Tumgik
#佐奈宏紀
kanabass · 9 months
Text
2023年10月11月の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  やっとこさ秋らしく涼しくなってきましたね!私は体調も戻り、食欲大爆発しています笑 今月は金沢や北海道に行ったり、素晴らしい先輩方と演奏させていただける機会もあり、とても楽しみです!みなさんにもこの喜びを一緒に楽しんでいただけたら嬉しいな!
10/3(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf)津島・くれよん
10/7(土)ととのやジャズ@金沢(inst & vocal) 昼の部 夜の部 w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)長瀬良司(tp)伊地知晋平(ts)大塚桜(vo) 詳細についてはメンバーあるいは農家民宿ととのやまで。
10/9(月)10-12時 トヨタ生協イベント(vocal) w/今岡友美(vo)ナタリー成田(pf)林宏樹(ds) 事前予約制。お申し込み、お問い合わせは 0120-105-912(メグリアセレモニー9:00〜17:00)まで。
10/11(水)20:00〜(vocal) w/中根かおり(vo)藤井孝紀pf 他 岐阜・BAGU 
【Yuko Takenaka Trio+2】 Plays Shuhei's tunes 修平Birthday special 2days!(inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 10/12(木)19:00〜@覚王山・stareyes 10/13(金)19:30〜@岡崎・SATIN DOLL 修平さんの美しいオリジナルをクインテットで演奏します。みんなでお祝いしましょう!
10/14(土)午前 あも〜るlive and jam session w/浅田亮太(ds)近藤有輝(pf)長瀬良司(tp) *詳細については音楽教室あも〜るまでお問い合わせください。
10/14(土)19:30~(inst) w/水野修平(pf) 素敵なマスターのいらっしゃる隠れ家バーでまったりお過ごしいただけます。 安城・Jazz Bar Y’s
10/15(日)19:00〜 【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes (inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 津島・くれよん
10/20(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
10/21(土)14:00〜 (inst & jamsession) w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)伊地知晋平(ts) 後半はjam sessionあり。 松阪・Serai   
10/22(日)四日市Jazz Festivalに出演 (vocal) w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)大塚桜(vo)伊地知晋平(ts) 13:20〜メインステージ 16:20〜veejay 20:30〜veejayオープニングアクト
*new*  10/23(月)19:00~(inst) w/水野修平  他 いつもお世話になっている修平さんと。楽しみです! 覚王山・stareyes
10/24(火)AM 豊川学校公演 (inst) w/江藤良人(ds)田中邦和(ts)山崎千裕(tp)後藤浩二(pf)
★★10/24(火)19:30〜 (inst) w/竹内直(ts)後藤浩二(pf)倉田大輔(ds) 新栄・Jazz Spot Swing  ご予定くださると嬉しいです!
10/27~29 【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes 北海道ツアー
10/31(火)(vocal) w/Eva(pf)SaaNa(vo)@錦・マンマミーエ 完全予約制にて詳細はメンバーまでお問い合わせください。
*** 11/7(火)19:00〜(jamsession)w/森田純代(pf)津島・くれよん
11/11(土)19:00〜(inst)【音セレブ】w/松本コウ(gt)佐藤暁彦(ds)土岐・Bird &Diz
11/17(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory
11/19(日)13:30〜(vocal)w/塚本奈加(vo,ts)水野修平(pf)瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)
11/21(火)19:00〜Doxy Jam Session w/後藤浩二(pf)@栄・Doxy
11/23(木)13:30〜Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds)やまの家cafe(三重郡菰野町杉谷2329-226 tel 090-1825-8263(キハラ))After sessionあり。秋の遠足にぜひ。
【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes (inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 11/25(土)14:00〜浜松・JAZZ SPOT analog. 11/26(日)19:30〜刈谷・cafe nation
どこかでお会いできますように!
2 notes · View notes
Text
2022年の読書(2022年12月28日現在)
2022年の読書(2022年12月28日現在)読了206冊
特に印象深かった本(順不同) 《文芸》 『たったひとつの冴えたやりかた』(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア著/浅倉久志訳/カバーイラスト:片山若子/ハヤカワ文庫) 『リリアン卿――黒弥撒』(ジャック・ダデルスワル=フェルサン著/大野露井訳/装丁:柳川貴代/国書刊行会) 『骸骨 ジェローム・K・ジェローム幻想奇譚』(ジェローム・K・ジェローム著/中野善夫訳/装丁:岡本洋平/国書刊行会) 『ハイ・ライズ』(J・G・バラード著/村上博基訳/創元SF文庫) 『旱魃世界』(J・G・バラード著/山田和子訳/牧眞司解説/カバーディレクション&デザイン:岩郷重力+R.F/創元SF文庫) 『ウィトゲンシュタインの愛人』(デイヴィッド・マークソン著/木原善彦訳/装幀:アルビレオ/装画:ケッソクヒデキ/国書刊行会) 『スキャナー・ダークリー』(フィリップ・K・ディック著/浅倉久志訳/扉デザイン:土井宏明(ポジトロン)/ハヤカワ文庫/Kindle版) 『耄碌寸前』(森於菟著/池内紀解説/みすず書房) 『時の子供たち 上下巻』(エイドリアン・チャイコフスキー著/内田昌之訳/竹書房文庫/Kindle版) 