Tumgik
#サーモフィルス菌
yoghurt-freak · 6 months
Text
Tumblr media
サツラク 生乳100プレーンヨーグルト
サツラクさんからの頂き物6点目。
個食カップで生乳100%のプレーンって珍しい✨
スペック
ヨーグルトの定番であるブルガリア菌とサーモフィルス菌をベースに、生きて腸まで届くビフィズス菌を配合したヨーグルト。
原料は生乳のみで、その良さを活かすために酸味をあまり出さない乳酸菌を使用されたとのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ふたが破れてしまうので要注意。
平らに凝固してて離水あり。
たっぷり入ってるから傾けるとホエイがこぼれそう。
すくってみると柔らかくて気持ちいい。
これは!
と思って練ってみると、極上のなめらかクリームに🤍
おいしそーーーー!
香りはほんのりコク。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
まったり濃いめの存在感。
ヨーグルト自体モチモチしてて口溶けがゆっくりやし、湧き出すようにコクを感じられるし、酸味がキュッと締めにかかってくるし、めちゃうま🤍
「酪農家限定」シリーズとまったく引けを取らない上質さ。
あっ!!!
後味やばい😍
かなり遅れてお乳の香りがふぁぁぁっとやってくる🍼💕
すごい!!!!!
クリーミーな質感とこの香りの相性、最高にいい!!!
練った方が香りが良く出るから、練るのおすすめ。
酸味が出にくい菌を使ってるって書いてあったけど、なんかこれは感じるなぁ。
でも口が酸味に慣れてくるとお乳の甘みもしっかり感じられて来て、食べ進めるごとにおいしい。
これはテンション上がるおいしさ🤍🤍🤍
サツラクさんってどれも質感の方向性が同じ。
もっちりとかクリーミーとか、そんな感じがお好きなんやな😊
============================ 無脂乳固形分 8.4% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(1個90gあたり) エネルギー 62kcal たんぱく質 3.2g 脂質 3.6g 炭水化物 4.1g - 糖類 3.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 99mg ————————————————— 原材料名 生乳(北海道) ————————————————— 製造者 株式会社ミルクの郷 本社工場 販売者 サツラク農業協同組合 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
osampo-koubou · 21 days
Text
豆乳ヨーグルト実験・ブルガリクス菌とサーモフィルス菌
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
amiya3 · 3 months
Text
推し召し最終話に寄せて
最後のほう、全オタクが待ち望んでいたボーナス映像があるわよ!!! 話の流れ的にまったく必要ないけどオタク(私)ずっとこれを待っていたはずよ!!! **
なんとなく「ドラマ化を見越しての小説」だったと思われていそうですが違います。 刊行の3ヶ月くらい前に「ドラマ化の話来てるけどどうする?」と連絡があり、承諾し、あっという間に脚本が届き撮影が始まり、見学に行かせてもらい、みんな可愛かったー鞘師さん透明感すごー、生駒さん骨から輝いてるー、明日海さんリカちゃん人形だー、吾輩ハンサムー、て余韻に浸ってたら撮影終わってました。私もいったい何が起きたのかよく判ってないまま本日ついに最終回!
以前書いたとおり脚本家さんには「映像として書きやすいよう好きに変えてください」とお手紙を書きました。そしたら幸運にも、サブ脚本家さんがおそらく筋金入りの何かのオタクでした。鞘師さんのライブでご挨拶させてもらったとき、0.5秒で「この人オタクだ!しかもヤベエ強さだ!!」って判りました。全テレビ局、今後オタクのドラマを作るときはあの方に依頼するといいです。どんなジャンルでも書けると思う。なにせ今回「乳酸菌(BL大河ロマン)」という意味不明ジャンルのオタクを、なんか普通に書いてくれてたし。そしてその色々ほとばしってるオタクをうまくコントロールしていらしたであろうもうお一方のメイン脚本家さん、台詞はどれもシンプルなのに映像に乗ると綺麗に映えて、すごいな、この人には文字列が三次元で見えてるんだな、と感嘆しました。丸投げした結果後半はだいぶ変わりましたが、お二方とも登場人物たちの根っこの部分はちゃんと理解してくださっていたと思います。私もヌン活ご一緒したかったです。そして血中オタク濃度のぜんぜん違うおふたりの脚本を、均して違和感なく一本の連ドラに仕上げた監督さんたちと、文字上のテンションの差に引きずられずに同じ温度で演技に乗せた役者さんたち本当にすごい。たぶん視聴者は脚本家がふたりいること、監督が三人いることに気づいてなかったはず。 出演してくださった役者/芸人/レイヤー/エキストラの皆さま、監督さんをはじめ大勢のスタッフの皆さま、視聴者として、二ヶ月半とっても楽しかったです。スタッフ欄に名を連ね心を共にさせてもらった同志として、大変お疲れ様でした、ありがとうございました。これからも毎日ヨーグルト食べてお互い健康でいましょう。私のおすすめのトッピングは液体味噌となめたけ(両方入れてね)です。誰か試してくれ、お願いだ。本当に美味しいんだ。酒のアテにぴったりなんだ。 そして小説内小説を美しい絵で彩ってくださった絵師さま。ちゃんと小説読んでくださって、忠実に描いてくださって誠にありがとうございました。叶うことなら両方気絶してたサーモフィルスの立ち絵と、リャジェンカとケフィアグレインとタナトスの使者も見てみたかったです……タナブル……見たかったょ……
吾輩や由寿ちゃんたちとはこれでお別れとなりますが、原作未読の方はぜひ原作小説『令和ブルガリアヨーグルト』で推しと再会してください。放送期間中、こちらの孤島を見に来てくださっていた推し召しの民たちにもまたお会いできたら嬉しいです。ひとまずは今月末から推し召しとはかけ離れたこの世の地獄みたいなA面連載が始まるので、そちらをよろしくお願いいたします。それでは皆の衆、アラッラカナ!!
1 note · View note
asehira · 4 years
Photo
Tumblr media
お待たせしました! 昨年イベント販売とネット販売と、直営店のみで1回だけの販売だった 「果肉がごろっと入った飲むヨーグルト」 いちご・バナナ インターネットショップにて! 再販決定!送料無料! しかし!再販ですが限定発売で、数量も限定です!
