Tumgik
#呉市音戸市民センター
amiens2014 · 2 years
Text
呉〜松山【フェリー】最新鋭のフェリー「シーパセオ」に乗って音戸の瀬戸を見ながらクルージング
呉〜松山フェリー 呉〜松山フェリーは、瀬戸内海汽船が運行している。 今回は「シーパセオ」という名称の新造船で、呉から松山に移動することにした。 この船は、2019年のグッドデザイン賞BEST100に選ばれた、洒落た外観が特徴となっている。 広島・呉~松山 所要時間2時間40分。穏やかなさざ波と心地良い風。潮のうつろいを映し出す柔らかな陽光。瀬戸内海の自然を感じながら、ゆったりと流れるくつろぎの時間を思い思いに過ごせるリラックス空間。ここは、気持ち落ち着く海上の一等地。「瀬戸内海の移動を楽しむ、みんなの公園」をイメージした新しいフェリーの誕生です。 フェリー・高速船など船のご紹介|瀬戸内海汽船 から引用 呉港フェリーのりば 広島県呉市宝町4 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
tfsoul · 5 years
Text
12月LIVEスケジュール
スケジュール
12/1(日)
登戸エクレシアキリスト教会(神奈川/川崎)
9:00~/ 10:30 各礼拝にて
http://www.ekklesia.cc/
………………………………………………………………
12/5(木)
チャペルコンサート
会場:創愛キリスト教会(三重/四日市)
10:30~
参加費/1,000円
http://soai-christ-church.com/ 
………………………………………………………………
12/6(金)
福原タカヨシ&ゴスペルクワイヤRejoice
クリスマスゴスペルコンサート
会場:米子ルーテル福音教会(鳥取/米子)
19:00~
入場無料
http://yonagoelc.com/
………………………………………………………………
12/7(土)
福原タカヨシ
たちばな邸コンサート(広島/呉)
15:00~
⭐︎一昨年、西日本豪雨により被災した古民家。
主催/キリスト教会広島災害対策室呉ボランティアセンター
………………………………………………………………
12/8(日)
インマヌエル呉キリスト教会(広島/呉)
10:30~ 礼拝にて
https://www.facebook.com/igmkure/
………………………………………………………………
12/8(日)
呉市民クリスマス(広島/呉)
音楽ゲストとして出演
会場:呉阪急ホテル
14:00~
………………………………………………………………
12/11(水)
ウォーミークリスマスコンサート
箕面福音教会(大阪/箕面)
10:30 〜
参加無料
https://apricotdreamer.web.fc2.com/mec.html
………………………………………………………………
12/12(木)
福原タカヨシ クリスマスミニコンサート
<プレートランチ&フリードリンク>
おとな1,000円、こども(小学生)500円/300円
主催/Grandir (グランディール) 子育て支援カフェ
会場:ニューホープチャペル(滋賀/彦根)
http://newhopechapel.link/index.html
………………………………………………………………
12/14(土)
第13回 忠岡クリスマスコンサート(大阪/泉北)
音楽ゲスト:福原タカヨシ
開場14:30/開演15:00
会場:忠岡町シビックセンター ふれあいホール
入場無料
https://www.facebook.com/events/2742556759097465/
………………………………………………………………
12/15(日)
LHF Christmas Gospel Live
出演/LOVEHIM , 福原タカヨシ , Warren Alston
会場:名古屋グレイスキリスト教会 (愛知/名古屋)
Ticket 2,500円/当日3,000円
https://www.facebook.com/events/501157653999341/
………………………………………………………………
12/20(金)
福原タカヨシpresents 『Graceful Notes』
出演:福原タカヨシ (Vo/G)
Open 18:30 / 1st Start 19:30~ 2nd 21:00~
Charge/ 3,000yen (税別)
会場:Real Divas(東京/六本木)
https://www.realdivas.net/
………………………………………………………………
12/21(土)
福原タカヨシ&たんぽぽクワイヤー
ゴスペルコンサート (千葉/柏)
時間:13:30~15:00