『クララとお日さま』(カズオ・イシグロ著/土屋政雄訳/早川書房/Kindle版) 『純潔』(嶽本野ばら著/造本:松田行正+日向麻梨子/新潮社) 『シシリエンヌ』(嶽本野ばら著/新潮社/Kindle版) 『プロジェクト・ヘイル・メアリー 上下巻』(アンディ・ウィアー著/小野田和子訳/早川書房) 『異形の愛』(キャサリン・ダン著/柳下毅一郎訳/装丁:木庭貴信+岩本萌(オクターヴ)/河出書房新社) 『葉書でドナルド・エヴァンズに』(平出隆著/三松幸雄解説著者目録/デザイン:菊地信義+水戸部功/講談社文芸文庫) 『詩歌探偵フラヌール』(高原英里著/装幀:名久井直子/装画:カワグチタクヤ/帯文:梅﨑実奈/河出書房新社) 『日々のきのこ』(高原英理著/帯文:岸本佐知子/名久井直子装丁/ヒグチユウコ装画/河出書房新社) 『幾度目かの最期』(久坂葉子著/青空文庫/Kindle版) 『ボダ子』(赤松利市著/新潮文庫/Kindle版) 『喜べ、幸いなる魂よ』(佐藤亜紀著/綿引明浩装画/國枝達也装丁/角川書店) 『どちらでもいい』(アゴタ・クリストフ著/カバーオブジェ:勝本みつる/カバーデザイン:ハヤカワ・デザイン/ハヤカワepi文庫) 『夜中に犬に起こった奇妙な事件』(マーク・ハッドン著/小尾芙佐訳/装幀:服部一成/ハヤカワepi文庫) 『氷』(アンナ・カヴァン著/山田和子訳/川上弘美解説/カバーデザイン水戸部功/ちくま文庫) 『懐中時計』(小沼丹著/秋山駿解説/作家案内、著書目録:中村明/デザイン:菊地信義/講談社文芸文庫) 『後藤明生・電子書籍コレクション 行方不明』(後藤明生著/アーリーバード・ブックス/Kindle版) 『私は幽霊を見ない』(藤野可織著/朝吹真理子解説/カバー絵:Angela Deane/カバーデザイン:大原由衣/角川文庫/Kindle版) 『百鬼園戦後日記(全三巻合本)』(内田百閒著/巻末エッセイ:谷中安規、高原四郎、平山三郎、中村武志/解説:佐伯泰英/カバー画:山髙登/カバー図版:内田百閒戦後日記(岡山県郷土文化財団所蔵)/カバーデザイン:中央公論新社デザイン室/中公文庫/Kindle版) 『木になった亜沙』(今村夏子著/装画:木原未沙紀/装丁:野中深雪/文藝春秋) 『小島』(小山田浩子著/新潮社/Kindle版) 『死ぬまでに行きたい海』(岸本佐知子著/岸本佐知子写真/装幀:宮古美智代/スイッチ・パブリッシング) 『少年』(谷崎潤一郎著/青空文庫/Kindle版) 『外套』(ニコライ・ゴーゴリ著/平井肇訳/青空文庫/Kindle版) 『鳳仙花』(川崎長太郎著/講談社文芸文庫/Kindle版)
《その他》 『寄生生物の果てしなき進化』(トゥオマス・アイヴェロ著/セルボ貴子訳/倉持利明解説/草思社/Kindle版) 『「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた――「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る』(グレゴリー・J・グバー著/水谷淳訳/装丁:寄藤文平+古屋郁美(文平銀座)/Kindle版) 『みんなが手話で話した島』(ノーラ・エレン・グロース著/佐野正信訳/澁谷智子解説/はじめに:ジョン・W・M・ホワイティング/ハヤカワ文庫NF) 『スピルオーバー——ウイル���はなぜ動物からヒトへ飛び移るのか』(デビッド・クアメン著/甘糟智子訳/装丁:間村俊一/明石書店) 『新・動物記4 夜のイチジクの木の上で─フルーツ好きの食肉類シベット』(中林雅著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『共立スマートセレクション5 オーストラリアの荒野によみがえる原始生命』(杉谷健一郎著/コーディネーター:掛川武/共立出版/Kindle版) 『共立スマートセレクション10 美の起源 ─アートの行動生物学』(渡辺茂著/コーディネーター:長谷川寿一/共立出版/Kindle版) 『共立スマートセレクション16 ベクションとは何だ!?』(妹尾武治著/コーディネーター:鈴木宏昭/共立出版/Kindle版) 『世界を変えた建築構造の物語』(ロマ・アグラワル著/牧尾晴喜訳/装幀者:トサカデザイン(戸倉巌、小酒保子)/草思社/Kindle版) 『宇宙創成 上下 合本版』(サイモン・シン/青木薫/新潮文庫/Kindle版) 『岩波科学ライブラリー310 食虫植物─進化の迷宮をゆく』(福島健児著/カバーイラスト・一部図版:安斉俊/岩波書店) 『銀河の死なない子供たちへ 上下巻』(施川ユウキ著/カバー・本文デザイン:セキネシンイチ制作室/電撃コミックス NEXT/KADOKAWA)
この一年間で複数の著作物を読了(著者名/冊数) 後藤明生/25 西村賢太/8 フィリップ・K・ディック/7 川崎長太郎/6 小沼丹/6 嶽本野ばら/6 藤野可織/6 今村夏子/6 橋本治/5 J・G・バラード/4 岸本佐知子/4 内田百閒/4 小山田浩子/3
3 notes · View notes
honyakusho · 2 months
Text
2024年4月26日に発売予定の翻訳書
4月26日(金)には28点の翻訳書が発売予定です。 うち半分の14点がハーパーコリンズ・ジャパンのロマンスです。
核兵器が変えた 軍事戦略と国際政治
Tumblr media
ロバート・ジャーヴィス/著 野口和彦/訳 奥山真司/訳 高橋秀行/訳 八木直人/訳
芙蓉書房出版
縫い目のほつれた世界
Tumblr media
フィリップ・ブローム/著 佐藤正樹/訳
法政大学出版局
じぶんである って いいかんじ
Tumblr media
テレサ・ソーン/著 ノア・グリニ/イラスト たかい ゆとり/翻訳
エトセトラブックス
パイデイア
W. イェーガー/著 曽田長人/翻訳
知泉書館
契約における約束
マーティン・ホグ/著 櫻本正樹/監訳 太矢一彦/監訳 清水宏/監訳
信山社出版
ジオストラテジクス マンガで読む地政学
ナショナル ジオグラフィック/編集 パスカル・ボニファス/著 大西愛子/翻訳 鈴木悠介/監修
日経ナショナルジオグラフィック社
ぼくはアーティスト
ドロ グローバス/著 ローズ ブレイク/著・イラスト さとう りさ/翻訳
HeHe
神秘的じゃない女たち
イム・ソヨン/著 オ ヨンア/翻訳
柏書房
HSPと心理療法
エレイン・N・アーロン/著 髙橋亜希/監修 久保言史/翻訳
金剛出版
ティラノサウルスを発見した男 バーナム・ブラウン
ローウェル・ディンガス/著 マーク・A・ノレル/著 松本隆光/翻訳 坂田智佐子/監修・翻訳
国書刊行会
入門 継続的デリバリー
Christie Wilson/著 Jez Humble/解説 Eric Brewer/解説 渡辺光一/監修 井上渉/翻訳 庄司祐馬/翻訳 遠山雄二/翻訳
オライリー・ジャパン
ゴジラ:怪獣王ぬりえ
マット・フランク ほか/イラスト ルビー翔馬ジェームス/翻訳
フェーズシックス
史上最も恋愛が難しい時代に 理想のパートナーと出会う方法
ローガン・ウリー/著 寺田早紀/翻訳
河出書房新社
恋に落ちたシチリア
シャロン・ケンドリック/著 中野かれん/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
無垢な公爵夫人
シャンテル・ショー/著 森島小百合/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
けなげな恋心
サラ・モーガン/著 森香夏子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ふたりのアンと秘密の恋
シルヴィア・アンドルー/著 深山ちひろ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
億万長者は天使にひれ伏す
リン・グレアム/著 八坂よしみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
三つのお願い
レベッカ・ウインターズ/著 吉田洋子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
独りぼっちで授かった奇跡
ダニー・コリンズ/著 久保奈緒実/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
秘密の妻
リン・グレアム/著 有光美穂子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
生まれくる天使のために
タラ・T・クイン/著 小長光弘美/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
路地裏をさまよった伯爵夫人
アニー・バロウズ/著 琴葉かいら/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ギリシアに囚われた花嫁
ナタリー・リバース/著 加藤由紀/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
情熱は罪
ペニー・ジョーダン/著 霜月桂/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
霧氷
ベティ・ニールズ/著 大沢晶/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
この恋、絶体絶命!
ダイアナ・パーマー/著 上木さよ子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
「大暴落」
ジム・ロジャーズ/著 渡邉美樹/著 花輪陽子/監修・翻訳 アレックス・南レッドヘッド/監修・翻訳
プレジデント社
0 notes
2023nc · 4 months
Link
2024年度 奈良クラブアカデミースタッフ体制決定のお知らせ https://naraclub.jp/archives/55403
0 notes
yuki-tamura-studio · 9 months
Text
2023年度member
M2: 井尻 歌衣    Kai Ijiri 加藤 拓真    Takuma Kato 佐藤 可武人   Kabuto Sato 野島 太一    Taichi Nojima
M1: 岩﨑 淳司    Iwasaki Atushi 大塚 昴     Otsuka Subaru 加藤 千尋    Kato Chihiro 栗原 美希    Kurihara Miki 中田 遥     Nakada Haruka 舟窪 麻友美   Funakubo Mayumi
B4: 上枝 鈴奈    Ueeda Suzuna 柏﨑 有紀    Kashiwazaki Yuki 久野 水菜美   Kuno Minami 小池 流駆    Koike Riku 佐藤 宏星    Sato Kosei 杉山 鈴菜    Sugiyama Suzuna 中原 未玖    Nakahara Miku 永井 拳心    Nagai Kenshin 長井 智奈慧   Nagai Sanae 長池 陽希    Nagaike Haruki 藤原 禎之    Fujiwara Yoshiyuki 保坂 一成    Hosaka Issei
B3: 赤津 拓実    Akatsu Takumi 荒井 亮雅    Arai Ryoga 井上 弦汰    Inoue Genta 大島 遥     Oshima Haruka 工藤 考史    Kudo Takashi 坂本 晃也    Sakamoto Koya ZHOU ZINAN  Zhou Zinan 髙橋 奏大    Takahashi Kanata 竹安 優太朗   Takeyasu Yutaro 天間 桃誉    Temma Momoyo 山下 美郁    Yamashita Miku
0 notes
luvuuux · 1 year
Text
‣‣ 𝘰𝘵𝘰𝘮𝘰𝘥𝘢𝘤𝘩𝘪
岡崎紗絵 白石麻衣 池田エライザ 浜辺美波 吉田朱里 宇野実彩子 家入レオ 生田衣梨奈 佐野ひなこ 渡辺美優紀 峯岸みなみ 百田夏菜子 長濱ねる 齋藤飛鳥 馬場ふみか 籠乃めあ 佐藤優樹
深澤辰哉 優里 草川拓弥 玉森裕太 西畑大吾 藤原丈一郎 斎藤宏介 萩原利久 大倉忠義 京本大我
0 notes
kanabass · 4 months
Text
2024年3月以降の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  花粉の季節ですね🌸だんだんと暖かくなり日に日に花がほころびる季節。鼻も笑 ぼーっと冴えない頭を起こして良き演奏できたらいいな、と思います。 4月に大好きなvocalのみわさんをお呼びしての2days、楽しみです!
3/2(土)夜 ひな祭り企画(vocal) w/森永理美(pf)大友玲子(vo)塚本奈加(ts)上野智子(ds) はじめての組み合わせです。楽しみ^^ 江南・TOM
3/3(日)15:00〜(inst) w/水野修平(pf) 修平さんと猫ちゃんのコラボも楽しみです^^ 鈴鹿・carrera(鈴鹿市江島台2丁目2-1 080-6970-0187) 
3/8(金)夜 中丸雅史pfバンド@新潟 Jazz Flash After jamあり
3/10(日)15:00〜(inst,vocal) 【岐阜トリオ】w/藤井孝紀pf 黒田敦司ds   津島・くれよん   岐阜が縁で繋がった大先輩と。
**new**3/13(水)19:00〜 w/青木弦六(gt) 覚王山・stareyes 最近よくduoで演奏している弦六さんと初stareyesです。 3/15(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
3/17(日)13:30〜(vocal) w/川鰭祐子(vo)青木弦六(gt) ゆっくりできる喫茶店でお昼をまったりお過ごしいただけます。 瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)JR瑞浪駅 徒歩5分
3/17(日)19:00〜楽団四器(inst) w/吉岡直樹ba 福田義明ba 谷井直人ba  津島・くれよん  カブトムシ軍団がやってくる!吉岡さんのベースの可能性を追求したアレンジをお楽しみに!
