Tumgik
#きらりん☆レボリューション : なーさんといっしょ
princessantisocial · 4 months
Text
Tumblr media
🌈☘️🎀きらりん☆レボリューション ☘️🎀🌈
159 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media
多分、浜崎あゆみとか😂椎名林檎あたりは😂俺が、言ってる、ヒャーたれのこと😂理解してると、😂思うよ😂なんでかってさ、😂俺たち、三人、😂世代が😂同じやし、😂何より😂九州人😂なんよ😂で、この、ひゃーの、はなしはさ、😂俺、世代の😂なおかつ、九州人じゃないと、😂伝わらんし😂理解できんと😂思うんよ😂
Tumblr media
で、anoも、ひゃーでは、あるんやけどさ😂なんか、新しいんよ😂なんでかって言うとさ、基本、ヒヤーってさ、😂ひっそりと、自分たちと、似てる友達と、クラスの陰で、😂ひっそりと、してるんよ😂だからさ、anoみたいにさ、😂威張ってないんよなぁ😂しかしさ、😂りんご、アユ、😂本田翼の、ヒャー具合さ、😂パなかったな🤣🗯️
Tumblr media
多分、anoの、新しいタイプの、ヒャーはさ、😂結論で、言うと😂窮鼠猫を噛む😂なんよなぁ😂そう、動物もさ😂進化の過程で😂強き、者に、喰われないように、😂弱生物が、😂足が、速くなったり、😂高い、木の、上の、実を、食べるために、首が😂長く、なったようにさ😂そう、つまり、基本、ひゃーは、😂クラスの陰で、ヒッソリ、身を固めていたのがさ😂自分より、レベルの高い、女たち、根暗な、女たちがさ、自分より、イケてる、女たちに、対してさ😂牙を、向いたのよ😂つまり、anoは、新しき、ヒャーの、革命😂つまりはさ、😂ヒヤーの、レボリューションを、😂起こした😂進化版の、まったく、もって😂新しいタイプの😂ひゃー、😂なんやろうなぁ😂
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
だってさ😂可愛くて、綺麗で、イケてる😂ローラをさ、😂ヒャーである、anoが、負かしたんやから😂そう、anoは、ローラを、芸能界で、😂見事、負かしたのよ😂
Tumblr media
でさ、俺が、東京に、住んでる、最後のほうまでは、時代は、そして、芸能界は、ローラが、😂実権を、握ってたのよ😂つまり、2014年12月末までは、ローラが、芸能界の、先導者やったんよ😂で、いつの間にか😂俺が、😂福岡に、移り住んで😂つまりは、2015年1月あたりから、時代が、ローラから、anoに、引き継がれる、瞬間やったんよ😂つまり、2015年は、😂そんな、年だったんよ😂で、ローラの、先輩😂つまり、一つ前までは、😂だいぶ、老いてはいたけども、😂まだ、アユの時代😂そう、つまりは、まだ、時代は、ギャルの、帝王😂浜崎あゆみが、芸能界の、実権を、握り😂先導してたのよ😂そう、浜崎あゆみが、😂芸能界を、😂牛耳ってたのよ😂それが、いつの間にか😂浜崎あゆみ(ギャル)→ローラ(コメディを、持ったギャル)→ano(ヒャー要素を、残しながらも、ギャルを、取り入れた、まったく持って、新しいタイプの、ヒャー女)なんよなぁ😂で、ちなみに、一つ、付け加えると😂浜崎あゆみも、ローラも、😂スーパーギャルなんやけども、😂ヒャー要素は、一切、ない、😂正真正銘のギャルなんよ😂そう、男が、最も、苦手とする、それでいて、めちゃくちゃ😂彼女にしたい、ギャル要素のみしか、持ち合わせてないんよ、😂つまり、浜崎あゆみも、ローラも😂ヒヤーの、経験は、ないんよ😂二人とも😂だから、anoは、ひゃーの、叩き上げ、つまりは、いけてる、グループの、ギャルに、対して、窮鼠猫を噛む、なんよなぁ😂でさ、もっと言うと、anoは、ヒヤーであり、ギャルであり、さらに、LGBTなんよ😂で、浜崎あゆみと、ローラは、普通の、ギャル女で😂LGBTでは、ないんよ😂つまり、anoは、鬼に金棒どころか、二刀流どころか😂三刀流😂なんよなぁ😂
ヒャー & ギャル & LGBTならさ、😂そりゃ、😂芸能界の、みんなはさ、😂anoに、からみ辛かろうなぁ😂
やっぱ、このくらい、パなないと、😂女で😂はじめての、😂仏には、なれんのやろうなぁ😂悟空雲☁が😂anoとの、恋愛を、続けることも、😂慎吾の、仕事って😂言ってる意味が😂ようやく😂分かったよ、😂理解できたよ😂
Tumblr media
ポチャコとか😂その、あだ名の、つけ方😂それが、ヒャーの、仲間なんだよなぁ😂
でも、そんな、anoでも、さすがに、シュガーソウルの、アイコには、😂勝てんな😂あんな、イケてる女😂浜崎あゆみも、ローラも、椎名林檎も、😂多分、怖いと、😂思うよ😂
そう、😂もう、ぶっちゃけるけどさ😂ロックより、ヒップホップのほうが😂イケてるんだよ😂残念ながら😂
Tumblr media
そう、😂もう、ぶっちゃけるけどさ😂ロックより、ヒップホップのほうが😂イケてるんだよ😂残念ながら😂
でさ、ただ、その、強敵、ヒップホップを、負かす方法は、一つだけ、あるんよ😂それは、宗教心😂そう、禅ヒッピー、キリスト教、ブッダこのへんの、アイテムを、うまいこと、つかえば、ヒップホップなんか😂ちょちょいの、ちょい😂なんよなぁ😂つまり、音楽に、無知な俺が😂彼らより、カッコイイのは、😂その、宗教のこと、しっかり、勉強してるからなんよなぁ😂
で、俺は、今、さらに、その、人間が、神の、宗教を、すでに、卒業して、野生動物達の、愛の世界に、もう、すでに、入ってるのよ😂つまり、ビートニクの、そのまた、上の、領域に、すでに、俺は、いるのよ😂今😂
そして、俺さ、😂その、野生動物たちの、愛の世界に😂入ってるだけでは、😂まーだ😂満足せんのよ😂その次の😂世界😂つまりは、木🌲や、植物を、😂神に😂たたきあげる、😂世界を、😂今、😂猛烈に😂開拓してる、最中なんよ😂実は😂
少し前に、近所の、公園にさ😂植物の、種を😂植えたり😂してるのよ😂俺😂
あと、苔、つまり、コケね、😂コイツを、岸壁から、😂剥ぎ取ってさ😂DAISOで、買ってきた、植物や、野菜の種を😂その、剥ぎ取った、苔の、下に、まぶして😂その、苔&植物の種に、水やり、あと、爬虫類の、カルシウム剤を、まぶしたり、してるのよ😂俺😂今😂
0 notes
japan-dramangastery · 8 months
Text
小学館的漫畫雜誌03(少女向)
本期是小学馆的少女向。
Sho-Comi
Sho-ComiX
ベツコミ
Cheese!
ちゃお(CIAO)
ちゃおデラックス(CIAO Deluxe)
ChuChu
プチフラワー(Petit Flower)
Sho-Comi
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1968年4月 -
人群向:少女漫画、女子中学生〜女子大学生
发行日:毎月5日,20日
旧名:少女コミック
简称:原『少コミ』→ 现 『ショウコミ』
增刊:『Sho-Comi増刊』→ 『Sho-ComiX』
代表作:陽光伙伴 (陽あたり良好!)、淘氣小雪兒 (ジョージィ!)、Rising(ライジング)、伊扎龙传说(イズァローン伝説)、魔影紫光 (闇のパープル・アイ)、不思议游戏 (ふしぎ遊戯)、梦幻妖子 (妖しのセレス)、3-THREE-、天是红河岸 (天は赤い河のほとり)、Milk Crown(ミルククラウン)、堕天使的甜蜜诱惑×快感指令 (快感・フレーズ)、今天开始谈恋爱 (今日、恋をはじめます)、铃木同学,我爱你! (好きです鈴木くん!!)、蜜蜂初恋(ハチミツにはつこい)、小林可爱到爆!! (小林が可愛すぎてツライっ!!)、四月的你是閃耀的星星 (4月の君、スピカ。)、哥哥太爱我了怎么办 (兄に愛されすぎて困ってます)
Tumblr media Tumblr media
80年代,不少定义了20世纪90年代至2000年代初少女漫画风格的作家首次在该杂志上亮相。
包括「魔影紫光」、「不思议游戏」、「梦幻妖子」等幻想系作品持续出版的同时,也出现了一些问题,包括具体的性描写和性暴力。在茨城县,根据《茨城县青少年健康成长条例》,该书被指定为有害书籍。此外,在2007年日本PTA全国委员会进行的“儿童和媒体意识调查”中,它被评为“孩子不想阅读的杂志”第一名。近年来,由于这种影响,漫画作品中关于性描写的部分受到了压制。
此外,受到包含2010年『ChuChu』的休刊在内的小学馆少女漫画杂志整体重组的影响,这本杂志将小学高年级的少女也纳入了杂志的目标对象范围内,事实上使得本杂志的目标受众年龄下降。
从 2008 年 4 月起,雅虎漫画(Yahoo!コミック)开始以网络漫画的形式发行部分已出版的作品。
Sho-ComiX
发行时间:1968年4月 -
人群向:少女漫画、女子大学生
旧名:『Sho-Comi増刊』
发行日:奇数月15日左右
代表作:文豪に捧げる乙女、おとなの初恋等等
Sho-Comi的增刊,奇数��15日左右发售。一开始的名字是『Sho-Comi増刊』,2019年11月15日发售改名为『Sho-ComiX』。杂志内容以单篇为主,但有时也会出版本刊连载作品的番外篇。
ベツコミ
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1970年(1970年5月号) -
人群向:少女漫画、女子中学生〜女子高校生
旧名:『別冊少女コミック』、『Betsucomi』
发行日:每月13日
增刊:デラックスベツコミ(Deluxe ベツコミ)、ベツフラ(电子杂志)
代表作:柚木家的四兄弟。 (柚木さんちの四兄弟。)、咕噜咕噜・按钮(ココロ・ボタン)、女王の花、电击Daisy(電撃デイジ)、婆娑罗(BASARA)、双星有约 (はじめちゃんが一番!)、ハツ*ハル、BANANA FISH、Piece、ファミリー!、BLACK BIRD、我们的存在 (僕等がいた)、波族傳奇 (ポーの一族)、热情花招(ホットギミック)等等。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1970年,作为『少女コミック』的补充,以『別冊少女コミック』的名义首次出版。第一期是 1970 年 5 月。 70年代,随着『少女コミック』的出现,24年組成为活动场所。起初只出版单篇作品,后来也出版系列单篇作品和连载作品。
(24年組:指出生于1949年(昭和24年)左右的日本女性漫画艺术家群体,她们在1970年代负责少女漫画的革命。也被称为「花の24年組」。年龄和风格都比自己晚辈的女性漫画家被称为「ポスト24年組」(后24年組)。)
1980年前后,发掘了独特的新人漫画家以及和『少女コミック』的联系减弱,它成为目标群体的年龄稍微大一些的少女漫画杂志。
为了配合『月刊フラワーズ』(月刊Flower)的创刊,自2002年4月12日发行5月号起,部分连载作品转移过去,并且杂志名改为『Betsucomi』。2006年12月13日发售的2007年1月号,改名为『ベツコミ』,定位为以女大学生为主要目标,爱情、梦想为主题的作品为主。
Cheese!
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1996年7月(1996年10月号) -
人群向:少女漫画、18岁-25岁
旧名:『少女コミックCheese!(SHO-COMIチーズ!)』
发行日:每月24日
增刊:Cheese! 増刊、プレミアCheese!
