shinyatsushima
shinyatsushima
SHINYA TSUSHIMA'S BLOG
207 posts
スポーツバイク、ピラティスインストラクターShinya Tsushimaのオフィシャルブログ
Don't wanna be here? Send us removal request.
shinyatsushima · 4 years ago
Video
youtube
【自転車旅】アルプス山脈編:Descente par les Ruppes - Col de Cou descent 6.64km, 508m-
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
オートルートドロミテ・ストラバチャレンジ - DOLOMITES CHALLENGE - Friday 12 - Sunday 14 June, 2020
オートルートドロミテ・ストラバチャレンジ – DOLOMITES CHALLENGE – Friday 12 – Sunday 14 June, 2020
オートルートでも人気高い3日間シリーズ、オートルートドロミテ。 私は2015、2016、2017年に出場しました。
  ドロミテ山岳地帯は勾配のキツい峠も多いのですが、 上りながら見える風景、上り切ったあとに頂上から見渡す景色は息をのむほどの美しさ。
特に「3つのピーク(3 cime)」ともよばれる「トレ・チーメ・ディ・ラヴァレド」を間近に見上げながら、景色につつまれながらのサイクリングの記憶は今でも鮮明にイメージができ、また訪れたいと感じさせてくれる峠のひとつです。
  フレンチアルプス、スイスアルプス、イタリアンアルプス。 アルプス山脈サイクリング、トレッキングでもドロミテ山岳地帯は随一の人気を誇ります。
  2020/6/12から3日間で開催予定だったオートルート・ドロミテ。 Covid-19感染拡大により残念ながら先日、中止アナウンスがありました。
  でも、美しいドロミテ山脈…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
HAUTE ROUTE GOES VIRTUAL - JOIN THE VIRTUAL EXPERIENCE
HAUTE ROUTE GOES VIRTUAL – JOIN THE VIRTUAL EXPERIENCE
【HAUTE ROUTE GOES VIRTUAL】
SARS-CoV-2、Covid-19感染症による大きな困難に世界中が立ち向かう4月の初め。
バーチャルサイクリングでおなじみZwiftの仮想世界を舞台に3つの壮大なステージで実施されたHaute Route Watopiaは、68,513人もの選手が一堂に会するビッグイベントになりました。
  4月3日から5日まで3日間にわたり開催されたオートルート・ワトピアはZwiftの仮想世界を舞台に走行距離145km、獲得標高3399mの巨大な3つのステージを走破。
イベントに参加した全てのライダーにとって、新しい挑戦となったこのイベント。 今年3月に中東で開催されたオートルート・オマーン以降、コロナ禍で2020年大会の開催中止が続くオートルートにとっても初の試み。
若者、年配の方、新人、プロ・アマ問わず世界各国からバーチャル上に集まる、リア…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
第4報:新型コロナウイルス感染症流行地域感染期におけるサイクリングイベント、その他イベント・レッスン実施に関しまして
新型コロナウイルス感染症流行早期~拡大早期~地域感染期におけるイベント、レッスンの実施については下記の通りとさせて頂く旨ご案内いたしました。
第1報はこちら (2020/02/24 05:00)
第2報はこちら (2020/02/27 13:00)
第3報はこちら(202003/01 19:00)
  新型コロナウィルス流行地域感染期における当サイトのレッスン、イベントについては、
感染拡大防止の観点から大変残念ではございますが本日以降のサイクリングイベント、レッスン共に全てエントリー、開催中止とさせて頂きます。
  情勢に応じ再開、随時変更する可能性がござます。その場合は改めてご案内致します。
  ご予約済み、エントリー済みの方には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(2020年3月26日19:00発信)
  【サイクリングイベント・レッスン】
・…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