ほんと果肉がゴロゴロなんです! 果肉が約17%も入ってるんです!ピュアドリンクヨーグルト をベースに、イチゴをごろっと♪ バナナをごろっと♪
美味しくて、これを商品化すると スタッフも絶対買っちゃう!
もう飲めないって前回はドカ買いしちゃう人まで!
ベースのヨーグルトは 1gに1億個の乳酸菌が入ってる優れもの! サーモフィルス菌とブルガリア菌の2種の 乳酸菌を使用。
朝どれフレッシュ生乳を使用し 無調整のまま 仕上げました!
ミルクのこくとうまみを静かに熟成させ さっぱりだけど濃厚なヨーグルトに 果肉を惜しみなく注いだ 美味しい美味しいごろっとヨーグルトです
#あせひら乳業 #あせひらヨーグルト #果肉がゴロっと入った飲むヨーグルト #イチゴ #バナナ #美味しすぎる #ヨーグルト好きな人と繋がりたい #a2ミルク https://www.instagram.com/p/B7LZ0qxAVfo/?igshid=kd6njzj1pl3p
0 notes
cardamomoespeciado · 7 years
Photo
Tumblr media
アシドフィルスプラスGNLD Neolifeブランドはメリットが、腸内細菌叢と健康的な腸を復元するために設計された、最も完全かつ効果的なプロバイオティクスです。各カプセルには、平均5億種類の5種類の良いバクテリアが含まれています。それは有益な効果を発揮することができる腸に生きて到着するように、胃の酸からこれらの生物を保護するために必要な技術を含む、有益な腸内細菌叢の積分です。これは、消化器系の適切な機能に貢献する唯一の方法です。 NEOLIFE GNLDの利点: ♣ミルク由来の製品から単離された有益な細菌を含む、統合された食品誘導体は、消化管内の微生物の健全なバランスを維持する。 ♣微生物の広いスペクトルを含み、乳酸菌の5種類の等量提供する:ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・ブルガリカス、ラクトバチルス・パラカゼイ、ビフィドバクテリウム・アニマリスおよびストレプトコッカス・サーモフィルスを。 ♣濃縮されています:ヨーグルト約10部またはアシドフィルスベースのミルク約5部に相当する量の乳酸菌を含んでいます。 ♣効果が保証されています:各カプセルは少なくとも50億個の生きた微生物を腸に持ち込みます。 ♣活動的な文化によって生産されます。さらに、排他的な保護システムは、胃の酸性環境を横切る生きた乳酸菌の最大量を提供し、腸に到達しなければならない。 使用法:1日当たり1-2カプセル、空腹時、食事前30分 開封後、冷蔵庫に保管してください。 原産国:デンマーク
0 notes
nazenazeboy · 7 years
Quote
ほとんどの生物と同じく、細菌もウイルスに感染する。細菌に感染するウイルスのことをバクテリオファージ、略してファージと呼ぶ。バラングーのチームはさらに、ウイルスに感染した部分が一種の免疫記憶として、細菌をファージから防御するのに重要な役割を果たしていることを明らかにした。細菌がファージに感染したとき、そのCRISPRに「指紋」が残っていた場合、その細菌は、以前と同じファージだと認識して抵抗するのだ。バラングーらは、乳製品製造に被害をもたらす一般的なウイルスに抵抗を示したCRISPR配列を有するサーモフィルス菌を選ぶことが、コスト削減につながることに気づいた。
遺伝子編集・科学とビジネスの倫理の迷宮──神の鋏、CRISPR-Cas9 « WIRED.jp
0 notes
yoghurt-freak · 6 months
Text
Tumblr media
サツラク まきばの恵みヨーグルト 加糖
サツラクさんからの頂き物2点目。
1点目の無脂肪の流れでこれは全脂プレーンかなと思いきや!
予想外な味付きタイプ。
スペック
ヨーグルトの定番、ブルガリクス菌×サーモフィルス菌を使用。
なんとこのサイズで低脂肪・加糖・寒天&香料入り😳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おぉぉ!?
見たことない感じの表面👀
クレーター???
充填したときに気泡がたっぷりできて、そのまま寒天が冷え固まってできたんかな。
ボコボコしてる。
すくうとにゅるんとしてて、角のないまるっこいかわいい質感🤍
結構粘りがある。
取り分けて残しておくと離水するのが意外。
香りはなんか知ってる!
これなんの香りやっけ!
甘い駄菓子系。
あーーーー思い出せん💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
かわいい!
おいしい駄菓子系の味付きヨーグルト😋
子供の頃に食べた何かの香料と同じ感じなんやけど、思い出せーん😫
気になる!
ヨーグルトの質感がなんとも気持ち良い。
なめらかで、ちゅるん&モチッとしてて、ゆっくりとした口溶け。
甘みはしっかり付いてて、香りの系統はやや甘酸っぱい系。
ミンティアのいちご&ヨーグルトのヨーグルトの粒の香りにも似てる!
これはお子様ウケが良さそう👦🏻👧🏻
おやつ代わりにもおすすめ👏
軽くて全部ぺろっと食べちゃいそう😋💦
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 0.9% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 79kcal たんぱく質 3.1g 脂質 1.1g 炭水化物 14.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 110mg ※全量は380g ————————————————— 原材料名 乳(生乳(北海道))、砂糖、乳製品、粉末水あめ、デキストリン、寒天/香料 ————————————————— 製造者 株式会社ミルクの郷 本社工場 販売者 サツラク農業協同組合 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
熊本育ち 濃厚のむヨーグルト デコポン
10/1新発売🎉
らくのうマザーズさんの濃厚のむヨーグルトは、プレーンのパケリニュに加え、初のフレーバー展開もされていたのでした🙌💕💕💕
スペック
阿蘇山麓の生乳と生クリームを使用し、5種の菌で3日間かけて丁寧に仕上げられた飲むヨーグルト。
熊本県産のデコポン果肉2%入り🍊
食べるタイプでは既に存在してたデコポンが、飲むヨーグルトにも降臨したんやな🥰
デコポン
清見とポンカンを掛け合わせて生まれた「不知火(しらぬい)」って品種のうち、糖度が13度以上、クエン酸酸度が1%以下の基準をクリアした果実。
元々は熊本果実連さんの商標登録で、今はJAさんを通じて出荷されたものだけが名乗れるブランド名。
日本一の産地は熊本県🥇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ほんのり黄色かな?
