Tumgik
#偶然のアート
remnorlia · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
リクエスト(1/7) ①楽しそうなリンドウとリンドウの様子をみて嬉しそうにしているミカギさん+α
「①楽しそうなリンドウとリンドウの様子をみて嬉しそうにしているミカギさん」のリクエストをもらった時、リンドウは何を楽しむかな~というのと、その傍にミカギさんがいてもおかしくないシチュエーションって何かなと考えた結果、「ミカギさんの隣でポケコヨをやってレアを引くリンドウ」になった。 ミカギさん、傍にいるだけでもレア引く確率高そうだけど、本人が指一本スマホに触れただけでレア度高い順に全部出ていて欲しい願望がある。 最初傍にいる時に自分がガチャ回して出たレアは偶然と思うけど、ミカギさんにガチャ回してもらった時に全部激レア出て「これはもしかしてミカギさん効果では…?」「これ運営側にチートと思われて垢BANされたらどうしよう」「もし垢が消えたらショウカに何て言おう」と思い動揺してほしい気持ちがある。 絵では省略したけど、悩みぬいた末にミカギさんにポケコヨ仲間に誘って無事仲間になってもらったという話。
ミカギさんは「ソシャゲをよく分かっていない」と表現したけど、詳しく書くと「ソシャゲ自体がどういうものか」「ゲームもガチャもそれなりに運要素が絡むものである」ことは知識として理解しているけど、それを楽しめる人たちのことがよく分からない、という感じ。 確率でその要素が手に入る(=試行回数が増えればいずれは手に入る)のだから、何が楽しいんだろう?みたいな気持ちがあるかな?と思ったり。 確率が絡むとはいえ確定要素が見えるとつまらないけど、死神ゲームみたいに何がどう動くか分からないのは好きそうだな、と思う。 そういう理由で自分からソシャゲはやらないけど、リンドウから誘われたらやるかな?と思うのは、代理人として立てた人間であることや、人間自体に興味があるようだから、人間を理解するためにやるのはアリかな、と判断すると考えたからで、ソシャゲ自体にあまり興味はなさそう。
リンドウはそこまで考えていなくて、「自分がこんなにレアをもらってもいいのか」「なんとなく申し訳ない」という気持ちがわいて、「ソシャゲに興味があるなら、ミカギさん自身が垢作った方がいいかも?」と思って勧めたらあっさり了承してくれて喜んでくれていたらいいな~ もしリンドウの立場がフレットだったら、「よっしゃーレア大量にゲット!!!しかもURもあるし!!!!ミカギさんすげー!!!!!ありがと!!!!!ていうかミカギさんもポケコヨやっちゃう????もしやるならフレンド登録お願いしまーす!!!!」ってめっちゃ興奮してあんまり悩まなさそう。 ポケコヨの流れでさらっとSNSでグループも作って欲しい。 コンポザや死神たちとの連絡はSNS使わなさそうだし、SNS自体やらないイメージがあるので、初SNSになるかも? グループを作る前に一応リンドウ→ショウカにチャットは飛んでいるけど、勢いでグループ作っててほしい。
リンドウは普段は冷静に、相手の反応を見てから動くけど、テンション上がって「ショウカ、ミカギさんって知ってる?」「さっきポケコヨでイベチケ回してもらったらURとかSSRとかがいっぱい出た」「ポケコヨ仲間になったら〇〇も攻略できるかも」「グループ作っておくから、もし良かったら入って」ということで即グループ完成になってショウカびっくり!そもそもミカギさんと面識あるかな?コンポザって知ったらさらにビックリしそう… ところでミカギさんはSNS名は「ミカギ」で登録して、ポケコヨのユーザーネームは「ホウオウ」にして欲しいね!「なんで?」と訊かれ���時も「何となく好きだから」と答えると良いね! Lv.1の段階でリセマラ不要のレア度えぐい装備で身を固めていそうだし、周囲の他ユーザーからレベル差と装備差で注目を集めてほしい。 もし討伐要素があるならクリティカルヒット+追加効果率が半端ないことも入っていると嬉しい。 そうしてちょっとした時間にポケコヨやったり、SNSで連絡とったりしているときにソシャゲやSNSで味わう「楽しい」「面白い」という気持ちが少しわかって、他のコンポザや死神に「最近なんだか楽しそうですね」と声かけられるくらい、自然に微笑んでいたら良いなあ。
コンポザ同士も面識あったかな?新宿→渋谷に移る過程でどこかのタイミングで挨拶くらいは交わしていてもおかしくないかな…各区の担当はいるだろうし。 「楽しそうだね」と声を掛けたのがヨシュアだったらまた色々と話が広がりそう。 コンポザは基本的にゲームと言えばチェスとか頭脳系ゲームが似合うけど、ヨシュアはマブスラも嗜んでいたので、その他ゲーム系にも多少興味があるのかなと思っている。 マブスラも誰が何のバッジをどういう風に弾くか、あるいは技を使うか、という点では頭脳戦だったけどね…! コンポザはデフォで強運であってほしい。 もちろん色んな面での実力もあるだろうけど、それと同じくらいの強運があることで、さらに全能感があってほしい。 だからヨシュアが道端で激レアバッジ(マーブル・アート)を偶然拾っても不思議ではないね!!(※ただし仕組んでいる可能性は否定できない)
ヨシュアがする”お願い”、ギリ受けるかどうかぐらいの瀬戸際なの、やっぱりうまいなと思うし、受けてくれそうにない時もあの手この手を使って結局誘導していくの、さすがだと思わざるを得ない 最初のころ反発していた15ネクも、18ネクになる頃にはある程度「ヨシュアだから仕方ないよな」と許しそう。 激レアバッジ「マーブル・アート」が欲しいがヨシュアの頼みごとを引き受けたくないネクの心境 (なんでこいつはいつもこう…!ていうかそんな都合よく道端にそんなレアバッジが落ちてるわけないだろ!同じ道歩いてただろ!大体この間もちょっとだけ時間くれとかいって結局ミッション達成ギリギリだったのに全然焦る様子もないし、ヨシュアに任せていたらこのゲーム生き残れる気がしない!でもあのバッジは欲しいし今回は早めにミッション達成して、その後に「頼みごと」をやるか?それなら時間にも余裕があるし、関連するあの件についても聞けるかもしれない) ミッション達成後の「頼みごと」遂行を提案するも、ヨシュアの「それじゃあ間に合わないんだよね」の一言でもめて結局ヨシュアの「頼みごと」に巻き込まれ死神とノイズに絡まれるEND
7 notes · View notes
elle-p · 2 years
Text
P3 Club Book final 2 pages (33-34) scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
とにかく、ガメツイのが印象深かった泉の精トリッシュ。イゴールと並んで皆勤賞?
Qテレビでときどきやっている「偶然見かけた、こんな人」に出てくる人たちは、いったい誰?
ゆ あの人たちは、私たちの大先輩、ってことになるのかな?
美 『女神異聞録ペルソナ』や『ペルソナ2罪』、『ペルソナ2罰』で活躍していた、ペルソナ使いの人たちだ。テレビの様子を見る限り、今は平和に過ごしているようだな。
風 そもそも、レポーターのトリッシユって人も、登場キャラクターのひとりなんだよね?体力回復の泉で、「痛いの痛いのとんでけー」ってやってたみたい。でも、すごい高額な謝礼取られるんだって。
順 オレたちゃ楽だよな~。エントランスに戻れば完全回復だからな。
真 しかし、彼らもペルソナ使いとしての力を持っているのに、今回の港区での危機には動く気配がなかったな······。
美 それは、彼らがペルソナ使いとは限らない、からじゃないだろうか。
真 どういうことだ?
美 企画担当者によると、本作では 「命の本質」を、時空間に何らかの変 化を与えようとする自発作用、 と定表している。 シャドウの能力とされる時空干渉作用は、つまり命あるものなら行使できる可能性がある。
真 力が不要な平行世界を望み······それを実現させた者がいる、と?
