Tumgik
#お菓子お取り寄せ
sweetthingshome · 2 years
Photo
Tumblr media
明日23日(祝・水)はアヤさん (@boutique.meteore )のお菓子の販売日です♪ どんなお菓子と出会えるか・・・とっても楽しみ! お菓子のご予約・お問合せは直接 @boutique.meteore さんへお願いいたします。 販売時間(13:30-14:30)にお越しいただけない方もご予約いただければ、店舗の営業時間内にお渡し可能です。 ※画像はイメージです。 実際に販売される商品とは異なります。 #météore #オーダーケーキ #お取り寄せ #お取り寄せスイーツ #スイーツ #ケーキ #焼き菓子 #sweetthings #長門市 #山陽小野田市 #宇部市 #山口県 https://www.instagram.com/p/ClP_gh7Pfkb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
kimurasaki · 2 years
Photo
Tumblr media
花と寅( @hanatotora305 )様のクラファンに参加させていただきまして、こんなにかわいいリターン品が届きました٩꒰。•◡•。꒱۶ ------------------------------------ フードプリンター導入でお客様のためのオリジナルスイーツを製作したい 「世界でひとつのお菓子」を作りたい ------------------------------------ (クラファンサイトから引用させていただきました) というプロジェクトで、素敵なコンセプトと 以前お店に遊びに行ったとき とてもかわいい空間でお菓子も美味しかったので、参加しました🍪 リングの中にあるお花もくっきりプリントしていただき、食べるのがもったいなくて、毎日眺めています(*´v`*)🌷🐯 琥珀等をはじめて食べたのですが、フローライトみたいなみためで、舌にのせると甘いくて、バタフライや星形のクッキーもカラフルで美味しかったです🦋 キラキラで甘いお菓子に黄紫の指輪がプリントされていて、とっても楽しいが詰まったカンカンをありがとうございました🎁 #花と寅 #オーダーメイド #オーダー品 #スイーツ #缶入りクッキー #クッキー缶 #焼き菓子ギフト #cookietime #焼き菓子 #お取り寄せ #ティータイム #お取り寄せスイーツ #cookie #お茶のお供 #クッキー #焼き菓子店 #クッキー詰め合わせ #クッキーの魅力 #cookies https://www.instagram.com/p/CjTBKhxPAa2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
lovehotnspicy · 2 months
Text
北海道のお菓子・スイーツのお取り寄せ通販のご紹介
こんにちは まーです。 お元気していますか。
今回は、北海道の【お菓子・スイーツ】を紹介したいと思います。 北の大地、北海道、でっかいどう〜。 美味しいものも、いっぱいありますよ。
気になる方は、ぜひリンク先の記事をご一読ください。 きっとあなたのお宝がが見つかるはずですよ。
それでは、いってみましょう!
北海道産の新鮮な素材をふんだんに使った人気で有名なスイーツ、お菓子をご紹介します。コーヒーや紅茶などと一緒にステキなひと時をお過ごし頂きたいとおもます。
いかがでしたでしょうか。 あなたのお気に入りのお菓子・スイーツが見つかったのではないでしょうか。
今後もじゃんじゃんバリバリとお取り寄せ通販のステキな商品をシェアしてきます。 お見逃しがないよう、ブックマーク、お気に入り登録をしていただけると便利です。
では、次の記事でお会いしましょう。 ステキな1日をお過ごしください。
1 note · View note
okinawalovetv · 5 months
Text
こむぎ庵の粒あんこしあんお取り寄せ|通販|和菓子|あんこ|こむぎ庵|楽天|十勝小豆|北ロマン
こむぎ庵の粒あんこしあんお取り寄せ #通販 #和菓子 #あんこ #こむぎ庵 #楽天 #十勝小豆 #北ロマン