でもほぼ白かな。
ぐらいの淡い色合いのヨーグルトで、点々と入ってる黄色い果肉が際立ってる🍊✨
プレーン同様に糸を引くような粘りのある質感が独特。
香り付けはかなり控えめで、近づいて集中するとほんのり香る程度。
ナチュラルな雰囲気で嬉しい😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
んーーーーーーーーーっ!!!(←頑張って吸ってる)
これもすごい吸引力がいる🤣💕
らくのうマザーズさんのこのシリーズぶっ飛んでて好き!
口の中にやっと入ってきたヨーグルト、もきゅもきゅ噛めるぐらい😂
プレーンよりさらに強いかも。
その中にチュルっとした果肉が包まれてて、狙って噛めたらめっちゃ嬉しい🍊
デコポンの風味が甘酸っぱくジューシーで、モチモチの質感との対比が魅力的。
しっかり香るのにヨーグルトを覆い隠してなくて、馴染みの良さも抜群!
これ一本で大満足✨
幸せチャージ完了🔋
らくのうマザーズさん、ご馳走様でした💕💕💕
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(1本160gあたり) エネルギー 160kcal たんぱく質 4.8g 脂質 4.8g 炭水化物 24.3g 食塩相当量 0.2g ————————————————— 原材料名 生乳(熊本県産)、デコポンソース(砂糖・ぶどう糖果糖液糖、デコポン)、砂糖、乳製品/香料、酸味料、増粘剤(増粘多糖類)、pH調整剤、乳酸Ca、紅花色素 ————————————————— 希望小売価格 140円(税別) ————————————————— 製造者 熊本県酪農業協同組合連合会 熊本工場 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
熊本育ち 濃厚のむヨーグルト プレーン
らくのうマザーズさんの「濃厚のむヨーグルト」、10/1リニューアル🤗
容器のデザインが食べるタイプとお揃いになって、容量は180g→160gに。
サンプル贈ってくださりありがとうございます🙏💕
スペック
阿蘇山麓の生乳と生クリームを使用し、3日間かけて丁寧に仕上げられた飲むヨーグルト。
基本的な量産品のヨーグルトって2種類の菌で4時間ぐらいの発酵で作られてるらしいねんけども、これは5種の菌で1日以上の発酵😳✨
低温でじっくり発酵させることで、乳酸菌が粘り物質をたくさん作り出してくれるそうな。
しかも!
そこからまた一晩寝かせて、コクと滑らかさに磨きをかけてから出荷。
こんなに手間をかけてるのに希望小売価格140円て!!!!
素晴らしすぎるんやけど、悲しいことに販売地域が九州域内のみで通販もなし😭
都内ではまず出会えない代物。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
濃厚すぎるから、飲む前によーく振るセルフ攪拌方式。
なめらかとろーり。
少し糸を引くような独特の粘り。
発酵の香りがかなり爽やか🍃✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁ!重っ!!!!!
リニュ前から知ってるのに、改めてびっくりできるぐらいすごい😂
コップに注ぐとスルスル流れるように見えるんやけど、ストローで飲むと激重🤣💦
一生懸命吸ってやっと飲める!
そして口の中に入ったらもにゅもにゅ🤍
すぐ飲み込むんじゃなくて、口の中でじっくり揉めるから、発酵感とお乳の味わいがゆっくり楽しめてめっちゃ嬉しい🍼
ほんのり酸味があっておいしー!
これで甘々にされてないところが最高。
ヨーグルトの楽しさがめいいっぱい詰まってる。
20g減って寂しくなるかなと思ったけど、重すぎて全然問題なし😂💓
満足〜💓💓💓
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(1本160gあたり) エネルギー 129kcal たんぱく質 4.8g 脂質 4.8g 炭水化物 16.6g 食塩相当量 0.2g ————————————————— 原材料名 生乳(熊本県産)、砂糖、乳製品 ————————————————— 希望小売価格 140円(税別) ————————————————— 製造者 熊本県酪農業協同組合連合会 熊本工場 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年11月1日のレビュー
Tumblr media
熊本育ち 濃厚のむヨーグルト プレーン
熊本育ちシリーズ、ラストは飲むヨーグルト!
あのとろーり粘る食感がどうなってんのかワクワク🥰
そのままやと濃厚な飲み口で、振ると飲みやすくなるみたい。
ご当地でたまに出会える、セルフ攪拌方式✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
軽めに振って開封。
おおー😍
粘りの強い質感!!
ぬーーーーーんと太く流れ落ちて、最後は糸を引くような切れ方。
のむカスピ海ヨーグルトって感じ。
見た目に反してめっちゃ爽やかな香り😳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
濃っ!!!!!!!!!!
そしてうまぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
のむクリーム🤍🤍🤍
軽く振ったぐらいやと、付属の太いストローでもかなりの吸引力が求められる😳🤍
とろーり、モニュッとした弾力のある質感で、めちゃめちゃクリーミーな味!!
ストローで吸ったあと、口の中で揉んじゃう😆
甘みとクリーミーさの加減が抜群によくて、ただ甘いだけじゃなく少しだけ酸味があるのが最高👏😭✨
ストローで吸うのもいいけど、コップに移して大きく流れ込んでくる感じもたまらんなぁ。
幸せたっぷり、大満足🤍
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(1本180gあたり) エネルギー 146kcal たんぱく質 5.4g 脂質 5.5g 炭水化物 18.7g 食塩相当量 0.2g ————————————————— 原材料名 牛乳(熊本県産)、砂糖、乳製品 ————————————————— 希望小売価格 140円(税別) ————————————————— 製造者 熊本県酪農業協同組合連合会 熊本工場 ============================
1 note · View note
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
セブンプレミアム しゃきしゃき食感のアロエ葉肉とミルク感 アロエヨーグルト
セブン&アイグループの4ポットPBはいちごとアロエの2種展開。
これも現パッケージ初掲載✍️
中身はおそらく変更なし。
スペック
いちご同様、ブルガリクス菌×サーモフィルス菌使用。
乳脂肪分ほぼなしの植物油脂系。
アロエ葉肉入り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
つるんとめくれて、ヨーグルトがまったくついてない蓋。
気持ちいい😊
ヨーグルトの質感はいちごと同じように、なめらかでトロリとしつつ、若干ぷにゅ。
アロエのシロップの甘い香り🌵
わっ、アロエでかっ!!!
しかもいっぱい🥰
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
期待を存分に満たしてくれるアロエヨーグルト🤍
そう、この甘さの後にくる渋み!
シッッッャキシャキのアロエの爽快な歯ごたえ😋🌵✨
ヨーグルトがまたクリーミーでおいしいこと!!!
もーーー完璧👏
セブンさんの4ポットは間違いないな。
定番のフレーバーを手堅くがっちり仕上げていらっしゃって、「とりあえず買っとこかな」で地味にリピートしちゃう魔力あり🔮
============================ 無脂乳固形分 8.6% 乳脂肪分 0.2% 植物性脂肪分 1.2% ————————————————— 栄養成分(1カップ75gあたり) エネルギー 61kcal たんぱく質 3.0g 脂質 1.2g 炭水化物 9.6g 食塩相当量 0.090g カルシウム 83mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造又は外国製造)、アロエ葉肉、砂糖、乳たんぱく質、植物油脂、果糖ぶどう糖液糖/加工デンプン、乳酸カルシウム、増粘多糖類、酸味料、香料、甘味料(ステビア) ————————————————— 購入価格 158円(税別) ————————————————— 製造者 株式会社 明治 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
セブンプレミアム 芳醇ないちごの風味とミルク感 いちごヨーグルト
このデザインになってから初掲載📸
「ストロベリーヨーグルト」やった時代と比較しても、原材料の「ココナッツオイル」が「植物油脂」に変わったぐらいであとは同じ。
セブン&アイグループの商品やから当然セブンイレブンにも並んでるんやけど、個食ヨーグルトが多いコンビニで4ポットのPBはなかなかのレア物✨
スペック
明治さんとの共同開発品。
ブルガリクス菌×サーモフィルス菌の王道コンビで、苺の果肉入り🍓
乳脂肪分はほとんどないけど、代わりに植物油脂で脂質が入ってたり、着色料、香料、甘味料、増粘剤とバチバチに加工されたタイプ。
でもそれを感じさせへんのがすごい🤔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
蓋裏に全然ついてないのが素晴らしい👏
空気に触れてた表面だけが少しぷにゅんと固まってて、中にいくととろーり。
この絶妙な質感で蓋裏の付着がないんやな😳✨
蓋裏の素材の工夫はもちろんのこと、ヨーグルト側もつきづらい質感になってて感激!
混ぜるとすぐ全体トロトロになるんやけど、ゆるすぎず、適度に弾力があってスプーンに乗りやすいのもストレスフリー。
やっぱ明治さんってすごい。
濃いめのピンク色で、離れててもわかる苺の香り付け🍓
果肉が大きくて贅沢!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おぉぉぉいしい❤️❤️❤️
甘酸っぱ!
酸っぱ!
酸味がキュンキュン💘
初恋味😋
果肉はしっかり咀嚼できるし、ヨーグルトはクリーミーやし、隙がない。
完成度めちゃ高い🙌
パッと気軽に甘いヨーグルトを食べたいときに欲しいものが全部詰まってる。
これ買っとけば間違いないから、なーんかリピートしちゃう安定の品。
============================ 無脂乳固形分 8.8% 乳脂肪分 0.2% 植物性脂肪分 1.2% ————————————————— 栄養成分(1個75gあたり) エネルギー 57kcal たんぱく質 3.1g 脂質 1.2g 炭水化物 8.5g - 糖質 8.3g - 食物繊維 0.2g 食塩相当量 0.092g カルシウム 90mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造又は外国製造)、いちご果肉、砂糖、乳たんぱく質、植物油脂/紅麹色素、乳酸カルシウム、増粘多糖類、香料、加工デンプン、甘味料(ステビア) ————————————————— 購入価格 158円(税別) ————————————————— 製造者 株式会社 明治 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
yoghurt-freak · 1 year
Photo
Tumblr media
Ísey SKYR(イーセイ スキル) バニラ マダガスカル産バニラビーンズ入り
3/20リニューアル🥳
といっても、これはパッケージだけのリニューアルかな??
昨日、一昨日とレポしてきた真ん中ソースの子たちのベースになってるバニラ。
「マダガスカル産バニラビーンズ入り」の文言が加わって、スイーツとしての訴求力が微妙にUP🧁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
蓋が裂けやすいイーセイスキル。
ここだけは改善希望😣
去年から脱ブラで紙容器にリニューアされたのはいいねんけど、カップが柔らかすぎて開封時にくしゃっと潰れたり、蓋素材が薄すぎるのか避けてしまったり。
環境対策と使い勝手の両立って大変なんやろうなぁ🥺💦
中身はクリーム色に着色されたヨーグルトで、バニラビーンズがたくさん✨
よかった、これはソースがないから真ん中にツノが残ってる🦄
すくうとねっちょり重い固形。
練るときめ細かい濃厚クリームに💛
バニラの香りって普通はふんわりしてるもんやけど、イーセイスキルに限ってはずっしりしてておもしろい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
なめらか💕
しっかり練ったからふんわりした口溶けのクリームになっててすごい気持ちいい。
そして酸っぱい😆
バニラの香りにうっとり癒されてたら容赦なく酸味がやってくる💥
バニラ×酸味ってあんまり経験なくて慣れるのに時間かかっちゃったけど、食べ続けてると意外とクセになる。
この味覚にチャレンジされたイーセイスキルは偉大👏
ただ、甘みも酸味も両方パワフルやから、そのまま食べるにはちょっと強すぎる。
何かに塗ってベストな味🥖✨
============================ 無脂乳固形分 15.0% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個105gあたり) エネルギー 93kcal たんぱく質 10.5g 脂質 0.2g 炭水化物 12.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 109mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、バニラビーンズ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酸味料、カロチン色素 ————————————————— 参考小売価格 192円(税込) 購入価格 168円(税別) ————————————————— 製造者 日本ルナ株式会社 京都工場 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月23日の投稿
Tumblr media
Ísey SKYR(イーセイ スキル) バニラ
これも3/21リニューアル🎉
見た目だけじゃない、嬉しい変更点が😍
リニューアルポイント
☑︎ 人工甘味料不使用   →甘みづけはお砂糖のみに ☑︎ バニラシードがバニラビーンズに
リニューアル前に入ってた「バニラシード」は、バニラビーンズの鞘から種子だけを取り出したもので、香りはなく、見た目を演出するためのもの。
それが今回のリニューアルでは、「バニラビーンズ」に格上げされてた😳✨
参考小売価格はダウンしたのにすごい!
