Tumgik
#初スキー
sayakalaine · 2 years
Photo
Tumblr media
子供達の #初滑り 友達のA子さんと一緒に再び #ふじてん へ 子供達は久しぶりなのに最初から上級者コースへ行ってみたら 大人でも怯む傾斜&アイスバーン&狭さ&崖っぷちw 息子(22kg)が「怖〜い」と言うので 私が挟んで脇を抱えて滑降⛷ スピードを抑える為にボーゲンにしたら、裏腿の筋肉に効き過ぎてw 最初っから筋肉痛に🤣 まぁでも行ってみなきゃわからないし 帰る頃には反対側の上級コースをガンガン滑り降りて行くようになって良かった良かった✨ また行こう♪ #ski #kidsskiing #こどもとスキー #山梨県 (at Fujiten Snow Resort) https://www.instagram.com/p/CoTRrOlSuac/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
imaritogei · 2 years
Photo
Tumblr media
昨シーズン20年ぶりにスノーボードを2回やって、今シーズンも🏂♪ 今年は最初で最後かな? 昨日は快晴で☀️ 2回滑ったあと暑くて、ウェア・ネックウォーマー、帽子まで脱ぎすて夕方まで半日やってました^ ^ 佐賀の天山がなくなったのは残念だけど、こうやってキャンプついでにできるからいいかな🚗⛺️🏂 #くじゅう森林公園スキー場 #今シーズン初スノボ #スノーボード #快晴スキー場 #キャンプ帰りに (九重森林公園スキー場) https://www.instagram.com/p/CnODek7vTMp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
monknori · 2 years
Photo
Tumblr media
みつまたステーション 初滑りにかぐらスキー場へ。おととい29日に。 みつまたステーションから、みつまたロープウェイで山頂駅へ。さらにかぐらゴンドラで、かぐらメインゲレンデへ。 ちらちら雪が降っていて、新雪ふわふわ!なのでした。 #かぐらスキー場 #みつまたステーション #ski #初滑り #snow #雪 #ロープウェイ #roapway (かぐらスキー場みつまたステーション) https://www.instagram.com/p/Cm1BicOy0RS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
foucault · 9 months
Text
Tumblr media
あけましておめでとうございます。
お屠蘇とお雑煮をいただいて楽しいお正月。屠蘇散をなにに入れるか、というのが新年最初の決断です。吉田健一が言うように、安いジンに漬ける、というのは薬酒感がありなかなか良いアイデアですが、すっかり僕はお酒に弱くなって蒸留酒が飲めなくなっているので止し、良すぎる日本酒はそれだけで飲みたいのでそれも止し、と悩みどころです。ただ今年は、先日新潟・燕を訪ねた帰途、新潟空港の売店で「雪男」純米のカップ酒を見つけ、あ、これにしようと決めていたので楽でした。雪男がスキー背負ってるのもよい。しっかり純米、うまみ濃ゆめで屠蘇散が合います。盃はオランダの絵の具入れ。
みなさまも今年も良い年になりますよう。
33 notes · View notes
nyantria · 6 months
Text
・へえ、そうなんだ。そういえば近頃ネットで話題になっているのを見たのですが、フランスにおいて記録的な季節はずれの雪を観測して、今年6月としてフランスでは史上初のスキー場オープンになったそうですよ。  と言うことは何でも博士、地球は温暖化ではなく寒冷化になっているのでしょうか?
「今は温暖化ですが1975年の時は地球は寒冷化すると騒がれました。その時はイギリスの国営放送であるBBCはもっと炭酸ガス、つまりCO2を増やせと放送した位なのですから。」
・へえー、そんな事があったのですか!?今のマスコミとは全然反対の事で騒いでいたのですね(ハイ)どうしてこんなに違ってしまったのですか?
 「実はこの世界を支配している人達の集まりの中にローマクラブと言う組織があります。そのクラブで今から41年前の1972年に『成長の限界』と言う報告書が出されました。この報告書の一番のポイントは増え続ける世界人口を抑制する事にあったのです。」
・と言うことは人口を削減するということですか?
 「そうです。しかも人口抑制の原点はイギリスの自然神学者だったマルサスが1798年に唱えた『人口論』の考え方から来ているでしょう。マルサスの考え方はダーウィンの進化論にも大きな影響を���えました。すなわち弱いものは滅び、強いものだけが生き残ると言う自然淘汰の考え方です。マルサスは最下民層の人口削減を主とした政策の実践を求めたのです。」
・へえ、そんな事が今の社会で許されるのですか?
 「そこです。今は表立っては出てきませんが優生学という考え方で世界の支配者達には広まっています。戦前のアメリカでは優生学に基づいて1907年にはインディアナ州で強制断種法が制定され、その後1935年にはアメリカの殆どの州でも制定されたのです。」
・強制断種法というのは?
