Tumgik
#エンジョイ妙高
lyrics365 · 3 months
Text
セイクリッドシュワシュワ
我は水の女神 今日も気分爽快 下々の民よ 早く崇めなさい 愛しきその輝き 時雨の如く注ぐ この喉に与える潤いは神の御業 冒険にかかせない上級職だから 疲れた体に流し込むべき 一口でリザレクション 「シュワシュワ持ってこーい!!」 ゴクリッ 乾杯で(Hi!!) 散財して(Hi!!) 今夜もシュワシュワあれば 神に金棒「よっしゃァァァ!!」 ガチの宴会芸(Hi!!) ファンタスティック(Hi!!) しかと見なさい 神の妙技を「花鳥風月」 内職 はい達成(Hi!!) 楽勝です(Hi!!) 仕事終わりのシュワシュワ マジで最高「ぷはぁー!!」 人生をエンジョイして(Hi!!) 発散して(Hi!!) こんな調子でも 一応女神よ 毎夜どんちゃん騒ぎ 芸も磨きが掛かる 下々の民よ もっと敬いなさい 許されるものならば タダで飲み食いしたい 金 まるでシュワシュワ 泡沫の如く消えた 宴会にかかせない粋な…
View On WordPress
0 notes
saintdesire · 4 months
Text
行っちゃった場合、寝るまで行った時の過ごし方なんか要するに暇こん過ごす。多分で。
こんにちは。トジマみほです。収録してる今日は2月2日木曜日です。いや、2月に入りましたね。2023年がもう12分の1終わってしまいましたよ。どうします。どうしますっていうか、私的にはでも2月に入ると誕生月だ。いえいっていう感じでね、結構テンション上がりますね。
なんですけど、テンション上がったとか言いつつ、昨日からですね、2月に入ってから体調がちょっと、なんか喉がすごい昨日痛くて、これダメなやつかもって思いつつ昨日休んでですねね。夫に
家に在宅でいてもらって、自分は寝つみたいな感じで過ごして、なんとか持ち直したぐらいですね。持ち直したかな。それとも。みたいな感じ。それともまだもう一展開あるのかな。っていう。今日はですね、なんか色々考えてたんですけど、体調崩したことにより、今日のテーマはもうあれにしようかと思いました。
具合悪い時どう過ごす。っていう。すごい地味だけど、でも冬っぽくていいよね。やっぱり体調崩してる人も多いと思うんですよね。ね、皆さん大丈夫でしょうか。
具合が悪い時どうするっていうのは、なんかちょっと悪い時に葛根湯飲むとかそういう、なんていうの、予防的な話じゃなくて、本当に本当にもう本番行っちゃった場合、その寝るまで行った時の過ごし方。なんか要するに暇じゃんっていう話ですね。
なんかこの具合の悪い時の暇について1回喋ってみたかったんですよね。
ちょっと今日はね、ちょっと喉もまだ微妙なんで、雑談少なめでもう始めさせてくださいね。こんな地味なテーマだし、結構短く終わるかもしれないです。じゃあ行きましょう。せいなる欲望ラジオ
言い忘れましたけど、第19回ですね。割とよく言い忘れてますねー。そうそうそう、なんかさ、風邪にも段階があるじゃないですか。その、最初の、なんか始まっちゃったな、本格的に入っちゃったなっていう、 熱が上がってんの待っていうか、上がってくるの待。なんていうのかな、寒気とかして、あーダメだ、これもう明日ダメなやつだとかってなって、もう早く寝ようみたいなさ、抱いた夜なんですよね、私の場合は
っていうとこはまだいいんだけど、なんかその、熱がもう完全に上がってから、38度とか9度までいっちゃえばさ、39度までいっちゃえばとか言ってる余裕もなくさ、寝てるだけなんだけど、その、結構熱が高い時に何をするかっていうことについて ね、皆さん何して過ごしてます。
なんか私の場合はなんですけどね、子供の時ってさ、風邪ひいても、なんか熱出ても大丈夫だったくないですか。なんか別に熱全然あっても、38度5分ぐらいあっても、漫画、漫画読んじゃおう。みたいな、休みだ。イエイ。みたいな、そういうさ、なんかエンジョイ、風邪でもエンジョイするぜ。みたいな感じだったし、
あと、1人暮らしの時の若い時は、なんかまだ、さあ、ゲームしちゃおう。みたいな、めっちゃね、寝ながらこう、ゲーム。なんかね、肘、布団の中でさ、肘ついて、なんかその姿勢がもう年取ると取れないんだけど、 ひついてさ、もう布団にくるまって、ぬくぬくとさ、ゲームを、こう、ずっとdsをやり続けるみたいな。もう20、あれ、20代にはdsあった。そうかな。なんかちょっと怪しい。とにかくさ、dsが出てからは、布団の中で、dsっていうのはね、ちょっと楽しめた時期もあったんだけど、
なんか年取るとさ、その、肘をついて、布団の中で何かをするっていうことができなくなりません。私だけ。なんか、私だけ、すごい老化が早いとかある。
それで、あれもできない、ゲームもできないし、そうなると、本もさ、本、まだちょっと読みたいなっていう気持ちあって、なんか、文庫とかさ、肘はつかなくても、こう、上にあげて読もうとしたりするけどさ、 なかでもそれもさ、38度ぐらいになると、だんだんあんまり資格は使いたくなくなるよね。動画とかも見たくない。
この間寝込んだ時は、多分ワクチンの4回目のこのワクチンの副作用だったと思うんですけど、そん時に、さすがにさ、もう予定としてわかってるわけじゃないですか。
その4回目、大体熱出るなとかわかってるから、なんかちゃんとさ、もう夫に予定を合わせてもらって、もうその日は休みっていう風に私は休めるようにさせてもらってさ、あ、動画とか見放題だ。って思ったけど、なんかそんな気にも全然ならない。もう画面を、画面を見ていたくないみたいな感じになっちゃってさ
ね。そんな時にみんなにどうしてるかって、先になんかお便りを募ればよかった。どうしてるか。なんか、う、1人暮らしの時の、そういう高熱のしんどい思い出っていうのは、私まだ結構残ってて、 245 エバーグリーンっていう小説を書いてた時なんですけど、主人公が熱出すんですよね。高熱を出して、結構そこが天気になるんですけど、なんかそんなん書いてたら自分も熱出て、本当熱出てきて、それで、それでもたまたまインフルだったから、本当にたまたまさ、別に知恵熱でそうなったとかじゃなくて、インフルで、そう、高熱を出しただけだったんだけど、
すごいさ、本当の1人暮らしだったからね、別に近所に誰が住んでるわけでもない。なんか知り合いが荒川区に住んでたから、そん時ちょっとあの人たちにまるけど、割と返品なとこに、 あれじゃないですか、なんか友達とかってさ、なんか知らんけど、友達とかって、大体さ、その、新宿か渋谷ので、行けるとこに住んでるから、その、中央線の京王だの東横線だ、なんかそういうとこに友達って分布してるから、赤くっても誰もさ、なんか誰もいないんだよね、近所に。それで1人でさ、ただただ寝込んで、
しかも、なんかこう、熱出して、あまりにも熱出たから、病院行かなきゃいけなかったんだけど、病院にさ、自転車で行ったんですよ。そん時、なんか、それしかなくて、 そんなに病院、内科へ費だったのかなっていうの謎ですけど。と、かかりつけが他の科にかかってて、総合病院みたいなとこに行こうとしたら、歩いたらもう20分以上かかるような場所で、なんか自転車出したんですよね。39度以上熱あったのに、自転車で、すごい い注意深く、ややゆっくりゆっくりやって、こう言って、検査受けて、インフルですって言われたの、よく覚えてますね。
そんで、そん時に、やっぱすることがなくってさ、することがないっていうか、39度超えてるから、何もできないと、できないんだけど、でも、ただ熱出してるってさ、すごい時間経たないじゃないですか。
すごい。それで、時間、時間良すぎるみたいな感じで、音楽でも聞くかと思ってさ、いまだに覚えてますけど、なんかクリのアルバムをさ、コンポにさ、その頃まだcdコンポが家にあってさ、 入れてさ、再生スイッチ押してさ、すぐまた布団にぱって入ったんですよね。そんで、眠くなってきて、
なんか半分意識を失ってるけど、完全には失い切ってなくて、もう熱でしんど。し��どいみたいな気持ちですって。なんかすごい意識の流れの音ですけど、すってした後、パチって目開けて1時間くらい経ったかなって思ったら、
回しかとってないって。本当にびっくりしたっていまだに覚えてますね。
本当しんどい。時が過ぎてほしいのに時が過ぎない。
えー、みんなどうしてるんだろうね。 なんかやっぱ私はそういう風に耳からのもので解決しようとする傾向にはありますね。中学ぐらいの時にさ、私が中学生ぐらいの時って、ドラマcdってものが結構存在してて、なんか今もあったら今ないよね。いや、でもそんなことないか。
だってね、文芸アネモネで声優さんたちに登録してもらったもんだから、声優界隈ではありそうな気がする。まだまだ。まあ、でも、そういう感じかな。なんか作品、アニメをcdドラマ化するとか、漫画をcdドラマ化するとか、そんなにはないんじゃないかな。
その頃って、すごい、結構、多分流行ってたんですよね。なんかちょっとさ、なんかそういうファンタジー系の、私、漫画をよく読んでたから、ジーファンタジーの読者だったからさ、ジーファンタジー、ミネクダ和也先生の最遊記とかやってるとこね。
なんかそういうとこでちょっとヒットするとさ、なんかアニメとかにする前に、ドラマcdにするんですよ、大体。それで、どういう風に流通させるかっていうと、なんか英語サイズかな、
この小説の雑誌のサイズのペタッとしたやつに、なんか本っぽくしてcd入れて、ちょっと簡単なブックレットとかもつけて、書店に流通させるっていう方法で売ってましたね。今も何も変わってなかったらすいませんなんだけど、多分違うよね。そんな見なくなったよね。
なんかそういうので、すごいドラマcdが手に入りやすい時代で、でも手に入りやすいって言っても、値段的にそんなにね、すごい安い00円とかでは買えないから、2000円、3000円、3000円しなかったような気がする。2000円くらいだったかな。
それをさ、たくさんは、だから、買えないけど、好きな漫画のドラマcdとかを買ってさ、あれよ、デバイヤーっすよ、山みゆき先生のあれとか、あと、ドラクエもさ、ドラマcdになってて、それはもう、ドラクエってさ、長いからさ、1枚じゃ収まんない、 その2枚組とかになってんだけど、それをこう、熱出すたびにさ、その枕元でさ、ドラクエのドラマcdとか流して、すごい枕元で大冒険が繰り広げるなか、自分はすごい熱出して、すごいぴくりとも動けないっていう状態になって、よく寝てたなって思い出しますね。でもなんかそれは、その黒いのときみたいに嫌な思い出じゃない。熱の程度が違うのかもしれないけど、
なんか結構こうしてても楽しいなっていうかね、大冒険してるなっていう気持ちで、それなりにエンジョイしたような記憶はありますね。
だからそういう思い出があるせいだと思うんだけど、今はもうね、本当にしんどい時何するかっていうと、私、やっぱり耳娯楽にね、頼ってるんですよね。
なんか私、最近おすすめしたいのはさ、そういう熱出した時おすすめしたいのが、それは看病してもらえるasmrなんですよね。
asmr、皆さんご存じですか。多分、世代によってすごい認知度が違うと思う���私たちと同年代ぐらいだと、知らない人の方が多いんじゃないかな。
なんかね、asmrって、そのままアルファベットで書くんだけど、大文字で通常は表記するんですけど、なんか頭文字を取ったやつで、なんかこう、なんとか神経反射みたいな、なんか結構難しい言葉の頭文字取ってんだけど、要は、立体音響とかに使って、耳で聞くとゾクゾクする音とか、声とか、ゾクゾクまで行かなくても、なんか気持ちいいなっていう音とか声とかを 採取する文化っていうか、なんて言ったらいいのかな、1回聞いてもらえれば全然すぐわかるんですけど、
なんか、例えば、例えばさ、私、1番好きなのっていうか、1番最初にこうはまったのは、水に浮かべた氷の音、 カラカンって、いわゆるカカンですよ、あれとかを、なんか、ただ、多分、でも、テレビでさ、お酒のcmとかでカランってやっても、いい音だなって思うだけで、そんなさ、なんていうのなど、スルーとか最高とか思わないと思うんですけど、なんか、その立体音響、右と左のマイクを、
ちょっと私、これ、これ説明できるのかな、専門家じゃないのに、右向きのマイクと右向きじゃない耳、耳の距離にマイクを1個、こっちの右耳にもう1個、左耳もう1個っていう風に絶対言えてないや。とにかくマイクは2個置いて、で、その、私たちが耳で、それをさ、右の左の耳でそれぞれ聞くと、すごい音が立体的に 聞こえるっていうやつで、それを利用すると、そういうパーカーみたいな音も、すげえ、うわあっていう風に聞こえるっていうものなんですよね。それがasmrなんですよ。
なんかそれが、何年前だろう、多分2015年ぐらいからかな、日本だとそんぐらいから結構盛り上がり始めて、youtubeとかでめっちゃ
そこが、youtubeからではないけど、そっから発展していて、なんかこう、今では一大分野を築いてんですよね、その、動画とか音声、同時音声とかの世界で。
そん中で、その、お水の音とか、そういう、なんていうのかな、生活の中で普段聞けるような音もあるけど、その、1番その立体感を感じるのは、耳かきとか、お耳のマッサージとかで ね、すごい耳をほじほじされてる気分になるんですよね。私もめっちゃ好きなんですけど、そういうの。なんかでも、それは好き嫌いあると思うけど、その、それの発展形みたいなやつで、こう、誰かが具合悪い時に、めっちゃそうやって面倒を見てくれるっていうamrがあんですよ。
