Tumgik
#コロッケカフェ
woolen2010 · 3 years
Photo
Tumblr media
恋する豚研究所 コロッケカフェ paper bag design AD&D: Naoko Fukuoka 福岡南央子_woolen CL:株式会社恋する豚研究所 2021
34 notes · View notes
ebi-art · 4 years
Photo
Tumblr media
「ボーナストラック」 #ボーナストラック #bonustrack #下北線路街 #お粥とお酒andon #いぶりがっこチーズ #黄身の出汁醤油漬け #恋する豚研究所 #コロッケカフェ #胃袋にズキュンはなれ #ウィークエンドシトロン #酒粕のチーズケーキ #東北沢 #世田谷代田グルメ #下北沢グルメ (BONUS TRACK) https://www.instagram.com/p/CA-ivumFhjs/?igshid=1bi77v5yshogh
3 notes · View notes
kirisamerecords · 4 years
Text
20201216
・昼
トースト、コーンスープ、ゆで卵、コーヒー
・おやつ
コロッケ、コーヒー(コロッケカフェ)
・夕
オオゼキのお寿司、コロッケ、春巻きなど、豚汁、ベビーリーフアボカドサラダ、冷奴
姪のクリスマスギフトをさがしに下北へ。
結果、全然よいものナシ。
子を連れはじめて飲食店に入った(マック、スタバのぞく)。
帰りの電車でギャン泣き、ヒヤヒヤしながら降りるとスヤスヤ眠ってた。あーあ。
帰ったらニコニコ甘えてきて母性が爆発した日。
0 notes
ma2moma2mo · 4 years
Text
眠れなかった。だいたいいつも眠いのに、たまにこういう日がある。
今日は陶芸教室に行った。わたしがそこに通うきっかけを作ってくれたミュージシャンの友人と、ひさしぶりに一緒の時間になった。彼女はずっと花瓶を作り続けていたけど、最近はプランターに気持ちが移行しているらしい。水が捌けるように底に開けた穴は、くるんとぽっこりしててかわいかった。わたしもちょうど観葉植物を植え替えるように作りたいと思っていたところだったけど、友だちのこどもの誕生日プレゼント用に、貫入という白いつるつるの土でマグカップを作った。しばらく乾かして、削りという作業をして形を整えていく。コンサバなお姉ちゃんにはピンクの釉薬を、マイノリティな次女には水色の釉薬をかけて焼こうと思ってる。「しょこちゃん、これいらな〜い」って言われたらどうしよう。泣いちゃう。まあでも作陶なんて、すべて自己満足なのだ。他人の手に渡ったその後のことはしらない。見えないところであげるなり捨てるなり割るなりしてほしい。でもできることなら、使ってほしいけどね、やっぱりさ。
近所に商業施設がオープンしたことをつい最近知ったので、さっき行ってきた。胃袋にズキュンのはなれとか恋する豚研究所のコロッケカフェとか発酵食品専門店とか、移転したB&Bとかが入ってた。へー。知らなかった。家から出ていなさすぎて、世の中の動きについていけてない。お客さんは少なくて、でもなんだかゆったりした空気は流れてて、いい雰囲気だった。発酵食品の店に入ると「下北沢三河化計画」と書かれたボードが飾られてた。三河っていうのは愛知県の豊橋、岡崎、豊田を中心とした徳川家康に代表される地域のことで、わたしの超地元でもある。同じ愛知でも、名古屋弁と三河弁とで方言もまったく違うんだよねー。ってそんなことはどうでもいいんだけど、その発酵食品専門店には岡崎の味噌とか三河の名産が置いてあって、ついいろいろ買ってしまった。気になるものいっぱいあったから、また今度行ってみよう。恋する豚研究所でコロッケもテイクアウトした。小ぶりでさくさくしてておいしかった。
帰宅したら土曜に買ったひまわりが、くたっとしてた。今朝お水を変えたばかりなのに。暑いもんね、と思って花瓶の水に氷を足した。
0 notes
woolen2010 · 3 years
Photo
Tumblr media
恋する豚研究所 コロッケカフェ to-go box design AD&D: Naoko Fukuoka 福岡南央子_woolen CL:株式会社恋する豚研究所 2021
19 notes · View notes
woolen2010 · 3 years
Photo
Tumblr media
恋する豚研究所 コロッケカフェ logo design AD&D: Naoko Fukuoka 福岡南央子_woolen CL:株式会社恋する豚研究所 2020
8 notes · View notes