 「知的障害がある者や人種差別に基づく劣化民族に対して、今で言う犬や猫などに手術をして子供を産めなくする方法です。」
・本当にそんな事をしていたのですか?
 「そうですよ。しかも劣化民族といっても1番はセルビア人、2番はどこの民族だか判りますか?」
・…アフリカのある民族ですか?
 「いいえ、実は日本人です。そしてこの優生学はドイツに飛び火してあの有名なヒトラーの下で最も厳格な断種法が制定されることになるのです。」
五井野正博士によるあおぽ特別寄稿 Vol.869【あおぽ|青いポスト21】
19 notes · View notes
impetuousdesigns · 2 months
Text
四季のある日本・Japan has four seasons
Tumblr media
「日本は四季がある。アメリカは?暑い?寒い?」日本に来てから、何百回も季節について話したことがある。最初には、他の外国人と同じように「なんで日本人は四季にとりつかれているの?」と思ったが、神戸国際コミュニティセンターでアメリカについてのプレゼンテーションの準備しながら、日本人が四季を誇りに思っている理由が少しわかってきた。
プレゼンテーションのために、ネットでいろんなことを調べて、日本、アメリカ、そして地球についてたくさんのことを知った。例えば、日本は地球の表面積のたった0.25%しか占めていないことを知った。日本と同じ大きさの国の中で、四季がはっきりしている国はどれぐらいがあるだろうか。日本の約26倍のアメリカに比べると、日本は確かに小さな国だ。アメリカや他の国の広さを想像するのがとても難しいと思う。だから、日本人は、他の国では四季がどれほどありふれたことであるがわかっていないのだろうか。
わたしにとって、日本が特別なのは市内でも、田舎でも、国内のどこでも四季が楽しめることだ。小さな国だから、バスや電車などで雪でスキーできるところ、ビーチで泳げるところ、桜が咲いてるところへすぐに行ける。アメリカでは、多くの州は四季はあるが、アメリカの真ん中から沿岸までや、雪が降っていないところからスキーできるところまでなど何時間もかかる。その上、電車やバスなどの公共交通機関がそんなに便利じゃない。車がないとどこにも行けない、何もできない、四季を楽しめないと感じる。
“Japan has four seasons. How about the US? Is it hot? Cold?” I feel like I’ve had this kind of conversation hundreds of times since coming to Japan. At first, like many other foreigners in Japan, I wondered why Japanese people are so obsessed with having four seasons. However, when I was preparing to do a presentation about the US at the Kobe International Community Center, I started to understand why Japanese people are so proud of their four seasons.
I looked up a lot of stuff online for the presentation, and I learned many things. For example, I learned that Japan covers a mere 0.25% of the Earth’s surface. I wonder how many other countries of a similar size have four clearly defined seasons. Japan is certainly a small country, especially when you consider that the US is 26 times bigger! So, I can see how Japanese people might not realize how common four seasons are in other countries because it is so hard to imagine such breadth.
What makes Japan really special for me is that you can enjoy each of its four seasons in the city as much as in the countryside almost anywhere in the country. Because it is a small country, you can easily take a bus or train to go snow skiing, to swim at a beach, or to see blooming cherry trees. In the US, most states experience four seasons, but it takes a lot of time to get from the center of the US to a coastal beach or from a place with no snow to a snowy mountain. On top of that, public transportation is just not that convenient. It feels like you can’t go anywhere, do anything, or enjoy the four seasons without a car. 
3 notes · View notes
kinako08 · 10 months
Text
初めて自分で買ったCDは愛は勝つだったし
一時期はファンクラブにも入ってた。
弾き語りばったりはリハーサルから本人で
とてもくどいがウィットに富んだ話し方が
大好きだったな。
ちなみに歌や曲が好きなのもあるけど
最初は顔が好きから入って、
似たような顔だからとスキーの原田選手も
好きになったんだ。
もし子供ができたら同じ名前にしたいと
本気で思ってた。和 で、かん て、かっこよすぎ。
フランスに行くの皆さん大丈夫でしょうかって
呟いてたの、
大丈夫でしょ!って軽く思ってしまったけど
しんどかったのかもなぁ。でも行けて良かった。
KANさん私には永遠にアイドル。
ご冥福をお祈りします。
著名な方の訃報を聞いて
初めて涙をこぼして泣いた。
15 notes · View notes
Text
Tumblr media
【盛岡で本番直前合宿】初日がスタートしました。
東北新幹線の盛岡駅に降り立つと、気温2度の真冬の寒さでした。駅から徒歩3分くらいの練習会場となる盛岡市民文化ホールまでは八甲田山の行軍のような辛さでありました。
Tumblr media
TYOのOG菊池桃加ディレクター率いるNHKの密着ドキュメンタリー取材班的には「いい絵」なのでしょう。一昨日には菊池Dによる記事も公開されていました。 坂本龍一監督からもらったもの 「東北ユースオーケストラ」の団員たちがつなぐ思い - 大震災と子どもたち - NHK みんなでプラス
監督のご命日である、3月28日、BSにて映画「戦場のメリークリスマス」を放送するその直後の枠にて、昨年のTYO番組が再放送されることが決まったそうです。
Dearにっぽん「見ていてね、坂本龍一監督~東北ユースオーケストラの再出発~」放送日 3月28日(木)午後3:04~3:29【BS】
クラリネットを吹き、わちゃわちゃしてたうちの子が、NHK入局2年目にして実に頼もしい貢献でございます。ありがとうございます。
Tumblr media
東京出発前から寒さに立ち向かう覚悟はしており、スキー用並みにパンツで集合した引率の先生役も隅に映り込んでいます。
Tumblr media
(この時はベルトをし忘れたことに気づいていなかった・・・)
Tumblr media
今年も「安全第一、健康第一」を唱え、坂本龍一監督も「本番前に無理しないでね」とおっしゃっていたこと。体調がすぐれない時は無理をせず、休みましょう。本番でも曲間でステージから降りてもいいんだからね。それもみんなと演奏する一つのカタチだ。過去にも本番でステージを降りた団員は何人もいるから気にしないでね、と伝えました。何しろ今回参加しているOGには看護師資格保持者もいますから心強いです。と保護者関係者のみなさまにおかれましてもご安心ください。
いつも演奏できることの感謝を忘れずに本番を迎えましょうと言っていますが、今年はそれに加えて、坂本龍一監督への感謝の演奏です。天国の坂本監督に聴いてもらうという気持ちを込めた演奏しましょう。
Tumblr media
おりしも今日20日は東北ユースオーケストラと坂本龍一『The Best of Tohoku Youth Orchestra 2013~2023』のCDが発売されました。収録曲である『ETUDE』での間奏のピアノのアドリブでは、これまで練習から本番まで一度として同じ演奏はされなかったことを引き合いに、「今回の演奏曲での即興パートもみんなあらかじめ決めた同じ演奏を繰り返すのではなく、その場その時の即興で演奏するのが坂本龍一スピリットですよ」ともお願いしました。
Tumblr media
一般社団法人東北ユースオーケストラの代表理事である、ヤマハ株式会社執行役の押木正人さんも初日から合宿参加にご参加です。
Tumblr media
本社のある浜松銘菓「夜のお菓子」を差し入れにいただきました。
岩手組の保護者ご一同からもうれしいメッセージ付の地元銘菓2種類の差し入れをいただきました。
Tumblr media
Tumblr media
こちらは四期の演奏会でTYOオリジナル楽曲『くぐいの空』の作曲を委嘱した仙台市出身の音楽家・仁科彩さんからの差し入れです。細やかなお気づかいをありがとうございます。
そして、生いちごも!
Tumblr media
先日、有志演奏会でお世話になった気仙沼市出身のパーカッションパートの三浦瑞穂さんのお祖父様が栽培されたフレッシュな果実でございます。『Three TOHOKU Songs』の民謡指導に来ていただいたこともありましたが、今日もステージ上のお孫が「ここの掛け声のイントネーションは」と伝聞リモート解説をしてくれていました。
Tumblr media
今日は指揮の栁澤寿男さんが体調不良のため大事をとってお休み。急きょ福島事務局の竹田学さんに代役をお願いしました。
Tumblr media
普段は福島ジュニアオーケストラで指導されているとはいえ、「緊張します」と突然のことにプレッシャーが大きかったようですが、毎月の練習にも参加してもらっているので、安心のバックアップです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日はコンサートミストレスの渡邉真浩さんの隣に千葉隆史くんの同じ郡山市出身の同級生コンビが並び微笑ましい姿です。
Tumblr media Tumblr media
ということで、一曲目から順に丁寧に演奏曲をさらっている合宿初日でした。
今週末の23日(土)盛岡、24日(日)仙台(ともにゲストはのんさん)、30日(土)郡山(ゲストは吉永小百合さん)の演奏会は、まだチケットがございます。はやぶさなら東京から盛岡まで2時間ちょっと。坂本龍一監督の唯一のオフィシャルな追悼公演! プライベートアーカイブからの写真や、東北ユースオーケストラの団員と過ごした日々の動画など、未発表素材をふんだんに使った映像も見どころです。
ぜひご来場ください。
2 notes · View notes
nimbusnomade · 9 months
Text
Tumblr media
35+ Awesome Japanese Winter Words
Fuyu (冬)
 Fuyu is the Japanese word for winter. It’s one of the four seasons in Japan. The other Japanese seasons are haru (spring), natsu (summer) and aki (autumn).
Samui (寒い)
Samui means cold in Japanese – and it is one of the most useful Japanese words for winter! If you’re in Japan during the winter months, you will hear almost every conversation start with samui desu ne – cold, isn’t it!
Yuki (雪)
Yuki is the Japanese word for snow. Snow is a symbol of winter in Japan, the same as many other northern hemisphere countries.
Japan is a large country with several different climates, so it doesn’t snow everywhere in Japan. The northern regions (especially Hokkaido) can be covered in snow for several months each year. But other parts of Japan (especially south of Tokyo) rarely see snow. Still, snow is a popular theme for winter cards, art and decorations.
Here are a few other snow related words in Japanese for you:
大雪 (oo yuki) – heavy snow
初雪 (hatsu yuki) – the first snow of the season
雪遊び(yuki asobi) – playing in the snow
雪合戦 (yuki gassen) – snow ball fight
雪祭り (yuki matsuri) – snow festival. The most famous snow festival is held in Sapporo, Hokkaido each February.
Kazahana (風花)
Kazahana is the Japanese word for snow flurry. If you are studying kanji, you might recognise the two characters that make up this word – 風 (kaza, wind) and 花 (hana, flowers). So a flurry of snowflakes is like little white flowers drifting in the wind. What a romantic image!
Ski (スキー)
Skiing is a popular winter hobby in Japan. The Japanese word スキー (ski) has been borrowed from other languages, so it’s easy to remember! It is written in katakana – the Japanese script used for foreign loan words.
Yukimi (雪見)
If you already know something about Japanese culture, you probably know that in Japan, people love to honour the changing seasons with different rituals that celebrate nature. Maybe you’ve heard of hanami – the spring time tradition of going to view the cherry blossoms. Well, yukimi means viewing the snow! Japanese people will often take the time to drink tea while admiring the snow.
Yukidaruma (雪だるま)
Yukidaruma means snowman in Japanese. Just like any other country, children love to build cute snowmen when it snows.The first part of the word, yuki, means snow. The second part, daruma, is a kind of round Japanese doll. Yukidaruma do look more like a ‘daruma’ than a ‘man’!
Bonus word: yukiusagi (雪うさぎ)
As well as snowmen, Japanese children love to make yukiusagi – snow bunnies! Usagi means rabbit in Japanese. Yuki usagi are smaller and easier to make than snowmen. Usually they are decorated with red berries for eyes and green leaves for ears.
Shirokuma (白くま)
Shirokuma means polar bear. Literally, it means white (shiro) bear (kuma). There aren’t any polar bears living in Japan, but a lot of people love them because they look cute, so they are kind of a symbol of winter and snow.
Kurisumasu (クリスマス)
Kurisumasu is Christmas in Japanese. It’s written in katakana, and of course it comes from the English word Christmas. Merry Christmas in Japanese is メリークリスマス (merii kurisumasu).
Christmas is not a big event in Japan because the country does not have a big Christian population. In fact, December 25th is a normal working day.
And it’s not considered a family day like in other countries. Christmas (or more especially, Christmas Eve) are actually thought of as romantic days in Japan! Christmas Eve is the hottest date night of the year – similar to Valentine’s day.
However, lately celebrating a western-style Christmas is becoming more and more popular in Japan.
Learn about some unique Japanese Christmas traditions here!
Oshougatsu (お正月)
Oshougatsu is New Year in Japanese. As we mentioned, New Year is much bigger than Christmas in Japan. In fact, many people consider it to be the most important holiday in the year. A new year represents a fresh start, and new hopes for the year ahead.
Most companies in Japan are closed from January 1 to January 3, and sometimes longer, to allow employees to spend time with their families.
The New Year period is typically a family time in Japan, with lots of traditions and special food.
Here are some other words associated with the New Year in Japan:
大晦日 (oomisoka) – Oomisoka means New Year’s Eve in Japanese.
年越しそば (toshikoshi soba)  – Toshikoshi soba is one of many traditional dishes served at New Year in Japan. Soba are buckwheat noodles, and toshikoshi is another word for New Year. They are traditionally eaten on New Years Eve because the long shape symbolises long life.
おせち (osechi)  – This is traditional food served on New Year’s day. All the ingredients of the meal have some special meaning for good luck over the next year.
 初夢 (hatsuyume)  – the first dream of the New Year
年玉 (otoshidama)  – New Year’s gift, typically money given as a gift to children at New Year in red envelopes
年賀状 (nengajou)  – New Year’s greetings cards
There are actually different greetings, depending on whether you say it before or after the new year!
Hatsumode  (初詣)
Hatsumōde is an important New Year tradition in many Japanese families. It means the first visit to a shrine or temple in the New Year. Many people try to go on January 1st, but any time in the first three days is OK.
Due to this tradition, Shinto shrines in Japan are extremely busy in early January. Many of them have a kind of festival feel, with food stalls outside and lots of activity.
During hatsumode, people buy omikuji (pieces of paper with fortunes written on) and pray for their wishes for the next year.
Kotatsu (炬燵)
If you’ve ever spent a winter in Japan, the kotatsu will be your best friend! A kotatsu is a low table with a heater underneath. You can sit around it to keep your legs warm and toasty in the cold weather. They usually have a blanket attachment to keep the heat in, and for extra coziness.
Most Japanese homes don’t have central heating, so the kotatsu is an important way to stay warm in winter! Usually the family will all gather around the kotatsu and hang out on cold evenings.
Mikan (みかん)
Mikan are Japanese mandarin oranges. They are a common winter fruit in Japan. They are grown in the south of Japan, especially Ehime prefecture. It has lots of vitamins and keeps people healthy in winter.
Japanese people especially love to enjoy mikan while sitting around the kotatsu!
Here are some other winter foods in Japan:
ゆず (yuzu) – another Japanese citrus fruit with a kind of lime/lemon taste
かぼちゃ (kabocha) – Japanese pumpkin
おでん (oden) – kind of stew with boiled ingredients such as boiled eggs, fishpaste cakes, potatoes and daikon
鍋 (nabe) – a warming hotpot dish full of vegetables and meat or fish
焼き芋 (yakiimo) – roasted sweet potatoes which are often sold by street vendors or food trucks in winter
いちご (ichigo) – strawberries. Strawberries are considered summer fruits in many other countries, but in Japan they are most popular in winter.
もち (mochi) – rice cake sold and eaten especially at new year, and also used in new year decorations.
Fuyu gomori (冬ごもり)
Do you like to escape from the world and stay indoors all winter? If so, you’re taking part in fuyu gomori – winter confinement or hibernation! The kotatsu is the perfect place for fuyu gomori 🙂
Setsubun (節分)
Setsubun is considered the last day of winter and beginning of spring in Japan. It takes place on February 3rd.
On setsubun, many Japanese families take part in a tradition to scare away evil spirits before the new season starts. For this tradition, the father of the household dresses up in a demon mask and comes to the front door of the house. The other family members throw soy beans at him, shouting 鬼は外! 福は内! (Oni wa soto! Fuku wa uchi!), which means ‘Demon out! Luck in!’, to chase him away. This is supposed to bring happiness for the new year.
Some people also attend a shrine on this day, or eat a special sushi roll called ehō-maki facing a lucky direction.
3 notes · View notes
zion0430 · 8 months
Text
高校
Tumblr media
2024.1.27
娘の高校時代は、コロナ禍で
ほとんどイベントらしいことは
してきませんでしたが、
でもその中で娘が好む美術館🖼️見学など
それなりに楽しんでいたと思います。
さて、息子の高校生活は
打って変わって
通常モードになっていて
ようやく修学旅行先も決定して
北海道、しかもスキー⛷️なんだそうで
これまた息子が喜ぶ内容となっています👏
まもなく次の学年に入ろうとしていますが、
そのための備えの祈りも
そろそろ初めていこうかなと思っています。
(写真:1学年全員で八景島に行った時。
息子撮影。)
4 notes · View notes
endekashi · 8 months
Text
大人のプレイグラウンド。
Tumblr media
こんばんは。えんでかしです。
雨上がってからの湿雪降ってからの南岸低気圧。今年まだ行ってないあのルート、そろそろいけるかしら?下はダメでも中間くらいまでなら楽しめるかな〜と思い突っ込んでみると…?
Tumblr media
本日の依頼人。二人共、経験豊富な二人なんでガンガンいけそうです。後の方は初滑りですが。
Tumblr media
そういえば最近ポモカのグルーを張り替えました。滑走面にグルーが残る様になっちゃったんですよ。ワックスかけたばっかでもすぐ滑らなくなっちゃって。まだ二年目なんすけどね。ラッピーの松本さん曰く、もしかしたら雷鳥荘の周りの硫黄のせいかもとの事。あの辺の黄色い雪。あれ、グルーが一瞬でダメになるらしいっす。そう言われれば去年何回かあの辺歩いてるからな〜。皆様もお気をつけて。
Tumblr media
昨日に引き続き今日も雲海。雲の中は大変ですけど雲の上は気持ちがいいです。
ここまで歩いてみた感じ、思ったより雨の影響が上までありました。中間くらいまでならなんとかいい雪滑れるかなと思ったけどこれは上しかよくなさそうです。
Tumblr media
しかし光が射す時間もありご機嫌なおじ様方。
Tumblr media
標高上げた方が良さそうなので当初予定してたドロップポイントよりもうちょい上の様子を見に。
Tumblr media
するといつも風ですっ飛ばされてる斜面がふかふかなままでねえすか。こいつは行かねば!
Tumblr media
美味そうな斜面にテンアゲなおじ様方。そんじゃあ行ってみよー!!
Tumblr media
シシカバブーー!!
Tumblr media
ホイコーロー!!
いやあ、素晴らしい!!風の影響の無い申し分のない雪!!たまんねえっす!!
Tumblr media
おっし、この下もまだ1ピッチくらいは雪いいと思うんで行ってみましょう!!
Tumblr media
あれ?
硬い雪面にうっすら新雪。おまけに急斜面からジャガイモ落ちまくり。ノーウェイ!ちょっと下がっただけで全然ダメだ〜!!
Tumblr media
こいつは参ったなあ。こんなとこ滑っても全然楽しくないし、登り返してさっきのいいとこもう一回滑りましょうか。
Tumblr media
まあまあ急な尾根登り。結構しんどいです。しかし、これを求めていたとばかりに嬉々とした表情で登る依頼人。最近事務仕事ばかりで身体動かしたかったそうです。そいつは良かった。
Tumblr media
頑張って登頂!!
Tumblr media
よだれがジュルリ。さっきは安定性が不確実だったのでちょっと保守的なラインだったけど今回はもうちょっと攻めてみましょう。
Tumblr media
これまたすんばらしい沢!!
しかし、安全なリグループ位置の為にいい場所で写真撮れず!!
まあ、仕方ないすね。
Tumblr media
初滑りのこの方は初滑りらしい動きをしてました。
Tumblr media
でも楽しい!!
さてここで作戦会議。このままここを滑り降りても雪は良くないし待っているのはアドベンチャーのみ。そんならもう一回登り返して、今のいいとこ滑ってスキー場に帰るってのはどうですかね?俺もだんだん大人な判断できるようになってきました。
Tumblr media
大人の二人はこの案に大賛成!てな訳でおかわり!!
Tumblr media
疲れて首を項垂れながら歩くおじ様方。まるでほうていを求めて彷徨うゾンビの様です😂
頑張って登頂!!
今度は俺、斜面の中で写真撮りますね!
Tumblr media
キョウニンカン!!
Tumblr media
フーヨーハイ!!
3回滑って3回共昇天させてくれる素晴らしい斜面でした。
Tumblr media
さー、最後の登り頑張って!!だいぶ元気なくなってきました。
Tumblr media
お疲れ山でした!なんならも一本お代わり行ってもいいすけど?
今日はこの辺で勘弁しといてやるそうです。
Tumblr media
帰り道の尾根筋斜面も意外と雪が良く楽しめました。
Tumblr media
てな訳で無事下山!!
上部のいいとこだけ滑ってスマートに帰ってまいりました!これぞ大人の嗜み。これぞダンディズム!!知らんけど。
本日もお疲れ山でした!!&おしょっ様でしたー!!
Tumblr media
P.S. 帰りのカチカチ混み混みのゲレンデが一番ハーコーでしたとさ。
2 notes · View notes
sayakalaine · 2 years
Photo
Tumblr media
#富士山 1合目にある #スキー場 @fujitenresort に初めて行ってみました〜⛷ 今シーズン&今年 #初滑り まだ #雪 不足で上級コースが開いてなくて かなり物足りなかったのですが😆 適度な疲労感があって 良い馴らしになった感じ✨ 近くの日帰り温泉からもドーーンっと富士山が拝めますし♨️ 行ってみて良かったです♪ ●会員になると 1)温泉300円引き 2)レストラン2割引 3)片道2時間くらい(高速料金2000円弱)のドライブも楽しく🚗 4)一日券1000円引き(土日祝日) 5)次回から駐車場無料(土日祝日普通車1000円のところ) と言う事で当日中だけで元を取れたので 会員になった♪ 雪が降って☃️上級コースが開いたら また行こうと思います🚗 #ski #mtfuji #loveski #スキー #スキー女子 #ふじてん #ふじてんスノーリゾート #山梨県 #yamanashi #japan #鳴沢村 #skier #スキー好き #loveskiing #loveski #skitrip #daytrip #japantrip #日帰り旅行 #日帰りスキー #女子旅 (at Fujiten Snow Resort) https://www.instagram.com/p/Cm8HaJtSlOj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
otarulove · 9 months
Text
〈お元気ですか?今日は、何の日・〉
https://sunnyhomewor.thebase.in/
ドライりんご・プルーン 発売中です。
おはようございます。
「冬の間 恋人にするなら最高ね」
終日雪 最高気温1℃の予報です。
今日は スキーの日です。
スポーツメーカーミズノのエスポートミズノが
1994年に制定します。1911年オーストリアの
レルヒ少佐が日本の青年将校に 初めて
スキーの指導を行いました。私をスキーに
連れてって、昭和のスキーブーム、いいね!