会場:たんぽぽセンター (ホール)
千葉県柏市柏下93-2 電話:04-7160-1239
http://www.wanahome.or.jp/guide/?id=1456385082-923588&p=1&ca=2
………………………………………………………………
12/22(日)
油山シャロームチャペル(福岡)
クリスマス礼拝コンサート
音楽ゲスト:福原タカヨシ
9:00〜/11:00 各礼拝にて
http://aburayama.org/
………………………………………………………………
12/22(日)
福原タカヨシ
クリスマスコンサート(福岡/飯塚)
開場 18:00 開演18:30
会場:日本ナザレン教団飯塚キリスト教会
入場無料
http://www.i-nazarene.com/
……………………………………………���………………
12/24(火)
A Hundred Birds Orchestra
Dance Music Meets Orchestral Unit On Christmas
“Play Salsoul”
詳細はこちらにて↓
http://ahbproduction.com/2019/09/24/2019-12-24-tue-a-hundred-birds-orchestra-play-salsoul-namba-hatch/
2 notes · View notes
shintani22 · 3 years
Text
2022年1月20日
🟣新スタジアム 未来予想図🏟🟣
昨日から、新スタジアム建設予定地を囲うフェンスに、長さ20m×高さ2.5mの巨大シートが登場(サンフレッチェ広島)
サカスタ予定地、高まる雰囲気 「2024開業」フェンスに完成予想図(中国新聞 1月19日)
広島市がサッカースタジアムを造る中央公園広場(中区)の建設予定地を囲うフェンスに19日、完成予想図や開業予定時期をPRするシートがお目見えした。2月初旬の着工に向けて機運を高めようと建設工事の受注業者が企画した。
シートは長さ20メートル、高さ2・5メートル。大きな文字で「2024開業」とアピールする横に3枚の完成予想図を描く。スタジアムと広場エリアを上空から眺めたカットと地上からの外観図、満員の観客が入った内部のイメージが並ぶ。
市によると高さ3メートルのフェンスは現場を約1・3キロにわたって囲む。今後、工事概要や騒音のデータを伝える電子看板を設置するほか、学生に絵を描いてもらうことも検討している。
スタジアムは23年12月に完成し、24年2月の開業予定。約3万人収容でJ1サンフレッチェ広島の本拠地となる。市スタジアム建設部は「通りがかる人たちが完成への期待を膨らませてほしい」と話す。(新山創)
Tumblr media
熊本で26選手、20日キャンプイン(中国新聞)
J1広島は、20日から熊本での1次キャンプに臨む。新型コロナウイルスの影響で外国人の新規入国停止措置が続き、スキッベ新監督は不在。まだ来日していないドウグラスとエゼキエウの2選手と日本代表候補合宿中の佐々木を除く26選手での異例のキャンプインとなる。
選手は午後3時から軽めに調整。日本での待機期間を終えたジュニオールサントスもこの日から練習に合流し、元気な姿を見せた。キャンプは29日までで、期間中は宮崎産経大とJ2熊本との練習試合を予定。現場を預かる迫井深也ヘッドコーチの下、新指揮官が掲げる攻撃的でアグレッシブなサッカーの浸透を図る。
20日雪だるま二十四節気「大寒」
2022年の大寒は20日から始まります。一年で寒さが最も厳しくなるころとされています。
Tumblr media
【雪が降ってきました】(サンフレッチェ広島サッカースクール)
「大寒」暦通りの寒さ 広島市北部で積雪 県北は断続的に雪(FNNプライムオンライン)
広島県内各地の最低気温は、広島市中区で1.3℃、東広島市東広島で氷点下4.1℃と真冬並みの寒さとなりました。
また、県内北部を中心に雪が降り、20日午前8時の積雪量は庄原市高野で61cm、北広島町八幡では41cmとなりました。
気象台によりますと、この厳しい寒さは今週日曜日にかけて続き、県北部では断続的に雪が降る見込みです。
Tumblr media
まりもっこり
Tumblr media
【#やっぱ広島じゃ割 利用停止】 国の制度改正により、まん延防⽌等重点措置区域は、利⽤を停⽌することとなりました。明日1月21日(金)以降、予約済みのご旅行・ご宿泊についても利用を停止しますので、ご理解・御協力をお願いします。(広島県)
広島県内で1569人感染 過去最多 新型コロナ(20日)(RCCニュース)
きょう(20日)は広島県全体で1500人を初めて超えました。きょう(20日)の新型コロナ感染確認の状況です。
