Tumgik
#つつじの楽園
rakuencoffee · 2 years
Photo
Tumblr media
【クリスマスブレンド発売中🎄】 出遅れた感ありますが 店頭では既に販売しておりました WEBストアもBASEの方は先程アップしております♪ ホントは通年にしたいほどのブレンドです でも安すぎて売上にならないのでやめました笑 それくらいお得😳 引越し後のDIYに明け暮れて疲労困憊の中年夫婦でございます💦 残念ながら明日は臨時休業させていただきます🙇‍♂️ 1日も早く通常営業できるように奮闘努力しておりますので! 豆買ってください笑 #どんなにつらくても腹は減る #自営業者は師走の引越しはやるもんじゃないね #楽園珈琲 #rakuencoffee (楽園珈琲 rakuen coffee@蚊口浜) https://www.instagram.com/p/Cl3lJsevFr2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
amarough · 24 days
Text
今月もしれっと更新
相変わらずポルノ薄めで本当に申し訳ないです…細かく情事の初めから終わりまでを描きつぶしたかった けど ページ数が爆発してしまうので…
ほかのカップルたちを参考資料になんとなく想像していただけると助かる 頑張って大事大事にしてます
ウサギを美味しそうに描きすぎた 実際はニワトリだったみたいだけどウサギの方が描きたかったので ちなみに雌小屋です 雄小屋も近くにあります
マエについて語りたい事がある あとで別に書きます懺悔室を
夜中にも関わらずいつも読んだよ〜拍手ありがとう いつまでも酷いものを描いてる自覚が強いので楽しんでくれてる報告嬉しいです たのし 楽しんでいるのか…?
193 notes · View notes
masachi · 7 months
Text
Tumblr media
@brownie-pics さん @neko-no-oto さんとの撮影会も終盤。
昼食をとったあと、奈良公園・東大寺境内へ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして今回、はじめて二月堂に上がって行きました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これがあの二月堂かぁ・・・と思いながら写真を撮っていると
太陽がどんどん傾いていきます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして、最初に投稿したシルエット写真につながります😊
Tumblr media
美しい (*´▽`*)
Tumblr media
歩き続けた一日でしたが、とても楽しい一日でした。
156 notes · View notes
danieyells · 1 month
Text
@mayoigotokurousagi asked for a few more of the home screen dialogues I liked from a couple of characters, so here's Leo! Also included are the Japanese versions of the text for this one.
I LOVE HIM HE'S SUCH A LITTLE SHIT. . . . Once again this is nearly all of them because this mfer has such personality lmao his also go with a few other characters', so there's i think one for Romeo and two or three for Sho in there too.
Also as a warning. . .i got a little horny in my commentary for some of these. But it's not my fault, Leo's the one who's saying things like that lol
One of the default lines you can get at any time, without any affinity:
Hey Honor Roll!
...Don't make that face at me. I'm being totally genuine right now.
ね、特待生サマ♡
……なにその顔。別になんも企んでないよ
We were deprived of a cute heart in his localized text to emphasize how saccharine he was being. How dare they.
Affinity 1:
"Ugh, I'm so tired...
I'm done with these classes already. I'll just show up for tests and skip the rest."
は~……ねむ…… なんか怪異の授業も飽きたし、テスト以外もう出んのやめよ……
Affinity 2:
"I'm starving!
Huh? Where'd Sho go?
I swear he was here a second ago... Whatever. I'll make that NPC go buy something for me."
お腹空いた~。 あれ、翔ちゃんは?ここにいると思ったんだけど…… ま、いっか。モブ女に購買行かせよ
Affinity 3;
"That fucking himbo left me behind again..."
あのポンコツ朴念仁……またオレのこと置いて行きやがって
Affinity 4:
"Right now? I'm programming an app.
I'm not doing anything that complex, just making an ordering system."
今? アプリのプログラミング中。
別にそんな難しいことしてないよ。オーダーシステム作ってるだけ~
Important to note, this is Sho's Affinity 7 line:
"Nice, got an order. More demand than I thought.
Getting Leo to make this app was a good call."
お、出前の予約が入ったわ……思ったより需要あってよ。
玲音に予約アプリ作らせたの正解だったな
So he made Sho an app for his food truck! Probably not for free of course--
Affinity 5:
"Ugh... Cap smashed my woofer. I was just playing music in the Pit since we can't go clubbing..."
だっる……クラブ行けない代わりに地下で音楽流してたら、寮長サマにウーハーぶっ壊されたんだけど……
That was kinda mean on Alan's part haha
Affinity 7:
"Hey, over here.
Give this tabloid to that national treasure wannabe in front of the food truck. Just do it!"
キミ、こっちこっち。 あのキッチンカーの前にいる国宝気取りに、この週刊誌渡してきて。いいから早く!
My guy does not like Subaru huh lmao
Affinity 8:
"Hey, Cap, could you open this bottle for me?
Do it yourself? I can't, that's why I'm—
hey! Where are you going?!
ねぇ寮長サマ~、このペットボトルの蓋開けて~♡  いや、無理だから頼んで…… ちょっとどこ行くの!?
Leo really said 'i need a big strong man in my life' and Alan said 'good luck becoming one' kekw
Affinity 10:
"This pillow mist? I only bought it because it was trending, but it's better than I thought it'd be. Ro-Ro's hooked on it too."
あ、この寝香水? バズってるから買ったんだけど、意外とよくてさ。ロミサマもハマってるみたいよ?
Romeo's Affinity 8 line references this:
"You're smelling the bedtime fragrance I bought from Kurossa earlier. He has a good eye, so I often ask him to pick things out for me."
この香り? さっきクロッサから買った寝香水だよ。あいつセンスいいから、よく見繕ってもらうわけ
"Kurossa" obviously being from "Kurosawa", Leo's surname. These two became fast friends, huh. Maybe they already knew each other from social media, since Romeo has an Instragram too. I bet they take the prettiest selfies.
Affinity 11(between 5am and 11am):
"Night, then.
What? I haven't slept yet. Unlike you, I actually have shit to do."
じゃ、おやすみ~…… なに? 今から寝るんだけど。オレ、キミと違って忙しいの
Affinity 12:
"Why is this place so overrun with fucking losers?! My eardrums are going to burst!!
...I'm going back to the garage to play with Cap."
どこいても雑魚どもがうっさい!!この学園、マジどうなってんの!? ……ガレージ戻って寮長サマで遊ぼ
I guess he finds Alan more bearable than others? Or maybe just likes that he's quieter. . .or finds him more entertaining lol it's kind of nice to see that they're "getting along" in the loosest sense of the term i guess. . . .
Affinity 13:
"Huh... The little kabuki prince's sister married an actor from a different troupe?
Bet there's something going on there."
ふ~ん……梨園の御曹司サマには、別の屋号の歌舞伎役者と結婚した姉がいる……
なんか、超匂うわ~……
Affinity 14:
"You think I smell good? It's L'Occitane body lotion.
I just throw some on after showering in the morning."
この匂い? ロクシタンのボディーローションだけど。 朝シャンの後、ぱぱっとつけてるだけだよ
Affinity 16:
"Ugh, I totally missed out on that ultra-spicy chicken thing they had in Shin-Okubo.
Guess I'll read the reviews and get Sho to recreate it."
あ~新大久保の激辛チキン、完全に食べ損ねてる……
ネットのレビュー調べて、翔ちゃんに再現させるか
The tumblr app crashed like three times when i was trying to paste this one in????
Affinity 17:
"Wow, so late already. Better get a bath going and get ready for bed.
Here you go. It's for scrubbing the bath."
やば、もうこんな時間じゃん。さっさと風呂溜めて寝る支度しよ。
はいこれ、風呂掃除用のブラシ♪
If you do a real good job of cleaning the tub for him, he may even let you have some of his bathwater! Isn't he generous?
Affinity 18:
"That dumb video got over 10k interacts? God, you're all so basic... Muting."
あんな適当な動画が万バズとか、本当ちょろすぎ……うるさいから通知切ろ……
No respect or love for his fans is2g
Affinity 19:
"I can touch you, but you can't touch me.
That's how this works, got it?"
オレからキミに触るのはオッケー。キミからオレに触るのはダメ。
いい? これがオレたちのルールね
This is probably so much more innocuous than it sounds--like literal touching, or maybe him holding his fame as an influencer over you--especially since he's saying it with a straight face but. . .it's so easy to imagine this as Leo cuffing or tying your hands and when you ask what he's doing he climbs in your lap and moves your clothes out of his way and says this. . .and at this point you've probably never fucked or kissed or anything before so it's a little out of the blue but you can't really stop him and he just toys with you until he's satisfied. . .one of my favorite of his lines just because it's a little dirty lol
Affinity 21:
"Hey, Honor Roll, come sit down.
Not over there, next to me.
Good, you're comfy. Don't move, I'm taking a nap."
特待生サマ、ちょっとここ座って。
違うよ、オレの隣。
あ~気持ち~♡しばらく昼寝するから動かないでね
Lap pillow hours! Whether you like it or not!
Affinity 22:
"They went to the Pit again? Must really get a kick out of it...
Like big, dumb animals throwing themselves at each other."
あいつら、また地下に行ってんの?好きだね~本当……
やってること、虫相撲とほぼ変わんないじゃん……
Affinity 23:
"The whole demon nickname?
People can call me whatever they want. I know who I am."
悪魔って呼ばれてること?
別に、好きにすればって感じ。オレが何者かは、オレが一番わかってるもん
His expression saying this is pretty normal, so I guess it really doesn't bug him, which is good.
Affinity 24:
"Stay like this till I tell you to leave, okay? Got it?
I didn't hear an answer."
オレが行っていいって言うまで、キミはずっとこうしててね♡
……わかった? 返事は?
Again, this one's a little dirty which makes me like it a lot hahaha. . .this is a late night one(it's labeled "GoodNight" and only pops up between 10pm and midnight) is he telling you to sit still while he sleeps on your lap or uses you as a body pillow? Is he making you sit still with a toy in you while he ignores you or pretends he's not tormenting you sexually? SORRY I FIND SEXUAL THINGS SO AMUSING BUT HE'S MAKING IT SOUNDS SO HORNY. The audio doesn't sound as horny as i'm making it sound off but like LOOK AT IT.
Affinity 25(max!):
"Wanna make a bet, Honor Roll?
Over which will come first—me falling for you, or you getting hooked on me."
特待生サマさ、オレと賭けない?
オレがキミを好きになるのが先か、キミがオレに沼るのが先か
I think it's a little late for you, sweetheart. I think you've already caught the feels and that ship is sailed.
Spring:
"Why the hell would I go to class? I already learned all the first year material."
授業なんて出るわけないじゃん。1年で覚えなきゃいけない範囲は、もう全部やっちゃったし
"Cap really puts the "him" in "himbo..."
Look at him, he's got a flower stuck in his hair."
寮長サマってさ、あんな見た目してなんでポンコツなんだろね……
ほら見てよ。頭に花くっついてるし
"Can't believe how many gross dudes this account keeps reeling in. AI-generated pics make it so easy!
"Could you send me some more money ♡?” Send."
このアカ、変態ジジイ釣れすぎなんだけど。AI美女画像マジ便利~!
もっとペイペイちょ~だい♡っと
I find it funny that they use AI generated images for their backgrounds and also have a character who scams people with AI generated images. . . .
Summer:
"That rule about having to wear your academy or house uniform on campus is so outdated.
I'm going to die wearing all this crap in this heat."
学内は基本、制服か寮服じゃなきゃ駄目ってさ、今時そんな校則あり?
暑くて死んじゃうんですけど
"I can't believe Sho seriously ran out of my Killer Sauce. It's summer, this is when I want to eat spicy stuff."
翔ちゃん、オレのキラーソース切らしてんのマジあり得ないんだけど。夏こそ辛いもん食べたいのに
"I keep telling Sho we should let off some fireworks and he keeps saying no!
You want to do it too, don't you, Honor Roll?"
翔ちゃんに花火したいって言ってんのに、全然付き合ってくんないの!
特待生サマも、やりたいもんね~?
One of Sho's summer lines references this:
"Leo won't shut up about wanting to let off fireworks, but no way am I doing that shit with him again. I'm sure you can guess why."
玲音が花火してぇってうるせぇんだけどよ、俺は二度とあいつとはやんねぇって決めてんの。わかんだろ?
"Yeah, apparently there's more anomalies around in summer. Statistically speaking.
It's just fucking annoying more than anything else, really."
ああ、なんかこの時期って、日本は怪異が増えるらしいね、統計的に。
普通にめんどくさいだけなんだけど
Autumn:
"Thought I could have some fun here at Japan's most elite educational institution.
What a let down."
日本有数の名門校なんて言われて、期待して入ったのにさぁ。
結局この学園も、つまんないやつばっか
"Sports? Hard pass. I hate getting sweaty.
Ask Sho instead."
スポーツ? パス。オレ、汗かくの嫌いなの。
翔ちゃんでも誘ってきなよ
"Sho hurt himself playing basketball?
How unfortunate."
翔ちゃんがバスケ中に怪我した?
へぇ、そうなんだ。大変だね
He gives so few fucks about his best friend lmao then again they're ghouls, Sho'll probably be fine in like two hours.
"Ugh, I want to go clubbing...
We should make one in the Pit. Sinostra's got a casino, can't be that hard to get a permit."
あ~クラブ行きて~……
いっそさ、地下改造して箱にしちゃうのどう?カジノがありなら余裕じゃない?
Leo pointing at sinostra: if the criminals in there can have a fucking casino there's no way it's hard to get a business permit here. They kill people like on a weekly basis and no one's shut them down. The standards must be in the ground.
Winter:
"This coat? Cute, right? I knew it'd look good on me, so I bought it."
ああ、このアウター?可愛いっしょ。絶対オレに似合うと思って買ったんだ~♪
"I'm freezing... I'm having a carbonated bath tonight.
Wanna join, Honor Roll?
Of course I'm serious."
あ~、さぶ。今日の風呂は強炭酸にしよ…… 特待生サマも一緒に入る?
別に、マジで言ってんだけど
This one happens regardless of affinity which is kinda funny to think about. then again, Japanese bathhouse culture probably means that's not super weird if you have a tub big enough, maybe? Then again a bathhouse and just having a bath with someone are different things. I bet he has lots of baths with Sho.
"Hey, everyone! It's me!
Ugh, my throat's all dry from the cold. I'll just stream tomorrow..."
こんばんは。LEOだよ~!
……やば、乾燥で喉死んでるわ。配信は明日にしとこ……
Of note here, Leo's online handle is just "LEO" in Japanese. In English his name probably had to be given just as Leo to prevent this being lost in translation, because his actual name, in kanji, is 玲音, which is pronounced "Reio"(the same as 'leo' but with an r). But "Leo" is stylized since Japanese doesn't have the L sound and the R sound is closest. So in Japanese he says "It's LEO!" whereas in English he just says "It's me!" since his handle and his name are the same. Although, as someone who follows streamers, introducing yourself again at the top of a stream isn't too uncommon i think? But I also don't watch the influencer types, so the culture is probably very different haha.
"The ghouls won't listen to you? No shit.
You realize we were hand-picked by demons, right?"
グールが言うこと聞いてくれない?そんなの当たり前でしょ。
だって、オレたち悪魔に選ばれた人間よ?
He's one of the only ones who mentions something like this on the homescreen(off the top of my head Haku is the other one who really mentions how none of them are normal). And he's absolutely right--they were chosen by demons, made pacts with those demons, and ultimately overcame them somehow. Most of them are gonna be kinda stubborn. A demon probably wouldn't choose someone who'd be influenced easily. . .except the demon who chose Kaito apparently. Probably just looking for easy pickings, that one. Or maybe Kaito wasn't always such a coward. . . .
His birthday:
"You got me a birthday present? Oh, thanks. Just put it over there, I'll look at it later.
I will, I promise."
オレに誕生日プレゼント? あ~、ありがと。そこらへん置いといて。
大丈夫だよ、後で見るってば
Rude ungrateful little shit lmaoooooo "yeah yeah my fans sent me a bunch of gifts already. I'll get to it."
Your birthday:
"It's your birthday? I'll help you celebrate.
Meet me behind the garage later."
へぇ。今日キミ、誕生日なんだ。
そうだ……オレが祝ってあげる♡後でガレージの裏においで
New Years:
"Happy New Year! I prefer digital payment.
What do you mean, what do I mean? I'll be nice to you again this year, so pay up."
ハッピーニューイヤー♪ はい!
なにって……今年も仲良くしてあげるから、お年玉ちょ~だい?
"We can still be friends, so compensate me monetarily" lolol i swear if he weren't vice captain i wouldn't be surprised if he eventually transferred to Sinostra in his second or third year. I think he'd fit in.
Valentine's Day:
"This is that ultra-spicy chocolate they only sell this time of year...
I'm actually genuinely stoked right now."
これ、毎年この時期にしか買えない激辛生チョコレートじゃん……
え、普通に嬉しいんだけど
White Day:
"Here, as thanks for the chocolate. You're not going to tell me you don't know Godiva, are you?
All right, now we're even."
はい、これお返し。キミ……まさかゴディバ知らないわけないよね? じゃ、これで貸し借りはチャラね
April Fool's:
"Ha ha. You were photobombing one of my pics so I uploaded it and said I had a new girlfriend. 10K interacts in less than an hour. Suckers."
あはは。新しく彼女できましたって特待生サマのこと匂わせたら、一瞬で万バズしたんだ��ど。嘘なのに~
Comments section like "gee Leo how come your boyfriend lets you have two partners?"
Halloween:
"Trick or treat!
Ugh, the only good thing about this dumb event is the video content it provides."
トリックオアトリート!
 って……こんなくだらないイベント、動画のネタになるだけマシなんだけどさぁ
Not much of a halloween guy. . .even though this is Sho's halloween dialogue???
"You really need an explanation? Leo made me wear it!
Shit, why am I always the girl..."
ああ? 言わなくてもわかんだろ。玲音に着せられたんだっつの!
クソ、なんで毎年女装なんだよ……
You're making your boyfriend best friend crossdress for your halloween vids? When you don't even like Halloween? And this is a REGULAR occurrence???
Christmas:
"This Christmas-themed food Sho made might pull some traffic.
All right, uploaded. You can eat the rest, Honor Roll. Say "ah"!"
MAN THAT TOOK A LONG TIME. He really just has a lot of personality lol or maybe i just like his personality a lot? Either way I like a bunch of his lines so that's honestly like 90% of them. Bit of a goober. I'll do Sho's in a few hours! Since i already have his japanese file open from doing Leo's lol
83 notes · View notes
elle-p · 21 days
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく��う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
61 notes · View notes
g-men-movie · 9 months
Text
アクション・メイキング映像解禁!
★大絶賛を巻き起こしている本作のアクションシーンのメイキングを解禁!
この度解禁されたのは、岸優太、竜星涼、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。の 5人のG組メンバーと、恒松祐里、吉岡里帆、高良健吾、尾上松也、田中圭ら豪華キャスト陣のアクションシーンとそのメイキング風景が一挙に映し出されるスペシャル映像!
youtube
映像は、凶悪組織・天王会のアジトに乗り込み、大人数を相手にド迫力なアクションを披露する勝太(岸優太)のシーンからスタートします。なんと、本作での岸のアクションシーンはすべてノースタント!本番に向け、待ち時間にも休まず動きを確認し、他のキャストやスタントチームとも何度も動きの練習を重ねアクションに挑んでいた岸。“カニ挟み”やバク転などのハードなアクションも多数あったにも関わらず、圧倒的なセンスと表現力で見事にやり切っています。
Tumblr media
さらに、他キャストの多種多様なインパクトに溢れたアクションシーンも。岸と竜星のタイマンシーンや、高良の屋上からのジャンプシーン、岸と高良の公園での大乱闘シーン、吉岡の強烈なドロップキックなど、印象的なシーンが続きます。G組5人の乱闘シーンでは、全員の息を合わせて作り上げるべく、何度も入念にリハーサルをしてチャレンジ。竜星の足技を中心とし たアクションや矢本のプロレス仕込みのアクション、りんたろー。の松葉杖を使ったアクションなどそれぞれのキャラクターの見どころが散りばめられています。森本が敵を投げ飛ばすシーンでは、その勢いで机が真っ二つに割れるという衝撃のハプニングも!いかにパワフルで勢いのある撮影だったかが窺えます。そして、高良、松也、田中も登場して全員で乱闘になるクライマックスでは、バイクや車が突っ込んで現場のボルテージは最高潮に。田中のワイヤーアクションや恒松の華麗なアクション、そしてラストの迫力がありすぎる岸と松也のバトルシーンな ど、絶賛の声が溢れるアクションシーンの裏側を収めた、まさに「考えるな、感じろ!」な見どころたっぷりの3分間となっています。
さらに、敵に向かっていく勝太の姿と、八神、伊達のGメンコンビの姿を収めた場面写真も同時に解禁!アクションシーンの迫力に満ちた雰囲気をそのまま映し出した印象的なカットとなっています。そして G組5人の和気あいあいとした集合写真も合わせて解禁。こちらも本作の楽しさがより伝わる一枚となっています。
Tumblr media Tumblr media
175 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
雪平 莉左(ゆきひら りさ、1994年〈平成6年〉6月17日- )は、日本のグラビアアイドル、タレント、ラウンドガール、モデル、元レースクイーン。愛知県豊田市出身。旧名義は葉月 えみり(はづき えみり)。スカイハイプロモーションズを経て(詳細は後述)、2023年現在はプラチナムプロダクション所属。
別名義 葉月えみり(旧芸名)
愛称 えみりん(旧芸名当時)
生年月日 1994年6月17日
出身地 愛知県豊田市
血液型 AB型
身長 / 体重 164 cm / ― kg
スリーサイズ 88 - 57 - 87 cm
カップサイズ F
靴のサイズ 24cm
趣味は旅行、ゴルフ、競馬、映画鑑賞。
ゴルフについては、2022年時点のベストスコアは96。2018年に雑誌(『GOLF TODAY』)の仕事でコンペに参加する際に練習したことから趣味となったが、負けず嫌いの性格ゆえに当時は週に3回くらい練習に通い、スコアが1年で100を切れたという
競馬については、2020年の第65回有馬記念がきっかけで大好きとなり、2021年の第38回フェブラリーステークスでは5千円の馬券で46万5千円を当てたという。なお、馬券の買い方は「当たればいい」が基本で、「買った分だけ戻ってくれば上出来」という感覚のもと、地味にコツコツ(基本的には馬連、ワイド、3連複などを中心に)買っているという。
特技はダイビング、乗馬、腹筋を割ること、イチゴの大食い。好きな色はピンク。憧れの女優・タレントは井川遥と小嶋陽菜。
左利き、クォーター。
小学時代は運動会の徒競走に毎年出場し、中学時代はバスケットボール部に入っていた。中学の途中までは陽気だったが転校後は一匹狼のように変わり、反抗期だったこともあってギャル系の派手な容姿で我が道を行っていたという。
「葉月えみり」名義当時にレースクイーンを目指したきっかけは、某チームのユニットの本社が豊田市に所在していたことに始まり、そこからレースクイーンのコスチュームを可愛く思い、着てみたいと思ったことであるという。
「雪平莉左」は姓名判断で画数のバランスを見ながら自分で考えた芸名であり、好きな白い肌や左利きであることの要素を入れたかったほか、芸能人に「雪平」があまりいなかったことから良いなと思ったが、「りさ」の「さ」に「左」を使うことからも当初はプラチナムプロダクションに見たことのない名前すぎると思われ、あまり良い顔をしてもらえなかったという。しかし、現場ではさまざまな人から「本名なの?」と興味を持ってもらえることが多いという。
井上対ドネア戦のラウンドガールで注目されるようになって以降、普段は世代の近い男性との交流や出会いがないが、SNSなどでDMはサッカー選手から来るようになったという。なお、ラウンドガールについてはそれ以前にも後楽園ホールにて行われているフジボクシングの興行に月1ペースで出ており、世界戦は井上対ドネア戦が初めてだったという。一方、ラウンドガールがきっかけで自分を知った人から「“ぽっと出”で調子に乗ってグラビアとかやるなよ」と言われた際には、「人気が上がったからグラビアを始めた」と思われていることに複雑な思いを抱いたという。
普段はマイペースであり、親しい友人から「人の話を聞かないよね」と言われることもあるという。また、1人でよく映画館へ出かけるうえ、仕事終わりにはパスタ屋や定食屋にも入るほか、近所の魚の定食屋では男性客に混じって黙々と魚を食べているという。
グラビアについては、素肌にエプロンや手ブラなど、露出度が高いものへの恥ずかしさはないうえ、自分が良いなと思えば肌の露出はまったく気にならないという。また、見るたびに知らない自分が写っているなど、自分の表現の可能性を広げてくれる面白さがあるため、笑顔が増えて色んな人から「柔らかくなったね」と言われるようになったという。なお、尻の肌については、2024年カレンダーの発売記念ベントにて「ボディクリームなどを風呂上がりに毎日塗り、保湿などを欠かさないようにしていた」との旨を明かしている。
上京から6年が経過した2024年時点でも、初めてのテレビ番組の仕事は緊張する。それゆえ、基本的に「当たって砕けろ」の精神で仕事を分析し、自分の魅力が発揮される言動を考えて現場で出し尽くすが、放送を見るまでは安心できないという。
グラビアアイドルとしての美称には「グラビア界のビーナス」などが見られる。
同じくプラチナムプロダクション所属の花巻杏奈は、同郷にして小学生当時から仲が良く、尊敬してくれる後輩でもある。
  
108 notes · View notes
iktsarpok · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
山の近くで働いております
コンビニもスーパーも図書館も映画館もカフェも近くにない暮らし
お休みの過ごし方がこれまでとは違うわけで…
昨日のお休みは、標高を150mばかり下ったところのイングリッシュガーデンで過ごしました
といっても、ガーデニングボランティア募集のポスターを見て、応募してみたのです
ガーデニングという素敵な響き
土の感触と匂いを感じたという衝動
あと、ボランティアに参加すると、そこのカフェのミールクーポンももらえるとか
作業後は入園料なしでガーデンも散策可、
なんて、参加するでしょ!
で、帽子、日焼け止め、首巻きタオルに手袋して、約束の時間よりもはりきって早めに入る。
注目の作業は、想像通り、雑草抜き。
それが楽しいー
ガンガン抜いて、2時間でデッカいバケツ(スイカが5、6個入りそうなくらい?)3杯
振り向くと雑草がなくなった分、すっきりとしたガーデン(一部だけだけど)。
心地よい達成感。
貰ったクーポンでトマトとお豆のシチューのランチ、その後はガーデンを散策して…
とても良い休日であったと言わねばなるまい。
次はいつ行こうかな〜
32 notes · View notes
rakuencoffee · 2 years
Photo
Tumblr media
【若かったあの頃】 何も怖くなかった ただあなたの優しさが 怖かった #窓の下には神田川 #明日も早起きおじさん #波は続くよいつまでも #寝不足も続くよ #楽園珈琲 #rakuencoffee (楽園珈琲 rakuen coffee@蚊口浜) https://www.instagram.com/p/CfwJnW_PmOt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
wwwwwwwwwwww123 · 2 months
Photo
Tumblr media
Xユーザーの上田優紀 / 写真家さん: 「アフリカには1年のうちいつもは砂漠なのに一瞬だけ地平線の向こうまで花々が咲き誇る絵本のような風景が現れます。 そこでは花畑にシマウマという信じられない世界があり、現地では「神々の楽園」とも呼ばれていました。 魔法のような風景がまだまだ地球には溢れています。世界は美しい。 https://t.co/RU6WAdVFXQ」 / X
39 notes · View notes
bbbottomsblog · 1 month
Text
自分の好きな体験談①
163*105*38。精液が飲みたくて我
慢出来なくなる時がある。
そんな日は決まって近所のハッテ
ン公園へ向かう。
下着無しで小さめのジャージを着
用すると恥ずかしい位、体の線が わかる。
肥大した乳首も股間の膨らみも.。.
俺はいつもの様に便所に入る。
周囲には何人かが子を窺ってい
るが関係ない。
小便器の前に立ちジャージの下を
膝まで一気に降ろし、
上はチャックを下げ毛深く豊満な 乳房を晒す。
目を閉じ右手を乳首に左手を般間
に延ばす。思わず声が出る。
左手からはクチュクチュと快感の
音と匂いが洩れる。
暫くして人の気配を感じ目を開け
ると..。.
便所入口には眼鏡を掛けたデブ親
父がイヤラシイ目付きで俺を見て
いた。
グレーのスウェットの上下にサン
ダル、体付きは俺よりも一回りで かい。
俺はそのデブ親父に体を向けると 激しく扱きだした。
見られている快感もあり、頭がボ
ーッとする。
股間をまさぐりながらデブ親父が 近付く.。
スウェットには大きく染みが出来 ていた。
「いやらしいなぁ、ほら君の見て
たらこんなになっちゃったよ。」
俺の右手はデブ親父のスウェット に引き込まれた。
「あ.」俺はその太さと硬さに思わ ず声を上げた。
デブ親父が息を荒くし耳元で曝
「今日は溜まってるからな.」 俺は 身震いがした。
デブ親父は太い指で優しく乳首を
弄び、イチモツを俺に握らせたま
ま腰をグリグリと使った。
「そろそろ我慢が出来なくなって 来たよ.….。
先ずはどこで飲ませてあげよう
か、口がいいかな、それとも…o」
デブ親父はそう言うと俺の腕を掴
み個室へ押し込んだ。
後手に鍵を掛けると俺とデブ親父
は全裸になり抱き合い舌を絡め合
お互いの睡液を吸い、祇め尽く
す。
肩に置かれた手が俺を押し下げ た。
目の前にはテラテラと汁で光るイ チモツが.
俺は我慢出来ずに一気に喉迄飲み 込んだ。
「ああっ、」デブ親父が体を震わ
せ、情けない声を上げた。
俺は尺八が得意だ。ロマンや喉候マ
ンを使って精液を搾りとる。
口の中に拡がる雄臭い粘液が大好
きで出された精液は全て飲んで来 た。
特に濃い精液の舌触りはたまらない。
死でしゃぶった。
玉袋に手を延ばす。でかくてパン
パンに張った金玉がある。
デブ親父の言う通りたっぷりと溜
まっていそうだ。
俺はピッチを速めた。デブ親父の
息使いが更に激しくなり俺の頭を 押さえ腰を回す。
「はあ、
まま射精しちゃいそうだよ..」
俺は引き離そうとする手を払い、
肉付きのいい尻を抱え込むとイチ
モツが硬さを増した。
「ああっ、駄目だよ.. そんなにし たら本当に出ちゃうよ、
いいの、出すよ、飲んで、飲んで
デブ親父が全身の肉を何度も震わ
せ俺の頭を押さえ込んだ。
俺はその瞬間に喉を締めイチモツ を搾る。
「あうつ、うっ.!」
デブ親父の陣きと共に口中に拡が
る雄汁、俺は味わいながらゆっくりと飲み込む。
デブ親父にも聞こえる様にゴクリ
と喉を鳴らす。旨い..。
「あはあ、よかったあ. 本当に飲
んだんだね。」
デブ親父は俺を立たすとまだ精液
臭い口に舌をねじ込んできた。
クチャクチャと粘り付く二人の睡
液。デブ親父はニヤリと笑いその
睡液を手に吐いた。
俺は後ろを向き洋式便器に手を付
き尻を突き出した。
尻の割れ目に生温かい何かが塗り
たくられた。
デブ親父の指が俺のケツマンを探
る。
俺は体を震わせるが、そこは既に
パックリと開き太いニ本の指を飲
み込んでいた。
唾液と精液とケツマン汁のヌメリ
が卑隈な音を立てる。
「あっ、ううん、」まるで女の様な
声を上げる俺。
「今度はこっちで射精したいな
あ。オマンコ感じるんだろう..?
ああ、こんなに拡がっちゃって.
ふふ、よ一し、入れてあげるから な。」
デブ親父が睡液をイチモツに垂ら し扱く。
「もっと気持ち良くなろうね。」デ ブ親父の手が顔に伸びて来た。
俺の鼻に脱脂綿が詰められた。そ
れもラッシュをたっぷりと染み込 ませた.。
「ほら、しっかり吸って。」デブ親
父の手が俺の口と鼻を押さえる。
すぐに頭がボーッとなり体が熱く なった。
「い、入れるよ。」
そう言うや否やググッと尻が拡げ
られてイチモツがヌメヌメのケツ
マンにぶち込まれた。
「ああんつ、」情けない声を上げる 俺。
ラッシュのせいで緩んだ穴をデブ
親父のイチモツがいやらしい音を立て激しく出入りする。
「いいっ、す、すごい、すごい
つ、」外に聞こえるのも構わず俺は 端ぎ続けた。
「君は形は男臭いのに.これじゃ
あ、メス豚だ。このマンコ豚!」
俺はもう何もわからなかった。
メス豚の様に腰を突き出し男の、
デブ親父のイチモツの出入りに歓
喜の声を上げた。
「どう気持ち良い?さっき一発出
したから..今度はゆっくりと楽しめ るね。」
俺の背に体重を掛け大きく腰を使
うデブ親父。
俺の口はだらしなく開き舌を垂ら す。
急にデブ親父が俺の髪を掴み壁に 顔を向けた。
壁の穴から突き出した男のイチモ のだろう。
「ほら、
が性処理便所だってのは、
ここに来る皆が知ってるんだか ら。きっと溜まってるよ」
性処理便所..。俺はその一言で理性 が飛んだ。
俺は次々と差し込まれるイチモツ
をしゃぶり精液を暖った。
中にはラッシュの小瓶の様なもの
を差し出し強制的に吸わされたり した。
そのたびに体は熱くなり頭は快感
に酔い痴れた。
顔すら見えない男達が壁の向こう
で噂いては射精していった。
俺は幸福だ。精液で腹一杯になれ るなんて..
気付けば俺とデブ親父の二人だけ になっていた。
知らないうちに俺も射精していた
らしく股間がドロドロになってい た。
ケツの間もヌルヌルで俺はその汁
を指で拘い口に運んだ。
デブ親父の精液が溢れたのだろう、青臭い雄の旬いがした。
デブ親父はそんな俺を抱き寄せ笑 つた。
その後、デブ親父とはセクフと
して付き合っている。
外見は温和で真面目そうな親父な のにセックスの時は、
ありとあらゆる快感を俺に叩き込 もうとする。
しかし口内にたっぷりと流し込ま
れる精液の半端じゃない量の多さ に幸福を感じている。
親父は俺をメス豚として本格的に 調教したいらしく、
合ドラを俺のケツに仕込んだりし
て、楽しんでいる。
俺は俺でいられなくなりそうで少
し恐いが快感には勝てない。
メス豚にはなりたくない.、
いや本当は精液が大好きな、大好
きな精液に塗れて生きて行きたい。
46 notes · View notes
shunya-wisteria · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
河津桜と菜の花と青空を
一足早く、河津桜でお花見@まつだ桜まつり。
小田急新松田駅から徒歩20分弱。小高い丘の上の西平畑公園が今回の目的地。JR東海 御殿場線 松田駅からもシャトルバスで1番上まで連れて行ってくれますが…、激混みな上、丘を登る道中の遊歩道の桜と菜の花が絶景につき、個人的には歩きがおすすめ。
河津桜のピンク、新芽の薄緑、菜の花の黄、空の青。色彩鮮やかな光景をウキウキ気分で撮影。ただ遊歩道の道幅が狭く、かつ人も多いため、さっさと撮ってから移動する等、周りへの配慮も大切に。
山頂から一望できる市街地も良い感じです。山頂一帯にはちょっとした出店や吊るし雛を楽しめるスポットも。
関東の冨士見百景にも選定され、運が良ければはこの光景のバックに富士山がプラスできるのですが、あいにく厚い雲が山頂部を覆っていました… こちら側の天気がよいだけ良しとしよう、雨男が贅沢言ってはいけない。
ポカポカ陽気の中、散策を楽しめました、なお花粉症が…
267 notes · View notes
eijukawai · 28 days
Text
ピンクのバラ
Tumblr media
2024.5.21
バラもそろそろ終わりだなって思って長居植物園に行って来ました。久々に開園すぐに行ったので人もまばらで撮りやすかったです。
バラも終盤ということもあって、かなり傷んでる花も多かったんですけどまだまだ楽しめる状態です。
今回のもう一つの目的はアジサイがどこまで咲いてるかの確認でした。思ってた以上に咲いていない。
近くの学校の庭にはアジサイがいい感じで咲き始めていたので、きっと長居植物園でも咲いているはずって思ったんですけど考えが甘かった。
もう少ししたらハナショウブとアジサイが見頃に入ってくるので今からどこに撮りに行こうか考えとかないといけません。
さて、写真は和泉リサイクル環境公園のバラの塔。やっぱり青空にピンクって映えますよね。初夏の澄んだ青空って何にでも合いますよね。
24 notes · View notes
yoga-onion · 10 months
Text
Tumblr media
Celtic beliefs in trees (20)
Q for Quert (Apple) - September 2nd - September 29th
“Fruit of love - 10th month of the Celtic Tree Calendar (Ref)”
Star: Venus: Gemstone: emerald,; Gender: female; Patrons: Gaia, Aphrodite, Venus, Hera, Pomona, Nemesis, Astarte, Ishtar, Ceridwen, Olwen, Gwen, Arwen, Shekhinah, Freyja, Iðunn; Symbols: faith + gratitude, love + trust, tolerance + Abundance, self-respect, the work of fate.
The original species of apple is the crab apple. The crab apple belongs to the rose family and has short, flower-bearing young branches with thorns. The fruits are firm, round, acidic and vary in colour from yellow to crimson. September is the apple month, when the flowers bloom in late spring, the sweet fragrance is released and the fruit ripens.
Hazel, oak and apple are all legendary magical fruits, and it is believed that the three fruits together will fulfil all the needs of life. Birch, alder, willow, oak, holly, hazel and apple are designated as sacred trees in ancient Irish law. Of these, the apple and hazel were especially considered sacred trees, so much so that anyone who deliberately cut them down was punished with death.
In classical Western mythology, the 'Paradise Island', a paradise of fruit trees, was thought to contain the Tree of Wisdom, which bore three sacred apples. It is important to remember here that the apple, the fruit of love, was the food of the Celtic gods and they ate apples.
The apple tree, a favourite parasite of mistletoe, was regarded as sacred, especially by druids (Ref2). According to Druidic teachings, holy drops from heaven spilled over into the cauldron of Ceridwen, and the three drops that splashed out of the cauldron became the source of wisdom for the three apples that grow on the Tree of Wisdom. These three drops symbolise the three pillars of the Tree of Life in the Hebrew mystical philosophy of Kabbalah. These three pillars represent the masculine and feminine principles respectively, with the central pillar representing the union of the two. These also coincide with the most sacred symbol of the Druids, the 'three rays', each representing the power of vision, the power to manipulate letters and symbols, and the power to understand them. These strange three drops can be seen as a spiritual energy that gives life energy to all living things.
Legend has it that the Otherworld is a magical land of thickly growing apple trees, and that visitors from the Otherworld often come to this world carrying apple branches. Wearing a piece of apple wood is said to bring about a loved one and a long life, and is an essential part of good luck charms and spells. Apple trees were often planted in gardens in the British Isles, as they were believed to protect the home and bring love to it.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
ケルト人の樹木の信仰 (20)
QはQuert (リンゴ) - 9月2日~9月29日 
『愛の果実 〜 ケルトの木の暦(参照)の第10月』
星: 金星: 宝石: エメラルド、; 性: 女性; 守護神: ガイア、アフロディテ、ヴィーナス、ヘラ、ポーモーナ、ネメシス、アスタルテ、イシュタル、ケリドウェン、オルウェン、グウェン、アルウェン、シェキナ、フレイア、イドゥナ; シンボル: 信仰+感謝、愛+信頼、寛容+豊穣、自尊心、運命の仕業
リンゴといえば、原種となるのがクラブアップル (ヤマリンゴ)。クラブアップルはバラ科に属し、花をつけた短い若枝には棘がついている。果実は堅くしまった球形で、酸味が強く、色は黄色から真紅色までさまざまだ。晩春に花が咲き、甘い香りを放ち、果実が熟す9月はリンゴの季節である。
ハシバミ、オーク、リンゴはいずれも伝説的な魔法の果実で、この3つの果実が一緒になれば、人生のあらゆる必要を満たしてくれると信じられている。シラカバ、ハンノキ、ヤナギ、オーク、ヒイラギ、ハシバミ、リンゴは、古代アイルランドの法律では神聖な木として指定されている。このうち、リンゴとハシバミは特に神聖な木とされ、故意に切り倒した者は死をもって罰せられたほどである。
古典的な西洋神話では、果樹の楽園である「パラダイス島」には、3つの神聖なリンゴを実らせた「知恵の木」があると考えられていた。ここで忘れてはならないのは、愛の果実であるリンゴはケルトの神々の食べ物であり、彼らはリンゴを食べていたということだ。
ヤドリギが好んで寄生するリンゴの木は、特にドルイド(参照2)から神聖視されていた。ドルイドの教えによれば、天からの聖なる雫がケリドウェンの大釜にこぼれ落ち、大釜から飛び散った3滴が知恵の木に実る3つのリンゴの知恵の源となった。この3滴は、ヘブライ神秘思想のカバラにおける生命の樹の3本の柱を象徴している。この3本の柱はそれぞれ男性原理と女性原理を表し、中央の柱は2つの結合を表している。これらはまた、ドルイドの最も神聖なシンボルである「3本の光線」とも重なり、それぞれが視覚の力、文字やシンボルを操る力、そしてそれらを理解する力を表している。この奇妙な3滴の雫は、あらゆる生物に生命エネルギーを与える霊的なエネルギーと見ることができる。
伝説によると、異界はリンゴの木が生い茂る魔法の国で、異界からの訪問者はしばしばリンゴの枝を携えてこの世にやってくるという。リンゴの木片を身につけると、愛する人と長寿を得られると言われ、幸運のお守りやおまじないには欠かせない。リンゴの木は家を守り、愛をもたらすと信じられていたため、イギリス諸島では庭によく植えられていた。
94 notes · View notes
ak0gare · 1 month
Text
0510 昼、大窪さんと車で琵琶湖に行く。約束通りちょっとだけ運転したけどエヴァに乗るより怖くて結局30センチくらいしか前に進めなかった。 夜はきむら屋ですき焼きを食べて、まだ時間があったから出町座で「悪は存在しない」を見た。寝ちゃいそうだなあと思っていたけど途中からのめり込んで見た。誰かに勧めたいかでいうと、そうでもないけれど。 出町で飲み直して、眠くて23時に解散した。この人、わたしのことすきなんだろうなぁと思った。そりゃそうだわな。才能ある異性って、なんか、それだけでそれっぽいもんな。人生の挿絵とか、刺繍みたいなもの。 異性の友達はどちらかの我慢で成り立っている、みたいなの、やっと理解し始めた。高橋君のことを少し考えて、しばらくは会いたくないなーととても勝手なことを思う。でも次に呼びだすのもわたしなのだ、おそらくは。
Tumblr media
0511 高松へ。四国に行くのは初めてだった。長距離のバスにはなるべく乗りたくはないのだけれど、鳴門海峡が綺麗だった。 高松駅に11時半に着く。心臓がだかだか鳴る。すぐに机を見つけて駆け寄る。なんと言っていいかよくわからなくて「ありがとう」と述べた。この人と会うのは2年ぶりで、恋人でなくなってから5年経っていた。グレーのパーカーと赤い鞄は学生の時から見覚えのあるもので、というか見た目も一切22歳の時から変わっていなくて、それが嬉しいのかそうでもないのか自分でもよくわからなかった。 うどん屋へ入る。小説のことを話した。サークルのことを話したらめちゃくちゃウケていた。育ちがいいわりには悪ノリがすき、というか理解がある人だったことを思いだした。いろんなことを話したけど、付き合っていた時の話はしなかった。する必要がなかったから、と言いたいところだけれど、その実、傷つけることが怖かっただけだった。 さっくりと別れて栗林公園に移動、文子ちゃんと会う。京都に来てくれて以来、会うのは2ヶ月ぶりだった。それぞれ日傘をさして公園をたらたら歩いて、アイドルの話を聞いたり、机との一瞬の邂逅の話をした��した。 なんだかすごく眠くなってお風呂を借りたあと9時半に寝た。わざわざ客用布団を買ってくれていてめちゃくちゃうれしかった。 文子ちゃんの家は女の子らしくて生活感があるところがちょっとだけエッチだった。
0512 日本酒を買って、急いで高速バスに乗って、京都に帰る。昼に着。 一緒にカラオケに行った時に文子ちゃんが歌っていたYUIのグッバイデイズがずっと頭の中を流れていた。ボイトレに通っていることもあってとても歌がうまくて、身体の中に楽器があるみたいだった。 柳月堂で啓さんと3週間ぶりくらいに会った。これで最後かもと思いながらチーズケーキを食べた。相変わらず掴み所がないなぁと思っていたら「先週母親が死んだんだよ。これで両親とも死んじゃった」と言い出したのでぎょっとした。 夜むしゃくしゃしたから、雨の中ダウンコートにくるまってしんしんしんへ行き、カウンターでラムを飲んで、A子さんの恋人を読んだ。わたしもA君と付き合いたい、というよりもA君になりたい。 身軽になりたいなぁと思った。もうすでに羽よりも埃よりも花弁よりも身軽なのに、まだ、そう思う。
0513 本当なら青木さんが東京から来るはずだったのに土壇場でリスケされたので本当に悲しくて、彼を信用した自分に対して情けない気持ちにもなりかけたけど、ま〜通常運転か。と思い直す。信じきれなくてお店も予約していなかった。 大窪さんに連絡したらすでに東京に帰っていた。 ゆいとアンデパンダンで飲む。**の顔見ると安らぐ!と言うので、こっちの台詞なのに〜と思ったけど馴れ合いっぽくなるのが照れくさくて言わないでおいた。毎週毎週会えるのもあと半月かぁ。 髪が長くて中国の、屏風の中のお姫さまみたい。2軒目でほうじ茶を飲んでからバイバイした。
19 notes · View notes
Text
Embrace Ensemble - Lyrics + Translation
Tumblr media
Please do not repost/retranslate without permission.
Kanji:
知らなかった世界が初めての感情が
少しずつ当たり前に変わっていった
音楽で結ばれた奇跡を授かっては
尊さが鍵盤をなぞり歌う
温かくどこか懐かしい
繋がりで彩る "Shall we dance?"
Let's Step, Turn and Turn 際限なく
足りないものなどは何一つない
同じ呼吸で幾小節を踊ろう
織りなされる美しい Ensemble
今日だって
(Feel the melody!)
柄にもなく浮かれ
(Feel the melody!)
満ちてく笑み
(Feel the melody!)
お前に捧げる最上の感謝を Ever
受け取ったもの以上の愛を返し続けて
一つずつ増えてゆく大事な音
笑う顔が見たいと想いに応えたいと
願いは音階を駆け上がって
見惚れてる四六時中ずっと
煌めくは楽園 "Shall we dance?"
Let's Step, Turn and Turn 喜び合う
孤独など此処には存在しない
慈しみ 大切に奏でてゆく
魂を日常を俺たちを
(La la la...)
色褪せず燦然と光る
唯一のリリック 愛のメロディ 喝采のリズム
手を繋ぎ目と目を合わせ1,2,3
いつまでもステップを踏みながら
Let's Step, Turn and Turn 身を委ねて
幸せにしたいお前の全てを
誓う音楽のもとで頬を伝い
織りなされる眩しき Ensemble
いつだって
(Shake it with me!)
子どものように戯れ
(Shake it with me!)
ありのままに
(Shake it with me!)
未来をハッピーエンドで踊り明かそう
Rōmaji:
Shiranakatta sekai ga hajimete no kanjō ga
Sukoshi zutsu atarimae ni kawatte itta
Ongaku de musubareta kiseki o sazukatte wa
Tōto-sa ga kenban o nazori utau
Atatakaku doko ka natsukashī
Tsunagari de irodoru “Shall we dance?”
Let's Step, Turn and Turn saigen naku
Tarinai mono nado wa nani hitotsu nai
Onaji kokyū de iku shousetsu o odorou
Orinasareru utsukushī Ensemble
Kyō datte
(Feel the melody!)
Gara ni mo naku ukare
(Feel the melody!)
Michite ku emi
(Feel the melody!)
Omae ni sasageru saijō no kansha o Ever
Uketotta mono ijō no ai o kaeshi tsudzukete
Hitotsu zutsu fuete yuku daiji na oto
Warau kao ga mitai to omoi ni kotaetai to
Negai wa onkai o kake agatte
Mitoreteru shirokujichū zutto
Kirameku wa rakuen “Shall we dance?”
Let's Step, Turn and Turn yorokobi au
Kodoku nado koko ni wa sonzaishinai
Itsukushimi taisetsu ni kanadete yuku
Tamashī o nichijō o oretachi o
(La la la…)
Iroasezu sanzen to hikaru
Yuiitsu no ririkku ai no merodi kassai no rizumu
Te o tsunagi me to me o awase 1, 2, 3
Itsu made mo suteppu o fuminagara
Let's Step, Turn and Turn mi o yudanete
Shiawase ni shitai omae no subete o
Chikau ongaku no moto de hoho o tsutai
Orinasareru mabushiki Ensemble
Itsu datte
(Shake it with me!)
Kodomo no yō ni tawamure
(Shake it with me!)
Arinomama ni
(Shake it with me!)
Mirai o happīendo de odori akasou
Translation:
A world I didn’t know, new feelings
Little by little have become natural for me
The preciousness of being given a miracle of being linked by music
Sings along with the keys of the piano
Colored with a warm and nostalgic
Connection “Shall we dance?”
Let's Step, Turn and Turn endlessly
There is nothing missing
Let’s dance in complete synch for several bars
A beautifully woven Ensemble
You see, today
(Feel the melody!)
I feel uncharacteristically happy,
(Feel the melody!)
Overflowing with smiles
(Feel the melody!)
I want to offer you my greatest gratitude forever
I keep giving back more love than I received,
And the precious sounds increase one by one
The wish to see your smiling face and to respond to your feelings
Runs up the musical scale
I’m enchanted by this paradise
That sparkles 24 hours a day, always “Shall we dance?”
Let's Step, Turn and Turn We rejoice together
There’s no such thing as loneliness here
We play with care and cherish
Our souls, our everyday lives, and us
(La la la…)
The only lyrics, love’s melody, and the rhythm of the applause
Shine brightly without fading
We join hands and look into each other’s eyes 1, 2, 3
While taking more steps forever
Let's Step, Turn and Turn Entrust yourself to me
I swear I want to make you happy
Along your cheek, with this music
A dazzling Ensemble is woven together
Let’s always
(Shake it with me!)
Play like kids
(Shake it with me!)
And just as we are,
(Shake it with me!)
Dance into a future with a happy ending
22 notes · View notes