激坂大野山ヒルクライム&カフェライド。ポニーとじゃれるロングディスタンスにチャレンジ。
三連休ラストは大野山ヒルクライム115km。
登りスタート地点に到達する前に、既に15kmほど登ったり下ったりして脚を削る。
大野山ヒルクライムは約7km、平均勾配は8.3%。
…なんですが、平坦や若干の下り区間含めた平均勾配のため、
上り区間だけだと10%超え区間がコンスタントに続く素敵な峠。
https://www.athletearchitect.net/115km/
  頂上から望む富士山、丹沢湖、愛鷹山、箱根外輪山、相模湾。景色が最高なんですが、ホントに激坂なんですよね…
メンバーさんお互いでサポートしあい、フォローしあい。
途中のポニー放牧エリアでホンワカ。
  ダウンヒルして麓のカフェで今後のイベント情報交換。
サイクリングを通してご縁がつながっていくお手伝いが出来ているのが嬉しいですね。
今日もよきライドでした。
  【今日のようす】
   この投稿をInstagra…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
大磯古民家カフェライド50km-ダンシング分解&構築とペダルスムースネス
今日の三浦半島は暴風で予定変更。
代替案で大磯古民家カフェライド50kmコース。
…だけでは物足りないので、ダンシングのドリルとシッティングのペダルスムースネスドリルをプログラムに組み込んでみました。
  ダンシングは分解すると幾つかの基本動作になります。
ベースはやはり「自転車と自分の重心を感じ続ける」事。
  それが出来ると様々な勾配変化をセンシングし、カラダの動きを素早く合わせることができます。
路面と自転車と自分との三つ巴合気道みたいな感じ、といえば伝わるでしょうか。
これらは上りのテクニックだけではなく、安全なダウンヒルにも応用が効く動作です。
  ドリルだけだと物足りませんね。
登りで少し足に刺激を入れた後は、
大磯古民家カフェのテラス席でピザぱんとバナナマフィン。
写真ポイントで撮影、おおめ。
鵠沼海岸の濃い、ジェラート。
  暖かい1日で。
クルマも自転車も、多く。
賑わ…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
箱根旧道と大観山を登るThe old Hakone road climb 130km
今日は130km走って1500mほど上昇する「The old Hakone road climb & Lake Ashi 130km」。
そして月1回実施している「運動強度アゲ系」Haute Route Training Rideでした。
https://www.athletearchitect.net/130km/
https://www.athletearchitect.net/services/shonan-cycling-program/intermediate-advance-hauteroute-training/
  朝方風が強く、江の島スターバックスさんから134号線を西に向かうと、湘南の海、富士山がくっきり。
「七曲り」と言いながら13回曲がるキラークライム、猿もすべる勾配の、箱根旧道。
くっきり富士山を見ながら気持ちよく登る、大観山。
  登りながら皆さんと話していた…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
城ヶ島生しらす、かねあネコと戯れる。三浦半島ポタリング80km
3/11から城ヶ島の生しらす漁が解禁になりました。
これは食べに行くしかありませんよね。
  新型コロナウイルス感染症について、少人数催行のサイクリングではリスクコントロールのもと、
お客様にご協力、同意を頂いて実施しています。
  三浦半島の天気予報は午後から強めの風。
走れる方でしたのでポタリングペースからすこしだけ平均速度を上げて。
三浦アップダウンでは後ろから動画撮影を実施して簡単なアドバイスを。
プライベートレッスンにもご参加いただいた際のバイクコントロール&ダンシングドリルを忠実に。
  ランチは城ヶ島かねあさん。
「朝獲れ生しらすあります」の看板が見えてひと安心。
歯ごたえのある生しらすと三崎マグロ。
「かねあ猫」との記念撮影。
  午後は三浦田園風景の撮影会。
三浦大根と春キャベツの収穫。
高台から見渡す湘南の海と青い空。
適度な三浦アップダウン。
今日も「坂を上ると人は…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
やっぱり激坂がすき。大磯ヒルクラ講習と湘南平でお弁当50km
今日は箱根旧道で激坂を堪能する予定でしたが昨日の降雪で予定変更…!
ヒルクライムレッスン+湘南平50kmコースでのぼり方のレッスン。
  のぼりのドリルはシッティングのペダルスムースネス講座、
立ち漕ぎ(ダンシング構築)に分けたプログラム構成にしています。
今日はその両方のエッセンスを凝縮してお届けしました。
  一つ一つのうごきを解説しつつ。
激坂のぼるときの考え方も含めて繰り返し練習してだいたい1時間。
  箱根旧道クラスを登るとき、立ち漕ぎダンシングばかりだとつかれてしますので、
シッティングのペダリングを基本に忠実に動かせるような練習をしつつ、
モモの引き上げ、上死点、足の重さを使う「サボりつつ登る」感じをお伝えしました。
  平地走行でもそうですが攻めるとき、守るとき、サボるとき。
ケイデンスをあげて心拍に負担をかけるか。
パワーを使って攻めるダンシングで速筋を多用するか。
じ…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
栄養サポートサービス リリースのお知らせ
「オンラインパーソナル栄養指導サービス」のご提供を開始致します。
  サービス期間中の食事内容、運動内容、バイタルデータ等(体重、体脂肪率、体温、安静時心拍、睡眠時間etc)を専用のフォーマットに記録頂き送信、投稿頂く事で、 担当管理栄養士が内容精査の上、原則24時間以内にお客様に最適な食のアドバイスをレポート形式にて配信致します。
  個人の生活環境・生活リズム、運動強度等に応じて競技力向上・効果的な回復を目指す為の「食事の摂り方」「調理のコツ」「栄養学に基づいたQOL向上のTips」「レース前後の戦略的な食」等の情報もヒアリング内容、送信頂いた記録内容に応じてお客様に最適な情報をお伝え致します。
  オンラインデータやメールだけでのやり取りでは不安な方向けに、担当の管理栄養士による対面、ZOOMオンラインのアドバイスサービスもございます。
   【パーソナル栄養指導サービス提供の背景】
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
ほぼミウイチ。のぼりを楽しむ三浦半島メンズライド110km
スタバ江ノ島店さん発着で三浦半島をほぼミウイチ110km。
店の皆さんにはサイクリングのブリーフィングで使わせていただいたり、写真撮影お願いしたり。
お世話になりっぱなしです。(ありがとうございます!)
少人数催行、アウトドアの移動量多いアクティビティ。
新型コロナウィルス対策に関してはしっかりとさせていただいて。
  昨年、のぼりのレッスン。
先日、ヒルクライムレッスンご参加いただいたおふたり。
  レッスン中、私は基礎の部分をしっかりお伝えしているだけなんですが、
お二人ともすぐに自分のものにしていらっしゃって。
どんどんご自身のやり方にカスタマイズして進化されていまして、あれ、こんなに速かったんですね、と。
特にのぼりスキル、どんどん上達されているので私もうかうかしていられません。(練習しないと!)
  スタート前~途中まで天気が少々微妙で一時的に雨に降られましたが、
後半は走りな…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
第3報:新型コロナウイルス感染症流行地域感染期におけるサイクリングイベント、その他イベント・レッスン実施に関しまして
新型コロナウイルス感染症流行早期~拡大早期におけるイベント、レッスンの実施については下記の通りとさせて頂く旨ご案内いたしました。
第1報はこちら (2020/02/24 05:00)
第2報はこちら (2020/02/27 13:00)
  28日、WHOの発表で新型コロナウイルスによる肺炎(COVID-19)の危険性評価で世界全体を「高い」から、最高の「非常に高い」に引き上げられました。
  新型コロナウィルス流行地域感染期における当サイトのレッスン、イベントについては下記の通りとさせて頂きます。
  情勢に応じ、随時変更する可能性がござます。その場合は改めてご案内致します。
  ご予約済み、エントリー済みの方には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
  (2020年3月1日19:00発信)
  【サイクリングイベント・レッスン】※赤字部分が今回追加…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
Haute Route Watopia 2020 – Haute Route on the Zwift's Stage Descriptions / オートルートワトピア2020
Haute Route Watopia 2020 – Haute Route on the Zwift’s Stage Descriptions / オートルートワトピア2020
インドアサイクリング、トレーニングの”Zwift”と、タフなアマチュアサイクルレース”Haute Route(オートルート)”がコラボしました。
Zwift上で開催される「オートルートワトピア」、「オートルート・ワークアウトメニュー」が公開されています。
  Haute Route Watopia – Haute Route on the Zwift’s
アルプス山脈、ピレネー山脈、ドロミテ山脈。
“Legendary climbs”
オートルートはアマチュアサイクリストが「Like Ride a Pro」、
プロさながらのサポートを受けてヨーロッパの名だたる峠に挑戦できる、最高の舞台です。
  2020年、オートルートは世界各国で開催される7日間ステージ、3日間ステージうちの一つに「Watopia」を追加。
インドアサイクリングのスタンダードでもあるZwiftがオートルートシリーズに加…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
第2報:新型コロナウイルス感染症流行早期から拡大早期におけるサイクリングイベント、その他イベント・レッスン実施に関しまして
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行早期~拡大早期におけるイベント、レッスンの実施については2/24 5:00発信記事に下記の通りとさせて頂く旨ご案内いたしました。
第1報はこちら
  令和2年2月20日に厚生労働省から、同26日に日本政府から通達のございました「新型コロナウイルス感染症について」-「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」を受けまして、当サイトで実施しているレッスン、イベントについては下記運用とさせて頂きます。
厚生労働省発表はこちら
  情勢に応じ、随時変更する可能性がござます。その場合は改めてご案内致します。
ご予約済み、エントリー済みの方には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(2020年2月27日13:00発信)
  【サイクリングイベント・レッスン】※赤字部分が今回追加です
・屋内で実施するブリーフィングは屋外…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
三浦半島ほぼ、1周。週末は三浦半島でマジあそび。 around the miura peninsula 100km
三浦半島ほぼ、1周。週末は三浦半島でマジあそび。 around the miura peninsula 100km
三浦半島サイクリングはやっぱり、いいですね。
  R134から見える湘南の海。
多々良浜のボードウォークで見る砂浜、空と雲。
三浦大根とキャベツ畑の、収穫。
城ヶ島海鮮丼。
コース随所に現れる適度な、三浦アップダウン。
  ふだんビルに囲まれた町でPCを使ってお仕事して。
週末や休みの日には思い切って。
湘南サイクリングで自然を満喫する「マジ遊び」。
オトナにも必要なのではないか、ということ。
  今日も江ノ島スタバからスタートして”三浦半島ぐるっとほぼ1周”の約100km。
海と空と田園風景を走るたび、さまざま味わえるのいいですね。
  今日は少しだけ運動強度を上げて走るトレーニングライドでした。
ご参加の方はダンシングがどんどん上達されていまして。
「ペダルに体重を乗せて踏み込むのが楽しくなってしまった」、と。
インストラクター冥利につきます。感謝。
  三浦半島110kmコースは毎…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
あなたのダンシングを分解・理解・再構築する。湘南大磯ヒルクライム教室40km古民家カフェライド
子供の頃から何かにつけ頭の中でいろんな映像を浮かべる時に、左右対称にするクセがあったなぁと。
  テキストだけで語っても伝わらないですよね。これ。
頭の中に様々模様が出てきて、それを左右対称に、等間隔に並べ変えるとなんか安心する。
しばらくするとまたその模様が動いているので、頭の中でまた並べ直す。
  …という妄想を幾度となく繰り返す幼少時代だった記憶が、久々によみがえりました。
なんかこだわりが強めな幼少時代だったんですかね。
    ピラティスを始めたのが2011年の冬でした。
それからというもの、じぶんのカラダの軸とかバランス感覚とかに目覚めまして。
  マットの上、リフォーマー(エクササイズ機能がついているベッド状のピラティス器具)でエクササイズしてると、
カラダの中心に軸の感覚がうまれ、あたかも自分のカラダを左右均整の取れた骨と骨、筋肉群をきちっと配列し直す感覚が出てくるわけで…
View On WordPress
0 notes
shinyatsushima · 5 years ago
Text
新型コロナウイルス流行早期から拡大早期におけるサイクリングイベント、その他イベント・レッスン実施に関しまして
新型コロナウイルス流行早期~拡大早期におけるイベント、レッスンの実施については下記の通りとさせて頂きます。
情勢に応じ、随時変更する可能性がござます。その場合は改めてご案内致します。
ご予約済み、エントリー済みの方には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(2020年2月24日5:00発信)
  【サイクリングイベント・レッスン】
・屋内で実施するブリーフィングは屋外実施に変更します。それに伴い集合場所は都度、最適な場所をエントリー済みの方に実施前日までにご連絡致します。
・イベント、レッスン当日は原則、自転車の自走か自家用車でご来場下さい。公共交通機関を利用して(例:電車輪行)来場される方は、イベント前日までに運営者までその旨お知らせください。
・参加前日夜、当日朝の検温を必ず実施していただき、平常時体温より1度以上高い場合、また体調が悪いと感じる場合は参加…
View On WordPress
0 notes