【20日の県内の感染確認】 きょう(20日)は広島市で過去最多の926人、呉市でも過去最多の179人、福山市でも過去最多に並ぶ119人…など、このほかの市や町の内訳については、まだ発表されていませんが、県内で合わせて1569人の感染確認が発表されています。1日の発表としては初めて1500人を上回り、過去最多です。
【新規感染者数の推移】 県内では、15日と16日に1200人を超えました。その後、1000人を下回り、ここから「ピークアウト」=下降線をたどるかどうかが焦点だったのですが…、きのうから再び1000人を上回っています。
【病床使用率など】 きのう(19日)時点で県内の患者数は1万13人で、初めて1万人を超えました。このうち、重症は7人中等症は33人となっています。さらに自宅で療養されている方も、前の日より大幅に増えて8982人となっています。オミクロン株は軽症が多いという話もありますが、これだけ人数が増えてくると、やはり、亡くなったり症状が重くなったりする人が徐々に増えてきています。
受給減る飲食店困惑 まん延防止、時短など広島県協力金 持ち帰りと宅配は算出外に(中国新聞)
新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」が全域に適用されている広島県で、県の要請に応じて営業時間の短縮などをした飲食店が受け取る協力金の額の算出方法が、従来とは異なる形になった。持ち帰りと宅配の売上高が反映されなくなり、コロナ禍の前からこれらが多かった店では受給額が減るケースがある。当事者からは「赤字が大きくなる」と困惑の声が出ている。
生活への影響、徐々に 交通や医療の場でも感染(朝日新聞デジタル)
【広島】新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、市民の暮らしや命を支える人たちにも感染が広がっている。自治体や会社は業務に支障が出ないよう対策をとっているが、地域住民の足となるバスの運休と減便が相次ぐなど、市民生活にも影響が出ている。
「これまで十分に感染対策をやってきたつもりだが……。今後、さらに念入りに対策するしかない。オミクロン株の怖さを感じた」
廿日市市大野地域を巡回する路線バス「おおのハートバス」の運行を委託されている会社の担当者は19日、そう肩を落とした。運転手2人が感染し、ほかの運転手ら9人がPCR検査を受けるため、16日と17日の2日間を全面運休にした。9人の陰性を確認し、18日から運転を再開した。
バスは地域の高齢者や小学生ら1日平均約400人が通院や通学などで利用する。営業所近くにある市立大野西小学校では、校区内でも遠い場所に住む児童25人がこのバスを利用しており、運休中は保護者の送迎などで登下校したという。
JR阿品駅前でバスを待っていた女性(74)は「車のない高齢者にとっては買い物もバスがないとできない。いままで運休はなかったので、それだけコロナが広がっているということだね」と不安そうに語った。
主に呉市音戸地区の住民が利用する市生活バス「音戸さざなみ線」(営業距離18・1キロ)は、市が委託する業者の運転手9人のうち3人が感染し、人員不足が生じたとして、20日から当面の間、減便する。市が19日発表した。平日は通常14便を6便に、土曜日は12便を8便に減らす。日祝日の8便に変更はない。平日は約130人が利用している。
また、福山市ではごみ収集などを担う南部環境センターの職員3人の感染が判明した。19日現在、センターの職員56人のうち濃厚接触者を含め約半数が出勤できない状態になっている。環境総務課の担当者は「公園や市道の除草などの時期を調整し、ごみ収集の業務に人数を集中させている。市民サービスに大きな影響が出ないようにしている」と話す。
「命」にかかわる職場への影響も懸念される。
県によると、新型コロナに感染したり濃厚接触者になったりして欠勤している医師、看護師などの医療従事者は14日時点で、少なくとも196人いる。内訳は医師が16人、看護師が115人、その他の医療従事者が65人という。県内の40医療機関に調査し、約9割から回答があった。欠勤者は回答した医療機関の医療従事者の0・8%にあたる。
湯崎英彦知事は18日の記者会見で、一部の医療機関ではクラスターが発生し、救急外来を一時停止したとする一方、「地域の医療機関が輪番態勢で協力し、全体への影響は最小限に抑えられている」と述べた。医療機関の患者の受け入れへの影響については、「支障が出ているという報告は受けていない」とした。
消防局での感染も相次いでいる。職員206人が勤務する尾道市消防局は14日、職員2人の感染を発表。濃厚接触者はいないが、保健所の指導を受け、同じ署で働く5人の職員を10日間の自宅待機にした。庁舎や車両を消毒し、署内で応援態勢を組んだ。