If were the last day of my life,
I want to do what I am about
to do today?
今日もいろいろ頑張ります。
よろしくお願い申し上げます。
http://www.sunny-deli-secco.com/
#ドライりんご #ドライアップル
#乾きリンゴ #driedapple
#granola #driedfruits
#小樽市 #otaru #ワインのおとも
#北海道 #子どものおやつ
#サニーホームワークス
#おやつの時間 #小樽お土産
#苹果干 #apelkering
#말린사과
Tumblr media
2 notes · View notes
mlyzvt-no2157 · 1 year
Text
フリーランスに憧れて色々考えていたら前の職場の珍エピソードを色々思い出してしまった
定年後にフリーランスに転身した元同僚の先輩(私と全く同じ仕事をしていた)に「私も、ここ数年、毎年1月頃になるとフリーランスに転身しようかなって思うんですよね。前の会社では日本に居る時(私の場合、だいたい1年のうちの3分の2を海外の取材対象地区で過ごし、残りの3分の1を日本で過ごしていた。今は外資系の別の同業他社に転職し、同じ仕事をしていたが、その会社で4年ほど前に部署異動したため、海外に行くことや記事を執筆することが激減し、日本でチマチマ翻訳をしていて、記事そのものはときどきしか書いていない)は、会社で面白い事がいっぱい起こっていたのに、今は会社で全然面白い事が起こらないんですよね~。しかも、戦地を離れたから、なんか緊張感の無いのほほんとした暮らしをしていて、これでいいのかなって思うんですよ。」と相談したところ、先輩曰はく、私の前の職場は変な人が多過ぎたから、しょっちゅう面白い事が起こっていただけで、会社を辞めてフリーランスに転身しても、面白い事なんて起こらない。しかも、護衛を自費で払わなければならないから、収入は激減するし、防弾チョッキなどの備品も自費になるから、今の会社に特に不満が無いのなら、フリーランスに転身しない方がいいよ、と言われてしまった。
言われてみれば、今の会社はかなりホワイトな会社で、有給完全消化を目標としており、部下の有給消化率が8割を下回っていれば、管��職の私の査定が下がってしまい、私自身も毎年有給は完全消化している。そのほか、体調不良のときは、有給を使わなくても病休(給与は出る)もあるし、女子社員は生理休暇もきちんと消化している社員が多いし、軍事部門時代は、帰国後は10日間の特別休暇があった。そのほかにも、誕生日休暇や結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇(10日/年)、残業や休日出勤は基本的に禁止、でも残業や休日出勤をしたら手当は100%支払って貰えるなど、恐らくは、かなり恵まれた職場だと思う。 唯一の不満は、前に勤めていた会社のように珍事件が起こらない事ぐらいであるので、フリーランスに転身した先輩社員の言うように、簡単に辞めてしまうのはもったいない気がする。
先輩社員の言う事は的を得ていて、確かに、前に勤めていた会社には面白い人(変な人と言ったほうが正しいような気がするが...)がたくさんいた。特に営業部は面白い個性的な人の巣窟だった。あんな面白い人達には、あの会社でしか出逢ったことはない。 tumblerに一部のエピソードを書いているけれど、特にインパクトのある珍エピソードを簡単に、箇条書きにしてみた。
①元々はノンケだったのに、某国のホテルで出張ゲイ風俗に間違えて電話をかけたことをきっかけに、すっかりゲイになった、高身長、イケメン、スタイル抜群、仕事もできるハイスペック男性
②黒地にスパンコールやフリフリのレースが付いている超セクシーなメンズブラをしていたイケメンで爽やかで背の高いおじさん営業マン。(ちなみに彼がメンズブラをしていると分かった時は、インターネットが普及しておらず、ネット通販などもなく、メンズブラを買うには特殊なお店に行くしかなかった時代である)
③同じ苗字の人が他に6人も社内に居るからという理由で、自分の一人称を社内・社外関係なく「ターくん」と言っていた執行役員クラスの男性
④渋谷を歩いていたら、AV男優にスカウトされたと嬉しそうに会社中に喋りまくっていた40代のYさんというカメラマン。ちなみに、YさんはAV男優の話はその場で断ったらしい。
⑤ ④のエピソードに尾鰭、背鰭、胸鰭を付けて「YさんがAV男優にスカウトされて、しかもYさんが出演するのは、普通のAVではなく、カリスマAV男優のお相手をするゲイAV男優として、華々しくAV界でデビューし、Yさんが出演するAVのDVDの初版が500万枚発売される」と社内だけでなく、社外や取引先の人にまでデマを流したロバート・レッドフォード似の二枚目の営業マン
⑥単身赴任に寂しさが耐えられず、会社のトイレで尻の穴に湯飲みを挿れたら、抜けなくなって(「尻~尻~尻~!!!」と叫びながらトイレの前の廊下で倒れてのたうち回っているところを発見したのは私である。ちなみに会社常駐の産業医も湯飲みを抜こうと試みたが、湯飲みは完全に尻に入り込んでおり、我々の手で湯飲みを抜くのは不可能だった)救急車で運ばれ、尻から湯飲みを出すという、恐らく病院でも滅多に無いであろうことが容易に想像できる珍緊急手術を受けた営業マン (後日、なぜ、尻に湯飲みを入れたのか本人に聞いてみたら、「一人暮らしで寂しくてたまらなかったから、最初、尻にボールペンを入れたらそれが快適で、徐々に尻に入れるものが、マジックペン、キュウリ、ごますり棒、なすびになって、会社で尻が寂しくて堪らなくなったから湯飲みを入れた」と語っていた)
⑦雨の日、私がトヨタのレースクイーンの傘(トヨタのディーラーに行ったときにもらったもの)をさして早退するとき、たばこ休憩中のロバート・レッドフォード似の営業マンに会った。彼は私が持っているレースクイーンの傘をまじまじ見つめていたが、私は余計な事は何も言うまいと黙って「お先に失礼します」とだけ言って退社した。すると翌日には会社中の人に、なぜか“私の母は元レースクイーン”というデマが広まっていた。
⑧たまたま、休日に私と夫が銀座で歌舞伎を観に行くために、歩いているところを目撃した男性営業マン(金融資産を10億円強保有しているほか、サラブレット2頭、高級ぶどう農園の持ち主で、働かなくても食べていけるが、暇つぶしとボケ防止に働いているという変わり者)が、私の夫に一目惚れしたと会社中に言いふらしていた。
⑨自分の顔に自信があるのか、パソコンの壁紙を自分の顔のアップ写真にしている営業マン。ちなみに、その営業マンは元は私のいる部署に所属しており、かつてユーゴスラビア崩壊についての外部セミナー講師をしたとき、自分のPCを持って行き、セミナーが始まるまでの間と休憩時間中、セミナー会場のスクリーンには彼のドアップの顔が写されていた。
⑩実際にやってみたことがなくても、やり方の本を読んでいるだけでどんなスポーツ��出来るようになると勝手に思い込んでいる営業マン(スキーをしたことが無い)が、私(スキーのインストラクター免許保持者)にスキーの滑り方を手取り足取り教えてくれた。
なんか、挙げていったらキリがないので、ここまでにしておくけれど、前の会社では、上記の10エピソード以外にも珍事件や変な出来事はしょっちゅう起こっていた。 こうして冷静になって考えると、前の会社に戻らない限り、私が楽しんでいた「珍事件」「珍エピソード」は起こらないような気がする。 でも、この年齢での転職は難しいし、前の会社も人が入れ替わっている事が予想できるので、以前ほど面白い職場ではなくなっているような気がする。
結論としては、今の会社に在籍し続けるのがベストという事に至った。
7 notes · View notes
yasumitani · 10 months
Text
新潟!
仙台圏からは遠い遠い……。
国道286~(笹谷トンネル)~山形市~国道13~南陽市(ここまで2時間)~国道113~関川~国道290~新発田。合計実走4時間ほど。さらに新潟市までは30分くらい。
ちなみに東北道~磐越道経由でも4時間以上。この時間差で5千円くらいの高速代はコスパ悪い……。
Tumblr media
さらにさらに長~~~~い新潟県を南下して(さすがに北陸~関越道使った)湯沢で投宿。正確には湯沢駅前あたりでは安く泊まれなかったので、岩原スキー場前駅近くのお宿に車を預けて、電車で湯沢へ。E129初めて。
6 notes · View notes
huldah-with-joy · 2 years
Text
Tumblr media
2023/2/28
白馬スネルゴイキャンプの1日目です😃✨
夜行バスで朝早くに到着して、ショートスキーにチャレンジしたけど、😅思いのほか難しい…感謝!
初心者は普通のサイズのスキーが滑りやすいと思います🎿
昨年はスキーをして、少し手を痛めて、今年はけっこう早い段階で右足の太ももをちょっと痛めてしまいました😅
歩けるけど、踏ん張れない…
感謝します!
なんでも、良い経験だと思うので、これも良き楽しい思い出です😃
明日は、ショートスキー、無理しないでおこうかと思います。
さて、
今年の冬の白馬キャンプは、いつもより人が多めで、なんか元気が出ますね✨✨
クリスチャンがたくさん集まるってとても良いですね!
明日も楽しみです😃
今日も主に感謝します✨✨
8 notes · View notes