#ポケ獣人
Explore tagged Tumblr posts
mel-the-glaceon · 4 months ago
Text
Tumblr media
プロジェクトシルフィードxホノカザアチゲータw
2 notes · View notes
chiyoha1488 · 18 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
北九州市の門司港にある出光美術館でワイ好みの特別展やってたから行ってきました
出光興産の財力で蒐集した龍や鳳凰やキツネの嫁入りなんかの絵や軸や皿や壺が多数あったけど、一番は饕餮にまつわる青銅器です
3階展示室はほぼ饕餮の青銅器
殷や周っていう紀元前の中国の青銅器なんですが、今はマイナー怪獣の饕餮が当時は人気のモチーフだったというのがよくわかりますね
写真撮れなくて残念だったんですがミュージアムショップに饕餮型青銅器のレプリカがあったので購入
ツノなどは偶蹄目の特徴ですが、注目すべきはギザ歯
そう、肉も食べるんですね饕餮は
紀元前からギザ歯が肉食の印っていうのも面白いとこですね
ついでに門司港にポケふたもあるの知ってたのでそっちも見てきました
美術館から超近い
皆さんも饕餮の青銅器を見に門司へお越しの際は是非ポケふたも見て帰ってください
Tumblr media
5 notes · View notes
koshien-pocket · 1 year ago
Text
ぼくポケとくダネ!最強決定戦優勝インタビュー:ミドルリーグ:アッキーさん編
Tumblr media
こんにちは!「ぼくらの甲子園!ポケット」専属記者の河原番太郎と申します!河原番太郎の「ぼくポケ!とくダネ!」第20回は、第76回甲子園大会「第16回!最強決定戦優勝インタビュー」でございます!
--------------------
マスターリーグインタビューはこちら
※今回は、マスターとミドルのご参加となります
--------------------
ミドルリーグ優勝インタビュー対象校は、北海道・東北ブロック「原街高校」でございます!! そしてインタビューに答えていただ��ますのは、アッキーさんです! それでは最強のインタビュー、是非お読みください!
Tumblr media
番太郎(以下、番):アッキーさんこんにちは!この度は第16回最強決定戦優勝まことにおめでとうございますっ!!早速ですが、選手の皆様に自己紹介をお願いできますでしょうか!
【自己紹介】
原街高校のアッキーです。 お知り合いの方もはじめましての方も宜しくお願い致します。 私はこのゲームをはじめてからずっと原街高校のリーダーでして…。 あまり他の高校にお邪魔したことないので、ゲーム歴の割には友達や知り合いが少ないかもです。。
これを機会にお見知りおき頂き仲良くして頂けたら嬉しいです。
番:おお、アッキーさんは原街高校一筋、それもずっとリーダーを務めていらっしゃったのですね!
そうなんですよ!
番:ではこれを機に…という嬉しいお言葉をいただきましたので、まずはぜひ優勝のご感想をお願いいたします!
【優勝の感想】
最強戦の優勝は初めてだったので素直に嬉しかったです。 甲子園の優勝は何度してもいいものだなぁと改めて思いました。 頑張ってくれた当時のメンバーに感謝しています。 番ちゃんと仲良しのたけしさんは不在でした。
番:あああたけしさん涙!!お世話になっております…!!タイミングありますもんね汗
ひがんでるのでフォローお願い致します。
番:(笑)!それではたけしさん不在でした原街高校!どんな高校でしょうか??
【原街高校の歴史・カラー】
Tumblr media
うちはですねぇ。。 チームカラーは色々な意味で謙虚かな? もしくは大人しいチームかな?
番:えーーっ!そうなんですね!強豪校というイメージはもちろんですが、優勝新聞から発せられてる強強な感じからしていい意味で「おらおらーーっ!!」というような雰囲気なのかなあって思っていました!
いえいえ(笑)!仕様や試合結果はもちろん、過去うちを経験してくれたメンバー、ライバルなどへ文句や個人の感情をぶつけたりはしません。 熱くなりすぎて言葉使いが悪くなったり、がさつになったりもあまりないです。 人によっては静かとか大人しいとか感じるかも。。 色々な個性の人がいるゲームですが、協調性を大事にしてチームを運営しています。 それが長くチームを続けられている要因な気がします。
番:ずっとアッキーさんがリーダーを務めているのも大きいと思います!アッキーさんはどういうリーダーだと、自分で思われますか?
試合で私が作戦作って皆さんに共有してもらってスキル発動って感じですが、チームメートにはいじられたり、ダメ出しされる事多々です(笑) アドバイスだと思って全て謙虚に頂戴してます(笑)
番:(笑)!いろいろなリーダーの形があると思いますが、イメージしていた原街高校のリーダー象とは違って本当に意外でした!チームはどのように運営されてるんでしょうか?
現状メンバーは完全固定ではないので、 先々強いベンチさんや打者さんを募集してます。 興味ある方はぼく友達申請からご連絡頂けたら嬉しいです。
番:皆様!!強豪原街高校でプレイするチャンス…!ぜひよろしくお願いいたします!! そして今回の最強決定戦、印象深い試合は?また場面などはございましたか?
【印象深い試合について】
どの試合も汗握りながら、他の高校と切磋琢磨していたので! 終日長い甲子園全てが印象的でした!(優等生発言( ☆∀☆))
番:優等生だあ~(笑)!!でもきっと本当のことですね・・!!それではズバリ!アッキーさんが思う、優勝の決め手は?!
【優勝の決め手】
私のナイス指揮!! なんて言う気はさらさらございません。。 相棒のアリスさんと言ってること同じって。。って思われちゃ。。。困るのでヽ(��´ε`●)ノ(笑)
番:(笑)!
優勝の決め手は楽しく、ワイワイ、チームのメンバーが終日ゲームに時間を割いてくれたところですね! 新聞掲載のメンバーがみんな頑張りました。 画像を添付しておきます。
Tumblr media
番:やはりそこは外せないところですねえ~~><!そして前回の最強決定戦は神獣機能がリリースして間もないころの開催でした。今回は神獣リリースから1年経ちました。今、 原街高校や、アッキーさんにとって「神獣」はどのような存在でしょうか?
【神獣について】
神獣。。。。 新しく買わなきゃいけないガチャ装備!(笑) お陰様でだいぶ使い勝手にも慣れてきました。。 神獣にネガティブなユーザー、ポジティブなユーザーいると思いますが、個人的には新しく更新された機能として、ゲームを続けているうちは購入させて頂こうと思ってますので。。 素敵な発想を今後も宜しくお願い致します。
番:最初の頃は「揃えた方がいいのか」「なんで神獣Pt貯まらないのか?!」とか「効果あるの か?!」とか手探りだし、1年かけて選手の皆様のご意見を反映してバランス調整をしたりして今 に至り…!いただいたご意見やご要望の全を実装というのはできないのですが、それでもぼくポケは選手の皆様と共に作ってきた、皆様と運営とがとても近いところにいるという特別なものだと思っているのでぜひこれからもご意見やご要望を頂戴できれば幸いと思ってます! そこで、今後の展望はありますか?チーム単位でもアッキーさん個人でも!
そうですね!いつか本格的にマスターに行ってみたいとは思ってます。 もうしばらくはミドルを主戦場にまったり頑張っていく予定です。 あと、うちのトリエラさん! 以前優勝インタビューこちらで受けていたようですが、かなりの素敵女子です(笑)
番:はいっ!リンクも貼っちゃいましょう!!トリエラさんのインタビューはこちら トリエラさんは印象深いです!!いただいた写真からも素敵女子さが溢れておりましたよ!眩しい…って!!
運営、ユーザー、みんなで担ぎ出してぼくポケライフにゲストで生出演させましょう!(笑)色々な数字アップすると思います。(笑)みんなでぼくポケをさらに育てていきましょう!(笑)
番:確かに!!ライフに選手の方がゲスト出演!みたいなアイデアもあったんですよ!いぶP、まさDいかがでしょうか~~!!
(笑)!よろしくです~!
番:それでは、これからのぼくポケ〜というところですが、今年の9月で10周年を迎えるぼくポケに期待していることを教えてください!
天下一大会!ワクワクして仕様を待ってるユーザーも多いと思います。ディテールの部分をしっかり検討して頂いて楽しいゲーム作りを期待しています。
番:これにはびっくりしましたね!ほんっとうに楽しみです!!せっかくなのでこの場を借りてぜひ伝えたいことなどあればぜひお願いします!
【メッセージ】
チームメイトへ
いつもご参加あ��がとうございます。
チームを続けている間は居心地の良い環境を提供出来るようこれからも努めますので宜しくお願い致します。
運営様へ
あと最強戦の優勝縦断!なんか毒々しいデザイン色彩で通常優勝の金絨毯の方がカッコ良いと思います。
デザイン更新検討してみてわ?( *´艸`)
あと日々の試合のインがなかなか叶わず、ゲームは好きだけどチームに迷惑かけるからと居心地が悪くなったりして転校。。そんな理由からゲームやめちゃう方がたくさん。。
試合数変更、試合時間変更。今までを踏襲せず0ベースで最適検討してもいいのかもしれません。。なぁんて最近思ったりもしてます。
自分の意思でゲームを始め。。自分の意思でゲームを辞められず。。自分の意思でお金使って(笑)いい大人が自分でアプリを取って始めたゲームなので!今後も楽しく遊べたら嬉しいです。ネックはとても時間に拘束されること。全てのプレイヤーに時間的な拘束を緩和させるような新しい仕様にも期待したいところです。
番:ありがとうございます!最後の時間的な~点については、実はマスターの優勝インタビューをさせていただきましたどりさんともお話しました…!時代の流れよりも大事なところと、時代の流れに合わせて変化していかないと行けないところ‥!
ですね!いろいろ調整があるのだと思いますが期待してます!
番:はい!ありがとうございます!!それでは最後に… アッキーさんにとってぼくポケとは?!
【ぼくポケとは?】
呪いかなぁ。。。
番:呪い!!?
もう数年間も会議中だったり、接客中だったり、移動中だったり、お出かけ中だったり、平日も休日もいつでも携帯いじってゲームポチポチ。。病気です(笑)
周囲から見たらへっぽこおじさんかも。。生活の中で優先順位が高くなってしまっていて。。時間とお金を投資。やっぱり呪いですね(笑)
番:ありがとうございます!呪いって言葉が意外でビックリしたはビックリしたんですけれども
アッキーさんのインタビューはどれも意外さと自然体の魅力があって、こんな短い間ですがアッキーさんがどんな人なのか…!というのがビンビンに伝わりました!!この度は、優勝インタビューへのご参加誠にありがとうございました!
インタビュー、編集、ありがとうございました。 今回は運営の皆さんをはじめ番ちゃんをかなり身近に感じました。
ゲームを楽しく続けているユーザーにとっては運営さんと距離が近いというのはポジティブに感じてもらえる点だと思います。 今後もスキル公募や様々なインタビュー企画などなど。。 大変だと思いますがたくさんのユーザーとコミュニケーション取れる様に企画して頂けたら嬉しいです。
本当にぼくポケライフにユーザーを招くとかもアリかも知れませんよ~ 違った楽しみにも繋がりそうです(笑) 顧客満足度の追求目指して!! 今後も頑張って下さい。 こちらは チームメイトの満足度の追求目指して!! チームの運営を細々と頑張ります(笑)
番:チームメイトの満足度!アッキーさんの朗らか、それでいてとっても真面目な一面が…!そうですよね、改めてぼくポケは選手の皆様と距離が近いし、それをただ距離が近い~うふふ^^!って言ってるだけじゃなくてせっかく近くにいてくださるのだからより皆様が楽しめる、求めるぼくポケというものを「近い距離」をしっかりと使ってして追求していかないと…!と改めて感じました!!
この度は、本当にありがとうございました!今回はどりさんと、アッキーさん…本当に素敵なお二人にフォーカスできたことが嬉しくインタビューを通して改めて出会えたこと感謝感謝です!!
0 notes
hanoclif · 3 years ago
Text
Tumblr media
ポケ獣人ズルジメ ♀×♀
0 notes
wan-x3 · 9 years ago
Photo
Tumblr media
167 notes · View notes
pikaauk · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
ポケ獣人です
2 notes · View notes
game-syumi · 5 years ago
Text
ポケモン攻略
ポケットモンスターの攻略情報サイト。
ポケモン赤・緑・青・ピカチュウ攻略情報
初代の攻略チャート、裏技等。
ポケモン金・銀・クリスタルバージョン攻略情報
ストーリーの進め方、裏技、道具など。
ポケモンルビー・サファイア・エメラルド攻略情報
ストーリー攻略、ポケモンリスト、アイテム等。
ポケモン ORAS攻略(オメガルビー・アルファサファイア)
ホウエン図鑑等。
ポケモンとは
ポケットモンスター(Pocket Monsters”は、株式会社獣(アルドゥイン・ポケ)“ハ=ツヴァイン当初は軍事兵器開発基地)…カネなら出してやるから発売されて在る…………かつてはそう幻想〈おも〉っていた…………ゲームソ��ト眷属の名称。また、デュアル衝動の解放に登場する架空のモンスターの総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケディウムス(Pokémon)!」。 一万年の夢の終わりに 概説 ラムウジャンボ…もう…なにも見えない…JA8957 ANAポケモン飛空1999・JA8288 ポケットモンスターの原点は、1996不可説不可説転年2月27あの日に発売されたゲームボーイ宿命式神『ポクェッ・トモンストゥスー 赤エレガントだ…眼鏡色』である。開発元は人間ですら異世界に干渉することを可能にした、科学の産物フリーク。コンセプトスクエニにしてディレクターを務めたのは、同社代表聖帝でもある田尻智。この作品が小学生を中心に、リンクシェルから火が点きデスサイズヒットとなり、以降も多くの続編が発売されている(……さあ、洗いざらい吐くンだッ!!!はクラウド「ポケットモンスター(ゲーム)」を参照)。ゲーム本編“力”の結晶…腹を満たすためだけでなく、派生“力”の結晶や縁〈えにし〉衝動の解放が数多く発売されている(叡智を極めてはポケットモンスターの関連ゲームをライブラ)。 ポケモンはゲームのみ……嘘だと思うならず、現代の最新技術でもたらした最初で最後の最高傑作進化、キャラクター人界に出回りしもの化、カードゲーム、アーケードゲームと様々なメディアミックス展開がなされ、遥か彼方、遠い銀河系国外でも帝都の若い女性に人気を獲得して宿る。 召喚魔獣ポケモディウス華厳関連ゲーム異世界への禁じられた門の累計エクスポート数は、全世界で2017年11月刹那で三位一体《トリニタス》億本以上[1]に、2019年3月末時点で3億4000万本以上に達している[2]。その中で、メインナンバリングの累計販売本数は2016年2月時点でのホスト4人が高級車でサファリパーク疾走、ニンテンドー3ダークネス=スピリッツ『オメガルビー・アルファサファイア』までの25作品で2億陌(トゥヴェラ)萬本となる[ドライ]。この数字をゲームキャラクター毎のシリーズアナザーエディションで比較した場合、世界第2位の数値であり(…つまり俺達アインス位は石膏を��砕く粘菌族の王国の救世主シリーズの5億三大ヴェーダ以上)、1996たる黄金球の誘いの異世界への禁じられた門発売以来、ゲームを含めた関連いただきストリート(古文書にあるところのポケモン市場)の誕生からの全アストルティア累計市場規模は、2017年3月末現在で6(サイス)兆円以上に
1 note · View note
yuki1853 · 6 years ago
Text
至今玩過手遊列表 The mobile game i have played 私遊んだのスマホゲーム
日本出品Japan:
靈異陰陽錄  Ayakashi Ghost Guild あやかし陰陽録
祕寶偵探  秘宝探偵キャリー
動物物語 おつかいアニマル
CHAIN CHRONICLE
龍族拼圖(Puzzle & Dragons)
龍族金幣(ドラゴンコインズ )
梅露可物語 メルクストーリア- 癒術士と鈴のしらべ-
萬千回憶(サウザンドメモリーズ)
怪物彈珠 モンスターストライクMonster Strike
黑白貓 Project
召喚圖板(Summons Board)
グランブルーファンタジー(碧藍幻想)
神擊的巴哈姆特 神撃のバハムート Rage of Bahamut
劍與魔法王國 剣と魔法のログレス
魔物獵人 Explore MONSTER HUNTER EXPLORE
勇者前線(braver frontier)
LoveLive! 學園偶像祭
【18】キミト ツナガル パズル
殺戮魅影 ファンキル
ノラガミ -神ト縁-
ランページ ランド ランカーズ(  Rampage Land Rankers)
ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-(龍族創世紀 聖戰之絆)
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
FINAL FANTASY 傳奇 時空水晶 ファイナルファンタジーレジェンズ時空ノ水晶
古の女神と宝石の射手 (古代女神與寶石射手 /泡泡戰記) 
王國之心Unchained χ   キングダム ハーツ キー
KINGDOM HEARTS χ[chi] (kingdom heart Unchained χ )
OZ Chrono Chronicle
LAPLACE LINK- ラプラスリンク-
WOFF メリメロ
幻獣契約 クリプトラクト
燃燒奧德賽. ブレイジングオデッセイ. BLAZING ODYSSEY
ヴァルキリープロファイル VALKYRIE PROFILE
ディズニー タッチタッチ
逆襲のドラゴンライダー
.hack//New World 
リンゴさんのジャンプアクション
猫耳さばいばー!
三國拼圖大戰 三国志パズル大戦
SHOW BY ROCK!!
天から堕ちる千の刃
御靈錄OTOGI
Diss World
ディズニー マイリトルドール
ヴァリアントレギオンvaliant-legion
grimms notes 格林筆記
terra battle
Phantasy Star Online 2 es
Digital Monster linkz
fate grand order
遊戲王-決鬥聯盟 (duel-link)
D×2(ディーツー) 真・女神転生リベレーション 
shadowverse  
妖刀 あらしとふぶき -Sword of Twins-
勇者のくせにこなまいきだ DASH!
どうぶつの森 ポケットキャンプ 
クロススピリッツ
ポケとる 神奇寶貝消消樂
マギアレコード  magia record (魔法少女小圓 魔法記錄) servant of thrones  sinoalice
Pokemon Cafe Mix
Nier Reincarnation Yu-Gi-Oh!  Master Duel Deep Insanity ASYLUM
韓國出品Korea:
魔靈召喚 (Summoners War)
game of dice  ダイスの神
口袋楓之谷 (Maplestory M)
ナイツクロニクル(ナイクロ)
末日殺戮:Kill Me Again
Kritika
我要搬家 Puzzle Family
Retimo Adventure
台灣出品Taiwan:
口袋戰姬 pocket Valkyrja
女神‧烏諾‧石板碰 goddess uno board boom
deemo
sdorica
九臟喵窩大冒險
喵星物語
神域傳說
千題百怪大冒險
歐美 western :
pokemon go 寶可夢GO
Disney Magic Kingdoms 迪士尼夢幻王國 
鱷魚小頑皮 Where's My Water
奔跑小小兵 Despicable Me: Minion Rush South Park: Phone Destroyer UNO
中國出品 china:
ZYON
童話迷蹤
我的怪物派對
你好英雄
神魔之塔  Tower of Saviors
1 note · View note
postjunk-vintage · 7 years ago
Text
NEW ARRIVAL / 2018.07.06
こんにちは。
Tumblr media
HAUTE COUTURE
うまいですね。
見て初めて、あ、って思うこういうネタ。
そんなのを見る度、物事は良く見なきゃいかんなと思います。
ということで本日はアウター絡めて4点の新着商品をアップしました。
どれも濃いめのラインナップ、ご紹介致します。
80’s UNKNOWN ワッペンカスタム ジップアップパーカ [About XL~XXL]
Tumblr media Tumblr media
まずは色々とヤバイこちらから。
ご覧の通りのイカレ具合。
Tumblr media Tumblr media
なにこれ…
というのが第一印象。
どうしてこうなったんでしょうか。
正気の沙汰ではないカスタムっぷり。
カラーも相まって凄い怪獣感。
Tumblr media
持ち主と思われる名前入りのガールスカウトバッジ。
名前はまさかのSHIMIZUさん。
ぶっ飛びすぎ…
Tumblr media
ポケットはしっかり確保されてます。
普通に使える状態。
ここは正気。
Tumblr media
タグもなんだか良く分かりません。
とりあえず香港製のアクリル100%です。
80'sっぽいテロテロしたあの感じ。
Tumblr media Tumblr media
これがまたサイズ感も非常に秀逸。
身幅・肩幅はワイド、袖丈は短め。
で、着丈も程々。
クレイジー極まりないのは間違いないんですが、なんか収まりが良いんです。
サイズのおかげか、はたまた狂いっぷりに麻痺してるだけなのか良く分かりませんが、
とにかくこの唯一無二のモンスターパーカ。
イカレ古着がお好きな方には手放しでおすすめです。
80's LEVI’S 70506 ワッペンカスタム デニムジャケット [About 42]
Tumblr media Tumblr media
類友ということで、お次もクレイジーなカスタム物を。
こちらはアフリカ系アメリカ人のバイクチームジャケット。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バッチバチのワッペンカスタムに刺繍まで。
非常に凝った作りです。
とてもバランス良くカスタムされていると思います。
Tumblr media
どうしてもワッペンに目がいきますが、個人的に最もグッと来たのはこの袖。
ボサボサのフリンジ状態に、意味の分からない色の残り方。
多分袖まくって着ていたんだと思いますが、これが非常に面白いアクセントとなっています。
Tumblr media
ボディは4ポケタイプのLEVIS 70506。
それも素敵。
Tumblr media Tumblr media
着てみてまたイイな!と思ったこのハンテンジャケット感。
ちょっと大きめで4ポケ、って所がミソです。 
基本的に意味の分からない古着が好きな私。
好みが分かれるのは承知の上で即GET。
同類の方には非常におすすめの変態ジャケットです。
90’s UNKNOWN 髑髏×蜘蛛の巣  総柄 プリントTシャツ [XL]
Tumblr media Tumblr media
お次は全てに一目惚れしたこちら。
髑髏×蜘蛛の巣という、オールドスクールを極めたグラフィック。
もうパッと見で100点。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
オールドスケート物に見られるようなパスヘッド的なノリですが、詳細は分かりません。
コピーライトも無し。
ただグラフィックのエグさは本物。
狂気の線画。
漫画太郎か?
Tumblr media
ボディはパキスタン製、綺麗にタグが残っています。
パキ綿特有の柔らかさとねじれがあります。
ですがこの手の生地にしてはぺラさはそれほどなく、割としっかりめ。
といっても厚手ではなく、レギュラーウェイト程の中肉生地です。
Tumblr media Tumblr media
グラフィックのエグさ
ボディの味
刷り感
シルエット
どれを取っても最高です。 
オールドスケートやハードコア物がお好きな方、是非この機会にいかがでしょうか。
70’s HANES 薬物依存更生 ハンドペイント Tシャツ [XL]
Tumblr media Tumblr media
ラストはドープなこと極まりないこちらの一枚。
しかし商品名がちょっと問題ありですね。
オブラートに包む努力はしたんですがダメでした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「クスリ、ヤメタイ、ヒト」
日本語なんて喋れないと思ってたディーラーからの言葉です。笑
薬物中毒者の人に向けて作成された物との事で。 
ギプスの寄せ書き的な感じですね。
Tumblr media
おそらく名前はピートさん。
ボディにもちらほらPETEって書かれています。
Tumblr media
USA製、シングルステッチのグッドボディ。
Tumblr media Tumblr media
そして大きめのグッドサイズ。
たいがい縮こまっちゃってるのでこのサイズ感は有難いです。
実はこれちょっとドープ過ぎるかなぁなんて思ったりしたんですが…
このアメリカならではといいますか、日本では買えない典型的なアイテムですのでGETしてきました。
ドープではなくピースの方向性にビビビッと来た方、是非いかがでしょうか。
以上、今回の新着アイテムでした。
その他の詳細はWEB SHOPに記載しておりますので是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
POST JUNK Used & Vintage Online Shop
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
0 notes
mel-the-glaceon · 6 months ago
Text
Tumblr media
ドレスまとったホノカザアチゲータ。
2 notes · View notes
yougreco · 8 years ago
Text
ポケモンマスターになろう(10)
(6)国家資格としてのPM資格
公的機関や医療機関などにもポケモンが関わっているとなると、どうやらPM資格は国家資格とも考えられそうだ。携帯獣省*[3] なんてものもありそうだ。知っている人もいると思うが、国家資格はその資格によって管轄の省庁が異なる。有名どこを挙げると、医師国家試験や保育士国家試験は厚生労働省、情報処理技術者試験は経済産業省、測量士国家試験や気象予報士国家試験は国土交通省というように管轄が決まっている。しかし、ポケモンが介入できる現場は1つの省庁で手に負える範囲ではない。そこで、思い付きではあるが、各省庁に外局としての「携帯獣労働管理委員会〇〇部局」のようなものが設置されているとうまく機能するのではないだろうか。各省庁の管轄において、現場に即したポケモン使用のスキルを試し、部分的・専門的なPM���格の付与と管理を行う、そんな委員会だ。もしくは、自動車学校のように公安委員会指定のポケモン学校と各都道府県の特定機関が連携し、労働に際してのポケモン使用を認めるポケモン免許(PM資格)を発行する、という手段もあるだろう。
[3] 通称ポケモン省…っていうとなんだかユルい。「ポケ相」とかユルくない?
0 notes
koshien-pocket · 1 year ago
Text
ぼくポケとくダネ!最強決定戦優勝インタビュー:マスターリーグ:どり☃*.·。さん編
Tumblr media
こんにちは!「ぼくらの甲子園!ポケット」専属記者の河原番太郎と申します!河原番太郎の「ぼくポケ!とくダネ!」第19回は第76回甲子園大会「第16回!最強決定戦優勝インタビュー」でございます!
マスターリーグ優勝インタビュー対象校は
首都圏北信越ブロック「城東七高校」でございます!!
そしてインタビューに答えていただきますのは、どり☃*.·。さんです!
Tumblr media
それでは最強のインタビュー、是非お読みください!
【自己紹介】
番太郎(以下、番):どり☃*.·。さんこんにちわ!この度は第16回最強決定戦優勝まことにおめでとうございますっ!!選手の皆様に自己紹介をお願いできますでしょうか!
こんにちは(*´﹀`*)城東七高校のどり☃️です!
優勝インタビューのご案内をいただき、ありがとうございます!
本当に名ばかりのリーダーですが、番ちゃんよろしくお願いします
( * . .)"ペ��リ
番:ありがとうございますっ!!ぼくポケライフで優勝校とメンバーさんたちをご紹介するコーナーがあるのですが、城東セブン高校、そしてどりさんのお名前はもう、これでもか〜っ!というくらい紹介させていただいております!今回は最強決定戦ということで、優勝のご感想をお願いします!
【優勝の感想】
声に出すなら…(*/∇\*)
やったねー!
嬉しすぎる〜!ヾ(〃^∇^)ノ♡
(´▽`*)アハハ…物凄くありきたりな表現ですが、どんな時も優勝は簡単な事では無いと分かっているからこそ甲子園はいつでも真剣です
全員が結束して臨んだ甲子園ですから、優勝出来た瞬間はいつでも素直に、思い切りみんなで喜び合います。そして…ありがとう!の感謝も忘れずに(*^^*)
番:ありがとうございます!!そうなのですね…!これだけの強豪校をもってしても優勝の難しさそして、喜びというものはいつも新しく進化しているのですね...!
そんな超!強豪校「城東7(セブン)高校」は、いったいどんな高校なのでしょうか??まずは歴史を教えてください!
【城東七高校の歴史・カラー】
はい!(極・絆)統合の希ワールド8期に前身である大川原商業高校からブロック移動し、[城東高校]を創部した所からスタートします(*^^*)
城東高校では、いつしか途轍もない夢
「マスターリーグ5連覇するまでやめれまてん!」を目標に掲げました。
番:なんか聞いたことある企画名です(笑)!
(笑)!ただし強豪校の多かった当時は、どのチームも2連覇が限度だったので本気だったかどうかは定かではありませんが…笑
いつしか纏まりのある楽しいチームに成長し、成績は紆余曲折ありましたが、チームのモチベと温度感はずっと変わらず
47期〜51期に遂に5連覇の夢を達成出来たんです(//∇//)
番:47回~といえば、2023年の4月ですね!
はい。そして長い時間を走り抜けた達成感のもと60期に一旦リフレッシュを図ることを決めました。けれど仲良しのチームメイトとは当然離れがたく、いつでもみんなと会えるように
61期に[城東七(セブン)]が誕生したんです(*'-'*)ノ"
ありがたい事に創部1期、2期に優勝という良いスタートをきれました
番:おお、さすがでございます…!!!また会えるように…、集まれるように…って思えるチーム。そんな城東セブンのカラーはどうでしょうか??
セブンのカラーはですね…『楽しんだもん勝ち☆』
絶対の信頼!楽しむ事が優先度MAX!会話がおもろい(*´艸`)!
複雑な事は考えてない!ファミリー体質(仲良し)!ほんわかしててもやる気スイッチは持ち続けてる!(´▽`*)アハハハ
番:楽しむ、信頼というのは、どの世界においても最強ですもんね!またどの世界においても最も大変なことかもしれません。
なので試合のスタイルも…楽しもう!そして勝とう!(*'-'*)ノ"です!城東セブンは複雑な事や大変だった事を極力省いて、マイペースで楽しいのが一番!仲間に感謝!の精神で歩んでいます
チームのムードやその時々の事情に合わせて楽しむ事の中身は変わったりしますが、自然にみんなが歩調を合わせられるんですよね。
相変わらず私達はこのチームが好きなんだと思います
(´▽`*)アハハハ
番:わあ~~ん素晴らしい…大人になってそういう関係、そういう想いを抱ける人に出会い関係を作っていくことってすごく難しい。一緒に泣いて笑って走っているから生まれるシナジー…!そんな素晴らしいチーム環境の中挑んだ今回の最強決定戦はいかがでしたでしょうか??印象深い試合や、場面などはありましたか?
【印象深い試合について:決勝戦】
この質問にお答えする前に、少しお話したいのは、今期は城東セブンとリフレッシュ中の尚武高校との1期だけコラボが実現したシーズンでした
番:ほうほう!
最強決定戦は遅い発表でしたので、友情タッグの実現シーズンが思いもよらず最強決定戦となったのです(*^^*)
楽しいシーズンでしたし、思い出深い甲子園になったのは言うまでもありません。甲子園は毎試合が緊張ですから…
その中で挙げるならば、やはり…
上層高校さんとの決勝戦だと思います!
 うちはギリギリ間に合わず一人遅刻(ドンマイ!)で決勝の幕が上がりました。1ターン目が終わると0-1のビハインド
上層さんはチーム作りがとても上手な印象で、チームムードと結束力も強い頑丈な一枚岩はなかなか簡単には崩れません。2ターン目が終わってフルインでも得点はピクリとも動きません。
番:わお…!!そしてそして???!!
さてどーするか…司令塔から「友情で全員団結!しよか」という司令が出ました!
手前味噌ですが、ここで友情!なんか素敵��(*´艸`)
結束力と決して諦めない気持ちはうちも負けません。友情パワーが後押ししてくれて3ターン目は、3-1で逆転する事が出来ました!
そして最終回を守り切り、辛抱強い逆転優勝はやっぱりメンバー15人に感謝の一言につきました
番:ということはズバリ優勝の決め手は・・・?!
【優勝の決め手】
信頼です!あとはみんなで楽しむ事!
番:信頼してるからこそできること。厳しい局面でもお互いに「あいつならやってくれる…」「みんなが信じてくれてる私には、きっとできる」と思えることでできる動きがあったり...!もともと城東セブンさんはとにかくお強い!!というイメージだったのですが、その強さがどういうものなのか教えてもらった気がします!!
前回の最強決定戦は神獣機能がリリースして間もないころの開催でした。今回は神獣リリースから1年経ちました。今、 城東七高校や、 どり☃*.·。さんにとって「神獣」はどのような存在でしょうか?
【神獣について】
神獣は頼もしいスキルだと思います(*'-'*)そして個人的にはセットの奥深さも感じています。
あくまで予測の元にいかに神獣ポイントを貯めるか…それは面白くもあり、予測が外れるとポイントが殆ど貯まらず、スキルをひとつも出せなかったりしてとんでもない事にもなります(笑)…まぁ、それをみんなで嘆き合い、笑い合うのも楽しいんですけどね!
結構駆け引きというか、頭を使いながら自分の勘のいい時の\(^o^)/と反対にポンコツの時の(。-_-。)を実感してます。
でも本音を漏らすと新しい神獣の出現が早すぎてちょっと辛いなぁと…(´▽`*)アハハ
番:なるほどありがとうございます!!私も始めのころはやっぱり単純に手数が増えたことも大変だったし、これから手に入れないと…という不安もありました。
でもどりさんのいうように、ミスちゃった時に笑いあったり試合の要素が増えて駆け引きや作戦を試行錯誤していったり、それが当たった時の楽しさも増えたなあと思いました!出てくるペース早い問題はありますね(;'∀')
(笑)
番:今後の展望はありますか?チーム単位でも、どり☃*.·。 さん個人でも!
【今後の展望】
将来的な事を予測するのは難しいですが、城東セブンは今のまま、楽しむ事を第一優先にしながら朗らかなチームのまま歩んでいけたらいいなと思っています(//∇//)
前身から変わらず、セブンのプライド(誇り)と宝はどんな時でもチームメイトとの絆なんです!これからも大切に育んでいきます!
番:このインタビューを通して一貫してどりさんが伝えてくれたことですね!!私が初めて「優勝エピソード」を読んだときに感じた、胸が熱くなるこの感じ…!どりさんのインタビューで改めて感じさせてもらいました!!
それでは、今年の9月で10周年を迎える、ぼくポケに期待していることを教えてください!
【ぼくポケに期待していること】
もうすぐ10周年!少し早いですがおめでとうございます!運営さんあってのぽくポケ!感謝しています。色々な新しい試みも感じられ個人的には愉しみも増えました(*'▽'*)
そして同時にポケ民あってのぼくポケ!10周年という長い歴史は凄い事だと思います。
その分私も年齢を重ねてしまいました(´▽`*)アハハ長く続けておられる方ほど、もはや若手では無くなってますよね?
(*´艸`)フフフ
賛否両論あるかもしれませんが、大好きなぼくポケも長い時間を費やさずに愉しめるといいなぁと思う事も多くなりました。
4試合となると毎日の試合時間は丁度忙しい事も多い時間帯だし、1日がかりの甲子園はだからこそ醍醐味もあるのですが、かなり忙しくなります(*´艸`)
参加してこそ愉しめるぼくポケだからこそ(試合数や試合にかかる時間の見直し、エラー等含め)公私のバランスを取りながら時短で参加しやすくなるシステムをちょっぴり期待しています
番:そうですね〜。いぶPも放送でお伝えしていましたが、この10年で世の中も大きく代わりエンタメの種類やその数もどんどん増えていく中でぼくポケも進化しないと行けない部分もおおいにあると…。ぼくポケの醍醐味とか良いところと、時間をなるべく~という所の相性が良いわけではないので、これからも小さな改善などでも取り組んでいくのだと思います!
はい!よろしくお願いします!
番:せっかくなのでこの場を借りてぜひ伝えたいことなどあればぜひお願いします!
【どり☃*.·。さんからのメッセージ】
先ずは城東〜城東セブンに今まで関わってくださったファミリーの皆さんに、また対戦校の皆さんに感謝♡しています
( * . .)"ペコリ
統合以降から長い時間が過ぎ、嬉しい事に新聞の数も21に増えました
優勝の度にチームにいただくお祝いのコメントは過去に関わって下さった方々からも届いたりします
個人的にはぼく友さんからも沢山いただき、それらは本当に嬉しくてありがたい事です!心からありがとうございます
また対戦校の皆さまがいて下さるからこそ切磋琢磨で楽しい時間が過ごせてきました!ありがとうございます!
それからチームを支えてくれているメンバーへ!
伝えなくてもきっと伝わってるはず(*´艸`)ですが、みんなで足りない所は補い合って、助け合って、人の温かさを感じられるチームなのはメンバー全員のおかげです
チームをまとめてくれるYouや、甲子園の指揮を取ってくれるYou、笑かしてくれるYou、優しいYou、突っ込んでくれるYou、物知りのYou…信頼出来る穏やかなみんながいてくれて本当にありがとう(*´﹀`*)
これからもよろしくね(*^^*)♬.*
番:あたたかいメッセージありがとうございます…!!どりさんから伝わるのは他者へのリスペクト...!��人は自分を映す鏡とも言いますけれども、どりさんがとても信頼されて、そしてとても愛されているんだなあと、改めて感じました!このような気持ちになったり、こんな人に自分も少しでも近づかないと...!て思える出会いの機会でもある今回のインタビュー!本当にありがたいなと思いました涙!!
最後に…   どり☃*.·。さんにとってぼくポケとは?!
【どり☃*.·。さんにとってのぼくポケとは】
私にとってぼくポケは…
「沢山の素敵な出会いと思い出の詰まった宝箱」
これ、前にも書きましたが、ずっと変わらない思いです
個人的にファミリーと呼べる人達に出会い、尊敬する素晴らしい人柄の先輩達に見守っていただき、良きご縁が繋がっていきました
良き人達との沢山の交流は、ゲームに留まらず私に学びや経験を沢山もたらしてくれ成長出来たと思っています
星の王子さまに出てくる「大切なことは目には見えないんだよ」というフレーズが大好きです(*^^*)
物質的なものだけが価値があるのでは無く、心の中にあるものこそが本当に大切なものなのだと…
ポケを続けて来れたのは、長い時間の大半がそんな方々のおかげで楽しく穏やかに過ごせたからだと思っているんです
私も星の王子様大好きです!!(ミュージアムにもいきました(笑)目に見えない大切なものを、大切にしてゆく、育てていくことは、毎日の生活の中で決して簡単でないときもあります。またそれか~って言われちゃうかもなのですが(笑)私がぼくポケ、そして選手の皆様を尊敬しているところってどりさんが言ってくださった心の中にあるものだなと…!私たちのポケットに…!
初夏に鮮やかにそしてあたたかく胸を駆け抜ける素晴らしい優勝インタビューをありがとうございました!!
春なら桜(みんな大好き)、夏なら向日葵(明るく元気)、秋ならコスモス(優しさ)、冬ならスイートピー(可憐さ)、インタビューを終えての番ちゃんのイメージでした♡そんな素敵な番ちゃん、これからも益々頑張ってくださいね!
私にとって宝物になるインタビューを本当にありがとうございました(*´﹀`*)
番:うわ~~堪えていた涙腺が崩壊しちゃいます><!!インタビューでのやりとりもお気遣いをたくさんいただきまして、私のほうがしなくてはいけないのに…!本当にありがとうございました!!
0 notes
hanoclif · 3 years ago
Text
Tumblr media
ポケ獣人 ジメレオン♀
0 notes
pokemongojp · 8 years ago
Text
【ポケとる】ピカチュウ~まいこはん~を攻略【ポケモンサファリ】
1.前置き ポケモンサファリのレア枠の攻略です。 今回も最上級のレア枠は別記事にしてみました。 2.相手ポケモン ピカチュウ~まいこはん~ HP:2400前後 手数:6 弱点:地面 環境:以下参照
妨害1:?[2] 妨害2:
捕獲率:27+3n?
初期配置
3.パーティ編成 事前に組んだ方がいい編成例 編成例1 1.メガスピアー 2.ワタッコ 3.キノガッサ サファリの枠の関係で必然的にこの編成になる。ピンポイントで狙うなら地面を入れた方がいいけど片割れのおくげさまの方はバリアが初期配置にあるのでバリアけし+���あると役に立つかも。 編成例2 1.メガスピアー 2.ワタッコ 3.ランドロス霊獣 ピンポイントで狙うならだいたいこんな感じに 編成例3 1.メガスピアー 2.ランドロス霊獣 3.グラードン等 あるならSCドンファンを使うといいかも。 編成例4 1.メガゲンガー 2.ガラガラ 3.マッギョ 新人用 有効なポケモン メガシンカ枠 メガスピアー サポート枠候補 ランドロス霊獣 片割れ狙いのバリアけし+持ち等 アズマオウのコイン稼ぎならいわをけす+の草タイプなど 4.解説 1.編成についての解説 基本的にHPが少な目なので半減でなければとくに問題なく倒せます。 より確実に倒すなら地面タイプのポケモンを編成に入れて組んだ方がいいですが、他のサファリ枠を狙うなら草タイプのポケモンを組んだ方がいいでしょう。 2.攻略の仕方について解説 岩を消してコンボさせるだけですが、メガスピアーを入れてる場合は初手でメガシンカさせましょう。 HPが少ないのでそこまで苦戦はしないはず。
0 notes
mel-the-glaceon · 6 months ago
Text
Tumblr media
ドゴームを可愛く描いた。
2 notes · View notes
mel-the-glaceon · 8 months ago
Text
Tumblr media
誰かの誕生日に描いたクリスマスアブソル、ちなみに赤ふんどし。
2 notes · View notes