代表作:朝九晚五(5時から9時まで)、她爱上了我的谎(カノジョは嘘を愛しすぎてる)、37.5℃の涙、歌舞伎华之恋(ぴんとこな)、咖啡和香草 (コーヒー&バニラ)、犯罪天使(罪に濡れたふたり)、爱情火辣辣(げっちゅー♥)、僕達は知ってしまった等。
Tumblr media Tumblr media
口号是『女生需要坠入爱情的故事』(「女の子には、愛される物語が必要だ」),影视化的作品比较多。
ちゃお(CIAO)
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1977年1月 -
人群向:少女向
旧名:『少女コミックCheese!(SHO-COMIチーズ!)』
发行日:每月3日
增刊:ちゃおデラックス
代表作:水色時代、アリスにおまかせ!、五更龙宝宝(ムカムカパラダイス)、爱天使传说(愛天使伝説ウェディングピーチ)、Dr.リンにきいてみて!、エンジェルリップ、魔法咪路咪路(ミルモでポン!)、星梦天使(きらりん☆レボリューション)、阿尔卑斯玫瑰(アルペンローゼ)等。
Tumblr media Tumblr media
名称由来
与讲谈社发行的『なかよし』和集英社发行的『りぼん』并列为三大『小、初生向』的少女杂志。三本杂志之中,本杂志发行时间最晚。该杂志的名称来自意大利语非正式问候语“ciào”(用于亲密朋友之间表示“你好”和“再见”的含义)。
目标年龄的变迁
虽然它从创刊到20世纪80年代都是一本针对小、初学生的杂志,但它相比上述竞争杂志而言更为成熟,并且曾经有一段时间以高中女生为对象。 20世纪80年代中期,该杂志曾一度积极出版与动画作品的合作漫画,以吸引年轻一代。1988年推出的杂志『ぴょんぴょん』继承了这一路线。不过92年合并吸收了『ぴょんぴょん』的内容,增加了类似幼年漫画的作品数量,同时增加了附录的数量。
2006年,在主要面向初中生的少女杂志『ChuChu』独立创刊后,『ちゃお(CIAO)』主要目标受众是中高年级的小学女生,比当时集英社发行的『りぼん』目标受众的年龄略低。仅高于同年创刊的『ぷっちぐみ』。不过根据调查,在当时的女大学生中阅读最多的杂志中,『ちゃお(CIAO)』仅次于『週刊少年ジャンプ』、『りぼん』、『別冊マーガレット』。
动画化漫画
虽然也有以已出版的漫画为基础的动画改编作品(漫画→动画),但也有以动画化为漫画为前提的先行出版或动画周边商品的制作等合作作品(动画→漫画),比例也比其他少女漫画杂志要高。
从2002年左右开始,它一直是发行量最高的少女漫画杂志。发行量一度曾超过100万册,但自2006年以来,其他少女漫画杂志同样发行量开始下降。
ちゃおデラックス(CIAO Deluxe)
发行时间:2014年 -
人群向:少女向
缩写:ちゃおDX
发行日:奇数月20日
增刊:ちゃおデラックスホラー(CIAO Deluxe 恐怖)
代表作:オレ様キングダムDX、そらいろメモリアル等。
Tumblr media Tumblr media
主要收录在《Ciao》杂志连载的作品的番外篇以及出道五年内的年轻漫画家的一次性作品。
1999年之前是年3回刊(3月・8月・12月发售),其中8月份的名为『こわーい増刊』,专注ホラー漫画(怪奇、恐怖漫画)。
2000年-2001年是年4回刊(3月・7月・10月・12月)。
2002年-2005年是年5回刊。
2005年12月,同为『Ciao』的增刊的『ChuChu』独立成为月刊之后,改成双月刊。成为双月刊后,每期都有两到三位『ChuChu』作者会撰写单篇作品。
长期以来,它都是作为『Ciao』的增刊出版的,但随着2014年3月20日出版发行,连载作品被扩大,并设置了投稿专区,从『Ciao』中独立创刊。
ChuChu
发行时间:2000年8月 - 2010年2月
人群向:少女向
发行日��月刊
代表作:さくら前線、純★愛センセーション等。
Tumblr media
考虑到面向初高中生的『少女コミック→Sho-Comi』杂志有关性描写的表达比较激烈,而『ちゃお』的读者年龄群又比较低,弥补了两本杂志内容之间的差距而创刊了这本杂志。
2000年作为『ちゃお』的增刊发售,2005年12月14日发售的2006年1月号正式独立创刊,2009年12月28日发售的2010年2月号休刊。
在漫画内容上,相对『Sho-Comi』更加低龄,并且少了性的描写。连载作品大多在一年内完结,而且杂志没有采用将多篇『短篇故事』拼接成一个『系列』的方式,所以相比以『短篇故事』多出名『ちゃお』,『ChuChu』的短篇故事还要更加的多。篇幅最长的是「さくら前線」(24话),第二长的是「純★愛センセーション」(23话)。
2009年10月26日,决定于2010年2月号休刊。原因是“读者的需求发生了重大变化,是从中长期角度出发,决定对整个少女漫画杂志进行重组。”从特刊槽算起,历经近10年的历程也落下了帷幕。最后一期的封面上装饰着该期出版的所有连载作品的主要人物,封底则填满了该杂志时代大约四年的所有封面。 由于本次停刊,小学馆在ChuChu官网及最后一期中公布了作者的转出去向,并在官网信息页上公布了部分作者的转出去向。还发布了关于今后作品发表的信息。原则上不存在因停刊而转让或取消的情况,所有连载作品均已完成或终止。
プチフラワー(Petit Flower)
发行时间:1980年(1980年春の号) - 2002年3月26日(2002年5月号)
人群向:少女向
发行日:季刊、双月刊、月刊、双月刊
代表作:風と木の詩、メッシュ
Tumblr media Tumblr media
2002年3月休刊,接替杂志是『月刊フラワーズ』(月刊Flower)
(小学馆・少女向完)
0 notes
seikaisho · 2 years
Text
11/23
“努力 未来 A BEAUTIFUL STAR”と13人が歌い始めた時点で泣いたし、らいりーが“平凡な私にだってできるはず”と歌っている姿が希望に満ち溢れすぎていて、またすぐ泣いた。20年くらい前、ちっちゃい私がはじめて自分で、好きな人たち!好きな音楽!好きなアイドル!と選択したグループが未だに大活躍していて、人は変われど脈々と受け継がれてきた遺伝子が生きている尊さよ。夏休み、友達と出かけることなく毎日自前の私服で早着替えして、2時間みっちりコンサートDVDを完全再現することに徹していた君!「恋愛レボリューション21」のパフォーマンスを見て、“最高!格好いいし可愛いし大好き!”って思える未来が君にはあるぞ!そんな素晴らしい未来を、モーニング娘。のおかげで���なたは手に入れることができるよ!…………個人的な想いがとめどなく溢れてくるので、ここらで蓋します。いや〜しっかしよかった。マジよかった。素晴らしいコンサートだった。仕事が忙しすぎて、行きの電車でもずっとパソコン開いてカタカタ、入場してもロビーでカタカタしとりまして、結構参ってましたが、12列目のチケットが2列目になるというビッグサプライズもあったりで、この目で13人のパフォーマンスをしっかり見ることができまして、本当に元気をもらいました。私がハロープロジェクトを好きな理由はここなのです。“どお〜?今日の私も可愛いでしょお〜?推してくださいっ(はぁと)”みたいな感じで、自分が輝くことに徹するので見てくださいという自己満足の延長線上にあるみたいなアイドルではなく、あくまでもパフォーマンスのレベルを最大限まで引き上げて、自分たちそれぞれの個性を披露しつつも、根幹にはお客さんを満足させることに徹する、そのプロ根性、泥臭さ、ハツラツとした姿がマジでたまらんのです。楽曲的に可愛い曲っていうのは今のモーニング娘。にはあんまなくて、バッキバキのダンスで格好良くとにかく踊り狂いながらバリバリの生歌を歌うっていう迫力で魅せる楽曲が多いせいかもしれないけど、でもな〜あゆみんも最後のMCで言っていたように、「ピョコピョコウルトラ」とかでみんなが“わ〜〜〜!”ってあほになる感じのとこも、結局可愛いけどパフォーマンス凄すぎて、グッとくるんですなぁ、これが。今の13人でのコンサートをはじめて見て、一人一人の感想を書きたいくらい“モーニング娘。は全員最高…全員主役…みんな大好き………”ってなっちゃったよ〜。ほぼMCなし、マジで無駄がない。この日から私はモーニング娘。ばかり聴いております。つまり、そういうことです。別にアイドルにファンサして欲しいとか、接触したいとか、そういうのは一切ないので、ただただこうして素晴らしいコンサートを見せてくれるモーニング娘。にすぐにでも会いに行きたいぜ〜。次は来年一発目!気合入れてよろしくお願いします!押忍!
0 notes
monthly-ambigram · 2 years
Text
2022-6月号
毎月8日発行 アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、 逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。 詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/@2r96
◆今月のテーマは「世界史」です◆
6月号の参加者は [ 赤川広幸氏、 douse氏、 ぺんぺん草氏、 Σ氏、 兼吉共心堂氏、 オルドビス紀氏、宮倉ひの氏、 いとうさとし氏、 kawahar氏、 海氏、 siun氏、  黒目氏、  増池誠史氏、   .38氏、    lszk氏、   ヨウヘイ氏、 peanuts氏、 サボンテ氏、 意瞑字査印氏、 伊藤文人氏、  あらたかな氏、 igatoxin ] 計22名
今月は参加者の皆様に「世界史」から連想する語句でアンビグラムを制作していただいております。  人類史から発想された逆さ文字の数々をご照覧ください。
—————————————————————————
では まずは赤川氏の作品からご覧ください。
Tumblr media
『フルメタルジャケット』   @赤川広幸氏  
回転型。180°ひっくり返しても「フルメタル ジャケット」と読めます。ベトナム戦争からの語句選択。キューブリック監督の映画タイトルです。見事な文字のスリット 。「ッ」の形がすごく好きです。 元ロゴを髣髴する素敵な回転文字になっています。
Tumblr media
『線文字B』    @douse氏 
回転型。  180°回転させても同じように「線文字B」と読めます。紀元前1500年頃の古代ギリシア文字からの語句選択です。糸の「小」部分が白眉ですね。いつも新しい表現で驚かされます。
Tumblr media
『明朝』         @ぺんぺん草氏
重畳型。  「日十・月」を二重にすることで「明朝」と読める明朝体アンビグラムです。本作は重畳型アンビグラムのお手本になる名品です。
Tumblr media
『肥沃な三日月地帯』    @Σ氏
鏡像型。  \軸の斜め鏡像文字になっていて「肥沃な三」を鏡に映すと「日月地帯」になる仕組みのアンビグラムです。なんとなくできそうかなという直感は働く文字並びですが いざ作品にするとなると技術を要する文字列です。対応解釈が的確かつ大胆で魅力的です。
Tumblr media Tumblr media
『歴史 ⇄ HERODOTUS』      @兼吉共心堂氏
回転共存型。ヘロドトス著「歴史(ヒストリアイ)」からの語句選択で 「歴史」を90°横倒しにすると「HERODOTUS」になります。勢いのある筆致で引き込まれます。
Tumblr media
『埃及 ⇄ 尼罗』  @Σ氏
回転共存型。 「埃及(エジプト)」を180°回転させると「尼罗(ナイル)」になるアンビグラムです。 どこかヒエログリフ味のある不思議な作品ですね。字画の省略が上手くはまっています。
Tumblr media
『自省錄』    @オルドビス紀氏
鏡像型。 シンメトリーな鏡文字。本作は鏡に映しても同じように「自省錄」と読めます。  ローマ皇帝の著作名からの語句選択ですね。自分を省みる形のレイアウトが面白いです。
Tumblr media
『魏 呉 蜀』    @宮倉ひの氏
鏡像型。  三国志を題材にした\軸mirrorのアンビグラムです。斜めに折り畳めば文字と文字が重なります。この角度だと「呉」の鏡像化が字形的に難しいのですがここまで仕上げてしまうのはさすがの力量です。
Tumblr media
『百年戦争』     @ぺんぺん草氏
回転型。180°回転させても「百年戦争」と読めるアンビグラムです。段々になった文字の組み方に工夫があり読みやすくなっています。字の雰囲気が良いですね。 「戦」の字がカッコイイです。
Tumblr media
『台頭/分裂』    @いとうさとし氏
図地反転型。「台」の背景が「分」に、「頭」の背景が「裂」になっているアンビグラムです。正方形の中でうまく領域を分け合っている文字組みが凄いです。
Tumblr media
『UltraPLINIan ⇄ ウルトラプリニアン』   @kawahar氏
回転共存型。  90度回転のバイリンガルアンビグラムです。 横書きの「Ultra PLINIan」を90°回すと縦書きの「ウルトラ プリニアン」になります。 クレタ文明の崩壊やポンペイの埋没など 人類史が引っくり返る天変地異であるプリニー式噴火をアンビグラム化。二段階の色の濃さが効果的で自然に読めるようになっていますね。
Tumblr media
『ジャンヌ・ダルク』    @海氏
回転型。   「ジャンヌ」を180°回転させると「ダルク」になるアンビグラムです。 色合いなどのレイアウトはジャンヌ・ダルクの紋章と同じになっています。カリグラフィー的でもあり やわらかい字形がとても良いですね。
Tumblr media
『新大陸』   @siun氏
鏡像型。 シンメトリーの鏡文字。鏡に映しても同じように「新大陸」と読めます。3文字の真ん中に「大」があり鏡像アンビグラムにしたくなる単語ですね。ミニマルな対応解釈が優れていて 尚且つレタリングも美しいです。
Tumblr media
『胡椒』    @黒目氏
回転型。 180°ひっくり返しても同じように「胡椒」と読める回転アンビグラムです。スパイスの王様コショウは大航海時代には同重量の金と交換されたそうです。字画の違う文字同士を上手く回していて驚きます。
Tumblr media
『貿易』   @増池誠史氏
回転型。 180°回転させても同じように「貿易」と読めるアンビグラムです。作者の増池氏のアンビグラムは毎回 読みやすいと思います。「貿易」は廻るものなのでアンビグラムの素材として完璧です。
Tumblr media
『シルクロード』     @.38氏
回転型。  繭をイメージした文字が面白いです。 180°回転させても同じ字形になる点対称デザインです。 本作は的確な対応解釈と独特なレタリングが合わさって極めてユニークなアンビグラム作品になっています。
Tumblr media
『年表 ⇄ 地図』     @lszk氏
回転共存型。 「年表」を90°横倒しにすると「地図」になるアンビグラムです。省略していいところを熟知している対応解釈だと思います。
Tumblr media Tumblr media
『私の辞書/不可能』    @ヨウヘイ氏
内包型。  「私の辞書」の字の中に「不可能」を見つけることが出来る内包型のアンビグラムです。「余の辞書に不可能の文字はない」として知られているナポレオンの名言です。ヨウヘイ氏なら何でも内包抽出してしまいそうだと思わされる作品です。
Tumblr media
『革命/戦争』    @いとうさとし氏
図地反転型。 黒字が「革命」。赤字が「戦争」になっているジグソーパズル状のアンビグラムです。 ボロボロに疲弊した字形が効果的です。 あと余談ですが「革命(レボリューション)」の語源は「回転」を意味するラテン語からきています。
Tumblr media
『古代 ⇄ 現代』     @lszk氏
鏡像共存型。 「古代」を鏡に映して90°回すと「現代」になるアンビグラムです。古きをたずねて新しきを知るアンビグラム。線を二重化して文字を成立させて字画密度の違いをうまく吸収する方法がすばらしいと思います。
Tumblr media
『ソンムの戦い』   @Σ氏
回転型。  180°回転させても同じように「ソンムの戦い」と読める点対称デザインです。戦車が初めて投入された一戦からの語句選択です。技ありな文字組で一塊で上手く語句を回しています。
Tumblr media
『宣言』         @peanuts氏  
回転型。180°回転させても同じように「宣言」と読めるアンビグラムです。 ∞宣言アンビグラム。躍動感があり 色合いも読みやすさに繋がっています。
Tumblr media
『世界恐慌』      @サボンテ氏  
旋回型組み合わせ。  「世⇔慌」「界⇔恐」がそれぞれ90°回転対応になっています。太さや模様を駆使して字画密度の差を吸収していますね。図案文字や美術字の味わいがあり可愛くて読みやすいです。
Tumblr media
『アナキズム』    @意瞑字査印氏
回転型。 180°回転させても同じように「アナキズム」と読めるアンビグラムです。∞無政府主義ロゴ。
Tumblr media
『連合/冷戦』   @いとうさとし氏
鏡像+図地反転型。  見開き状で折り畳むとピタリと合わさる仕組みです。 色合いは国連の旗のカラーになっています。「連/戦」の対応解釈が見事ですね。どこがどう対応しているかジックリ見てほしいアンビグラ��です。
Tumblr media
『ぱりのだいかさい ⇄ のーとるだむじいん』    @伊藤文人氏
回転共存型。  「ぱりのだいかさい(パリの大火災)」を180°ひっくり返すと「のーとるだむじいん(ノートルダム寺院)」になるアンビグラムです。 アンビグラムは錯覚を活用した作字法とも言えます。  本作はそんなアンビグラム本来の驚きが詰まった長文アンビグラムです。
Tumblr media
『世界』   @あらたかな氏 回転型。  180°回転させても同じように「世界」と読めます。「世」を回すと「界」になる仕組みですね。丸みを帯びた字形は地球(世界)そのものをイメージしているのかもしれません。語句的に回転アンビグラムに適しています。 超名作アンビグラムです。
最後は私の作品を
Tumblr media
『諜報』   @igatoxin
鏡像型。「諜」を鏡に映すと「報」になる表裏一体のアンビグラムです。
Tumblr media
『遺跡』   @igatoxin
図地反転型。 「遺」と「跡」が90°旋回でジグソーパズル状になっています。
「世界史」をテーマにしたアンビグラム祭 いかがでしたでしょう。 各作家の個性も強く出て十人十色 多種多様な言葉のアンビグラムが集まったと感じました。
御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は『海洋』です。 クジラ、首長竜、 サンゴ、 真珠、船舶、ダイビングなど、参加者が自由に 海洋 というワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。    
締切は6月30日、発行は7月8日となります。 それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2017年 4月{ミステリー} 5月{音楽}        6月{童話}           7月{食}        8月{宇宙} 9月{回文}         10月{GAME}     11月{TOY}       12月{駅}
2018年 1月{書初め}    2月{蟲}               3月{映画}                4月{色彩} 5月{対語}        6月{アイドル}    7月{数学}                8月{恐怖} 9月{メカ}          10月{神}                11月{スポーツ}       12月{どうぶつ}
2019年 1月{書初め}       2月{地図}                  3月{漫画}            4月{職} 5月{都市伝説}   6月{速度}             7月{道具}     8月{文學} 9月{デパ地下}  10月{漢字4文字}    11月{学校}     12月{怪物}
2020年 1月{書初め}    2月{ART}           3月{気象}            4月{ギャンブル} 5月{カワイイ}   6月{建築}      7月{まつり}   8月{音楽} 9月{植物}       10月{ファンタジー}   11月{お笑い}       12月{時事}
2021年 1月{書初め}    2月{夜}                     3月{わびさび}       4月{日常} 5月{対語}     6月{医学}                 7月{トラベル}          8月{自然} 9月{料理}   10月{ファッション}    11月{ミステリー}    12月{時事}    
2022年 1月{フリー}      2月{天空}    3月{電脳}       4月{マジック} 5月{子供部屋} 
2 notes · View notes
emilylikestennis · 4 years
Text
赦-forgive-
※本テキストはPCでご覧頂いた場合雑誌風の縦書き表示となります。
エミリーライクステニス二万字インタビュー企画第二回は、最後の加入メンバーにして最年長の赦-forgive-。個性がぶつかり重なり合うバンドの中で確かなベースの主張がありながら人間性はあまり見えてこない。同じベースプレイヤーかつ同年代という共通項で比較的フランクに行われたインタビューで見えて来たのは、彼の見えない人間性ではなく、そもそも人間性という型の無さであった。否が応でもこれまでの型を破り、これからを暗中模索しなければならない今日のわれわれにおいて、彼の型の無い人生観やベースプレイはひとつの糸口となるのではないだろうか
(聞き手・早瀬雅之)
●それではエミリーライクステニスのメンバーそれぞれの二万字インタビューということなんですが、今回は飯田君(赦-forgive)、始めて行きましょうか。よろしくお願いします。
「よろしくお願いします。俺、二万字も話すことあるかな。俺二千字で良いかなー(笑)」
●ははは少ねえよ(苦笑)
「まあ乗り気で頑張ります!」
●それでは生い立ちから訊きたいなと。出身はどこ?