動画だからさ、youtubeで見たら、その、視覚的な情報もあるけど、本当に熱出してたら、別に耳だけでもね、十分ね。なんかそんな、別に動画とか見なくてもいいと思うんですけど、 なんかそれでね、すごいケアされてる気分をめっちゃ味わえるっていうやつがあんですよね。知ってる人は知ってるよっていう、そんな、超知ってるよっていう話だけど、知らない人は知らないからな、 なんか、なんか知らない人にはぜひ体験していただきたいです。具合が悪い時の看病。ただちょっとね、問題点っていうか、万人におすすめしづらいな、なんでもいいから聞いてみてよって言えない点が1個あって、やっぱりこ、なんていうの、
そういうのの定めとしてさ、女の人が男の人をケアするっていうパターンが結構多いと。あと、なんか、恋人のイング、恋人っぽい やつが多くて、なんか、そうすると、なんかがこう、引っかかってくるよね。なんか、別にそういうのも全然いいんだけど、独身の時は全然聞いてたけど、なんか、あと、社会情勢の変化とかか、 そういう世の中の人の感じ方の変化とかもあると思うんだけど、やっぱり、あまりにも女性に海外しさ、男性、自分が、聞く側が男性としてお世話されてると、うんっていう気持ちになるし、なんかこう、
かと言って男女逆バージョンでさ、なんか女の子にな、彼氏にお世話されてるみたいなシチュエーションボイスだとさ、今度はすごい。個人的にはやっぱり夫を裏切ってる感が出てくるんですよね。
浮気じゃないのにな、なんかこう、すごい座りが悪い気持ちになってきてね。独身の時はめっちゃ聞いてたけど、それに近いものをね、色々彼氏が海外し色々してくれるっての聞いててさ、不況とかまでしてたけど、ちょっと今は聞けなくて。
だからなんか私のおすすめとしては、友達がってやつ好き。友達が海外しメンバーの友達をなんだと思ってんだって言われたらちょっとごめんなんだけど、本当に
なんかそのさ、1番気に入ってるのが伊達ちゃんっていう。伊達どう綴るんだったかな。普通にカラテの伊達で検索してもらったでだと思うんですけど、 韓国の女の子なんですけど、一時期、こう、日本語でロールプレイする、そういう何かを演じるっていう動画をあげてて、そん中に、 なんかこう、女友達として、保健室ごめんなさい。まだ学生の。学生かお前頭の中。って言われそうだけど、保健室になんかこう、具合悪くなった友達をお世話しに来てくれるっていうやつがあって、それがね、めっちゃ好き。まあ、日本語ちょっとたまにさ、微妙なんだけど、そこも含めてすごい
好き。なんかね、可愛いですよ。可愛いし、なんか色々してくれてさ、の色々もさ、なんかずっと同じだとは気が紛れないけど、こまこま、こまこま。こう、手を返しを変え、色々さしてくれるから、とっても嬉しいですね。
そういうのお供にして。今は具合悪くなっております。今日はもう大体大丈夫。でも喉痛いけど。ちょっとね、喉が痛いんで、もう隣にしようかな。一体何分ぐらい喋ったかわかんない。あんまり喋ってないかもしんないんですけど、
皆さんはどんな風にこの目付けて、しんどい時とか何もできない時どうやって過ごしてますか。本当お便り先に募集すればよかったって思ったから今聞かせてください。もしなんかおすすめのさ、寝込み方寝込み方がある人は 寝込んで暇つぶし。暇なね、とにかく寝込んでる暇が潰れる方法募集しますので、皆さんよろしくお願いいたします。これでこのままお便りって終わろうかと思ってたんですけど、 今週すごい素敵な出来事があったの忘れてたからちょっとお話していいですかね。いや、すごい面白い漫画を読んだんですよね。
私も元々好きな烏聡さんっていう漫画がいいんですけど、主にね、エッセイコミックを結構昔から書いてらっしゃる方で、アフタヌーンって最初私は出会ったんですけど、その方が、なんとね、 中学時代の、なんかこう、ちょっとごめんなさい、ちょっと最初から話していいですか。なんか、ガスさんは、すごいなんか男子のさ、 地味な中年のコミックエッセイを書いてた人なんですけど、その方が中学時代の地味男子としての差話を書いてて、でもコミックエッセイでは、それは一応エッセイっていう程ではないらしいんですけど、限りなくこう、エッセイに近い雰囲気の、なんだろう、
自分の記憶を一応ベースにしつつ、一応フィクションですみたいな。膨らましてますっていう風には断ってるけどね。ご自分のいつもの顔によく似た少年が出てくる漫画を書いて出してですね、それがモテないのではない、モテたくないのだという一冊完結の本なんですよね。
10年、2012年の観光の本だったんですよ。なんで出会ったかは、今回は多分amazonのおすすめとかかかな。
なんかえー面白そうなん出てんじゃん。と思ったら、すごい10年前の本で私これ見逃してたの。みたいなね。だから、10年前の本宣伝するのも、なんかね、ここで、ここでいくら頑張っても、もう書店にね、紙の本は売ってないけど、電子書店では売ってるからね、皆さんもぜひ。と思って、ちょっとご紹介させていただきます。
なんかね、地味男子の本って、地味男子が主人公の話って、色々あるようだけど、やっぱエッセイに近い話ってなかなかねないし、加えて、それがなんかこう、恋愛。恋愛なのか。みたいなさ。なんて言うの、
こう、この中で、中学校時代3年間が過ぎるから、こう、3人の女の子を好きになるんだけど、なんかそれぞれね、なんか、 こいつだったら、俺のこと好きになってくれるかな。みたいな、なんかこう、や、やださん的な、なんか女子、こ、俺と話してくれる女子こいつしかいねえし、みたいな、なんかそういう理由で好きになんですよね。なんかそういう心理面での赤裸々さを含めた形で書いてくれてる物語って、私は ちょっとね、見分が狭いからかもしんないけど、初めてであって、すごいさ、嬉しくなっちゃって。ま、私ね、皆さんご存じかもしれないですけど、男子、割と好きっていうか、
なんかね、こうやって自分で言うのもね、地味女子のくせに地味男子好きとかいうのも、なんかこう、男性が私はすごいやっとするっていうこともよくわかるんだけど、でも、なんか、割と、小説とかにもいっぱい出してるし、子供の時好きだった男子は、大体、大方地味男子なんだけど、なんか、その心理をさ、本当に、なんていうの。語ってもらったことがあるわけじゃないからさ、
すごい知りたい、その心の内を知りたいけど、知ることはできなかったから、この漫画を読んでね、すごい知った��になれた。別に私がさ、実際に会いたいしていたら、その人たちが語った内容ではないけど、そういう風に読めるっていうかさ、なんかこう、しみじみと、こう、すごいね、幸せな気持ちになったんですよね。
でも、なんか他の人の感想を見たらさ、なんか痛い痛いみたいな感想が多くて、痛々しいの。痛いね
えって。なんか私的には、全然さ、すごい満たされた気持ちになったのに、なんでだろうと思って。時が過ぎてるからかな。痛いって書いた人は、あんまり時間が経ってないのかな。なんか全てさ、過ぎ去ってしまえば、やっぱり良い思い出だからさ。
なんていうの。 なんかこの作品の中でも、卒業式になって、そんで、なんかこう、すごい、この主人公がさ、その主人公、一応、その作者のサトシじゃなくて、佐藤っていう別人になってるんですけど、天才としてはね、
サトはすごい。女子と話せないだけじゃなくて、なんか次第に男子の中でも居場所失っていって、すごいぼっちの卒業式を迎えるんだけど、その中でさ、なんか卒業式の終わった後のガヤガヤっていうのが、なんとなく離れられなくて、壁際にこうたんでさ、なんか誰か来てくんないかなとか思ってたみながら、でも、こう、 すごいその場を負担してるね。立場的に負担ですからね。負担して、心情的にもすごいさ。全体像を見て思うことがあるんですよね。も僕がね、 この中学、中学っていう場所で、親のようにみんなそれぞれいろんなことを考えて過ごしていたんだなって、そのままじゃないですけど、そんなことを思うっていうとこがあるんですよ。
なんか、この、1歩引いた目線でのこ、なんていうのかな、すごいなんていう、しみじみとしたさ、この、この感想みたいなのって、やっぱこの立場じゃないと出てこないから、 そんで、なんかこうね、そんな自分が主役みたいな人には用いない視点じゃないですか。
なんか、いいなと思うんですよね。すごい好きだなと思ってさ。なんかいい思い出として書いてないかもしんないけどね、私的には、すごいいいな、この主人公もいいなって思いましたね。
なんか、あれだなと思った。うん、棺桶に入れてほしい本だなと思った。私がなんかこう、割と早めに死んだら、棺桶本にしてほしい。なんか棺桶本って、みんなそれぞれないですか。
なんか私、若い時はやっぱりさ、どっかですごい語ってるけど、優しい私っていう、樋口さんのね、あれがなんか私のカオ本にしてほしいって思ってたけど、今はね、こっちですね。
やっぱ人生色々あって、こう、自分の中のさ、記憶が、記憶の、なんていうのかな、重要度みたいなとこが、明暗みたいなのも変わっていくから、同じ出来事なのに、
なんかそれぞれ明るくなったり暗くなったり。これもね、なんか優しい私の中に出てきた言葉なんですよね。そんな人生の記憶のよしよしなってぶり返せよって主人公が言われるシーンがあるんですけど、本当そうだなと思って。
今はこう、この本が、河さんの本がすごいなんていうの、自分のさ、カサガールズサイドがこう、私の人生の良き面だったなと思うから、本当か。桶本にしてもらいたいですね。本当に。漢に本を入れられるかどうかはともかく、あの世に連れていきたいぐらいの本ですね。紙の本で買えなかったけど、気付くのが遅くて、
なんかそういう感じの。今聞いてそう、いいなって思った方いたらぜひ買って読んでみてくださいね。本当、ぜひぜひですよ。天子書籍でもまだね。10年経ってもちゃんと作家にお金は入るからよろしくお願いします。なんかよろしくお願いしますとか言っちゃった。
じゃあ、お便り読ませていただきます。はい、いただいております。2通あります。
1つ目です。初めてメッセージを書きます。私が初めてとしさんの作品を読んだのは14歳でした。帯も確認せず、表紙の女の子は可愛かったという理由で父に狙い青空チェリーを買ってもらいました。青空チェリっていうのは私のデビュー作なんですよね。そしてデビュー作は私はr18文学賞
だからさ、の受賞作っていうことだから、そういう内容なのに、14歳の女の子がなんと父に買ってもらってしまったっていうこの旋律の出だし。当時私が読んでいた少女漫画のどれよりもはるかに刺激的で、親に見つかってはいけないと机の引き出しの奥の花壇に隠しました。最下じゃないよね。花壇って読むよね。
まあ隠すよね。隠ような内容なんですよ。高校生になり、アンダー198でもあったものの、採読すると14歳の頃よりドギマギせずに読み進められ、描写の細かさに衝撃を受けました。
なんかちょっとすいませんっていう感じもしますね。そこから他の作品も読んでみたいと思うようになり、夏が僕をだくを購入。同じ団地住まいで、偶然にもイルカと同じみほという名前だったため。これ説明しないと皆さんわかんないと思うんですけど、夏が僕をだくっていう本の1番最初の1番最初じゃないか2番目の話がイルカって呼ばれてる女の子の話なんですよね。
苗字がいるかで、下の名前はみなんですよ。つまりこの方、さんだったんですね。私と同じ団地に2人が住んでいるかのように想像し、ワクワクしました。2人はだから主人公のこのみちゃんとラクダっていう男の子
ですね。イルカラだと3人で遊ぶ夢を見たこともあります。かっこ悪い。すごい。こんな小説の人物を夢に見てくれるなんてすごい嬉しいですね。私もギャルジャパンという漫画のギャル2人という夢 出てファミレスで食ってたことあるけど、すごい嬉しい。それからはバイト代が入ると、としさんの本を買うことが私の楽しみになりました。ハードカバーから文庫までほとんどを読み、そのどれもが私のどうしようもない気持ちに言葉を、風を、温度を与えてくれました。そんな言葉の数々を読むと、固定されているような気持ちで安心して泣き出しそうになるのです。
29歳になった今、少女の頃には知り得なかったたく知り得なかった感情がたくさん芽生えました。叶うことなら、そんな感情にまた言葉をつけていただきたい。でも、困らせてしまいたくありません。どんな形でもトシさんを応援しているということをお伝えしたかったです。これからもラジオを配置させていただきます。大好きです。
という匿名さんからのお便りでした。匿名さんだけど、ミオさんですね。いや、どうもありがとうございます。なんかもうね、ちょっと今、前半読みながらすごい返事をしすぎたって思って、後半すと読みましたけど、なんか申し訳なくなるくらいの熱い思いをありがとうございます。
いやね、そんなに熱く読んでいただけてるとはね。この少女の子には仕えなかった感情がたくさん芽生えたんですね。
なんかそれ、そんな感情さ、それは、でも、自分でね、言葉をつけるのもいいと思うって、私、これ読んですごい思いました。うん、なんかさ、胸いっぱいみたいな時って、やっぱあるじゃないですか。
なんかそういうのがね、すごい。これ言うとがっかりさせちゃうかもしれないんですけど、このみおさんもね、
