Tumgik
#ミルームさんで始まります
blue-belta · 2 years
Photo
Tumblr media
毎日コツコツ描いている #大きなひとこま絵日記 、今こんな感じです。 描く場所は特に決めてなくて、思いついたところに描いています。 最後に調整するので、まずは好きなところに。 残り3日くらいになると、空いているスペースを少し気にしながら描くこともあります。 #ギャバン の #ビリヤニ の素が出てきた。 これ、2019年に製造終了しているんですよね。賞味期限は2019年7月。 うーむ。 おいしくて重宝してたんですけどねぇ。 3年前はちょっと厳しいかな? というわけで、描いて残すことにしました。 他には差し入れでいただいた #ファミマ の #ショコラタルト #紫陽花 。 この大きなひとこま絵日記をベースにしたイラスト日記のオンラインレッスンか #ミルームさんで始まります。 クッキー、パン、パッケージを楽しく描きます。 一緒に絵日記描きましょう♪ 詳しくはストーリーズにリンクがありますので、そちらを見てくださいね。 #art #sketchjournal #watercolor #pensketch #絵日記 #水彩 #ペンスケッチ #1日1絵 #イラストグラム #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/Ce0_2Fipzo2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
w-o-o-l-y · 2 years
Photo
Tumblr media
. . ご予約受付中です☺︎ #Repost @miroom_official with @make_repost ・・・ クラス紹介🖋 . @w_o_o_l_y 先生の 不器用さんでも大丈夫!塗り絵感覚で楽しむパンチニードルの雑貨作り パンチニードルをご存知ですか? 専用の針に好きな色の糸を通して布にプスプスと差していくと、 モコモコと可愛らしい刺繍ができる手法のことです。 糸の素材感も活かされて、ふかふかのラグのような立体感のある刺繍になるんです。 なんといっても塗り絵のように気軽にステッチを楽しめることが魅力で、夢中になる方も多い、今とても人気のハンドメイド。 色の組み合わせや図案も無限に広がりがあるので、簡単な作業ながらも奥が深く、手仕事の魅力を感じられます。 あなたもやってみると、ハマってしまうこと間違いなし。 WOOLY先生の素敵なデザインで、暮らしに彩りを添える色合いを楽しむことができますよ。miroomでパンチニードルを始めてみましょう! 続きはプロフィール欄のURLから💡 ▼▼ @miroom_official . . #miroom #ミルーム #趣味 #趣味探し #趣味の時間 #ひとりの時間  #キャンドル教室 #キャンドル作り #パン作り #パン教室 #ミニチュア教室  #編み物教室 #手芸教室 #お菓子作り #お菓子教室 #アイシングクッキー教室 #お菓子作り初心者 #習い事したい #習い事デビュー #習い事教室 #パンチニードル #パンチニードル刺繍 #パンチニードル初心者 #パンチニードルワークショップ #punchneedle #punchneedleart https://www.instagram.com/p/CcSjlFMv8wf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
blue-belta · 5 months
Text
Tumblr media
毎週日曜日にポスている先週の大きなひとこま絵日記です。
昨日ポストする予定でしたが、七草だったので、代わりに七草イラストにしました。
なので1日遅れです。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて154週目になりました。
#小岩井プレミアムクリームヨーグルト
これ、おいしいんですよね。
残念ながら、近くのお店では、ごくたまーにしか見かけません。
イタリア土産のチョコレート、いただきました。
#クレマンフォジエ の #マロンクリーム を買いました。
なに作ろうかな?
#ゼニアオイ
この寒空の下、きれいに咲いてた。
#ベトナム の #バッチャン焼き のお皿。
この柄、好きなんですよね。最近あまり使ってなかったから、つかおうっと。
大好きな #アンソロポロジー のマグの柄の一部分。
このマグが大好きで、去年だけで4回描いた(笑)
#クナイプ の #サンダルウッド 。
ずっと #オレンジリンデンバウム を愛用していて、次はどうしようかな?と。
サンプルがいい香りでしたので、小さな袋を買ってみました。
これもいいなぁ。
というわけで、また1週間楽しく描きました。
この絵日記をベースにしたレッスン動画を #ミルーム さんで配信しています。
絵日記は楽しいです。
一緒に絵日記描きましょう♪
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #大きなひとこま絵日記
3 notes · View notes
blue-belta · 6 months
Text
1日遅れになりましたが、毎週日曜日にポストしている先週の大きなひとこま絵日記です。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて151週目になりました。
#喜福堂 の カレーbread。
あんぱんで有名なお店だそうですが、このカレーパンもとてもおいしい。スパイシーで大人の味でした。
数年前に羽田空港で見かけた #クリスマスツリー 。
クリスマスまで、右下の同じ場所にツリーを描いています。
2018年ごろに手作りアクセサリー教室で作ったブレスレット。このところつけてなかったから、またつけようかと。
#トリプルオゥ の #イヤリング 。
糸でできていて、重さは3g。1日中つけても痛くならないイヤリングが欲しくて、購入。
仕事や外出しない時でもできる♪
気分が上がる♪
おやつの #キットカット 。
抹茶とチョコレートのダブルだそう。
得した気分になるね。
#クリスマスカード 。
このリボンの形がかわいいんだよね。
#プチチーズスフレ 。
差し入れ♪
いつもありがとう!