3/21(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
3/22(金)20:00〜 w/青木弦六(gt) 稲沢・Speak Low(愛知県稲沢市高御堂1-20-20-102号)
3/23(土)15:00〜 (inst) bois w/森永理美(pf) 近江八幡・Yugeya 一年ぶりに滋賀に参ります!ドライブがてらぜひ。
3/24(日)15:00〜Eclat duo(inst) w/森田純代(pf)天野雅康(ds) 四日市・茶道
**new**3/28(木)19:00〜 w/水野修平(pf) 覚王山・stareyes 修平さんとのduo歴も長くなってきました。新曲も演奏すると思います。
*** 4/2(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf) 定例セッション。みんなで楽しみましょう。 津島・くれよん
★4/4(木)【bois】(inst)19:00〜 pf森永理美 ba林かな 古き良き時代の音楽をゆったりと。 東桜・The wiz  
4/6(土)ととのやジャズ@金沢(inst & vocal) 昼の部 夜の部 w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)長瀬良司(tp)伊地知晋平(ts)大塚桜(vo)  詳細についてはメンバーあるいは農家民宿ととのやまで。
4/7(日)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
4/13(土)19:30〜(inst) 【音セレブ】w/松本コウ(gt)佐藤暁彦(ds) 土岐・Bird &Diz 良き音で奏でます、ギタートリオ。
4/18(木)18:00~ワークショップ  w/水野修平pf 三宅昌徳ds 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
★special live 2days!! w/若林みわ(vo)後藤浩二(pf)倉田大輔(ds) 4/19(金)東桜・The wiz  19:00〜 4/20(土)四日市・veejay 20:30〜 素晴らしいvocalみわさんを静岡からお迎えする2days。 Backも素晴らしい先輩方とかためます。 ご予定くださると嬉しいです!
4/21(日)詳細不明 w/天宅しのぶ(pf) 若林みわ(vo)@京都
4/26(金)19:30〜 w/田中淳(tp flh)牧哲也(pf) 岡崎・SATIN DOLL ジャズの名曲を田中さんチョイスで演奏します。
4/28(日)13:00〜(inst jam session) 【9th call holiday jazz happening】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds)guest:館岡紅介(tp pf) インストチャレンジセッション。四日市・Route66 
4/29(月祝)15:00〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) 月1エクラ。 四日市・Route66  どこかでお会いできますように!
0 notes
Text
今週の入手本(0122-0129)
『交尾』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版)
『逃亡テレメトリー マーダーボット・ダイアリー』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/勝山海百合解説/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版)
『ネットワーク・エフェクト マーダーボット・ダイアリー』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/堺三保解説/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版)
『フィールドの生物学7 テングザル 河と生きるサル』(松田一希著/東海大学出版会)
『フィールドの生物学10 凹凸形の殻に隠された謎 腕足動物の化石探訪』(椎野勇太著/東海大学出版部)
『フィールドの生物学24 ミツバチの世界へ旅する』(原野健一著/東海大学出版部)
『宇宙建築Ⅰ 宇宙観光, 木星の月』(十亀照人編著/TNL著/企画・構成:土谷純一/デザイン:李英華/東海大学出版部)。"今後20年の最もエキサイティングな民間宇宙開発の創世記に、その時代のど真ん中でのできごとを記録するアーカイブとしてどうしても残しておきたいものを掲載"。第1,2回宇宙建築賞作品掲載。
『宇宙建築ⅡUzumarch, 火星居住施設』(十亀照人編著/TNL著/企画・構成:土谷純一/デザイン:李英華/東海大学出版部)…"今後の宇宙建築の2大テーマともいえる「月面基地」と「火星基地」に関する独創的なアイデアがたくさん詰まった本書"第3,4回宇宙建築賞作品掲載本。
『マーダーボット・ダイアリー 上』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版)…”かつて重大事件を起こし、その記憶を消されている人型警備ユニットの“弊機”は、ひそかに自らをハックして自由になったが、連続ドラマの視聴を趣味としつつ、保険会社の所有物として業務を続けている。ある惑星資源調査隊の警備を任された弊機は、さまざまな危険から顧客を守ろうとするが”
『マーダーボット・ダイアリー 下』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版)
『書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(ジェヨン著/牧野美加訳/装幀:藤田知子/装画:谷山彩子/原書房)…"書籍修繕家は技術者だ。同時に観察者であり、収集家でもある。わたしは本に刻まれた時間の痕跡を、思い出の濃���を、破損の形態を丁寧に観察し、収集する"
『ビトナ ソウルの空の下で』(ル・クレジオ著/中地義和訳/装幀:水崎真奈美(BOTANICA)/本文組版:前田奈々/作品社)…"あるとき作家は、ソウル市からソウルの街について何か書いてほしいという委嘱を受ける。しかし旅行記は退屈に思われて気乗りがしない。そこで、架空の人物を考案し、ソウルを舞台とする物語を編み出すこと、つまり小説を書くことを思い立つ。"
『幻のシロン・チーズを探せ 熟成でダニが活躍するチーズ工房』(島野智之著/デザイン、イラストレーション:佐々木宏/帯文:坂上あき、森節子/八坂書房)…"「意図的にダニを熟成に関与させるチーズ」を本書のタイトルではシロン・チーズと呼んだ。チーズの熟成にダニが関与するとはどういうことか"
『セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を“征服"できるか』(ジェニー・クリーマン著/安藤貴子訳/装丁:畑ユリエ/双葉社)…"これからお読みいただくのはSFではない"
『アジア「窓」紀行 上海からエルサレムまで』(田熊隆樹著/写真:田熊隆樹/装幀者:上清涼太/草思社)…"だから、この本には名物の食べ物についての紹介は少ないし、交通や宿など旅の情報が書いてあるわけでもない。個人的な旅の断片を「窓」という視点でつなぎ合わせた本である"
『生物に世界はどう見えるか 感覚と意識の階層進化』(実重重実著/新曜社)…"「世界を見る」といっても、それは視覚でとらえるというだけでなく、持てる感覚を総動員して周囲の世界を認識するということだ"
『黒と白の猫』(小沼丹著/函装画:沼尻美果/未知谷)…"大寺さんもの連作全十二篇を集成"
『すとまとねことがんけんしん 1』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:横倉清恵(Dairy Fresh)/ぶんか社) 『すとまとねことがんけんしん 2』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:山口百合香(Dairy Fresh)/ぶんか社)…"ストーマ生活と猫とがんの検査についての漫画です"
『動物のペニスから学ぶ人生の教訓』(エミリー・ウィリンガム著/的場知之訳/動物イラスト:Shuichi Saito/装幀:小川惟久/作品社)…冒頭から衝撃的な事実が綴られているので、その種のサバイバーの人は十分に注意してほしい。しかしまたこの本が、そういった人たちにとっても盾となり剣となるのも確かな事実だ。
『新・動物記7 白黒つけないベニガオザル やられたらやり返すサルの「平和」の秘訣』(豊田有著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会)…"しかし、この心細い小さな一歩が、ベニガオザルたちとの心躍るかけがえのない出会いへの確かな一歩だったのだ。"
『オン・ザ・ロード』(ジャック・ケルアック著/青山南訳/解説:青山南/カバーデザイン:緒方修一/カバー装画:下田昌克/カバーフォーマット:佐々木暁/河出文庫)…"移動への誘惑をケルアックがどんなにいとおしいほどにかんじとっていたか、よくわかる。『オン・ザ・ロード』は、まったく、ケルアックによる「大道の歌」でもある"
『学術選書107 ホメロスと色彩』(西塔由貴子著/装幀:上野かおる/カバー画像:サフランを摘む女性たち(部分)サントリーニ島アクロティリ遺跡/京都大学学術出版会)…"むしろ、識別・区別することや、現在一般的に受け入れられていると判断される「色」に対する認識に疑問を投げかけることも狙いの一つである"
『村の公証人 近世フランスの家政書を読む』(ニコル・ルメートル著/序文:ジャン・ドリュモー/佐藤彰一+持田智子訳/装丁:耳塚有里/カバー図版:ショメイユ教会、柱頭の天使像/名古屋大学出版会)…"自伝でも個人的な日記の類いでも無かった。それは思春期にある男女が青春の真実を求めて綴られた書き物でもなく、様々な責任を背負った壮年の男たちが書き記した記録であった"
『建築と触覚 空間と五感をめぐる哲学』(ユハニ・パッラスマー著/百合田香織訳/解説:「ユハニ・パッラスマーとその功績について」ピーター・マッキース/前書き:「薄氷」スティーブン・ホール/装幀者:上清涼太/草思社)…"視覚への依存が加速する現代、空間における五感を取り戻さなければならない。建築によって。"
0 notes
hatsunomio · 1 year
Text
私的2022年コンサート記録
聴きに行ったコンサート_208(前年188)
コンサートで聴いた作曲家数_349人(前年323人)
聴いたのべ曲数_1,070曲(前年892曲、原則的にアンコール曲は除く)
多く曲を聴いた作曲家上位10人
JSバッハ_64曲
ブラームス_63曲
モーツァルト_27曲
シューベルト_27曲
シューマン_25曲
ベートーヴェン_19曲
ショスタコーヴィチ_18曲
ダウランド_15曲
マレ_14曲
テレマン_14曲
ハイドン_14曲
メンデルスゾーン_14曲
コンサートで作品を聴いた日本人作曲家_64人(前年64人)
武満徹、新実徳英、川島素晴、矢代秋雄、林光、三善晃、伊福部昭、別宮貞雄、野田暉行、池辺晋一郎、正門憲也、間宮芳生、一柳慧、西村朗、吉松隆、小川類、中川俊郎、橋本信、松尾祐孝、森田泰之進、(ここまで2曲以上)
會田瑞樹、赤石直哉、石井眞木、梅本由紀、小倉美春、金子仁美、岸野未利加、木下正道、黒田崇宏、桑原ゆう、小林亜星、権代敦彦、近藤譲、酒井健治、坂本龍一、佐藤聰明、澤田守秀、篠原眞、清水篤、鈴木大介、高橋悠治、田中カレン、丹波明、寺内園生、外山雄三、長生淳、中俣申喜男、西岡龍彦、野平一郎、挾間美帆、端山貢明、服部良一、平川加恵、福島雄次郎、藤倉大、藤元高輝、細川俊夫、松平敬、松平頼暁、松村禎三、三輪眞弘、山本直純、湯浅譲二、湯山昭
行ったコンサート会場_87ヶ所
東京・神奈川_68ヶ所、その他の道府県19ヶ所
上位5ヶ所
サントリーホール_19回
東京文化会館_19回
東京芸術劇場_12回
東京オペラシティ_10回
NHKホール_8回
22年ベストコンサート10+
2月10日 アンサンブル・パルテノペ イタリアバロック特集 @ルーテル市ヶ谷ホール
3月5日 アントネッロ ヘンデル「ジュリオ・チェーザレ」 @川口リリアホール
4月27日 低音デュオ(松平敬・橋本晋哉) 西村朗「山猫飯店」 @杉並公会堂
5月11日 バンジャマン・アラール(チェンバロ) @浜離宮朝日ホール