ちなみに前回も今回も香料は使用。
スキールの歴史
アイスランドで1,000年以上前に誕生した発酵乳。
まだ塩を大量生産する技術がなく、お肉を長期保存するためにホエイが使われていた時代🍖
そのホエイを取った残りの乳を発酵させたのがスキール。
伝統的にはブルガリア菌・サーモフィルス菌・レンネットが使用されてて、代々受け継がれるうちにアイスランドの国民食に。
無脂肪高たんぱく質なスペックが昨今の健康ブームとマッチして、ヨーロッパからアメリカへ、そして日本にもと広がったみたい💪✨
スペック
無脂肪・高たんぱく質な水切り発酵乳。
バニラの香りの加糖タイプ。
カロチン色素でほんのりクリーム色に着色されてたり、増粘剤で質感調整されてたりと、プレーンとは打って変わってスイーツ感強めのタイプ🍨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
リニューアル前同様、バニラは比較的柔らかく練る前からクリーミー💕
なのでツノはちょこんと控えめ。
ほんのり黄色く、バニラビーンズの点々がたくさん😍
コクのある甘いバニラソフトクリームみたいな香りが優しくついてて、スイーツ感がすごい🍨✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおおおおおおお💕
これは!!!!!
すてきリニューアル!!!!
激甘系やったんが、甘さが落ち着いて酸味のある味に変わってる😳✨
クリーミーさと口溶けの軽やかさも素晴らしく、バニラの香りはふんわり柔らか。
これでもまだまだ甘いっちゃ甘いけど、酸味がいい仕事してる👏
前は何かに塗りたくなるぐらい強い味やったけど、今回のは随分食べやすい。
これで93kcalでたんぱく質10.5g摂れるって、なんともありがたい間食!
コーヒーにもギリギリ合うかなぁ。
どことなく苦いのは、たんぱく質の濃さゆえ??
でも許容範囲。
おいしいたんぱく質源としてリピ予定😋
============================ 無脂乳固形分 15.0% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個105gあたり) エネルギー 93kcal たんぱく質 10.5g 脂質 0.2g 炭水化物 12.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 109mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、バニラビーンズ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酸味料、カロチン色素 ————————————————— 参考小売価格 192円(税込) ————————————————— 製造者 日本ルナ株式会社 京都工場 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media
プレーンより柔らかく、ツノはささやか。
Tumblr media
そのまますくってもこの柔らかさ。
Tumblr media
バニラビーンズたっぷり!
Tumblr media
練った状態。
2021年11月25日のレビュー
Tumblr media
こちらも9/20パッケージリニューアル🎉
あのオーバーキャップは、そもそも本家アイスラインドのパッケージを再現するために付けてたらしい。
それを環境のために無くした結果、天面でも商品の特徴をアピールできるようになったというメリットも🙌✨
確かに、低い棚の陳列でも内容わかりやすくていいな👀
さらに内容量も10g減らしてプライスダウンされたから、ますます手に取りやすくなった🥰
SKYR
スキルは、脱脂粉乳から作るアイスランドの伝統的な発酵乳。
ブルガリア菌・サーモフィルス菌の他にレンネット(凝固酵素)を使用することから、厳密にはフレッシュチーズに属するもの。
まだ塩を大量生産する技術がなかった1,000年以上前のアイスランドでは、お肉を長期保存するためにホエイを使ってて、そのホエイを取った残りの乳を発酵させたのがスキル。
単なる副産物が代々受け継がれるうちに国民食になり、昨今の健康ブームにのってヨーロッパからアメリカに広がり、ついに日本にも上陸されたのでした👏
日本ではまだ「ヨーグルト」と思われちゃってるけど、アイスランドの伝統食「スキル」として認知が広がるといいなぁ。
スペック
たんぱく質11.4g、脂肪0で82kcal!
お砂糖と甘味料が併用されてて糖質も控えめ。
バニラシード入りで雰囲気ある✨
バニラシード
バニラビーンズの鞘から種子だけを取り出したもので、香りはなく、見た目を演出するためのもの。
バニラビーンズそのものはお高いので、シードと香料で再現されていらっしゃる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
プレーンと全然違う!