昨年9月に1人の感染が判明したが、複数人の感染が確認されたのは初めてという。総務課の担当者は「これまでも分散勤務や職員同士の接触を最小限にするなどしてきたが、より厳格に対策をしている」。
約1300人がいる広島市消防局は今月に入り13人が感染。他部署からの応援などにより、業務への影響はないという。職員課によると、仮に感染者数が増え、人手が確保できない事態となれば、「救急隊を維持するのが最優先」として業務を調整するという。
防衛省によると、中東海域での海賊対処や情報収集活動のため、9日に海上自衛隊呉基地(呉市)を出港した護衛艦「さみだれ」の20代の男性隊員2人の感染が確認された。陸上の施設に隔離されたという。(比嘉展玖、三宅梨紗子、岡田将平、能登智彦、菅野みゆき)
Tumblr media
全国で新たに過去最多4万6198人感染(日テレNEWS24)
新型コロナウイルスの20日、全国の新たな感染者は過去最多の4万6198人となっています。国内の感染者の累計は20日、200万人を超えました。
NNNの集計による午後6時45分現在の全国の新規感染者は、4万6198人で過去最多を更新しました。関東1都6県では千葉以外すべて過去最多。また九州でもすべて過去最多となるなど、全国28の都道府県で新規感染者が過去最多を更新しています。
全国でなくなった方は7人。また、19日時点の全国の重症者は287人で前日から6人増えています。
20日、国内の感染者の累計は200万人を超えています。国内で初めての感染者が出てから100万人を超えるまでおよそ1年半。それから200万人を超えるまでは、およそ5か月でした。
東京では、20日、過去最多の8638人の感染が確認されました。20日時点の病床使用率は28.9%。まん延防止等重点措置の国への要請を検討する基準は20%ですが、今週月曜日(17日)に超えて以降も上昇し続けています。
子どもの感染増加 20代が約3割 厚労省(NHKニュース)
18日までの1週間に新型コロナウイルスの感染が確認されたのは16万人余りに上り、年代別では20代の割合がおよそ30%で最も高くなっていることが厚生労働省のまとめでわかりました。
10代以下の割合は24%余りと、子どもの感染が増えています。
厚生労働省が20日公表したまとめによりますと、今月12日から18日までの1週間に感染が確認され���のは、速報値で16万1978人で前の週の4倍近くに上りました。
年代別では 20代が最も多く、5万1321人と全体の31.7%を占めています。また、10代以下は合わせて3万9322人で、全体の24.3%を占めました。前の週を7.1ポイント上回り、子どもの感染が増えています。
▽30代は2万2464人で全体に占める割合は13.9% ▽40代は1万9853人で12.3% ▽50代は1万3894人で8.6% ▽60代以上は1万3867人で8.6%となっています。
心筋梗塞の女性、10病院に断られた末に死亡…感染急増で一般救急「しわ寄せ」(読売新聞)
新型コロナウイルスの感染者が急増し、各地でコロナ病床の確保が進む中、「コロナ以外」の一般病床が 逼迫し、救急患者がすぐに入院できない事態が深刻化している。特に東京都内では、搬送先が見つからない「救急搬送困難事案」が18日に過去最多の260件に達した。複数の病院に搬送を断られた心筋梗塞の患者が、ようやくたどり着いた病院で死亡が確認されたケースも出ている。
東京都によると、5か所以上の医療機関に受け入れを断られるか、20分以上搬送先が見つからなかった「救急搬送困難事案」(東京ルール)は今年に入り急増している。17日に200件を超え、第5波のピーク(185件)を上回った。
全国的にも搬送困難事案(受け入れを3回以上断られ、救急車が現場に30分以上とどまったケース)は増えており、総務省消防庁の集計では、10~16日の1週間で過去最多の4151件に上った。このうち、発熱などコロナ感染の疑いがあるケースは1031件で、断られた患者の多くはコロナ以外の理由だという。
同庁救急企画室の担当者は「まだ分析していないが、現場からは『コロナ病床を空けておかなければならないため、搬送先を探すのに手間取る』という声が上がってきている」と語った。
情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者3億3529万人超 死者590.9万人(ロイター)
[ベンガルール 20日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で3億3529万人を超え、死者は590万9045人となった。
2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で感染が報告されている。
Tumblr media
電気、ガスに続きポテチも 原材料価格高騰が家計直撃(朝日新聞デジタル)
【広島】原油など原材料価格の高騰が企業業績に悪影響を与え、私たちの家計を直撃しそうだ。公共料金だけでなく、食料品の値上げも相次いでいる。
東京商工リサーチの昨年暮れの調査によると、中国地方で原材料価格の高騰が利益を「大きく圧迫」「やや圧迫」していると答えた企業は、回答した385社のうち295社(77%)に上った。今年度中は原材料価格の上昇が続くとみる企業も回答の8割を超えており、先行きの見通しは厳しい。
公共料金はすでに昨年から値上げが続く。中国電力は平均的な家庭の2月の電気料金(月260キロワット時使用換算)が、1月より242円高い7831円になると発表。12カ月連続の値上げだ。平均的な家庭のガス料金(月24立方メートル使用換算)も2月は広島ガスで6345円、福山ガスで5748円。それぞれ1月より216円、207円上がり、6カ月連続の値上げになる。
食料品業界も物流費の高騰などが響き、値上げが相次ぐ。タカキベーカリー(広島市)は輸入小麦の高騰などでパンや焼き菓子などの一部の小売りへの納品価格を1月から平均4・2%上げた。広島市で創業したカルビー(東京都)も今月下旬以降、ポテトチップス「うすしお味」などを7~10%値上げする。春にかけてハムやしょうゆ、マヨネーズ、パスタ、ドレッシングなどの一部製品の価格も上がる見通しだ。メーカー価格がすぐに店頭価格に反映されるわけではないが、中国地方でスーパーを展開する企業の役員は「小売価格にも反映せざるを得ないだろう」と話す。(松田史朗)
Tumblr media
京都サンガF.C. 森脇 良太 選手 完全移籍にて加入のお知らせ(愛媛FC)
Tumblr media
「テレホーダイ」「マイライン」などサービス終了へ。2024年1月の固定電話のIP網移行で(INTERNET watch)
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は1月20日、固定電話のIP網移行について報道関係者向け説明会を開催した。
2024年1月に予定されているIP網移行(PSTNマイグレーション)は、固定電話サービスの局内設備を「PSTN(Public Switched Telephone Network:公衆交換電話網)」から「IP網」へ移行するというもの。2010年11月に概要が発表され、その後、2015年と2017年に具体的な内容が発表されている。2017年の時点で、移行の2年前に提供条件などについて公表するとしており、今回がその発表となった。
説明会では、料金や注意事項など、これまで発表されている内容について改めて説明。そのうえで、IP網移行により終了する一部サービスについて新たに発表した。
具体的には、「マイライン」「マイラインプラス」のサービスを終了するとともに、料金体系の変更に伴い、「テレホーダイ」「タイムプラス」など通話料の各種割引サービスを終了することが発表された。
なお、2024年1月の切り替え手順やタイミング、および国際電話の通話料金については、引き続き調整中であり、決まりしだい追って公表するという。
手続きや宅内工事、電話機の交換は不要。IP網移行に便乗する詐欺に注意!
まず、PSTNマイグレーションについて、2017年に発表した内容を改めて、NTT東日本の井上暁彦氏(経営企画部 営業企画部門 部門長)が説明した。
PSTNマイグレーションとは、固定電話の局内設備を、加入者交換機や中継交換機などの交換機からなる「PSTN網」から、「ひかり電話」などですでに用いている「IP網」へ切り替えることを指す。
切り替えは局内設備であることと、従来のメタル電話のアクセス回線はそのまま残り、加入者による手続きや加入者宅での工事、電話機等の交換は不要であることを、井上氏は強調。そして、「IP網への移行に便乗した悪質な販売勧誘などが想定される」として、周知を呼び掛けた。
スケジュールとしては、他事業者との接続はすでに開始。2022年1月からは、ダイレクトメールなどで契約引き継ぎの案内を開始する。2024年1月に切り替えを開始し、2025年1月までに切り替えを完了する。
通話料は「市内昼間と同額」のフラットな料金体系に。固定電話間は全国一律で3分9.35円
切り替えにあたって、加入電話に係る契約はそのまま継続し、手続きは不要。基本料金も現状と同額となる。
通話料については、距離に依存しないIP網の特性を生かして、シンプルでフラットな料金体系にする。例えば固定電話から固定電話にかける場合の通話料は、全国一律で3分9.35円と、これまでの昼間の市内通話と同じ金額になる。
サービスについては、基本的な音声サービスは提供を継続し、利用が減少もしくは提供が困難なサービスは2024年1月に提供を終了する。「INSネット」については、音声通話は残るが、「ディジタル通信モード」は終了し、補完サービスを提供していく。
「テレホーダイ」「タイムプラス」など通話料割引サービスの終了を発表。「マイライン」「マイラインプラス」も提供終了
そのうえで、「マイライン」「マイラインプラス」を終了することが今回新たに発表された。
マイラインは、利用したい(NTT東西以外の)電話会社を登録しておくことにより、「00XY」などの電話会社の識別番号を付けなくても登録した電話会社を利用できるサービス(電話会社選択サービス)。マイランプラスは、識別番号を付けた場合でも、登録した電話会社のみを利用するサービス(電話会社固定サービス)だ。
また、通話料金がフラット化されることにより、通話料の各種割引サービスを2024年1月に終了することも発表された。
個人向けでは、「イチリッツ」「スーパーケンタくん」「ケンタくん」「ケンタくん5」「タイムプラス」「INSタイムプラス」「エリアプラス」「INSエリアプラス」「テレホーダイ」「INSテレホーダイ」「i・アイプラン」が終了する。
法人向けでは、「ワリマックス」「ワリマックス・プラス」「ワリビッグ」、「プロフィッツ」(NTT東日本のみ)、「プロセレクト」(NTT東日本のみ)、「プロスペクト」(NTT東日本のみ)、「ワリエース」(NTT西日本のみ)、「プレミレート」(NTT西日本のみ)、「県内異名義割引」「i・スクール」が終了する。
こうした割引サービスの終了によって、通話料金のフラット化とあわせて「利用形態によっては一部値上げになることもあるが、負担が減るケースがほとんど」と井上氏は説明した。
井上氏は、個人で負担が増えるケースについては多くないと前置きしたうえで、2つの例を挙げた。1つは、市内の夜間料金は現在、4分9.35円のため、例えば市内へ夜間に3分~4分の間の時間だけ電話する場合は料金が上がる。もう1つは、「イチリッツプラン2」で月額料金を払って県内の市外への通話を頻繁に利用する場合だ。「こうした利用であれば値上げになる可能性もあるが、その人でもほかの場合では値下げになるので、トータルでは安くなる場合が多いと考えている」と井上氏は語った。
0 notes
kazuyakato · 5 years
Text
11.30-12.22
11/30から年末までの演奏会のお知らせです。 ひとりでも多くの方とお会いできますように…
(幸せなことに8月から続いたほぼ毎週コンサート期も(暇は嫌いだけれども)年内で一区切りです。ですので溜まりに溜まったコンサートのお礼や報告は冬休みの宿題にしようと思います。ダメダメな学生時代と何も変わっていなく反省…)
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
Tumblr media
11.30 (土) SELAPEA FESTにてフローリスト中村圭志さんとのライブ 会場:ユニオンスクウェア (広島県呉市焼山三ツ石町1-9) 開演時間:18:00 (イベントは17:30-20:30) 入場無料
ユニオンスクウェアさんが主催するイベントで18:00頃からフローリストの中村さんとライブをします。中村さんが作るお花とのライブもこれで(たぶん)4回目。頼れるお兄さんと一緒に今回も良い空間を作れるように頑張ります。ruokala kissaも出店されますし、世羅のお野菜もたくさん販売されるそうですし楽しみが多いイベントになりそうです。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
Tumblr media Tumblr media
12.2 (月) チャリティーディナーコンサート 会場:リーガロイヤルホテル 上演時間:18:30-21:00 共演:岩﨑香保 会費:11.000円 (僕からもご予約承っています) お問い合わせ:090-9068-6017
男女共同参画社会の推進、福祉支援、平和活動などを実現するために尽力されている団体のチャリティーディナーコンサートです。オーボエ奏者の岩崎香保さんとのデュオコンサートになります。岩﨑さんとは2回目の共演となります。演奏曲目はクリスマスのド定番多めの演奏するのも聞くのも楽しいプログラムになります。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
Tumblr media
12.8 (日) 阿戸公民館クリスマスコンサート 会場:広島市阿戸公民館 上演時間:14:30-16:00 入場無料
トロンボーン奏者の福原恭平、ピアノの田中香月、そして僕の三人のトリオ”trio triK”でお届けするクリスマスコンサートになります。今回は会場からのリクエストでジブリ作品も演奏します。もしかしたら、人前でちゃんとジブリをソロ演奏するのは初めてかも!?
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
Tumblr media Tumblr media
12.12 (木) 加藤和也独奏会 ひとりぼっちと夜 第一夜 会場:LOG (広島県広島市中区土橋町6−17) 開演:20:00 入場料金:前売 2.000円 / 当日 2.500円 / 要1ドリンクオーダー
LOGさんで初めて開催する独奏会です。
今回のプログラムは僕が自分と向かい会う時、事あるごとに演奏をするバロック期の無伴奏作品をとりあげます。バロック音楽は音楽を勉強し始める前から好きな作品が多く、自分にとって楽器を離れて音楽を考える事がしやすいジャンルです。(だと思っています。)
この演奏会ではmozzieさんのカレーをご注文いただくことも出来ますので、カレーを食べながら、お酒を飲みながら、カウンターで肘を付きながら…自由に楽しんでいただけたらと思います。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
Tumblr media
12.14 (土) 玖島市民センタークリスマスコンサート 会場:玖島市民センター 多目的ホール 開場:19:00 入場料金:500円
テューバ奏者の森藤みこさん、ピアニストの吉野妙さんとのトリオでの演奏会となります。このトリオでの演奏会は(たぶん…)2回目で、前回よりも自由に気ままに楽しめたら良いなぁ…と勝手に思っています。こちらのクリスマスコンサートは夜の演奏会とあって、公民館での演奏会ですが少し大人向けのしっとりした選曲となっています♪
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
12.15 (日) 呉市の老舗テーラー尾洲屋羅紗店のイベントで何かをするはず!!まだ、何も決まっていませんがお楽しみにです!!!
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
Tumblr media Tumblr media
12.21/22 サイスタジオ「小さな音楽会 vol.2」 - D U O - by kuniko kato arts project INC. 会場:サイスタジオコモネA (東京都板橋区小茂根1丁目9−5) 日時  12月21日(土) 14:00 - / 18:30  12月22日(日) 14:00 - チケット:一般 3500円 / 高校生以下 2500円 ※ドリンクチケット付き 出演者  三神絵里子:マリンバ、ヴィブラフォン / 加藤和也:サクソフォン  戸崎可梨:パーカッション 細野幸一:パーカッション
サイスタジオとkuniko kato arts project INC.からサポートを受け、この度デュオリサイタルを開催致します。2つのDUOとカフェドリンクをお楽しみ頂けるコンサートとなっています。 12.21(土)・22(日)の二日間で3公演開催され、 DUO A は三神絵里子 × 加藤和也による、ポップスやジャズに影響を受けた作品を多く取り上げたプログラム。DUO B は戸崎可梨 × 細野幸一によるリベルタンゴ等で有名なアストル・ピアソラからコンテンポラリー作品まで、様々な楽曲を集めたプログラムをパーカッションDUOでお届け致します。  チケットには同建物1Fのカフェ vivo daily standで使えるドリンクチケットがセットに 是非ご利用下さいませ。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 
今年はソロでのクリスマスコンサートを再開してもいいかなぁと思いつつ、今年も再開しなかったことを少し後悔しています^^; 来年こそは再開できますように!むしろご依頼あれば今年から再開したい笑 そしてそして…年明けてからの演奏会が少ないような気がするので企画しないと…ワナワナ…
0 notes
kiitatakita · 5 years
Text
聴講メモ 情報ネットワーク法学会第19回研究大会1日目 #inlaw #inlaw19
聴講時に入力したメモです。断片。配布資料等からのメモも引用符はありません。 聞き取り間違い等、あります。おかしな部分は記録者のせいです。
開催案内:http://in-law.jp/taikai/2019/infomation.html 日  時:2019年11月2日(土) 12:30~17:30 場  所:関西大学千里山キャンパス 100 周年記念会館
情報ネットワーク法学会 2019年総会
第20回研究大会予定 2020年12月3日(土)、4日(日) 中央大学市谷田町キャンパス