5月28日 マルガサリ ガムラン「花のみち」 @秋吉台国際芸術村
6月14日 田中翔一朗(ピアノ) B⇒C @東京オペラシティ・リサイタルホール
7月29日 松本和将・佐藤卓史 シューベルト「グレイト」ピアノ連弾版 @プリモ芸術工房
9月8日 ルーシー・ホルシュ(リコーダー)、トーマス・ダンフォード(リュート) @浜離宮朝日ホール
10月15日 ブロムシュテット・N響 マーラー・第九交響曲 @NHKホール
11月10日 斉藤一也(ピアノ)、新野将之(パーカッション) 現代日本の傑作集 @トーキョーコンサーツラボ
12月27日 ショスタコーヴィチ歌曲個展 @大泉ゆめりあホール
この中から一つ、となると、やっぱりブロムシュテットのマーラー・第九交響曲になってしまう。
0 notes
honyakusho · 2 months
Text
2024年4月23日に発売予定の翻訳書
4月23日(火)には21点の翻訳書が発売予定です。 早川書房から文庫判を含め7点、白水社から4点です。
マニフェスト 政治の詩学
Tumblr media
エドゥアール・グリッサン/著 パトリック・シャモワゾー/著 中村隆之/翻訳
以文社
デーファ劇映画大事典(上巻・下巻)
Tumblr media
F. B.ハーベル/著 山根恵子/監修・編集 伊藤直子/翻訳 大谷美奈/翻訳 永畑紗織/翻訳 松浦恵美子/翻訳 矢内満子/翻訳 池田久代/翻訳
鳥影社
チョコレートの王さま
宮坂宏美/翻訳 マイケル・レーベンサール/著 ラウラ・カタラン/イラスト
あかつき教育図書
中国の色彩
紅糖美学/著 金子典正/翻訳
マール社
「科学的に正しい」とは何か
リー・マッキンタイア/著 網谷祐一/監修 高崎拓哉/翻訳
ニュートンプレス
レーニンの墓(上)
デイヴィッド・レムニック/著 三浦元博/翻訳
白水社
レーニンの墓(下)
デイヴィッド・レムニック/著 三浦元博/翻訳
白水社
沈黙の山嶺(上)
ウェイド・デイヴィス/著 秋元由紀/翻訳
白水社
沈黙の山嶺(下)
ウェイド・デイヴィス/著 秋元由紀/翻訳
白水社
中世の騎士の日常生活
マイケル・プレストウィッチ/著 大槻敦子/翻訳
原書房
俳句 ウクライナから日本へ 297歩
ウラディスラワ シモノワ/著 朧潤/編集 NPO法人日本ウクライナ友好協会KRAINARY/翻訳
歴史探訪社
世界一ひらめく! 算数&数学の大図���
アンナ・ウェルトマン/著 ポール・ボストン/イラスト 小林玲子/翻訳
河出書房新社
カブール、最悪の13日間
モハメッド・ビダ/著 岩坂悦子/翻訳
早川書房
三体2 黒暗森林 上
劉慈欣/著 大森望/翻訳 立原透耶/翻訳 上原かおり/翻訳 泊功/翻訳
早川書房
三体2 黒暗森林 下
死を【弄/もてあそ】ぶ少年
ネイサン・オーツ/著 山田佳世/翻訳
早川書房
絶海
デイヴィッド・グラン/著 倉田真木/翻訳
早川書房
時の目撃者
エルンスト・ヴルチェク/著 工藤稜/イラスト 嶋田洋一/翻訳
早川書房
川が流れるように
シェリー・リード/著 桑原洋子/翻訳
早川書房
第二のオスマン帝国
バーキー テズジャン/著 前田弘毅/翻訳 佐々木紳/翻訳
山川出版社
クララ
ヌリア・ロカ・グラネル/著 喜多延鷹/翻訳
彩流社
0 notes
2023nc · 1 year
Link
2023年度 奈良クラブアカデミースタッフ体制決定のお知らせ https://naraclub.jp/archives/51944
0 notes
members08 · 2 years
Text
【follower】
小関裕太、菅田将暉、山中柔太郎、賀来賢人、松本潤、生田斗真、志尊淳、鈴木仁、北山宏光、加瀬亮、相葉雅紀、戸田恵梨香、小松菜奈、石原さとみ、川口春奈、平手友梨奈、芳根京子、米倉涼子、浜辺美波、真野恵里菜
【only】
松坂桃李、柳楽優弥、新田真剣佑、山下智久、窪田正孝、山﨑賢人、福士蒼汰、中村倫也、広瀬アリス、井上真央、木村文乃、川栄李奈、佐々木希、波瑠
0 notes
yuki-tamura-studio · 2 years
Text
2022年度member
M2: 高田 勇哉    Yuki Takada 比嘉 あみ    Ami Higa
M1: 井尻 歌衣    Kai Ijiri 加藤 拓真    Takuma Kato 佐藤 可武人   Kabuto Sato 野島 太一    Taichi Nojima
研究生: ソウ エキリョク Zeng Yili
B4: 岩﨑 淳司    Iwasaki Atushi 大塚 昴     Otsuka Subaru 加藤 千尋    Kato Chihiro 川邊 愛美璃   Kawabe Amiri 栗原 美希    Kurihara Miki 寺濱 和華    Terahama Nodoka 中田 遥     Nakada Haruka 舟窪 麻友美   Funakubo Mayumi 向笠 匠海    Mukasa Takumi 森山 真衣    Moriyama Mai
B3: 上枝 鈴奈    Ueeda Suzuna 柏﨑 有紀    Kashiwazaki Yuki 久野 水菜美   Kuno Minami 小池 流駆    Koike Riku 佐藤 宏星    Sato Kosei 杉山 鈴菜    Sugiyama Suzuna 中原 未玖    Nakahara Miku 永井 拳心    Nagai Kenshin 長井 智奈慧   Nagai Sanae 長池 陽希    Nagaike Haruki 藤原 禎之    Fujiwara Yoshiyuki 保坂 一成    Hosaka Issei
0 notes
rhizaria · 2 years
Text
【一覧】旧統一教会側との接点が確認された自民党国会議員179人のうち公表された121人
自民党は8日、所属国会議員379人に対して行った世界平和統一家庭連合(旧統一教会)および関連団体との関係についての調査結果を発表した。何らかの接点が判明した議員は179人に上り、旧統一教会側に選挙支援を依頼したのは斎藤洋明衆院議員と井上義行参院議員の2人であるとし、議員121人の氏名を公表した。
自民党調査で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点が確認された所属国会議員121人は次の通り。(敬称略、衆参両院ごとに五十音順、かっこ内は選挙区)
【関連団体の会合に議員本人が出席し、あいさつ】
▽衆院
逢沢一郎(岡山1)、赤沢亮正(鳥取2)、東国幹(北海道6)、池田佳隆(比例東海)、石橋林太郎(比例中国)、石原宏高(比例東京)、石原正敬(比例東海)、伊東良孝(北海道7)、稲田朋美(福井1)、井林辰憲(静岡2)、井原巧(愛媛3)、大岡敏孝(滋賀1)、尾崎正直(高知2)、小田原潔(東京21)、鬼木誠(福岡2)、菅家一郎(比例東北)、神田憲次(愛知5)、北村誠吾(長崎4)、工藤彰三(愛知4)、熊田裕通(愛知1)、国場幸之助(比例九州)、小寺裕雄(滋賀4)、小林茂樹(比例近畿)、小林鷹之(千葉2)、小林史明(広島7)、坂井学(神奈川5)、佐々木紀(石川2)、柴山昌彦(埼玉8)、島尻安伊子(沖縄3)、鈴木馨祐(神奈川7)、関芳弘(兵庫3)、高木宏寿(北海道3)、高鳥修一(比例北陸信越)、高見康裕(島根2)、武田良太(福岡11)、武村展英(滋賀3)、谷川とむ(比例近畿)、田野瀬太道(奈良3)、田畑裕明(富山1)、塚田一郎(比例北陸信越)、土田慎(東京13)、土井亨(宮城1)、中川貴元(比例東海)、中川郁子(比例北海道)、中曽根康隆(群馬1)、中西健治(神奈川3)、中根一幸(比例北関東)、中野英幸(埼玉7)、中村裕之(北海道4)、中山展宏(比例南関東)、西野太亮(熊本2)、萩生田光一(東京24)、鳩山二郎(福岡6)、平井卓也(比例四国)、深沢陽一(静岡4)、古川康(比例九州)、細田健一(新潟2)、宮内秀樹(福岡4)、宮崎政久(比例九州)、宮沢博行(比例東海)、務台俊介(比例北陸信越)、宗清皇一(比例近畿)、村井英樹(埼玉1)、盛山正仁(比例近畿)、保岡宏武(比例九州)、柳本顕(比例近畿)、山際大志郎(神奈川18)、山田賢司(兵庫7)、山本朋広(比例南関東)、若林健太(長野1)
▽参院
青木一彦(鳥取・島根)、生稲晃子(東京)、石井浩郎(秋田)、井上義行(比例)、猪口邦子(千葉)、上野通子(栃木)、臼井正一(千葉)、江島潔(山口)、加田裕之(兵庫)、加藤明良(茨城)、北村経夫(山口)、古賀友一郎(長崎)、小鑓隆史(滋賀)、桜井充(宮城)、佐藤啓(奈良)、高橋克法(栃木)、豊田俊郎(千葉)、永井学(山梨)、船橋利実(北海道)、星北斗(福島)、舞立昇治(鳥取・島根)、三宅伸吾(香川)、森屋宏(山梨)、山本順三(愛媛)、若林洋平(静岡)、渡辺猛之(岐阜)
【関連団体の会合に議員本人が出席し講演】
▽衆院
赤沢亮正(鳥取2)、甘利明(比例南関東)、石破茂(鳥取1)、伊東良孝(北海道7)、大岡敏孝(滋賀1)、小田原潔(東京21)、北村誠吾(長崎4)、木原稔(熊本1)、佐々木紀(石川2)、谷川とむ(比例近畿)、中谷真一(山梨1)、中山展宏(比例南関東)、古川康(比例九州)、宮沢博行(比例東海)、務台俊介(比例北陸信越)、山際大志郎(神奈川18)、義家弘介(比例南関東)
▽参院
井上義行(比例)、猪口邦子(千葉)、衛藤晟一(比例)
【旧統一教会主催の会合への出席】
▽衆院
逢沢一郎(岡山1)、上杉謙太郎(比例東北)、木村次郎(青森3)、柴山昌彦(埼玉8)、萩生田光一(東京24)、穂坂泰(埼玉4)
▽参院
磯崎仁彦(香川)、井上義行(比例)、三宅伸吾(香川)、森雅子(福島)
【旧統一教会および関連団体に対する会費類の支出のうち、政治資金規正法上、要公開の対象議員】
▽衆院
青山周平(比例東海)、池田佳隆(比例東海)、伊藤信太郎(宮城4)、伊東良孝(北海道7)、井上信治(東京25)、上野賢一郎(滋賀2)、大岡敏孝(滋賀1)、奥野信亮(比例近畿)、小田原潔(東京21)、鬼木誠(福岡2)、加藤勝信(岡山5)、神田憲次(愛知5)、木村次郎(青森3)、高木啓(比例東京)、高木宏寿(北海道3)、武田良太(福岡11)、田畑裕明(富山1)、寺田稔(広島5)、中川郁子(比例北海道)、萩生田光一(東京24)、平井卓也(比例四国)、平沢勝栄(東京17)、松本洋平(比例東京)
▽参院
上野通子(栃木)
【旧統一教会および関連団体からの寄付やパーティー収入で寄付もしくはパーティー収入ありのうち、政治資金規正法上、要公開の対象議員】
▽衆院
石破茂(鳥取1)、下村博文(東京11)、高木宏寿(北海道3)、山本朋広(比例南関東)
【選挙におけるボランティア支援】
▽衆院
岸信夫(山口2)、木村次郎(青森3)、熊田裕通(愛知1)、斎藤洋明(新潟3)、坂井学(神奈川5)、高鳥修一(比例北陸信越)、田畑裕明(富山1)、田野瀬太道(奈良3)、中川貴元(比例東海)、中村裕之(北海道4)、萩生田光一(東京24)、深沢陽一(静岡4)、星野剛士(比例南関東)、若林健太(長野1)
▽参院
北村経夫(山口)、小鑓隆史(滋賀)、船橋利実(北海道)
【旧統一教会および関連団体への選挙支援の依頼、および組織的支援、動員などの受け入れ】
▽衆院
斎藤洋明(新潟3)
▽参院
井上義行(比例)
(共同)
1 note · View note
leenaevilin · 2 years
Photo
Tumblr media
[Update]『ACTORS☆LEAGUE in Games 2022』
player update under the cut^^
Player:
Seifu High School ~ team King Squad (西風高校 ~ teamキングスクワット)
Tumblr media
アキラ ~ AKIRA (Takano Akira) [Leader] ユウ ~ YUU (Fukuzawa Yuu) アツキ ~ ATSUKI (Mashiko Atsuki) ショウタ ~ SHOUTA (Matsuda Shouta)
Momozono Gakuen High School ~ team Royal Predator (桃園学園高等学校 ~ ロイヤルプレデター)
Tumblr media
ヨシヒコ ~ YOSHIHIKO (Aramaki Yoshihiko) [Leader] ケイト ~ KEITO (Sakurai Keito) ヒロキ ~ HIROKI (Sana Hiroki) アーサー ~ ARTHUR (Lounsbery Arthur)
Udagawa High School ~ team Downtown Nuts (宇田川高校 ~ ダウンタウンナッツ)