美 まあ、あくまでひとつの可能性だ。それはさておき、偉大な先輩がたをちょっと紹介しておこう。どこかで逢えるときに備えて、な。
ゆ 気づいた人いるかな?会える日はすべてその人のお誕生日です。マークが帰国中なのも納得ってカンジ。ブラウン、黒須純、アヤセは残念。
トリッシュの「偶然見かけた、こんな人」 キャラクターファイル
「見るからに姉御肌の二十代の女性でぇす。お姉さんはカメラマンさんですって!愛用のカメラは師匠から託されたものだとか」
4/9に登場するのは、黛ゆきの。通称ユッキー。1作目から登場している女性だ。『罪』ではカメラマン見習いだったが、その後、無事に夢を叶えまた模様。
「黄色いキャップで目立ちまくりの二十代の男性でぇす。海外で、あーとを勉強中のお兄さん。一時帰国中に会えたのは奇跡かも?」
7/11は1作目に登場したマークこと稲葉正男。高校時代からアートとヒップホップを愛していた。『罪』、『罰』で はアメリカ留学中のため出番なし。
「ブロンドヘアーが眩しすぎる二十代の女性でぇす!お姉さんは元アイドルなんですって!そりゃ、信号待ちでもオーラ出まくりだわ!」
5/4に登場するのはリサ・シルバーマン。通称ギンコ。生粋のアメリカ人なのに、母国語はすっかり日本語。カンフー映画好きでインチキ広東語も操る。
「トリッシュの好みで声かけちゃいました!イケメンの二十代の男性でぇす。お兄さんみたいな刑事さんを目指しているんですって」
7/27に登場するのは『罪』の主人公、周防達哉。『罰』にも登場している。高校3年だった当時は兄に反抗していたが、すっかり素直になってようである。
「口元のホクロが魅力的な二十代の女性でぇす。お姉さんはセラビストなんですって。癒されたいですよねぇ」
6/4登場の園村麻希は、1作目から出演。高校時代は体が弱い少女だった。『罪』でカウンセラー見習いとして登場したが、その後、資格を取ったようだ。
「仏頂面の···もとい!え、営業マンの二十代男性でぇす。前髪で隠してるけどわかりますよ、額の傷。壮絶な少年時代がうかがいしれますね···」
8/18登場の城戸玲司は1作目から出演している。ワイルドな不良だったが『罪』では営業成績がよくないサラリーマンに。リストラされてなくて何より。
「サングラスと腰まで伸びた長髪がいかつい三十代のおじ···じゃなくてお兄さんでぇす。 お兄さんに職業をしつこく聞いたらすっげぇ怒られました。怪しいなぁ···」
6/13は、『罰』に登場したパオフウ。 本名は嵯峨薫。盗聴バスターやハッキングなどの裏の仕事を営んでいた。そりゃ、しつこく訊いたら怒られるだろう。
「個性的なショートカットが素敵な二十代の女性でぇす。帰国子女で英語ペラペラ。スタイルもいいし···リアル才色兼備ですね!」
9/21はエリーこと桐島理子。1作目から登場 で、『罰』では大学に通いつつフアッションモデルをしていた。モデルの仕事はまだ続けてるのだろうか?
「知的で勝ち気な雰囲気丸出しの二十代の男性でぇす。スカーフやジャケットの背中にかたどった“1”のデザインは、こだわりなんですって!」
10/2は大人気の南条圭。通称、南条くん。桐条の出自、南条財閥の時期総裁。1作目から出演し、『罪』ではオックスフォード大学に留学中だった。
「青い髪と化粧とギターケースでかっ歩してた二十代の男性でぇす。お寿司屋の修行とバンドを両立するお兄さんは、昨日お誕生目だったとか!」
11/16のお兄さんは三科栄吉。『罪』で登場し、ミッシェル、死神番長、バンツ番長などの異名を持つ。当時組んでいたバンド名は「ガスチエンバー」。
「目の下のホクロで大人の色香全開の三十代の女性でぇす。お姉さんはフラメンコの心得があるそうです。バラの花をくわえちゃったりするのかな?」
11/30 は『罪』『罰』に出演の芹沢うらら。下着メーカーの社員で、男運が悪い。結婚詐欺で自分を騙した男を殴るため、ボクシングジムに通っていた。
「スタイリッシュなスーツの着こなしの三十代の男性でぇす。お兄さんは、お菓子作りが趣味の刑事さんだそうです」
12/30は、『罪』の主人公達哉の兄で、『罰』に登場する周防克哉。熱血刑事だが密かにパティシエに憧れてたという過去がある。猫とカレーライスも好き。
28 notes · View notes
harawata44 · 7 months
Text
「怨念を感じる…」偶然通りがかった公園に大迫力“砂場アート”ができていた😳
以下転載 https://x.com/tonarika_edit/status/1755108000162005041?s=20
通りがかった公園にて。お砂場アートがすぎるのでは……どうやって作ったんだろう
Tumblr media Tumblr media
・https://x.com/kamyu_25/status/1755255665667506314?s=20
芸術活動を行っているグループ『美術革命軍』さんの作品ですね。
・https://x.com/GflKqRLPD864105/status/1755251339356225624?s=20
こんな感じです
Tumblr media
・https://x.com/GflKqRLPD864105/status/1753847553450443236?s=20
#彫刻 #sculpture #美術 #art #砂場 #節分 #美術革命軍
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
5 notes · View notes
shredderwastesnow · 8 months
Text
長々と「ゴーストワールド」考
Tumblr media
私がテリー・ツワイゴフ監督の映画「ゴーストワールド」と出会ったのは、2000年代中盤のことだった。映画館ではなく、ツタヤでDVDを借りて実家のリビングで観た。コロナ禍によってビデオ・DVDレンタル屋としてのツタヤが街から消えた今になって振り返ると、あの日からずいぶん遠くに来てしまったことを実感する。
映画冒頭、アップテンポなジャズが流れ出し、こぶしの利いた男性シンガーの声が重なる。「シャンフェケシャンフゥ」--何語だか分からないが、気分を高揚させる陽気なグルーヴ。しかし、映像はアメリカ郊外の白いマンションで、音楽の古めかしさと不釣り合いな印象を与える。
カメラはマンションの外から窓の中を捉えつつ、右へと移動する。それぞれの窓の向こうにいる住人たちが部屋でくつろいだり食事をしたりといった光景がいくつか展開された後、濃いオレンジの壁紙の部屋が映し出される。部屋の中央で、黒縁眼鏡をかけたぽっちゃりめの女の子が、黒髪のボブを振り乱して踊っている。傍らには昔ながらのレコードプレーヤー。そこから大音量で流れる「シャンフェケシャンフウ」--アメリカにおけるサブカル眼鏡女子の強烈な自己主張は、無機質な郊外の光景へのレジスタンスのようだ。
細かい台詞やキャラクターは忘れてしまっても、このシーンだけは鮮烈に頭に残��ている。この映画が何を描こうとしているのか、冒頭を観ただけで分かった。自分の世界を持っている人間の素晴らしさと痛々しさ。そんな存在を愛おしむ監督の眼差し。
2時間弱の物語の中では、高校を卒業したものの進路が決まらない主人公イーニドが迷走に迷走を重ねる。そして、彼女が何かを成し遂げるようなラストも用意されていない。
ありがちなティーンエイジャー文化に埋没する無個性なクラスメイトや郊外の退屈な人々を馬鹿にしている割に自分自身もぱっとしないイーニドの姿は痛々しいが、十代の自分にも確かにそんな一面があったことが思い出され、いたたまれない気持ちになる。それでも、映画を見終えた私の心には温かい余韻が残った。監督が最後までイーニドに寄り添い続けていることが伝わってきたから。
2023年下旬、何の気なしに見ていたX(旧twitter)で、ゴーストワールドのリバイバル上映を知った。絶対に行かなければと思った。あの名作と、映画館で出会い直したい。 上映が始まって約1ヶ月後の2024年1月、再開発によって円山町から宮下に移転したBunkamuraル・シネマの座席で、私はイーニドたちと再開することになった。
改めて観てみると、最初に観た時の感動が蘇ったシーンもあれば、初見では気付かなかった要素が見つかったシーンもあり、希有な鑑賞体験になった。 これ以降、個人的に気になった部分を列挙してみる。
自由という試練
物語の序盤で、主人公イーニドと幼馴染みのレベッカは、揃って高校を卒業する。式が終わると、イーニドとレベッカは会場から走り出て、卒業生が被る伝統の角帽を脱ぎ、校舎に中指を突き立てる。二人とも大学には進学せず就職もしないので、これからは受けたくない授業を受ける必要もなく、大人として自分の道を選ぶことができる。スクールカースト上のポジションに惑わされることもない。
しかし、コーヒーのチェーン店で働きながら親元を離れて暮らすためアパートを探し始めるレベッカとは対照的に、イーニドは将来のビジョンを持てないまま高校の補講に通い、髪を派手な色に染めてみたり、映画館のアルバイトを一日でクビになったりしている。ルームシェアをする約束を果たす気があるのかとレベッカに問い詰められれば「自立、自立って馬鹿みたい」と滅茶苦茶な言葉を返して怒らせ、家に帰ってからベッドで泣く。イーニドは自由を満喫するどころか、自由を持て余しているように見えた。
高校生の頃は、学校の教員たちが決めたルールに従い、与えられたタスクをクリアすることが求められていた。経済的に親に頼っている分、親や家族というしがらみもある。大人の介入を避けられない年代にいるうちは、人生の問題を大人のせいにすることもそれなりに妥当だ。
しかし、高校を卒業してしまえば、もう人生の諸問題を安易に大人のせいにできない。複雑な家庭の事情に悩まされていても、「もう働ける年齢なんだから、お金を貯めて家を出ればいいんじゃない?」と言われてしまう。
自分の進路を選び、やるべきことを見極めて着実に実行することは、何をすべきなのか指示してくる人間に「やりたくない!」と反抗することよりもはるかに難しい。与えられた自由を乗りこなすだけの自分を確立できていないイーニドの戸惑いと迷走は、滑稽でありながらも、既視感があってひりひりする。
シスターフッドの曲がり角
この映画には、イーニドとレベッカのシスターフッド物語という側面もある。十代を同じ街で過ごし、お互いの恋愛事情も知り尽くしている二人が、高校卒業という節目を境に少しずつ噛み合わなくなってゆく過程が切ない。二人とも、相手を大切に思う気持ちを失ったわけでは決してない。それでも、環境の変化が二人の違いを鮮明にし、今まで通りではいられなくなる。
イーニドもレベッカも、世界をシニカルに見ている点は共通している。派手に遊んでいたクラスメイトが交通事故で身体障害を負ってから改心し、卒業式のスピーチで命の尊さを語っていたことに対して「人間そんなに簡単に変われるわけない」と陰で批判したり、卒業パーティーでも弾けたりせずぼそぼそ喋っていたりと、どこかひねくれた態度で生きている。世の中が用意する感情のフォーマットに素直に乗っからない低温な二人の間には、確かな仲間意識が見て取れた。
しかし卒業を契機に、二人の関係はぎくしゃくし始める。 イーニドは仮に卒業できたものの、落第した美術の単位を取得するため補講に出なければならない。スムーズに卒業したレベッカはカフェのチェーン店で働き始め、アルバイトではあるが社会に居場所を得る。卒業したばかりの頃はイーニドと一緒にダイナーに行き、新聞の尋ね人欄に出ていた連絡先にいたずら電話をするといった行動にも付き合っていたレベッカだったが、アルバイトも続かずルームシェアの部屋探しにも消極的なイーニドに徐々に愛想を尽かす。イーニドが中年男性シーモアとの関係を隠していたことが、さらに二人の距離を広げてしまう。
イーニドは古いレコードを集めるのが好きで、一癖あるファッションを身に纏い、多少野暮ったい部分はあるにしても自分の世界を持っている。バイト先でも、上司の指示に違和感を覚えれば分かりやすく態度で示す。表面的にはリベラルな国を装いつつ水面下では依然として差別が行われているアメリカ社会に対しても、批判的な眼差しを向けている。
しかし、それを表現した自分のアート作品が炎上した際、イーニドは作品を批判する人々に対して展示の意義を説明せず、展覧会の会場に姿を見せることすらしなかった。どんなに鋭い感性があっても、表現する者としての責任を全うする姿勢のないイーニドは、アーティストにはなれないだろう。黒縁眼鏡の媚びない「おもしれー女」ではあってもカリスマになる素質はなく、かといってマジョリティ的な価値観への転向もできないイーニドの中途半端さは、何とも残念である。
一方レベッカは、シニカルな部分もありつつ、現実と折り合いを付けて生きてゆけるキャラクターだ。店に来たイーニドに客への不満を漏らしながらも、上司に嫌味を言ってクビになったりすることはない。経済的に自立して実家を出るという目標に向かって、地に足の着いた努力ができる。
そして、レベッカは白人で、イーニドより顔が整っている。二人がパーティーに行くと、男性たちはユダヤ系のイーニドに興味を示さず、レベッカにばかり声を掛ける。 どう考えても、社会で上手くやってゆけるのはレベッカの方なのだ。
卒業を契機に、高校という環境の中ではそれほど目立たなかった二人の差が浮き彫りになる。置いて行かれた気持ちになるイーニドと、現実に向き合う意欲が感じられないイーニドに苛立つレベッカ。どちらが悪いわけでもないのに、高校の時と同じ関係ではいられない。絶交するわけではないけれど、何となく離れてゆく。
人生のフェーズに応じて深く関わる人が変わってゆくのはよくあることだし、どうにもならない。それでも、楽しかった長電話が気まずい時間に変わったり、昔だったら隠さなかったことを隠すようになる二人を見ていると、人生のほろ苦い部分を突きつけられるようで、胸が締めつけられる。
シーモア:大人になりきらないという選択肢
冴えない中年男性シーモアは、この映画におけるヒーローでありアンチヒーローだ。平日は会社員だが、休日は音楽・レコード・アンティークオタクとして自分の世界に耽溺し、友達も似たような同性のオタクばかり。せっかくライブハウスで女性が隣に座っても、音楽の蘊蓄を語って引かれる。そのくせ「運命の出会い」への憧れをこじらせている。自分の世界を持っている人間の素晴らしさと痛々しさを、これでもかと体現しているキャラクターだ。
イーニドとシーモアの出会いは、イーニドのいたずら電話がきっかけだった。新聞の尋ね人欄を読んでいたイーニドは、バスで少し会話をした緑のワンピースの女性にまた会いたいと呼びかける男性の投書を発見し、この気持ち悪いメッセージの発信者を見てやろうと、緑のワンピースの女性を装って電話をかける。会う約束を取り付け、待ち合わせの場所に友達と共に向かうと、呼び出されたシーモアがやって来る。
待ちぼうけを食らうシーモアを陰で笑いものにするイーニドだったが、別の日に街で偶然見かけたシーモアを尾行して、彼がレコードオタクであることを知り興味を持つようになる。シーモアのマンションで開かれたガレージセールで、イーニドはシーモアが売りに出した中古のレコードを買い、会話を交わし、徐々に距離を縮めてゆく。
シーモアが自宅でレコードオタクの集まりを開いた日、イーニドはシーモアの部屋に入る機会を得、彼のコレク��ョンと生き様に驚嘆する。
���らくイーニドは、シーモアという存在から、アーティストやクリエーターにはなれなくても自分らしさを手放さずに生きられると学んだ。たとえ恋愛のときめきが去ったとしても、シーモアの残像はイーニドの中に残り、社会と折り合いを付けられない彼女の行く先をささやかに照らすのではないだろうか。
(そして、シーモアの姿が、一応仕事や勉学などで社会と折り合いを付けながらも、家庭を持たず読書や映画鑑賞や執筆に明け暮れる独身中年の自分と重なる。その生き様が誰かの未来を照らしたりすることはあるのだろうか。もちろん作家として誰かの人生に言葉で貢献するのが一番の目標ではあるものの、映画を観た後、最低限シーモアになれたらいいなという気持ちになった。初見の時と感情移入するキャラクターが変わるというのは、なかなか新鮮な体験。)
矛盾を抱えたアメリカ社会への言及
最初に観た時はイーニドや一癖あるキャラクターたちが織り成す人間模様にしか目が行かなかったが、二度目の鑑賞では、画面の端々に映り込むアメリカ社会への皮肉もいくつか拾うことができた。
ライブハウスのシーンに、ブルースに影響を受けたと思われる白人のボーイズバンドが登場する。ヴォーカルは「朝から晩までcotton(綿花)を摘む毎日さ」みたいな歌を熱唱する。確かにブルースにありがちな歌詞だ。しかし、綿花を摘む労働をさせられていたのは主に黒人であり、白人は黒人をこき使う側だったはず。労働者の心の拠り所として作られたブルースという文化を、ブルジョワである白人が無神経に簒奪しているという皮肉な現実が、この短い場面にそっと描かれている。
また、イーニドとレベッカが一緒にパーティーに行くとレベッカばかりが男性に声を掛けられる件には既に触れたが、声を掛けてくる男性はほぼ白人だ。アジア系の男性や黒人男性などがレベッカをナンパすることはない。たまたま二人の住む街が白人の多い地域という設定なのかもしれないが、このようなキャスティングが決まった背景には、制度上の人種差別がなくなっても人種によるヒエラルキーが社会に残っているという監督の認識があるのではないかと感じた。
そして、個人商店がチェーン店に取って代わられ、住宅地が画一的なマンションで占められ、街が少しずつ個性を失ってゆく描写もある。レベッカが働くカフェ(ロゴがスターバックス風)やイーニドがバイトをクビになるシネコン内の飲食店は、無個性なチェーン店そのものだ。モノやサービスが画一的になり、雇用や労働のスタイルも画一的になり、マニュアル通りに動けない人間が排除される世界へのささやかな批判が、様々なシーンの片隅にそっと隠されている。
この映画は、十代の葛藤を単なる自意識の問題として片付けず、矛盾だらけで個性を受け入れない社会にも責任があると言ってくれていた。改めて、監督や制作者たちのティーンエイジャーに対する温かい眼差しを感じた。
ラストシーンをどう解釈するのか
ネタバレになるので詳細は伏せるが、この映画のラストシーンは比喩的で、どう受け止めるのが正解なのか分からない。イーニドの人生に希望の光が差すことはなく、かといって大きな絶望が訪れることもな���、自分を命がけで守ってくれた人の思い出を胸に強く生きることを誓うみたいな展開にもならない。とにかく、分かりやすいメッセージのある終わり方ではないのだ。
(映画館を出た後にエレベーターで乗り合わせた若いカップルも、やはりラストの解釈が難しいという会話をしていた。)
私自身は、このラストを、イーニドが他力本願な自分から卒業することをようやく決意したという意味に捉えている。
これまでのイーニドは、心細くなれば友人のレベッカやジョシュを呼び出し、映画の中盤以降ではシーモアにも絡んでいた。人生に行き詰まれば、誰かを頼って気を紛らわす。偶発的に何かが起こって道が開けないかな、みたいな感覚で生きているような印象だった。 しかし、物語の終盤で、一時はイーニドにとってヒーローだったシーモアが、突然遠のく。レベッカとも既に疎遠になっているイーニド。そして、不思議なラストシーン。イーニドは、私たちに背中を向けている。
イーニドは、自分を導いてくれるヒーローも、どう生きるべきか教えてくれる天使も、どこにもいないということに気付いたのではないだろうか。 人間は最終的には孤独で、自分の人生は自分で切り拓いてゆくしかない。ラストシーンのイーニドからは、彼女が紆余曲折の果てに辿り着いた人生の真理が滲んでいるように思える。
そして、イーニドの後ろ姿は、スクリーンのこちら側にいる私たちに対しても「自分の人生は自分で切り拓いてゆくしかないよ」と語りかけている気がする。どう生きるべきか、映画に教えて貰おうなんて思うなよ。自分で行動して、傷ついたり恥をかいたりしながら、自力で見つけるんだ。
以上が私なりの解釈だが、違う見方もあるのかもしれない。他の人の批評も検索してみたい。
おわりに
Bunkamuraル・シネマでの「ゴーストワールド」上映は明日で終わる。しかし、各地の名画座での上映はまだ続くようだ。これからも沢山の人がイーニドたちに出会うことを想像すると、自然と笑いがこみ上げる。
イーニドの冴えない青春は、観た人の心に何をもたらすのか。
これを読んで少しでも気になった方は、是非スクリーンで、ラストシーンまで見届けてください。
3 notes · View notes
korokkeyasan · 9 months
Text
芸術とか表現とかその辺に思うこと
私は日芸の写真学科に通っています!写真を撮ったり写真史を学んだり写真家を調べたりしてます!
ゼミみたいな感じでクラスってやつがあって、そこで作品を見せあって意見を交換するんですけど、ここでいつも思うこと…あります!!
私はあまり写真とか芸術とかわからないままノリで受かったから入ったのでかなりみんなよりモチベが低い!だからあんまり写真を見てすごー!とかこんな意味が込められてるんだろうなー!とかなりません!
2年生のときに、自閉症の妹がやりたいことや思っていることを写真、映像で表現するという展示に行かされたんだけど、本当に吐きそうになるくらい傲慢だなと思った!まだモヤモヤするー  妹に今の気持ちを聞き出したりとか無理やり散歩させたりとかそんなのばっかりで、自分が表現の領域を広げるために自閉症の妹を使って無理やり芸術にひっかけようとする感じが本当に本当に気持ち悪くて、こんなの暴力だろ!!と思った  これを意見交換の時に言ったら(一人にね!みんなの前とかじゃなくね!ペアのね!)あーね、みたいな感じで嫌だったーー この障害をアートに、みたいなやつ全然オーケーだしわかるけど、本人以外が強制するの違うだろ!!💢私はまだ怒ってるからな!!💢
はいっ🙏 そんな私がどんな写真を撮っているのかってね
なんか私だけ永遠に写真とかリンクとかの下にテキスト置けなくなってるので最後に載っけておきますので
今一旦作り手の傲慢さにキレました
次、受け取り手ね
関ジャムって言う音楽番組が好きでよく見るんですけど、そこでよく評論家とか作曲家とかが今話題の曲の考察をするんですよ これがね!これなんだよねーー 
あいみょんが出演した回 作詞家兼プロデューサーがあいみょんの曲を考察するとあいみょんは全部「へー、そんなのあるんですねー そんな見方が」ってな感じで やっぱ作る側ってそんなにメッセージとか考えないよなって思った
映画はさ、いろんな大人や会社が関わってるから世間の目を気にしたり上の大人の思想とかで無理やりメッセージ性をねじ込むものが多いと思ってるんだけど(この前までのディズニーとかね)音楽とか小説ってほとんどが作ってる作家やアーティストが主体で、周りの大人はあくまで補佐だからあまり雑念がなくて純粋にアーティストの中が見えるなって思う!
夢で見たものを小説にしたり、いきなり降ってきたメロディーをアルバムにしたり そう言う感覚とか偶然でできたものに対して意味を見出そうとしたり後付けのメッセージ性を推したりするのめちゃくちゃ失礼だと思う
これを写真学科の仲良しの教授に言ったら、言ってることはわかるけど作品を世に出すと言うことは世の中の講評ありきだから、と言われておっとなーーーーって思った私はまだまだガキですわい
私が撮る写真ってこだわりとか個性とかないから全部いける!撮れる!これを悪とするやついるけど私がなりたいのは個性派でもなんでもないので気にしません フライヤーとか映像も特に個性がないけど、求められるものに合わせて作品を作れるのはかなりいいことだと思ってます!カメレオン!!🐢🥸
お笑いのコンプラとか映画のポリコレとか写真のヌード規制とかどうにかなりませんか!!もう文化を大衆から一つ遠ざけることは不可能なんですかね!!無理ですよね!すみません!
これからno寄席二つ見て中国語再履の勉強して寝ます!では!!