ザラついた質感👀✨
バニラシードの黒い点も雰囲気あるけど、カロチン色素でクリーム色に染まってるのもバニラ感あってテンションあがる😍
すくいあげるとザラザラしながら割れてく感じがもはやバニラアイス🍨
あぁ、甘いバニラのいい香り💕
練っても粒々した質感が残ってシルキーにはならず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あまーーーーー💕
Isey SKRYの強めの酸味をねじ伏せる甘みと香り。
ねっとりしつつも溶け始めるとスッと消える食感が気持ちいい😊
かなり強めに味付けされてるから、スイーツ感がすごい🍨💕
これで高たんぱく質・低カロリーってダイエッターさん大喜びなのでは🙌
味が濃すぎるから、わたしは何かに塗って食べたいかも🥖😋
============================ 無脂乳固形分 15.5% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個110gあたり) エネルギー 82kcal たんぱく質 11.4g 脂質 0.2g 炭水化物 8.6g 食塩相当量 0.1g カルシウム 118mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、バニラシード/増粘多糖類、甘味料(ステビア、スクラロース)、香料、酸味料、乳酸カルシウム、カロチン色素 ————————————————— 参考小売価格 194円(税込) ————————————————— 製造者 日本ルナ株式会社 京都工場 ============================
2020年5月1日のレビュー
Tumblr media
プレーン版の記事で”厳密な分類はチーズであるものの、個人的にはヨーグルトの親戚と捉えている”と紹介したSKYR。
今回はそのSKYRの��ペックについて_φ(・_・
SKYRとは
脱脂粉乳から作るアイスランドの発酵乳で、伝統的に使用されてる菌はブルガリア菌とサーモフィルス菌。
ただしIsey SKYRでは「独自のスキル菌」とだけ表記されているため詳細不明。
一般的なヨーグルトと異なるのは、ギリシャヨーグルトのように水切りがされていることと、チーズの製造に用いられる凝乳酵素(レンネット)が使用されていること。
さらにおもしろいのが、そもそもスキールは副産物やったって話👀
お塩を大量生産する技術がなかった1,000年以上前のアイスランドで、お肉を長期保存するためにホエイが必要やったんやって🍖
で、そのホエイを取り除いた残りのお乳を発酵させて生まれたのがスキール。
それが農場ごとに母から娘へと代々伝えられるうちに、アイスランドの国民食になったとか。
そうしてヨーロッパ中心に食されてたのが、フィットネス・健康ブームに乗っかってニューヨークでもヒットし、今春ついに日本にも届いた次第🙌
遠く離れた一部の地域で副産物として生まれた食べ物が、めぐりめぐって自分の手に届いた経緯知るの、めちゃおもしろい!!
無脂肪で低カロリー、濃縮されているから高たんぱく質っていうスペック
oikosやTANPACT、THE GREEK YOGURTを活用してた人たちの新たな選択肢になるのかな??
ちょっぴりお値段が張るのがどう出るか。
また長くなったので今回はこの辺にして、Isey SKYRブランドのお話は次回に。
バニラ味について
さて、このバニラ味はバニラシードと香料入り。
バニラシードはバニラビーンズの鞘から種子だけを取り出したもので、香りはなく見た目を演出するもの。
香料と抱き合わせて使うことで、本物のバニラビーンズを使用したような高級感を演出できるそう✨
ヨーグルトとしてはお高いけども、バニラビーンズ使用できるほどの価格でもないのか💦 ライセンス料とかもあるのかな。
でもバニラは本場アイスランドでも人気のフレーバーらしいのと、日本ルナさんといえばバニラヨーグルトなのとで、期待高まる💓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ふわーっとバニラの甘い香り。
ねっとりした質感で、蓋裏や縁にもへばりついてて見栄えはあまりよろしくない。
カロチン色素でやや黄色がかってて、バニラシードがちらほら。 確かにこれはバニラの雰囲気でるなぁ😋
すくった感じはねっとり、ボロッ。 少し離水あり。
なんかバニラアイスみたいに見えてきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおおーー!!!! これはおいしい💕💕💕
なんたるデザート感🍨✨
しーっかり甘くて、バニラのいい香りと濃厚な食感とで贅沢感がすごい!!
プレーンで感じた独特の風味や酸味はほぼ覆い隠されてる。
あまりのコクに、卵黄入ってるっけ?って原材料確認しちゃったけど、入ってないよなぁ。 脂質もないとは思えん。
これで89kcalって神レベル👏😍
すんごい滑らかな舌触りで、ねっとり濃厚クリーミーで、激甘。 食べ応え満点すぎてこれ一個で大満足!!
減量が捗りまくる味がするーーー💓
これ気に入った!!!!
次に買った時はお料理に…って思ってたけど、無理😆💓 絶対我慢できずにそのまま食べちゃう😋
============================ 無脂乳固形分 15.5% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個120gあたり) エネルギー 89kcal たんぱく質 12.5g 脂質 0.2g 炭水化物 9.4g 食塩相当量 0.1g カルシウム 128mg ————————————————— 原材料名 乳製品、砂糖、バニラシード/増粘多糖類、甘味料(ステビア、スクラロース)、香料、酸味料、乳酸カルシウム、カロチン色素、(一部に乳成分を含む) ————————————————— 参考価格(本体価格) 200円(税別) ============================
3 notes · View notes
yoghurt-freak · 8 months
Text
Tumblr media
IBARAKI MILK Premium Series 生乳100% プレーンヨーグルト
このヨーグルト、頂き物でしか食べたことなかったけど、成城石井さんが最近お取り扱いしてくださるようになって入手🙌
実に4年ぶりの再会。
スペック
茨城乳業さんが、日本最大級のメガファーム瑞穂農場さんの生乳だけで作るプレーンヨーグルト。
乳酸菌はブルガリア菌とサーモフィラス菌の王道コンビ。
茨城乳業さんって瑞穂農場さんのこと「みずほふぁーむ」って表記されるんやけど、ひらがな表記で検索しても出てこず👀
何年か前はそういう表記やったんかなぁ??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
蓋裏には結露。
ヨーグルトはしっかり凝固しててむるむるの表面。
ほんのり離水。
近づくとお乳の甘い香りがする♡
すくってもヌシっとした固形で、練るとマットなクリーム状に。
おいしそう😋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
食感美!!!!
ふわーっとシターっと染み込むように消えてゆく𓂃 𓈒𓏸
なめらかで気持ちいい絹のようなヨーグルト。
お乳の優しい味わいに、ほんのり酸味。
小さく香るお乳が素敵。
上品でか弱い感じがしてきゅんとする🥺
守ってあげたい系の控えめプレーン。
============================ 無脂乳固形分 8.2% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 66kcal たんぱく質 3.2g 脂質 3.7g 炭水化物 4.7g 食塩相当量 0.1g カルシウム 110mg ※全量は380g ————————————————— 原材料名 生乳(国産) ————————————————— 購入価格 249円(税別) ————————————————— 製造者 茨城乳業株式会社 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2019年11月23日のレビュー
Tumblr media
IBARAKI MILK Premium Series 生乳100% プレーンヨーグルト
またまた知人が買っておいてくださったヨーグルト🙏✨ いつも本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️💓
日本一の生乳生産規模を誇るみずほふぁーむの生乳100%、ブルガリア菌・サーモフィルス菌で発酵させた王道中の王道なヨーグルト。 あぁ、もう考えただけでおいしそう🤤💕
開封。 アルミ蓋の接着が強力でめちゃ力いる💦
ごろごろと大きな塊に凝固してる複雑な質感で、ややざらっとしてて、すくった感じは重め。 さわやかないい香り✨
頂きます🙏
あぁ…愛しのダウナー系💓
口に含んだ瞬間にはあまり積極的に感じる味がなくて、冷たくしっかりとした質感が静かに存在するだけ。
少しすると溶け出すように旨味が滲み出てきて、お乳の風味が鼻から抜けるように��りはじめる。
口の中のヨーグルトがほぼなくなった頃に、唾液腺をほんのり刺激するような酸味。
あぁ、完璧!! なんて優等生なヨーグルト!!
ながら食べをしてると見つけられへん、とても贅沢な味たち。 わたしの中では、これこそがヨーグルトの醍醐味💓 この味を探すためにすべての感覚をヨーグルトに注ぐ感じ、精神統一の作業みたいですごく好き。
あと、脂肪分が結構分離してるらしく、食べる箇所によって時折ぶわーっと強めに感じるお乳のクセある風味がたまらん😍 突然のご褒美感!!
ごちそうさまでした🙏✨
============================ 無脂乳固形分 8.2% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 66kcal たんぱく質 3.2g 脂質 3.7g 炭水化物 4.7g 食塩相当量 0.1g カルシウム 110mg ————————————————— 原材料名 生乳 ============================
1 note · View note
yoghurt-freak · 11 months
Text
Tumblr media
ダノンビオ 完熟ストロベリー
8/10は「ダノンBIOの日」🥳
「BIO」が「810」に見えるってことで、2018年にダノンジャパンさんの申請で制定されたらしい。
ということで、定番品でお祝い🥂
ダノンビオ
ダノンさん独自の高生存ビフィズス菌「BE80菌」入りのヨーグルトシリーズ。
このBE80菌が増殖しやすいよう、相性の良い菌や温度、時間を研究された結果、サーモフィラス菌1種、ブルガリクス菌2種、ラクティス菌1種をブレンドして長時間発酵させる製法に至ったそう。
現在は下記15種展開。
・プレーン 4種 ・糖質オフ 2種 ・季節限定 1種 ・フルーツ/厳選セレクション 6種 ・フルーツ/ほんのりセレクション 2種
スペック
「フルーツ/厳選セレクション」の完熟いちご果肉入り🍓
“甘みだけではなく、酸味、あおみなども大事にした奥深い味わい”とのこと、
香料は果実や植物由来の原料などからできたものを使用。
先日掲載した「果肉感UP!」にリニューアルされた「ジューシーアロエ」と「白桃&黄桃」は生乳不使用で植物油脂入りになっちゃったけど、これはまだ生乳が使われてる✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おっと、蓋が破れちゃった。
薄い紙みたいな素材やから丁寧に開けんと。
ヨーグルト、しっかりピンク🩷
ムチッと塊に近い質感やけど、混ぜるとすぐになめらかに。
でもゆるくはならず、まとまりがある質感。
香料が強くて離れててもしっかりと苺の香り🍓
そして果肉が大きくてたくさん😍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ヨーグルトがクリーミー💕
なめらかやから果肉の存在感が際立ってる。
果肉はふにゃっと柔らかい感じ。
甘酸っぱくておいしい😊
一般的ないちごヨーグルトより酸味強め!
果物感がたっぷり楽しめて、少し大人な雰囲気があるのがダノンビオの好きなところ♡
苺なんていう定番フレーバーでもそれが出てるのがさすが👏
日常の延長線上の贅沢。
============================ 無脂乳固形分 8.5% 乳脂肪分 1.5% ————————————————— 栄養成分(1カップ75gあたり) エネルギー 63kcal たんぱく質 2.7g 脂質 1.3g 炭水化物 10.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 83mg ————————————————— 原材料名 生乳(国産)、乳製品、ストロベリー果肉、糖類(砂糖、転化糖)、ゼラチン、野菜汁・果汁混合物/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料、酸味料 ————————————————— 購入価格 168円(税別) ————————————————— 製造者 ダノンジャパン株式会社 館林工場 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年4月14日のレビュー
Tumblr media
ダノンビオ 完熟ストロベリー
リニューアルされて果肉25%増量🤗🍓🍓🍓
手摘みの完熟苺を使ってて、甘みだけでじゃなく、酸味やあおみまで大切にされているそう。
あおみって、生々しい感じになってるのかな😳
いつも通り、高生存のビフィズス菌BE80菌を+厳選した4種の菌で長時間発酵。
4種の菌の内訳は、マイルドな味わいでBE80菌の増殖もサポートするサーモフィルス菌1種+ブルガリカス菌2種、クリーミーな舌触りを生み出すラクティス菌1種。
着色料、人工甘味料、人工香料不使用✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ゼラチンでぷるっとした淡いピンク色のヨーグルト。
つやつや。
甘い苺の香りが広がる𓂃 𓈒𓏸
果肉はたしかに大きい🍓😳
けど桁外れに大量ではなく、ほどよく贅沢な感じで品がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ヨーグルト、見た目はぷるっとしてたけど、口に含むとものすごくクリーミー💕
この質感、ダノンビオならでは。
ヨーグルトにしっかり甘みと香りがついてるけど、果肉を食べるとちゃんと酸味が感じられてすごい✨
フレッシュな印象になる🍓
気になってた「あおみ」はこのフレッシュさのことかなぁ??
嫌な生っぽさはまったくなくて、まだまだ果肉感よりヨーグルトのクリーミーさが勝るパワーバランス。
苺×クリーミーってテッパン👏
============================ 無脂乳固形分 8.5% 乳脂肪分 1.5% ————————————————— 栄養成分(1カップ75gあたり) エネルギー 63kcal たんぱく質 2.7g 脂質 1.3g 炭水化物 10.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 83mg ————————————————— 原材料名 生乳、乳製品、ストロベリー果肉、糖類(砂糖、転化糖)、ゼラチン、野菜汁・果汁混合物/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料、酸味料 ————————————————— 購入価格 246円(税別) ————————————————— 製造者 ダノンジャパン株式会社 館林工場 ============================
2017年10月29日のレビュー
Tumblr media
着色料・人工甘味料不使用の新しいやつ。 いちじくもおいしかったけど、苺もおいしーな🍓
ほんのりピンクがかったヨーグルトで、ややぷるんと固まった質感。 角切りの苺の果肉が入ってて、粒を噛む音が心地よい。
甘酸っぱさがええ感じ。
1 note · View note
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
Ísey SKYR (イーセイスキル) ストロベリーパフェ味
昨日に引き続き、イーセイスキルの限定フレーバー!
なんとおいしそうな名前🤤🍓🍨💕
スペック
たんぱく質10.5g、脂質0.2gの88kcal✨
スキールの下にソースが敷かれた二層仕立て。
東京・千葉・埼玉・神奈川のセブンイレブンで限定販売中🏪
スキールの歴史
スキールは、アイスランドで1,000年以上も前に誕生した伝統的な発酵乳。
まだ塩を大量生産する技術がなかった時代。
お肉を長期保存するのにホエイが活用されてて、そのホエイを取った後の副産物を発酵させたんが始まりやねんて🍖🥛
伝統的にはブルガリア菌・サーモフィルス菌・レンネットが使用されてて、母から娘へ代々伝えられてきたそうな。
現地での食べ方は、蜂蜜や果物と合わせたり、オリーブオイルと岩塩で味付けしてお料理に使ったり、あと意外なのはスキールにクリームをかけたりするらしい😳🐮🍼
乳×乳!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わぁ、これはもう開封した途端に苺の香り!
真っ白なヨーグルトしか見えてへんけど、フレーバー感ありあり🍓🍓🍓
そして今回はツ���に出会えた🦄✨
モッテリ寝そべるようなツノ、独特。
濃厚なヨーグルトをかき分けて底からすくいあげると、赤紫のソースが登場❤️
細かい黒い点々はバニラシードらしい。
言われてみれば、苺の香りにほんのりバニラが混ざってる𓂃 𓈒𓏸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
スキール
やっぱり上のスキールの部分にもしっかり香りが移ってる😂
でも甘みはなくて酸味強め。
モタモタ濃厚🤍
ソースと
甘酸っぱーっ😚✨
酸味が際立ってておいしい!!
香料と相まって苺の主張が強め。
バニラはたまにスキールと絡んでクリーミーな印象を醸してくれるけど、かなり脇役。
この苺とクリーム感のコンビネーションが「パフェ」なんかな。
コーンフレーク入れたら雰囲気高まりそう🍨
スキールのモッタリ濃厚な質感が、苺の酸味で食べやすくなって進む進む😋
けど相変わらずの腹持ち💯👏
朝ごはんに最高!
パワーみなぎる\\\\٩( 'ω' )و ////
セブン限定品、どっちもアッパーなスイーツ系の味で楽しかった🙌
============================ 無脂乳固形分 15.0% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個105gあたり) エネルギー 88kcal たんぱく質 10.5g 脂質 0.2g 炭水化物 11.0g 食塩相当量 0.1g カルシウム 109mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、いちご(果肉、果汁)、バニラシード/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、香料 ————————————————— 購入価格 163円(税別) ————————————————— 製造者 日本ルナ株式会社 京都工場 ============================
中身
Tumblr media
ツノ・・・!
Tumblr media
ツノーーー💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
黒い点々はバニラシード。
0 notes
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
熊本育ち ハニーローザと白桃&ヨーグルト
4/1にリニューアルされた熊本育ちシリーズ、ラストは初めましてのお味💓
スペック
ベースはデコポンと同じなので省略して…
熊本県産のハニーローザ果肉2%、人吉球磨産の白桃ペースト1%入り!
ハニーローザ
すももの一種。
主な産地は熊本県で、玉東町では2003年から本格的に栽培を開始して今や日本一の生産量を誇るそう🥇
このヨーグルトに使われてるのは、その玉東町で10日程しか収穫できんハニーローザ✨
果汁糖度は14%とすももの中では高く、なめらかな肉質が特徴。
「幻のすもも」って言われてるそう🙏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
淡いピンク色のゆるゆるヨーグルトに、繊維状レベルの細かな果肉がたくさん。
近づくとやっと分かるぐらいささやかな香り付け😊
ほんのり甘酸っぱい感じ🍑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁ💕
これめっちゃおいしい😍
ねっとりトロトロヨーグルトから、じゅわっとゆっくり広がってくる桃の風味🍑💕
小さな果肉が舌に乗ると途端に甘酸っぱくなってびっくり!!
これがハニーローザかな!?
めっちゃ華やか💖💖💖
濃いめのミルク感のヨーグルトとの相性もすんごいよくて、桃に練乳絡めて食べてるぐらいのリッチさ🤤💕
でも甘々の中にフルーティな酸味がぎゅっと効いてるのが秀逸で、この味を地域の特産品で組み立ててしまうらくのうマザーズさんの地元愛とセンスに脱帽🙏
これはハマる…!!!
自分でも買いたいよぅ😭😭😭
通販…
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 97kcal たんぱく質 3.0g 脂質 3.1g 炭水化物 14.2g 食塩相当量 0.1g ————————————————— 原材料名 生乳(熊本県産)、フルーツソース(砂糖、すもも(ハニーローザ)、桃)、砂糖、乳製品/増粘剤(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、酸味料、乳酸Ca、紅麹色素、酸化防止剤(V.C) ————————————————— 希望小売価格 120円(税別) ————————————————— 製造者 熊本県酪農業協同組合連合会 熊本工場 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes