雰囲気🥰機会があれば是非行きたい😯

#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#グルメ#路地裏#kyoto#京都#海鮮
3 notes
·
View notes
Text
サカナテラス
舞鶴にあるチョット変わったレストラン


店内はオシャレなカウンターバーみたい


ここの変わっているところはスーパーの様に食材が並んでいるところ


こちらの魚はお好みの調理で捌いてくれる。


調理してもらったものをこちらでお会計

食器や調味料はこちら

面白いけど個人的にはとれとれセンターの方が楽しいかな😆
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#ツーリング#グルメ#レストラン#魚#海鮮
5 notes
·
View notes
Text
具雑煮
島原名物具雑煮😋絶品の出汁で味付けされた餅とたくさんの具が美味

なんと1637年の島原の乱の時、一揆軍の総大将であった天草四郎が、籠城した際、農民たちに餅を兵糧として蓄えさせ、 山や海からいろいろな材料を集めて雑煮を炊き、栄養をとりながら約3ヶ月も戦ったと言われている。こちらはその元祖を詠う姫松

材料は鶏肉、アナゴ、シロナ、レンコン、ゴボウ、凍り豆腐、椎茸、卵焼き、丸もち、春菊など十数種。まさに海の幸、山の幸の集大成
さらにこちらも島原名物のかんざらし

島原の湧水で冷やした白玉団子に蜂蜜や砂糖の蜜で食べる。
どちらも胃腸に優し��味
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#グルメ#餅#和食#郷土料理
0 notes
Text
海鮮料理 漁師村
唐津湾の海の幸を楽しめるレストラン。昼前から満員御礼で平日でも1時間待ちを覚悟😅




結局海鮮丼を注文

#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#グルメ#ランチ#海鮮丼
1 note
·
View note
Text
播州吉田屋
加西にあるつけ鴨蕎麦屋

店内に入ると先ずは自販機で食券を買う

レトロな店内


当然売りの鴨蕎麦🦆これで(中)

締めはただのそば湯じゃなくて生姜入りのそば湯

次回はこちらの鴨しゃぶを注文したい

#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#バイクで行く景色#touring#二輪部#ランチ#鴨#蕎麦#兵庫県#播州#グルメ
0 notes
Text
囲炉裏茶屋里の家
猪名川にあるジビエの店😋場所がわかりにくいのでつい行きすぎてしまいそう😅


築300余年の武家屋敷を活用しているらしい。見事な門の先に庭と茅葺きの古民家


中には中央に大きな囲炉裏のある部屋が三つ。今日は一組だけの貸切状態


メニュー😍本日はキジ鍋をチョイス

先付けとあまごの塩焼き

アマゴは焼きたて😋

山菜の天ぷら

いよいよメインのキジ鍋🍲


煮えてきました♪

淡白で歯応えたっぷりの野趣。出汁を吸った厚揚げが絶品😋
仕上げにお蕎麦と雑炊を食べてお腹いっぱい
#photographers on tumblr#photo#photography#tour#cool japan#instagood#travel#history#グルメ#ジビエ#古民家#日本の歴史#日本家屋#日本の景色#キジ鍋#ボタン鍋#旅行#山菜#あまご#川魚#囲炉裏
9 notes
·
View notes