Tumgik
#スタッフコラム
room-n-blog · 2 years
Text
ゲームの話
おはこんばんにちは!
最近、吉野家のねぎ塩鶏定食に心を奪われている山口です。
PS4のゲーム、エルデンリングをよくやっております。
TwitterなどのSNSでもよく話題に上がっているので、もしかしたらご存知の人もいるかと思います。
Tumblr media
敵を倒して経験値を稼ぎ、稼いだ経験値を支払ってレベルアップして筋力やら、体力やらに割り振って地道に強くなっていきます。デカイ剣を持ったり、意味不明な魔法使ったりして戦いながら、最終的には王様になるのが目的です。
俗に言う死にゲーと呼ばれる類のゲームで、序盤だからといって気を抜いているとすぐに死にます。
イヌやネズミにサクッと殺されてしまう世界です。
そんなゲームに入り浸っています。
オンラインで繋がっている状態なら他のユーザーを呼び出してゲームを進めることもできます。
某ネイチャーズクラブの代表もこのゲームをプレイしているため、よく呼び出されますが敵が強すぎたり、代表が酔っぱらっていたりしてなかなか前に進めません。
ある程度レベルを上げていくと大量の経験値を用意しないといけないため、沢山倒さないといけないのですが、...一つ悩みが...。
Tumblr media
↑この敵キャラがいる場所を攻略したいのですが、可愛くて倒せないのです。見る人によっては気持ち悪いかもしれませんね。
コイツはプレイヤーを見つけると、口をカパッと開けて自分の方に寄ってきます。その動作が可愛くてかわいくてカワイクテ...
「あっ! いたぞ‼」 と嬉しそうに言っているような気がして、...
でもこちらが動きを止めている間に素早い動きで距離を詰めて切りかかってきます。
強くて可愛いって最強かよ...。
...と、こんな感じにしばらくは全クリできそうにないです。
どうでもいい話ですが、
荒れまくっていたお肌が回復傾向にあります。
コントローラーを握っている時間がそれだけ多いんだと思います。
0 notes
tabiosuruki · 2 years
Photo
Tumblr media
【スタッフコラム_04】 ・ もはや不定期過ぎて存在を忘れてられていたかも!?のスタッフコラムですが、今年度も懲りずに(隔月更新目指して!)アップしていこうと思います🙏 ・ 自然がっこう旅をする木で子どもたちとスタッフはどんな風に過ごしているのか?HPに書かれた理念や写真だけでは伝わらない生の声を、現場スタッフが交代で書いていきます。スタッフの視点から旅をする木の日々を少しでも届けられたら嬉しいです。 ・ 今回は、子どもたちをとらえる哲学的な視点は、時に難解に聞こえるけど笑、常に子どもを真ん中に置いた冷静な視点に、同じスタッフとしてハッとすることも多いギターや工作が得意な“つくたん”(築谷崇之)です。 子どもたちとの関わりの中で見えてきた自身の気づきが書かれています、どうぞ〜! ・ ・ ・ --------------- 「気づいたこと、気づけたこと」 久しぶりのスタッフコラムとして、文章を打ち込んでいます。 打ち込む前には“コラム“ってなんだろうなー?とか、エッセイやブログとはどう違うんだろうなー?とか、自分はどんなコラムが好きで、読んでいて楽しいんだろう?とか、そんなことを考えていると、今まで知らなかったことに新しく気づけたり、分からないことが新しく増えたりもして、それはそれで楽しい時間になりました。 私は“何かにふと気づいたとき”その瞬間がとても幸せに感じます。 今まで知らなかったことに新しく気づけたりすると、そのことに気づいた途端に、目の前にある景色や場面が、より色付いていくような、どこからか生命力が湧いて出てくるような、そんな感覚があるのです。 新学期がスタートして最初の週。今、誰がどこで遊んでいるのかな?と、そのときの子どもたちの状況を知ろうとして、それぞれの場で過ごしている子どもたちの姿を少し遠目に確認しながら周っていると、5歳のMちゃんと4歳のAちゃんが二人で同じ場所で遊んでいる姿がありました。 まずは様子の確認が目的だったので同じ場で遊んでいる二人の姿を見て、あの様子、あの雰囲気���ら、MちゃんとAちゃんの場として遠目から見守るくらいがちょうど良さそうだな、と感じました。 そのあと、ふと、昨年の今ごろのMちゃんとAちゃんの姿を思い出しました。 二人とも昨年の4月に新入園児として旅をする木にやってきて、たくさんのぶつかり合いを経験してきました。ときには危ないと感じる場面も少なからずあり、そのときの私としては付かず離れずと言いつつも、安心して見守るにはなかなかに離れ難い二人でした。 そんなMちゃんとAちゃんの姿を思い出したとき、つい先ほど“今は遠目から見守るくらいがちょうど良い“と感じていた自分を振り返りました。あれ?と思いました。目の前の光景が変わりました。いや、見えている場面はまったく同じなのですが、視え方が変わりました。 あれ?と思ったその瞬間に、今、二人を見守っている自分が安心していることに気がつき、そして同時に、MちゃんとAちゃんのこれまでの関わりの積み重ねや、今日までに育まれてきた二人の雰囲気の変化にはっきりと気づけました。そのこと気づけた途端、今目の前にある光景が他のどんなものよりも美しいんじゃないか、と思えるような、そんな感覚に包まれました。 今年度のスタッフコラム第一弾ということで、新学期スタート直後は新入園児の子どもたちの姿をはじめ毎日の情報量が特に多いので、まずは何をテーマに書こうとか、何を伝えたいかなとか悩みましたが、子どもたちや自分自身の変化に気づいていく喜びが日々の中にあることを、このコラムを読んでくださっている方に伝えたいな、届いてほしいなと思いました。 この文章を書きはじめる前も、せめて原稿用紙1枚分ぐらいは書かなくちゃな、と考えていましたが、結局4枚分ぐらいの文章量になって、書きはじめたら考えていた以上に書けることあったなぁと、これもまた気づけたことです。そんな感じで、スタッフコラムは次へバトンを回したいと思います。 つくたん(築谷崇之) --------------- ————————————— ■自然育児サークル参加者募集中🌾 ■菌をテーマにした建築ワークショップ参加者and寄付サポーター募集中🍄 ■自由な学び舎(小学生)の女性スタッフ募集中🙋‍♂️ 詳しくはプロフィールからHPをご覧ください。 ————————————— #自然保育 #自由な学び #オルタナティブスクール #旅をする木 #星野道夫 #限界集落 #DIY #環境教育 #もう一つの居場所 #自然がっこう旅をする木 #スタッフコラム (at 自然がっこう 旅をする木) https://www.instagram.com/p/CeIbyporS1n/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
plasticdreams · 2 years
Photo
Tumblr media
たくさんの色が選べる聴診器ですが、こんなにカラーバリエーション必要かな...?と思った私。アンファミエではいったいどの色がどんな割合で購入されているのでしょうか?さっそく調べてみました! カタログ通販・ネット通販・ショップ(実店舗)で分けて集計してみた結果、順位は多少変わるものの、半分以上の人が「ピンク系」「グレー・ブラック系」「ブルー系」のどれかを選んでいることがわかりました。 売れている色は? (アンファミエ調べ2019年7月~2020年6月) 興味深いのは、上位3色以外の個性的な色も意外と(失礼)売れているということです。私は下位の色は円グラフがつぶれて見えないくらいの割合になると予想していました。 みんなが持っている聴診器だから、自分のマークとして他の人が持っていない色も選ばれているのでしょうか。各ブランドがカラーバリエーションを多く揃えているのも納得です! この結果を見ると個性的な色をもっと選んでみたくなりますね。
スタッフコラム60|どれだけ知ってる?!聴診器の違い - 看護師(ナース)の通販ならアンファミエ
3 notes · View notes
yagihiromi · 3 years
Text
7.12
映画館で働いている。レイトショーまで受付にいる出勤時間帯はきもちいい。横浜の隅にちょこんとあるからなんだかゼロ年代にタイムスリップ感覚。というのも本当にお客さんが来ないもんなのだから今日は10年前のスタッフコラムや瓦版(会員向けに発行するもの)を漁って見ていたからそれもあって。映写室からの風景、何気ない会話、ご飯の話、当時放映していた映画の感想。一方的な手紙のよう、見ていて文字に恋してしまう。スタッフも自主映画を撮っていたり、俳優を志していたり、同じように音楽をやっている人だったりが当時も集まっていたよう。そんな人らを結ぶ映画、なんていいんやろう。見れていなかった北野作品をかりてきて(ようやく!)夏休みを感じた今日、相まってなんか。携帯を捨てて本当に いち、ヒトらしく機能してみたい。あの街はずっと機能している。そうであった憧れの人や場所を羨ましく思いつつ、もうあと半年の残りの出勤を楽しむつもり。あといくつの人と、映画と出会えるんやろう。大好きな場所があってよかった。
5 notes · View notes
suzukiseiichi · 5 years
Link
0 notes
masaa-ma · 5 years
Text
Facebook広告におけるITP対策(ITP 2.1 → ITP 2.2)のポイント | アユダンテ スタッフコラム特選記事
from https://webtan.impress.co.jp/e/2019/07/18/33362
Tumblr media
ライター:高瀬 順希
WEB広告業の従事者にとって注目度の高いITP2.2(Intelligent Tracking Prevention)。この登場によりSafariを利用しているユーザー(主にiphoneユーザー)へのリターゲティング広告やコンバージョン計測に大きな影響が出ることが想定されています。
当記事では、Facebook広告を利用する上でITP2.1→ITP2.2による影響と対策についてご紹介します。結論から言うと、ITP2.2対策を完璧に行うことは現時点では不可能です。できないことを知り、その上で何ができるのか理解する事を目的とします。また、当記事で記述する内容はFacebook社のベストプラクティスというわけではなく、筆者の見解としてご理解ください。
目次
ITP(Intelligent Tracking Prevention)2.1、2.2とは?
ITP2.2によって想定されるFacebook広告のリターゲティングへの影響 cookie保持期間(7日→1日)の短縮によるリターゲティング広告の配信量減少とフリークエンシーの上昇
ITP2.2によって想定されるFacebook広告のコンバージョン計測への影響 Facebook広告に接触(クリック or ビュー)してから24時間以上経過するとコンバージョン計測ができない
ITP(Intelligent Tracking Prevention)2.1、2.2とは?
ITPとはApple社のWebブラウザ「Safari」に搭載されたサイトトラッキングを抑止するための機能です。具体的にはリターゲティングやコンバージョントラッキングに使用されるcookieの保持期間を短くすることで広告の追跡を抑止するといったものです。ITPの後ろに付いている2.1や2.2などはバージョンを表しており、バージョン毎の仕様があります。ITP2.1についての細かな仕様については、解説記事などもネット上に多数公開されていますので詳細な説明については割愛します。
Facebook広告への影響という観点でまとめると、ITP2.1ではsafariユーザー(主にiphoneユーザー)に対してFacebook広告でリターゲティングできるのがWebサイトに最後に訪問してから7日間まで、コンバージョン計測も同様に7日間までとなります。ITP2.2ではその縛りがさらに厳しくなり、リターゲティングできるのは24時間まで、コンバージョン計測ができるのも24時間までとなります。2019年6月現在ではITP2.1の状態と思われますが、ITP2.2の実装は発表されていますので随時、切り替わっていくと想定されます。
ITPによるFacebook広告への影響まとめ
ITP2.1:リターゲティング広告(7日間)、コンバージョン計測(7日間) ↓ ITP2.2:リターゲティング広告(1日間)、コンバージョン計測(1日間)
※safari利用ユーザー(主にiphone利用ユーザー)のみ
ITP2.2によって想定されるFacebook広告のリターゲティングへの影響 cookie保持期間(7日→1日)の短縮によるリターゲティング広告の配信量減少とフリークエンシーの上昇
cookieの保持期間が短くなること(オーディエンスリスト件数の減少)は、リターゲティングによる広告配信量の減少を意味しています。また、Facebook広告におけるリターゲティングは成果が上がりやすいがゆえに、多くはないオーディエンスリスト件数にも関わらず広告予算を強めることが多く、フリークエンシー(※)が高まる傾向にあります。その状態にITP2.2が重なるとフリークエンシーがさらに高まり、ユーザーにネガティブな印象を与え、ブランド毀損につながることは想像に難くありません。
※フリークエンシーとは 1人のユーザーに対して広告が何回表示されたかを表す指標。
対策方法
a) 保持期間2日でカスタムオーディエンスリストを生成して状況把握
まずはサイト訪問ユーザーのカスタムオーディエンスリストを保持期間2日で作成しておきましょう。作成理由としては、ITP2.2ではcookieを24時間しか保持できないため、その範囲で取得できるおおまかなcookie数を把握するためです。媒体側の方針にもよると思いますが、保持期間180日などで生成したカスタムオーディエンスリストの件数が正しい数値を表示しているとは限りません。ITP2.2によって使用できなくなったcookie数が除外されない仕様だった場合に備えて、実際に配信できる件数を把握する目的で作成しておきましょう。
b) リターゲティングのみの広告セットはフリークエンシーを定期的にチェック
リターゲティングのみ設定している広告セットの場合、ITP2.2の実装によりオーディエンスリストの件数が一気に減少することでフリークエンシーが高騰する可能性があります。例えば、10万件のオーディエンスリストに対して日予算5万円で配信してフリークエンシーが1.5となっていたものが、ITP2.2によりオーディエンスリストが2万件に減少したことでフリークエンシーが4~5程度に跳ね上がるケースが想定されます。 商材や広告の種類にもよりますが、筆者の感覚ではフリークエンシーは2を超えると黄色信号で、3~4になるとターゲティングもしくは広告を変えることを検討します。また、広告に対して「ネガティブなコメント」や「ひどいね」などがついていないか定期的にチェックしましょう。
c) リターゲティングのみの広告セットはなるべく使わず、リターゲティング+類似オーディエンスなどの組み合わせで使用することを検討する
リターゲティングのみの広告セットでフリークエンシーが高まってきたら、有望な類似オーディエンスなどを追加することでフリークエンシーの抑制につながります。Google広告に慣れている方はオーディエンスリスト毎の成果が見えないという点がネックと思われるかもしれませんが、機械学習の観点から見ても広告セットを分けて配信するリスクの方が高いと筆者は考えています。どうしても検証したければABテスト機能などで短期間の検証を行うと良いでしょう。
ITP2.2によって想定されるFacebook広告のコンバージョン計測への影響 Facebook広告に接触(クリック or ビュー)してから24時間以上経過するとコンバージョン計測ができない
Facebook広告のコンバージョン計測はITP2.1では7日間でしたが、ITP2.2では24時間に短縮されます。これにより例えば、毎月50件コンバージョンが取れていたのに、今では30件に減ってしまったということが起こる可能性があります。特に、検討期間が長い商材(BtoBで稟議などが必要なコンバージョンポイントなど)ではFacebook広告に接触してからコンバージョンに至るまでの時間が24時間を超えることも多く、顕著に影響がでると想定されます。
対策方法
a) 自動詳細マッチングによってコンバージョン計測出来る件数を増やす
Facebook広告ではFacebookピクセルに対して、自動詳細マッチングという設定を行うことで本来はトラッキングできないコンバージョンの一部を計測することができるようになります。設定方法のリンクと確認方法を後述しますので、基本的に必ず設定しておくと良いでしょう。
※【参考】自動詳細マッチングの概要と設定方法
※「自動詳細マッチング」によって増加したコンバージョン数の確認方法 イベントマネージャーの「ピクセル」タブをクリック
Tumblr media
上記の例では、自動詳細マッチングによりCompleteRegistrationが過去24時間で50%ほどCV数が増加したことがわかります
b) コンバージョン数によっては検討期間の短いマイクロコンバージョンに切り替える
ITP2.2実装後は24時間以上経過するとコンバージョンが計測できなくなります。影響としては、全体のコンバージョン数が減り、機械学習による最適化が適切に働かなくなる可能性があります。その場合は、検討期間が短いと思われるマイクロコンバージョン(例:購入→カート追加)を設定して機械学習を大きく乱さないアプローチが必要と考えられます。
この記事を書いた人
Tumblr media
高瀬 順希
SEMコンサルタント Facebook広告スペシャリスト
SE、SEO、広告運用を経て、アユダンテに入社。大型案件の運用に携わる。お気に入りはFacebook広告。趣味は料理と登山。寶と共催するオフィスランチ会では、オーブンを持ち込んでピザを焼くという一面を持つ。
「アユダンテ スタッフ コラム」掲載のオリジナル版はこちらFacebook広告におけるITP対策(ITP2.1→ITP2.2)のポイント2019/06/24
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。 オリジナル記事:Facebook広告におけるITP対策(ITP 2.1 → ITP 2.2)のポイント | アユダンテ スタッフコラム特選記事 Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
https://ayudante.jp/wp-content/uploads/2019/06/icon.png
0 notes
korikora · 5 years
Photo
Tumblr media
(【スタッフコラム】レシピを見ないで作れるようになりたい。 – 北欧、暮らしの道具店から)
0 notes
entlizm · 5 years
Link
via Web担当者Forum
0 notes
mepesub01 · 7 years
Link
0 notes
room-n-blog · 2 years
Text
どうも、おはこんばんにちは。
最近、肌へのダメージが深刻な山口です。花粉が飛び始めて更に酷くなっております。病院いかなきゃ、、、。
サバゲー
3月の1日に弥富の方へ遊びに行ってきました。4人しかいませんが開催してくれました 。ネイチャーズクラブの会長も一緒です。
Tumblr media
一番右が山口。初めてのBDU(戦闘服)を着て、ハイテンション気味。      
右から2番目が会長。汗だくになりながら頑張って動き回ってました。
この日は人の集まりが悪く写真の4名+スタッフ2名での開催でした。
Tumblr media
ずっと使えなかったARP556構えて索敵する山口↑
久しぶりに動き回ったので腰が痛い、、、
相手が常連ばかりだったので、スイスイ動く人しかいないため当てるのが困難な状況。
会長も苦戦しており、ライフルとハンドガンを何度か入れ替えて戦っていました。
ラストのゲームには部屋の照明を消して真っ暗の状況でした。
ひと通りのゲームを終えて、程よく疲れが溜まり、ケガもなく終わる事ができました。
次は外のフィールドがいいなぁ、、と思っています。まだ気温が低めですがもっとたくさん動き回って勝ちにいきたいです。
0 notes
tabiosuruki · 3 years
Photo
Tumblr media
【スタッフコラム_02】 ・ 月イチ更新を目指していましたが、結果久しぶりの更新になってしまったスタッフコラム。。。。(気長にお付き合いください) ・ 自然がっこう旅をする木で子どもたちとスタッフはどんな風に過ごしているのか?HPに書かれた理念や写真だけでは伝わらない生の声を、現場スタッフが交代で書いていきます。スタッフの視点から旅をする木の日々を少しでも届けられたら嬉しいです。 ・ 今回は、旅をする木の立ち上げメンバーで、保育スタッフとして現場で日々子どもたちと過ごしながら、2人の子育て中のお母さんでもある、はるちゃん(得田晴美)です。 ・ ・ ・ --------------------------- 「しんぶんぐるみ」 晴れの日も雨の日も、日々子ども達の手からたくさんの作品が生まれますが、ふとしたきっかけで創作意欲にスイッチが入ることもあります。この日は病院ごっこ中、「一人分ぬいぐるみが足りない、どうしよー」と年少のSちゃん。ちょうど使いかけのくしゃくしゃ新聞紙があったので、ぬいぐるみ作れるかも!?と提案。 ・ 一緒に新聞紙をまるめて、その上に折り紙貼って、手や足のパーツをくっつけて…パンダの出来上がり。「かわいい〜持って帰ってもいい?」とSちゃん。次の日も持って来て、毛布にくるんで抱っこして連れ回っているのを見て他の子たちも「作りたいー」となって製作開始!!どんな動物にする?「あ、あれにいっぱい動物のってるわ!」と動物図鑑をカタログのように見ながら動物選び。決まったら、新聞紙を丸めてパーツ作り。頭や体、手足の大きさのバランスを考えながら、どんな色か図鑑を見て折り紙を選んだり「カラフルにしよーっと」と自分好みの色にしたりと、思い思いに手を動かします。 ・ 作るもの、作り方や選ぶ素材、作るペースも、子供達が自分の気持ちに沿って決めていくので、ずーと作業する子もいれば、一旦休憩〜と別の遊びをしてから、また作業に取りかかる子もいます。自分の気持ちに素直に、手を動かす子どもたちを見ていると、なんか他のことしたくなったり、ちょっと他のことした後に、またスカッと再開できることって私もあるなって。 ・ 「できたー!」「かわいい」「これ、ほとんど僕が作ったよね」と、かみしめるように言って動物をながめる子供達の満足そうな表情と、その側でたわむれる動物たちが、たまらなく愛おしくて、あったかーい気持ちで満たされた1日でした。(はる) ・ ・ ・ ▼募集中▼ R3ようちえん、自由な学び舎(小学生)を引き続き募集しています。途中入学も可能です。まずはお問合せください。 ▼インターン募集中▼ 子どもたちと一緒に遊び、悩み、学んでいくR3年度のインターンを募集してます↓↓↓ https://tabiosuruki.com/news @tabiosuruki (←プロフィールURLからHPの「お知らせ」でも見れます) ・ ・ #しんぶんぐるみ #自然保育 #森のようちえん #遊びと学び #暮らしと学び #フリースクール #オルタナティブスクール #自由な学び舎 #インターンシップ #もう一つの居場所 #旅をする木 #自然学校 #ソトイク #学びはもっと自由になれる (自然がっこう 旅をする木) https://www.instagram.com/p/CL718pZH82n5Ldd-Gp9HM2fMfFMpuaps-D2XBk0/?igshid=7p03v3aubo0g
0 notes
room-n-blog · 2 years
Text
戦況報告
おはこんばんにちは! 
最近、人生4度目の職質&自転車の防犯登録調べにあいました、山口です。
ニット帽のせいかな?コンビニ強盗みたいって言われたこともあるんですですよね。
①サバゲー
年明けてすぐの3日の日、春日井市のフィールドに行って来ました。
40人前後の暇人が集まり、冷たい風の中、戦って参りました。
なかなか写真に写っていなくてここに貼ることが出来ませんでしたが、ちゃんと戦ってますよ。サボってませんからね。
ちゃんとHITいくつかとりましたから。
ただ、クソ寒かったです。
あんまり寒かったからキッチンカーで売ってたココアを買ってしまいました。
ミルクのホームランバーの刺さった激アツのHOTココアです。
次は防寒ジャケットを買い足して戦いに行って来ます。
某ネイチャーズクラブの社長さんとサバゲーに行く約束をしていますが、寒いのは嫌らしくどんどん先延ばしになっております。
行ったらブログに載せます。
②デュエマ
デュエマとは、デュエルマスターズの略で小中学生のユーザー層を中心に行われているTDCです。
今年で20周年の節目を迎えており、大人のユーザーもそこそこいます。
北ルームの男子達の間でも流行っており、スタッフも何人かデッキを作っています。
山口も例外ではなく、家に大量のカードを保有しており、YouTubeを見ながらら、デッキを作ったり、独りデュエルをよくしています。
...が
やっぱり対戦したいんですよね。せっかく作ったデッキを試したいんですよ!
なので、リモート対戦用のカメラを買いそろえてオンラインでできないかな?...と思っています。
人見知りなのでなかなか踏み込みづらい領域なのですが、そろそろ限界点を超えそう。
Tumblr media
近所のカードショップの大会も考えましたが、自分以外の人の参加はありませんでした...。
このブログを見ているそこの貴方...対戦お待ちしております。
現場からは以上です。
0 notes
room-n-blog · 2 years
Text
細井のブログ
どうも。
最近、時計が壊れて落ち込んでいるルームの細井です。
メリークリスマス!!!
毎週金曜日に北と南ルームが交代で更新している当ブログ
今日は本当は南が担当する番なのですがクリスマスということで特別にこちらも書きたいと思います。
さて、そんなルームブログですが、実は随分長く続いています。
調べてみたら、最初の投稿は2015年、なんともう6年続いているのです。
6年前は令和ではなく平成ですね。 新型コロナウイルスなんて脅威もなく、ソーシャルディスタンスなんて言葉は使ったことはない。
マスクしている人なんて、風邪か花粉症か化粧し忘れた女性くらいなもんです。
志村けんも生きています。
Tumblr media
時代が大きく変わっていく中にルームブログは存在していたのです。
そんなルームブログは職員たちがが日常を綴ったり、趣味の話しをしたり、時には哲学的なことなんかも書いています。
時に、ルームであった楽しい日常について。
時に、アニメや虫や釣り、旅行など趣味の話し。
時に、ちょっぴりためになるお話し。
他にも色々とバリエーション豊かな話題が満載のルームブログが6年も続いているのです。
凄いことです。
凄いことなんです。
ただ、悲しいことにこのブログ
どうやらあまり読まれていないのです。
Tumblr media
ブログの媒体であるtumbler(タンブラー)がマイナーというのも原因の一つではあるでしょうが、コメント欄にコメントがあったことは皆無。
「細井さん、先日のブログ、良かったわよ!」
こんな労いの言葉が保護者の方々からかけられることも一度もなく
何の反応も得られないまま6年もの歳月が流れているのです。
何ならルームの職員同士でもあまり読まれていないのが現状です。
事実、先日当職員の山口が初めて書いた記念すべきブログ
「参戦」
をついさっき読みました。
書いていたのは知っています。
当日は23時30分頃まで頑張っていたね。
読む時間がなかったわけでもありません。
何なら暇してる日が多かったです。
でも読んでいませんでした。
ごめんね、山口くん。
さて、そんな関係者からも興味が薄いブログ
6年間も読まれ続けていない悲しきブログをなんとか救済したいというのが本題です。
読みたくなるブログにするために
6年間続けてはいますが、あまり読まれていないわけですから素人同然です。
一度真剣に読まれるブログについて考えてみる必要がありそうです。
現代は調べものをするには最高の時代です。
スマホ一つで何でもすぐに調べられます。
「ブログ 読ませる 工夫」
こんな感じでインターネット検索をすると色々出てきます。
見ていきましょう。
“見出しをつける”
なるほど。
言われてみれば読みやすいブログには見出しがあるような気がします。
早速この話題からやってみております。
はい。
確かに見やすくなった感はあります。
本当はもっとカッコイイ見出しにしたいところですが、まだ不慣れなのでとりあえず字を大きくしました。
良い感じです。
“画像を多く使う”
確かに画像が多い方が見ごたえがありますね。
関係ないですが、私の大好きな武藤敬司のシャイニング・ウィザードの写真でも貼り付けてみます。
Tumblr media
いい!
何の脈絡もないのに何だかカッコイイ! 武藤の絵力の成す技でしょうか。
シャイニング・ウィザードを放つ武藤というよりは、技を受けた長州って感じもしますね。
まあ、どうでもいいでしょうけど。
このシャイニング・ウィザードは晩年のものですね。
もう膝蹴りではなくなってきている頃のものです。
越中も笑ってます。
まあ、どうでもいいでしょうけど。
しかし、画像があるだけで華やかさも増すことがわかりました!
ボリューム感も増せます。
何よりもブログっぽさがマシマシです!!
もっと関係ないのものせてみましょう。
Tumblr media
で、でた~~!!
最近導入したウォーターサーバーの画像です!!
このブログではずっとウォーターサーバーの話題をしていたかのような堂々たるものです。
いいですね。
全く関係ないのにパッと見はブログしています。
ボリューム感も出てきた感じがします!!
誰にたいして読ませたいのか
ブログを書く上で目的は大切です。
そう、誰に対して書いているのか、誰に伝えたいのかです。
ルームの場合
当然ご利用の保護者様
またはルームに興味がある利用希望の方々。
職員や、これからアルバイトを検討している方にも読んでいただきたいところ。
となれば当然ルームの日常を面白おかしく伝えるのが定石。
「やっぱりルームさんは楽しそうだ」
「あら、こんな遊びをしてくれるのね、利用検討してみようかしら」
「こんなところで働いてみたいな」
こんな声が聞こえてきたら最高です。
しかし、それは中々難しい。
そもそも読んでもらえていないのだから!!
いくら読みやすい構成を心掛けても、ブログを見ようと思ってもらわないと始まらないからです。
では、どうしたらブログを見てもらえるのか!
無い頭をフル稼働して考えてみました。
結論
ズバリ読まなければいけない状況を作ることです!
とはいえ、手荒なことがしたいわけではありません。
そこで考えました。
明日12月25日はルーム北のクリスマス会です。
毎年恒例のゲーム、今年は「謎解き」をやります。
そうです。
謎解きの答えをこのブログの中に記しておくのです。
ブログを長々と書いたのもこのため
読んですぐ答えがわかったら意味がない
謎解き的には最後の謎に挑戦している最中でしょう。
早々に子どもたちはグダグダモード
職員にも飽きがきている頃でしょう!
そんな中ブログを読まなければ答えがわからないという最後の仕掛け。
いいですね。
最後の隠し場所は「司会後ろの雨戸」にしましょう。 朝に貼っておきます。
ブログを最後まで読んでくれた君、雨戸へレッツゴー!
探し物はそこにあるぞ!
そしてクリスマス会が終わってからは毎週金曜日にブログを読もう!
山口先生の「参戦」も絶賛掲載中!
先生の作品が読めるのはルームブログだけ!
https://room-n-blog.tumblr.com/post/668380431245328384/%E5%8F%82%E6%88%A6
0 notes
room-n-blog · 2 years
Text
亀を飼いました。
こんにちは。
ルーム北の磯部です。
ルームにいるカメ吉がとてもとても可愛くて可愛くて・・・
実はわたしもカメを飼ってしまいました🐢
Tumblr media
ミシシッピニオイガメというカメです。
このカメはあまり大きくならないカメです。
カメってあんまり懐くイメージってなかったのですが、
一週間程エサをあげ続けていると寄ってきてくれるようになりました。
わたしが水槽を覗くといつも寄ってきてくれるので可愛いです。
息子も「ご飯あげるの~」とエサをあげてくれています。
Tumblr media
甲羅干しをしてる時もすごくかわいいです。
カメ、おすすめですよ😊
話は変わりますが来週の土曜日はルーム北のクリスマス会です。
楽しい企画をたくさん考えていますよ。
たくさんの子どもたちが参加をしてくれるので私も楽しみです。
Tumblr media
↑クリスマス会で使う物の一部です。
いったい何に使われるのでしょうか✨
子どもたちの思い出に残るクリスマス会にしてみせます!!
ルーム北磯部
0 notes
room-n-blog · 3 years
Text
村井ネイチャーズDiary8
今ルームで飼育しているカメのカメ吉。
・生息地:アメリカ合衆国
・最大甲長:12.5センチ
・寿命:20~30年
・食性:雑食
Tumblr media
このカメ、トウブドロガメという種類です。
小型のカメです。
トウブドロガメは3つの亜種に分かれていて、ペンシルベニア、ミシシッピ、フロリダの3つに分かれているようです。
カメ吉はミシシッピドロガメ。アメリカのアーカンソー州、イリノイ州、オクラホマ州、ケンタッキー州などに生息しているカメです。
ミシシッピドロガメは同じ生息域にいるミシシッピニオイガメと似ています。
どちらも小型で飼いやすい種類です。
ミシシッピニオイガメ↓ ↓
Tumblr media
最初は500円玉程度の大きさでしたが、現在の甲長は8センチちょっと。
あともう少し大きくなります。
Tumblr media
甲羅の色は、黄褐色、暗黄色、暗褐色、黒など産地や個体によっていろいろバリエーションがあります。
将来的にカメ吉は写真の右上くらいの色になるのかな?
ルーム北では生き物が好きな子が多く、よくカメの世話をしてくれます。
餌をあげたり、触ったり、カメに話しかけたり。みんな思いついたことを色々しています(笑)カメの嫌がることも(笑)
「なんで餌食べないの?」「なんで寄ってこないの?」
こんな質問が出たときは、子どもたちにまず自分で考えてもらいます。
自分で考え相手の気持ちを読み取る練習にもなります。
動物飼育は相手を思いやる感性や気持ちを感じ取る想像力といったコミュニケーション能力を身につけることができるようです。
みなさんもこの機会にご自宅で生き物の飼育にチャレンジしてみてはどうでしょうか���
ちなみに、ルーム北の磯部も私に影響されて今月カメを自宅で飼い始めるようです(笑)
ルーム北 村井
0 notes
room-n-blog · 3 years
Text
東京リベンジャーズにはまっています。
こんにちは。
ルーム北の磯部です。
2日程更新するのが遅くなってしまいすみません。
最近ルームの女の子が東京リベンジャーズにはまっているとのことで。
「くまさん(私のルームでの愛称)も、東リベ見てよ~!」
と、おすすめしてくれました。
Tumblr media
うん!見てみるね!と言って夜に見ようと思いつつなんだかんだ
子どもたちを寝かせていると自分も寝てしまい・・・
「見た~?」と言ってくれても「ごめん、まだ~、、、」と返すのが
とても申し訳なく、、、😢
おすすめしてもらってから2週間ほど見ていなかったのですが
ついに自分の時間が取れた時に見ることが出来ました。
「なんだこのかっこいいアニメは?!」とびっくりしました。
もともとアニメも漫画も全く見ないのですがこれははまりました。
おススメしてくれた女の子に感謝です☺
王道なのですが私の推しはマイキーです。
Tumblr media Tumblr media
かっこいいです、、、。
この特攻服をルームの子どもたちに着させたいですね。
仮装と言えば、もうすぐハロウィン🎃
来週の土曜日にルームでもハロウィンパーティーをします。
たくさんの子どもたちが参加をしてくれる予定です。
今は子どもたちと衣装づくりをしていますよ。
もしかしたらこわ~いおばけもくるかもしれませんね。
私も楽しみです☆彡
ルーム北 磯部
0 notes