Tumblr media
リョウタ ~ RYOUTA (Hirono Ryouta) [Leader] ナオキ ~ NAOKI (Takeshi Naoki) ケイト ~ KEITO (Tsuna Keito) タケシ ~ TAKESHI (Terayama Takeshi)
St. Grabber Gakuin ~ team Psycho-Crusher (聖グラバー学院 ~ teamサイコークラッシャー)
Tumblr media
リョウ ~ RYOU (Kitamura Ryou) [Leader] ミズキ ~ MIZUKI (Umetsu Mizuki) ツバサ ~ TSUBASA (Kizu Tsubasa) レオ ~ REO (Honda Reo)
homepage twitter
19 notes · View notes
kanabass · 5 months
Text
2024年2月以降の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  1ヶ月経つのは早いですね! まだまだ寒い盛りですが、寒さに負けないように厚着して(笑)、元気に過ごしたいなぁと思っております。
皆様も体調崩されないようにどうか養生くださいね!
2/6(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf) 津島・くれよん
2/9(金)19:30〜(inst) w/田中淳(tp)青木弦六(gt) 岡崎・SATIN DOLL ジャズの名曲を田中さんチョイスで演奏します。
2/10(土)19:00〜(inst) ワークショップ内演奏 w/佐藤暁彦ds 松本コウgt 武元理恵子pf @恵那市文化会館 (詳細についてはメンバーまでお問い合わせください)
2/11(日)10-12時 トヨタ生協イベント(vocal)  w/今岡友美(vo)ナタリー成田(pf)林宏樹(ds) 事前予約制。お申し込み、お問い合わせは 0120-105-912(メグリアセレモニー9:00〜17:00)まで。
2/12(月)19:30〜【Girls’ Night Out!!】(vocal) w/Juju Sumire vo 竹中優子as ss 中嶋美弥pf 上野智子ds 爆発的女子会アンサンブル。 新栄・Jazz Spot Swing 
2/14(水)20:00〜(inst,vocal) 【岐阜トリオ+1】w/藤井孝紀pf 黒田敦司ds 渡邊麻衣tp  岐阜・BAGU  岐阜が縁で繋がった大先輩と。
2/15(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
2/17(土)夜 Hot O'馬橋Trio @伊勢 河崎蔵
2/18(日)15:00〜Eclat (inst) (森田純代pf 林かなba 上野智子ds) 月1エクラ。10周年お祝いライブ。 鈴鹿・carrera(鈴鹿市江島台2丁目2-1 080-6970-0187) 
2/18(月)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
★new! 2/23(金・祝)19:00〜   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  覚王山・stareyes いつもお世話になっている修平さんと久しぶりのトリオ!きっと新曲を演奏させていただけると思います^^
★2/24(土)20:30〜(inst) 竹内直カルテット w/竹内直(ts)藤井浩樹(pf)天野雅康(ds) 四日市・veejay 早々に再共演が決まり本当に嬉しい。ご予定いただけるととても嬉しいです。
*** 3/2(土)夜 ひな祭り企画(vocal) w/森永理美(pf)大友玲子(vo)塚本奈加(ts)上野智子(ds) はじめての組み合わせです。楽しみ^^ 江南・TOM
3/3(日)15:00〜(inst) w/水野修平(pf) 修平さんと猫ちゃんのコラボも楽しみです^^ 鈴鹿・carrera(鈴鹿市江島台2丁目2-1 080-6970-0187) 
3/8(金)夜 中丸雅史pfバンド@新潟 Jazz Flash After jamあり
3/10(日)15:00〜(inst,vocal) 【岐阜トリオ】w/藤井孝紀pf 黒田敦司ds   津島・くれよん   岐阜が縁で繋がった大先輩と。
3/15(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
3/17(日)13:30〜(vocal) w/川鰭祐子(vo)青木弦六(gt) ゆっくりできる喫茶店でお昼をまったりお過ごしいただけます。 瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)JR瑞浪駅 徒歩5分
3/17(日)19:00〜楽団四器(inst) w/吉岡直樹ba 福田義明ba 谷井直人ba  津島・くれよん  カブトムシ軍団がやってくる!吉岡さんのベースの可能性を追求したアレンジをお楽しみに!
3/21(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
3/22(金)20:00〜 w/青木弦六(gt) 稲沢・Speak Low(愛知県稲沢市高御堂1-20-20-102号)
3/23(土)15:00〜 (inst) bois w/森永理美(pf) 近江八幡・Yugeya 一年ぶりに滋賀に参ります!ドライブがてらぜひ。
3/24(日)15:00〜Eclat duo(inst) w/森田純代(pf)天野雅康(ds) 四日市・茶道
*** 4/4(木)【bois】(inst)19:00〜 pf森永理美 ba林かな 古き良き時代の音楽をゆったりと。 東桜・The wiz  
★special live 2days!! w/若林みわ(vo)後藤浩二(pf)倉田大輔(ds) 4/19(金)東桜・The wiz  19:00〜 4/20(土)四日市・veejay 20:30〜 素晴らしいvocalみわさんを静岡からお迎えする2days。 Backも素晴らしい先輩方とかためます。 ご予定くださると嬉しいです!
どこかでお会いできますように!
1 note · View note