5 notes · View notes
oimotoai · 1 year
Text
Tumblr media
K-POPをフェミニストアートとして読む 
(G)-IDLE『Nxde』MV考察
はじめに 
 K-POP アイドルグループ、(G)I-DLE(アイドゥル)は2022年10月にリリースした新アルバム『I love』で、発売と同時に iTunes Top Album 部門全世界40地域で1位を獲得し、タイトル曲『Nxde(ヌード)』は韓国国内音源サイト全てで1位を独占する「パーフェクトオールキル」を達成した。また、タイトル曲『Nxde』はビルボードワールドデジタルソングセールスチャートで13位にランクインし、彼女達の影響力が韓国国内に止まらないことが示された((G)I-DLE 日本公式サイト 2022)。 
 「ヌードという言葉の検索結果をジャックしたかった」とメンバー達が話しているように、この楽曲が韓国社会の性被害問題に与えた影響は大きい。(G)-IDLE は韓国語で「아이들」と表記されるが、英語の「I(アイ)」の読みとしての「아이(アイ)」には、韓国語で「子ども」という意味がある(들は複数を表す接尾辞)。以前までは、韓国のポータルサイトで「아이 누드(子ども ヌード)」と検索すると、児童ポルノに関するサイトや画像がヒットしていたが、「아이들 (アイドゥル)」による『누드(ヌード)』という楽曲が発表されたことで、検索結果が彼女達の新曲のプロモーションで埋め尽くされるという現象が巻き起こったのだ(Sato 2022)。 
 タイトルだけでも社会に肯定的な影響を与えた『Nxde』は、歌詞に込められたメッセージ、様々なオマージュを用いた皮肉たっぷりのミュージックビデオ(以下MV)で、彼女達を「まなざしの対象」として消費する社会への反抗を表している。本稿では、この『Nxde』が、エンタメ業界及び社会全体に蔓延るmale gazeや商業主義を告発しながら、ステレオタイプを批判し、「ヌード」という言葉の再領有を試みている点について考察する。 
モンロー、バンクシーへのオマージュによるmale gazeおよび商業主義の告発
 「私が一番イケてる」とガンを飛ばす2NE1の『I AM THE BEST』、容姿を揶揄してくるアンチに唾を吐くMAMAMOO の『HIP』、自分らしくでいるときが完璧なのだと歌いあげる ITZY の『WANNABE』など、ありのままの自分で強く堂々と生きる姿を提示する、所謂「ガールクラッシュ」コンセプトは、K-POP市場において不動の人気を集めてきた。しかし、今回の(G)-IDLE による『Nxde』は自己肯定や個人の関係を描き出すことに終始せず、K-POP産業や社会の構造を俯瞰して捉え、痛烈に批判しているという点で、他とは一線を画している。 
 「Why you think that 'bout nude 'Cause your view's so rude」というフレーズに始まるMVのコンセプトはバーレスク。メンバーの衣装やブロンドの髪は明らかにマリリン・モンローへのオマージュだ。商業映画の中でmale gazeを向けられ、快楽の媒体として消費され続けたモンローに扮したメンバーは、スマホやカメラを手にした「鑑賞者」たちに囲まれながら歌い踊る。「私は裸で生まれたのであって、そこに卑猥な意味づけをしたのはお前達だ」という力強い歌詞さながらに、妖艶さを誇張するようなポーズを取りながらも、表情には彼女達の意志が感じられる。「見られている」という状況をその外側から写した映像という点では、女性を視線の客体として肖像化してきた絵画の構造に類似しているが、彼女達は見られていることに自覚的であり、その視線を拒否するどころか、見ている側であるはずのこちらに視線を跳ね返す勢いで、しかとカメラを見据えているようである。そこに、性的ファンタジーが投影された受け身の女性像はない。
Tumblr media
 モンローを引き合いに、女性たちに向けられてきたまなざしを可視化したことに加え、曲中 2:49での「변태는 너야(変態はお前だ)」という歌詞と共に裸の女性のイラストがシュレッダーにかけられるシーンは、バンクシーの『Love is in the Bin』を彷彿とさせる。アートが常に採点され、その所有権を争って金が積まれていくというオークションの商業主義を批判したバンクシーのパフォーマンスの引用によって示唆されるのは、女性(アイドル)たちを厳しい美的基準のもとで常にジャッジし、素行を監視し、採点し、競わせ、消費することで利益を産み続けてきたエンタメ業界の有害性への批判の姿勢だ。
 また、シュレッダーにかけられることになるイラストの女性が、輪郭を保ったままスキャンダル記事の断片から成るコラージュに変化していくシーンは、身体の断片化や平面化によって、女性を性的欲望の対象(=モノ)として描いてきた家父長的な映像・ショービジネス界隈の悪しき「伝統」への皮肉を感じさせる(Mulvey 1975: 809)。
Tumblr media Tumblr media
このように『Nxde』は、有名作品のオマージュを通し、女性 (アイドル)の身体が他者のまなざしによって占有され、評価され、利益のために利用されている構造を強く批判しているのである。 
ステレオタイプを模倣し批判する 
 「Baby how do I look? How do I look? 아리따운 날 입고 따따랏따라(美しい私を纏ってタッタラッタラ)」という『Nxde』のサビ��、鑑賞者の性的な視線によって作り出された女性像及び、女性達が彼らを満足させるために纏ってきた「美しい私」の空虚さを暴き出す。ここで使われている動詞「입다(イプタ)」とは、衣服などを身に纏う・着るという意味で、「美しい私」の着脱可能性を示唆している。このサビの歌詞は、日々良きものとして消費されるアイドルたちの煌びやかな外見や振る舞いが、彼女らのありのままの姿ではなく、あくまで消費者達、業界関係者達のrude な視線によって着せられた括弧付きの「美しい私」に過ぎないことを暗示しているのではないだろうか。
 『Nxde』のMV中では、この括弧付きの「美しい私」が過剰に強調されており、例えばメインボーカルのミンニは『Diamond is a girl’s best friend』のモンローを思わせるピンクのドレス に身を包み、冒頭のAメロで以下のように歌う。
Hello my name is 예삐 예삐요  ハロー。私の名前はかわい子ちゃん
말투는 멍청한 듯 몸매는 섹시 섹시요  話し方はおバカみたい。だけど体つきはセクシー
Tumblr media
 舞台・衣装・ヘアメイクも相まって、この歌詞が「美人でセクシーな頭の悪い尻軽」という、いわゆる「blonde bombshell」ステレオタイプのことを指していることは明白だが、艶やかなクラブの舞台に立つ彼女をMVという媒体(もうひとつの舞台)を通じて見せることで、このステレオタイプがあくまで仰々しい演出の一部であり、「彼女たちはショーのためにそれをわざわざ演じている」ということを見る側に気づかせる。
 さらに、この歌詞に続くウギのパートでは、「그럼 다이아 박힌 티아라 하나에 내가 퍽이나 웃게 퍽이나 웃게(だからダイヤのついたティアラ1つで、私が喜ぶとでも思った?)」と、『Diamond is a girl’s best friend』で提示されるような「美しくおバカで何よりも高価なダイヤを求める女性像」を信じて近寄った者たちを突き放す。
Tumblr media
 ダイヤを渡せば我がものにできるような意思のない存在だと思っていた対象(女性)が、主体性を持って反論してくるという状況は、欠陥(lack)として扱われ、排除される女性の存在によってマスキュリニティの優位性が保たれてきた男性中心社会(Irigaray 1974: 308 女性を不完全な他者とすることで男らしさとは何なのかの輪郭が形作られるので、イリガライいわく、女性は男性の「鏡」。偶然か意図的か、MVにも鏡のシーンが出てくる...!)を動揺させる。このように、『Nxde』は欲望の対象をまなざすrudeな視線によって女性の身体に映し出される「美しい自分」像が、本当の彼女達個人とはかけ離れていることを示しながら、家父長的で一方的な性的消費が行われている社会構造を批判しているのである。 
Tumblr media
「ヌード」という語の再領有
 「美しい私を纏う」というサビからは、また別の意図も読み取ることができる。それは、「ヌード」という単語に肯定的な意味を見出し再領有することで、それが指すところの彼女たちの身体自体をも回復する試みである。美術界における「ヌード」とは、男が抱く異性愛的欲望を投影した「女」のイメージを意味し、描かれる対象である女性たちは徹底的に受動的な立場に置かれ、主体性を認められず、彼女たちが何者であるか、何を考えているのかなどの情報は性的幻想化の障害として徹底的に削除されてきた(笠原 2018:109)。作詞・作曲・コンセプトの提案まで担ったリーダーのソヨンは、この伝統的な「ヌード」への意味づけからの解放を目指しているようである。ソヨンは自分の本来の姿を「ヌード」と表現して曲を書いたのに、「エロい歌なの?」「扇情的すぎるのではないか」という会社の反応に、「絶対に世に出さなければ」と思い、ヌードが猥褻な言葉ではないということを世間にわからせてやると決心したのだと、出演したTV番組で語った(Todoroki 2022)。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 また、サビ前の「꼴이 볼품없대도 어쩌면 네게도 다신 사랑받지 못한대도 (不恰好だとしても、もしかしたらあなたにもう愛されることができないとしても) Yes I'm a nude」という歌詞からの流れも考慮すれば、サビで纏う「美しい私=nudeの私」とは、他人の欲望を映し出す平面的な女性像ではなく、素のままの自分を意味していることが読み取れる。「Nxde」が収録されたアルバムのテーマが自己愛であることも考えれば、曲名の 「Nxde」で「u」が伏字になっている理由も見えてくる。彼女たちが描く「ヌード」に、性的な視線でまなざしてくる u(you)は必要ない。(G)I-DLE は「ヌード」という単語を自己愛の対象である「素のままの自分」として読み替え、女性の裸が欲望によって消費されることに反抗しているのだ。
Tumblr media
さいごに 
 本稿では、(G)I-DLE の最新曲『Nxde』のMVを、male gazeと商業主義批判、ステレオタイプ批判、「ヌード」の再領有という3つの観点から考察した。
 自分自身の身体は他者に占有され、評価されるべき物ではない。私は私の生まれたままを受容して、他者から気に入られないとしてもその態度を貫くのだ。このような強い意志を感じさせる『Nxde』が、K-POP史における画期的なフェミニスト的楽曲のひとつであることは間違いない。「あるべき姿」の強要に抗するメッセージを打ち出したグループのメンバー全員が、痩身で白い肌、大きな眼に整った顔立ちであることは、representationの面で限界があると言わざるを得ないだろう。それでも、韓国の美の基準を満たし、テレビに出演し、韓国だけでなく世界に向けて発信できる人気アイドルという地位を存分に利用し、社会に問題を投げかけていることの意義は非常に大きい。
 カムバック前に公開された動画 “I love” Interview における、わざとらしく欲望を掻き立てるような編集とと煽るような台詞は、フェミニストによる批判をシャットアウトしてきた「まなざす」人々のMV視聴を促進したに違いない。そうして扇情的な映像を期待した彼らは、最後に「変態はお前だ」と言い放たれるのである。
参考文献・サイト
Aya Sato,2022,「わいせつな検索結果を一掃…韓国アイドルの歌が起こした変化」COSMOPOLITAN(https://www.cosmopolitan.com/jp/k-culture/korean entertainment/a41741485/gi-dle-new-song-nxde/). (G)I-DLE 日本公式サイト,2022,「(G)I-DLE、Mini 5th『I love』米国ビルボード「トップアルバムセールスチャート」にランクイン」(G)I-DLE 日本公式サイト,(https://gidle.cubeent.jp/news/992). 笠原美智子,2018,『ジェンダー写真論』里山社. Laura Mulvey, 1975, "Visual Pleasure and Narrative Cinema." Luce Irigaray, 1974, "Speculum of the Other Woman." Yuki Todoroki,2022,「過激だと反対され…(G)I-DLE ソヨンが明かす「Nxde」の制作秘話」COSMOPOLITAN(https://www.cosmopolitan.com/jp/k-culture/korean entertainment/a41827839/221101-gidle-nxde/).
2 notes · View notes
uniuni-sims · 2 years
Text
10世代続けるNot so berry challenge
第3世代目yellow💛 第13話
Tumblr media Tumblr media
純白の婚礼🥀🪦
アメリアさんの趣味はフラワーアレンジメントです。
Tumblr media Tumblr media
フラワーアレンジメントは単に植物を用いた飾り物を作るというだけではありません。
見る者の心に思いもよらぬ情動をもたらすアートなのです。
Tumblr media Tumblr media
自宅の一室でたくさんの植物を育てています。
Tumblr media
ユリの花や、死の花も育てています🪷
Tumblr media
スキルが上がると、いろいろな花を用いた、さまざまな種類のアレンジメントを作れるようになります。
Tumblr media
ユリと死の花で自作のフラワーアレンジメントに香りを付けられるようになりました🪦
Tumblr media
純白の婚礼
香り;死(死の花)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
裏切りの贈り物!!!
Tumblr media
死の花の贈り物による死!!
Tumblr media
シニアシムに、死の花の香りがついたフラワーアレンジメントをプレゼントするとお亡くなりになってしまいます🪦🪦
Tumblr media Tumblr media
自分で贈り物しといて号泣するアメリアさん
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
長年連れ添った妻から、
裏切りの贈り物を受け取って人生を終えるのはつらい
Tumblr media
↓骨壺の横に、、
死の贈り物置いてるの怖すぎ。。
Tumblr media
Tumblr media
未亡人
Tumblr media
亡くなった配偶者という関係パネルついてる!
アメリアさんからレモンライムに対して、
あなたは私のお気に入り!
というメモリーついてるの意味深で怖。。。
Tumblr media
7人の子供を残して、レモンライム、ゴーストに。
Tumblr media
一番下の子はまだ幼児🥲
世帯はカラフルな色のシムのみになりました(笑)
アメリアさんが突然
死の贈り物で夫を殺めた理由は見当もつきません🥀
宇宙人との結婚は気をつけましょう💒
Tumblr media
4 notes · View notes
tomo2411 · 2 years
Photo
Tumblr media
☆水彩画☆ 「可憐」 幾重にも重なる花びら 惹きつけて止まぬ香り 圧倒的な存在感 そのクセ 可憐な印象 ひとつとして同じ花はなくて ひとつとして同じ命もなく 脆くも儚くそこにいて ここにいると叫ぶ声が その声が 聴こえたものだけに 与えられる ただひとつのギフト #watercolor #watercolorpainting #watercolorart #watercolorillustration #watercolorartist #illustrate #illustrator #tomokoart_watercolor #tomokoart #art #artist #share_watercolors #水彩画 #水彩画イラスト #透明水彩 #透明水彩絵の具 #水彩画アート #水彩画家 #水彩風景画 #風景画 #私のキリトリ #私の瞳に映る世界 #私の心を映す時間 #日本を元気にしたい #玉野写真部 #flowerlovers · · · 滲み 乾き 重ね 偶然 そして完成 https://www.instagram.com/p/CoQhZWmBVcS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
Text
アートの輪 シンゴ = 予言の、絵【➰🦋➿】|シンゴ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
りんご神🍎へ
アヤメ🐱
はてなブログの、お墓、😂👇
御冥福を、お祈り、いたします 🙏
でさ、 コイツ、星新一の、ボッコちゃんの、短編に、出てくる😂顔😂だよな😂 👇
でさ、りんご🍎このへんの、
仕事は、絵画 🖼 で、例えるとさ、
一つの、絵 🖼 を、完成させるにあたって、
つまり、一つの、絵 🖼 を、描くにあたって、
絵の具🎨がついた、筆【ふで🎨🖌】を、
何度も何度も、絵の具筆【ふで🎨🖌】
を、洗う💦ための、👉 【🎨🖌→🟡💦🟡】
黄色い、手つきの🟡💦🟡、= 🟡水桶🟡
🟡プラスチック🟡の、
🟡容器🟡【🟡💦🟡《💦 水 💦》】←🖌🎨、
つまり、絵の具筆🖌🎨を、
🟡水桶🟡【🟡 💦 みずおけ 💦 🟡】に、
筆🖌🎨を、浸して、
その、絵の具筆🖌🎨についた、
絵の具🎨🖌を、もとの、絵の具🎨🖌が、
ついてない状態の🎨🖌→❌【🎨🖌】❌
⭕【✨🖌筆🖌✨】⭕←に、するよな。 
つまり、、、、
👇
🎨🖌→🟡→《🔵水🔵》→ 🖌✨
そう、つまりさ、その、一つの絵 🖼 を、
完成させるために、絵の具🎨がついた、
筆🖌🎨を、黄色い、容器🟡のなかに、
あらかじめはっておいた、🔵水🔵で、
その、絵の具🎨の、ついた、筆🖌🎨を、
🔵水🔵で、何度も、何度も、
洗い、落とす🖌✨、よな。
つまり、���つの、絵 🖼 を、
完成させるためには、
何度も、何度も、絵の具🎨の、ついた、
筆🖌🎨を、🟡🔵水🔵🟡で、
洗い落とす🖌🎨→🖌✨作業の、
繰り返し、つまり、連続な、わけだよ。
で、その、絵の具🎨のついた、
絵の具筆🖌🎨を、洗い落とす作業を、
何度も、何度も、繰り返していると、
自ずと、
【?👁‍🗨 まぐれ色 👁‍🗨?】=🃏偶然性🃏= 🌈 の、
水が、💥 生まれる 💥、わけだよ。
そう、例えるならさ、焼き鳥屋が、
前回つかった、焼き鳥の🟤タレ🟤を、
捨てず→❌🚯❌に、何年も、何年も
つかい続けて、熟成させて、
毎日、世界に、一つとして
存在しない、コクのある、
🟤タレ🟤=🃏偶然性🃏=その店の、
オリジナル 🟤タレ🟤が、日々日々、
進化 👓 → ✨🕶 →✨🕶✨
し続ける、わけだよ。
0 notes
getrend · 8 days
Text
偶然が生んだ「たまたまアート」の芸術点が高すぎて笑う 7選
意図せず生まれた奇跡の瞬間! 偶然が生み出した驚きの芸術作品たち。日常に潜む思わぬ美しさに、目を奪われること間違いなし。偶然の産物? それとも天才の仕業? 1. スーパーカップ食べる時無意識にやっちゃうけど今回気づいたらくっっそ綺麗になってて思わず写真撮っちゃった一種の才能。 pic.twitter.com/9LXv3O48y6 — 亜里 (@asato_knct) August 8, 2024 x.com@asato_knct 2. これもう現代アートでしょ pic.twitter.com/fRMwknSag3 — potato4d/Takuma HANATANI (@potato4d) April 24, 2022 3. 用事の帰り道で見たけど、スパナが何故、そんなのところに… 埋まってる pic.twitter.com/78vZUjwnUz — まだない。@だめな兄貴…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
takehiroiikawa · 9 days
Text
Solo exhibition in Osaka, starting September 21! Gallery Nomart.
