Tumgik
#フレンチディスパッチ
pez2001jp · 1 year
Photo
Tumblr media
#TheFrenchDispatchoftheLibertyKansasEveningSun #フレンチディスパッチザリバティカンザスイヴニングサン別冊 #WesAnderson #ウェスアンダーソン #シネマおっさん #おっさんシネマ たぶん その2️⃣9️⃣3️⃣ 🇫🇷👏 #タイトル長すぎ #タイトル長い #フレンチディスパッチ https://www.instagram.com/p/CpWF1zEvfKv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ninegraphics · 2 years
Photo
Tumblr media
WES ANDERSON監督の 『フレンチ・ディスパッチ』 を観にきました。 眠らない様に気を付けますw #wesanderson #frenchdispatch #ウェスアンダーソン #フレンチディスパッチ https://www.instagram.com/p/CaUIsQyhbMv/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
tmk527 · 2 years
Photo
Tumblr media
映画の熱心な愛好者とは言えず、たまに見てもだいたいドキュメンタリーの方が多いという私でも、この監督のは見たい! ウェス・アンダーソンの覚えられないタイトルの映画「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イブニング・サン別冊」 ダージリン急行やグランド・ブタペスト・ホテルのように面白かった〜というわけではないし、映像や間合いが不思議で、どこがなにがおもしろいのか分からない(言えない)けどおもしろかった。 絶対見逃してるアレコレがありそうだからもう一回見たいな。 最後のエンドロールで「ジャービスコッカー」の名前が見えたような気がしたけど気のせい?と思ったら"Aline"という曲が使われてるのでした。 我が動体視力すごい。 #フレンチディスパッチザリバティカンザスイヴニングサン別冊 #フレンチディスパッチ https://www.instagram.com/p/CaZTb_1rQJ9/?utm_medium=tumblr
0 notes
yamamasacom · 2 years
Photo
Tumblr media
『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』 ウェス・アンダーソン監督が大好きなわたくしは大満足でしたが、彼の映画は合わない方はとことん合わないかと(前席の男性は???が頭から立ちのぼっておられましたね。お連れの女性はお好きな方みたいでした)。 好きな俳優が目白押し、でも、ほんとうによく観ていないとわからないウォーリーを探せ的な感じで超大物も出ていたりと。 『だるまさんがころんだ』を見逃さないようにみなければ。 #フレンチディスパッチ #ウェスアンダーソン https://www.instagram.com/p/CaJMfpiPGhk/?utm_medium=tumblr
0 notes
okamoo · 2 years
Text
Tumblr media
あー、もう。好き好き大好き。
0 notes
rtanaka1ro · 2 years
Photo
Tumblr media
2022.02.09 🎬フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 🅿︎TOHOシネマズ流山おおたかの森 (千葉県流山市) 2回目😍 #フレンチディスパッチ #映画 #movie (TOHOシネマズ流山おおたかの森) https://www.instagram.com/p/CZwncFUPd_X/?utm_medium=tumblr
0 notes
c2-cinemaconnection · 2 years
Photo
Tumblr media
エーガね!CHECK▶︎『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』公開記念!伏見ミリオン座で劇場限定オリジナルドリンクを販売中!さっそく飲みレポ!「ショコラ」をいただきました。鮮やかなマシュマロがビターなココアをあまーく変えていきます。からだがホカホカになりますよ! https://ameblo.jp/mottomovie/entry-12724643340.html #フレンチディスパッチ #伏見ミリオン座 #劇場限定オリジナルドリンク https://www.instagram.com/p/CZtyLNYl72V/?utm_medium=tumblr
0 notes
verynerd-tokyo · 2 years
Photo
Tumblr media
出張ついでにしっかり定休日らしい事もしっかり楽しんでおります!笑 #フレンチディスパッチ #テアトルサンク (テアトルサンク) https://www.instagram.com/p/CZY8xIqPE1X/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
Tumblr media
「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」(「The French Dispatch of the Liberty, Kansas Evening Sun」) ウェス・アンダーソンによる「フレンチ・ディスパッチ」はフランスの架空の雑誌を描いたアイドル映画的な映画です。 子供の���、神戸のハーバーランドにあった「DinDon」という巨大なからくり装置が好きでした。ただボールが転がって音が流れるだけの機械仕掛けのオブジェです。ピタゴラスイッチのように因果関係があるわけではなく(もしかしてあったかも)、ストーリー性もありません。 でもボールが転がっていく運動を見るだけで、何故か夢中で見てしまうものでした。 ウェス・アンダーソンの最新作も同じようなことが言えます。 この映画の魅力は、貴族が本気で作った超高級なブリキのおもちゃを全篇にわたって見るような喜びに溢れているところです。 例えば冒頭、街の朝のルーティーンを捉えたショット。排水が流れ出たのをきっかけにして、街中の人々が家から出てきてそれぞれの仕事を始めます。まるで音楽を奏でているようですが、それぞれのキャラは自分の仕事をこなしているだけです。まるでブリキの人形が決まりきった時間に出てきて、決まった動きをするだけするかのようです。思わず笑ってしまうほど、すごいシーンですが、こういうのがずっと連続します。 どのショットを切り取っても、絵画のようです。構図やモチーフ、色彩構成と完璧にデザインされた画面構成ですが、不思議とハイカルチャーには感じさせません。まず「かわいい!」と思わせるのがウェス・アンダーソンたる所以です。 ではその「かわいさ」はどこから来るのか。偏執的とも言えるほど作り込まれたショットの中では、役者も自由に動くことは許されません。オモチャのように決まった動きを、フレームの中で一生懸命動くだけです。 例えばある暴動が起きた瞬間を、時間が静止したかのように見せるシーンがあります。絵画がそうであるように一般的な映画では写真や静止画、スローモションを使って見せるところです。ここでウェス・アンダーソンは役者たちに「動かないで!」と言った具合に演出しています。時間が止まったかのように静止している役者たちをカメラは横移動で捉えていきます。セットを作り込んでいるからこそできる実写ではありえないカットですが、カメラの動きが気持ちいいと共に、止まってポーズを取っている役者たちにはどこか可愛げを感じます。 「アイドルの魅力とは完成度が高いものの中に、生身の女の子が見せるほつれ」とは小西康陽さんの言葉です。完璧に作り込まれた画面の中で、生身の人間だけは完璧に動くことができません。ただそのほつれは、そのままチャーミングでキュートなウェス・アンダーソン映画の魅力になっています。(だからこそアニメではカクカクした動きに見えるストップモーションをウェス・アンダーソンは選択しているのでしょう) 正式なタイトルは「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」。このいちいち「別冊」まで言ってしまうことに可愛さを感じる人は劇場へ。 #フレンチディスパッチ #frenchdispatch #フレンチディスパッチみた #weloveウェスアンダーソンキャンペーン #ウェスアンダーソン #映画紹介 #movie #movieillustration #moviereview #wesanderson #好きなキャラ #リナクードリ #juliette #lynakhoudri https://www.instagram.com/p/CZUMrOnvb5J/?utm_medium=tumblr
0 notes
308hair · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
スキーシーズンが終わって映画を見に行ける時間が出来たと思った途端に、見たい映画が目白押しで休みが足りません(笑)。
“フレンチディスパッチ“で何十年ぶりにパンフレットを買ったら、勢いづいて“勝手にしやがれ&気狂いピエロ”のパンフレットも買い、
(ジャン ポールベルモンドと渋川清彦は似ていると改めて思う。)
“カモンカモン”を見て「これは絶対にパンフレット欲しい!」と思ったのに売り切れで、マイクミルズ監督のロケハンの写真集がある事を知り、即GET!
“カモンカモン”は本当に良かったです。
メインストーリーもさることながら、合間に挟まれる子供達へのインタビューが良かった。
お勧めです。
・・・・
最近見た映画
・フレンチディスパッチ ~私もこういうの作りたい~
・男たちの挽歌-4Kリマスター-  ~音楽が残念 時代か~
・勝手にしやがれ -60周年4Kレストア-  ~60年前にこれとは!~
・気狂いピエロ -50周年2Kレストア-  ~アンナカリーナいちいちオシャレ!~
・カモンカモン ~もう1回映画館で見たい~
・ひまわり -50周年HDレストア-  ~昔のメロドラマはあっさりしていて良い~
これから見る予定
・ブンミおじさんの森 他アピチャッポン監督のいくつか
・クレージーホース・パリ
・トップガン マーヴェリック 等々
2022/6/3
0 notes
makotoshiranodiary · 2 years
Text
2022/02/09
ワインを飲みに行こう、と午前中からの提案について行く。久しぶりのピュシス。
結局お昼時に到着してしまい、食事は無理かと思ったけど大丈夫だと言ってくれて、お昼ごはんとワイン、コーヒーとデザートまで。ゆっくり楽しむ。
店内はよく手入れされてるようで、4、5年は経っているだろうけどとても清潔だった。改めて内装も素敵だと思った。
料理も、オープン当初の少し変わったハーブ使いの強めなものから、親しみやすい繊細な調理になっていた。
帰ってから少し休むつもりが長い昼寝。私は図書館で昨日借りて帰った梨木香歩さんの本「物語のものがたり」を読む。
昨日の美術部員と話したこととか思いだしながら読む。授業のことも。最初に説明し過ぎるのも良くないよな、と思ったり。
夕食時にアマプラで”wine calling”を観る。共感しかない。そんなふうに生きたいと感じ、心躍る。自然と共に生きている。地球と、宇宙と。
私はここでどんな風に生きていくのか?
インターセクション。 Podcast聞いてて出てきた単語。きくちゆみこさんの言葉。
言葉に心が伴ってなくていい、という話。言葉、祈りとか、覚えること?言うこと?が先にあることで、心は後からついてきたりする。 あゆさんの言葉。 とても考えさせる。 例えばの話で、いじめられたとき、悲しい心は共有した上で、心は伴ってなくてもいいから、口で許しを言葉にしようと、クリスチャンの母親はいつも言っていたらしい。
Podcast聞いた後、話に出てきたフラニーとズーイーを本棚から取り出して読もうとしたら、謝辞?扉の裏?にサリンジャーからニューヨーカーの編集長宛の言葉が書かれている。フレンチディスパッチ!急にここで繋がった。 今、読む時なのだろう。
0 notes
nakamulife · 2 years
Text
Tumblr media
“舐められやすい人” で、YouTubeの動画を探したら結構出てくる。
目標のために私生活を犠牲にすることは現代において普通ではないらしい。わたしは大雪の日に日でもボスに呼ばれれば無理矢理橋を渡ってスタジオへ行ったし、休日が無くなろうと平気で3ヶ月働き続ける。(平気ではないが。ボロボロだが。)
休日に入ったらテコでも動かないクライアントもいるし、これをやっておけば後々楽なのにと思っても絶対やらない人もいる。そして目につくSNSにプライベートをガンガン上げる。
今回のことでわたしは「適度に不誠実」を身につけようと誓いました。ご先祖様に、トロ様(ベニチオデルトロ)に。
早くフレンチディスパッチ観に行きたいな(結局働いた。)
0 notes
nonbiring · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大好きなウェスアンダーソンの
フレンチディスパッチ見てきた☺️
最高だった
0 notes
rtanaka1ro · 2 years
Photo
Tumblr media
2022.02.02 🎬フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 🅿︎TOHOシネマズ錦糸町 (墨田区錦糸町) 大好きなウェス・アンダーソン監督の最新作😍 今まで以上に情報量が多くて消化しきれないから、何度でも観たい。 円盤が出たら買うけど、画角の変化を楽しむならやっぱりスクリーンが一番。 上映後にプログラムを買って復習したので、近々再観賞しなくては。ポスターも欲しい! #映画 #movie #フレンチディスパッチ (Tohoシネマズ錦糸町) https://www.instagram.com/p/CZeGzMiP7Yc/?utm_medium=tumblr
0 notes
c2-cinemaconnection · 2 years
Photo
Tumblr media
エーガね!CHECK▶︎『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』公開記念!伏見ミリオン座で劇場限定オリジナルドリンクを販売中!さっそく飲みレポ!「シモーヌ」を飲みました。混ぜながら飲むと、冷たいふわふわミルクにストロベリーとバナナのソースが混ざり合って味変も楽しめておいしい! https://ameblo.jp/mottomovie/entry-12724643340.html #フレンチディスパッチ #伏見ミリオン座 #劇場限定オリジナルドリンク https://www.instagram.com/p/CZi2XRNPa_q/?utm_medium=tumblr
0 notes
isshinotasuke · 3 years
Link
0 notes