「出身はちょっと色々引っ越してて説明がめんどくさくて」
●それは親の都合で?
「そうだね。親の社宅が色々転々と場所が変わっていって、生まれた時は千葉に住んでいて、2歳で渋谷区の恵比寿に引っ越して、小学三年生の時に川崎市の等々力競技場の近くに引っ越して、そっから長くて、高校を卒業したあたりで横浜へ。横浜は親が家を買って。川崎市が一番長かったかな」
●ああそうなんだ。まあざっくりいうと関東圏内を転々と、って感じだね。
「そう転々とっすねぇ。だからこれと言った地元っていう感覚が分からなくて、大学の時とか地方から来たやつが半分以上だったから『休みに実家に帰る』みたいな話を聞くと地元に帰るっていう一つの儀式みたいなものが羨ましかったりした。地元があるっていうことは自分のルーツがしっかりあって逆にそういうのがない自分はルーツはわからないから自分は何者なんだろうというフワフワした感覚が昔からあって。親の出身も二人とも関西だし。ずっと『ここは自分の居場所なんだろうか』っていう正体不明の違和感がずっと付き纏っていた。裏を返すと『ここも、ここも地元だよ』っていう風にどこでも出しゃばっているけど、とにかく地元があるやつはみんな羨ましかった」
だんだん距離感とかわかってくるんだろうね、近すぎず遠すぎず。
●家族構成はどんな感じなんでしょう?
「父親、母親、それで姉二人」
●姉二人か、へぇそうなんだ。兄弟の仲とかはいいの?
「あー、どうなんだろうね、自分の家族しかわかんないし客観的に考えたことなかったなあ。うーん、どうだろう。仲が良いっていうのはどういうことを言うんだろう。そういえば早瀬くんは兄弟いるの?
●俺は弟がいるよ。
「へえ、仲良い?仲良いっていうのは一緒に遊んだりっていう感じなのかな」
●子供の頃はそうだね。子供の時だったら一緒に遊んだりっていうのが仲良いってことじゃないかな。飯田くんは子供の頃どうだったの?
「そうね、小さい頃は結構、姉が友達と遊んでいる時に、一緒に遊びに連れてってもらって、まあ姉の友達に可愛がられたり、甘やかされたりしたよね。(だんだんと思い出して)ああ、でも真ん中の姉には小さい頃すげえいじめられてた気がしてきた。三人兄弟ってさあ、一番上はまあ親にとって最初の子供だからすごく可愛がられて、それで一番下はまあずっと甘やかされてチヤホヤされるじゃん。そうすると、真ん中の子って可愛がられる期間が短いし、末っ子は可愛がられてるしで、ひねくれたりするんだよね。
●なんかそういう傾向はあるよね、三人兄弟は。
「それでさ、小さい頃の家族の写真、俺泣いてて、隣で姉がにやけてたりすんの。大きくなってから何で俺泣いてんのかって思って親に聞いたら、写真撮る直前につねられたりしてたわよ、って」
●(笑)
「甘やかされてる弟にムカついててて、俺がなんか憎たらしいことを言ってそれを親に訴えたところで『お姉ちゃんなんだから我慢しなさい』っって言われるだけだから、陰でこっそり俺にヤキを入れていたんだろうね。あるいは単純にいじめてたか」
●はいはいはい(笑)
「でも高校生とか、大人になってくるとそういうのは段々となくなっていって、いつも普段はそんな会話する方ではなかったんだけど、むしろ節目とかことあるごとに俺がどうしようとか悩んでると『おい、あのな、』と的確なアドバイスとかくれたりして、『え、何で俺のことそんな知ってんの。』って不思議に思いつつすげえなあってなったりして。あんまり喋りはしないのに。よく見てんだね、姉というものは。ああ、今まで生意気なこと言ってきてごめんなさいって。
●いやでもいい関係ですね、それ。
「だんだん距離感とかわかってくるんだろうね、近すぎず遠すぎず。人間関係は適度な距離が大事と言うことを学んだし、姉は偉大だと」
●なるほど。
●子供の時は客観的にどんな子供だったと思う?
「うーん、やっぱり客観的に考えるのは苦手だな、、、。まあ喋んなかったね。
●結構無口だったんだ。
「無口だねえ。自分の主張とか苦手だね。授業中手をあげたりしないし、友達作ったりとかも積極的にしないし。学校帰りとかに友達んちにゲームしに行ったりとかはまああったけど、家で一人でなんか一人遊びしたり図鑑を読んでたりしてるのが多かったなあ。
●積極的じゃなかったんだね、意外だなあ。
「え、そう?俺の中では今も全然変わった感じしないんだけどなあ」
●あ、そう?(笑)
「そう(笑)」
●内気な少年だったんだ。
「そうね、小心者だし。あまり目立ちたくないんだよね。何事も傍観していたい」
●将来の夢とかあった?
「それね、そういう質問になるよね!」
●内気な少年は何になりたかったの?
「無い!その時どきでみんながなりたいようなのになりたいっていうのはあったけど。プロ野球選手とか、パイロットとか、他色々。
●ベタなとこね。
「ベタなとこはあったけど、『絶対これになりたい!』っていうのはなかったねえ。多分、自分の将来を思い描いてなかった、描けなかったんだろうね。あ、これいいね。ここ使ってよ!『内気な少年は、見えない未来を思い描くことが、出来なかった・・・』」
●はいはい(苦笑)
こんな中学行きたくねえ、こんな世界絶対抜け出してやる!
●中学校の時とか部活何やってたの?
「そりゃ将棋部っすよ」
●あっ!本当に将棋やってたの!?
「本当に将棋部なんだよ!」(注:赦-forgiveは一時期「将棋部」と名乗っていた)
「話が脱線するんだけど、ビーストとかドラゴンが実名でやると名字が珍しいから仕事的にまずいかもみたいなのでステージネームを決めるって話になって、俺は全然支障ないし、ありふれた飯田と言う苗字だし別に飯田で良いんだけどなーって思っていたんだけど、飯田さんも揃えてつけましょう!って流れになって、それでビーストが『飯田さん、〈DJボカロP〉か〈囲碁部〉にしましょう!」って言ってきて。
●なんだよそれ(笑)
「なんだよそれだよな。まあ『DJボカロP』は無いじゃん。俺そんな面白い名前背負える自信ないし、そんな名前つけるほど派手な真似できないし」
●まあそうだね(笑)
「それで消去法で〈囲碁部〉が残るんだけど、実際に将棋部だった手前、それを名乗るのは俺は許せないわけよ。『いや、囲碁できねえし、将棋部だったし!』って感じで、『じゃあ〈将棋部〉でいいかな』って」
●そんな話だったんだ。
「それでまたね、一年かそこら将棋部でやってたけど、将棋で藤井くんって怪物が出てきて、将棋ブームがやってくるわけよ。俺、将棋部入ってたけど、全然部活熱心に行ってなくて、ほぼ帰宅部だったから、これまた背負えないわけよ、『将棋部』という看板を。おこがましすぎるじゃんよ。それで『将棋部』に似た音の、ショウギブ・・・・・フォーギブ・・・forgive(赦す)・・・・これだ!・・・っと」
●それが名前の由来だったんだ。それでも意味わかんないけどね。
「うちのバンドの意味のわからなさは今に始まったわけではなく。まあもう、飯田でいいんだけどね、なんでもいいよ。名前はただの記号だし」
●ちょっと話を戻して、中高の頃とかどうだった?やっぱり内気だったの?
「中高の頃は多少変わって喋るようにはなったかもしれない。友達も普通にいたし。そう言えば中学に入る前の、小学生の時もずっと内気だったかと言われると、そうではなかったかもしれない気がしてきた。まあ小さい頃は内気で喋んなかったんだけど、小学校入学してから三年生の時まで渋谷区にいるときは割と学校で騒いでたり積極的に喋ってたりしてた方かも。川崎市に引っ越してからガラッと変わったかもしれない。渋谷と川崎って距離は近いんだけど、結構雰囲気が違ってね。渋谷区って、渋谷駅の雰囲気はまた違うけど、そこで暮らしてる人たちってやっぱり余裕がある人が多かったりして、全体的に落ち着いていると言うかマセていると言うか独特の雰囲気があって。川崎の方は、一般的な工業的な川崎のイメージのある東の方の地域よりもっと西の陸の方に行って、イメージとしての川崎よりももうちょっと落ち着いているんだけど、でもなんか、等々力らへんの、都会っぽさと田舎っぽさが共存しているところで、まあ日本全体で考えると川崎の方で渋谷の方が特殊なんだけど、俺はそこで育ったから川崎に言った瞬間に空気が違うのを肌で感じて、嫌いじゃないし居心地が悪いわけではないんだけど、なんか萎縮してしまって、ちょっとからかわれたりするだけでヘコんで、気の許せる同級生とだけ喋るって感じで」
●ふーん。
「それで、しょうろくになるぐらいに中学のこととか段々意識するようになるけど、それで地元の中学が通学路にあったから毎日様子を見てたんだけど、『あ、やべえ、金髪のやついるし、なんかバット持ってるし』ってなって、もうぬくぬく育てられた気弱な俺はそんな中学で過ごしていく自信なんか湧くわけないから『こんな中学行きたくねえ、こんな世界絶対抜け出してやる!』っていうふうなことで中学受験を決意しまして。親も俺がそういう性格なのはもちろん知ってるから『じゃあ頑張んなさい』と」
●なんか初めて自我みたいなものが見えたね。
「あー。そういえば。いいこと言うね。それまで自我というか、自分で『これやりたい』と主張したことなかったな。初めての自我の芽生えかもしれない。それで、中学はなんかおぼっちゃまみたいなのが集まるような学校だったから、また水が合うのか自然にに過ごせるようになって内気では無くなったかもしれない。まあ中高は楽しく過ごしてましたね。
●ちなみに音楽はどのぐらいの頃から聴いてた?
「どうだっけな。最初は姉が買ってきたりしてたCD聴いたりしてたなぁ。あとは学校で流行りの音楽を聴いたり。特別深いものでもなく、普通にJーPOPを。小沢健二とかB’zとかスピッツとかミスチルとか奥田民生とか。初めて自分で買ったCDは、シングルはラルクだったかなあ。アルバムはTMレボリューションの『トリプルジョーカー』。
●ちょうどそのへん流行りだったね。TMレボリューションとかって小学生の時だっけ。
「いや、中学入ってからな気がするなあ。小学校のときはお小遣いはそんなにないしジャンプとかVジャンプとかドラクエのバトル鉛筆に消えてたから、お小遣いが増えた中学生の頃だったと思う。(注:赦-forgive-と早瀬は一学年の差があり、一九九八年のTMレボリューションやラルクアンシエルが流行った時期は赦が中学一年生、早瀬が小学六年生でお互いの認識はそれぞれ正しい。)
「中学のときも流行りの音楽を聴くだけで、意識して色々聴き始めたのは高校生になってからかな。友達たちもみんなそれぞれ音楽的に趣向が出てきて、情報交換、というか『これやべえいいぞ』とか教えてもらって、NOFXとかRED HOT CHILI PEPPERSとかRAGE AGAINST THE MACHINEとかRADIOHEADとか王道なのから、SLAYERみたいなスラッシュメタルだったりJOHN ZORNだったり、でもJUDY AND MARYめっちゃ聴いてたり。一番学校でやっべえぞってなったのが、AT THE DRIVE INで。そんで、高校ではいわゆるミクスチャーとかメロコアと呼ばれてるのが流行って俺もだいぶ聴いてたけど、高三になったあたりでUKロックがロックリバイバルになった頃で、このあたりが一番ダイレクトに影響受けたかもしれない。FRANZ FERDINAND、THE MUSIC、THE CORAL、がかなり大学生になってロック研究会とブルースサークルに入って、そこから一気に世界が広がったかもしれない。50年代とか60年代のロックやブルース、そしてソウルとかファンクとかの世界を知った感じ」
●親の影響とかは有ったの?
「父親はなんか、楽器はやってなかったけど音楽を聴くのはすごく好きだったみたいで、めっちゃ大量にCDを買い漁ってて、それがアメリカのカントリーとかサザンロックとか、ジャズとかクラシックとか大量に千枚とか二千枚とか家に有って。なんか馬鹿高そうなオーディオとか買ったりして。ロック系だったらオールマンブラザーズとかアルクーパーとかフェアポートコンベンションとかリトルフィートとか、あともちろんビートルズとかも。別に父親と仲が良いとかもなく、父親もそんなに会話する方じゃなかっし、音楽とかそういう話はした記憶がないんだけど、父親が高そうなオーディオで垂れ流してるのを俺は自然と聴いて、『あ、これ良いな。』とか心の中で思っていたり、思わなかったり。あとは、姉がエレクトーン習ってたりしたのと、俺の幼稚園の同級生のお母さんかおばあちゃんか忘れたけどピアノの先生をやってたから、それがきっかけで俺は幼稚園の時からなんとなくピアノ習ってて、引っ越す小学校三年生までやってたかな」
●あ、ピアノやってたんだ。ピアノってなんか音楽というかベースに役立ったりしてる?
「それね、めちゃくちゃ役立ってる。楽譜読むのとか基礎的な部分とか、和音の構成の知識がついて、それでベースライン考えられたり。この音出したいなら、フレットをこんだけ移動スレばこの音になるんだなとか検討ついたり、ベースやるなら他の楽器もやった方がいいというか、他の楽器を始めてからベースをやった方がいいと思う。いきなりベースやると基本的に全体のことが良く見えなくて、無意識にコードがCだったらドを弾かなきゃみたいな。でもCだからってドを弾かなきゃ行けない訳ではなくて、他の音を弾いてもいいし、逆にここはドを絶対弾いた方がいいみたいな、色々考えるには他の楽器やってからの方がいいベース弾けると思う。それでその楽器の経験とか知識がベースに組み合わさって面白い発想のベースが弾けると思うし。俺のベースは変わってる、みたいなことを言われることが多くて、自分では『どの辺が?』と思うけど、これは多分俺はベース始めたときにギターを触ったことなくて、鍵盤をベースにしてたりするからかなあと。まあ音楽的な話はつまらないからこのぐらいでやめよう。
●ベースを始めたのはいつ頃になるの?
「人生のたいていのことはあんまりはっきり覚えてないんだけど、ベースを始めた時期はよく覚えていて、中学二年の時。さっきの話に通じるけど、俺は中学の頃は今で言ういわゆるキョロ充みたいな奴で、オタクな奴とも仲良いし、嫌いな言葉だけどスクールカースト的に上位の、流行の最先端を追いかけてる奴とかとも仲良くて、それで、上位の奴とかが『バンドやろうぜ』みたいなブームが中二くらいで出てくるのね。俺は、その時はもうピアノもやってないしそれほど音楽にも興味はなかったんだけど、どういう流れか忘れたけど『飯田もやれよ。』ということになって、それで『ベースいないから、お前ベースな』って言われて。『ベースって何それ?』という感じで。俺も、よくわかってなかったけど楽しそうだから『じゃあやるわ。』と。その頃は、バンドというのもよく知らないし、ギターとベースの違いとかも全然わからなかったんだけど、それで友達の家で、その友達は医者の息子で吹奏楽部に入ってて、千葉に豪邸が建ってて、当時は出たばっかりで高級品のソニーのMP3プレーヤーとか持ってて、『すげえ、いっぱい曲入ってるし!』って興奮したんだけど、そいつはNOFXとかハイスタンダードが好きで、そいつの家でハイスタンダードだったか忘れたけどミュージックステーションの録画でバンドが演奏しているのを見せてもらって、『このでかい方のギターがベースだよ。今度買いに行くぞ』って。『俺は深夜にこっそりエヴァンゲリオンとギルガメッシュナイトを録画したことしかないのに、こいつは音楽番組を録画して、MP3プレーヤーを持ってるし、なんてハイソサエティな世界なんだ!』と興奮しちゃって、ベースやるぞって気持ちがどんどん盛り上がってきて。ちなみに二〇年前のテレビなんか大して低音が聞こえないから、結局ベースの音が一体どういうものか全くわからなかったんだけど。それで数日後にお茶の水の楽器屋へ行って、三万か四万くらいのヤマハの初心者セットを買って、ベースを始めた感じ」
●(笑)じゃあ始めたきっかけは友達の影響って感じなんだ。
「うん。自我が基本ないからね。友達がやってて楽しそうだったらやる、みたいな」
●最初はどういうのやってたの?
「最初はHIDEとかハイスタとか、イエモンとか・・・」
●当時の流行りひと通りって感じだね。
「何かエンリケとかが毛嫌いしてそうな奴ばっかだな(笑)」
●高校に行ってもバンドを続けてたたの?
「俺、何事も自分からは始めることってあまりないけど、一回やり始めたらなかなかやめないからね。やり始めたら止まらない。っていうか学校が中高一緒だったんだよ。中学から同級生みんなそのまま高校へっていう流れがあるから普通にやってた。ベースやってみたら、『あ、結構楽しいじゃん』って、ずっとやってた。
●バンド組んだら、文化祭とか、発表の場とか、自分で作ったことはある?
「文化祭ライブは前からあったんだけど、うちの高校は軽音部みたいなのが元々なくて、ちょうどうちの代の人達が『軽音部作ろうぜ』ってなって軽音部を作ったね。俺はまあ傍観してただけだけど。スーパーガンバリゴールキーパーズの抜けたメンバーとか、同級生なんだけど、そいつらが積極的に動いてた。
●あ、同級生だったんだ。
「そう。実は」
●それが高校時代。そっから大学になると思うんだけど、進路とかどういう風に決めたの?
「いやー、進路が難しかったんだよね。何しろ将来の夢とか具体的になかったから。大学、学部どうしようって。
●大学に行こうっていうのは決めてたの?
「高校がみんな大学受験するって感じの高校だったから、大学受験する以外の選択肢は特���無くて、大学受験するっていうのだけ頭にあって、『とりあえず勉強頑張って、一番行けたところに行こう』と」
●高校の時って頭良かったの?
「学校の中で?」
●うん。
「いや、全然。二八〇人くらいいて、大体二五〇位とか二六〇位とか」
●低いね(笑)
「高二ぐらいまで五年間勉強はほとんどしないでゲームとバンドしかやってなかったからね。さすがに高三になって、『さすがに勉強しないとまずいな』って。自分の中で何も勉強しないで適当に卒業して適当に大学行ってたら人生に何も残らないで後悔するだろうなって危機感が湧いてきて。とりあえずやることはちゃんとやろうと思って。結局高三になってからそんなんじゃ現役では受からないから浪人することになるんだけど」
●すごいね。また自我らしきものが出てきたね(笑)
「そうなんすよ」
●それ以外は流されるままに生きてるね(笑)
「そうだね(笑)」
●やっとこう、自分の意志で、ていうのが出てきましたね。
「高三の時にね、学年のボスと同じクラスになって、なんか急に仲良くなって。野崎くんっていうんだけど。野崎は中学からマジ怖くてね。蹴られたりとかしてたんだけど、高三になって同じクラスになってから急に仲良くなって、一緒に学校帰りに自習室に行ったり。野崎が「俺は将来弁護士になりたいから中央法に行く」って言ってて。俺も影響されてめっちゃ勉強して」
●学部はどこ?
「経営学部ってとこで。これはなんでここかっていうと、ここはセンター試験の点数だけで良くて、俺はセンター試験でめちゃくちゃ点数とったから、センター利用でこことあと何個か合格して、行きたかった私立は滑って、結局まあ自分なりに頑張ったでしょとここに落ち着いて。経営学部は、まあ全然興味なくて本当につまんなかったね。もっときちんと学部を調べればよかった。
●サークル的なものは?
「最初、映画研究部っていうところに入って、これは単に部室が居心地良かったからなんだけど、これも映画が全然好きじゃなくてね。ここでも自我が無いな(笑)」
●バンドのサークルはどうだったの?
「最初入ってなかったんだんだけど、経営学部にやっぱり授業出てなかったりで友達いなかったんだけど、大学にマルチメディア文化課程っていうとこがあって、何するかよくわかんない学科なんだけど、まあ日大芸術学部みたいなとこなのかな。そこに入ってくる奴はもう変な奴しかいなくて、映画研究部にもマルチのやつがいっぱいいたからマルチのやつと仲良くなってって、そいつから『マルチのやつでバンド組みたいやつがいてベースいないらしいんだけど、飯田くんやる?』っていう流れになって。マルチのKくんっていうのが組もうと言ってて、そのKくん含めてマルチの三人と俺とでバンドやり出して、それでロック研究会に入りました。
●バンド組んだのが先だったのね。
「そう。でもこのバンド、そのKくんとは”音楽性の違い”でKくん以外の三人で活動するようになるんだけど(笑)」
●大学行ったらバンドを続けよう、あるいはやめようみたいな気持ちはあったの?
「あー、最初はやろうと思ってなかった!『バンドなんて将来の役に全然立たない』っていうのがあったから、いつやめようかなあって。最初は大学で勉強しまくるぞって。でもやっぱり大学は水が合わないし、学部は全然つまらないし、受験で燃え尽きてたし、でも、なんかバンドは楽しいじゃん。それ大学行かずにロッ研だけは行く、みたいな」
●バンドはどういう感じの活動だったの?
「最初は横浜のライブハウスに出たりしてて、そのうち下屋根のオーディション受けに行こうってことになって、俺はそん時仕組みをよくわかってなかったから『オーディション!?やべえじゃん何それ!」ってなってて、後から考えると屋根裏のはそんな大袈裟なものじゃないと気づいていくけど、俺たちはオーディション受かったぞ!うおおお!みたいな自惚れみたいなもので興奮して、屋根裏とかに出るようになって。そん時に太平洋不知火楽団とかオワリカラとか対バンで見てたりして。向こうは俺たちのことなんて何にも覚えて無いと思うけど。俺たちは謎の根拠の無い自信で調子乗ってて、もっといろんなバンドと交流しておけば良かったなと後悔してる。あとから三年か四年後とかに、太平洋とかオワリカラとかやべえぞ!みたいな。そん時俺は『同じようなところで出てた同世代のちゃんと頑張って活動してるカッコイイバンドはどんどん結果出してるじゃん。何やってんだ俺は。』ってやる気どんどん無くして行って」
●そのバンドはいつぐらいまでやってたの?
「いつまでやってたかな。他にもサークルで組んだりとかもあって・・・、四、五年くらいやって、自然にやらなくなっていったかな。あ、ちなみにそのバンドのやつ、放送研究会にも入ってて、エンリケの先輩になるんだけど、性格に癖が強すぎてエンリケがそいつをめちゃくちゃ苦手でね。まあ俺は同級生で同じバンドだからそいつのこと面白くて良いけど、確かにこいつが先輩だったらめちゃくちゃ嫌だろうなって(笑)エンリケが『バンドはカッコイイし、飯田さんは良い人なんですけどね・・・』って(笑)今は『飯田さんのベースは認めるけど、人間性はね・・・。』って、真逆のことを言われてるけど(笑)」
●エミリーライクステニスに入ったのはどういう流れ?
「前々からエンリケが『飯田さん、ベースやってくださいよ。ブボンペキペキってやつを』って言ってくれてたんだけど、俺はずっと断ってたの。先輩とやったらエンリケが遠慮して、自由に出来ないで堅苦しいだろうなって。そのあと、やってたバンドもやらなくなって、就職もしないでずーっとゲームとかして虚空を見つめて人生無駄な期間過ごしてて、ちょうどエミリーライクステニスの先代のベースが抜けて。『もう、飯田さんしかいません。』って。『じゃあやる。』って。二〇一三年だったっけな。もう七年くらい前か」
あれ?これはめちゃくちゃカッコイイぞ。
●それまでは、エミリーを外から見ててどんな印象だった?
「そうね、最初は三人でやってて、横浜のライブハウスとかに見に行ったりしてて、なんかまあ、俺もバンドやってるから、『エンリケのやりたいのはおそらくこうこう、こんな感じなんだろうな。』って頭の中で補正しながら見てて理解はできたんだけど、やってることは甲高い声でエンリケが叫んで、速いリフの応酬で、でも全然演奏がめちゃくちゃで、なんかMCだけはまあエンリケのことだから面白い、誰が見に来るんだ、みたいな」
●それはエンリケも言ってたね。『演奏は受けずにMCだけ受けてました』って。
「そんで、しばらくして、先々代のベースがいて、ビーストとドラゴンが入学して二人が入って、四人でやってるのを学祭で見た時に『あれ?これはめちゃくちゃカッコイイぞ。演奏はめちゃくちゃだがこのまま演奏が上達したら良い感じになりそうだな。』って印象になってきて」
●おお。
「でもね、先々代のベースが就職する時に『辞めます。』ってなって、先代のベースが入って。その時は俺は虚空を見つめてたから一回もライブ見てないんだけど。なんかいろいろあったらしいことをエンリケから相談というか報告されてて、それでさっきの話の通り俺が入ることになって」
●なるほど。飯田くんが入ってから、いろいろ幅が広がったし、やろうとしていることの再現度が上がったりしてきたと思いますけども。
「それは褒められてんのかな(笑)」
●そうですね。ライブ中は何を考えていたりするの?
「そうだねえ。色々考えてるけど。むしろ早瀬くんはどういうことを考えてライブやったりしてた?」
●そうね、エンリケとこないだ話したことだけど、『ライブ中何も考えない時の方がいい時が多いよね。』って話をしてて。
「そういうのはあるなあ。でも何も考えないでやるって、昔はできてたけど、最近は、エミリーやってからはなくなったなあ。何かしら考えてやったりしてる。演奏、走ったりとかしないか、とかここでこのタイミングで音変えるぞ、とか考えなきゃいけないことが多くて。エミリーに入ってから無心で無邪気にできなくなったというか。昔は『俺が弾くものは全部ベースソロだぞ。』みたいな感じだったけどエミリーでは支えなきゃいけないなって意識が出てきて。先輩という意識もあったし、俺が演奏面で支えなきゃいけない自覚が出て。これは成長なのかな。まあ演奏以外では別に先輩みたいな威厳とかは全然無いんだけれども。演奏に関してはまあある程度矜恃はあるので。あとはステージの上は恥ずかしいよね。恥ずかしいからビースト全部任せたぞ、って感じで」
俺たちがやる意味あるんですか?
●曲作りの面では、どういった作り方とか、どういう役割?
「難しいよね。一曲一曲違うし、以前と最近ではだいぶ作り方変わってきて。最近はコロナがあってしばらくスタジオには入ってないから作ってないけど。ボツになるのも多いし。なんかいい感じのフレーズができても『こういうの俺たちがやる意味あるんですか?』とか、『面白いところがわからないから無しにしましょう。』とか」
●やっぱ基準が「面白いかどうか」になってるんだね(笑)
「そうだね。具体的には・・・スサノオ先生とかは、ビーストが『東京オリンピックの新しい種目の応援ソング作りましょう!』とか言って、『種目はスポーツチャンバラです。』って。まあ俺も最初は『???』だよね。最終的にブラジルの少年がスポーツチャンバラでヤマタノオロチを倒すみたいな感じで、『じゃあ曲調はサンバのリズムで作るか』とか、うーん、すぐ思いつくのは、スペースパワーで、俺が最初言ったのかビーストが言ったのか忘れたけど、『動物はもういっぱいやったから宇宙で行こう』見たいな感じになって、まあ宇宙って言ったら、Pファンクとか、あとはスペースカウボーイっしょ、って感じで、ジャミロクワイっぽい『ドゥンべべドゥンべべドゥンべべドゥンべべ』ってアシッドなベースを考えて、そっからどんどん肉付けして行って」
●最初にコンセプト的なものが生まれるってこと?
「ここ最近はね。最近スタジオ、二時間入ったら、一時間くらいは会話でずっと大喜利やってるもん。最近の面白いのあったけどまだ曲完成して無いからここでは言えないわ。映画制作みたいな曲の作り方なんじゃない?『このシーンはこういう感じで、次のシーンはこういう感じで・・』ってどんどん」
●展開が一方通行だよね。同じ展開が出てこない。
「繰り返さないね。俺もなんか心配になって『繰り返さないの?』て言ってみたら『いや、繰り返しません。』と」
●ハハハ(笑)一方通行って覚えるの大変じゃないの?
「それがねえ、よく同じこと聞かれるんだけど、むしろ逆で簡単。一方通行で流れがあるから一回覚えたらむしろ混乱がなくて、覚えられるよ。みんながイメージしてるより簡単。並列だと、繰り返しがあると数えなきゃいけないじゃん。例えば、イントロあってAメロが何小節でサビが何小節あって、またAメロで次��サビ二回あって、とか。『あれ?今どの部分引いてんだっけ?』とか、数えなきゃいけないじゃん。そっちのほうが断然頭使わなきゃいけないと思う。直列の方が間違えない。もし間違えるとしたらそれはもう技術的な問題。』
●その、エミリーの曲の作り方とか構造はみんな気になるよね。
「なるのかね。まあ俺もたまに『ん?ん?何言ってるんだこいつら』ってなってるけど(笑)」
●(笑)
「まあ俺はあんまり構成とかはなるべく意見しないようにしてるけど。俺あんま面白い人間じゃないし、三人の方が面白いこととか突拍子ないこととか考えてるから面白いことは三人が考えてればいいっしょって。俺はフレーズ、こここういう方がしっくりくるんじゃない?とかそういう細かいところとか、リフ一緒に考えたりとか」
●そういうところでも役割がいろいろあるわけですね。
●また次の質問に行きますけど、バンドとかやってるけども、最近、普段音楽どういうのを好きで聴いてる?
「あーそうね、最近は・・・。三〇代になると根気とかなくなってきて昔みたいに聴き漁ってはないけど」
●新しいのを掘ったりしたりしなくなってくるよね。
「もともと、他の、バンドやってる人たちに比べては漁ってないと思う。最近はこういうのかっこいい、とか発掘しないね」
●プレイの面で影響受けてるものとかは?
「この話面白いのか疑問だけど(笑)この種の話をしだしたら面白味もなくダラダラ二、三時間くらい続くけど(笑)まあベースに関してもいろんなもの影響してるので全部はあげられないから一番だけ挙げると、生で一番『やべえぞ、このグルーヴは。』ってなったのは、溝渕さん(注:ex.スイセイノボアズのベース)。まあ他にも挙げたらキリがないのでこの辺で」
●はい(笑)
●エミリーに入ってもう長いと思うけど、もしバンドをやってなかったら今頃何やってた?
「何やってたんだろうね。考えられないな。生活の一部だからね。うーん。まあ・・・・・ゲームしてるかなあ」
●あ、そう(笑)
「ゲーム・・・。マジで何してただろ」
●例えば、今(コロナの影響で)バンドできないで家にいるだろうからゲームするの?
「ゲームといえばね、俺さあ、ゲームばっかやってたから、もうかれこれ一〇年以上以上ゲーム買わないで禁止してたわけよ。ずっとやっちゃうから。
●なるほど。
「でもね、そこで今回のコロナよ。俺、久しく一人で旅行とかそういうのしてこなかったから、冬ぐらいに『なんか東京に疲れてきたしたまには一人でちょっと北海道でも行こうかな。』って思って、三月に飛行機と宿を予約したのよ。そしたら見事に北海道で『これコロナじゃないの?』みたいになり始めたタイミングで、『マジかよ。何でこんなピンポイントで。こっそり行こうかな。でも絶対怒られるよな。』って自問自答して。まあ結局行かないで正解だったんだけど。そんで飛行機代は損したけど、あっちで三、四万くらいパッと使うかーって考えてたから、『行けなくなっちゃったなあ。鬱憤ばらしになんか買うか。』って。『そういFF7リメイク出るじゃんか。これだ。』って。それでPS4買って、FF7リメイク予約して、ドラクエⅪとか買って。ちょうど四万くらいだし。三月からもうずっとゲームして。いやもうPS4やばいよ」
●(笑)。俺ゲームやんないからわかんないけどどうすごいの?
「スーファミとかPS1とかで止まってたとこからいきなりPS4になったらね」
●だいぶ飛んだね(笑)PS4になると例えばPS3とかと比べると何が違うの?
「PS3は全然わかんないんだよ。やってないから。でも多分、PS3でも、ムービーとかはすごかったと思うの。でも操作中とかは多分荒くなったり。PS4でさ、まずドラクエⅪやって、動いてる最中もずっと綺麗だから『うわあ、リアルドラクエだ。』って感動して、さらにFF7リメイクやったら、もうフルCGムービー状態で操作できんの。FF7リメイクはなんか賛否両論あるみたいだけど。いやもう没入感がすごかった。それで切れ目がないから、ずーっとエンドレスでやっちゃって、四日くらいでクリアして。五〇時間くらいだったから一日一〇時間以上か」
●えー。熱中しちゃうね。
「だから、バンドやってなかったらそんな生活してたと思う」
●廃人になってたところでしたね(笑)
「別に今も廃人みたいなもんだけど(笑)」
●ふふ(笑)
●なんかこう、今こういう状況ですけど、これが明けたら、なんか『こういうことしたい。』っていうのありますか?バンドとしても個人的にも。
「まあこれは普通にもうね、普通にライブしたい。さっきステージ出るの嫌だみたいな話したけど、やっぱり、生でやるのはいいですからね、バンドは。もう普通にバンドしたい。
●そうだよね。
「そのね、普通にライブできる状態にするには、ライブハウスが普通の状態に戻らないと行けない。でもなんか俺ができることって何なんだろうって。何にもねえなあって」
●いやまあ、このインタビューでもそうなんだけど、エミリーはいろいろアイデアに溢れてるから、状況問わず、面白い発信のしかたがありそうですけどね。
「うん。まあそういう面白いアイデアは三人が考えて、俺は『あ、それいいんじゃない?』って言ってるだけだけど(笑)まあそんな感じでなんかやれたらいいっすね」
●まあ、アイデア豊富なバンドを支える、ベース飯田くんって感じですかね。
「なんか綺麗にまとめようとしてるね(笑)」
●いやでも、一人そういう人がいないと収拾つかなくなると思うんだよね。
「まあバンドに一人はそういう人必要だけど、俺が支えてるかって言われると、うーん。そんな気はしないけど」
●まあ一人そう、受け入れ態勢のある人がいないと、結構ぶつかったりとかも増えると思うし、いいバランスなんじゃないですかね。
「そんなもんなのかね。まあ良いように言うとね。まあなん今回のインタビューで振り返ってみると、小さい頃から『受け入れてる』のかな・・」
●そうっすね。���ういう感じがある。
俺ね、面白いやつと一緒にいないと何にも面白くなんないんだと思う。
●今こうバンドやってる上で、その辺の意識というか、バンドを最初始めたきっかけも、周りの影響で始めたとか多かったけど、なんかこう、自分の意志でやってるなって感覚はあります?
「やっぱりあんまない気がするよなあ。かと言って消極的にやってる訳でもないんだけど。俺、多分さ、『こういうのいいんじゃないすか?』って言われて、『それはいいんじゃないか』とか『よくないんじゃないか。』とか『それ面白そうだな。』とか『むしろこうしたらもっと面白くない?』とかが多くて。そんで『じゃあそれやってみよう。』って、やってそれが面白そうだな、って思ったら割と積極的にやってたりする」
●はいはいはい。0から思いつくっていうより、人から提示されたものを重ねて行ったりする方が得意なんだね。
「そうそう。確かにずっとそうだった。0から1にするよりも、1を2にしたり、10を11とか12にしたりは得意だな。改良したりアレンジしたり。
●そこが持ち味ですね。
「俺ね、面白いやつと一緒にいないと何にも面白いよね。俺一人だと全然なんも面白くない。面白いやつと一緒にいたらその面白いやつをさらに面白くさせられるとは思う。だからね、こういうインタビューは、大変ですよ(笑)」
●ハハハ(笑)そうだね。個人のインタビューはね(笑)
「そういうの含めて、自分の話好きじゃないんだよ。『俺の話なんかして、お前、なんか面白いか?』って」
●まあでも、今回は飯田くんの自我がどこにあるのかってい うのがポイントだったと思うけど、今の話でなんか見えた気がする。
「うん。まあ俺は金魚の糞ですよ。コバンザメ」
●ハハ(苦笑)
「なんか面白そうなやつにくっついて、なんか面白そうにしてるだけ。
●まあ、なんか面白そうなものを膨らませる可能性を持ってる感じですね。
「なんかやっぱり上手いようにまとめようとしてるね(笑)」
●いやまあ、この辺で質問ももうないし終わりに向かって行こうかなと(笑)
「いや、でも二千字で終わるつもりだったから思ったより長くなった(笑)」
●じゃあまあこのへんで(笑)ありがとうございました。
「ありがとうございました」
2 notes · View notes
iakoykonasa · 5 years
Text
わかたけ
3/24 お彼岸のため、母方の実家へ。古いけれどいい家。全面改修して綺麗になったところを見てみたい。庭もかなり草木がお禿げさん状態なのできちんと手入れされたら・・・と思う。 録画していたイエローマジックショーを見る。細野さんのライブに行きたくなった。聞いてて心地よさそう。帰りに喫茶に行く。あ、ここのお店かなりいいじゃないか。 2週分のお笑い向上委員会を見る。人がお笑いイップスになる瞬間を見た。向上長の厳しさを目の当たりにする。爆笑。 3/25 帽子を忘れていたため、母に届けてきてもらうついでに食事と喫茶。電子マネー決済のありがたみよ。 夜にちゃんとした食事をつくる。やっぱり、あさりのお味噌汁はおいしい。さんざん、いろはに千鳥を見る。おもしろくて、ずっと見てしまう。タモリ倶楽部の空耳アワード2018の優勝作品もめちゃくちゃ笑いました。 夜にやっと作業タイム。あー、見えてきた。もう出口はそこまで。 3/26 イエローマジックショーを見て以来、YMOを1日1回くらい聴いている。ベタにライディーンが良い。というか聴きたかったのってYMOやないかーいと気付く。電子音で東洋っぽい音階のもの。それの影響が作業中のものにもじわじわと出てきた。 いろはに千鳥をまたしても見る。厨房市場の社長がおもしろすぎる。30分番組の尺のちょうど感が好き。 帰ってきたら家の前の公園の桜が咲き始めてて嬉しい。桜は毎年同じ場所で咲いているのも見たいし、初めて訪れる場所で見るのもいい。たくさん見たいけれど桜の季節が短い。 妻から送られてきたたぬき忍者(信楽焼きのたぬきが忍者の格好している)がとてもかわいかったので欲しくなった。一軒家に住んだら信楽のたぬきは置くと決めている。 3/27 岡村ちゃんの『結婚への道』を読み始める。YOUさんとのがおもしろい。いや、みんなみんなでおもしろい。結婚とはなんぞやと一緒になって考えてみる結婚ルーキーイヤー。岡村ちゃん(靖幸)もだけど、ナイナイの岡村さんの結婚への道も険しそうだな~。お二方の結婚への道を見てみたい。 毎日に渡り、いろはに千鳥を見る。ロングインタビュー回、おもしろすぎ。結局、めちゃくちゃエピソードを語っている。笑 YMOを聴いた同日に星野源さんのファーストを改めて聴いていると、ビジバシと影響を感じる。細野さんがトロピカル三部作を作って、YMOへ~というの流れまでの感じも逆にここから伺える。ということで、自分の作業中のものにビジバシと影響が出る。ダシのように出ている、気がする。しかし、妻に聴かせたところそうでもなさそう。ということでこれが東洋的なものだ、とあれこれと聴かせた。 ビシバシと豚のダシが効いた豚汁を作った。うんまい。ダシが出ている。 花見したい。ひとりで先に花見しに行こうかな~。 3/28 友人のところに赤子が生まれた。とてもめでたい。近い友人では初の子供。大人になったな〜…。 そして、ナンバガのチケットに全落。全落オープンならホールインワンだ。ネット見てたら落ちたのコメント多かったけれど、どのくらいの倍率だったんだろうか、、。どれかは当たるだろうと思っていた。しかし、深夜に姉から当選の連絡、そして、ずこちゃんからも当選の連絡がきて行けることになった…。持つべきものは家族と友人だ…。この身近なところに当選者がいる僕もラッキーだったに違いない。とにかく、1つは見に行けることが確定した。。日比谷野音の音漏れでどうなんだろう。どれくらい聞こえるんだろう。 3/29 休みを取っていたので作業する。気分転換したくなったところで出かけて、ラーメンに行こうとするも目的の店が閉まっていたのでぷらぷら〜と大阪城公園まで行ったけれど、あんまり咲いてなかった。 ここまで来たのなら…と思い評判のラーメン屋へ。うむうむうまい、たしかに。塩ラーメンを食べてみたくなった。本当は塩の気持ちだったのにまずはスタンダードに醤油か〜と思ったので醤油にしてしまった。 ちょっと遠いので行く機会があればまた行こう。けっこう並んでるみたいだけど。 帰って、アメトーーク、水曜日のダウンタウンを見る。安定のおもしろさでした。改名どっきりでの堤下レボリューションは逆にあり。夢門の絶妙なネーミングのダサさも秀逸。ネーミングセンスが細木数子へのイジリだと思うくらい。海釣りをやってみたい。が、なかなか手が出ない。とも思う。釣って食べるの楽しそうだな〜。 うーんという状況に陥ったので気分転換に新たな曲を始めてみる。これは別の構成体のキーとしていけるのではと思ったり。つまり、新たな構想ができた。 3/30 あーでもないこーでもないなーと思っていて、現状でいいのではないかとも思ってくる。ちょっと馴染むか試してみよう。 千鳥の漫才をYouTubeで見ていたけれど、おもしろすぎた。紅ズワイガニエビ美がおもしろすぎる。ライブ行ってみたいな〜。 3/31 今年度も終わり。ということはいまの職場もちょうど1年。はやいな〜。 地下鉄で南のほうへ行き、うどんを食べる。これがおいしい。メニューが釜揚げかざるしかないというところが潔い。 植物園に行っていろいろ見たけれど、若い竹が林立している姿がとても良かった。一筆で描かれた日本画のよう。竹にもいろんな種類があるんですね。博物館も動物の骨格がたくさんあって興味深かった。クジラの大きさとか、コウモリが意外とセンターラインの骨格だけ見たら人間とかなり近いとか。動物だけじゃなくて、植物に関しての展示があってボリューミーな博物館で楽しめた。ミニ盆栽が欲しかったことを思い出した。春だし、いろいろ育て始めようかな〜。 喫茶店行って、電子マネーで支払ったらまた、妻がキャンペーンに当たってた。どれだけラッキーガールなんだ。 岡村ちゃんの結婚への道を読み進めていると、なかなか背中を押されるような言葉があった。いいな〜。 ということで今年度も終わり。 ありがとうございました。閉店ガラガラ。
4 notes · View notes
gumix777 · 2 years
Text
2021/09/03 恒久不変の遡及譚-the Mebius MessAge- vol.3@月あかり夢てらす
イベント詳細:https://twipla.jp/events/487708
[曲名] - [アーティスト] / [タイアップ]    
01. CYCLE (TV Size) - CHERRYBLOSSOM / TVA「家庭教師ヒットマンREBORN!」ED8
02. DATTE 大本命 - ザ・チルドレン (平野綾, 白石涼子, 戸松遥) / TVA「絶対可憐チルドレン」ED2
03. 妄想☆ふぇてぃっしゅ! - 碧陽学園生徒会 (本多真梨子, 斉藤佑圭, 富樫美鈴, ���中優希) / TVA「生徒会の一存」ED1
04. ヒトリノ夜 - ポルノグラフィティ / TVA「GTO」OP2
05. CRAWL - VELTPUNCH / TVA「隠の王」OP
06. 霞ゆく空背にして - Janne Da Arc / TVA「アソボット戦記五九」ED2
-えろいの-
08. ALONES - Aqua Timez / TVA「BLEACH」OP6
09. forever we can make it! (TV-Size) - THYME / TVA「ToLOVEる-とらぶる-」OP
10. COSMIC LOVE - 水樹奈々 / TVA「ロザリオとバンパイア」OP
11. 葛飾ラプソディー 〜ヤムヤムversion〜 (TV size) - Yum!Yum!ORANGE / TVA「こちら葛飾区亀有公園前派出所」OP7
12. RUN! RUN! RUN! - 大槻真希 / TVA「ONE PIECE」ED2
13. アナタボシ (TV Size) - MilkyWay / TVA「きらりん☆レボリューション」OP6
14. 片翼のイカロス - 榊原ゆい / TVA「H2O~FOOTPRINTS IN THE SAND~」OP
-えろいの-
16. さくらさくら咲く ~あの日君を待つ 空と同じで~ - marble / TVA「ひだまりスケッチ×☆☆☆」ED
17. 桜舞うこの約束の地で - 軽音楽部の生徒 (茅原実里) / TVA「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」11話IN
18. U&I - 放課後ティータイム [平沢唯 (豊崎愛生), 秋山澪 (日笠陽子), 田井中律(佐藤聡美), 琴吹紬 (寿美菜子), 中野梓 (竹達彩奈)] / TVA「けいおん!!」20話IN
19. Lost my music (ラスサビEDIT) - 涼宮ハルヒ (平野綾) / TVA「涼宮ハルヒの憂鬱」12話IN
20. おはよう。 - Cover Boys / TVA「HUNTER×HUNTER」OP1
21. 日曜日の太陽 - THE NEUTRAL / TVA「なるたる -骸なる星 珠たる子-」OP
22. ひまわり - 今井ちひろ / OVA「イリヤの空、UFOの夏」ED
23. all the way - 下川みくに / TVA「キノの旅」OP
24. それが、愛でしょう - 下川みくに / TVA「フルメタル・パニック?ふもっふ」OP
25. Sunday (TV Size) - ザ・ベイビースターズ / TVA「焼きたて!!ジャぱん」ED1
26. 君の知らない物語 - supercell / TVA「化物語」ED
0 notes
toumei7 · 4 years
Text
最近観てよかったやつのメモ
○ランジャタイの生配信アーカイブ
・エンタの神様は芸名を変えられるという話で国崎「俺らだったらなんだろうね。『明るいやつら』とかじゃない?」
・国崎さんがやった健康法、肛門日光浴。肛門に日光を浴びせながら万華鏡を見るといいらしい。適当に喋ってるのかと思ってたけど、肛門日光浴自体は本当に存在することを後日たまたま知った。肛門に日光を当てる時は火傷に注意みたいなニュースだった。
○おこたしゃべり国崎さんゲスト回
学生から卒制の出演オファーを受け撮影にやってきた国崎さんだが、ディレクターを務める学生が用事のため途中で帰ってしまう。国崎さんの撮影は紆余曲折あり夜に終了。後日完成した作品の試写会でディレクターは途中で帰っておきながら感動の涙を流していた、というエピソード(爆端折り)を国崎さんが話すと、その学生本人がチャットに登場。撮影日に途中で抜けたのはなんとマセキのライブの為だったことが判明する…という内容。国崎さんのトークも本人登場以降の答え合わせもめちゃめちゃ面白かった。泣いちゃったのは初ディレクションの作品が完成して感慨深かったからだって。学生がひたすら正直なので国崎さんが話を盛っていたことも分かるけど、お笑いを愛する好青年、ずっと明るくて楽しい国崎さん、的確にツッコむ森本さんとゲラゲラ笑う鳥山さんの4人のやりとりはずっと面白かった。面白いだけじゃなく、ドキュメンタリーとエンタメが生で交わっていくいい配信だった。生で見てた人は笑い死んだと思う。
○児嶋と大悟の東西芸人旅
・待ち合わせは出所後みたいな絵面。対面早々、児嶋が大悟に「あんまり仲良くなれないタイプ」と打ち明け、「なんでこんなこと言ったんだろ」
・大悟が児嶋に「財布なくした顔」
・児嶋、牧場でヤギを見て「普通だよ」
など。
児嶋さんはイジられてふにゃふにゃキレてるイメージだったけど、この番組では素のテンションで大悟に接していて良かった。大悟は相手の懐に入る天才で、児嶋さんはいい人なのが伝わった。この2人また見たいな。
この動画見た後に児嶋さんのYouTubeちょっと見たけど、YouTubeのテンションもこんな感じで落ち着いてる。動画、コメント欄共に平和。
○金属バットもういっちょオンラインフェス
監視役として出演していたアイドルの沢口けいこさんのプロフィールを金属バットが推敲する企画。アイドルと対極のワードが次々に加えられ、最終的に可愛さと強さを兼ね備えた人類最強のプロフィールに。チャームポイントの八重歯を残しそれ以外は全て強さに全振り。名前は「ケン」に。沢口さんのwikiがちょっとだけ荒らされた。
終盤、もういっちょシリーズにランジャタイが参戦することが発表される。やってほしい企画として伊藤さんのお宅訪問を挙げる友保さん。伊藤さんの祖父はゴミ屋敷の住人でテレビのリポーターとやり合っていたというエピソードが明かされた。お披露目配信でこれを言うのが好き。
○大喜利ライブLIZARD
クセのある出演者の面々。カサグランデ組&変な人たち。森下さん、もう中さん、国崎さんが連携して収集つかなくなってるのを取りまとめた森本さんは本当にすごいし、R1決勝前にこれを主催するZAZYさんもすごい。がんばれ〜!
・もう中が大喜利で江角マキコのバカ息子落書き事件をイジる。いつもの笑顔で。司会の森本さん気づいてなかったっぽい。
・国崎さんのボケにツボったもう中がアンコール。全力で応える国崎さん。
・オズワルド畠中になりきろうみたいなお題でのZAZY「口竜って鼻蛇?」
・ママタルト檜原さんの吉住の宣材写真イジり
・お題「今日の全校集会盛り上がったなぁ!何があった?」ななまがり森下さん「犬つばめが入ってきた」
イラストがよかった。
○キュウ、ランジャタイツーマンライブ
シャッフル漫才。国崎さんがぴろ役、清水さんはそのままでキュウの「ヨーグルト」をやる。
最初は台本通りだが途中からTMレボリューションでのあいうえお作文が始まり、最終的にHOT LIMITのイントロが流れ始め、振り付きで清水さんが歌う。上手い。サビを歌い終わるとスーツを脱ぎ始め、言わずと知れたあの衣装に。国崎さんは陽気なサングラスをかけステージを縦横無尽に駆け回りながら清水さんにドライヤーで風を当てる。途中からぴろと伊藤さんも踊りながら参戦。3人で送風。ぴろさんはリンボーダンス得意そうな踊り方だった。
シャッフル漫才ってだけでお祭りなのに、輪をかけてお祭り。
漫才の途中、清水さんは睨まなきゃいけないのに笑いを堪えきれず、どの感情にも当てはまらない、すごい顔になっていた。キュウでは笑わないように徹底してるらしいのでレアだったのかな。
○有吉の壁
暗く長い廊下の電気が点滅する。奥にはシャイニングのあの双子の姿。こちらに来たと思ったら道に迷ったおいでやすこがだった。佐藤栞里爆笑、有吉は笑いながら「帰ってよ」
おいでやすこがの二人がずっと何も状況がわかってない顔してて良かった。近寄ってくるときの小田さんの走り方がコミカル。気持ち悪くもないし可愛くもない絶妙な女装で面白かった。
○秋山とパン
初見。ソーシャルディスタンス仕様。早稲田のパンをテレ朝の屋上で食べる。店長、秋山、ゲストのサンド伊達さん。
パンを手に持ち、救急車のトーンの話を始める秋山。救急車が通る時のアナウンスは優しすぎても怖すぎても駄目で絶妙なトーンがある。給湯器とかの回収を呼びかけるCMも然り、と言う話。
伊達さんはウォシュレットの水圧を決めているのは自分という話。昔は強かったが今は統一してちょうど良くなった。全国の開発者が集まる会議は東京タワーでやるらしい。スカイツリーじゃない、結局東京といえば東京タワー。
ずっとパンを手に持って一口も食べず、表情も変えずに二人でこの話をゆったりしていた。店長は隣で微笑みと無表情の間の顔でずっと聞いていた。なんなの?
○ファストライク「ランジャタイチャレンジ」
・レシピを見ずにタピオカを作っている最中ででんじろうが作ってた不思議な物体が偶然出来る
・国崎さん扮する美術館の館長「双子しか付き合わないタイプのタイプだ」「羊しか食べない?」
一旦おわり
知らないだけで世の中では面白いことがたくさん起こってるんだなと思った。自分が知ってるものはひろーい海のなかのプランクトン1匹分にも満たないんだろうね。でも見つけたひとつひとつがしみじみと面白くて、たまに見返して思い出したいのでこれからもメモろ。
0 notes
horipopo · 6 years
Photo
Tumblr media
♪ Lala tubing gogo💨 . ララたん、今朝は朝から筒GOしてました。 . というのも朝になってもがんがんホイール回してて、 掃��しようとしたら外で遊ぶなのー! と出たがったので、掃除の間だけよー、と 出したら楽しそうに遊んでました。 . . ララたん、最近抜け針が少し増えたこともあり、 定期検診兼ねて病院へ。 . 抜け針はレボリューションで様子見、 エコー検査も念のためしてもらいましたが 問題なさそうですよ、とのこと。 今回もエコーは麻酔なしでできました👏 . 頑張って我慢してくれたので、 結構時間かけて診ていただけました。 . 歯〜歯茎も綺麗ですねー、と言っていただけました。 . . 今回出していただいたレボリューションは、 ノミ、ダニ、フィラリアまで予防できるので、 お出かけさせるハリちゃんにはおススメです。 ていうか、やった方がいいですよ〜。 . 1本で2ハリ使えるので我が家ではちょうどいいです。 . . . #hedgehog #lala #ハリネズミ #ララ #ハリ部 #刺蝟 #拉拉 #刺猬 #erizo #tubinggogo #筒GO
4 notes · View notes
angyeong-12 · 4 years
Text
BTS 11/23 JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ]千葉公演レポート
Tumblr media
本公演に関して実際にファンであるスタッフが現地に行き、MCの内容や公演のポイント等をまとめております。
今回は以前スタッフをしてくれていた子のレポートを掲載しております
▷お問い合わせや質問はこちらまでお願いします
本公演に関する公式情報はこちら
https://bts-official.jp/news/detail.php?nid=7oL+6O2SzEc=
※通常の記事とは文章の雰囲気がかなり違います。
【レポート】
① 2!3!
MAGIC SHOPの始まりといえばこの曲を歌いながらの登場ですよね。メンバー1人ずつ大きなスクリーンに映し出されていきます鳥肌ゾワワの大発狂。韓国のペンミのオープニングも2!3!でしたねぇ同じでしたねぇ嬉しかったですグヘへ
② HOME
今ここでHOME歌っちゃう?!歌っちゃうの?!泣くよ?!って感じでした。(泣かなかったけど)
ジミンちゃんの声の調子がすんごくよくて、あの綺麗な高音。はぁ。とろけちゃう。すみません。
③ Love Maze
メインステージからご移動されまして、こちらなんか鏡張りされててメンバーそれぞれ入れるように仕切られててそのステージがクルクル回りながら花道を通ります。(語彙力)
鏡にうつるメンバーみんな美しすぎてセクシーすぎてOMG。
ワーキャーしすぎて記憶ぶっ飛んでますが!!
その回る鏡張りのステージおりて歩いてサブステまで来ますよあのBTS様々が!もう神様ってくらいきらりんレボリューションでした。
④ 134340
こちらはサブステと花道での披露だった気が!
メンバーがarmyにマイクを向けながらメインステージへ戻ってくとこ印象的で記憶に残ってる!
センターの花道歩くってことはアリーナくっそ近かっただろう。羨ましい。にしても大声だして歌ったの今でも忘れない、一生忘れない最高だった幸せだったいい夢見れそう思ったこの時(?)
4曲歌ってここでMAGIC SHOP恒例の!!
お茶会、ティータイムきます。チャイムがなります。ピンポーン。
メンバー自己紹介します。メンバーみんな覚えてない、、すみません、、
ただジミンちゃんが「グクからでーす」って言ってグクから始まったのは覚えてる。笑
テヒョンは「ブイです。テテです。」って言ってた超可愛かったやられた。
印象的だったのはジンニムの自己紹介。
「ジン様で〜す」いつの間にか様ついてた笑
そして面白い古家さんの登場です(パチパチ)
ぬるくなっちゃったお茶?お湯?が入ってたみたいで「美味しいですかー?」って言う質問に
🐹「お水ですねー」
って言っててさすがジンニムだわって感じでした。
古家さん「MAGIC SHOP千葉店店長の古家です」
🐯「千葉店には店長がいるんですか?」
もうマジで可愛いなあテヒョーン!!って叫んだ喉痛めたチーン。
あ、補足ですが
どのタイミングで言ってたか忘れちゃったけど
🐰が「皆さんここはどこですか?」って聞いて
armyが「ちっ千葉ー?」「ゾッゾゾマリン?」
とか何が正解だ?ってなっちゃって多分メンバーも困ってた?かな?
「MAGIC SHOP!! 」って言うのが1番いいかも!
千葉ペンミは、千葉とマジックショップをかけて「チジックショップ」になりました。笑
大阪は「オジックショップ」かな?笑
<そして気になるリクエスト曲タイム>
古家さん → Don’t leave me
ジミンちゃんとグクが歌ってた!気がする!
🐨 → 고엽
あーナムさんっぽいなーって思ってた(どゆこと)
🐰→ いいね!Pt.2~あの場所で~
この曲私ペンミ行ったとき個人的にハマってた曲で、言葉に表しきれないほど叫んだ。
🐰「あの場所で〜待ってるから〜
                                来てほしいんだアミ〜♡」
って替え歌してくれて歌ってくれるだけでも嬉しいのにジミンちゃんとグクが踊ってくれたんだもん!あの腰振り!無理だってえ!!(うるさい)
叫びすぎてきっと顔最強に酷かったと思われる。
🐹 → FIRE (JP ver.)
もうジンニムノリノリ本当に最高
曲が消えた後にファイア〜の時の踊りやって会場絶叫、私も絶叫。
🐣 → 낙원
この曲大好き。
ジミンちゃんナイスセンスすぎる。
そしてarmyリクエスト!23日は 、、
⑤ Whalien 52
くじら!!
「リクエストは〜?」て聞かれたから
私空気読めず「Euphoria」って叫んじゃった
ごめんなさい、、笑
それからVCRが終わりーの
グク🐰の黒い靴からのカメラアングル、、
これは、、?!まさか?!きたか?!きたー!!
⑥ We Are Bulletproof PT.2
これですこれ!!生で見たかったんです!!
曲始まる前の警告音からの手を上げろポーズからの銃撃!起き上がって歩いて「We Are Bulletproof」て流れてボーンと殴る!会場またまた絶叫。ここでもう結構な鼻血(でてない)
大人になった🐰のラップ、🐯🐹のオッオッオーオオッオーも最高(どのパートかわかるかな?笑)
🦄🐣🐰のダンスパートはいうまでもない。彼らにしか出来ないなってすごく感じた。
⑦ JUMP
曲名どおりめちゃめちゃジャンプしまくって
超疲れた記憶しかないけど楽しすぎました。
⑧Airplane pt.2
こちらも私が好きな曲でございます。
まず嫌いな曲なんてないけれどもね。
曲の最後にみんなが集合してドーンってモニターうつったときブワアアと鳥肌祭り開催してましたね私の腕限定で。
ここでピンポーンまた鳴ります。
🐰「てんちょー店長ー」
可愛すぎかよマジで、、名前呼ばれてぇ、、
って思ってしまった。(不可能)
お悩み解決の時間?みたいなのがあって
メンバーの悩みをチジックショップが
解決してくれるみたいな内容。
始まる前に
🐣「グクからいきまーす」
🐰「デジャブだデジャブ!またぼく!」
ってやりとりしてたの愛くるしくてたまらへん!
そしてまたメンバーみんな覚えてないです、、
覚えてるメンバーだけ書きます!
曖昧なのであくまで参考程度でお願いします。
🐨「メンバーに歌詞とかを手伝ってって
       言ったら手伝ってくれるかな?」
📕「母親に聞いてみましょう」
🐣「夜ご飯何食べようかな?」
📕「直感を信じましょう」
って言われた後に「豚骨ラーメン!!」って
叫んでた気がします笑
🐯「ヨンタンが今何してるのか気になる」
📕「心配しないで」
🐹「僕はワールドワイドハンサムなので困る」
📕「無理はしないで」
🐭「筋トレしててメンバーの中で1番すごく
       なったらどうしよう」
答え忘れちゃった、、
🦄「armyが風邪をひかないか心配 」
📕「それも思い出」
🐰は興奮しすぎてもう記憶ない
ごめんなさい本当に。笑
でも内容的にはarmyとなんたらかんたら
みたいな感じでした!
みーんな悩みが可愛いことで♡♡
そしてきましたラップライン!!!
⑨ INTRO: SKOOL LUV AFFAIR
この曲のために衣装を変えてきてくださった、、
ユンギの帽子、、新鮮だった
集中して見すぎて秒で終了。
⑩ 보조개
みんな大好きであろうえくぼスタート。
会場はとてつもない歓声に包まれた。
ボーカルラインの甘い歌声にセクシーなダンス。
あの腰使い(言い方)
リアルにここで喉潰しました!!笑
⑪ Pied Piper
armyのことを歌ってるような歌詞の曲
最後のパートでサブステに7人横になって
踊るパートの時、きたきたきた!と友達と騒ぎ
踊りだしまたまた喉を痛め、おばさんみたいな声を授かりましたどうも。コマウォヨ。
ここで「armyのために用意しました」と
コメントしてくれたあとに歌ったのは
⑫Let Go
サブステで披露してくれたから近かった私は
ここで目から大粒の雨がでてしもーた。
ちゃんと目に焼き付けよう思えば思うほど涙が止まらん止まらん!なんなんて!
グクの「忘れないーでいてー」て綺麗な高音で腰を抜かしかけた。あの感動は絶対忘れない!
⑬Wishing on a star
まさかこの曲が聞けるとは!!って
1番びっくりした曲かも!
メンバーみんなニコニコしてて私も泣き止んで
ニコニコしながら一緒に歌ってました笑
⑭ Boy With Luv (JP ver.)
待ってましたと言わんばかりにきましたねー
会場大盛り上がりarmy掛け声バッチリ!!
ナムさんパートで🐰🐯の絡みが見れましたあ!
🐯の肩に🐰が手を乗っけて、、もうっねぇ!(わからん)
とりあえず大興奮でございました。
⑮ Best of Me (KR ver.)
アンコール前の最後の曲ですってこれやで?
こちらはもうもってこいの1曲ですワッショイ
ちなみに韓国語verでした。
BWLからのBest of Meはテンアゲしかならん!!
最後のみんな1って指やって上に掲げるところ
あああああ!!!ってなりました!
また鳥肌祭り開催した!!好きだあ!!!
23日のアンコール
「 キムナムジュンキムソクジンミンユンギ
  チョンホソクパクジミンキムテヒョン
  チョンジョングクBTS 」
でしたよー♪♪
VCRをはさみ、アンコールへ
⑯ Lights
やっとこの時が!やっと聞けた!
歌ってくれるんじゃないかなって思ってたもん!
ペンミで歌わなかったらどこで歌うの?!って思ってたもん!生Lightsはすごく心に染みました。
こちらでも目から大粒の雨が、、
armyを背にして7人仲良く
「目を〜閉じてみれ〜ば〜♪」って歌ってくれる姿は本当にarmyを心から愛してくれてるんだなって感じましたあああ(リアル台風の目)
最後のコメントで🐯がすんごく可愛くて
🐯「 雨が、ふりま〜す 」
って手とか体全体を使ってクネクネしてたんだけど、最後にはメンバー巻き込んでみんなして
「 雨が、ふりま〜す 」ってしてて
🦄に関しては
🦄「 風邪をひかないように魔法をかけました 」
って言ってて、あーウリバンタンだーって感じたんですすごく。
トップに立ったって気取らずに素をみせてくれる彼らを好きになってよかったって思ってたなか
本当に最後の曲へ。
この瞬間がLIVEの中で1番悲しくなりますよね、、
⑰ MAGIC SHOP
今回のペンミのタイトルでもある
「MAGIC SHOP」
涙なしではいれませんでした。
みんなニコニコ歌いながら花道歩いて
armyに手を振ってくれて、いつも画面の中でみている人達が目の前にいるって考えるとなんとも言えない気持ちになります本当に。
「 So show me 」「 I’ll show you 」
きっとバンタンとarmyの中でこの言葉は
ずーっと生きていくんだなって思います。
最後のトロッコはなしでした!
あとは体感席の件ですが、メンバーみんなステージの端の端の端の方まで来てくれるのでバリバリ見えると思いますし、なんだったら二階席とか天井席よりもいいと思います!
ライブは楽しんだもん勝ちなので
幸せなひとときを無駄にせず楽しんできてほしいです!!
23日は雨も強く風も強くまた極寒でした、、
が!!メンバーが最強にセクシーでエロエロだったので得の得の得々ですねっ♡(?)
雨さえも味方にするバンタンすんごいなぁ、、
0 notes
komyu27 · 5 years
Text
《The One #06|東名阪ツアー》ファイナル東京公演 /昼公演・夜公演 @下北沢MOSAiC 2019.5.4
  2018年10月から始まったライブシリーズ《TheOne》もはや6回目、 東名阪ツアーは2回目となる。 初日名古屋公演(4月28日@大須Unlimits) 2日目大阪公演(4月29日@北堀江Vijon)は参加できなかったが、 参加された方々のツイートで大層盛り上がったことが窺われ、 待望の新曲がお披露目されたとのうれしい報告もあり、 ファイナル東京公演当日を今か今かと待っていた。  
 まずはこのツアーのセットリストを。 (00 《One》はオープニング。ハリー・ニルソンの楽曲の音源が流れる中、 松BOWが登場した)  セットリストを見ただけでもテンション上がる! 《TheOne》東名阪ツアーのセットリストは、 前回、前々回(今回なら#04、#05)の公演のセットリストからのダイジェストにプラスα。 松BOWのライブは毎回セットリストが素晴らしくて、 どうやって考えているのだろうと疑問に思っていたら、 翌日に開催されたマルベル堂さんとのコラボイベント《Kiss in Spring》(プロマイド公開撮影、トークショー、ツーショット撮影、ビンゴ大会のファンミーティング的なイベント)での質問コーナーで質問された方がいて、 『観に来た人にどうしたら楽しんでもらえるか』ということを考えてセットリストを組むとの答え。  私はライブを『松岡英明の音の世界』を表現するための場だと思っていたから、『自分の思いありき』のものだと思っていたのだけれど、 そうだ、松BOWはとてもファン思いのアーティスト。 納得の言葉だった。  
Tumblr media
   ではライブの様子を。 『令和』初の松BOWライブ、東名阪ツアーファイナルの幕開けは 陰影ある【00 One】からの【01 Catch】 一気に会場が沸く。  やがて曲が終わり『ようこそ松岡英明の音の世界へ!』と導きの言葉とともに流れたイントロに思わず声が出た。 【02 Justiyfy】は好きな曲でもあり、 このライブで聴きたかった曲でもある。 と思っていたのは私だけでなく、多くの歓声があがった。 続いて【03 Blow Up】で熱くなった後、MC。 『令和』の文字(額縁入り)を手にした松BOWはうれしそうだった。  観客のほとんどの人が令和の初ライブは松BOWではないだろうか。  新しい時代の始まりのライブを、松BOWとともに過ごせるってファンとしても本当にうれしい。
 そして、松BOWから『この《TheOne》は皆さんの協力が必要です』とのお話。 PCを操作する際、どうしても沈黙が生まれる。 どうしたものかとぎこちない空気。 すると、松BOWが拍手のジェスチャー。 なるほど!というわけで、拍手が小さくなった頃にまた大きく叩くという、 波が寄せては返すような拍手が起こっていた。  今回はPC操作の際に暗転となり、個人的にはその方がぎこちない時間が解消されて良いと思った。 
 【04 ヒカリの花】からの【05 夜と星の列車~Night with Her Train of Stars~】【06 秘密の7つの夢】の流れも良かった。 【 ヒカリの花】は透明感とキラキラが満ちあふれる曲だが、 それを(毎度歳のことを言うのもなんなのだが実際そう思うのだからしょうがない)51歳の現在でもみずみずしい歌声で歌う松BOW。 あふれるヒカリの中うっとりと聴き入り、 曲が終わっても余韻が心地よく残っているところへ次はジャジーなイントロの【夜と星の列車】。 今度はしっとりと大人のボーカルを聴かせるなんてホントにニクい。 で、続いてジャズアレンジの【秘密の7つの夢】は、 大人の雰囲気の中に幼い頃の思い出がよみがえる ノスタルジックな雰囲気もあり、 松BOWのボーカルが切なく胸に沁みた。  そこへ来て【そばにおいで】とは。 このセクションの流れ完璧! 参ってしまった。
 昼公演、始めの方は喉の調子が今ひとつかなと心配したが、 曲が進むごとにどんどん声がのびやかになり、聴いていて心地よかった。
  MCについて。 前回の《The One #05》では楽曲解説多めでお笑い少なめだったが、 この日のMCは、半々の印象。 このライブシリーズを始めた頃は見切り発車的な(※ご本人の言葉)部分もあり、 どこへ向かうのかわからなかったけれど、 回を追うごとに楽しくなってきたとのお話。 打ち込み���大変さはあるものの、 自分の楽曲を改めて『こんな思いで作っていたんだ』と再確認するそうで、 それを踏まえて『何がやりたいのか見えて来た』との言葉を心強く思った。 
 そんな真面目な話の中に、『ゴールデンウイークなのに……暇な皆さんが来たんでしょ?』というような冗談も入り、 お約束の会場からの『ひどーい!』の声にニッコリする場面も。 (『ひどーい!』って言われる度にポイント数えておられました。) 私はいつも言い忘れてしまい(実際暇だし(笑))、 次こそ忘れないで言うぞ!と思っているのだけれど、 毎回笑ってしまって忘れてしまう。 だからきっと次回も言い忘れる。(ごめんなさい)  言える方はぜひご参加を★ (※ポイントがたまったら何かある?かはわかりません。)
  話を本編に戻そう。 ここからがまた凄かった。 【08 De Ja Vu】【09 Don`t Look Back】【10 Virtue and Vice】【11 Mysterious Stranger from Mars】   説明不要、盛り上がらないわけがない!!  個人的には初期のナンバー【 Don`t Look Back】【 Virtue and Vice】を聴くことが出来て非常にテンションが上がったが、会場も大盛り上がりだった。
 MCで話していたことをもうひとつ。  偏ったセットリストだったかなと心配になっても、 ライブ後にセトリが良かったと喜びの感想を多々聞くそう。 それは、それだけ『松岡英明の音の世界』のどの楽曲も素晴らしく、 そして愛されている証なのではないかと思った。
  そして、ラストに向かって熱気はさらに加速。 【12 I Love Rock`n Roll】【13 Vanilla】【14 Vision】【15 Virgins】 前回【#05】でも演奏された楽曲は、さらにさらにカッコ良くなって、 特に【 Virgins】のベースは音と言いラインと言い、 前回以上に痺れてしまった。 生のベースとはまた違う、打ち込みならではの音の魅力。  そしてラスト【16 Wonderland】でとどめ。 ここでWonderlandはニクい選曲だった。 この曲のイントロは何度聴いてもドキドキする。
 熱い余韻を残して本編は幕を閉じた。  
Tumblr media Tumblr media
 〈アンコール〉
 アンコールでは、新曲披露の前に曲に込めた思いなどを話した。 松BOWが愛犬にその名前をつけるほど、 また、自分で自分の名前を付けても良いのなら付けたかったほど大好きなアニメ《ルパン三世》の『ルパン』。 そのルパンへのオマージュとして作られたものとのこと。 私もルパンに心を奪われたクチなのでルパンのカッコ良さはわかっているつもりだが、 女として感じる魅力とはまた違うのだろう。 『男が惚れる男』という言葉が心に残った。
 新曲のタイトルは【名もなき英雄たちへのレクイエム】。 ルパン三世の世界を彩る大野雄二氏の音の世界を彷彿させるもので、 名古屋や大阪で先に聴いたファンの方々が、 『今までにない感じ』とツイートされていた通り 今までの『松岡英明の音の世界』とは違う印象。  けれど違和感はなく、テクノボーイズさんとコラボした【幻想レボリューション】(アニメ《コンクリート・レボルティオ~超人幻想~》挿入歌)を想起。  でも、今改めて歌詞を見ると(Twitter公式アカウントにアップして下さいました)ちょっと違うかな、ハードボイルドな世界。 ダンディズムを感じる。
>果てしなく続く答えのない旅 >真実なんて探しちゃいないさ >世界を敵にまわしても >守るべきものがあるはずさ  (【名もなき英雄たちへのレクイエム】)
 MCでも『真実を突き止めるのでなく、内からわき出るものが答え』と話していた。 松BOWの場合、それすなわち音楽。 そして、内からわき出るものが新たなるチャレンジとなることが何よりうれしい。
 こうも言っていた。 『曲がひとりで歩くのを見送りたい』と。 今までにもたくさん、さまざまな楽曲を作ってきた松BOW。 その度ごとに、ファンの中では歓迎される一方で 時に戸惑いもあっただろうけれど、 それぞれの思いやエピソードが加わり、やがて愛着ある曲に。 きっとこの【名もなき英雄たちへのレクイエム】も、 生み出した松BOWの手を離れひとり歩きを始め、たくさんの人に愛されることだろう。
 この新曲を作りあげたその日に、 『ルパン三世』の原作者モンキー・パンチ氏の訃報を聞いたという話もあり、 今この時に作るべくして作られた楽曲と思う。
    そして、夜公演で特筆すべきはアンコール、ラスト【18 Burning Guitar】 松BOWそのものが”Burning!”しているかのような圧巻のパフォーマンス!! ライブは一期一会と松BOWが言っていたけれど正にそう。 名古屋、大阪の熱狂を経てのファイナル、 この会場の熱気も相まっての『鬼気迫る』迫力だったように思う。  ついバンドサウンドを比べてしまう楽曲だが、 この時はそんなことはどこかへ吹き飛んでしまっていた。  
Tumblr media
 松BOWのMCでの様々な表情を集めてみた。 表情豊かで、どの表情も魅力的♫ MCの時と歌う時の表情のギャップも♫  
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 こちらは昼公演、夜公演の全曲終えての表情。 松BOWの歌う姿に喜びや幸せや勇気をもらえるから、 また代わり映えのしない(時に辛い)日常生活に戻ってもがんばろうと思える。 感謝、感謝、感謝。  ひとりでのライブは想像以上に大変だろうと思うので、 くれぐれもお身体を大切にしつつ活動して頂きたいと思う。  
Tumblr media
 〈物販 サイン会 チェキ会〉
 今回のツアーから『押しグッズ』が登場。 アンコール時に松BOWから『押しグッズ』が発表され、 それを購入すると、サイン会の時に松BOWのサインに加えて 自分の名前も入れてもらえる!  私は夜公演でプロマイドを。 ”Dear”の文字がうれしい♫  楽しみにしていた《The One#05》のドーナツも購入した。
 サイン会の時に新曲の感想も伝えられて(自己)満足。 (でも、まず新曲発表がどれほどうれしかったか、それは言い忘れてしまったような気が。伝えたいことたくさんあるのに、全部は伝えきれないもどかしさ。)  そうそう、その日ちょうど誕生日だったファンの方がサイン会の時にそれを松BOWに伝えると、松BOWが♫ Happy birthday to you ~ ♫と歌い出し、そこにいた皆も促され会場全体でお祝いするというハッピーな場面もあった。  さすが松BOW♫
  チェキ会では額入り『令和』と、何故か花かんむりが用意されており、 花かんむりを松BOWに頭に乗せてもらい (心中絶叫モノ。今思えばその場面を撮って頂きたかった)、 『令和』を松BOWと並んで持ち、撮ってもらうという、 正に『令和』ならではの?チェキ会となった。 (花かんむり、恥ずかしがる方多かったですが皆さん可愛かったですよ♫ 私は松BOWが提案して下さったことはとりあえず乗っかってみる!と決めているので〈ひどーい!は忘れちゃうけれど(笑)〉アラフィフなのにとか考えずに(笑)撮って頂きました。  その場では『松BOWの方が絶対花かんむり似合う!』との声しきり。 で、次の日の撮影イベントで松BOWの花かんむりショットが実現! めっっっっちゃ!可愛かった!!プロマイド買いました♫)
Tumblr media
 〈今後のライブ予定〉
次回《The One#07》の開催は6月23日(日)錦糸町rebirthさんにて。 詳細や予約受付開始時期に関しては、後日松BOWのTwitter公式アカウントから発表。
  新しいライブシリーズ《DUO》は第1回目開催日が迫っている。 デビュー以来長いお付き合いのギタリスト鈴川真樹氏とのアコースティックライブ。 《The One》とは違うアプローチで『松岡英明の音の世界』を表現されることと思う。 《DUO》は不定期開催とのこと。 鈴川氏とのライブも次回はいつになるかはわからないそうで必見必聴かと。  予約、詳細はTwitter公式アカウントをチェック☆
《DUO #01 |松岡英明×鈴川真樹》
【とき】 2019年5月18日(土)  昼公演/開場13:00 開演14:00 夜公演/開場17:30 開演18:30
【と��ろ】 錦糸町rebirth
0 notes
gayarinvv · 6 years
Text
Tumblr media
何年ぶりだ?コストコー!
○子と、ひさびさに♡
○子、でっかい箱のチョコ手にとって、このブルーだけいらんねん…美味しいから欲しいなー…ブルーいらんねんけどなぁー。横で別の人が、この赤美味しいねん。他のいらんねん。どうしょーかぁ…
チョコ好きの悩み一緒か。
と、にやけた。
ふと、見るとドライヤーが光ってた。電源いれたら、TMレボリューション。これすごい。と感激のわたしに、
今ぜんぶそんなんやから…
衝撃的。
10年の月日というのは、恐ろしいね。
速やかにカートにいれました。
あ~だこーだ、良きお買い物できた。
あ~沖縄にいる、大家族を連れて行ってあげたい!
地元に帰ってから、ハワイアンカフェに〜
アサイ〜パフェ食べて、しゃべるしゃべる。
女子ってサイコーやね。(笑)
おってくれてありがとう!て言いたい。
彼女は、私を
まだまだ楽しませてくれるはずだ!
0 notes
inthesuite · 7 years
Photo
Tumblr media
野村: だれ?らじ革命伝説物語!! レボリューション レジェンドストーリー!!! サタンのモデルウォークおもしろかったなぁ。 公録でみなさまにみてもらいたいなぁ。 いろんなひっさつわざ&魔物お待ちしていますよ! 笑っちゃいけないって大変なことですね。 日ごろ笑いまくってるから、つらいね!!ハハハ! 駒形: みなさん、どうもこんにちは、サタンです。 また頭のおかしいコーナーがはじまりましたね。 まさかのイベントで、みなさんの前でやるはめになるとは…。 笑わないの本当大変なんですから! 私ゲラなんですからね!!はぁ…胃が痛い。 イベントに来られる方々、一生懸命がんばる魔物の姿、 みとどけてください…!! 角元: あいあいあい、なんなんでしょうねホントのむらは、 突然コーナーを持ち込んできたくせに 自分で把握してないんスよあいつ…。 打ち合わせであんなに疑問符が浮きまくった事ないっスよ…まじで…。 まあ、視覚的にはめっちゃ面白かったんで、 相棒しーまるが即デスっちゃうくらいには面白かったんで、 イベントでやる事があれば…お楽しみにっ!!それでは~
5 notes · View notes
sirius20th · 7 years
Text
儺雨番外編を読みに韓国へ行こう・2
韓国漫画博物館で儺雨番外編が読める!!と知った私は、その2週間後にパスポートを取得してその日のうちに飛行機を予約して博物館の近くのモーテルも予約しました。ゴールデンウィーク明けまで待てば飛行機代がもっと安くなるのは予約サイトを見てわかっていたのですが、飛行機代のために2ヶ月待つのも面倒ですし、色々事情もありましてさっさと行くことにしました。
渡航期間は4/13~15、仕事明けにそのまま羽田から韓国へ行き日曜に帰国…という結構な弾丸スケジュールです。
海外旅行は初めてではない…のですが、およそ20年ぶり、しかも一人旅です。飛行機の予約から渡航までの間にアメリカと北朝鮮が揉めはじめ、外務省が低レベルとはいえ注意喚起を出していましたが、いちいち気にしていたら番外編が読めません。(そもそも本当に危険だったらアメリカは在韓米人に帰国命令を出しているはずです)
そんなこんなで午前2時に日本を発ち、朝の4時にはもう韓国・仁川でした。
旅行資金を空港内の銀行でウォンに換金し、やはり空港内のコンビニでTマネーカード(韓国の鉄道ICカード)とコンセントアダプタを買い、その後通勤ラッシュを避けるために9時まで待ちまして、地下鉄に乗ります
Tumblr media
韓国の地下鉄はとてもキレイで快適!仁川とソウルを繋ぐ空港鉄道は日本語のアナウンスも流れます。無料Wi-Fiもビュンビュン飛びます。日本も見習え
そのまま富川まで行ってもまだホテルのチェックイン時間ではないので、まずはおもちゃの問屋街のある東大門へ向かいました
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おもちゃはほとんどが正規品。パチモノもないわけではない…のですが、ほんのごく一部です。韓国オリジナルコンテンツのおもちゃもあり、健闘しているようです。『きらりん☆レボリューション』のおもちゃがいっぱいあるのにビックリ!いま韓国で人気なのでしょうか…?
Tumblr media
ガンプラ専門のお店も。実は朴先生はガンプラがお好きでよく作っていらっしゃるようなのですが、どこで買っているのかと思ったらこういうところがあるんですね。(ちなみにフィギュアのお店は見あたらず… ラブライブ!の胸像プラモならありましたが…)
問屋街なせいもあってか値札がなく、価格交渉ができる自信もなかったので何も買いませんでしたが、見ているだけでも楽しいところです。
Tumblr media Tumblr media
問屋街の周辺は下町の雰囲気。地面でお魚を売っているのにカルチャーショック…まあ洗って食べるから問題はないですよね
Tumblr media
次は東大門のお隣の駅の東大門歴史文化公園へ。こちらはすぐ近くとは思えないほどに近代化されています。デパートやファッションビルがいっぱい!!
Tumblr media
現代シティアウトレットのイエローカフェでバナナ牛乳(韓国の国民的飲料。韓国は他にもフレーバーつきの牛乳がたくさんあります)キーホルダーを買うのが目的だったのですが(マグカップは品切れで買えず…)バイトの店員さんはずーっとスマホいじってましたね…ここに限らず韓国人の接客は積極的ではありません。煉り物屋のおばちゃんも商品食べてましたw(これは善し悪しではなく国民性でしょう) ビル内のフードコートで一番人気があったのは、カレーうどんでおなじみの『古奈屋』!!日本式接客は韓国でも人気?
Tumblr media
お昼は日本から撤退して久しいダンキンドーナツ。ほとんどの店舗でTマネーで支払いができます。ティーラテがおいしい!!ドーナツはミスドよりあっさり目かな。
1 note · View note
jupiterxlv · 8 years
Text
二月のLondon?
 二月でした。仕事を終える数日まえにあんまりうれしくないまちがいをしました。いつもそう。わたしはいつもこう!だから注意しようねっておもっていたのに!飛ぶ鳥跡を濁すのです。ま、仕方ない。ちゃんとやろうとしただけで百点、それからは加点方式です。いま考えると、上司にも同僚にも取引先にも恵まれていたね。じぶんの不注意や判断ミス以外で嫌な思いをしたことがほとんどない。日本にいて苦しかったことは、同じである、平均的であることに対しての圧力で、日本を離れたからこそそれに気付いた。最近ふと客観視することがあったのだけど、高校に入ってから大学に通うようになるまでちょっとの数年間はほとんどずっと憂鬱だった。いつかの早退して靴箱へむかう廊下で、当時の公民の先生に「大丈夫か?」と声をかけられたのを覚えている。じぶんではまったくへいきなつもりだったので、なにが大丈夫なのかわからなかった。まぁたぶん、飛んじゃいそうなそういう状態だったのかもしれない。じぶんにそんなつもりはまったくなくてもあの人がいなかったらどうなっていたのだろうね。そういう状態には誰しもなりうるから、いつでも逃げられるようにしておこう。わりとすぐそっちにいくので。生命力とか、生きること以外しらない生き物のパワーは尊い。ぼんやりとしていたときに、迷子になって泣いている男の子のぬくい肩に触れたとき、ぶわっと視界が色をとりもどした感覚を忘れないでいよう。わたしはこう耐えてきたから、あなたもこうしなさい。それが立派な大人になるための方法です。みたいな善意と悪意が入り混じった助言などされることが往往にしてあって、それで幸せになるってんならまだ救われる。ただ、あなたが我慢したからといって何故わたしも我慢しないといけないの?それが美徳ってんなら勝手にやってろ。わたしは、納得いかないことに従ったりはしないし、平気な顔して他人に「常識」を説いたりはしないぞ。と、ひとりでうんうん唸っています。不幸せな人間にずっと不幸せでいさせたがるような雰囲気やわたしも不幸せだからあなたも幸せにならないで、不幸せな人間はずっと不幸せでいなくちゃだめなのっていう意識を感じてしまう。みんながみんなそうではないし、いまのところはほんとうに時々。それぞれのものに対する許容量は違って当然であるはずなのに。ただ、わたしの場合は、なにもせずに逃げだしているだけなのか、逃げるほかに道はないのか、きっちり見極めるようにしよう。投げ出しぐせがつくのもよくない。でもまあ、じぶんはここにいるのだという心地のよい場所をみつけさえすれば、逃げる逃げないのはなしではなくなるかもね。もうなんかほんとうに、ひとつのものに対する唯一の正しさみたいなのがほんとうに嫌だ。信仰でも美でもルールでもなんでもそう。偶然に「○○って芸能人(女)を嫌いっていう女って絶対的な可愛さに嫉妬しているだけ」みたいなのを読んで、その晩の私の狭い部屋には世の憤りがふつふつと充満していたので、たったそれだけのフレーズに「可愛さに絶対なんかあるかよ」「人くらい好きに嫌わせてくれ」「好みぐらいさあ」「ていうか嫉妬で嫌ってなにが悪い」別に悪いなんかいわれていないのに、どこかで人を嫌うことに対する罪悪感をもっているのね、いーい子に育ったよね。なんだこれ。でも、好きも嫌いもご自由にどうぞでしょう。それに他人を巻き込まんとする意志があれば、行動にうつすときには、もうすこし考えてみなければ。日本人の両親のもと生まれ日本で育ったことが、じぶんの日本人としてのアイデンティティである気がしていたけれど、ほんとうのところ、信仰心がアイデンティティだった。すべてのものに神様が宿っているという意識。イギリスで育って国籍もブリティッシュだけど父親はフレンチで母親はポーリッシュとかざらだし、信仰心をアイデンティティとして掲げるひとがわりといるのもうなずける。アジア系で顔が似ているからわからないけれどわたしの血だってどこかでチャイニーズやコリアンが混ざっているはずだし、人種という概念のあやうさをしった。じぶんをじぶんで守れるだけのちからがない人が、よそに迎合して見えるのも仕方のないこと。そうやって守るしか許されていないのだから。V&Aのレボリューション展にいって、正直英語だしよくわかんないやってところも多かったけれど、時代はこんな風に流れていったのねと体感できた。いまのこの時代もいつかああやってお金を取って展示されたりするのだろうか。きっとそうだね。どんな時代もきっと過去になるから、そのときを生きるひとたちに、あんまりひどい姿では渡したくないな。こんなふうにときどきつらい世の中でも、すきな文章を読む瞬間があるから美しい。あのひとが生きているから美しいのですとおもえるひとに久しぶりに出会った。いや、ずっと出会っていたのだけれどやっと認識した。わたしにとっての砂漠の泉。あのひとの文章が心から愛おしい。すきなひとが書くからすきなのか、すきな文章を書くひとだからすきになったのか?あたまのなかの輪郭の緩い感覚を、文字にして教えてくれる。文章を読むのは、まったく新しい感覚を受け入れるというより、それぞれ人間のなかに泳いでいる意識を切り取って存在させてくれるのに近い。どれだけすばらしい考えでも、そもそも自らに微塵もない考え方はきっと理解できないはず。こんなにあけすけな日記を書いていておかしいですが、なるべく秘密を持っていたい人間なので、あのひとがじぶんの秘密を打ち明けられる素敵なひとになるべくはやく出会えますように、もしかするとすでに出会っていますようにって祈っています。無意識に女としての女の人生を生きるひともいるのかもしれないけれどわたしはこういうやりかたしかいつまでたってもできないね。仕事をおさめてから次の日、夜は食事に連れていってもらう予定で、それまでにあたりの美術館でもうろついておくつもりだったのに、うっすら予想はしていたけれど朝からぐったりしてしまった。すぐに休むのがいちばんよいのに、友人知人と約束もしていたので無理にでかけてしまいました。結果数日寝込むという。はちみつレモン紅茶のなんとおいしいこと。生姜は刻んでのみました。わたしのしっているみんなが、彼らの望むように生きられたらそれだけでいいのにな。三月は帰国します。帰国まえに旅も計画しているので、無事にたのしく過ごしたい。健康診断を受けた結果、免疫がすこし落ちているみたいだったので、帰国したら体質改善につとめたいです。まいにち湯船にさえつかればきっと、きっとね!そうだ左耳がきこえないなとおもいつつスイッチおしたりはなしたりしていたのに問題なしと結果がきた。むしろこわい。きこえてなかった気がしたあれはなんだったの?かな?肌あれがひどいのでなんとかしたいです。
13 notes · View notes