ところで、この絵日記でこのスケッチブックは終了。
7冊目が終わりました。
最初のページは7月でした。
夏から秋になり、クリスマスへ。
季節の移り変わりを感じます。
#ミルームさんで、この絵日記のレッスン動画を配信しています。
来年から、絵日記描くのも楽しいですよ!
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #大きなひとこま絵日記
Tumblr media
4 notes · View notes
blue-belta · 7 months
Text
毎週日曜日は先週の大きなひとこま絵日記です。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて145週目になりました。
暑い日が続くと(!)やっぱり #アイスクリーム の出番。
#snao を買ってみました。
#塗り絵教室 でお世話になっている #アンネイ さんに飾ってあった #キワーノ 。トゲトゲ。食べたことはないんですよね。
同じくアンネイさんでいただいた #シャインマスカット 。
これは飾り物ではなく食べちゃいました。
散歩道で見つけた 葉っぱ付きの #どんぐり 。
かわいい。
同じく赤い葉っぱ。
こらから落ち葉がますます楽しくなる。
それから、神戸へ移動。
異人館街がホテルの近くなので、ちょっとお散歩。
#ノブドウ をたくさん見つけました。
色とりどり。
ホテルの朝ごはん。
けっこういろいろ食べました。
この後教室でしたので、しっかり食べてエネルギー補給!
というわけで、出張にも絵日記の #スケッチブック を持ってきています。
あまり時間がなくて他のイラストは描けないけど、この絵日記ならすぐに描けるので、休まず描いています。
オンラインレッスンの #ミルーム さんでこの絵日記のレッスンをしていますので、よかったら見てみてくださいね!
さて、今日は梅田で教室です。
塗り絵とイラストのダブルヘッダー。楽しみ♪
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #大きなひとこま絵日記
Tumblr media
2 notes · View notes
blue-belta · 9 months
Text
毎週日曜日は先週の #大きなひとこま絵日記 です。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて138週目になりました。
ご近所のお庭で見つけたお花。
なんだろ?
#蒸しパン と #紅たこせん 。
アンネイ教室のおやつ。
蒸しパンはさつまいも入り。
一夏頑張った #ひまわり 。
ありがとう。お疲れさまでした。
#出雲 の植え込みで見つけた #謎の実 。
なんだろ?
#植木鉢 は、ガーデニングではなく、なんと #ティラミス 。
先日ランチをいただいた #4gats ( #クアトロガッツ )のデザートです。
メニューに「 #土じゃね 」とだけ書いてあり、いったいなんだろうと。
出てきたものを見て納得、土じゃね?(笑)
ちなみに土に見えるのはオレオクッキーを砕いたもの。一部残っているかたまりが、ダンゴムシのようでいっそうリアルでした。
中はベリー類とパンケーキ?コーンフレーク入りのティラミス生地でした。
2人でシェアしましたが、お腹いっぱい。
そして #ウエダのワッフル 。
4gatsさんのご近所なのです。
ここのワッフルはふわふわでとってもおいしいの。
カスタードクリームとの調和もすばらしく、私のイメージでは、スフレのような感じ。
JR松江駅からも近いので、松江にお越しこ際にはぜひ。
日持ちはしないのでお土産にできないのがちょっと残念。
というわけで、先週も楽しく描きました。
今週も描いていきますね。
この絵日記をベースにした #イラスト日記 のレッスンを #ミルーム さんでしています。
絵日記は楽しいです。
描くのも楽しいけれど、あとから見直すのもとっても楽しい。
毎日が宝物になっていく絵日記、ぜひ一緒に描きましょう♪
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #大きなひとこま絵日記 #絵日記 #スケッチジャーナル #sketchjournal
Tumblr media
2 notes · View notes
blue-belta · 9 months
Text
毎週日曜日は先週の #大きなひとこま絵日記 です。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて135週目になりました。
先週は仕事で差し入れをいただいたので、それをちょこちょこと描いていました。
パッケージを描くのはやっぱり楽しい。
#アヲハタ の #まるごと果実オレンジ 。
マーマレードと違って皮が入ってなくて、爽やかジューシーな感じのオレンジジャムです。
ヨーグルトのお供。
#まい泉 のフィッシュカツバーガーとヒレカツサンド。
#カントリーマアム の #チョコまみれ 。
#東京ガレトロワ 。
ドットがかわいい。
#福田パン の #あんバターサンド 。#岩手 のお土産。
福田パンさんは、盛岡のソウルフード的存在だそう。
それから、カメラマンさんのお道具箱。
道具って心惹かれます。
とにかく描きたい。
この絵日記をベースにしたイラスト日記の講座を #ミルーム さんでさせていただいています。
楽しいので、ぜひご一緒に。
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #大きなひとこま絵日記
Tumblr media
2 notes · View notes
blue-belta · 1 year
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は先週の #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて108週目。煩悩と同じ(笑) 友人のユキさんからいただいた #カシェチョコレート 、#ペパーミントフレーバー 。 ありがとうございます! そして、この後はなぜか怒涛の植物たち。 ご近所のお庭が少しずつ春らしさを増してきて、楽しくてついつい。 #ポンポンデイジー 、可愛らしくて大好きなお花の一つ。 散歩中に見つけた #カマキリの卵 。 無事に生まれて大きくなりますように。 ご近所のお庭で見つけた謎の花。 なんだっけ? #パンジー 、 #ビオラ もいた。 これからビオラを描くのが楽しみ。 #椿 の #村下 ( #むらげ ) ちっちゃくてシンプルな椿。奥出雲産野生のヤブツバキの枝変わりだそう。かわいい。 #謎の鞘 。なんだろう? ご近所さんの #チューリップ 。 とってもたくさん芽がでていました。 描いたのはごく一部で、実際は100本以上ありそうです。 これからの成長が楽しみ。   今週はおいしいもの描きたいな。 この絵日記をベースにした #イラスト日記 の講座を #ミルーム さんでさせていただいています。 難しそうに見えますが、カンタンなものから順に練習していくので大丈夫♪ それに、この絵日記は1日1こ、小さなものを描くので実はとってもカンタンで、時間もあまりかかりません。 絵日記を描くのはとっても楽しくて、見返すのはさらに楽しい。一生の楽しみ♪ 詳しくはストーリーズのミルームレッスンを見てくださいね! #art #drawing #sketchjournal #pensketch #watercolor #cachetchocolate #pansy #水彩 #絵日記 #スケッチジャーナル #1週間絵日記 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描こう #今日何描いた #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/Co0-OGtptGb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
blue-belta · 1 year
Text
毎週日曜日は先週の大きなひとこま絵日記です。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて、121週目になりました。
まだ #バラ の季節で、ご近所さんのバラを楽しませていただいています。
中には5弁で原種に近い感じのバラもあり、楽しい。
そして #紫陽花 が見頃になってきました。来週は紫陽花が増えるかな?
#パイロット の #レタリングペン が出てきました。少し太い文字が描けます。
買った時チップは四角だったのですが今は潰れてしまっています。
また使おうっと。
それから、 #ロコベースリペアクリーム を買いました。
手に脂分が少なくてすぐに荒れる上、お客様に手をお見せすることも多いので、夏でもハンドクリームは必需品です。
手荒れは悩ましいんですよね。
紙を汚さないよう、絵を描く前には手を洗うし。
ユースキンとワセリンを愛用していますが、同時になくなりそうなので、評判のよいロコベースリペアクリームを試してみることにしました。
使うのが楽しみ。
他には #杏仁豆腐 と #ランチ 。
杏仁豆腐の上の柑橘はなんだろう?
ちょっと苦くて大人の味。
ランチは駒込のelba。
友人とピザとスパゲッティを半分こ。
先週も楽しい1週間でした。
この絵日記をベースにした #イラスト日記 を #ミルーム さんでレッスンしています。
絵日記は楽しいです。
描くの楽しいですし、あとから見返すのも楽しい。
一緒に絵日記、描きましょう🎵
詳しくは、ストーリーズのミルームレッスンを見てくださいね!
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし
Tumblr media
3 notes · View notes
blue-belta · 1 year
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は先週の #大きなひとこま絵日記 。 1ページに1週間をコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて、104週目になりました。 先週は大好きな #和菓子 #鶴屋吉信 さんの #福ハ内 をゲット! うれしくて連続で描きました。 「福ハ内」は #節分 時期限定のお菓子です。 5個入りは黄色の紙の箱で、8個以上は升の形をしています。 蓋の内側の商標?もすてきです。 桃山 に白小豆と手亡豆の餡。形は そら豆 。 言うことなし、の和菓子です。 桃山、好きなんですよね。 そういえば、松江 の #そのや さんの 「 #梅の郷 」というお菓子も桃山と梅でした。 閉店されたので今はもう手に入りませんがこちらも大好きでした。 さて、その他に描いたのは、 #ファーバーカステル の #パーフェクトペンシルufo 。描く、消す、削るが1本に納められている鉛筆で、長らくの愛良品です。 よくこれ1本持って出かけたもんです。 それから シャモニー のパン。 フィセル と バトンセザム と森の木の実のパイ。 どれもおいしい。 さて、毎回恒例ですが、 この絵日記をベースにした #イラスト日記 の講座を #ミルーム さんで、させていただいています。 おかげさまでたくさんの方に受講していただいています。 詳しくは、ストーリーズのミルームレッスンを見てくださいね。 #art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #wagashi #fabercastell #perfectpencil #絵日記 #1週間絵日記 #スケッチジャーナル #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/Cnt5VqGpddF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
blue-belta · 1 year
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は先週の #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ぺーしにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて113週目になりました。 #ドライいちじく ドライフルーツが好きで(干し柿は除く)いつも何かしら食べています。 このいちじくは、小さく切ってあり食べやすい。 #高尾山 のロープウェイの切符。 紙モノを整理していたら出てきたので、描いてみました。 また表紙の裏に貼っておきます。 #ビオラ 今一番よく見かけるお花。 色と表情が楽しくて、描かずにいられない。 #出雲市 の #マンホール の蓋。 おろちなんですね。 大きな #白木蓮 いつも鳥じゃないかと思ってしまう。 木の下で手を叩いたら飛び立つかも? #クリスマスローズ 何度も描いているお花だけど、今ひとつ構造がわからなかった。最近やっと理解してきた。 #グランカフェ の #パンケーキ 。 スケッチ遠足の帰りに友人と。 お腹いっぱいになりました。 マンホールはいきなりペンで描くとやっぱり歪む(笑)でも味わい。 一番外の線だけ、缶を当てて描きました。 こんな絵日記が描���るようになるオンラインレッスンを #ミルーム さんでしています。 基礎から一つ一つ説明している初心者向けの講座です。 絵日記が描けると、生活全般とっても楽しくなります。 ストーリーズを見てくださいね! #今日何描こう ? って考えるだけでワクワク。 #art #drawing #sketchjournal #pensketch #watercolor #christmasrose #水彩 #ペンスケッチ #絵日記 #スケッチジャーナル #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #絵を描く暮らし #マルマンアートスパイラル #スクールg https://www.instagram.com/p/CqPGqmzpygE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
blue-belta · 1 year
Photo
Tumblr media
#画材 のご紹介。 私は紙が好きで、 #スケッチブック も #手帳 もた〜くさん使っています。 今日はその中から、 #マルマン の #アートスパイラル をご紹介しますね。 #大きなひとこま絵日記 を描いているスケッチブックです。 このスケッチブックを使い始めたきっかけは、多分2010年から2011年ごろ。 友人がピンクのF0をくれたのがきっかけ。 それまでは、クロッキーブックを使っていたんですよね。 かわいいスケッチブックがうれしくて、おやつを描いたり、花を描いたりしました。 楽しくて、どんどん描くようになり、持ってはいたけど、使ってなかったモレスキンに描くようになったというわけ。 紙の厚さは、156.5gで、同じマルマンの #図案スケッチブック が126.5gですので、少し厚いです。 ですのでだけ、図案シリーズより水に強く、水彩もずっと描きやすい。 f 紙の色がかなり白いのも気に入っていま さいす。発色鮮やかですもんね。 ただ少し凸凹しているので、スクールg のペン先が取られて、歪むこともあります。 水彩紙のスケッチブックに比べるとお値段もお得価格ですので、たくさん描きたいものにぴったり。 まさに、 大きなひとこま絵日記 にぴったりなんです。 1度他のスケッチブックにしようと検討したのですが、結局、これが一番向いている、となりました。 ですので、 #ミルーム さんのレッスンでも、このスケッチブックがいいなと。 表紙の色もきれいな7色から選べのも楽しいですし。(私は赤ばかり使っていますが(笑)) 持つ楽しさを感じるスケッチブックです。 サイズ展開は、F0、F1、F2、F3、F4、F6 と豊富。 使いたい色やサイズに出会えると思います。 #art #drawing #sketchbook #pensketch #polychromos #ガッチャマン #水彩 #セヌリエ #ペンスケッチ #coloredpencil #色鉛筆 #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #マルマンスケ部 https://www.instagram.com/p/Cow-KR6ptH_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
blue-belta · 1 year
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は、先週の #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて103週目になりました。 来週で丸2年です。 この絵日記は毎日描くので、何を描くのかはその日にならないと決まりません。 ですので、同じ色が重なることもよくあります。 先週はそんな日だったようで、妙にさっぱりした感じ。 #仁多米 の #お餅 を大きく描いたこともあるかな。 このお餅、さすが仁多米、おいしかった〜。 お正月も終わった頃に買ってお雑煮に。 岩のり、小豆雑煮、どちらも作っちゃった。 ところで、半透明の #パッケージ で、裏の説明文が薄く透けて見えることがあります。 そういう時にグレーのミリペンがとっても便利です。 そんなとき、 #サムトレーディング さんの #カラーマスターミリ が便利♪ このお餅のイラスト、気に入ったのでクローズアップ。2枚目を見てね。 グレーで文字を描いています。 いただきものの #福泉堂 さんの #どら焼き 。栗とバターが入っていておいしい。 #旭養鶏舎 の #プリン 。 これもいただきもの。 プリン、大好き♪ 鳥インフルエンザが流行っていて、養鶏家は管理が大変だと思います。 これ以上広がりませんように。 #クムコ のボトムを買いました。 あったかくて色もきれい。 大事にします。 #山形 の #ミルクケーキ 。 ミルクケーキ、食べてみたかったんですよね。味はコンデンスミルクそのもの。 おいしい♪ それから、 #レアルタ の #クロックムッシュ ?と #パネトーネ 。 どちらもおいしい。 お店の棚、描かせてくれないかしら? さて、このスケッチブックはこれが最終ページです。 今週から新しいスケッチブックになります。 表紙はもちろん赤! ****** この絵日記をベースにしたイラスト日記のオンラインをしています。 スイーツとデパ地下のおいしいものを描く楽しい講座です。 おかげさまで、たくさんの方に受講していただいています。 ストーリーズの #ミルーム レッスンを見てくださいね! #art #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #1週間絵日記 #ペンスケッチ #水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/CnbgcqjJYTA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
blue-belta · 2 years
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて93週目になりました。 先週は大阪で教室をしたこともあり、描きたいものがた〜くさん。 NHK文化センターさんの教室の前に、友人と梅田の #空中庭園 へ。 大阪に半分住んでいたのに、行ったことがなく 存在も知らなかった) # その様子はまた別の絵日記に描くとして、飾ってあった #ハロウィン のディスプレイを。 しかし、10年前なら、教室の前にそんなところに行く余裕もなく、教室の予習をしていたのだろうなぁ。 もちろん今も予習はするけど、短時間で効率よくできるようになったわけで。 ちょっと成長! そして、 #イラスト教室 の前に #ザボトルオーブン さんで #ランチ 。 #bltサンド と #カモミールティー 。 りんごのケーキ、甘酸っぱくて好みの味♪ オンライン 大阪で買った #551蓬莱 のちまきと #豚まん 。 ちまきの竹の皮、描きたくなる素材の一つ。 豚まんはマグカップでチンすると、手軽で水っぽくならないとTwitterで知りました。 #美ら海水族館 のお土産をいただきました。 #ジンベエザメ の缶を見た時、私にぴったりと思ったそう。ほんと、ピッタリだと思います。 それから、松江の消火栓の #マンホール のふた。意外と地元のものって見てないことに気がつきました。 そしてたくさんの #マリーゴールド 。 今花盛りですよね。まさに金色のお花たち。 楽しかった大阪教室。おかげさまで評判も良かったみたいで、来年も教室がありそうです。 みなさま、また来てね! ところで、この絵日記をベースにしたおオンラインの教室を #ミルームさんでさせていただいています。 「簡単に美味しくに描く!お菓子絵日記講座」です。 受講された方の作品を拝見することが多くなって私も楽しい。 ミルームさんでは、もう少ししたら、デパ地下スイーツ&お惣菜の教室も始まります。 みなさま、また一緒に絵日記 描きましょうね! ミルームさんの講座については、ストーリーズの「ミルームレッスン」を見てくださいね! #art #pensketch #watercolor #sketchjournal #pensketch #絵日記 #マルマン #アートスパイラル #ペンスケッチ #水彩 #スケッチジャーナル #1日1絵 #イラストグラム #今日何描こう #今日何描いた #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/Ckm3yq_pq3O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
blue-belta · 2 years
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は先週の #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて68週目になりました。 #フレンチパウンドハウス の #ピスタチオ のムース。 おいしい! 生の #あんず 。 ドライやジャムではお馴染みのあんず。 生は初めて。 散歩や買い物に行く時、いつもとは一つ路地を変えるだけで、発見があったりします。 #アメリカ芙蓉 なのかな?大きな芙蓉の仲間と紫色の花を見つけました。 英語で芙蓉の仲間はみんなハイビスカスというらしい。 #チョコモナカジャンボ と #アルフォート とフジのジュースは差し入れ。 チョコモナカは50周年だそう。 そんなになるんだ。 この絵日記をベースにした #イラスト日記 を描くオンラインレッスンを #ミルーム さんでさせていただいています。 全7回のレッスンで、 画材の使い方から始まり、最後は1週間を1ページに描きます。 オンラインレッスンなので、何度も見ることができるお得な講座です。 画材はミルームさんで購入することができますし、お手元の画材を使われてもOKです。 詳細はストーリーズの「ミルームオンラインレッスン」を見てくださいね! それから、「ライブで見たい」というお声をいただきました。 インスタライブってしたことがないのですが、1人でも見てくださるなら、してもいいのかも。 #art #drawing #watercolor #pensketch #sketchjournal #マルマン #アートスパイラル #ペンスケッチ #水彩 #絵日記 #スケッチジャーナル #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描いた #絵を描く暮らし #タチカワ #スクールg https://www.instagram.com/p/CgYdHy5rWkA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
blue-belta · 3 months
Text
毎週日曜日は先週の大きなひとこま絵日記です。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて163週目になりました。
散歩中に見つけた白い #椿 。
#タビオ のオンラインショップで靴下を買いました。
送られてきたパッケージがとってもかわいい。
#kojitoyoda さんのデザイン、すてき。
間違えてBe Thankfulの文字を入れるスペースがなくなったため、文字は別添え。
春らしいドットが描きたいな、と思っていたら #にじゆら さんのドットがすてきで、描いちゃいました。
実物はもっとドットとドットの間にスペースがありとってもかわいいです。
そして、にじゆらさんでは、ガーゼのストールを買いました。
帽子とストールと手袋は年中欠かせない。
#ホルベイン さんの #水彩絵の具 の #グレイオブグレイ をゲット。
最近 #グレイ がちょっと気になっています。
カラーセラピー じゃないですよ。
原色が大好きな私ですが、くすませずに明度をわずかに落としたいことがあるのです。
色鉛筆だと、クールグレー、またはコールドグレーの2番を使うのですが、絵の具にいい色ないかしら?と思っていました。
これからいろいろ試してみよう。
というわけで、グレイオブグレイを使ったドットを描いてみました。好きかも♪
最後に、 #巣鴨 の #和菓子屋 さん #福島家 の #道明寺 。
お客様に教えていただいた和菓子屋さんです。
創業文久元年だそう。夕方だったためか桜もちは売り切れ。
次回は練り切りをいただくつもり。
というわけで、先週も楽しく描きました。
この絵日記をベースにしたイラスト日記の動画を #ミルーム さんで配信しています。
一緒に絵日記、描きましょう♪
絵日記は宝物になりますよ。
#art #drawing #pensketch #watercolor #sketchjournal #絵日記 #スケッチジャーナル #ペンスケッチ #水彩 #透明水彩 #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし #大きなひとこま絵日記
Tumblr media
0 notes