Tumgik
nichinichi-shop · 3 years
Photo
Tumblr media
【サボン ド マルセイユ】 天然植物油をベースに作られたフランス製の自然派石けん。 マリウス ファーブル社の サボン ド マルセイユ石けんが 入荷しました。 泡立ち泡切れが良く、うるおいを守り、皮脂を取り過ぎないので、デリケートなお肌、アトピーの方にも おすすめです。 200g 100g #日日#nichinichi#にちにち #ニチニチ#岡山#okayama #表町#オランダ通り #雑貨屋#雑貨店#日用品店 #暮らしの道具店#岡山雑貨店 #日用品#暮らしの道具 #丁寧な暮らし#暮らしを整える #暮らしを楽しむ#暮らし #石鹸 #ステサボンドマルセイユ #savondemarseille (日日(にちにち) 岡山 Goods & Foods) https://www.instagram.com/p/COZ8LFyFqQ0/?igshid=qvegrl3mzbzx
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【ユミコイイホシポーセリンのrectangle】  「手作りは作り手の手跡が残らないように、プロダクトは味気なくならないように」とのコンセプトで〝手作りとプロダクトの境界にある〟ような器づくりを続けるイイホシユミコさん。  これまで店頭にあった「Dishes(ディッシーズ)」に加え、新たに「rectangle(レクタングル)」シリーズの取り扱いが始まりました。  rectangleはラフな輪郭が無機質になりすぎず、イイホシさん特有の温かみを感じられるデザイン。今回はマットな質感のhoso(w29×d11.2×h2.5cm)とkaku(w23.5×d15.3×h2.3cm)の2種類が入荷しました。  hosoは魚をのせたり、おつまみなどを並べるのにぴったり。kakuは主菜・副菜に使いやすい長方形のプレートで、パンやデザートにもちょうどよい形です。  和洋中どんな料理にも合わせることができ、普段の食卓で活躍しそうです。カラーは黒と白が用意されています。  また同じくイイホシユミコさんの「with4」からも一部商品が届きました。ホリデーシーズンのギフトにもおすすめです。 #nichinichi #岡山 #雑貨 #表町 #日日 #雑貨店 #食品 #日用品 #道具 #生活 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所 #料理 #キッチン #定番 #トラディショナル #yumikoiihoshi #家仕事 #食器 #器 #家事 #イイホシユミコ https://www.instagram.com/p/CH41WbLloLs/?igshid=13hsxoqc9htwk
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【リネン素材の割烹着】  素敵な割烹着が届きました。  着物や洋服を汚れなどから守る目的で時代を超えて愛されてきた割烹着。本来の機能を大切にしながら、現代の暮らしに合わせた便利さや楽しさを取り入れ、おしゃれで心弾む新たな「ハウスワーキングコート」として進化しています。  日々のあらゆる家仕事をこなすための作業着としてはもちろん、そのままちょっとした外出着にもなる魅力的な一着。素材には上質な麻生地が用いられ、やや洗い込んだあせた色合いには、どんな洋服にも合わせやすい優しさがあります。  家事を終えたら丸洗いしていつも清潔に保つことができ、着ていて温かいのもうれしい点。前後をひっくり返して向きを逆にして着用することで軽めのコートとしても使うことができます。  袖口は柔らかくフィット感の高い編み上げリブが採用され、袖の上げ下げは非常にスムーズ。ポケットの中には携帯電話がぴったり収まる内ポケットも設けられています。  カラーはアンティークホワイト、ナチュラルベージュ、ガンメタルグレー、アンティークブラック、ネイビーブルー、オリーブグリーンの6色展開。着丈100cm。長年にわたり割烹着作りに取り組んできたメーカーにより国内の工場で作られています。  キッズ用も用意されています。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #トラディショナル #割烹着 #家仕事 #リネン #コート #家事 #エプロン https://www.instagram.com/p/CH1z4T9Freu/?igshid=38gzxvd4x67
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【fog linen workのウールレギンス】  fog linen workから、細番手のウール糸を使った優しい肌ざわりのレギンスが届きました。  薄手ですが暖かく、ワンピースやチュニックに合わせて秋口から春先まで履くことができます。  股上も深くお腹まわりをしっかりとカバーしてくれるため、安心感があります。裾にかけてきゅっとしぼったシルエットです。  チャコールグレー、グレー、ライトグレー、モカ、ネイビーのベーシックな5色展開。色違いで揃えても活躍しそうです。フリーサイズ。ウール70%、ナイロン30%。日本製。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #トラディショナル #ワンピース #チュニック #リネン #スパッツ #レギンス #ウールレギンス https://www.instagram.com/p/CHmxCquld13/?igshid=1da9nyf7su0po
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【冬季限定の粒あん】  冬季限定で発売される絶品の「よいこのあんこ」。好評だった昨年に続いて今年もようやく届きました。  北海道十勝産の特別栽培小豆の風味と鹿児島県種子島産の粗糖のこくを生かし、丁寧に炊き上げられた素朴な味わいの特製つぶあんです。  小倉トーストやぜんざい、あんこ餅などこれからの日々のおやつがさらにおいしく、より一層楽しみになりそうです。300g入り。   #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #トラディショナル #粒あん #あんこ #つぶあん #おやつ #ぜんざい #小倉トースト https://www.instagram.com/p/CHUw_zJFOnd/?igshid=jahr1r22fnbl
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【CAMPBELL’S Perfect TEAのティーコージー】  ノスタルジックな黄色のパッケージでおなじみの紅茶「CAMPBELL’S Perfect TEA(キャンベルズ・パーフェクト・ティー)」から、ティーコージーが初めて届きました。  オリジナルで作られているティーコージーは、厚手のリネン生地にたっぷりの綿が挟まれ、保温力は抜群。温かみのある茶色の生地にロゴがよく映えています。初回のため数量限定で入荷しましたが、今後も随時店頭に並ぶ予定です。  CAMPBELL’S Perfect TEAは、アイルランドで200年以上にわたり愛され続けている紅茶。クセがなく、毎日飲んでも飽きのこないマイルドな味わいながら力強いコクがあり、一度飲むと手放せなくなるおいしさです。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #トラディショナル #ミルクティー #ティーコージー #キャンベルズパーフェクトティー #ティーポットウォーマー #紅茶 #ポットウォーマー https://www.instagram.com/p/CHJ3UEmlaxi/?igshid=8rp9rbzz7i7b
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【LAPUAN KANKURITのポケットショール】  取り扱い開始から3年目を迎え、秋冬の定番になってきたLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)のポケットショール。今シーズンも限られた数にはなりますが再び入荷しています。   フィンランドの北西部にあるラプアという小さな町で、暮らしに寄り添うテキスタイルを生み出しているラプアンカンクリ。ポケットショールは手軽に使うことができる絶妙な厚みと軽さ、そしてウールならではの温かさから冬には手離せない必須アイテムとして人気を集めています。  室内では羽織ったりひざ掛けとして活躍するほか、大きなポケットには財布や鍵、携帯電話を入れることができ、ちょっとした外出の際にも便利。どんな洋服にも馴染み、スポーツ観戦や車の中でも重宝しそうです。  店頭に届いたのは、織り柄が印象的な「MARIA」(60×180㎝)とシンプルなデザインでカラー展開が豊富な「UNI」(60×170㎝)のベーシックな2型。いずれもウール100%です。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #ラプアンカンクリ #lapuankankurit #ポケットショール #ショール #ウール #ストール #膝掛け https://www.instagram.com/p/CGwLtIZFnHd/?igshid=q53bskoybbir
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【関口ベーカリーのパン】  関口ベーカリー(東京)のパンが本日、久しぶりに届きました。  今回は角食やプレーンパン、クリームパン、メロンパン、シリアルのイチジクパンなどに加え、ショートブレッドやスノーボールといった焼き菓子も初登場。  パンの賞味期限は明日までになっています。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #関口ベーカリー #パン #角食 #食パン #ブレッド #ベーカリー #焼き菓子 https://www.instagram.com/p/CGZUTdflGK5/?igshid=6t3364ttexgt
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【TESHIKIのパンツ】  中田絢子さんと松岡朋子さん姉妹による「TESHIKI」のパンツが再び届きました。 自分達の「はいてみたい」をそのまま形にされたそうで、可愛らしい上にはき心地バツグン! 肌をやさしく包み込むコットン100%のパンツで、クラッチ部分は柔らかいオーガニックコットン。化学繊維とは異なり肌が弱くても痒くなりづらく、安心です♩ レースなどの飾りではなく、ふんわりしたギャザーのシルエットで漂わせる可愛らしさ。そして、着用していることを忘れるくらいの心地よさです♫  11月には秋冬素材のウォームコットンのシリーズなども入荷する予定です。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣���住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #teshiki #パンツ #ショーツ #インナーウェア #アンダーウェア #手式 #肌着 https://www.instagram.com/p/CGMfHE2lA-J/?igshid=1bdfvg5oopggi
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【ambaiのコーヒーフィルターホルダー】  使い手にとっていい塩梅(あんばい)になるような暮らしに根差した道具を生み出している「ambai(アンバイ)」から、新たに木製のコーヒーフィルターホルダーが届きました。  台形と円すい形の両方のフィルターに対応したコンパクトなタイプ。水に強い国産栗材を使い国内の製材所で作られています。横に倒せばコーヒーポットなどを置く鍋敷きにもなって便利です。幅125mm、高さ108mm、奥行き45mm。  ambaiのシリーズは、産地の特色や作り手の技術を生かした生活道具の開発に携わる家具デザイナーの小泉誠さんがデザイン。人気の玉子焼やトング、IH調理器にも対応している土鍋(ご飯炊き鍋)をはじめ、雪平鍋、ガラス蓋など幅広いアイテムが用意されています。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #ambai #アンバイ #コーヒーフィルターホルダー #コーヒーフィルター #コーヒー #珈琲 #ドリップポット https://www.instagram.com/p/CFn_KMPFkEx/?igshid=ybjkjop79jtb
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【小田原の木の器】  定番の木の器「めいぼく椀」が人気の薗部産業(神奈川県小田原市)から、新たに仁取皿が届きました。取り皿やワンプレートとしてさまざまなシーンで活躍しそうです。  木工産地として知られる小田原地域が誇る木地挽きの技術によって出来上がったのは、中心は薄く縁はしっかりと厚みを持たせた使い勝手のよい形。縁の反り上がりの角度にもこだわっており、軽くて手にしっくりと収まります。木肌の質感を生かしたシンプルな仕上げにより、食材の瑞々しさが際立ち、料理が映える器になっています。  樹種はケヤキと桜があり、今回入荷したのはケヤキ皿。ウレタン塗装が施され、耐水性と耐油性を備えているため、木の器では跡が残りがちな油分のある料理を盛り付けても安心。手軽に洗うことができメンテナンスに手が掛からないのもうれしい点です。  ケヤキ皿は18、21、24cmの3サイズ展開。食洗機、電子レンジの使用は不可になっています。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #めいぼく椀 #銘木椀 #木の器 #器 #薗部産業 #木工 #仁取皿 https://www.instagram.com/p/CFTvLkhFEoq/?igshid=1p31gpyanux0o
1 note · View note
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【Made in TSUBAMEの水切りボウル】  金属加工のまちとして知られる新潟県燕市。使い勝手のよい台所道具を生み出す実力ある工場の宝庫です。 新たに取り扱いがスタートした3WAY水切りボウルももちろん〝Made in TSUBAME(メイド・イン・ツバメ)〟。料理家らにも愛用される便利なキッチンアイテムです。 ボウルの片側に細かな穴が開いたメッシュ部分があり、ボウルとザルの機能を併せ持った優れもの。洗う、和える、さらすの役割をこなし、水切りまでできるため、野菜を洗う際や米研ぎなどに幅広く活躍しそうです。  内側はマット、外側はミラー仕上げで質感も申し分ありません。直径235×深さ123mm。毎月少量ずつの入荷のため在庫は少なめですが、予約は承っていますのでお気軽にお問い合わせください。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #ボウル #ザル #ざる #水切り #3way水切りボウル #メイドインツバメ #日本製 https://www.instagram.com/p/CFEgjmylgOe/?igshid=fo35a86bdll2
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【sisiFILLEのサニタリーショーツ】 オーガニックコットンの生理用ナプキンなどが人気のsisiFILLE(シシフィーユ )から、新たに洗練されたデザインと機能性、履き心地を両立させたサニタリーショーツが届きました。  脇に縫い目のない一枚身頃のパターンを採用。ウエストと足口にはゴムを使わず、お腹周りと鼠蹊(そけい)部を締め付けないよう工夫され、体を優しく包み込みます。  足口周りは太ももにぴったりフィットする漏れにくい形状のため安心感があり、股布には化学繊維の防水布も使っていないことからムレを軽減。かぶれも予防してくれます。  生地は超長綿特有のなめらかな肌ざわりと光沢が特長。ソフトでさらりとしたナチュラルな風合いが持続するため、快適に着用することができます。  いずれも落ち着いたベーシックなカラーで、ナイトブルー、オールドローズ、エバーグリーン、エクリュの4色があり、ギフトにもおすすめです。  コットン94%、ポリウレタン6%。日本製。浅すぎず深すぎないスタンダードなレギュラー丈で、S、M、L、XLの4サイズ展開。初回はMとLが店頭に並びました。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #サニタリーショーツ #サニタリー #ショーツ #生理用ナプキン #sisifille #シシフィーユ #オーガニックコットン https://www.instagram.com/p/CEyc1GgF1on/?igshid=1bwu801ymm667
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【リネンのハーフパンツ】  シンプルでありながらも上質です。  暑さが厳しさを増す真夏にぴったりのリネンのハーフパンツ。一度着用すれば手放せなくなるような着心地を追求し、山梨県で作られています。  部屋着やナイトウェアとしてだけでなく、普段のお出掛けや旅先などでも幅広く活躍しそうです。夏の定番としてワードローブに加えてみたい一枚です。  リネン100%。フリーサイズ。ウエスト65〜85、ヒップ100、股下45、裾周り51cm。今回入荷はハーフパンツですが、ロングパンツやマルチローブなども用意されています。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #ナイトウェア #パジャマ #linen #リネン #部屋着 #パンツ #ハーフパンツ https://www.instagram.com/p/CDA6yMwlGhh/?igshid=seql41cymt4f
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【ラフィア素材のバッグ&ハット】  アフリカ・マダガスカルからこれからの季節にぴったりのラフィア素材のバッグとハットが届きました。  ラフィアは柔らかく耐久性に優れ、濡れても縮まない上、自然に還っていく環境にも優しい素材。中でもマダガスカルに自生するラフィアは高品質とされています。  現地の女性たちの手で丁寧に編まれており、手仕事ならではの仕上がりは美しくて丈夫。ナチュラルな風合いがいつものコーディネートに軽やかさと華やかさを添えてくれます。  バッグはベーシックで飽きのこないデザインで普段使いに活躍しそうなショルダー型のほか、スタイリッシュでたっぷり入るクラッチ型の2種類。ハットはつばの長さ違いで2タイプが用意されています。  ナチュラルやティー、ブルーグレイなど洋服に合わせやすいカラーがそろっています。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #トラディショナル #ハット #かごバック #ラフィア #ラフィアハット #ラフィアバッグ #バッグ https://www.instagram.com/p/B_tmyp-FUUg/?igshid=1uwnadxprx438
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【ササワシの3層マスク】  「ささ和紙」の生地で作ったさらさらとした心地よい肌触りの靴下やスリッパなどが人気の「SASAWASHI(ササワシ)」。新たに商品化されたマスクが初めて店頭に届きました。  強い抗菌作用により古くから暮らしに役立ってきた植物「クマザサ」と調湿・吸水・断熱性やUVカット力に優れた和紙から作られる「ささ和紙」。 マスクは外側と内側に多様な機能を持つ「ささ和紙」を用い、間に不織布を挟み込んだ3層構造になっており、べたつきが少なく長時間の着用でもムレずに快適に過ごせるのが特長です。  洗濯機で繰り返し洗えるため清潔感を保つことができ、天然の抗菌・防臭効果があるのもうれしい点。立体感のある形状により内部に一定の空間が確保され、口紅がつきにくい作りになっています。  色はグレーとベージュの2色展開。日本製。フリーサイズです。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #トラディショナル #マスク #布マスク #ササワシ #sasawashi #クマザサ #ささ和紙 https://www.instagram.com/p/B_J6kI7FG4v/?igshid=7k9lntey30ch
0 notes
nichinichi-shop · 4 years
Photo
Tumblr media
【テーパーバケットの小サイズ】   オフィスや家庭で長年にわたり親しまれてきた定番のゴミ箱「テーパーバケット」。これまでの大サイズに加え、新たに小サイズも店頭に並びました。  高度経済成長期に誕生したロングセラーの日本製の普及型くず入れで、素材は昔懐かしいスチール製。プラスチック製のゴミ箱が主流になる中で存在感は抜群です。  落ち着いた質感とベーシックで飽きのこないデザインは、あらゆるシーンにすんなりと溶け込むほか、溶接をせずカシメ加工によって胴体と底、縁を接合しており、腐食しにくく堅���な作りも特長です。  小サイズは��量7.3ℓ。重さ0.5kg。高さ272㎜。洗面所など狭いスペースやゴミの量が少ない部屋に最適です。アイボリー、グレー、ブラックの3色が用意されています。 #nichinichi #岡山 #okayama #表町 #日日 #雑貨店 #雑貨 #日用品 #暮らしの道具 #生活道具 #食料品 #衣食住 #丁寧な暮らし #ベーシック #暮らしを整える #暮らし #日々の暮らし #台所道具 #料理道具 #調理道具 #定番 #トラディショナル#テーパーバケット#ゴミ箱 https://www.instagram.com/p/B-6ZKIAFEGq/?igshid=93uawy452a9c
0 notes