Tumblr media
大阪のノマルギャラリーで個展があります。コマーシャルギャラリーでの個展は13年ぶりです。ぜひ見にきてほしいです。色々出します。
デコレータークラブ DECORATOR CRAB
飯川 雄大 Takehiro Iikawa 2024.9.21(sat) - 2024.10.19(sat) 13:00 - 19:00 日曜・祝日休廊 Closed on Sunday and National Holiday https://www.nomart.co.jp/exhibition/detail.php?exhCode=0211
Tumblr media
全国の美術館で大規模な展覧会を続ける気鋭美術作家・飯川雄大、 ギャラリーノマルでの初個展
神戸在住の現代美術作家、飯川雄大はこの2-3年だけでも、霧島アートの森(鹿児島 / 2023年)、彫刻の森美術館(神奈川 / 2022年)、兵庫県立美術館(兵庫 / 2022年)、千葉市美術館つくりかけラボ(千葉 / 2021年)などで個展を開催。グループ展も同様に2022年の国立国際美術館での展覧会やヨコハマトリエンナーレ2020などでの大規模な展示・インスタレーションが記憶に新しい、まさに旬の作家です。
飯川は人の認識の不確かさや社会の中で見逃されがちな事象に注目し、鑑賞者に気づきや能動的な反応を促すような映像、写真、インスタレーションを制作しています。特に2007年からは今展でのタイトルにもなっている「デコレータークラブ (DECORATOR CRAB)」シリーズの制作を開始。海にいる擬態する蟹の名前に由来するこのシリーズでは、作品と鑑賞者との関係をこの蟹の生態になぞらえ、鑑賞者の行為によって起きる偶然をポジティブにとらえ、思考を誘発する、能動的な作品を展開しています。
コマーシャルギャラリーでの個展としては10年ぶり以上となる今回の個展では、美術館でもまだ実現していない鑑賞者参加型のインスタレーションや、個人所有が可能な新作の立体作品やドローイング、新作版画などを発表予定。ノマルならではの空間を最大限に利用した、ユニークな展覧会となります。どうぞご期待ください。
0 notes
respect-love33 · 14 days
Text
「現代アート」に関するワクワク性格診断と深層心理の秘密!楽しさと面白さが詰まった診断結果とは?
皆さん、芸術の世界へようこそ!今日は「現代アート」をテーマにした性格診断を通じて、自分の知らなかった一面を発見しちゃいましょう!現代アートと聞くと、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、それは大きな誤解。実は、絵の具の水玉をキャンバスにぶちまけただけで「アート」と言っちゃう自由さが現代アートの魅力なんです。だから、あなたもアーティストのように自由に楽しむことができる!さあ、準備はいいですか?自分の心のキャンバスを描く時間です! さて、現代アートについての雑学をひとつ。知っていましたか?ニューヨークの「モマ」は、ある作品が展示されてから「その辺に転がっていた」と話題になったことがあるんです。その作品とは、ただの白いキャンバスに真っ黒な点が描かれたもの。しかも、その黒い点は、偶然できたものだという噂も。アートと偶然、または才能と運の狭間で揺れる現代アートの世界。まるであなたの選択肢のように、…
0 notes
takahashicleaning · 1 month
Text
TEDにて
ハース&ハーン:色を塗って無政府状態の地域を変えるには?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
アーティストのイェロン・クールハースとドレ・ウルハーンは、地域全体をペンキで塗装し、住民を巻き込みながらコミュニティ・アートを作っています。
場所は、リオデジャネイロのファヴェーラから、ノース・フィラデルフィアの街並みにまで及びます。
どうして彼らのプロジェクトは成功したのでしょうか?
この面白く感動的な話を通して2人が説明しているのは、アート優先のアプローチについて、そして、ご近所を誘ってバーベキューをすることの大切さです。
色彩のシンフォニーを活用することで、作品を作れる場所を提供することと、地域の人々と共に汗をかくことでオーケストラみたいに作業できます。
そこでは、100種類の色彩の楽器を一斉に奏でてシンフォニーを生み出すことも可能になるかもしれません。
少しずつ変えると逆に、地域が荒廃するので、よく議論して時間をかけ全員一致の合意形成をしてから、大規模に一斉にすべての色彩を変えることがポイントです。
(ドレ・ウルハーン)この会場が建っているのは、世界一有名なビーチ。コパカバーナです。一方、ここから25km離れたリオデジャネイロの北地区には、ヴィラ・クルゼイロという貧民街があって、およそ6万人が暮らしています。
(イェロン・クールハース)私たちは、10年前に初めてリオに来ました。ファヴェーラの暮らしをドキュメンタリーに撮るためです。それで、ファヴェーラが、不法居住者の街だと知りました。地方出身者が、仕事を求めて都会に出てきて何年もかけて出来上がりました。
犯罪や貧困。銃の暴力は当たり前。形だけの行政府も機能してません。それから、警察と麻薬組織との血みどろの麻薬戦争で知られています。
(クールハース)私たちには友人がいました。彼は、ヴィラ・クルゼイロでNGOを運営していました。名前はナンコといいます。彼もこのアイデアを気に入ってこう言いました「ここの人はみんな外壁を仕上げて塗装したら大喜びするだろう。それでやっと家が完成するんだから」
そして、彼がふさわしい人々を紹介してくれて、ヴィトールとマウリーがスタッフになりました。私たちは街の中心にある3軒を選びそこから始めました。いくつかデザインしましたが、みんなが気に入ったのは、凧をあげる少年のデザインでした。
みんなの意見を取り入れてから、色を塗り始めました(勝手に許可なく行いません)
(クールハース)私たちは、この成功で自信をつけて、次のプロジェクトのためにリオへ戻ってきました。ところが、残念なことに、この頃、警察と麻薬��織が、また抗争を始めたんです。この時、私たちが学んだのは、こういう大変な時こそ地域の人々が助け合うということです。
(ウルハーン)そして、思いがけない所から電話がきました。それは、フィラデルフィア壁画アートプログラムからで、尋ねたいことがあると言うんです。私たちのアイデアや方法が、アメリカ有数の貧困地区であるノース・フィラデルフィアでも、上手くいくだろうか?という質問でした。
私たちは、即、イエスと答えました。方法は決めていませんでしたが、すごく面白そうだと思ったんです。だから、まず、リオの時と全く同じように始めました。このプロジェクトは、完成までに約2年かかりました。色を塗った街路に面する家は、全部、1軒ずつデザインしました。
地元の商店主やビルの所有者や十数人の若者達と事前に許可を取っておいて一緒になってデザインしたんです。彼らを雇って、塗装の訓練をし、みんなで自分たちの地域の街並み全体を巨大な色のパッチワークに変えたんです。
(クールハース)私たちは、街並み全体を塗りました。じゃあ、丘全体ならどうなるでしょう 資金の調達先を探し始めてはみたものの、たくさんの問題に突き当たるばかりでした。
(ウルハーン)だから、私たちは、この計画から数字も発想も仮定も全部取り除いて、最初のアイデアに立ち返ろうと決めたんです。この丘を巨大なアートにするというアイデアです。そして、スポンサーを探す代わりにクラウドファンディングのキャンペーンを始め1か月ちょっとで1,500人以上が協力して10万ドル以上を寄付してくれました。
これは、私たちにとって素晴らしい瞬間でした。
(ウルハーン)その一方で、私たちは、このアイデアを世界中に広めています。フィラデルフィアでのプロジェクトと同じ様に キュラソーなどに招かれて、ワークショップを開催していますし、ハイチでは大規模なプロジェクトを計画中です。
(クールハース)だから、近い将来。いろんな色が壁を彩り始める時には、もっと多くの人々にこの壮大な夢に加わって欲しいですね。そうすれば、いつか、ヴィラ・クルゼイロ全体が美しく彩られることになるでしょう。
思い違いしないこととして、行政府が無く、犯罪や貧困。銃の暴力は当たり前の場所限定です。
スティーブン・ピンカーも言うトマス・ホッブズの解決策である
「リヴァイアサン」無政府状態のロジックが原因なのだそうです。
思い違いしないこととして、行政府が無く、犯罪や貧困。銃の暴力は当たり前の場所限定です。
スティーブン・ピンカーも言うトマス・ホッブズの解決策である
「リヴァイアサン」無政府状態のロジックが原因なのだそうです。
それ以外の場所の実績は今のところまだありませんが、苦情はたくさんありました。
2018年は、災害に日照りという異常気象。100年前なら歴史的に見ると大飢饉のレベルかもしれません。違いは政治以外のテクノロジーによる大量生産が可能になった、インターネット、金融工学の発展などが貢献してる!
そういえば、昨年の猛暑日は自動販売機クーラー控えめにした?猛暑日になったらやれ!これが夜の都心部を熱くする要因かもしれないのに。
都心部の電柱に霧のスプリンクラーつければ?地中から配管伸ばすだけ!地中に電柱埋めなければ現在の資産を有効活用しつつ、雨の降らない日のみ電柱点灯同様、夜中に自動放水すれば、東京都など都市部のヒートアイランド現象回避できる可能性は高いかも?
