Tumgik
#アストールフレックス
fourtwelve-kobe · 2 years
Photo
Tumblr media
クリーニングと栄養補給 そして、しっかり補色 合わせてシューレースも 交換させていただきました スエード靴のお困りごとも どうぞご相談下さいませ 🙂 #fourtwelve #shoerepair #shoeshine #instashoe #bootblack #artistpalette #神戸靴修理 #神戸靴磨き #関西 #神戸 #大阪 #京都 #三宮 #元町 #神戸ポートタワー #メリケンパーク #元町レクペロ #クリーニング #鞄修理 #フォートゥエルヴ #astorflex #アストールフレックス #suede #スエード https://www.instagram.com/p/CfL210Rr_co/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
astorflex / Greenflex
Size:41(26~26,5㎝)、42(26,5~27㎝)
Color:STONE(BEIGE)
Price:¥29,000-(+TAX)
街中では、春色のコートやシャツ、スウェットなどがウィンドウに並び始め、野山には、梅や菜の花のピンクや黄色が彩を加えています。
寒い冬もそろそろバトンタッチの頃を迎えています。
さて、今春、福岡店一押しのシューズです。
イタリアにて200年!?以上の歴史をもつシューメーカー
【astorflex(アストールフレックス)】
永い歴史の中、変わることなく紡がれる伝統的な製法によって、今もなお、イタリア国内においてデザイン~生産までを一貫して行っている稀有なメーカーです。(しかも、家族経営で、現在は6代目だとか。)
Tumblr media
メーカーが掲げる2つの理念・・・
環境に優しい素材や製法を用いる事
ファッションアイテムである前に、快適に歩く為の”道具”である事
ベジタブルタンニンを用いて、長い時間をかけて作られるアッパーのスエードや<パラゴムの木>から採取される生ゴム100%(No化学薬品っ!!)のクレープソールなど、ひとつひとつの素材にこだわりが詰まっています。
また、ややポッテリとした印象を受けるトゥは、足先に適度な空間を与え、歩行時の足の運びをスムーズにしてくれます。クレープソールと相まって、長時間の歩行でも疲れにくいですよ。
Tumblr media
先入観で、『イタリアもの=ファッション性、見た目重視』と勝手に思い込んでいましたが、こうした本質的なモノづくりこそが本来のイタリア製品のもつ姿であり、イタリアの職人気質を物語るものなのだと思います。
デザイン性の高さからどうしてもそのビジュアルに目を奪われてしまいますが、確かな技術に裏付けされた土台があってこそ、デザインが活きるのだと思います。
自転車や車・バイク、ヴァイオリンをはじめとした楽器など、改めて考えてみるとイタリアは<モノづくり大国>なんですよね~(料理も美味しいですしね・・・)
個人的にも愛用しているもので、つい力が入って長文になってしまいましたが、価格としても、品質としても、とにかく、オススメですっ!!
これからの春のスタリングにいかがでしょうか~
さてさて、お久しぶりの『FCB日記(フクオカシティボーイ日記)』・・・ドーナツ好き(特にオールドファッションが)な私は、ミスドをよく利用します。
利用した事がないという人は少ないと思うのですが、そんなミスドの店舗の中で<メリーゴーラウンドがあるミスド>をご存知でしょうか?
Tumblr media
『ミスタードーナツ 大濠ショップ』
1975年に開店し、その後の改装を経て、現在の形に。
福岡の中でも古株のミスドで、最近よく見かける『カフェ』な雰囲気のものとは異なり、ジュークボックスやネオンサインなどが飾られたレトロアメリカンな店内は、今のものにはない魅力を放っています。
店内に鎮座するメリーゴーラウンドは、バブル経済の時に全国で展開されていたようですが、現在では、福岡を含む3店舗(他に大阪、愛媛)にしか残っていない珍しいものとなっています。
Tumblr media
今までに何度か訪れていましたが、今回改めて調べてみると・・・そんなに珍しいものだったとは驚きです。
福岡店にお越しの際は是非寄ってみて下さいね~
6 notes · View notes
diaries-shop · 6 years
Photo
Tumblr media
1 note · View note
Text
“astorflex” Made in ITARY.
Tumblr media
こんにちは、札幌店の太田です。
astorflex(アストールフレックス)が札幌店に入荷いたしました!!
Tumblr media Tumblr media
1816年にイタリアで創業した歴史あるシューメーカのastorflex(アストールフレックス)は、200年以上も前から続く伝統の靴作りを家族6代に渡り継承し、世界最高峰の靴を生産しています。 また、全工程をイタリア国内で作り続ける拘りを今でも変わらずに貫いている貴重なブランドです!!
Tumblr media Tumblr media
デザートブーツのgreenflex(グリーンフレックス)。 アッパーはベジタブルタンニン鞣しを行い、細かい起毛が特徴の上品なスウェードを使用しており、 水浸みに強い気密性としなやかな履き心地を生む屈曲性に優れたIdeal製法(ステッチダウン)を用いています。
Tumblr media
ブランドの信念でもある環境に負担をかけない素材使いは各パーツで行われており、着色剤や溶剤などの化学繊維も一切使われておりません。 それらにより、モノづくりに対する真摯な姿勢が世界中で称賛されています。
Tumblr media
クレープソールにはパラゴムの木から採取した樹液を原料にして作られた柔軟性の高い天然ラバーを採用しています。
Tumblr media
無駄な装飾を省き、トレンドに左右されることのないベーシックなデザインは様々なパンツに合わせていただけます。
『greenflex(グリーンフレックス)』
★Size:40(25cm~25,5cm), 41(26cm~26,5cm),
42(26,5cm~27cm), 43(27cm~27,5cm)
★Color:Stone(ストーン)
★Price:¥27,000-(Tax) 
※カラーに関しまして、画像により実物とは多少の誤差がございます。また、札幌店のみの取扱商品となります。予めご了承ください。
【問い合わせ先】
WAREHOUSE札幌店 〒060-0063 札幌市中央区南3条西9丁目998-5 TEL:011-280-2888   E-MAIL:[email protected] 営業時間:AM11:00~PM8:00 ※定休日:木曜日  ※通信販売可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☛FAIR・INFORMATION☚
☞『サンプルセール』☜ ウエアハウス大阪店にて1月27日(土)から2月18日(日)まで『サンプルセール』を開催致します。
サンプルセールの開催はウエアハウス大阪店のみとなります。
サンプルセール期間中、レジにてこの画面を提示して頂いた場合、 セール対象外商品の税込み価格より8%をサービスいたします、札幌店を含む全直営店共通の特典です。
またサンプルセール期間中にセール対象外商品をご購入された際、レジにてこの画面を提示して頂くと5000円お買い上げごとに1ポイント捺印しているウエアハウスポイントカードの捺印を2倍に致します、こちらも札幌店を含む全直営店共通の特典です。
セール品の返品・交換はお断りします。
☞新しいカタログが出来上がりました。店頭にてお渡ししております。
☞WAREHOUSE公式インスタグラム ☞WAREHOUSE経年変化研究室 ☞ WAREHOUSE直営店の公式アプリ ☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
3 notes · View notes
diaries-shop · 7 years
Photo
Tumblr media
1 note · View note
diaries-shop · 7 years
Photo
Tumblr media
1 note · View note