なんかあんまり、うん、なくなってきたっていうのかな。やっぱりすごい機械としてね、少なくなってきてはいるんですよね。それが、なんか、年のせいなのか、なんか、別に年のせいってわけでもなくて、またいつか復活してくるのか、 それとも、なんかこう、なんていうのかな、人生がさ、やっぱりこう、それぞれこう、女性の人生は分かれていくからさ、その、結婚してるしてないとか、子供産むんでないとか、でさ、なんかそれによって、こう、細分化されていって、 なんていうの、自分がこう、今思ってることを他の人に伝えても、なんかこういう形の感情が伝わんないかもしれないっていう
風に思うことが非常に多くなって、でも、こうやってポットキャストとかやってるけど、何かをこう、ばらまこうとはしてるけど、うん、なんかこう、聞いてくれ以上のもの、ちょっと聞いてよ以上の重みを今つけられない って、私は思ってんですよね。その、聞いてくれるだけじゃなくてさ、なんか、わかってほしいっていうとこまで、やっぱりいけないね、何かしら、やっぱ、わかってほしい気持ちもあるけど、 うん、なんていうのかな、やっぱりこう、小説に一生懸命書いてたみたいにさ、なんていう、小説が、エッセイとかにさ、なんかこう、多分みんなこれ持ってるはずっていうの、
なんかなかなかねないっていうのがね。ちょっと向こうの皆さんには本当申し訳ないけど、今の正直な状態だからね。なんかそういうのがあるうちに、なんかこう、自分で何かしら形にしてみてもいいかもしれないですね。なんか余計なお世話だったらごめんなさい。本当に。あい。お便りありがとうございました。
じゃあ2通目も行かせていただきます。2通目もですね。なんか熱い系お便りですね。
ペンネームマリマリさんからです。こんにちは。前回のリテイクシックスティーの話、面白かったです。これ、17回目の後半でお便りに答えた長編小説の話みたいなやつですね。
ところで、豊島美穂さんは自分の作品で思い入れがあるものや気にっている作品はどれなんでしょうか。私はトップスリーをあげると、1どこまでいけるか言わないで過去神田デイズ2優しい人過去リリーの顔 僕とサクラと5つの春過去純情レジーです。純情エレジーて書いてたけど、これ、あれでね、なんだっけ。花が咲く頃いた君との方ですね。短編集をさ、短編シ書きすぎてさ、多分ね、ごっちゃになってるね。その、あれです。マリマリさんが悪いわけじゃなくて、私がね、短編集を書きすぎたことが悪いです。内容的には多分僕とサクの方なんだと思います。
この作品もとても好きですが、どこまで行けるか言わないではタイトルも素敵です。としさん、サークルに入っていなかったとのことですが、なんでこんなに内情を細やかに書けるんですか。取材。
もしよければ、思い出のある作品についてどっぷり語って、なんならこんなに面白いんだよと自慢してほしいです。もし順でなければ、私が挙げた3つについて語ってもらえると私が喜びます。笑よろしくお願いします。ということでした。
なんかね、これ、どっぷりどっぷりね。本当はね、私は多分どっぷり語れる。語れるけど、それをやっちゃうと、せっかくpodcastだけを聞いてくださってる方がさ、その、このとしみほって誰だろうって思いながらさ、 なんかすごい熱いお便り積もってるけど、知らねえさだなって思ってる人たちがさ、すごい。そうやっちゃうと、多分、くこっちゃすにゃーって、いなくなっちゃうから、なんか、それはね、しないでおきたいですね。まりまりさん、ごめんなさいね。
本当は私ね、なんか多分、他の人がしてないさ、その、現役の作家さんとかがしないこととして、自分の小説を普通に読者として読み返すっていうことをね、してるんですよね。たまにだけど、そんな、めっちゃいっつもしてるわけじゃないけど、なんかたまに読みたいなとか思って 読んでんですよね。なんか、だから、別に語ろうと思えば語れるんですけど、ちょっとそれはやめときますね。でも、でもね、ちょっとね、ちょっと雲のこちらせよ。みんな逃げないでほしいけど、1つだけね、1つだけ、こうあげさせてもらうならば、その、好きなものっていうか、思い出があるもの
ね。本当、逃げないでください。なんか、その、デビュー作のアーチェリーっていう本に入ってる中の、割と長い話で、ハニーソだかけているよっていう話があるんですよね。俺は、うん、その、 現代の日本でもし戦争が起こったらっていうか、戦争に参加したらね、ここがね、そのまま直接戦地になったりとかしないと思うけど、戦争に参加したら大体こんな感じになるっていうのを自分なりに想像して、なんかそれが、その上の人たち、その、政治的な話ではなくて、本当に生活の中、 その中でこんなことが起こるんじゃないかなっていうのは、すっごい若いなりにさ、すごい。これ書いた時、1回目書いた時なんて、20歳そこそこ、20歳
20歳か。だからさ、すごい至らない点もいっぱいあるけど、なんか1冊本出してもらえるなら、この話は入れようと思って書いたやつなんでよね。ね、まだ1冊目だけど、急にそんなでかい話を書いたんですよね。そんで、文庫にする時に、 やっぱ至ら��かったから、全部書き直して、何も見ないでさあ、ただ1回読んで、頭に入れて、なんかエピソードとかも全部組み立て直しやと思って、 ずばっと書き直して、もうちょっとでも伝わるようにと思って、頑張って書いた作品なんですけど、なんか結構、その当時はさ、でもこんなことはないよねっていう風に割と言われちゃって、もうわかんないよね
っていう感じ。だから、なんていうの、すごい、自分なりに言いたいことを頑張って書いたっていうか、なんていうのかな、小説にするって、 うんうん、小説にした意味がある話かなって、自分的にはね、自分、自分だけの評価ですけど、思ったんですよね。ただ、なんていうの。文字でさ、評論的に訴えてもしょうがないし、なんかただ演説ぶってもしょうがないようなことだけど、なんかお話の形にすることで、 なんかこう、実感を持って伝わるんじゃないかなと思ってやってみたことだから、すごい自分では気に入っているっていうとなんか語弊があるけど、なんか頑張ったなっていうので、印象に残ってはいますね。
あと、普通に割と故郷をそのまま書いた話モデルにしつつみたいな。
あんま意外とそういうのないんですよね。田舎の話ばっかり書いてるから、すごい全部故郷がモデルじゃないって思われるかもしれないですけど、直接的になんていうの。高校は自分の生まれた街ではないからさ、ここのが舞台の小説書いたけれども、そうじゃなくて、生まれた町の方の話は多分あれしかないから、割と自分の中で特別なのかもしれないですね。
ちょっとこんくらいで。なんかマリマリさんが選んでくれた3つもね、それぞれね。ありがとうございます。なんかね、思い出しました。このどこまでいけるか言わないで
がサークルの話っていうことなんですけど、映画サークル、自主映画サークルに入ってる女の子たちが、なんか先輩たちがつまんない映画ばっか作ってるから、うちはノリが嫌になって抜けて、自分たちだけの映画を撮るって頑張って頑張るけど、けど。っていう話なんですよね。
これでもね、そうそう、この時に取材してないんですよ。だからね、でも想像で書いて、このyoutubeとかpodcastやるようになってから、この話を思い出した時に、
音響のこと抜けてたって思ったんですよね。その映画の音がすごい大変なんだろうなっていうのを今になって思い知ってね。どんなに小さい規模の自主映画でも、音響やっぱ1人いないとダメだよと思って。わかんない。意外とね、取っちゃうのかな。そのまま音悪くても。でもすごい音悪い映画になっちゃうよね。
なんかその3人の女の子が、その主演と脚本と監督に分かれるっていう話だったけど、音響、音響いねえって思いましたね。なんか今になって思った。でもそうやって思い返すぐらいはたまに読んでますとも。マリマリさん、ありがとうございました。嬉しかったです。
この番組では、ご意見窓口としてマシマのアカウントを開設しております。概要欄にリンクがありますので、こんな話してほしいとかこんなこと聞きたいみたいなご要望、あとはもちろんご感想がありましたらお気軽に送ってみてください。
マシュマロは匿名サービスなんですがね、ペンネームとか年齢、ぼかした居住地なんか書いていただけると嬉しいです。書ける範囲でね、書いてもいいよっていう方のみ書いてくださると嬉しいです。あと、さっき募集した熱を出している時の過ごし方、ぜひぜひお寄せください。
この、いつもね、さっきも言いましたけど、この皆さんすごい。今まで読ませてもらってるお便りはみんなね、熱いお便り。元々私を知ってる方からのお便りなんですけ ど、それ以外はね、なんかこの人知らねえなって人も気軽に送っていただけるとありがたいです。なんかそういう時あるよね。私もね、なんかたまたま見つけたポッドキャストで、声優さんのポッドキャストあって、内容がさ、好きで 聞いてたんですけど、なんか、なんか声優さんのファンの方がすごいお便り送ってて、なんか、なんかこの人の仕事知らないから送りづらいなと思ったり。送ってないんですけどね、送りづらいのはすごいよくわかる。
それでは局長会コーナー行きたいと思います。この番組では、spotifyのミュージックプラスト機能を利用して、番組の最後にテーマにまつわる曲を曲をお送りしております。曲を聞けるのはspotifyご利用の方だけですが、曲小会までは皆様お気軽にお付き合いいただければ幸いです。
今回は風邪ですね。風邪をひいている。風邪をひく曲ってさ、結構あると思うんですよね。
やっぱりこう、恋愛において風邪を引くっていうのは、何かこう、孤独を感じたりとか、逆に人がいる安心感を感じたりとか、なんかそうじゃなくても、なんか色々考えちゃったりとか、やっぱりする時間なのかなって思って。なんかね、そういう風にいろんなさ、今まで聞いてきたポップスにたくさんの風邪が入ってたような気がするんですけど、いざ思い出そうとするとね、ほとんど思い出せない。
なんかglobeのね、ディパーチャーズ、ディpチャズで合ってる発音。1番有名な曲ね。にゃにゃにゃにゃ。あま、歌うとちょっとまずい。なんかこれ、これにさ、風が出てくるんですよ。風邪も治ったみたいなの出てくるんですけど、これすごいさ、この使い方好き。すごい。
小室が天才って、なんか大人になってから思った。そん時さ、やっぱ現役の時、小室系好きじゃなかったけど、大人になって聞き返すと、この時代の小室っぱ神だなって思いますね。でもそれはちょっとなんか最近。最近ちょっとなんかポップス的な曲が続いてるから、ちょっとグローブはやめといて。やめといてですよ。
さっきお話したクリのね、私が熱出してる時に聞いて、この曲1曲が終わっただけだったっていう、その曲をお送りしたいと思いますか。関係ない。
関係ないけど、やっぱ自分の中で風と熱出してるっていうことと結びついてしまった曲ながら、なんかね、その後たまに聞きたくなるようになっちゃったんですよ。定期的に。なんでだろうね。別な熱出してる時に限らず、クリのね。2004年リリースのアルバムアンテナの1曲目、グッドモーニングっていう曲です。
これ、いい曲なんですよ。フライのアルバム曲ってさ、
これ。これ、あんま言わない方がいいのかな。なんか、なんだかんだか、やっぱりシングル曲の強さがすごくて。アルバム曲は年がと年月が立つとこ忘れたりとか、忘れられない曲たまにあるんですけどね。あるんだけど、 あれ好きよ。あのさ、ピアノガールとか好きよ。そういうのもあんだけど、なんか意外と忘れがちだと思うんだけど、このグッドモーニングはね、忘れない、なんか、1曲目、静かに始まる1曲目なんですよね、 なんか、冬の朝に、冬の話なんですよ、どっか遠くから、こう、夜行バスがこう、滑り込んでくるんですよ。新宿のバスターミナルに、そこにはね、カップルが乗っている。
なんか、どうも、なんか遠くから来たみたい、夜行バスだからね、なんだけど、その後、多分、時間潰してるんですよね。その、あまりにも早く着いたから、時間潰しを 喫でするのか、喫茶店でして、なんか町を、そっか、ちょっと、2階とか3階にある喫茶店なんですよね。下を見下ろしてる、新宿の街を、そんな下じゃないんですよ、その高層のさ、西新宿の玉の上とかか見下ろし店じゃなくて、ちょっと上からさ、 その朝が始まっていく、東京の朝が始まっていくところを見下ろしてる、その情景が歌われているっていうだけの曲なんですけど、なんか非常にその感じがいいんですよね。なんか
なんとも言えない朝の始まりので、自分は夜行バスに言われて、ちょっとずっと言われてきたから、まだちょっと眠さがってもうやっとしてる、そういう感じも伝わってくる、しみじみといい曲なんです。だからこう、皆さんに冬に聞いていただきたいですね。
もっと。風とは関係ないけど、風邪と関係なくてごめんなさい。じゃあ、spotifyでお聞きの方はこの後曲が流れますが、私とはここでお別れになります。最後までお聞きくださりありがとうございました。またお耳にかかれましたら幸いです。それでは聞いてください。curiでグッドモーニング
に想像して、なんかそれが、その上の人たち、政治的な話ではなくて、本当に生活の中でこういう風になって、身近な暮らしの中でこんなことが起こるんじゃないかなっていうのは、すっごい和解なりにさそ、これ書いた時、1回目か。
clovanote.line.me
0 notes
yoshihito-ano · 2 years
Photo
Tumblr media