都市部でのアスファルト50度以上は火事と同様災害!適正温度に消火するべきです!
都心部の電柱に霧のスプリンクラー搭載で夜中放水と同時に全消防署が神社に夜放水。それと同時に東京都のお祭り日には全員で打ち水する。すべては、猛暑日の夜に同時実行がヒートアイランド対策のポイント?
そして、雨降れば中止!こうして、効率を上げ幸福を増やしつつ、でも、税金だから節約もしていく。
<おすすめサイト>
スティーブン・ピンカー: 暴力にまつわる社会的通念
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
ロバート・マガー:急成長する都市を成功に導く方法
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
yotchan-blog · 4 months
Text
2024/5/22 19:01:26現在のニュース
「台湾侵攻の時間表はない」中国・習近平指導部、台湾野党の国民党に触手 頼政権の針路㊥ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 19:00:11) 日産の不適切取引「継続が事実なら遺憾」 経団連会長 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 19:00:11) YOASOBIの「アイドル」が1位 著作物使用料ランキング([B!]産経新聞, 2024/5/22 19:00:11) 「歓声と違う声」 心肺停止のランナー救う 看護師らに感謝状(毎日新聞, 2024/5/22 18:56:22) 「供述誘導」主張の元広島市議、2審も有罪 河井元法相の買収事件(毎日新聞, 2024/5/22 18:56:22) NTT開発の生成AI「ツヅミ」、マイクロソフトが提供開始へ…チャットGPT並みの日本語能力([B!]読売新聞, 2024/5/22 18:55:11) <独自>大阪の4歳児、やけどの原因は「瞬間接着剤」か 100度近くに達することも([B!]産経新聞, 2024/5/22 18:55:07) 核ごみ調査受け入れ 玄海町に「感謝」…されど 原発の立地自治体(朝日新聞, 2024/5/22 18:54:37) ウクライナ、パリ五輪出場へ スローガンは「勝利への意志」(朝日新聞, 2024/5/22 18:54:37) 「AIで生産革命を」 韓国サミット宣言、安全と便益両立 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) NHK会長、ネット配信の必須業務化「転換点に」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) ファミリーマート、代替食品でウニやイクラ再現 海鮮巻を発売 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) 松屋銀座、ビアガーデンに低アル初導入 モクテルも2倍 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) メルカリ、価格を決めず出品可能に 手間かけずに販売 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) 長瀬産業、トイレに流せる尿漏れパッド 27年以降実用化 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) イトーヨーカ堂、総菜新ブランド立ち上げ 250品販売 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) TDK、成熟スマホに逆張り投資 AI搭載にらみ電池に注力 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:52:53) <行ってみたら>colours 街の色 自然の色 原宿発 アートな「宝石箱」:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/5/22 18:50:17) 初めて並んだ親子3代の肖像写真 金正恩氏、偶像化に拍車 北朝鮮(毎日新聞, 2024/5/22 18:48:33) 「パーティー禁止、大政党だけで勝手に決めるのは不公平」参政党代表(朝日新聞, 2024/5/22 18:45:26) 首相の総裁再選「100%の覚悟で頑張る」側近の遠藤前総務会長(朝日新聞, 2024/5/22 18:45:26) J1下位の川崎 どう立て直す?  強化責任者が語る「チャンス」(朝日新聞, 2024/5/22 18:45:26) 定額減税とは 6月開始、政府が1人あたり4万円還元 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:43:47) Google、AI検索にショッピング広告 アメリカで試験運用 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:43:47) Apple、米独禁法訴訟の却下を要求へ EUにも反論 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:43:47) 三井住友フィナンシャルグループ、中島達社長が異例の反省 純利益1兆円前倒しの真意 検証3メガ決算 「最高益」の先㊥ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:43:47) 日経平均株価が足踏みする背景 海外マネーは「厳選モード」に 今堀祥和 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:43:47) 就活セクハラ、「インターン」「リクルーター」で多発 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:43:47) 中国ロシアは「日和見な侵略者」 米海兵隊司令官、同時戦争に警鐘:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/5/22 18:42:42) 「バイトル」のディップ、生成AIでバイト探し 採用率向上 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:37:28) デジタルガレージなど出資企業、最大200億円ファンド - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/22 18:37:28) 名古屋芸大学長セクハラ疑惑 理事長が保護者に陳謝、説明会を約束 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/22 18:37:25) 松阪牛の返礼品取りやめ、松阪市長「四日市市の大人の対応に感謝」(朝日新聞, 2024/5/22 18:36:08) 消防団格納庫49カ所から発電機がなくなる、盗難か 佐賀市など(毎日新聞, 2024/5/22 18:33:21)
0 notes
guroria48 · 4 months
Text
人生初デザフェス
原宿で偶然出会った作家さんの作品を探しに行った。
東京ビックサイトの広い展示場で、どのブースも 「かわいい」 を突き詰めたものばかり。許されるならばそのすべてを自分のものにして、仕事も時間も忘れて愛でたかった。
きっとわたしは根っからの文化人だ。広い会場を歩きながらそう感じた。
文化に触れると心が喜ぶのが分かる。中学の頃に絵を描くのをやめてから、いろんな理由でいろんなことを諦めたのを思い出した。何年も何年も創作から離れていて、かろうじて文章と音楽で生き繋いできたが、初めて行った原宿で圧倒的な 「かわいい」 に出会い感じた。わたしはやっぱりカルチャーが好きだし創作物が好きだ。
何かを好きになるってすごく能動的な行為で、たまに雷に打たれたり落とし穴に落ちるような 「好き」 との出会いもあるけど、自分から動いて好きになってもいいし、そういう 「好き」 がないときっと人生つまらなすぎる。
わたしの 「好き」 も抑圧されていただけで本当はずっとずっとわたしの中にあって、何かを好きになる気力も本来なら源泉のように体の奥底から湧き出てくるものだ。
いろんな理由でその泉が枯れて、好きになる気力もなんとか取り戻している最中で、創作意欲のない今の自分は誰かの作品とお金を払ってでしか繋がれないけど、今はきっとそれでいいと思う。
・・・・・
目当ての作家さんのブースを見つけた。原宿で見かけた際は素敵な作品だと思ったが金額が高く、値引き券を配布していたので、気に入った作品が値下げされていれば買おうかなという気持ちでデザフェスに乗り込んだのだ。
しかし見ているうちに値引きなんて必要ないと感じた。値引き券を提示したにも関わらず定価で会計をお願いするわたしに値下げやおまけを提案してくれる作者にひどく罪悪感を覚えた。
���ってしまえば、作品は作者の子どもであり命であり魂だ。た��え作者によって値札がつけられていても、子どもであり命であり魂であるものに値段はつけられまい。
その昔創作者であったはずのわたしが、会計前に意気揚々と値引き券を差し出すまで完全にそれを忘れていた。
たとえ作品に価値がつけられないとしてもその作品の良さを理解していると伝えるには値札の金額で購入しなければならない。作品を気にいったのにも関わらず 「高いから買わない」 なんてことがあってたまるか。
結局、優しい作者は値引きしない代わりにおまけをつけてくれ、そのおまけだって商品であったのだから併せて購入させてほしいと言ったが断られたので、計2点がわたしのものになった。
Tumblr media
その後もほとんどのエリアを見て周り、気に入った作品を何点か購入し帰宅した。実はかなり奮発した。
久しぶりにアートに触れて、手作りのものづくりに触れて作品に触れて、眠っていた第二のわたしが蘇ったようだった。
東京に来てよかったと最近やっと感じている。人生は短いし芸術は爆発だから、後先考えず好きなものを好きなだけ手に入れたらいい。そのために東京ほど都合のいい場所はきっとない。
2024/05/20 00:30
1 note · View note
anzdolpo · 5 months
Text
その煌めき、刹那にして永遠~ピンクファイヤークォーツ
水晶に煌めく花火だと?そりゃもう、実際に見たくなるじゃないか   まずは動画をごらんいただきたい。 (※すでに仕立て済み、商品紹介用の画像です)   https://jewely-dolpo.com/jetb/wp-content/uploads/2024/04/9342c7972ceeabc58d7ec3883e5c794f.mp4       これは自然の魔法だ。 ラメやパウダーをうまく樹脂にのせて、自然を超えた人ならではの”アート”もある。 けれども、これはまぎれもなく地中に起こった偶然。     いつものようにネットで石巡りをしていたら、 まるで花が舞うような、いや、その切なさは花火というべきか、そんな水晶から目が離せなくなったのです。 はっきりと濃いピンク色。和色でいえば、「つつじ色」とでも申しましょうか。     (日本の伝統色 和色大事典)    ムーンストーンやラブラド…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes