Tumgik
#スレイヤーズ ぐれえと
arcadebroke · 11 months
Photo
Tumblr media
108 notes · View notes
misttimes · 1 year
Text
3月31日のツイート
4/1以降のANAとグループ航空会社のSKiP廃止で危惧していること 1.今までSKiPで窓口行く必要が無かったのに窓口対応が必要になる人が増えて行列ができそう 2.搭乗用QRコードの情報量が増え細かくなった事により保安検査場と搭乗口前で読取エラー多発になり遅延が増えそう
posted at 00:35:36
今回のJALのタイムセールの対象搭乗期間は4/22(土)~4/28(金)の1週間だけなのだが、把握せずに飛びついている人が相当いそうである。待ち時間目安1時間以上って…… なお5月と6月は別途案内とのこと。 pic.twitter.com/qE8yvjMUxd
posted at 00:27:25
@pinkbambi_ryoko お誕生日おめでとうございます🎂
posted at 00:10:15
Tumblr media
RT @pinkbambi_ryoko: 今年も、風船が飛びましたぁぁぁ🎈🎉 お仕事帰りにこの瞬間を迎えたからか、なんかまだピンときてなかったりもするけれど😅 とにかく、今年も無事にこの日を迎えることができました🤗💕 いろんなことに感謝を忘れずに 今年も頑張っていきます!! どうぞ、よろしくね💖🌷🌸
posted at 00:08:39
Tumblr media
RT @araizumirui: めーちゃん❣️ お誕生日おめでとうだよー*。٩(ˊᗜˋ*)و*。 #林原めぐみ誕生2023 #スレイヤーズ pic.twitter.com/uZuXV3xn3B
posted at 00:06:18
Tumblr media
RT @yukarinlive_com: 田村ゆかり LOVE LIVE 2022 *Meet Me?*の映像情報を更新しました。 www.yukarinlive.com/index.shtml
posted at 00:04:44
あと、岡崎体育カバー「トロッコにのって」、ゆかりん吹き出した辺りがちょうど真正面だったので確認したら一瞬のフリー素材を確認した。
posted at 00:04:32
田村ゆかり LOVE❤️LIVE 2022 *Meet Me?*円盤、ヨドバシよりお出迎え完了しております。後日じっくり見るとしてとりあえず聖子ちゃんカバーの「時間の国のアリス」を真っ先に観ました。かわいい……(小並感) #MeetMe俺の家公演 pic.twitter.com/VWjSpU436d
posted at 00:02:08
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/lzMgGmV via https://ift.tt/3GNBJMt
0 notes
andersunmenschlich · 4 years
Text
Slayers CD Set Booklet (8)
The next two pages from this booklet:
Tumblr media
スレイヤーズTRY
1997年4月4日〜9月26日/テレビ東京系列
Slayers Try
Apr 4 – Sep 26 1997 / TV Tokyo series
本シリーズの製作段階で、原作小説が完結していなかったことを受け、神坂一とあらいずみるいの原作サイトとアニメスタッフによるオリジナルストーリで製作された。冥王フィブリゾが滅びたことで結界が消え、外の世界で冒険をすることになったリナたちが直面する、竜族同志の戦いと呪われた歴史、そして異世界からやって来た者たちとの戦いなど、シリーズ中、最もシリアスでハードな展開が話題を呼んだ。多くの個性的なオリジナルキャラの活躍も楽しい第3弾である。 Due to the fact that the original work was not concluded, it had to be produced as an original story using Hajime Kanzaka and Mirui Araizu's website for the original work, and anime staff. The disappearance of a barrier due to the death of Hellmaster Phibrizzo, Lina and her companions presented with an adventure in the outer world, the cursed history of inter-dragon war, battle with those who came from another world, etc.—in the middle of the series, this extremely serious and demanding plot progression calls for many topics. The activity of many unique original characters also makes this third installment a delight.
caption one 神と魔。二つの面を併せ持つヴァルガーヴは、復讐の鬼と化すが、そ���を否定する自分もいて葛藤し続ける。 Gods and demons. Valgaav, possessing both aspects, becomes a demon of revenge, but also has a self which negates that, and so continues in conflict.
caption two 異世界の魔王であるダーク・スター。リナの世界に召喚され破滅の道を突き進むのだが……。 Darkstar, the demon lord of another world. Summoned into Lina's world, pushes forward on the road to destruction/ruin, but....
caption three 神と魔の力を束ねることができるのは人間であるリナだけだった。彼女は異界の武器「ガルヴェイラ」でダーク・スターに挑む! Only the human Lina can control the power of gods and demons. With the otherworld weapon "Galveira," she challenges Darkstar!
Key Characters
フィリア Filia
世界の崩壊を防ぐ勇者の候補として、リナに白羽の矢を立てる竜族の巫女。普段は冷静な性格だが、いったん切れると手がつけられない。ゼロスとは犬猿の仲。
A priestess of the dragon race who, as a candidate for hero to prevent destruction of the world, chooses Lina. Has a habitually serene character, but is uncontrollable when she loses it. Does not get on at all well with Xellos.
ヴァルガーヴ Valgaav
黄金竜に滅ぼされた古代竜の生き残りで、ガーヴにとって魔族に転生した竜神官。自身の復讐のため、リナの抹殺と世界を破壊し尽くす野望を抱く。
A surviving member of the Ancient Dragons (destroyed by the Golden Dragons), reincarnated by Gaav as a mazoku: a dragon priest. For the sake of his own revenge, aspires to Lina's obliteration and the world's destruction.
アルメイス Almayce
ヴァルガーヴと詰託し、魔王ダーク・スターを召喚し、リナたちのいる世界を崩壊させようとする神族。しかしヴァルガーヴの暴走を止められず、リナたちと共闘する。
A shinzoku who intends to use Valgaav, summon the demon lord Darkstar, and put Lina's world in danger of destruction. However, unable to stop Valgaav's rampage, makes common cause with Lina and the others.
ジラス Jillas
ヴァルガーヴに仕えるキツネ族の男。やられキャラとして登場するが、火薬や大砲の扱いに長け、発明家としての才能を発揮するなど、「TRY」屈指の人気キャラに成長する。
A fox-man serving Valgaav. Introduced as a red shirt, but excelling in the use of things like gunpowder and artillery, his displays of inventive ability and so on made him one of the most popular characters in "Try."
最長老 Eldest
黄金竜の最高責任者。かつて火竜王の神託を不完全なまま真に受け、古代竜を殲滅させた張本人でもある。そのことを悔やみ苦しみ続けている。
Chief of the Golden Dragons. Once believed an imperfect oracle of the Fire Dragon Lord; is the one responsible for causing the annihilation of the Ancient Dragons. Regrets it deeply to this day.
エルロゴス&シーリウス Erulogos & Sirius
アルメイスと同じ、異世界の神族。ダーク・スターを召喚するという目的は共通しているが、エルロゴス(右)はかなりの武闘派で、シーリウス(左)は慎重派と、性格は正反対。
Like Almayce, shinzoku from another world. They have the goal of summoning Darkstar in common, but Erulogos (right) is quite martial, while Sirius (left) is cautious and discreet: their personalities are opposites.
6 notes · View notes
pureegrosburst04 · 3 years
Text
Tumblr media
[「永遠救世主アルティメットシャドウリーダー04 B(バグ)の家族達 霊猫蒼海 斬島銀河」プレイヤーイットセルフ 「IQ2550」「EQ2550」「AQ2550」「SQ900」「最大体力値:4000💜」【初心者向け】【長所:安定、健康、アビリティ、手ブレ無し、プレデター】【弱点:人質、寝込み、性的羞恥心】
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
所持アイテム⤵️①ベレッタPX4ストーム(9)② ベネリM4スーペル90(6+1)③カリーナ・アン(2)④ハンドガンの弾20発⑤閃光手榴弾×1 ⑥濃紺水筒ケース
アイテムスロットを二つも持っており、自由に切り替えて戦える。ベレッタPX4ストームはクリティカル率100%を誇り通常マジニの頭をポンポン割れるし、ベネリM4スーペル90は威力と攻撃範囲が非常に高く処刑マジニ(赤)を瞬殺する事も可能 カリーナ・アンはオンライン等の対人戦で無類の強さを象徴していて、濃紺水筒ケースは回復アイテムを入れてパートナー共に体力全回復2回分の回復手段としてとって置けるのがまさに隙がない証 R3を押して繰り出されるネリチャギは勿論体術も最強、そして敵チームのレーダーに映らないインビジブル性能も含めてぶっちぎりの安定的初心者救済キャラ 本編では無限弾許可が必要でマーセナリーズやスレイヤーズ系では最終スコアが十分の一、サバイバーズ系では減点スコアが十倍とかなり悲惨………]
[「純粋硬派柱PureEgrosburst04 香氣」プレイヤーイットウィーアー 「IQ1700」「EQ1000」「AQ1000」「SQ700」「最大体力値:3000💙」【修行者向け】【長所:オールマイティ】【弱点:ナシ】
Tumblr media Tumblr media
所持アイテム⤵️①デザートイーグル357マグナム(9) ②ベネリM3スーペル90(7) ③スティンガーミサイル(1) ④マクミランTAC50A1R2(5)
⑤ベレッタPX4(20) ⑥ハンドガンの弾50発 ⑦閃光手榴弾×5 ⑧救急スプレー
B(バグ)の家族達の劣化版にして強化版、アイテムスロットを二つ持っている。より装備が豊富でもチートキャラじゃないから上記の赤伏せ字みたいな致命的欠点は無い ライフルはエンブレム破壊に最も優れていて練習して使いこなせば文句無し]
[「知球GrassShining3」ザコプレイヤーイットミリオン 「IQ135」「EQ80」「AQ135」「SQ135」「最大体力値:1000💚」【上級者向け】【長所:スキル】【弱点:🏴‍☠️NO DYING☠️】
Tumblr media Tumblr media
所持アイテム⤵️①ベレッタM92F(15) ②イサカM37フェザーライト(7+1) ③ハンドガンの弾50発 ④ショットガンの弾30発 ⑤手榴弾×5 ⑥救急スプレー
⑦H&KP8(15) ⑧ウィンチェスターM70(5) ⑨ハンドガンの弾50発 ⑩ライフルの弾30発 <11>手榴弾×5 <12>感知式爆弾×5
コチラは①〜⑥or⑦〜<12>である二つの装備タイプA&Bを選べる上にアイテムスロットを三つも持てる点はとても評価が高い、しかし武器は装弾数以外全て無改造で貧弱な上体術も弱過ぎて話にならない。強いて長所を挙げるなら救急スプレーを所持している事と予備弾薬の数だが良いところはそれぐらいしか無い…しかし!本編ではリスタートする度に消耗した体力や武器の分を取り戻せるし、新たに調達したアイテムも無くならないしリザルト結果も弾んでくれる。マーセナリーズやスレイヤーズ系では最終スコアが5倍になる、サバイバーズ系では初期武器が装弾数以外全て無改造ではあるが落とす訳では無く、ハンディキャップシステムの恩恵が2倍も得られるし、リザルト画面で得られる交換ポイントで9マス分まで購入した消耗アイテムを持ち込む事が出来るいちいち買い直さなきゃイカンが… 最高だ‼️只のクズキャラじゃねえ❗️❗️❗️]
[「純粋硬派柱PureEgrosburst04 霧島狩魔」「IQ1820」「EQ2000」「AQ1955」「SQ300」「最大体力値:3600❤️‍🔥」【ラスボス】【長所:筋力】【弱点:ナシ】
Tumblr media
所持アイテム⤵️①SIG・SAUER・P320(17) ②ハンドガンの弾20発 ③焼夷手榴弾×1 ④S&W・M29(12) ⑤ハイドラ(6)
クリス(S.T.A.R.S.)とウェスカー(S.T.A.R.S.)の中間のようなキャラクター、少し後者寄りでマーセナリーズやスレイヤーズ系ではかなりの強キャラだがムービーに入るとこの御二方には全く届かない]
[「高級ゴールドキング/バラバズー500F」「IQ500」「EQ500」「AQ500」「SQ1500」「最大体力値:1000💛」【クソザコ(常に主人公の敵サイド)】【長所:社交性、行動力】【弱点:糖尿病、体内年齢】
所持アイテム⤵️①両刃斧 ②段平
最近改心した風に表版仮想大鉱山メンバーが描かれてるけど実際は罰を[[[[鴨ノ目 武]]]]さんから与えられたから打たれ弱さが現れてるだけで複製電脳軍要塞ではNPCの女子中学生を今でも強姦して楽しんでいる。”””そしてアラフォー女性にはウンコババアになってから性欲が強くなっても遅いんだよwwまたボコボコにしてやるぜwwwといたぶって遊ぶ”””。つまり正真正銘のクズ、使用キャラになる資格が無い、何も変わっていない]
みんな気をつけろー‼️‼️‼️性的画像を貼るな❗️❗️❗️❗️俺の二の舞になるな…マナー、モラル、ルールを守って投稿しよう
1 note · View note
rainyangelcrime · 3 years
Photo
Tumblr media
カバー写真が地味だとファボもつきにくいようで(;´∀`)まあいいけど。 また地味な写真ですが、台座製作過程です。100均のコルク鍋敷きをバリッと割り、コルクかすや園芸用小石を木工ボンドでそれっぽく貼ります。荷造り紐をほぐして草にし、クラフトパンチで花びらを抜きます。作った草花を植えて着色し、レーザー彫刻機でロゴを印字して完成。 と書くとちょー簡単そうですが、結構めんどくさいです。 #ガレージキット制作 #ガレージキット製作 #ガレージキット塗装 #ガレージキット #フィギュア製作 #フィギュア #アニメフィギュア #スレイヤーズ #ゼルガディス #garagekits #figuremodel #figurephotography #figurepainting #resinkit https://www.instagram.com/p/COXaR0tBiBM/?igshid=1wtvkgzm5m75e
0 notes
kininarizm · 6 years
Text
最近買った(読んだ)本
最近読んだ本をまとめます。 ○漫画 ・『日ポン語ラップのB子ちゃん』(服部 昇大) 日ペンの美子ちゃんならぬ、サグいオーラでひたすらバイブスを上げていく日ポン語ラップのB子ちゃんが1ページ漫画で勢いのある・面白い(あった)HIPHOPグループを紹介していく本。HIPHOPカルチャーといえばSoul’d out,knowbodynows+やShing02、エミネムのようなにわかだったりキャッチーなものを聴いたことあるだけで、ホンモノのラップ(?)を全然聞いたことなかったので入門書としては結構いいのかも。ちょっと聴いてみて面白かったのは、シンプルすぎるパンチラインが胸を打つKOHH「結局地元」「ビッチの鞄は重い」「貧乏なんて気にしない」,山梨の一宮を盛り上げるために生まれたstillichimiya「やべ〜勢いですげー盛り上がる」あたりか。DJみそしるとMCごはん好き。 ・『ゴブリンスレイヤー 1~4』(蝸牛 くも, 黒瀬 浩介,神奈月翔) ファンタジー世界におけるギルド最下層討伐案件であるゴブリンが及ぼしているゲスな悪行に焦点を当て、復讐の念から報復を誓ったゴブリンスレイヤーとプリーストを中心に描くダークファンタジー漫画。元は2chスレか何かだったらしい。90年代はスレイヤーズ、エルフを狩るモノたち、爆れつハンターなどこの手のファンタジーはエロコメディの視点から作られることが多かったが、最近はこの手も飽和しているようでダンジョン飯などファンタジーは×サブカル切り口で作っているモノが多い気がする。どちらにせよ僕はこの手の作品が好きなので当然面白い。 ○新書 ・『ヤクザと介護 暴力団離脱者たちの研究』(廣末登) 80年代、90年代を広域暴力団として各地を漂流し、カタギとしての人生再出発で新たに向かった先は介護職。暴対法を中心とした時代の流れにより、現在ヤクザが過去と比べてどれほど法的に規制を受けており羽振りが悪くなっているのかという窮状や、介護職に流れ着いた経緯、カタギの世界で待ち受けている試練と現実を描く。元不良の人生ドキュメンタリーの話を聞くのは好きなのだが、リアル任侠ヘルパーは実在したっていう所が肝か。どうでもいいけど同じ暴走族上がりの進藤牧師とかあの手の人々にヘルシングのアンデルセン神父を重ねてしまうのは僕だけでしょうか。 ○教養・歴史 ・『「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義』(橋本幸士) 高校時代に『神様のパズル』という宇宙創生をテーマにしたハードカバーのラノベを読んで以来(イラストでジャケ買いした)、「重ヒッグス粒子」「13次元」「加速器」「超ひも理論」あたりのハイパー厨二ワードに惹かれ物理に興味が湧いたものの死ぬほど受験物理が苦手だった僕の、1000000000000000個くらいあるコンプのうちのひとつ、宇宙物理学コンプから買ってみた。阪大で宇宙物理を教えている教授である「パパ」がJK2名に語りかける口調で宇宙物理学系院生が最初に習う「素粒子の標準模型」の数式の意味を一冊かけて丁寧に解説してくれる本。 おそらく文系向きかつ平易に書かれているはずなのだが、無駄にパパの関西弁がいちいちやかましかったり、聞き役のJK2人が「こいつら絶対O蔭の東大マスターコース理系だろ…」というレベルで物分りが良すぎたりする点に激しく違和感を持つ(娘が有能すぎる)。 内容自体は小講義形式かつコラムで深堀できるようになっていて、ちゃんと日本語で説明してくれるのでなんだかんだわかりやすい。(理系文脈をちゃんと万人がわかる日本語で説明してくれる親切な本は以外と少ない)ただこれを読んだからといって人に説明できるかと言われると全くもって自信がない。とりあえず素粒子やクォークがどういうものかとかはわかった。(小並感) 超ひも理論編も買った。
・『自然のしくみがわかる地理学入門』(水野一晴) (自然)地理は世界史・日本史など他の文系地歴教科と異なり大抵地形成因などロジックで説明できるのだが、生徒に教える時の地学的素養やストックが少ないので買った本。なぜ池袋でも渋谷でもなく、新宿に高層ビルが立ち並んでいるのか?といったブラタモリ的な身近な疑問から、新期造山帯で鉄が取れる理由、山岳地帯の植生まで、生物学・地学的背景を含めて自然地理学的な視点から解説してくれる良書。欲を言えば水文学とかそっち系も欲しかったけど、地学の範疇になってしまうか。高校地理~大学初頭地理レベル。
・『新版 ヴィジュアル版ラルース地図で見る国際関係』(イヴ・ラコスト)
地政学の教科書的一冊。現代政治経済・宗教等と資源関係から発生している問題を地図・ビジュアルを元にまとめられている。なぜバルト三国に連なるカリニングラードだけロシアの飛び地なのか、ソ連強制収容所の立地分布、ジョージア・チェチェン紛争時に、アメリカ・ロシアの駐屯基地はそれぞれどこに分布していたのかなどなど、現代社会における戦争・宗教・そして資源をめぐる国際問題と現代史のおさらいをしたい人向けの一冊。これ一冊あれば君も池上彰を逆に説得することができるだろう。というか一枚絵があるだけで現代史はわかりやすくなる。
○小説
・『特殊性癖教室へようこそ』(中西鼎、魔太郎)
友人に勧められて買った本。というかマジで10年ぶりくらいにラノベ買った気がする。最後に買ったラノベって何かもう既に覚えていないんだけど、乙一か桜庭一樹だっただろうか。
どうでもいいが作者名の鼎という名前は、僕の高校の創立者と同じなので初見で読めたのだが、一般読者は果たして読めるのだろうか。内容は安心の角川スニーカーと見せかけてただの18禁官能小説であった。多感な10代前半をゴクドーくん漫遊記、ロードス島戦記、フォーチュンクエストで育った人間としては世の中もレーベルもニーズも変わるんだなぁ、、と90年代ラノベを懐かしくしみじみ郷愁を感じつつ、勃起しました。
しかし特殊性癖というタイトルをフックにしている層にどれだけ刺さっているのかわからないので、作者には是非ハプバーにでも取材で行ってス○トロとかハードSMの現場でも見てきて2巻でカゲキさを増してほしいなと思った。読者離れるかもしれないけど。SPAの編集の方とかはそのへん詳しいらしいですよ。
2 notes · View notes
manga-online · 4 years
Text
[神坂一] スレイヤーズ 第17巻
[神坂一] スレイヤーズ 第17巻
Tumblr media
作品内容: 数々の魔法を使いこなす天才魔道士にして戦士、おまけに可愛い!? 少女リナ=インバース。放浪の旅を続けるリナは今日も趣味と実益を兼ねた盗賊いじめに精を出していた。だが、奪ったお宝にどうやら世界の滅亡に関わる秘密が隠された品が紛れていたようで……。だが宝をめぐってリナの前に現れる、凄腕のイケメン!? 剣士ガウリイ=ガブリエフや人間が持ちうる能力をはるかに凌ぐ力を持つ異形の魔法剣士・ゼルガディス=グレイワーズなどのあやしい人物たち。極めつけに生きる伝説と言われる赤法師レゾまで現れ、事態はさらに混沌としていく。やがて見え隠れする黒幕は赤眼の魔王シャブラニグドゥ!?緻密な世界観と魅力的なキャラクターが織りなすファンタジー小説の金字塔。装いも新たに登場!
0 notes
mayonoenoe · 5 years
Photo
Tumblr media
すみません絵はとても簡単に描きましたのでふんにゃりファンアートです…。ふんにゃり…。 。 ケムリクサ と どろろをみたよ 。 ケムリクサ 私の好きなものであふれていた!!! 。 ポストアポカリなSF環境で 人間にそっくりな人外たちの ひっそりとした、でも過酷な、冒険!旅!! ワカバがいいやつすぎて! りん、りつ、りなたちが! 愛おしすぎて! まったり可愛いお話、 ではなく、過酷で残酷で、でも優しさと救いに満ちてて、毎話涙が…! このお話のメッセージもすごくいいですね。 好きな事、好きを離すな! 12.1話も救いで、すっごくよかったです。 りんたちはりりのワカバはワカバのコピーや分身だったけど、 それぞれ生まれた瞬間から、受け継ぎつつも別の存在で、そこからの、好き、がかつての自分たちの未練もやり遂げて、また繋がっていく、思いを遂げていく。 それがすごく、なんかとても嬉しかった…! 。 日常に植物、ケムリクサを使うのが、それが植物モチーフなのがすごいツボ ありがとう。ありがとう…! 。 。 。 どろろ がとてもみたかったんです!! アマゾンプライムに勇気出して入ったんですが どろろ見たかったんです!! みました! 。 私、青年と少女の年の差な組み合わせの旅ものすごく弱くてですね、 すごい好きなんですよね、つくってるものからして、バレバレですけれどね…! 百鬼丸はまだ少年ですが! 。 多分原作とは別の方向でえぐい話になってきて、回を増すごとに胸が痛い! どろろ、百鬼丸の目的は本当にごく個人的な事なので、それと比べて敵対する役割の醍醐側が国を背負ってるのが本当に本気で、名誉を含みつつも民のことを背負い、想う。 これ、普通の物語の場合主人公多宝丸ですね!? 国の繁栄のために封じたはずの魔物が蘇り、倒さねば!(実は生贄に捧げた身内だった)という展開じゃないですか!? 倒される…側じゃないですか…。 どう考えても百鬼丸ラスボスだわ…。 百鬼丸、最近闇落ちし始めてるし…。 どろろちゃんもドン引きの展開! というか、このアニメ版のどろろちゃんはことさら良い子で優しすぎる! 泥棒…???? どの辺泥棒…??? 百鬼丸の心を奪った泥棒って事ですか!?(違う 。 話逸れるけれど 百鬼丸が、人として赤ん坊な所、どろろが賢くて、世話焼きなのが、性別や力の差のバランス的にみて、すごく釣り合っている組み合わせだなと思います。 年の差男女って力や関係性のバランスは悩みどころです…。 。 またも関係ないけど 券を目当てに青年(少年)についていく少女って私はスレイヤーズ連想しちゃうんだけど(世代的に) 元ネタがどろろ原作だったのかな〜? 。 #アニメ感想 #ケムリクサ #どろろ #ファンアート #指お絵描き #ふんやり #らくがき #感想 https://www.instagram.com/p/ByQgCJvFeoE/?igshid=srdax4blcz8u
0 notes
mankun7 · 7 years
Text
見たアニメリスト
基本的にここ数年で見たアニメをリストアップ。
シリーズ物の場合は1期のタイトルのみ表示。  
OVAは除く。
金田一少年の事件簿 学校の怪談 テニスの王子様 ヒカルの碁 天地無用! GXP 十二国記 NARUTO -ナルト- 機動戦士ガンダムSEED キノの旅 -the Beautiful World- スクラップド・プリンセス 舞-HiME ローゼンメイデン 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ブラック・ジャック 今日から(マ)王! 創聖のアクエリオン ツバサ・クロニクル 交響詩篇エウレカセブン 地獄少女 灼眼のシャナ 舞-乙HiME BLOOD+ MAJOR 怪 〜ayakashi〜 しにがみのバラッド。 涼宮ハルヒの憂鬱 銀魂 ひぐらしのなく頃に 魔界戦記ディスガイア 彩雲国物語 BLACK LAGOON 蟲師 神様家族 ゼロの使い魔 D.Gray-man コードギアス 反逆のルルーシュ 乙女はお姉さまに恋してる 結界師 のだめカンタービレ 天元突破グレンラガン ハヤテのごとく! CLAYMORE 精霊の守り人 らき☆すた 風のスティグマ 電脳コイル さよなら絶望先生 モノノ怪 魔人探偵脳噛ネウロ ご愁傷さま二ノ宮くん 機動戦士ガンダム00 みなみけ ロザリオとバンパイア シゴフミ true tears PERSONA -trinity soul- 狼と香辛料 紅 kurenai ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 絶対可憐チルドレン 図書館戦争 スレイヤーズREVOLUTION 恋姫†無双 とらドラ! 夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜 かんなぎ テイルズ オブ ジ アビス とある魔術の禁書目録 ミチコとハッチン アキカン! WHITE ALBUM 明日のよいち! まりあ†ほりっく けいおん! アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜 咲-Saki- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 東のエデン ドラゴンボール改 うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜 うみねこのなく頃に 化物語 よくわかる現代魔法 けんぷファー にゃんこい! 生徒会の一存 聖剣の刀鍛冶 そらのおとしもの とある科学の超電磁砲 DARKER THAN BLACK -流星の双子- おまもりひまり バカとテストと召喚獣 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 刀語 Angel Beats! 荒川アンダー ザ ブリッジ いちばんうしろの大魔王 WORKING!! まじっく快斗 四畳半神話大系 アマガミSS オオカミさんと七人の仲間たち 伝説の勇者の伝説 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD えむえむっ! バクマン。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない STAR DRIVER 輝きのタクト 神のみぞ知るセカイ IS〈インフィニット・ストラトス〉 魔法少女まどか☆マギカ 夢喰いメリー GOSICK -ゴシック- お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! これはゾンビですか? ドラゴンクライシス! フラクタル TIGER & BUNNY DOG DAYS ファイアボール 逆境無頼カイジ STEINS;GATE Aチャンネル アスタロッテのおもちゃ! あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 C 電波女と青春男 緋弾のアリア デッドマン・ワンダーランド ロウきゅーぶ! 神様のメモ帳 ゆるゆり 神様ドォルズ NO.6 まよチキ! いつか天魔の黒ウサギ ダンタリアンの書架 境界線上のホライゾン C3 -シーキューブ- Persona4 the ANIMATION 僕は友達が少ない ベン・トー 未来日記 gdgd妖精s UN-GO ギルティクラウン 探偵オペラ ミルキィホームズ ハイスクールD×D 輪廻のラグランジェ あの夏で待ってる Another パパのいうことを聞きなさい! 妖狐×僕SS ブラック★ロックシューター LUPIN the Third -峰不二子という女- さんかれあ アクセル・ワールド 謎の彼女X 這いよれ! ニャル子さん エウレカセブンAO 氷菓 人類は衰退しました じょしらく カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜 ソードアート・オンライン ココロコネクト 織田信奈の野望 新世界より 中二病でも恋がしたい! 絶園のテンペスト お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ジョジョの奇妙な冒険 マギ The labyrinth of magic ガールズ&パンツァー さくら荘のペットな彼女 ROBOTICS;NOTES まおゆう魔王勇者 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる GJ部 ビビッドレッド・オペレーション 琴浦さん 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 直球表題ロボットアニメ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 DEVIL SURVIVOR 2 THE ANIMATION はたらく魔王さま! 百花繚乱 サムライブライド デート・ア・ライブ 絶対防衛レヴィアタン 進撃の巨人 翠星のガルガンティア アラタカンガタリ〜革神語〜 あいうら 革命機ヴァルヴレイヴ 変態王子と笑わない猫。 犬とハサミは使いよう ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation 神さまのいない日曜日 銀の匙 Silver Spoon ガッチャマン クラウズ COPPELION 境界の彼方 京騒戯画 アウトブレイク・カンパニー キルラキル ストライク・ザ・ブラッド ログ・ホライズン てさぐれ!部活もの 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 ぎんぎつね 機巧少女は傷つかない のんのんびより 東京レイヴンズ 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 ハマトラ THE ANIMATION 未確認で進行形 魔法戦争 世界征服 〜謀略のズヴィズダー〜 いなり、こんこん、恋いろは。 ブレイドアンドソウル 僕らはみんな河合荘 悪魔のリドル selector infected WIXOSS 星刻の竜騎士 魔法科高校の劣等生 それでも世界は美しい ブレイクブレイド 彼女がフラグをおられたら ブラック・ブレット ノーゲーム・ノーライフ 棺姫のチャイカ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 シドニアの騎士 メカクシティアクターズ 東京喰種トーキョーグール アルドノア・ゼロ 月刊少女野崎くん 六畳間の侵略者!? 精霊使いの剣舞 魔弾の王と戦姫 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 七つの大罪 グリザイアの果実 愛・天地無用! 神撃のバハムート GENESIS 異能バトルは日常系のなかで 甘城ブリリアントパーク トリニティセブン 大図書館の羊飼い 寄生獣 セイの格率 俺、ツインテールになります。 アブソリュート・デュオ 新妹魔王の契約者 銃皇無尽のファフニール ローリング☆ガールズ 純潔のマリア 聖剣使いの禁呪詠唱 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 長門有希ちゃんの消失 血界戦線 アルスラーン戦記 ケイオスドラゴン 赤竜戦役 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり Charlotte 六花の勇者 オーバーロード 空戦魔導士候補生の教官 ヘヴィーオブジェクト 学戦都市アスタリスク 落第騎士の英雄譚 緋弾のアリアAA 対魔導学園35試験小隊 無彩限のファントム・ワールド 暗殺教室 ブブキ・ブランキ ラクエンロジック 灰と幻想のグリムガル 最弱無敗の神装機竜 この素晴らしい世界に祝福を! 亜人 エンドライド Re:ゼロから始める異世界生活 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ ハンドレッド ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 甲鉄城のカバネリ ビッグオーダー Rewrite テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 魔装学園H×H ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン クオリディア・コード モブサイコ100
2 notes · View notes
yrkhang · 7 years
Text
「どちらでも」について
MRの話、あとひとつだけしてしまおうと思う。いちばんめんどくさい話になると思う。
高垣彩陽のMR04は、初日の夜公演だった。
MRは事前に内容がさっぱり予想がつかない。内容もどんなことをやるのか分からないし、歌も分からない。それだけ、その演者自身に任されている部分が大きいのだろうと思う。
高垣さんのMR、会場に入るとステージ上にめくりが置かれていた。
色々と考えた。彼女のこれまでの二度のMRを振り返ると、基本的にはお笑いの要素が何らかの形で織り込まれていた。今年は漫才をやったこともある。めくりという形式で言えば古典芸能という線は大きい。落語かな、とも思ったけれど、これまでの彼女の道筋の中にそれは無い。なんだろう。
それは、日本舞踊だった。
記録として近い映像を置いておく。道成寺は日舞の演目としてはメジャーなもののひとつで、バリエーションがかなり多い。これは高垣さんが踊った 桜道成寺と、後半はまた別の演目である。 https://www.youtube.com/watch?v=4A3eZ3VB8DQ 日舞の中でも桜道成寺は若手の稽古の演目としてメジャーなものなのかもしれない、これに限らず演者はかなり若い方が多いように見受けられた。
驚かなかったと言えば嘘になるけれど、これは予想できなかったものではないだろうと思う。彼女の事務所プロフィールの特技欄の中には、長年「日舞」という項目が置かれていた。置かれたままになっていた。特技であるはずなのに、それを見た人は過去ひとりも居ない。個人的には三年ほど前、彼女が「ひとりごと」の中で「最近ダンスの勉強をしている」という話があったとき、「日舞じゃないんだ」と思ったことが印象的に思い出される。折角特技のひとつとして挙げられているのだから、いつか目に出来ることがあったらいいなあと思っていた。
これに関する彼女の話を置いておく。『私と日本舞踊。』 http://ameblo.jp/takagakiayahi-blog/entry-12233170161.html
この記事の中で、彼女は自身の中に長年「日舞に対するコンプレックス」があったことを記している。日舞は確かに西洋的な舞踊と比べると華やかとは言い難い。当時の彼女の気持ちもちょっと分かる気もする。けれど僕は、長年彼女のダンスの中に、日舞的なものを感じたりもしていた。
日舞の基本要素は、舞い・踊り・振りの三点であるとされる。この中で「舞い」は主に足運び、「踊り」は拍子をとった身振り手振り、そして「振り」は仕草的、演劇的な要素である。この中で彼女の中に色濃くあるのは「踊り」と「振り」であるように思う。ユニットの中においても僕の見る限り、彼女の振り付けは他の三人とは少し異なるような印象があった。その特徴は「静と動」そして「指先まで張り巡らされた精密な動き」である。比較的身長の低い彼女ではあるが、歌の中で踊っている限りにおいて、その低さを感じたことは、僕は無い。それは彼女の動きの中に、手足の先まで伸ばすべきところをきちんと伸ばし、指先まで形をしっかりと形を留めるという日本的な「型」の意識が見られたこと、また同時にこれはソロの中でより色濃かったけれど、振り付けの中にその歌の歌詞に合うような、演劇的要素が常にあったことによっていたと自分なりに分析している。小柄な彼女の動きは、より大きな仲間たちの中でも決してひけを取るものではなかったし、その動きはいつしか指先まで神経を張り巡らせた精密なものとなっていた。
これは紛れもなく、彼女が幼少期に培ってきた日舞の経験によるものだろうと僕は思っていた。日舞は「型」の概念が厳密だ。この踊りのこの場面では、腕はこう、指先はこう、身体の向きはこう、といった細やかな型が全て厳密に定められている。最近の彼女の歌の中の動きを見ていると(観たことのない方は、今週最新の映像がBDとして発売されるので是非ご覧いただきたい)、特に「振り付け」が意識された歌においては、身体全体、伸ばす部分、押さえる部分、半身のどちらを前に出すか、その後のステップがどうなるかといった事まで、精密に計算された動きであることが伺えると思う。それらは、彼女自身が意識していたとは思わないけれど、日舞的だと僕は感じていた。例えば寿さんの見せる格好いいキレのあるダンスとは、それは異なる。日舞はある種静かな演目だ。動と静の境目もコントラストを明確にしない。けれど、そこが日舞の良さでもある。身体の自然な動きの中で、大仰にではなく自然に、けれどはっきりと型をとり、振る舞ってゆく。そういった表現形式は、西洋的なダイナミックな踊りの中には、逆に無いものだと言えるだろう。彼女の動きの中には、そういう要素が多分に含まれている。そんなふうに僕は感じていた。日舞は、若者文化の中において格好良いものだとはみなされていない節がある。けれど、その概念と形式は、少なくとも現代文化の中で生きられないものではないとも思う。決して恥じるようなものではない。彼女がこれまでに見せてきた踊りの中に宿る日舞的な要素は、決して格好悪いものではなかったと思うからだ。彼女が受け継いできたものがそういったものであるならば、この先もそれを活かしていってもらえたらとても嬉しい。
この日の舞の中で、彼女はほぼ表情を変える事無くこの演目を踊って見せた。面食らった人も多いだろう。僕もびっくりした。けれど、そこには、彼女自身が自らのルーツに迫ろうとした気迫みたいなものが感じられた。勿論意識しての事ではないと思うけれど、踊っている彼女とスフィアの中で踊る彼女が重なって見えたように思う。彼女の中に培われてきたものが現在の彼女に息づいていることを僕はとても嬉しく思うし、そのことを肯定的に捉えてくれるようになったことがとても嬉しい。3年前にダンス教室の話を聞いたときも、ちょっと思っていた。「折角学んできた特技として日舞というものがあるのなら、それを活かしてくれたらいいのに」、と。僕自身は日舞について詳しいわけではないけれど、けれど、だから、この日彼女が日舞を踊ってくれたことがとても嬉しかった。
彼女の過去の中に日舞というルーツがあるならば、彼女自身が志してきたルーツは「ミュージカル」であるだろう。西洋的戯曲・舞踊の代名詞。彼女自身、学生時代はミュージカル部として部活動に打ち込んできたという話を過去に何度もしている。彼女自身の大きな夢のひとつでもあるだろう。
そのメッカが、米国ニューヨークのブロードウェイである。日舞の後に始まったのは、彼女の秋のひとりたび、そのレポートであった。
まあ色々ありました。OP映像は彼女の弟さんの手によるものだそうで、ものすごく凝っていて、格好良く、映像の中にはイラスト等もあって(飛行機の尾翼に「AYA」と記載されていたのはどうかと思っています)、大変評判の良いレポートだった。ひとり旅というけれど、誰かがついて行っているのだろうと僕は思っていたのだけれど、随伴なし、正真正銘の「ひとり旅」だったのだそうで、お話の中には度々「危機的エピソード」も盛り込まれていた。馬鹿なんじゃないの!もうちょっと気を付けて欲しいし、事務所の皆様にはああいう人なので本当に油断召されるなと申し上げたい。馬鹿なんじゃないの?彼女が成田に来た日のブログを見て「ああ海外なり遠出をするんだろうな」とは思っていた。でも誰かしら付いて行くんだろうから安心だなあと思っていた。お願いだからこれ以上皆様の胃に穴をあけることはご容赦頂きたい。切実なんです。健康に余生を送りたい。ホント無理。
お芝居がいろいろあったらしくてねえ。色々見てきたという話を上機嫌でしていたのだけど忘れました。お芝居難しい。あ、でも観客も仮面をかぶって体験型アトラクションみたいな形でやる、みたいなお芝居は面白そうだなと思った。他にもスヌーピー博物館に行って、この春のお芝居の資料を色々見たりといったところは本当に彼女の真面目な部分が垣間見えるような気がして嬉しかった。
まあ、なんか楽しそうでした。なので良かったんじゃないでしょうか。今回NYに行くということがはっきりした段階で、芝居に関するインプットを得たいのだろうな、とは少し思っていました。旅行後の彼女のスケジュールを見れば明白です。初のAD-LIVEは発表会を見れば本当に可愛そうになるくらいガチガチだったし、その直後には真逆の演目となる舞台が待っている。「お芝居」を大事にしている彼女にとって、今回のひとり旅が「芝居を見に行く」というものであることは自然であるように思います。全然関係ないけど知らない間にですます調となっていた。結果、いろいろあったけれど、良いお芝居も沢山見られたようだし、危機も諸々ありつつなんとか回避したようなので本当に良かった。今後は誰かしら付いて行ってください胃に穴が空きます。自信満々っぽく言ってたけど瀬戸際外交みたいになってたやんけ…。
演目はここまで。印象的だったのはすごく真面目な横顔で。日舞については彼女が大好きなおばあちゃんに再度ご指導をお願いしたのだそうだからそれはそうだろうと思うのだけど、NY旅行記についても細かにレジュメを用意して進めており、なんというか「ミューレ忘年会があるとしたら、出し物はこんな感じで進むんだろうな」ということを思った。もっと気楽にやって頂いても個人的には一切問題が無いと思う。
歌の方はキャラソンからとなった。ここは、想定できなかった人は居ないだろう。彼女は昨年末にキャラソンの話を少しだけしている。記事を置いておこうか。 http://ameblo.jp/takagakiayahi-blog/entry-12103340448.html
この年はユニットとしてのMRだったけれど、この時の事を憶えていた人は多いだろう。だから、「恋のステルス暗撮者」は来ないはずがなかった。あとの2曲は「神のみ」から五位堂結で「Heart Beatにご用心!」(個人的には「キズナノユクエ」が聴きたかった…)、そして八犬伝から浪川さんとのデュエットソング「始まるかもしれない」。これはちょっとびっくりもした(まさか天の声がいらっしゃるとは思うまい)けれど、想像していなかったことはなくて。というのは過去に彼女はこの歌についてブログの中で触れていた事があった。 http://ameblo.jp/takagakiayahi-blog/entry-11705212717.html
「ハーモニーが素敵な歌で」という話でこの巻を買った人は周りにも多かった。今回、「普段はあまり歌えない曲を!」と彼女は言っていて、そういう観点からも、だから八犬伝は来るのだろうなあと想像できたと思う。その中でも敢えて天の声をお願いしてまでデュエット曲を選択したところに、彼女の彼女らしさの側面を垣間見たように思う。想像できる範囲と、その中での意外性と。彼女らしい3曲の選択だなと思った。
その後がまあ問題で。彼女はこの日の前のラジオで「歌ってほしい曲」というものを募集していた。カバー曲で、歌ってほしい曲を、ということだった。
まあ色々考えて。僕も一応送ることにして、色々好き勝手挙げたのだけど、一部は「歌ってほしいというよりは彼女に聴いてほしい曲」を挙げた。ただ、何となく自分の好きな曲ばかりでは座りが悪くて、彼女が元々好きなアーティストの歌も幾つか挙げた。
この日彼女が歌った曲について挙げる。林原めぐみさんの「 Give a reason」、茅原実里さんの「純白サンクチュアリィ」、宮野真守さんの「オルフェ」、そして坂本真綾さんの「約束はいらない」の4曲だ。
はっきり言ってしまうけれど、これは、彼女自身が歌いたかった曲なんじゃねえーの、と僕は思う。彼女自身にとって、それほど重要な歌しかないからだ。
「Give a reason」、おじさんたちの悲鳴が聞こえたし五月蠅かった。うるさくてもいいから静かにしてほしい。高垣さんは子供の頃「スレイヤーズ」を観て声優を志したのだという話は有名だ。彼女にとってこの歌は自ら進む道へのあこがれを抱いたきっかけとなる歌だろう。
「純白サンクチュアリィ」。友人何名かが奇声を発していた。静かにしてほしい。彼女が茅原さんと仲が良いことは多くの人の知るところだ。高垣さんの初の主演作でもたくさんお世話になり、彼女の握る手が高垣さんの勇気となってきたことは過去に何度も語られている。茅原さんがワンマンライブで欠かさず歌ってきたのが彼女のファーストシングルである純白サンクチュアリィである。高垣さん自身もワンマンツアーでは欠かさずファーストシングルを歌ってきた事を思えば、その歌手としての理想は茅原さんのような姿なのかもしれないとも思う。仲が良いからこそ色んな曲が考えられる中で、この曲を選んだことが二人の関係性を示しているだろう。
宮野さんは「オルフェ」。イントロで「ギャアアアアア!!!」という女性の皆様の奇声がこだましたことがとても印象深い。そらせやな。宮野さんと高垣さんは、彼女の初めてのお仕事で共演したところから始まり、この「オルフェ」が主題歌となる歌プリでも再び共演している。宮野さんのソロライブにも彼女は何度か足を運んでいるのだそうで、その中の良さが伺える。「戦友」という感じなのかもしれない。
そして最後、坂本真綾さんの「約束はいらない」。僕が悲鳴を上げる羽目になった。黙ってたけど。
彼女が坂本さんを好きなことは、恐らく、有名な事だろう。けれど、そのルーツは今となっては知る人が少ない。初めは宮野さんと同じく、彼女の初めてのキャスト作品『桜蘭高校ホスト部』から。でも、彼女自身はもっと前から知っていたんですけれどね、とこの日も言葉を紡いだ。
坂本さんのデビュー作は1996年放映の『天空のエスカフローネ』、その主題歌がこの「約束はいらない」だ。ロボットアニメにしてファンタジー、当時としても珍しい意欲的作品で、僕も当時熱心に観ていた事を思い出す。彼女はこの作品のファンらしくて、DVDBOXが出た際に自分へのプレゼントとして買った話が過去にある。またテレビ東京でアニソン特番が組まれた際にスフィアとして出演した際も、「神アニソン」としてこの曲を挙げている。演者としてだけでなく、単純にひとりのファンとして、彼女は坂本さんの事が好きなのだろうと思う。
あんまりあれこれ考えた結果ではないけれど、自分でも好きな歌だし、ということもあって、リクエスト曲の中にこの曲を挙げた。でも、どんな方向になるかって全く想像がつかなかったから、そのぶんとても嬉しかったようにも思う。結果的に今回のカバー曲はリクエストからと言いつつ、彼女自身が好きな歌になったからだ。好きだけど歌えない歌があるのだとしたら、それを歌う何かの後押しになったのだとしたら自分でもうれしいし、勿論僕自身も聴けたらいいなと思っていた。涙が出るところだった。なんとか生き延びることに成功した。「色んな曲をリクエストしていただいて、どこかで歌える機会を作ってゆけたら」といった話を彼女はしていた気がする。期待したいし、次は命がないとも思う。お腹が痛くなるんだよ。
あ、朗読劇の話を書いてない。すごく良かったしこの一年の総括みたいな話でホント脚本考えた人は天才なんじゃないかな。詳しくは誰かが書いていると思うので探してください。この一年の包括みたいな話でした。涙が出た。
もういいかなあ。散々書いたし。この後は新曲「Live & Try」。ほんと素晴らしいので全員買ってください。ダウンロード版とかでもいいです。聴いてほしいなあと思う。夏に少し書いたけれど、彼女にとって「パッヘルベルのカノン」は自らのルーツのひとつであるはずなんですよね。そういう曲に、自身の想いを託してこんな素晴らしい歌にしてみせたこと、本当にすごいと思うし、あれこれ考えずに聴いても「あ。いい歌だ」と思える気がするので、兎に角聴くだけでも聴いてもらえたらと思っている。続いては春のツアーのテーマ曲でもある「Walking On Sunshine」。この曲については散々書いてきたからもういいだろうと思う。彼女にとってはこの一年の歩みを象徴するような歌なんじゃないか、そんな気がする。そして最後は「私の時計」。これについては予感があった。彼女が年初に初めて僕らの前でこの歌を歌った時、イベントの最初だったのだけど、「年末年始っぽいからこの歌を歌いました」という話をしていた。この歌は日々を歩む歌なのだけど、歌詞の中に「来年もよろしく」というくだりがある。あんな煽り口調の「らーいねんも!?」はツアーの中でも見せたことが無い。「よろしく!」と言ってしまったので年明け今年も頑張る羽目になって憂鬱な気持ちでいる。
そんな感じである。僕が見た4公演の中で、唯一「びっくりしなかった」のがこの「高垣彩陽のMR04」であった。僕が知る限り「いつかやるんだろうな」ということ全てが形になっていたのがこの公演だ。「このタイミング?」という驚きはあったにせよ、いつかはやるんだろうなと思っていた事ばかりだったので、全く驚きが無い。代わりにあるのは「そうだろうなあ」という納得みたいな気持ちだ。
彼女にとってこの一年は、自分を認められたように感じられる一年だったのだという。それは11月に彼女自身が口にしていた事だ。それはどういうものなのだろうか、と考えたときに、ひとつは、長年格好わるいと思っていたという日舞であり、ひとつは、学生時代の日々の中でより彼女自身が好きになっていったであろう西洋の芝居であり、そのいずれの中にも、それを見せてくれた彼女のご家族の姿があり、仕事の上で彼女を見つめ続けてきた仲間の姿があり、その上に成り立つ彼女の声のお芝居があり、声優としてキャラクターとしての歌があり、彼女自身も大事にしている、大好きな人たち、大好きな作品たちの歌があり、そうしてこの一年の歩みの中の彼女自身の歌があり、それは年を越えてその先の歌へと続いてゆく。スフィアの四人の話の中で、高垣さんの事を指して「ドラマティック」と表現される場面を時々耳にするけれど、こういったことを追ってゆくと、その理由が分かる気がする。2016年は本当にいろんなことがあった一年だと思うけれど、その締めくくりに、その一年の中のありとあらゆる彼女の周りにあるもの、その全ての帰結を見せてもらったように思う。それは、僕がこれまで見てきた彼女の延長線上にあるもので、だからこそ驚きは無い。ただ思うのは、「この人はそういう人だよなあ」というだけのことである。そう思えることを僕はとても嬉しく思った。
何かに際して驚けるという事は、それだけその相手に対して新たに知ってゆける部分があるという事で、自らが知らないことを自覚する、そういう喜びであるだろう。僕にとってそれはとても大事にしたい事のひとつでもある。けれど一方で、何かに際して驚きが全くないということはどういう事であるだろうか。それは少なくとも、目の前に提示されたことに対して、その全てを納得できる程度には、その相手の事を知っていることだ、と思っても良いのだろうか。僕にはあんまり自信がない。
けれど、もしそうなんだとしたら、ちょっとだけ嬉しいかも知れない。その理由は、ステージを通して、その相手が届けたい事を少しでもより良く理解できているのなら、それは多少なりその人の言葉を自分なりに理解できているのかも知れないということに過ぎないのだけれど。
年末のMRは、ほんとにビックリすることが沢山あった。そのことを僕は嬉しく思う。一方で、ビックリしなかったことがあった事も嬉しく思う。この先どうなるのかなと考える。どうでもいいかなと思う。僕は、僕が好きなひとたちが一生懸命色んなことをやってくれて、それを見られたら、それが分かるにしても分からないにしても嬉しく思うのだろうという事がよく分かったので、もうどちらでも良いのだ。知っていることは知っていることだし、知らないことは学んでゆけばよい。そうして、彼女たちの目指すところに少しでも近づけたらいいけどなあと思っている。
2 notes · View notes
dokumamushigp · 4 years
Link
【声優】林原めぐみ『スレイヤーズ30周年記念アルバム(仮)』予約開始 https://t.co/oEZorieAJp 3月25日発売!林原めぐみが歌唱した数々のスレイヤーズ関連楽曲をまとめた「スレイヤーズMEGUMIX」を再編し、当時未収録だった楽曲や新曲を加えたアニバーサリー盤としてリリース pic.twitter.com/MZpf4VAUps
— AnimeVoice (@AnimeVoice) February 22, 2020
0 notes
Text
「スレイヤーズ30周年記念イベント ~集まってくんないと暴れちゃうぞ!~」開催決定、林原めぐみ・松本保典・川村万梨阿らが出演
小説を原作として漫画、アニメ、ゲームなどのメディアミックス展開で1990年代に大人気を博した「スレイヤーズ」が2020年1月に30周年を迎えます。
続きを読む…
Source: GIGAZINE
View On WordPress
0 notes
kamitsuru · 7 years
Text
あにきゅーぶ!20期
2017/06/04 あにきゅーぶ! 20期
【セットリスト】
Give a reason / 林原めぐみ 【 スレイヤーズNEXT OP 】
檄!帝国華撃団 / 真宮寺さくら (横山智佐) & 帝国歌劇団 【 サクラ大戦OP 】
Romantic Now / 赤城みりあ(CV.黒沢ともよ) 【 アイドルマスターシンデレラガールズ 】
とまどい→レシピ / みかくにんぐッ! 【 未確認で進行形OP 】
イェイ!イェイ!イェイ! / 吉田仁美 【 スマイルプリキュアED 】
O2 / ORANGE RANGE 【 CODE GEASS OP 】
ZONE//ALONE / 茅原実里 【 境界線上のホライゾン2 OP 】
スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック / 敷島魅零 (井口裕香) & 処女まもり (井澤美香子) 【 VALKYRIE DRIVE -MERMAID- ED 】
青空のラプソディ / fhána 【 小林さんちのメイドラゴンOP 】
ボクにインビテーション / JP 【 しろくまカフェ OP 】
GO / BUMP OF CHICKEN 【 グランブルーファンタジーOP 】
Precious You☆ / システィーナ=フィーベル (藤田茜), ルミア=ティンジェル (宮本侑芽), リィエル=レイフォード (小澤亜李) 【 ロクでなし魔術講師と禁忌教典ED 】
ぱーぴーダンス / パピ(CV:小澤亜李) 【 モンスター娘のいる日常 】
ウォーアイニー / 高橋瞳×BEAT CRUSADERS 【 銀魂ED 】
Fly Away (Taku & TeddyLoid For the Club Edit) / Taku & TeddyLoid 【 Panty & Stocking with Garterbelt 】
LOVE&ROLL / supercell 【 センコロール主題歌 】
Open your eyes / 亜咲花 【 Occultic;Nine -オカルティック・ナイン- ED 】
Guilty Night, Guilty Kiss! / Guilty Kiss (逢田梨香子, 小林愛香, 鈴木愛奈) 【 ラブライブ!サンシャイン!! 】
episode Solo ~ lucky train! ~ ハッピィクレッシェンド ~ タルト・タタン / AIKATSU☆STARS! & STAR☆ANIS 【アイカツスターズ!&アイカツ!】
SHINING LINE* / STAR☆ANIS 【 アイカツ! OP 】
未完成ストライド / こだまさおり【 氷菓OP 】
フェアリーテイル / 三月のパンタシア 【 亜人ちゃんは語りたいED 】
透明な翼 / 大原ゆい子【 リトルウィッチアカデミアED 】
バニラソルト / 堀江由衣 【 とらドラ!前期ED 】 
周年祭お疲れ様でした。お越しくださった皆様、ゲストの4方、本当にありがとうございました。 2番手40分のDJは上記のような感じでした。楽しんでもらえたなら何よりです。個人的に今回氷上スミレちゃんコスだったひなさんにDJプレイ?をさせることができたので満足です。アイカツ!は最高。 次回は8月5日! またわいわいパーティしましょう。それでは。
0 notes
rsstotxt · 7 years
Link
houyhnhm エヴァンゲリオンあたりが妥当かと。90年代後半は、わりとゲームの方も賑やかだったと思う。 kash06 増田 漢字横書きで「九十年代後半」って書かれると、むしろエヴァンゲリオンが勝手に立ち上がってきそう。とはいえ、林原めぐみファンすらビビるくらいgive a reasonは売れたと思う。 raf00 強大なコンテンツではあるけど、さすがにエヴァは超えないと思うなー。あとKOFあたりも90年代後半では強かったね。 ysync スレイヤーズって(アニメ)見たことも(単行本)読んだことも無いんだよね。90年代後半ってUOからEQって流れで現実世界からフェードアウトしてたw 90年代前半はエロゲはやってたな。 REV はいはい同人の流行年表 http://ift.tt/Qqtg1s / 勤勉な方のスペース数比較希望 kakei 巨大コンテンツとして胡桃沢耕史作品が頭に浮かんできてしまうけど、あれは90年代前半。 TakamoriTarou web 初めて逝ったSF大会で「お前あんだけライトノベル読んでるのにスレイヤーズ読んでないとかww」と言われて一気買いして一気に読んだ思い出 kyo_ju アニメ ラノベ ヲタク 世代論 高校の部活の後輩達が揃って読んでたが私は読まずに通過したなぁ
0 notes
ayabotan-blog · 7 years
Text
映画を振り返る。 2017.01→2017.03
もうすぐ1年の4分の1が終わる。 丁度いい節目なので、この3か月の間に見た映画を振り返ってみた。
個人的評価基準 ☆★★★★ 最低。後悔なんてしない。 ☆☆★★★ イマイチ。物足りない。 ☆☆☆★★ 普通。良くも悪くもない。 ☆☆☆☆★ 良作。見れてよかった。 ☆☆☆☆☆ 傑作!最高!
============
2017/01/05 『ジョーカー・ゲーム』 ☆☆★★★ 亀梨主演のスパイ映画。和製007を目指したのかもしれないが、イマイチ。深田恭子が演じる女スパイは別にいらない役だったと思う。
*2017/01/08 『プリンス/パープル・レイン』 ☆☆☆★★ 昨年亡くなったプリンスの初主演作。劇中で流れる名曲は神憑っていた。ただ、ストーリー重視な方が見ると退屈極まりないと思う。
『あなたを見送る7日間』 ☆☆☆★★ ユダヤ系のある家族が父親の葬儀を経て、家族(又は兄弟)の絆を取り戻すヒューマンコメディ。少しだけ前向きになれる映画。
2017/01/20 『母と暮せば』 ☆☆☆★★ 嵐・二宮&吉永小百合主演の映画。原爆投下後の長崎を舞台に、淡々と話は進むが、とても切ない映画。最後の演出で賛否が分かれる。
2017/01/25 『パディントン』 ☆☆★★★ 英国の児童文学作品の実写化映画。ある英国人を探して、故郷から英国へ密入国したしゃべるクマの物語。主人公のクマは面白いが、それ以外はイマイチ。
*2017/01/27 『蜜のあわれ』 ☆☆★★★ 二階堂ふみ&大杉漣出演の映画。金魚の赤子と老作家の恋?物語なのだが、理解に苦しむファンタジーもどきな映画だった。二階堂ふみのあふれ出る色気は健在である。
*2017/01/29 『イット・フォローズ』 ☆☆☆★★ 主人公がある青年とセックスしたことによって、謎の「それ」が主人公に付き纏う青春ホラー映画。低予算映画ながら、なかなか健闘している作品。じわじわと追いつめられるホラーがお好きな人にはオススメ。
2017/01/30 『ぼくとアールと彼女のさよなら』 ☆☆☆☆★ 映画オタクの主人公が白血病になった同級生と友情を育み、成長していく青春映画。よくある恋愛パターンに陥らず、あくまで主人公の内面の成長をクローズアップしているところが良い。悲しくも粋な演出がジワジワと心に効いてくる良作。
**************** 2017/02/01 大阪ステーションシネマ 『ドクター・ストレンジ』 ☆☆☆☆★ 魔術を操って、敵を倒していく「アベンジャーズ」シリーズでは異色のヒーロー映画。主人公はB・カンバーバッチしか考えられないくらい役に合っていた。 ****************
*2017/02/01 『MYTHICA ミシカ クエスト・フォー・ヒーローズ』 ☆★★★★ 3部作構成のファンタジー映画だが、安っぽいCGや意外性のない物語の展開にうんざりさせられた。私がこの映画の続編を見ることはない。
2017/02/09 『火の山のマリア』 ☆☆☆★★ グアテマラの過酷な環境下を生きていくマヤ族の女性を描いたヒューマンドラマ。社会問題も交えた映画なので、全体的に暗い作品。
2017/02/14 『ロパートキナ 孤高の白鳥』 ☆☆☆★★ 世界三大バレエ団・マリインスキーバレエ団のプリンシパルを務めるU・ロパートキナのドキュメンタリー映画。バレエ好きにオススメしたい一作。
**************** 2017/02/15 大阪ステーションシネマ 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』 ☆☆☆☆★ 「もし、ティム・バートンが『X-MEN』を手がけていたら」を形にしたようなミステリアスなファンタジー映画。個性豊かな脇役に対し、主人公の陰が薄いのが欠点。濃厚なバートンワールドが展開されているので、好き嫌いが分かれる。 ****************
*2017/02/16 『オートマタ』 ☆☆★★★ A・バンデラス主演の近未来SF映画。予想外な展開はあるが、そこに行き着くまでに退屈してしまう可能性が高い。これを見るくらいなら、『アイロボット』を見た方がいいかもしれない。
2017/02/19 『サウルの息子』 ☆☆☆☆★ カンヌ映画祭グランプリ、米アカデミー賞外国語映画賞を獲得したホロコースト映画。ホロコーストを題材にした作品の中で、1番圧迫感、残酷さが際立つ衝撃作。万人受けはしないが一度は見て欲しい良作。
*2017/02/20 『サヨナラの代わりに』 ☆☆☆☆★ 難病ALSに冒された女性の苦悩とそれを支える女学生の友情にスポットを当てたヒューマンドラマ。難病の女性を演じたH・スワンクの演技はとても素晴らしく、メッセージ性の強い良作。
*2017/02/21 『マクベス(2015年版)』 ☆☆☆★★ シェイクスピアの四大悲劇の一つを『マクベス』を映画化。俳優陣は熱演しているものの、ストーリー自体は淡々とした展開で、文学に興味がない人は寝落ちしそうな作品。
『アリスのままで』 ☆☆☆☆★ 若年性アルツハイマー病を発症した主人公が家族の介護もむなしく、記憶をなくしていく日々を綴った物語。最後のワンシーンで、主人公が呟く一言に涙した。
*2017/02/22 『ダラス・バイヤーズクラブ』 ☆☆☆☆☆ エイズに感染し、余命30日を告げられた主人公の実録ドラマ。かなり自己中だけど嫌いになれない主人公をM・マコノヒーが体を張って熱演している。トランスジェンダーの役を演じたJ・レトの演技も素晴らしい。何故、もっと早くに見ておかなかったのだろうと後悔するくらい良作!
2017/02/24 『ヒメアノール』 ☆☆☆☆★ 人気コミックの実写化。V6・森田剛が演じるサイコパス役がとても良い。最後は意外な終わり方をして、想定外だった。全体的に暗く後味悪い映画なので、明るい映画を希望している方は見てはいけない。でも、見る価値はある一作。
**************** 2017/02/25 TOHOシネマズ梅田 『LA LA LAND』 ☆☆☆☆☆ 本年度の米アカデミー賞で6部門受賞したハリウッド・ミュージカル映画。まさに映画館で見てほしい作品。過去のミュージカル作品へのオマージュが至る所に散りばめられ、とても美しい。そして、この映画で流れる楽曲は秀逸!思わずステップを踏みたくなる気分にさせてもらえる。私の2017年のBEST MOVIEの1つである。 ****************
*2017/02/27 『花宵道中』 ☆☆★★★ ベストセラー小説の映画化。花魁と青年の許されぬ恋模様を描いているのだが、R15指定映画でいいのか?と思えるくらい、濡れ場のシーンが長い。安達祐美の体当たりな演技はいいが、幼い風貌故に色気があまり感じられないのが残念。
*2017/03/05 『アーロと少年』 ☆☆★★★ ピクサーアニメーション作品。恐竜と少年との成長物語なのだが、ピクサーの技術力の高さに反して、物語自体が実に無難。今まで見たピクサー作品の中で一番退屈になってしまったのが残念。
*2017/03/14 『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』 ☆☆☆★★ M・フリーマンとD・キートンの初共演作。ある老夫婦が新婚時代から暮らしているアパートを売ろうとする話なのだが、夫婦の若かりし頃の回想シーンがあるので、とても温かみのある作品に仕上がっている。
**************** 2017/03/15 大阪ステーションシネマ 『モアナと伝説の海(吹替え版)』 ☆☆☆☆★ 南の島と大海原を舞台にしたディズニー映画。恋愛要素がないプリンセスものに好感が持てた。海やキャラクターの髪の毛、動くタトゥーの描き方は技術力の賜物だと思う。劇中、某映画へのオマージュがあって、個人的に楽しめるシーンが多かった。 ****************
**************** 2017/03/22 大阪ステーションシネマ 『SING(字幕版)』 ☆☆☆☆★ 『ミニオンズ』などを手掛けたイルミネーション・スタジオの長編アニメ映画。歌唱力抜群の俳優陣をキャスティングしているので、歌唱シーンは文句なし。ストーリーは王道だけど、退屈させられることはなかった。劇中で流れる曲を知っている数が多いほど、楽しめるエンタメ映画。 ****************
2017/03/26 『スレイヤーズ・クロニクル』 ☆☆★★★ 特殊能力を与えられた青少年たちの戦いを描いたアクション映画。全体的に何もかも中途半端で、まとまりが感じられない。若手俳優さんの演技が悪くなかった分、脚本で大損しているように思える。
*2017/03/27 『アウトレイジ ビヨンド』 ☆☆☆★★ 北野武監督の任侠映画第2弾。前作「アウトレンジ」の続編なので、前作を鑑賞した上で観るべき映画。ヤクザ同士の抗争シーンなどバイオレンスなシーンは健在で、ヤクザ映画が好きな人にはたまらないと思う。最後の締め方はスッキリした。
『at Home アットホーム』 ☆☆☆★★ 暗い過去を持つ5人が、一つの「家族」となり、その日常を守るために奮闘する物語。両親、長男が犯罪で生計を立てている設定が面白い。ただ、この作品は映画で2時間にまとめるより、ドラマ化して45分×10話で描いた方がもっといい作品になれたと思う。
全29作品 ============
振り返ってみると、なかなか充実した映画の時間を過ごせたと思う。中には「なぜ私はこの映画を録画しようと思ったのか。」と思ってしまう駄作や嗜好に合わない作品もあった。しかし、それも含めて映画の楽しみかな、と私は思う。ちなみに上記にあげた作品で見てほしい3本をあげるなら、『ダラス・バイヤーズクラブ』、『ぼくとアールと彼女のさよなら』、『LA LA LAND』をお薦めしたい。
来月から映画館では、今年の米アカデミー賞にノミネートされた作品や、大ヒット漫画の実写化作品が次々公開されていく。時間があれば、劇場に行き、のんびりと映画を楽しみたい。
0 notes