#今日もいい天気 #通勤途中 #雪景色 最後の1枚は我が家の窓からの景色です。 #いもり池 ⁡#いもり池便り #妙高山 #妙高 #妙高高原 #妙高戸隠連山国立公園 #妙高高原温泉郷 #池の平温泉 #妙高市テレワーク研修交流施設 #MyokoBaseCamp #妙高高原ビジターセンター ⁡▼気になるアカウント @myokokogen_visitorcenter @soft_myoko @tnf_myoko @limeresortmyoko @myokocoffee_lime @ikenotaira.info @matagi.ikenotaira @nagaraeri @hanahana792 @niigata_souvenirclub @myoko_base_camp @nagomicafe_myoko @myoko_hakariuri @krone_myoko @mtr_np @myokotm @kouyaike_hutte @ncsom.973 @amatomi_trail #はじっこにいがた #上越もよう #上越かぶれ #上越のコメジルシ #新潟のコメジルシ #連れていきたい新潟 #国立公園で森あそび #やまのくに #myokopr #エンジョイ妙高 #くびき野紀行 ✔️ #myoko #myokokogen #myokonote #myoko_republic #myokopic ✔️ (Niigata Prefecture) https://www.instagram.com/p/CpPLR-XSl7A/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hachirow-duckfield · 3 years
Text
 M-1を見ていて、本当に驚いた。もも、という漫才師がいた。初出演、結成5年目、事前にちょろっと確認した動画では、ネタのスタイルは昔好きだった笑い飯という芸人に似ている…っぽいかな?というふわっとした感想だった。偏見で殴り合うようなネタは個人的には好きだったけど、とても賞レースで勝ち進めるとは思わなかった。
 普段はお笑いのおの字も呟かないが、そんな自分でも昨年からずっと応援している芸人がいる、オズワルドと真空ジェシカだ。なんというか、言葉の面白さで笑わせる、そういうネタが好きなんだろうな俺は。面白い。特に真空ジェシカ。ネタでも平場でも、常に言葉遊びのような、ふざけているような、それを真剣な顔してやっているところが好きだ。昨年見た「サワムラー」というネタをYouTubeで見て、マンション全体が揺れるほど笑ってしまった。あれだけ揺れてもびくともしなかったのだから、うちのマンションも立派なものである。
 M-1は勿論、その2組が大本命だった。加えてそこに敗者復活戦から、ハライチが上がってきた時には込み上げるものがあった。ハライチのターン!は毎週ほとんど欠かさず聞いている数少ないラジオであり、ラジオの中でも度々M-1をネタにしていた2人が本戦に出てくるなんて正直思っていなかったもんだから、驚き半分喜び半分だった。本当は金属バットが行くと思っていたのだが、まあまあまあ、いいじゃないか、ビールでも飲んでエンジョイしなよ。そんなわけで、その3組が健闘してほしいな、なんて考えていたわけだ。
 残念ながら,早々に2組は消えた。特に真空ジェシカは絶対勝ち残れるネタとウケだと思ったが、その後に続く実力者たちにかき消された。ハライチはメディアでついた自分達の印象をフルに活かしたネタで最高にカッコよかったが、めちゃめちゃ笑えたかというと微妙なところである。なによりもその後に続く錦鯉やロングコートダディ、インディアンスの勢いがすごくて、あーこれは仕方ないな、なんて考えていた。ハライチはラストイヤーだったけど、真空ジェシカは来年もあるしむしろ来年が本番とも言える、何よりオズワルドが地が割れんばかりにウケていた。あとは決勝が楽しみだなぁというところで、最後の最後に選ばれたのがももだった。正直本当に可哀想だなと思ってしまった。安定したネタだったが、これまでに安定したネタもバカみたいなネタもその振れ幅は出し切っていたし、まあ何よりこれまでのウケからはもう決勝の3組は決まりだろうしさ…そう思いながらTwitterでぼやぼやと目の毒を垂れ流しているうちに、もものネタは始まっていた。
 彼らは、以前見たネタとほとんど同じことをやり始めた。ように見えた。お互いが容姿にそぐわないことを発言し、お互いがそれに偏見たっぷりで突っ込む。 一切ブレてなかった、いやおかしいだろ?自分らの前にあんだけ色んなネタされて、いつも通りの自分らのネタをフツーにやっている。しかもそれがウケている。どんどんウケていく。とにかくなんというか、いや当たり前のことなのだけど,自信満々なのだ。
 思えばバックボーンとかストーリー性とか、今年のM-1は随分と冗長だったように思える、地下で培った経験とか、去年のリベンジとか、最年長とか…毎年そうなのかもしれないが、今年は特に、なんというか、めんどくさかった。本当に面白い奴らが上がってくる!というところから、いつの間にかこれまでの業績を評価することにすり替わっているような、なんというか、そういうのが嫌だからただ1回の漫才で人生変えてやろうってのがM-1なのでは?となんとなく思っていた。今年は正当に評価された芸人が残ったと口では言いつつも、そういうしがらみがすごくよく見える賞レースだったと思う。そして今回の賞レースをそうしたのは、芸人ではなく、紛れもない我々オーディエンスなのだろう。
 ももの漫才は、何もなかった。背景も経歴もリベンジも何もかもなくて、ただ自分らが面白いと思っているネタでみんなを笑わせようという、初めからそうだったものがそのまま出ているようだった。若さというか、リビドーに溢れていた。リビドーというとフロイトが定義した「性的衝動」のイメージを持つ方は多いが、俺はユングの定義した「すべての本能のエネルギー」のほうの意味で使っている。今彼らが持っているその全てのエネルギーが、ただ漫才という形式を持って、会場に波及していた。俺もゲラゲラ笑って、そしてブルブル感動していた。演奏が進むにつれてどんどん走って最後にはぐちゃぐちゃになっていくパンクロックのような危うさだった。
 終了後、点数が出る前までの件は練習していたのだろう。第4位という高得点が出た後の2人のコメントはまあーーーー見てられなかった、街頭インタビューみたいだった。でもそれがすごく良かった。みんなに(ほら、コメント言われてからまた2人でネタみたいなやり取りしなよ)という雰囲気がかなり濃かったと思うんだが、その後一切お互いを偏見で語ることはなく、「来年は優勝しにきます,それだけです。」とコメントして全員をドン引きさせていた。でもこれが、全く嘘のない、彼らの言葉だったのだと思う。面白いことはもうやりきったという、エンジンの切れた状態。爪痕を残すを傷痕を残すといい間違え、それをウザい大学生のようにイジる2人の間柄が妙に年相応にリアルで、感動してしまった。いいものが見れた、ありがとうもも。そして真空ジェシカのガクさん、次はもっと上手に痩せれるように頑張ってください。
16 notes · View notes
kukaiskt · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日は中秋の名月を高野山でエンジョイ😁 ようやく秋のスクーリング第一弾が終了‼️担当の先生は仏人カトリック司祭&僧侶で研究内容と考えや思想がコピペしたみたいに同じ😅 参ったなぁ…プライベートも付き合いがあり、微妙に他よりハードルを高く設定しているし、質問の回答も1〜2段階上の要求されるし😣 私は他と違って高卒なのを配慮して欲しい…レポートどうしよう(遠い目)。 #中秋の名月 #高野山大学大学院 https://www.instagram.com/p/CiXtEKFvUhYzyLSbprIbwTk-FFiG69rnjhHE8Y0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yukalyn · 3 years
Photo
Tumblr media
最近ハマっているレモンサワーの卓上サーバーがある焼肉屋さん。 #焼肉andホルモン酒場JAPANESEBBQエンジョイ へ。 無限レモンサワーと豪快美味な焼肉を楽しんできました。 ドリンクは先ずは生ビールで乾杯し、その後はやっぱり卓上のレモンサワー。 後半はそのままチューハイを飲むって感じになったけど、フレーバーは2種選ぶことができます。 この卓上サーバー本当好き。 飲むペースが速い私はおかわりを頼むのが段々と面倒になってきたりすることが多いので、好きなタイミングで注げるという気楽さは本当に良い。 60分500円という、リーズナブルなお値段も最高です。 お肉もすごくリーズナブルだけど、どれも新鮮ですごく美味。 味は塩、味噌、醤油から選べるんだけど、3種どれもしっかりとした味付けながらお肉のコク深い旨味を消すことなく味わい深い美味しさを演出してくれます。 カルビにロースにハラミにレバーにと、どの部位もジューシーで柔らかなんだけどお肉ならではのワイルドな弾力もあったりして。 お肉はけっこうぶ厚めで豪快にカットされていて、焼肉と言うよりステーキ肉をガッツリ堪能している気分になります。 甘味を感じる程好い塩気とごま油の風味も絶妙なお通しのキャベツも、濃厚なコク深い旨味たっぷりなお肉との相性も抜群ですごく美味しかった。 このキャベツ、お代わりし放題ってところが嬉しすぎますね。 店内は明るい雰囲気で、オープンして間もないってこともあり清潔感があってすごくキレイ。 店員さんも感じ良かったし、オーダーは全てタッチパネルなんだけどお料理が出てくるのもスピーディーだったし。 お酒は好きなタイミングで即飲めるしお肉はめちゃくちゃ美味しいしで、ノンストレスでお酒とお肉を心から楽しむことができました。 一番近い駅は上野御徒町になるけど、JRの上野や御徒町からも歩いて5分くらいとアクセスもGOODです。 お店の詳細は、“上野 焼肉 エンジョイ”で検索🔎 or店舗情報のリンクを貼ったストーリーズもあげているので、ハイライトの“焼肉&ホルモン酒場 エンジョイ”からリンクをタップでチェックしてみてね! #yakiniku #meat #焼肉 #お肉 #bbq #上野焼肉 #上野ホルモン #無限レモンサワー #エンジョイ #ホルモン #焼肉 #焼肉ホルモン酒場 #卓上レモンサワーサーバー #卓上サーバー #上野 #上野グルメ #御徒町 #上野御徒町 #WoomyPR #instagood #instalife #instajapan (上野御徒町駅) https://www.instagram.com/p/CaZEoC2l3SR/?utm_medium=tumblr
0 notes
dudeinn · 6 years
Text
2018/6/26
6月も今週いっぱい。沖縄では梅雨明けしたようですし、そろそろ夏が始まりますね。。
今時期の夕暮れの気持ちよさは貴重な時間です。
夕涼みの散歩など、ついウロウロしたくなります 笑。
Tumblr media
BBQシーズンの到来でもありますね。
Tumblr media
色数少なめの絶妙なカラーマッチング。洒落乙。
Tumblr media
KANGOLのグンニャリ感。。
Tumblr media
湘南 T-サイトで展開している、DUDE INN コーナーストアも随時アップデイトしています。
おかげさまで、色々な反応や問い合わせを頂いて、嬉しいかぎりです。
お越し頂いた方はもちろん、スタッフの皆さまにも感謝です。
昨日もアイスコーヒーをテーブルに、ゆっくりされているパイセンのお客さまもいらっしゃいました。ナイスな場所なのは、間違いありません。
という事で、今週はこんな感じのものをセッティングしました。
Tumblr media
"おじさん" マストアイテムのポロシャツ。
個人的には毎年着ていますが、今年は特に、、気分ではないでしょうか?
おじさんらしからぬ?派手なカラーリングとありそうでない?USメイドのモノも写真以外にもご用意しております。
ボーイズサイズは、女性の方にもオススメです。
Tumblr media
オールドバナリパは、今時期に調子良さそうなシャツをPUしました。
特にレーヨンボディはオススメです。
季節的に、お祭り用にも使える?渋めな柄シャツ、いかがでしょうか?
Tumblr media
こちらも個人的にハマっているオールド グラミチ。
何種類あるんだ??っていう柄や生地使いなど、アメリカ製 時代の無駄なバリエーションが最高 笑。今回も良いのあると思います。
Tumblr media
。。。
Tumblr media
ピーターマックス。
Tumblr media
ハーバードにタイダイ。クールですね。
Tumblr media
週末にニューカラーを加えた "WELCOME DUDE !" キャップですが、おかげさまで残りわずかとなりました、、。
Tumblr media
DUDE INN "WELCOME DUDE !" Cap (Cardinal/grey)
ニューカラーのカーディナル。えんじ色とも違う、鈍さのある赤といった感じでしょうか。
意外にも合わせやすく、ワンポイントにもなるナイスカラーだと思います。
Tumblr media
DUDE INN "WELCOME DUDE !" Cap (Olive/Black)
アーシーなボディカラーに目立ちにくい 笑 ブラックカラーの刺繍のこちらは、手元にはもうありません。(T-サイトにまだあるかも?)
キャップが似合いすぎる 笑、こちらのモデルのご夫妻が営むアメリカン ダイナー、BY TH WAY。
お二人の人柄やお店の雰囲気、流れている音楽まで、、本当に最高。
お目当てのバーガーはもちろん、マフィンやグラノラなど女子力高め?なセッティングも素晴らしいです。
T-サイトからの帰りがけに寄るのが最近のルーティーン。
気になる方は是非 訪れてみてください。。
youtube
年甲斐もなく、モッシュしたくなります 笑。
今週もマイノリティなブログにお付き合いありがとうございました。
皆さま、この夏もエンジョイしましょう〜。
1 note · View note
hakobura0520 · 6 years
Text
暇なんでゲーム人生を語る byOBいく
でぃーやが記事を見たいと書いていたので、なぜ自分はこんなにもゲームが好きなのかを改めて考えてみた。 そうすると、自分の記憶にあること、親から聞いたこと、全てを考えても自分はゲームをするべくして成長していることに気がついた。 仕事の微妙な空き時間が多すぎるからライティングのスキルアップのために(暇つぶし&サボり)に記事を書いてみる。
生後1年と少し
なんと、この歳ですでに Nintendo 64のコントローラを握っている写真が実家にある。 その写真は、おしゃぶりをくわえ、服も着ずおしめのみの格好で写っていた。 この写真からわかることは、人間が生活するのに必要な「衣食住」の食と住を満たした上で、衣を捨ててコントローラを選択したということだ。 1歳を超えた頃からゲームとの距離はとても近いようであった。 しかし、写真の自分は64のコントローラを両端持ちしていたため、なんのゲームもプレイしていないであろうこともわかる。 また、おしゃぶりをしながら親父のゲームプレイを微動だにせずに凝視しているビデオも残されている。 P.S.初めて読めるようになった文字はカタカナのマリオだった
幼年期
物心がついた頃、初めての誕生日として両親からNintendo 64の大乱闘スマッシュブラザーズをもらった。それも自分が欲しいと選んだそうだ。 買った店も覚えている。本通のモスバーガーの迎えにあったOZみたいな名前のおもちゃ屋さんである(遥か昔に潰れた)。 この頃からスマブラーになるべき人材であったことは間違いない。 休日はよくいろいろなところに連れて行かれたが、基本家でゲームしたいため、外出先では駄々をこね、帰りたいと言い、家に帰ってご機嫌でゲームをするそんなクソガキだった。 出かけている時、親父が「ソフトかうか!」といったときはゲームソフトだと思い、ワクワクドキドキしていたが、ついた先はソフトクリーム屋さんで激萎えした記憶もある。
小学校時代
発売日にGCを手に入れたこともあり、自分の家は6年間溜まり場だった。 というのも、我が家は父、姉、弟、それぞれいろんなジャンルのゲームをするため、他の人に比べクソほどゲームが増えていった。カービィのエアライドは2個あった。我が家に来れば人気のゲームはもちろん、話題の新作ゲームもだいたい発売日に楽しめる。ゲームの発売日には朝から「今日遊べる?あのゲーム買った?」みたいな感じであった。逆に友達の家に遊びにいっても、自分も持っているゲームが5個くらいあるだけで、楽しくなかった。 毎日友達を集めてゲームをし、野球をし、鬼ごっこをし、素晴らしい小学生だった。 高学年の時はネクソンのオンラインゲームにハマり、ここでオンラインの楽しさを知った。メイプルストーリーはちょっとしかやってないがテイルズウィーバーというゲームはめちゃんこやった。
中学校時代
PSPを手に入れ、モンスターハンターに明け暮れていた。 それと同時に、パンドラバッテリーを使ってPSPをごにょごにょすると楽しいPSPライフが始まる()ことを知り、パソコンの知識を頑張って身につけることで、うひょうひょしていた。おかげさまでPSPのゲームもかなりの種類やった気がする。 モンスターハンターももちろん面白かったが、「パタポン」という神ゲーが存在した。 早くスマホ版で出してくれパタポン。 3年頃にPS3も手に入れたため、この時代からFPS沼にズブズブハマっていった。 自分はCOD勢ではなくBF勢である。PS3のBFBCからはじめた。本当にFPSはおもしろい。奥が深い。時間がめちゃめちゃ吸い取られて行く。 ついでに受験前はサバゲーにもはまり、夏休みは毎日森の奥のフィールドを開拓し、自分らだけのフィールドを作り上���た。そこで、電動ガンボーイズでエンジョイしていた。夜は家に帰ってFPSをするという素晴らしく健康的なサイクルだ。 ちなみにスマブラXはあんまりやっていなかった。インフルエンザにかかった時に短期間で強くなった。 これだけゲームしかしていないのに、学力は上から片手の指で数えれるくらいだった。スマサーはこういう人多そう。 中学ヌルゲー。
高校時代
部活のメンバーにスマブラが好きな人がいた。はたけけだ。 そのこともあって部活のメンバーでゲームすることが多かった。 このころのはたけけはチンパン下スマピカマンだったため何のキャラ使っても負けなかった。が、負けず嫌いで立ち向かってくるため、泊まりで朝までぼこぼーこにしていた。 この頃からソシャゲが流行り出したりPS4が発売されたりといろいろ起きていたが、部活が忙しかったが、BF4が発売されてしまったため、寝る間も食う間もおしんでBF4をしていた。 友人とクランを立ち上げ、PS界隈ではなかなかの古株クランになるくらいには活動していた。 部活では、でぃーやが所属している学校とよく練習していたため仲もそこそこよかった。 3年になり、大会も残すは2回というタイミングで、でぃーやが所属している学校の部活と全道大会出場権を賭けた団体戦があった。そこでは勝利したが、そんなことよりその日の夜、スマブラXでの部活と同じ形式で団体戦を行なったことの方が鮮明に記憶に残っている。
大学時代
BF4はPS4でも、一度だけ公式オンライン大会が開催され、クランで出場したが、2回戦敗退。この頃BF4のしすぎで彼女にふられる(直接の原因ではないが)。 マウサーには叶わない事を認識し、徐々に界隈から身を引くことになった。 が、BF5の話題が出てきたため、2018年また沼に足を踏み入れるかもしれない。 スマブラは知っての通り。 長々と書いてきたが、改めて人生のほとんどをゲームが占めていた。 ここまでゲーム好きを語っておいて仕事はゲームと無関係だが、ゲームはあくまでもやる側でいたい気持ちもあるため、別に何の問題もない。 ゲームがあればリア充である事は間違いない。 他の人のゲーム人生も知りたいので誰か書いてくださいお願いします。 グンナイ
2 notes · View notes
samantha-dan564 · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
18日に新規で入った『猫娘』をクリア。LEVEL13+にしてはそこまで難しくない譜面ながら精度が死んでる音痴な俺にはタイミング合わせが難しかった。結局譜面の速度を×4.2に上げる(通常は×4.0)ことでクリアできた
あと長らく放置していた『マッチョアネーム?』もクリアしておいた。そんな感じで勢いがついていたのか『PRESS START!』も念願のS判定に入ることができた
50歳手前で成長速度なんてのはもうDAN-564(ダンゴムシ)どころかデンデンムシよりも遅いんだけど、そのゆっくりの成長を楽しむことこそ音ゲーと長く付き合う秘訣なんだよね
今はLEVEL13+安定クリアを目指して地道なやりこみを続けております
とはいえここ2ヶ月くらいのWACCA Liiy、妙に難易度が上がっている気がしないでもない。俺自身特別上手いわけではないけど決して下手でもないと自認しているけどちょっと最近の新曲は難易度高くないですかね…と思わんでもない。もっともエンジョイ勢が楽しむであろうHARDの難易度は…
Tumblr media
正直難しいのかどうかわからん
0 notes
sakurap-yeah-blog · 6 years
Text
4月19日久々に
日記書こうと思って見たら前のは入社前だった。これじゃ日記じゃないねー。書店研修が今日終わって高いネクタイを頂いて、一緒に研修入ってた女の子が絶妙に芋っぽくて切れ目で可愛いかったからもっと仲良くなりたいなとか思いながら今日も足が臭い。それは最近の悩みだよ。持ち帰って仕事するのが楽しくて役員と飲むのが怖くて気づいたらちゃんと会社の人間になっててきっと一ヶ月後には編集者になってるはず。彼女からの「私、待ち受けにしたくなるほど可愛い?」という謎のラインに怯えて、初任給でサプライズしてご機嫌取ろうとか狡いことを思ってます。
入社したときはそりゃあドキドキしたわ。あんまり顔に出てないらしいけど。結構センシティブな人間なんだべ。とりあえずなんかこうこれからも生きていけるのが分かってきたよね。
その分文学的なエモい時間は減ったかもしれない。あー、夕方も仕事してるからかな。公演のみを企画したから週末エンジョイしよう。ゴールデンウィークどうしよう。morohaがこんなに染みるのはやばいのに加えて最近は野田洋次郎の311関連の曲をよく聞いてしまう。運命の星に導かれて新たなる段階に入っていくのは確実ですぜ。ブチ抜け新社会人!
2 notes · View notes
redringnr · 4 years
Text
新スタイル?
NGSまでLuでいいや……と思ってはいたんですが、
Tumblr media
最近色々と既存クラスを���して遊んでました。 カテ変用ゴード素材代とSOP変更の為にメセタがガンガンにぶっ飛んでいきました。ツライ。
さて、上の画像のクラースパルチザン。 私、一番使ってて長いのはパルチだったりしたのですが、あまりの不遇っぷり&その癖ロクな調整が来ないことに精神的に限界になって一度は手放してしまいました。
ただ一番愛着があるのも確かで、ずっと心残りがあった、というのもあってクラースをカテ変してちょっと使ってみるとそれはもうテンションがブチ上がって、こんなSSなんぞを撮ったりもしたのですが……
結論から言うと即刻再挫折しました。 マジでLuと差があり過ぎる。 Luで問題無く倒せていた相手がギリギリ……になるどころか倒せないとか、そんな感じ。 ディバイト35のシバ相手に時間切れ、ソロソダムではLu時の倍のタイムになったのを見て、ぽっきり折れました。やっぱりパルチの調整おかしいって
結果的にまーた純粋にゲームを遊べなくなりそうになったので、心を病む前に辞めることにしました……
>>>
まぁどのクラス、どの武器を使っていようが長い間練習さえすればそれなりのモノにはなるんでしょうが、NGSという「次」が見えてるのに長い時間かけて練習って……という思いもあり、やっぱLuでいいか? となっていたのですが……
Tumblr media
Fiのダブセを使った時に、「アリかも!?」という感覚に。単純に威力を上げるだけの簡素なものですが、もうすぐ調整もありますしね。
Fiは実のところ、マルチさえいかなかった超エンジョイ勢時代にずっと動かしていたクラスではあります……なんで多少は慣れてる方ですし、アクションそのものは好きな方なんです。
……ただ、スタンスやリミブレの仕様がどうしても気に食わず、長らく離れていたのです。
しかし、今回動かしてみたら案外どうにかなりそうだな、という印象に変わっていました。
スタンスの正面か背後かで威力が変わってしまうのがめんどくせぇ! と思っていましたが、戦闘時敵の弱点を突くために案外いつも正面に位置取ってるよね、という事に気づいて、「じゃあギリいけるか」となりました。
「カルターゴの弱点狙う時とか、一々スタンス切り替えろってか!? バカかよ!」とか思ってましたけど、そんな状況ワリと少ないし、もし背後から狙うことになったとしても今のブレイブスタンスの背後倍率、まぁまぁ高いし……許容できるかな、と。
リミブレの方は、「今の環境でHPあんなに減らされて生き残れるワケないだろ! しかもソレ前提の火力に設定されてるとかおかしい!」と感じていました。 が、サブHuでフラッシュガード全振り&マッシブ&S7視敵&舞空でのデバンド&奪命……といった防御系のSOPとかスキルとかで今の環境でもギリギリなんとかできるっぽいことがわかると、これもまぁ許容範囲でいいか……と考えられるようになりました。 調整で素の火力も上がるそうですし、ちゃんとリスクに見合った火力が出るなら納得はできそうです。
Tumblr media
今でも低くはない……らしいですけど挙動とリスクに見合っているか、と言われると「無い」と思わざるを得ないです。 特に最強クラスの挙動とそれなりの火力もあるLuが出てからはその不遇っぷりが目立ちます。 ネットでの評判を見ると、今のFiは最弱の一角のように扱われてますが、今回使ってみてその不遇っぷりもかなり実感できました……
ですが、スタンスやリミブレは多少アレなものの、挙動自体は扱いやすさというか、わかりやすさはあるように思えました。 まぁずっと使ってて慣れてるのもあったのかも知れませんが…… やっぱり打撃クラスは直感的に動かせるのが良いですね。今の環境に合ってると言われると微妙ですが、動かしていて手ごたえのようなものは感じます。
モーションの見た目もキビキビしてカッコイイものが多く、動かしていて楽しいです。 エンドレスとかを想定すると色々厳しいですが、単純に戦うだけなら、後は火力さえどうにかなってくれればやっていけそうな気分になっています。
>>>
まぁごちゃごちゃ書きましたけどぶっちゃけLuのが性能だけで言えばよっぽど自分に向いてそうだなぁとは思います。今までの話なんだったの。
なんせ今の敵の挙動が後継クラス前提過ぎる。既存クラスの調整もいっつも威力上方ばっかだし。だから使用率低いんだよ
基本クラスの中では一番手ごたえがある、と言うだけ。
ただやっぱり自分は既存クラスのが趣味に合ってるので何とかなって欲しいです……
とりあえず、次の調整でどうなるか。つまり結局は調整への期待ありき。明確に後継より火力が高くなるようなら行けると思います……滑ってたら即Luに戻します。
調整まで毎日ソダムで練習しときます。タイム? 今んとこLu時の倍くらいかかってます()練習したらせめて同レベルくらいになる程度には、威力上がっててくれ……!
なんかネガっぽい文章になって申し訳ないです。反省します……
0 notes
yoshihito-ano · 2 years
Photo
Tumblr media
#海は広いな大きいな #やっぱり海が好き #佐渡汽船 #直江津港 #船見公園 梅雨明けしたのに雨模様のくびき野地域・・・先日、晴天時に行った、直江津からのスマホ写真。 @sadokisen.0203 #やっぱり山も好き d(^_^;) ⁡▼ @myokokogen_visitorcenter @soft_myoko @tnf_myoko @limeresortmyoko @myokocoffee_lime @nagaraeri @hanahana792 @myoko_base_camp @nagomicafe_myoko @mtr_np @myokotm @kouyaike_hutte @ncsom.973 @amatomi_trail #はじっこにいがた #上越もよう #上越かぶれ #上越のコメジルシ #新潟のコメジルシ #連れていきたい新潟 #国立公園で森あそび #myokopr #エンジョイ妙高 #くびき野紀行 ✔️ #myoko #myokokogen #myokonote #myoko_republic #myokopic ✔️ (at 佐渡汽船直津港) https://www.instagram.com/p/Cfls9uwvqhd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hkubohitomi · 5 years
Photo
Tumblr media
#主語力  暑い日が続きますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。体調管理には、くれぐれもお気をください。  今は商品が『人』で売れる時代です。『誰』がそれを売���ていて、『誰』がそれをいいね!おススメ!と言っているか。 つまり、その『誰』か影響力の高い人が、イコール“主語力”の高い人です。  例えば、#読みたいことを書けばいい とういう本は #糸井重里 さん が、その本を推奨する帯を書いています。コピーライターという職種に限らず、たくさんの方が知っている知名度のある方ですよね。  Twitterのフォロワー331万人超いる#堀江貴文 さんが宣伝した商品は、たちまち品薄状態になるわけです。 競輪界で言えば#中野浩一さん でしょうか。選手でいえば#S級S班 の9名、その発言や行動は特にファンへ影響を与えているのです。  無名記者の私には主語力がありません。それでも、私はモノを言い続けます。なぜか?  先日#新聞記者 という映画を観ました。そのワンシーンに「ウソか、ホントかを決めるのはお前じゃない!国民だ!」とあるんです。そのお話の概要は、国家権力が仮にウソの情報を流した場合、国民はどう思うか?を問いかけるサスペンスです。ウソを鵜呑みにした国民、その中に自分がいた場合どう思いますか?  私がここで言い続けたいことは、「本物」を見極める目を、皆さん自身につけてほしい。その一点かもしれません。 主語力がないことを自覚している私は、巧妙に#タピオカ #ペット #新聞記者 など話題のワードを組み込みます(笑) ですが…、さすがに昨日は反省しました。昨日、皆さん、「変態にいいね!」しましたね???認めましたね?(笑)本性を暴露させるつもりはなかったのに、大変申し訳ござませんでした。ここだけの秘密にしておきます。 『エンジョイ&プロスポーツ』サイトは、『本物』であるために、これからも一層に精進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。  本日のラッキーナンバーは113。  本日のラッキーカラーは、紫。(おいしい葡萄、親戚のおばちゃんありがとう!) #当たる予想はエンジョイ #久保ひとみ #エンジョイ公認には1000人のフォロワーが必要です #主語力 #田中泰延 #糸井重里 #S級S班 #新聞記者 #川崎競輪 #川崎 #ケイリン #競輪 #中野浩一 #川崎G3アーバンナイトカーニバル2日目 #カーニバル #森田園 #ここの葡萄本当に美味しい  #主語力のある記事を作りたい  参考資料:新聞記者@shimbunkisha https://movies.yahoo.co.jp/movie/367194/story/ https://www.instagram.com/p/B0-UwDIBdox/?igshid=8ppqj3df8jvl
0 notes
shiroricoco · 5 years
Text
Tumblr media
まじで18、19の頃は20になったら死ぬからそれまで頑張ろ!!!!みたいな気持ちで生きてたけど推しカプのこと考えて生きてたら28年になった。
もう年齢を数える意味もないと思ってるけど、あかいしゅういちが33歳だと判明したっぽいのではやく33歳になりたい。
そろそろ限界大学生もゼミを決める局面まで来まして、候補3人の教授室を訪ねました。
一番きになるけど体力的に心配な先生のところにいったら今までうつの子もいたし、パニックの子もいたから大丈夫だよと言われて悩んでいた。先生は正直やる気のある生徒しか見たくない、それ以外の子は大学エンジョイしてもらったらいいと思うっていってて「私やる気あるか????????やる気あんのか??????」と自問自答していた。あと正直私は両方もっとる。うつもパニックも…………
正直私は真面目だけが取り柄だと思う。真面目だけどやる気あるかどうかと言われたら微妙な気がする本も読まねーしと思っていた。勉強大好きなわけでもねーしと思っていた。
面接で今日その先生が担当の一人だったんだけど、私の話をきいて瞳を潤ませていた。
いろんな人を頼ろうねと最終的に私のカウンセリングみたいになって終わった。またこれか。と思った。わたしは感情的になるとすぐ涙が出てしまうんだけど、グーグル先生によると泣くと面接結果に響くとあるので淡々と事実を述べたんだけど先生二人とも主観入れすぎて涙目だった私はあのときジョブズだったんだ(嘘)
ジョブズのスピーチだったんだBGMで月光byオニツカをながしたら全米泣いてた
正直面接態度としては「アッどうぞって言われる前に座ったすいません!!!!!」とか言ってたんだけどねへへへへ
でも完全に油断していた先生たちがひとみを潤ませてくれたのは嬉しかったし、私が入ろうかなって思ってる先生はちっちゃな目がうるうるだったので私のこともしかしたら応援してくれるかもしれないと思った!!!希望!!!
そのあと大都会に行って買い物をした
ファンデ買うとか言ってたのに服みたら(当社比)で高い服がセールになっていたので店員のお姉さんと相談して買った
珍しくそんなに幼女じゃない気がするので、大人っぽくしたいときに着ようこれは誕プレです(マーチンも誕プレだった)
あとねえ大学の子がくれたリップとかボディクリームとかかえるちゃんとかニコニコしながらみてるそれも嬉しいけどやっぱりお手紙嬉しかったなあって思ってるLINEくれたりおめでとうってリプくれたりするたび28回目じゃなかったらお祝いしてもらえなかったなあってなってる嬉しいなあ
帰宅して寿司を食べたし、スパークリングワインも飲んだし、弟が作ってくれたカクテルも飲んだ幸せの過剰摂取だ
弟は偶然、本当に偶然私の誕生日に私の大好きなブランデーを頼んでくれて届いてたかわいい〜〜〜〜弟が可愛すぎて他の男クソにみえるなホント…………………メタクサ美味しいからみんな飲んでみてな…………ブランデーが好きな人には物足りんかもしれんけど………
私は28だけど大学の子たちは20になる歳なので20になったらお姉さんと飲もうねと言いまくっている楽しみだなあ
私は毎週末酒を飲んで楽しくなってるしあわせ
フレンチハイボールがこんなに美味いなんて生きててよかったなわたし!!!!!!!
これからも生きやすい精神に向けて頑張って勉強してこうな!!!!
おわり
0 notes
raka0103 · 6 years
Text
2019/01/12-2019/01/18 ひとり旅(Russia,Italia)⑤
 このペースだとあと3記事くらいかかりそう。
 ロシア3日目、2回目の朝。
 目が覚めたのは昨日より少し遅い午前8時ごろ。疲れもあるのかもしれないけど、慣れない土地で慣れない交通機関を使ったり、コミュニケーションの末に滞在許可証を入手したりと諸々のクエスト達成によりロシアに慣れてきた証拠、でもあるような気がする。しかし早いもので、今日がサンクトペテルブルク観光できる最後の一日になってしまった。早い…後悔しないように好きなところをまわろう。
 ホテル目の前のネフスキー・プロスペクトという大通りを西へまっすぐ進んで徒歩10分程度、途中血の上の救世主協会へ回り道をしながら今日の最初の目的地に到着。
Tumblr media
 めちゃくちゃクリスマス感!ハッピ~!!ここでの目的は朝ごはん。エリセエフスキー(http://www.kupetzeliseevs.ru/)は高級食材店がメインかつカフェ営業もしている由緒あるお店。らしい。日本でいえば紀伊国屋みたいな位置づけなのかなぁ。帰りにここでお土産買いこもうかと思っていたので、下見のつもりで朝訪れてみたのだった。でも覗き込んだ各種商品の価格帯は成城石井のそれよりも高かったので、目論見はそっと胸にしまい込んでおくことにする。ショーウィンドウを眺めていたらウェイターさんが声をかけてきてくれたので、コーヒーとパンケーキを注文した。
Tumblr media
 席に着くと比較的すぐに注文の品があつあつで出てきた。ロシアやっぱりサービス悪くないよね??「パンケーキ」は、いわゆる日本のものとはちょっと違ったチーズin小麦粉の薄焼きという感じで、見た目は完全におやき。まぁ、多少イメージと違かろうがあったかくてもちもちしているものは美味しいと相場が決まっている。特に躊躇もせず口に放り込むと、レアチーズケーキの、あのレモン風味のチーズらしきものが入っていて、当然のように美味しかった。ていうかロシアって今のところ食べ物のハズレがない。美味しい~。写真の通り練乳とジャムもついてきてたけど、ちょっと舐めたら「「「「「甘」」」」」だったので味わうのは控えめにしておく。エスプレッソで口の中を落ち着かせてしばしゆっくりしつつ、次の目的地へ出発。ちなみにほかにはおばあちゃんと孫っぽい二人組のお客さんがいた。この日は月曜日。これから幼稚園にでも行くのかもしれない。
ファベルジェ美術館
 サンクトペテルブルクの美術館はエルミタージュだけじゃない!実はロシア美術館こそ見ておくべきハイライト、という口コミもネット上ではちらほら見かけたんだけど、どうしても行きたいところと天秤にかけて今回はパス。美術館、1回入ったら最低2時間はうろついてしまうからやっぱり行きたい場所を絞らないとどっちつかずで後悔してしまう予感がすごい。そんなわけで今日のメインはここ。
Tumblr media
 みんな大好きインペリアル・イースターエッグがた~くさん展示されてるファベルジェ美術館だよ!建物も新しくて小綺麗で、比較的こじんまりしていて…正直とても居心地が良い。あと展示物が宝石とか細工とかなので、そもそもが華やか。
Tumblr media
 こんな感じになんとなく作品の色合いごとに展示が分けられていたりするの、本当さぁ…""馴染む""んだよな…。いつまでも見ていられる。アンティークモチーフで埋め尽くされたセピア色の豪奢な空間だって非日常で嫌いじゃないけど、洗練されたこの感じ、やはり「現代」っぽい圧を感じて落ち着く気がする。なんて、ファベルジェだって充分に歴史はあるはずなので、ここは内装の問題か。ところでチケットをもぎられる時、スーツ着たガタイのいいお兄さんに"Where are you from?"と話しかけられた。日本、と答えると満面の笑みで「Oh!コニチワ!!���ンジョイしていってください」。ロシアで初めて耳にした日本語になんだか一気に笑顔になってしまった。おかげで最後まで心地よく鑑賞できた。 お兄さんСПАСИБО~~!
 ところでここの美術館には細工物だけじゃなくて絵画もいくつか展示されていた。そのうちのひとつになぜかふと目が留まり、足を止めてみる。絵のタイトルなんて普段チェックしないんだけど、確認してみると"Judgment of Paris"。…パリってフランスのパリのことか。いや~それにしては描かれてる人たちの服装とかピンとこないけど…とその場でググると、「パリス」というのは人名のようで。Wikipediaで専用記事もあるから有名なモチーフなのかな?とページを開いて、「あ、ああーーー!!!!」となる。トロイア戦争の!ヘラとアテナとアフロディーテのやつだ!!黄金の林檎の!パリスの審判!!!
***~以下自分語り~***
 私は古代史を含む世界史にはあまり明るくないけど、かつて某学習漫画シリーズを愛読していたおかげで局所的に知っているエピソードはいくつかある。今回のパリスの審判のように。ちなみにこのシリーズ、"ミイラ"をキーワードに世界各地の遺跡やそれらにまつわる歴史的出来事にスポットを当てて紹介していくもので、幼稚園時代から"生死"とか”死後の世界”というテーマに惹かれていた私は夢中になって読み返した記憶がある。結果、「エジプトの3大有名ピラミッドはギザ、クフ、メンカウラそれぞれの王のものであること」、「クフのピラミッド表面にはまだ綺麗に化粧岩が残っていること(今どうなのかは知らないけど…)」、「ツタンカーメンの黄金製のマスクが重すぎてその下のミイラの鼻先は潰れていること」なんかを常識レベルの知識として捉える小学3年生が爆誕した。そういえばパリスの審判の内容は当時の私にとってはメチャクチャ不可解だったな。「史上最強の権力・絶対不敗を導く知能・至上の美女」からどれでも好きなものをおひとつ、という状況下でなぜ最後を選ぶ?!マジで謎。いや今でも謎すぎるけど。私なら絶対にアテナ選ぶのに…。(今改めて調べたら若干記憶違いで、"史上最強の権力"→"アシアの君主の座"、"絶対不敗を導く知能"→”戦いにおける勝利”とのこと。確かにだいぶ限定的ではあるけども…)   そしてそのエピソードから芋づる式に、神話として語り継がれていたトロイアの実在を少年時代から信じて追いかけ続けたシュリーマンというドイツの考古学者と資産家のおじさん二人組がいたこととか、トロイの木馬の逸話、アガメムノンという人物や顔をかたどったマスクが存在したこと、さらにはマヤが太陽信仰でマチュピチュが階段状のピラミッドの神殿であること、独自の超正確な暦を持っていたこと、改宗を大義名分として黄金略奪のためにスペインがインカ帝国に攻め入ったことやら日本の藤原家から即身仏になった僧の存在や、その弟子に鉄門海という人物がいたこと。遺体を安置する入れ物"厨子"なんて言葉もそこで知った。  ミイラというキーワードを伏せてしまえばあまりにも偏りまくりの断片的な知識すぎる。まぁこのへんの影響で世界ふしぎ発見!とか一時期結構ちゃんと見てたんだと思う。吉村先生とかちょっと憧れてた。
***~自分語り終わり~***
 思わぬところで自分のルーツに出会ったことになんとなくウォーッとなって、しばらくまじまじとその絵を眺めてしまった。ていうか絵画って神話や史実をもとにした��品だと、結局描き手の解釈を反映した二次創作になるんだろうな~。そう思って絵を見ると色々なところに思いを馳せることができる。きっとこういう背景知識があればあるほど、美術館というのはエンタメの宝庫と化すんだと思う。まぁ、自分の身の丈に合ったところに行くほうが楽しめるということか。興味が湧けば、それをモチベーションに世界史をなぞってみるとよいかもしれない。いつか私にもそういう波が来るかもしれないと思うと、少しだけ楽しみでもある。
再び街中散策
 美術館を一通り巡って満足したので再度街中をうろうろ。直近twitterでバズってたロシアのやばい粉(https://togetter.com/li/1299985)が無いか探してみたり、デパートで初代プレステのワゴンセールを見て笑ったり。スタバを覗いてご当地限定:マトリョーシカタンブラーが"在る"ことを「見て」満足するなどした。タンブラーな~…かわいいんだけど、数買っちゃうと結局使いこなせないので…。さくらモチーフとか、台湾で買ったメチャカワのものがあるので今のところはそれで満足することにするね。 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 道を歩けばマトリョーシカに当たるってくらいたくさんいた。個性あふれててみんなかわいい!しかし3枚目の子があまりにも不遇すぎるのでなんとか助けてあげたい。
 マトリョーシカがお出迎えしてくれているのはたいてい土産物屋。何の気なしに覗いたそのうちのひとつで、大学生くらいでは?という若いねーちゃんからむちゃくちゃアツいマトリョーシカのプレゼンを受けた。あまりにも接客熱心なその姿勢に観念して、じゃあ1つは商品買うね、と決めたロシア伝統柄スカーフの試着にも延々付き合ってくれたので、なんだろう…暇だったのかな。単純にいい人だったのかもしれない。ところでパーソナルカラー診断なるものがtwitterをはじめとするSNSで流行りだして久しいけど、瞳の色に合わせてコーデを意識するといいとか、海外の人はよくそうするものだ、とも併せて聞いたことがある。いや言うて日本人の瞳なんてほぼほぼ黒でしょ…と思っていたけど、このよく笑いよく喋るねーちゃんは私がスカーフをまとって鏡の前に立った時にはスッ…と黙って私の眼と色柄とを見比べて、あなたにはこっちのほうがいいと思う、なんてコメントをしてくれたりした。単なるリップサービスかもしれないけど、あーそういうところやっぱ見てるんだな~という気づき。そもそも欧米の人は眼が大きい=顔全体に与える瞳の色のインパクトが強い、というのはあるんだろうけど。でも、黒だと思い込んでいた自分の眼も"こげ茶"だという診断を以前プロから受けたりもしたので、見る人が見れば違うのかもしれない。なんだか半ば押し売りで買わされたみたいになってしまったけど、試着にそれなりに時間をかけて選んだこと、"これはあなたにすごく似合ってると思う!"と言ってもらえたこともあり、最終的には結構しっかりこのスカーフのことを気に入っていた。顧客満足度はこうして上げるものなのかもしれない。(にごりのない青色とピンクの組み合わせはかわいくて好きだし、日本に帰ってから早速使っている)  ここであんまりにも長く話し込んでしまったので、次の目的地までめっちゃ小走りした。ねーちゃんは"サンクトペテルブルクの出身としてはあなたにぜひこれを買って帰ってほしい"、と最後までマトリョーシカを勧めてきたけど、道端の土産物屋にしては結構な額買ったからもう許してくれ。ごめん。
異国にて"異国"料理
 行きたかったのはここ、メヌア(http://www.menua.spb.ru/)!地球の歩き方に載っていたアルメニア料理のお店。  昨晩ボルシチをひとくち食べてからというもの「ロシアにいる間の食事は全部ボルシチにすっぞ!」と決めてたんだけど、「日本人にはなじみの薄いアルメニア料理を提供するお店」という紹介文を見て一気に心が揺らいでしまった。あー…そういえばアルメニア料理なんて食べたことないし、そもそも味付けだってまったく想像もつかない。ていうか言われるまでアルメニアという国の存在を意識したことが無かった。まぁ…でも23区内のどっかでは食べられるんじゃ?と「アルメニア料理 都内」でググってみてもまったくヒットしない。マジで?東京でこうなの?これここで帰国しちゃったら一世一代の機会を逃すのでは?そう思うと居ても立っても居られなくなり、お手軽な量とお値段のビジネスランチが提供されるギリギリの時間にお店に滑り込んだ。
 お昼時をだいぶ過ぎていたこともあり、会計を済ませたらしいひとりと入れ替わるようにして席に着くとお客さんは私だけ。うわ…ランチタイム終了直前に仕事増やしてごめん…募る申し訳なさ。それでもお店の人には案外嫌な顔はされなかったのでちょっと安心。ビジネスランチをお願いします、というと英語表記のメニューは用意が無かったようで、ロシア語表記のものを手渡された。
Tumblr media
 マジでねえ、わかってはいたけど何一つ読めない。
 ウエイトレスさんもこちらが観光客だということは察してくれて、指差ししながら”Um..., This is a fried Chicken, and this is a fried fish.”みたいな説明をしてくれる。あっそもそもなんか選択制なんだねこれ。丁寧な説明ありがとう!(CV:鈴木千尋)  うーん、いつもだったら間違いなく鶏肉にするんだけど…ざっとググった情報では、アルメニアは内陸国で、セヴァン湖という大きな湖を有している。滋賀県では? あと、全体的にめちゃくちゃ標高が高いとか。つまり魚料理を選ぶと淡水魚が出てくる可能性が高いのかな。日本だとなんとな~くいい印象の少ない淡水魚(というか海の魚が美味しすぎるよね)、海外の味付けってばどんなもんよとは思いつつ、よりオリジナリティ溢れる味付けのものが出てくるかも!と一か八かでオーダーしてみた。
Tumblr media
 これがアルメニア料理だ!!(ドン!!!!!)
 …見た目には思った以上に何の変哲もないフィッシュフライ。なるほど説明は間違っていなかった(後から思えば"ビジネスランチ"なので、可能な限り無駄を省いた内容になってるんだろうなとは思う)。ナイフで切ってみると、正体はやはりというかなんというか、白身魚。結論から言えばフライ本体は限りなく無難な、よく言えばとても安心感のある味。ていうかこれ衣自体に味がついてるんだな~。単体でも全然美味しいわ。  で、こうなると白いソースと添えられた米が普段の食文化圏のものとどう違うか、を味わってみるのがいいか…とソースの味を確かめてみる。予想はサワークリーム!…だったんだけど酸味はほぼなくて、どちらかと言えばチーズっぽさ。でもチーズほどの独特のにおいもなく、もっと言えば塩気もハーブの香りもあまり感じない…。これはなんなんだろう。”まろやかな何か”であるのは間違いないけど…。フライと一緒に食べるのがやっぱ正解なのかな。  ともあれ全体が食べられる味であったことに安心したところで、店員さんに"何の魚ですか?"と聞いてみた。向こうも不意を突かれたのか「えっ?!」という表情になって、相当程度の低い英会話が約2名の間で繰り広げられた挙句うやむやで終了。そーだよねえ。私だって仮に寿司屋でバイトしてたとして「これは鯵です」「ハマチです」「しめ鯖です」を日本語では言えるけど、英語で何て言うの?ってそんなん答えられない。正解を言ってもらったところでこっちも英語名わからんしな。結局何の魚かは不明のままだけど、そういえば臭みとかは全然感じなかった。というか、散々淡水魚について推測を働かせてはみたけど知っている中で一番近しい食感と味は”鱈”ですね…。川魚?にしては随分とふっくらしていた。  お米に関しては、うーん、タイ米とかと同じ類かな?コメ、と思って食べるから始めこそ強烈な違和感があるけど、慣れてしまえばあ~こういうやつよねという感じ。海外のお米にありがちなパラパラとした食感に、やや軟らかめ?という印象。これは炊き方の問題かもしれないけど。めちゃくちゃ偉そうな物言いになってしまった。まぁ、やっぱりわたしには慣れたジャポニカ米が一番かも。  一緒に出てきたベリー色のジュースは見た目通りさわやかに甘酸っぱくて、デザート感覚で一気にいただける。たぶんだけど、ロシアではポピュラーだと聞いていたクランベリージュース "モルス(морс)" ではなかろうか。メニュー一切読めないから何もわからないけど。
宗教施設
 お腹も満たされたので16:00前くらいにお店を後にした。朝からの曇天についに雪がちらつきはじめ、辺りは一気にもう日が落ちたような暗さ。まだまだ夕方と呼ぶのも微妙な時刻に感じるけど、この日の日の入りは16:30ごろらしいので、間違いなく夕闇は迫っている。なんとなく旅の終わりを感じて足を急がせたくなってしまうけど、ふと、そう言えばロシアに来てから一回も教会・聖堂のたぐいをまだちゃんと見ていなかったなと思い至る。そこで、外観だけは往来の行き来で目に入れていたカザン大聖堂を目指してみることに。敷地内の庭を抜け、重い扉を開けると外の人気のなさとは打って変わって多くの人でにぎわっていた。もしや皆、救いだけじゃなく暖を求めてここに…?  これまで欧州へ出かけてはそこそこ結構な数の教会を見てきたけど、東方正教の教会に入るのは初めて。ぐるっと見回してみたけど、天井が高く、荘厳な雰囲気はほかの地域と変わらず。ガイドブックなんかを熟読すればきっと細かい点が違うことがはっきりわかるのかな。そんな私でも唯一すぐにわかる、カトリック・プロテスタントの教会と違う点といえば、4本の線で構成された十字架が掲げられていること。まぁ…成り立ちから言えば十字と言わないのかもしれないけど…。そんなところからも漂う異国情緒。  ちなみに東方正教においては宗教施設の中で女性が髪を出すことがNGとのことだったので、その辺で調達したラビットファーの帽子を着用してみた。毛を隠す素振りさえしていれば、一応その辺はお目こぼしいただけるようで。でもほかの本には”失礼に当たるから帽子は脱ぐこと”とか書いてあったしどっちやねん…とびくびくしつつ最初は端っこに縮こまっていたけど、東洋人の地味ないち旅行者に注意を払う人なんてそこにはいなかったのであった。そもそも案外その辺緩そうな感じで、アジア系・中央アジア系・ヨーロッパ系エトセトラ、めいめいがわりと自由な格好で過ごしている。総毛皮のコートを着こなす(おそらくは)ロシア人のおばあちゃん達にはさすがの貫録を感じた。  ひととおり教会内を歩いて眺めて、祀られている"ご本尊"、イコンへ挨拶していくかと思ったところで長い長い列を目の当たりにする。巡礼に来た人達がこんなにも。こうなると興味本位で並ぶのも失礼かな…という気もして、何となくお参りはやめておいた。それでもしばらく壁にもたれて様子を眺めていたけど、行列はいつまでも途切れる様子がない。こちらのクリスマス…というか聖なる日?が1月7日ということもあり、いつもよりも巡礼者の数が多かったりするのかもしれない。  正教会におけるイコンは祈り、口付けする、聖なるものであるとのこと。wikipediaに記載されているまさにその通りにイコンに向けて何度も頭を下げて祈り、口付けをしていく人、その後ろでただじっと自分の番を待つほかの参拝者を見ながら、なんとも言えない不思議な気持ちを噛み締める。  かたちを持たない何かをここまで信じることのできる彼らの気持ちは、ある意味"わたし"にもわかる気はする。それでもこの縋りつくような切実さまでは、どうもわかるような、わからないような。
最後の晩餐
 ドム・クニギという本屋で現地の絵本を物色しつつ紅茶やチョコなんかの軽いお土産を買って、ロシア最後の晩餐をダチニキ(https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298507-d3198193-Reviews-Dachniki-St_Petersburg_Northwestern_District.html?m=19905)にて。ホテルから徒歩1分だし、口コミも高いし、何より値段もお手頃とのことで1度は入ってみようと思っていた。
Tumblr media
 佇まい、こんな感じ。パッと見はバーか?といった派手な電飾で彩られている上、お店の入口は地下なので階段を降りきるまではアングラな店じゃないだろうな?!でドキドキ。滞在中唯一読めるようになったロシア語「Кафе(cafe)」の文字を信じて扉を開けてみれば、家族連れと暇そうなおじさんたち、2グループのお客さんがワイワイやっていてムチャクチャ平和。照明も明るくて、ファミレスみたいな雰囲気。ウエイターさんから愛想よく渡されたメニューも、個人の居酒屋というよりはどうもチェーンのそれっぽかったので、ほんとに日本で言うジョナサンとかデニーズとかそのたぐいなのかも。わかんないけど。
 いざボルシチ!と入店前は思っていたんだけど、ロシア料理のルーツをよくよく調べてみたところ、ボルシチはもともとウクライナ発祥の料理らしい。マジか。昨日あれだけありがたがって食べてたのに。ロシアがルーツのスープとなると魚の澄まし汁のようなウハー、もしくはスパイシーで酸味のきいたサリャンカが代表格だということ。言われてみれば確かにメニューのスープリスト、トップに来てるのはボルシチじゃなくてサリャンカだ…!!!さて、どっちを頼もうか。一応考えるフリはしてみたけど、答えは一瞬で決まっていた。
Tumblr media
 サリャンカ、ください!!
 ま~~~~もう見た目からして圧倒的に美味しそう。飾らない素朴なお皿に盛られているのも相まって「いつもの一品」感が最高。味のベースはやっぱりブイヨンなので美味しくないわけがなかった。結構しっかりスパイスが使われたサラミソーセージ(?)がてんこ盛りになっていて、これについてもポイント高い。薬味はまたしてもローズマリーとスメタナだったので味が濃い目の食べ物と組み合わせるのはこの辺が定番なのかも。味噌汁に白米的な?最高だな。もしこの先日本が沈没でもしたらロシアでスープを飲む職業に就きたい。
Tumblr media
 そう言えばロシア料理の代表格であるピロシキ、ようやくここで口にしてみた。なんとなくこっちは味の想像がつくので後回しにしてきてしまったんだけど、せっかく本場に来たし1回は食べておきたいしね。中身を何種類かから選べたので絶対に外さないだろうポテトを選択し、ほかほかの状態で出てきたのを待ってましたとすぐ一口。あー…うーん、こういう感じかぁ。あったかくて美味しい。美味しいんだけど、個人的にはもう一押し味にパンチがあってもよかったかも…なんて。あんまり塩やバターを生地に練り込んでないのかな。ポットパイの上に載っているアレと同じ舌触りと味だったように思う。というかもしかしてこれ何かと一緒に食べるものだったのか?!それにしちゃ単品で先に出てきたしなぁ。よくわからん。
 ところでロシアで何気にありがたく感じるのは、グランデのさらに上、みたいなトンデモサイズで提供される料理にぶち当たってこなかったこと。逆に、あれだけ体が大きいロシア人、こんだけ冬の寒さ厳しい土地に住むのに摂取カロリーこんな量で足りんの?と疑問符。そのへんは全体的にアルコールでまかなっているんだろうか。そんなことを考えていたらあっという間に2品を食べ終わってしまい、テーブルにはデザートが運ばれてくる準備が整った。メインは敢えて頼まなかったので、この後にもしまだお腹に入りそうだったらボルシチかウハーを頼んでみてもいいかもしれない。
Tumblr media
 いや何事?
 最後の最後で出てきた超弩級の一皿。別にこのナイフとフォークが小さいとかなくて、普通に魚とか切る用の大きさのものなので、つまり……めちゃくちゃにデカい。まぁ、お値段高めだとは思ったよ。どうりで…。そういえばオーダーの時「この”アンナ・パブロワ”ください!」って言った時にウエイターさんが一瞬止まったんだよな。その前に「え~、サリャンカ1つと、ピロシキ…これって一気に3つ来たりします?あ、1ピースから頼めるんだ。お願いします」とかやり取りしてたので、今思えば「こいつサラダもメインも頼まないのにデザートだけそんなに食うのか?!」とか思ってたのかもしれない。え~そんなん言ってよ!!(被害妄想)  呆然としつつもとりあえず切る、恐る恐る口に運ぶ。美味しい。でもそれ以上にむちゃくちゃ甘い。本体もそうだけどこのブルーベリージャムが信じられないほど甘い。薄々思っていたけどロシアのジャム、日本のものより1.6倍くらいは甘いような気がする。  そもそもなんでこの”アンナ・パブロワ”なるものをデザートに頼んだのか。実はこれ、発祥はオーストラリアだとかニュージーランドだとかでロシア自体は一切関係ないお菓子。丸亀製麺みたいなもんか。それなのにロシアの歴史上の人物の名前がついていたり、なみいる「ロシア料理」の面々に並んでメニューに鎮座しているということは、そうさせるほどの”何か”があるのでは?→つまり…””美味しい””のでは?!?!?という連想ゲームで頼んでみたんだよね…。調べてみたらメレンゲ菓子って書いてあったし。メレンゲを焼いた、あのサクッホロッてやつ、好きだし。。結構期待値高かったんだ実は…。  衝撃から立ち直れないままこのどでかい物体を数口食べ進めてハッ…と気づいたんだけどこいつ、ただのマカロンですね…。マカロンは嫌いじゃない。味によっては好きの部類に入ることだってある。でもマカロンて10個一気食いするとか有り得ないじゃん。しかもこれ10個どころか30個分くらいあるからね。しつこいようだけどたぶん日本で食べるやつより甘い。なんとか粘ってはみたもののさすがに完食は無理だった。ボルシチorウハーの追加が夢と消えたのも無念だけど、おのこしは…本当にごめん。でも私が手を止めてからわりとすぐウエイターさん笑いながらお皿回収に来てくれて、やっぱ無理だってわかってたんじゃねーか!!!!!
 そんなふうにしてロシアの夜は更けていく。最初こそ少し委縮してしまっていたけど、時間があればあったなりにきっともっと楽しめただろうなー。何より本当にご飯が美味しい。次に来るときはもっとたくさんスープを味わいたい。
 ロシア、楽しかった!
0 notes
dudeinn · 4 years
Text
2020/4/23
世の中の状況はさておき、四月も気がつけば、終わりにさしかかってきました。
気温もジワジワとあがって、気持ちイイ季節になってきましたね。。
Tumblr media
ヤングデュードのマイルーム公開 笑。ラフなんだけど、好きなものが伝わってきます。
Tumblr media
今まで以上に食やブレイクタイムに気を遣う人も増えてきているように思います。そんなタイミングで使ってもらえてるのかと思うと、ハッピーですね。
Tumblr media
着弾て 笑。こんなタイミングだからこそ、オンラインからも伝わってくるヴァイブスが嬉しい。こちらこそ、サンクス!
Tumblr media
朝から気合いの表情を見せてくれた、気の合うアーティスト。離れていても、ポストをみてると相変わらずマイノリティな人で、ブレてないですね。
トレードしたこのTシャツ、僕たちより似合ってます 笑。
Tumblr media
仕込み感含め、思わずニンマリなファミリーショット。こんな時だからこそのエンジョイ感に、じんわり揚がります 笑。
Tumblr media
いつもオンラインストアで贔屓にしてくれている方との答え合わせ?は、素直に嬉しい。。いつもサポートありがとうございます〜。
Tumblr media
しばらく顔を合わせてないとはいえ、離れていても感じる嬉しいシュート。男にとって道具箱は宝箱のようなもの。ステッカーは不滅です!
Tumblr media
先走りアップ的な、、笑。いつもありがとう!
Tumblr media Tumblr media
エールともいえるオーダーをくれたのが、僕たちのデッドヘッド プリンセスことLISAちゃん。ルーベンロゴのスーベニアを大人買い!
自身のブランド、STRANGE TRIPの素晴らしいクリエイションはもちろん、個人的には、男心をくすぐるスタイリングと癒ムラ感も要チェックです 笑。
Tumblr media
CA在住のケーシーとは出会いは最近ながらも、サラー先輩 主催のLAデッドナイトからの繋がりから、あっという間に仲良くなりました。
シェフでもある彼は現在ロックダウン中でステイホームの模様。。
そんな中、連絡を取り合いながら、トレードまで進展する仲になりました。
アートワークやアイテムはもちろん最高ですが、もはやそれを超えた友人関係による、友情を感じられたのが本当に嬉しい。
好きなものがあることの大切さと感謝の気持ちを改めて感じた出会いでした。
Tumblr media
最近、友達のヘッズに送るパッケージに忍ばせているのがグミ キャンディ。
日本的アートワークがチョイスの決め手となりますが、味の評価もなかなか良好のようです 笑。
Tumblr media
今回、友人ヘッズのリコメンドから取り扱いをスタートしたこちらのブランド。日本での取り扱いに喜んでくれて、こちらこそ嬉しい〜。
Tumblr media
ステイホームのマストアイテム、スウェッツ。彼は本当に毎日のように愛用してくれていて嬉しい 笑。
Tumblr media
オープン当時からサポートしてくれているミッチェルから、サプライズかつラヴリーなポスト 爆!こんな時��からこそ、ユーモアとスマイルは本当に大切。
Tumblr media
後ほど紹介するヘッズ界のキング、メーソン先輩がなんと自身のTシャツと共にDude innを紹介してくれました 泣。
ある意味、現在進行形のヘッズアイテムを取り扱うショップは意外と、、日本はもちろん、本国にもどこにもないハズ。そんな中、キングが携わるアイテムをお店で正規に取り扱えることは、自分にとってもお店にとっても、最高のビッグニュース!
Tumblr media
毎週DEAD & COMPANYがショーのアーカイヴをYOUTUBEでLIVE配信している、ONE MORE SUTURDAY NIGHT。
オンタイムが日本の日曜朝ということもあり、お店の様子をストーリーズに流したところ、なんと本家がその様子をシェア!
まさかのミラクル モーニングに揚がった〜 笑。
Tumblr media
翌日の朝はJMのLive配信、CURRENT MOOD。
ほぼスタートジャストにエントリー、絵文字を送ったタイミングでなんとデュードインにメッセージをくれました。
ほんの一言でも、最高のパワーをもらいました。やったあ!
同時にチェックしてたRENAちゃんの愛あるポストでした。ありがとう〜。
Tumblr media
お店の売り上げは最近ピンチモードでしたが 、、週末は国内外問わず沢山のオーダーを頂きました!サポート、本当にありがとうございます 涙。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
QUEEN OF CUPS "Tie-Dyed" Adult Socks
テネシー ナッシュビルにて、二人の姉妹によるスタジオで本人たちが手作業で染色している、ハンドダイド ブランドのクリーン オブ カップス。  
女性らしいセンスが素晴らしいタイダイのソックスは、バンブーレーヨンにスパンデックスがブレンドされたマテリアルは、通気性があり、柔らかく伸縮性があります。 
今では他のソックスを着用したくないほど、素晴らしい履き心地!
今回あっという間にSOLDしてしまいましたが、新たな色展開でネクスト オーダーも進めておりますので、どうぞ気長にお待ちください。。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
QUEEN OF CUPS "Tie-Dyed" Magic Carpet
柔らかくて洗える、風合いの良いキャンバス ブランケットは、ビーチ、ピクニックはもちろん、ソロからファミリーでの使用にもぴったりな絶妙な大きさ。 
キャンバスに縫い付けられたツイルテープのリボンで、簡単に丸めて持ち運びや収納にも便利です。
こちらもすでにラスト一枚となっておりますが、めちゃくちゃオススメです。
 魔法のじゅうたんは、お家でも外でも、どこへでも連れて行くことが出来ます!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
FROM THE LOT  "5 Year Anniversary" T-Shirts
US デッドヘッズ界の頂点に君臨する、フロム ザ ロットの5周年を記念したTシャツは、伝統的モチーフのSpace Your Faceをアップデート!
圧巻のシルクスクリーン プリントが両面に炸裂した、素晴らしい完成度。
グレイトフルデッドのオフィシャル ライセンスによる、本国でも即完売したリミテッド アイテムでしたが、、こちらはあっという間にSOLD OUT。
手に入れられた方はラッキーだと思います、、。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
@casey_wolff_ Potster , Sticker , Tee… Grateful Trade
先ほど紹介したケーシーとのコラボレーションで完成させたポスターやTシャツなどのアイテム。クラシックなモチーフ使いながら、現代的な手法によるフレッシュさが融合した、完成度の高いものとなっております。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
@yackman89 / @dudeinn​ DOTC / Dude inn Collaboration "Bear" Sweater  Hand Knit Made in Ecuador  It will be released in the fall of 2020…
ウォウイエー!そうです。昨年末からYACK先輩とミーティングを重ねていた、その名もベア セーターのサンプルが仕上がってきました。
そのクオリティは、まさに自分たちが思い描くモノに限りなく近く、現代的アップデートもハイブリッドした素晴らしい仕上がりに!
とテンション揚がりまくりなんですが、こちらはファーストサンプルという事で、サイズスペックなどの調整をして、この秋リリース予定となっております。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
セーターはこの先のお楽しみにとっておくとして 笑、即戦力で気になるのが爽やかなシャツ。
そうです、こんなご時世だからこそ、時には爽やかなシャツを羽織って散歩なんてのも気分が良いハズ!
色柄はもちろん、オールドビーンならではの作りの良さもグッドですよ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
普段使いまわしてる小物も気軽にチェンジするだけで、気持ちも軽くチェンジするかも?ベルトやバンダナ、ちょっとしたことにこだわるデュードでありたい。ベルトは売り切れ〜。
Tumblr media
去年僕たちも参加した、OSHINO DEADがこのタイミングでLIVE配信するようですね。日本の先輩もさすがわかってらっしゃる。。
思い出されるのは、ハードな天気と素晴らしい雰囲気、ヤングデュードとの友情など、最高だったんですが 笑、改めて今チェックするのが楽しみです。
youtube
ボビーも早速アーカイヴをポスト!ウルフブロスのショーは音数の少なさがかえって染み渡る、素晴らしいショーでした。
D&Cのサマーツアーもやはり中止になっちゃいましたね、、。もちろん、向かうつもりで準備していたので、Gショックですが、これもまた転機と捉えて動き出したいと思います。
それでは今週もひっそりと、ヴァイブス高めでお待ちしております!
0 notes