お菓子類は全般好きで、もちろん甘いものも大好きです。年齢が上がるにつれ和菓子系に魅力を感じるようになってきました。 特に最近のマイブームはあんこ。そこまで頻繁ではないけど、定期的に食べてく成ります。 以前、作り方を紹介したきな粉棒。 腸活でダイエットにさらに美容にも最適な「きな粉棒」を作って食べよう|きな粉|ダイエット|腸活|手作り|駄菓子|健康食品|美容   きな粉は健康に良いと言われて食べ始めたんですが、思いのほか相性が良くて今も食べ続けてます。 今の所、きな粉を食べ続けていて凄く体調が良いんですが、流石に同じものを食べるのは飽きてくる。なのできな粉と言えばあんこ、と言っても過言ではない位に相性のいい食材。 もうお分かりですね。 そう、あんこにきな粉をこれでもかって位にまぶして食べてます。   ホントは牡丹餅的な物を作ろうかと思ったんですが、ぶっちゃけ頻繁に食べるのを作るにはにはめん…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
yebisucat · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.2.28 お取り寄せした、 ねこのクッキー♪ * #いがらしろみ さん プロデュースのお菓子屋さん。 #フェアリーケーキフェア の #坂本美雨 さん と #前田ひさえ さんの お菓子プロジェクトで生まれた、 #神様のいたずら ねこクッキー缶。 * ユニークな模様で生まれたねこは、神様のいたずら って 呼ばれているようです。 そんなイメージのクッキーは、 発酵バター使用の、 甘さも控えめな、かわいいお菓子。 * あとで、 #東京駅 の#グランスタ に あることを知りました。 今度はこっちを覗いてみよう。 * かわいいの見つけたら、 なんか気持ちがほっこり。 3月から、 新人さんが入ってくるので、 サポートすることになり、 当分バタバタしそうです。 そう言う役回りが多いと言うか… ってことで、 気分の上がるお菓子は大事〜 * #かわいいお菓子 #ねこのクッキー #お取り寄せ https://www.instagram.com/p/CpNflIpJmmM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
drsocratesman · 1 year
Text
0 notes
mizuhiki-gallery · 2 years
Photo
Tumblr media
水引ドールのスイーツパーティー vol.5🥳 今回ご紹介するお菓子は、長野県下伊那郡根羽(ねば)村にある「ネバーランド」という複合施設内のたい焼きカフェ・リーナで食べられる『たいやき&抹茶アイス』。 通販では山村市場という名のショップからお取り寄せできます! たいやきは北海道産小豆のつぶあんと北海道産てんさい糖だけで炊き上げられたこだわりの味。 そして、アイスは根羽村にある、たった一軒の酪農家さんが早朝に搾乳した、自慢の新鮮な生乳のみを使用した牛乳本来のコクを感じるまろやかな味。抹茶アイスはややほろ苦。りんご味やいちご味も美味しそうです。 今回お取り寄せしたお試しセットの箱を開けると、たいやきのおいしい食べ方が書いてあったので、その通り電子レンジで加熱してたいやきを温めてからアイスをのせたら、生乳アイスがとろとろに溶けてしまって、パーティーは大騒ぎ。 「美味しそう♡」 「溶けてとろとろ〜」 「こ、こぼれるーー!」 「きゃあっ」 「拭くもの急いで!」 写真もアイスというよりチーズかカスタードクリームがかかっているような見た目になってしまいましたが、やさしいお味で美味しくいただきました。 根羽村は、人口900人で、面積の92%が森林。ネバーランドには、宿泊施設もあるので、みんなで遊びに行ったら、マイナスイオンを浴びながら、コテージでホームパーティを楽しもうね〜と賑やかに想像を膨らませたのでした。 根羽村は、このほか「とうもろこし」が甘みが強くて美味しいと評判です。 //////// 紙単衣 @kamihitoe_mizuhiki は、 ふだんは自作の水引アイテムを投稿しているアカウントです。 水引の産地である南信州のお菓子も、新月か満月の日にご紹介しています。→ #紙単衣おやつ 南信州は、南アルプスのきれいな水と昼夜の寒暖差のある気候から木々がすくすく育ち、2つのモノづくりが発展しました。 🪢和紙の原料となる木→水引づくりが発展 🍎おいしい果物が実る木→菓子づくりが発展 水引もお菓子も気になったら、ぜひお手に取ってみてくださいね♪ //////// #水引 #水引ドール #水引の街 #和菓子の街 #人形劇の街 #たい焼き #抹茶アイス #いただきます #お取り寄せスイーツ #おうちおやつ #ネバーランド #山村市場 #南信州 #長野県 #根羽村 #nebavillage #南信州の魅力 #おやつ #郷土菓子 #スイーツ #銘菓 #テーブルコーディネート #tablesetting #japaneseknot #japanesesweets #おやつタイム #甘いもの #至福のひとくち #水引アクセサリー ******************** 紙単衣 - kamihitoe - 水引アクセサリーと雑貨のお店 水引の商品、お問い合わせは @kamihitoe_mizuhiki プロフィールのリンクから 【オンラインショップ】 ◎初回限定10%offクーポン《HAPPY10off》 https://www.instagram.com/p/ChwKV42PcS1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ryourikaatsuo · 2 years
Photo
Tumblr media
私の作る【薔薇とあんこ】に よく似た本物の薔薇を発見🌹 ・ 色も同じ ・ これは並べて写真を撮りたい ・ で、撮ってみました🫶 ・ やっぱりよく似てる ・ 薔薇とあんこ お中元などの夏のご挨拶にも是非ご賞味ください ・ ご贈答用5個セットもあります。 ・ 5個セット 2,592円(税込み) ・ ・ ・ #あつ緒菓子店 #フラワーゼリー #お取り寄せスイーツ #薔薇 #金沢スイーツ (あつ緒菓子店とあつ緒cafe) https://www.instagram.com/p/CfUKOZSJQDC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
atmeal012 · 1 year
Photo
Tumblr media
越乃雪本舗大和屋@yamatoya1778 おはようございます。#上生菓子 のお取り寄せ、大変多くのご注文ありがとうございます!たくさんの #猫 たちや胸いっぱいのハートを手作りでお届けいたします。
518 notes · View notes
sweetthingshome · 1 year
Photo
Tumblr media
明日29日(水)はアヤさんのお菓子の販売日です♪ お菓子のご予約・お問合せは直接 @boutique.meteore さんへお願いいたします。 販売時間(13:30-14:30)にお越しいただけない方もご予約いただければ、店舗の営業時間内にお渡し可能です。 〈あしたのお菓子〉 ヴィクトリアサンド ◯ブルーベリーとバタークリーム ◯とらやのこしあんバタークリーム マドレーヌチョコレートがけ ◯ホワイトチョコ サブレパリジェンヌ ◯バター ◯ティー カメオブローチのフィナンシェ マーブルケーキ ショコラマフィン #météore #オーダーケーキ #お取り寄せ #お取り寄せスイーツ #スイーツ #ケーキ #焼き菓子 #sweetthings #長門市 #山陽小野田市 #宇部市 #山口県 https://www.instagram.com/p/CqURk0-vIAJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kimurasaki · 2 years
Photo
Tumblr media
花と寅( @hanatotora305 )様のクラファンに参加させていただきまして、こんなにかわいいリターン品が届きました٩꒰。•◡•。꒱۶ ------------------------------------ フードプリンター導入でお客様のためのオリジナルスイーツを製作したい 「世界でひとつのお菓子」を作りたい ------------------------------------ (クラファンサイトから引用させていただきました) というプロジェクトで、素敵なコンセプトと 以前お店に遊びに行ったとき とてもかわいい空間でお菓子も美味しかったので、参加しました🍪 リングの中にあるお花もくっきりプリントしていただき、食べるのがもったいなくて、毎日眺めています(*´v`*)🌷🐯 琥珀等をはじめて食べたのですが、フローライトみたいなみためで、舌にのせると甘いくて、バタフライや星形のクッキーもカラフルで美味しかったです🦋 キラキラで甘いお菓子に黄紫の指輪がプリントされていて、とっても楽しいが詰まったカンカンが届いて嬉しいです🎁💕 #花と寅 #オーダーメイド #オーダー品 #スイーツ #缶入りクッキー #クッキー缶 #焼き菓子ギフト #cookietime #焼き菓子 #お取り寄せ #ティータイム #お取り寄せスイーツ #cookie #お茶のお供 #クッキー #焼き菓子店 #クッキー詰め合わせ #クッキーの魅力 #cookies https://www.instagram.com/p/CjTApSAPiRf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yoooko-o · 2 months
Text
20/04/2024
Tumblr media Tumblr media
TOFU STANDのlunch🍴
メインはあおさ入り寄せ豆腐の揚げ出し、鶏天も入っています🤗
私たちの後に来店した、年配女性のお客さん2人組のプライバシーの詮索というか警察の事情聴取みたいで不愉快😩 そこまで聞いて何がしたいのか意味不明です。 lunchを速やかに食べたらすぐ逃げるように帰りました🚗=3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
徳丸屋さんで新作の抹茶プリン発見✨
若奥様が言うにはだいぶ前から出ていたけれど、私たちが来店する夕方までに完売していたそうです笑 そして、この日は焼き菓子の方が売れ行き好調で、ケーキはかろうじて全���類残っているそうです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1年ぶりの抹茶プリンで栄養をチャージです💪
48 notes · View notes
inuzora · 8 months
Text
Tumblr media
週末です。
偶然自分と家族が頼んでいたおいしいお取り寄せがいくつか同時に届きました。
かわいいどうぶつのクッキーなどのセットのクッキー缶と、レモンケーキ、それから9種のクッキーの入ったクッキー箱です。
早速お茶にしました。
9種類どれもとってもおいしい六花亭のまるさんかくしかく。
六花亭のお菓子の中で1番好きかもしれない。
ひとつずつ口に入れて、おいしい、おいしい、と何回言ったかな…。
Tumblr media
幸せなお茶タイムでした。
31 notes · View notes
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
日本で唯一のモチモチフルーツどら焼き🥭新しい銀座土産です🍓 和のフルーツパーラー「銀座 青果堂」をご存知ですか❗️現代の風が生んだ中が丸見えの“どら焼き”は今が旬ですよ❣️ @seikadou_ 国民的和菓子のどらやきを高級フルーツと新感覚の生地でリノベーション。青果業90年の国産フルーツへのこだわりと製菓業30年の和菓子の技術の融合。高級フルーツと和菓子の融合❗️された『銀座青果堂』 話題スイーツ店が、銀座の裏路地にオープンさるました❗️リッチな気分でスイーツを楽しみたい時、銀座おもたせ、バレンタインにおすすめですよ❣️ 日本ブランドの、こだわりのフルーツを惜しみなく、まるまる入れた見た目にも華やかな和菓子。旬の季節のフルーツで、世界に誇る日本のフルーツと、伝統と現代を組み合わせたファッショナブルなどら焼きですよ❣️🍓 “和菓子のリノベーション”による伝統と技術の融合。一流のモノが集まる銀座に似合い、しかも知る人ぞ知る路地裏❗️これをお土産にするのは、銀座通の方ですよね❗️ 一番の注目は従来のどら焼きの概念を覆す新食感のフルーツどら焼きです。「いちご×あずきホイップ」、「×白あんホイップ」など、各フルーツの素材の味を最も引き立てるフルーツとクリームの組み合わせを試行錯誤を重ね開発されたそうです。 その時期に一番美味しい旬のフルーツを一番美味しい状態で使用した青果堂のもちもち生地のどら焼きが入ります。 旬のフルーツを使った和菓子が宝石みたいに、キラキラ綺麗でした❣️✨ 今回、味わいましたのは、今が旬の、ほっぺが落ちても食べたい甘さが魅力の苺「ひのしずく」のどら焼き❣️苺のみずみずしさにビックリ‼️噛むたびにあふれる甘さと水分にほっぺが落ちるところです。低糖の粒あんは苺のほのかな酸味を引き出し、生クリームが口の中の水分量を均一に整えてくれるので食べやすく、知らないうちにとけました❗️ もう一つは、和歌山県産キウイ🥝ヘイワードのどら焼き❗️国産キウイは2月が旬だそうです❗️ もう一つは、その名もガラス寒天。 硝子のような透明感の白葡萄薫る柔らかなゼリーに、柑橘界の最高峰と言われる高級果物🍊紅まどんな🍊を使用❗️その、滴る果汁と濃厚な味わいは、まさに柑橘の大トロ🍊 色彩豊かな旬のフルーツの味わいをそのままお召し上がりいただける和風スイーツです。
ゼリーにフルーツの香りや風味が移り他には無い贅沢な味わい❗️ 全国の皆様にも、朗報です。サイト販売をはじめられたそうです。🎉クール便で配送下さいますよ❗️ 詳しくは、ストーリーにリンクを張りました❗️ 青果堂の日本で唯一のもちもちフルーツどら焼きと白葡萄香る硝子寒天を是非、ご自宅でお楽しみください✨ @seikadou_ #青果堂 #フルーツどら焼き #通販スイーツ #お取り寄せスイーツ #恵比寿グルメ #銀座グルメ #通販スイーツ #和菓子 #どら焼き #東京土産 #おもたせ #銀座スイーツ #恵比寿スイーツ #和スイーツ#銀座スイーツ#銀座グルメ#銀座土産#woomypr #荒川リリー#lilystudio#銀座青果堂#路地裏の名店 (Ginza, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/Col7v_SyGtX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tutai-k · 7 months
Text
たどり着かなかったおおくの未来たちへ
文フリ東京だった。 土曜日開催のイベントってなんだかんだ言いながらはじめてのような気がする……労働が土日祝休めなかったころはなんでイベントは平日にやらないんだろうと思っていたし、土日が休みだったころはイベントは土曜日にしてほしいと思っていたが、日月休みになると、イベントは日曜日がいいなと思ってしまう。日月は宿泊料金がやすい。
そんな自分本位な「この日がいいな」をわたしはいくつも持っている。
文フリ東京は、土曜日の朝に出発した。車内販売がなくなってしまって、でもまあ新幹線のホームとか購買にシンカンセンスゴイカタイアイス(シンカンセンモウカタクナイアイスだという噂だが)が売っているらしいから、それを食べようと思っていたが、朝、名古屋駅で見つけることはできなかった。 しょんぼりしながら新幹線に乗る。新幹線の中ではほとんど寝ていた。
東京駅・浜松町・流通センター。いつもの乗り換えで会場に向かう。来年の12月の文フリはビッグサイトでやるらしいから、この行程で向かうのはあと一回。
会場前に八束さんのスペースで不穏なフライヤーをもらう予定だったのでもらいに行ったら、八束さんがさいたま文学館で開催中の『澁澤龍彦の文学世界』のフライヤーも一緒にくれた。 ので、スペースが出入り口の真ん前だったこともあって、これはたくさんのひとに見てもらえるんじゃないか…!ということで、出口に向けて配置した。完璧である。
Tumblr media
そんな素敵な設営をして、開場。
遠方からきてくれたフォロワーさんに展示のフライヤーを見せ澁澤龍彦の話をし、「若い頃にわたしも全集読みました!」と言ってもらうなどしたり、痛覚の麻子さんにはえんえんと「この写真見てくださいやばくないですか?羽田に楯の会の制服を着て見送りに着た三島の帽子をかぶっておどけているときの写真でこれが二人が実際にあった最後になるんですよ……」と一生終わらないんじゃない勝手くらいの話をしつづけてしまったり、このフライヤーに気づいてくれた通行人のひと(「澁澤龍彦だ…!」という声が聞こえた)に「裏面も見てください!そしてよろしくお願いします!」とさっと差し出したり……。こんなに充実した文学フリマ東京は、2014年から参加していて初めてじゃないかと言うくらい充実していた。
Tumblr media
惜しむらくは、澁澤龍彦のフライヤーと一緒に不穏なフライヤーを挟んでいたにもかかわらず、だれも「澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制があるんですか?」と聞いてくれなかったこと…。澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制は果たして存在するのか……?
とまあ、こんな感じなのだが、そろそろ皆さんも不穏なフライヤーとは?と思っているところだろうと思うので、ご紹介致しますとこういうやつです。
「父親の死体を棄てに行く」アンソロジー。家父長制を棄てに行きたい方はどうぞ2024年5月の文学フリマ東京をお待ちください。
イベントが終わってからは、八束さんとヒマラヤ鍋を食べに行った。 お店の予約時間まで過ごしていたドトールで渋沢栄一の話になり、「ああ、向こうは傍家で、本家はうちなので」と話したら「いまうちって言いました?」と聞き返される。うちです。 ヒマラヤ鍋屋さんはめちゃくちゃすてきな楽隊(?)のお誕生日パレードがあったり、びっくりするような美味しい鍋を食べられたりと大満足だった。
Tumblr media
打ち上げを終えて、翌日のさいたま文学館に備えて埼玉に宿を取っていたので、移動をはじめたら電車がいきなり止まった! 電車の沿線で人身事故があったとのことで、近くのハブ駅みたいなところで電車を降ろされてしまう。こんなこと担ったのは初めてなのでびっくりしていると、とりあえず一時間くらいしたら電車は動くからね~とアナウンスが入り、事なきを得る。
都会ならではの体験だな…と思いながら、ホテルにたどり着いて泥のように寝た。
そしてさいたま文学館へ。
Tumblr media
張り切って出てきたら開館まえについてしまった…。図録を買って、老人クラブの展示があったので見せてもらったりして(ヤツガシラの俳句があってとてもよかった)、10時になる。
貸し切り状態……。
展示は、埼玉と澁澤の関係から始まっていて、浦和高校時代の写真(浦和高校同窓会が出しているものだった)があるのがとてもよかった。 限定本も展示がたくさんあり、原稿も、文学館が所蔵しているものが4、5点。 サド裁判のときに澁澤が三島に書き送った手紙に、争点が「わいせつか芸術かを超え、表現の自由/検閲への抵抗である」ことが書かれていることを指摘していたり、『高丘親王航海記』の原稿用紙、最初は「了」と書いてあったのを、推敲の段階で文字を自ら消したことを指摘していたり、「澁澤龍彦」という人物を表現との向き合いかたから見せているのが良いと思った。 面白かったのは三島の写真の使い方で、「血と薔薇」の「男の死」の三島の写真、あと、メインビジュアルが羽田に見送りにきた三島の帽子をかぶっておどける澁澤の写真だったからか、「楯の会の制服を着た三島由紀夫」の写真が展示してあったりした。
展示をひとしきり見た後は、図書室に今回の展示の関連本がまとめてあるとのことだったのでそれを身に。「作家のおやつ」「作家の食卓」といった本の紹介や、山﨑ナオコーラが文豪の墓参りにいく本に澁澤の項目があった。山﨑ナオコーラの澁澤へのまなざしにはわたしにもおぼえがある。よい本だった。そしてその本で、先月わたしが緑色のインコに夢中になっていた霊園に中島敦の墓があることを知った。敦、ごめんな……墓のことなんて全然知らなかったから、緑色のインコのことしか考えてなくて……。
Tumblr media Tumblr media
その後は文学館併設の「けやきカフェ」で澁澤龍彦コラボメニューをたべる。黒糖と胡桃のパンケーキ。澁澤が好きだった胡桃や黒糖のお菓子をイメージしてつくられていて、とてもよかった。 思い出したのは、今よりもっと貧乏だったころ、いろんなところでやっている澁澤の展示に行けなくて悔しい思いをしたことだった。いまこうしてたどり着くことができるようになったことを、なんだかとても、自分が、自分をなんとかしているように思えた。
パンケーキを食べ終えてから、「武蔵野うどん」に挑戦することにした。「伊勢うどんとは対極にあるうどんだ」という事前情報しかなかった。 桶川駅ちかくのお店はかなり人気店のようでたくさん人が並んでいて、お店に入れたのは並び始めてから一時間後くらいだった。 つけ麺(うどんのことをつけ麺というのか?)システムで、つけ汁とうどんは別々の皿に載っている。なるほどこういうやつなのか、となにも考えずにがっと箸でつかんで汁につけてすすりはじめたはいいが、うどん、めちゃくちゃかたいんですけど?!噛みちぎれない…やばい、全部すすって口の中に入れるしかない……と思ったが、これがまたすさまじく長くて……永遠にうどんがおわらない……。 こんなに硬くて長いうどんはじめてなんですけど?!おれたちは箸で持ち上げただけでへたしたらブツッといく伊勢うどんの民なんだということを再確認し、「これは風邪を引いたときに食べるうどんではなく、体力が有り余っているときに食べるうどんだな」と確信しました。きっと武蔵野のひとたちは、風邪をひいたときにはおかゆを食べるに違いない。(伊勢志摩の人間は風邪をひいたら伊勢うどんを食べます)
Tumblr media
二口目からは一本ずつ食べることで武蔵野うどんのおいしさを堪能し、また是非食べたい、顎の力を試したい、と思った。
武蔵野うどんを噛み砕くのに体力のほとんどを持って行かれて、疲れ果てたので、そのまま帰宅することに。 購買にシンカンセンスゴイカタイアイスを見つけたので購入し、席に着くと、隣のひともおなじシンカンセンスゴイカタイアイスを持っていた。しかもおなじチョコレート味。
Tumblr media
べつに示し合わせてはいないがふたり一緒に食べることになってしまい、こんなに好きなひとがいるのに、もうシンカンセンスゴイカタイアイスは車内販売されないんだな……と悲しくなる。 そして、乗車15分まえに買ったし、シンカンセンモウカタクナイアイスだった。
アイスを食べ終えてからは、記憶がない。気づいたら名古屋だった。
名古屋駅で、近鉄のホームに来たら、電車を待つ人は無秩序にホームにたたずんでいて、車両のドアとか何も気にしていなかったし、電車が着いても「先に並んでいたひと」という概念がないので、運良くドアの近くにいたひとから電車に乗りこんだ。東京とかから帰る途中、この近鉄のホームの無秩序さを目の当たりにすると、まだ名古屋から三重まで帰らないと行けないのに、「帰ってきたなあ」と思うのだった。
名古屋駅から最寄り駅までも、寝ていたのでほとんど記憶がない。
帰宅したら、夕食は焼きそばだった。焼きそばの麺は、どれだけ頬張っても簡単に噛みちぎれた。武蔵野うどんは硬かった。
20 notes · View notes
drsocratesman · 2 years
Text
0 notes