【開会挨拶】 中川 裕志 情報ネットワーク法学会理事長
法律と情報、人工知能技術の関係を下支えしている人工知能倫理
アシロマ原則、人工知能学会倫理指針から総務省AIネットワーク社会推進会議報告書、IEEEの指針、人間中心のAI社会原則、EU、OECDの指針
人間並みになるのは難しい。
IEEEはAIの定義をしようとした。
全ての指針でプライバシー保護を要請している。
最近、特に重要視されているのが透明性。accountabilityも。出資者、運営者も重要なステークホルダー。
難しいのでトラストに行く。社会的な信頼、信用。法律では信任。
公平性、差別禁止 フェアネス(定義が難しい)
今のAIも十分に大きな脅威 悪用、誤用 人間の一生に大きな影響を及ぼすことも。
GDPR 自動的な決定に服さなくてよい権利
独占禁止、国際協調 囲い込みに反対する 国家による独占の問題
人権 意外と最初の指針では書かれていなかった。
政策的な意味合いが強い
【開催校挨拶】 芝井 敬司 関西大学学長
1886年に法律学校、戦前の大学令による大学になったのが1922年。ボアソナードの薫陶を受けた弟子たちが作った学校。
文科省にもシンギュラリティの信奉者がいた。価値判断等を捨象したもの。
【基調講演】 河田 惠昭 関西大学社会安全学部 特別任命教授      社会安全研究センター センター長 「国難災害が起これば破綻する災害関連法」
令和元年台風19号豪雨災害 温暖化による風水害外力の強大化 原形復旧から改良復旧に改める必要 ハザードマップの活用、被災地の浸水リスクが大きい地域を居住禁止に
被害が発生したら対策 常に後手
堤防は切れやすいところが固定している 破堤氾濫したところは何度もしている
現場を知らない 台風の特徴がなかなか理解できない
自転車並みの速度 一カ所で降っている雨が長く続く 無茶苦茶降る
狩野川台風を強調しすぎた
北寄りの雨域の大きさを過少評価→東北地方の豪雨を見過ごす
台風が温帯低気圧になるときに前線の発生があることを見過ごした
豪雨時の自動車利用が危険であるという認識が薄い。とくに堤防上の道路。カーナビ依存で判断を誤る
千曲川の堤防決壊範囲は従来よりも狭かった。砂防関係者はきちんと努力していた。
JRは国鉄時代と違い、保険に入っている。
高齢者、避難行動要支援者が多く亡くなっている。
デイケアサービスの車が要支援者を避難所に連れて行けないのか
防災体制の硬直化
浸水範囲に比べて浸水深への関心が薄い
川が溢れない限り、浸水被害は発生しないという思い込み
経験と体験による思い込み
人的被害は格段に少なくなっている。本来であれば、数百人がなくなってもおかしくない。
東京が水没したら、経験がないので水を抜けない。大阪は室戸台風で浸水している。3日で排水できる。
東京は下水の処理量が少ない。排水管の直径が細い。 千代田区や中央区が2週間、水が抜けないということが起こりうる。
起きたことがないことが起こらないという保障はない。
オリンピック、パラリンピック期間中に超大型台風、大水害が来たらどうするのか。
首都直下地震や南海トラフ地震に対応するには自衛隊も警察も人員が足りない。病院も対応できない。 停電したらどうなる?
暗黙知が組織の知恵として蓄積されていない
指揮命令系統が整備されていない ICSがない。
停電自体が新しい災害を引き起こす。
連続滝状災害 複合災害
災害対策関係法令
国の支援を基礎とした対策になっている
1945~59年 戦争中の治山治水事業の長期にわたる中断のツケ 毎年、数千人規模の犠牲者 1960~94年 錯覚により防災努力を忘れる 1995~    巨大災害時代
中小災害のレベルなら現行法令でもイケる。今後起こりうる巨大災害では無理。
内閣府防災と消防庁の二元体制
非常対策本部と緊急対策本部のどちらを設置するかは政府の判断に委ねられている 科学的判断無し
阪神大震災の時は、何が起こっているのか分からなかった。東日本大震災の時は情報が一元化された。
罹災証明書発行の義務付け 第90条の2
千葉県内の自治体は罹災証明書の発行に四苦八苦している スキルがない
災害対策法は被災しなければ対策をできない法律
財政基盤がしっかりした自治体では、有効な災害対策が施行されていない 都道府県の指導不足
新たな被害の発生における責任所在の不明確さ
減災戦略のない社会インフラの耐震補強工事の目標
国が潰れたら原形復旧はできない。
米国は水害保険が強制保険になっている
みなし仮設 中越地震から。
災害救助法 命を失わない、最低限度のもの 原型は江戸時代 法律はキャスリーン台風から。
災害救助法と被災者生活再建支援法はリ���クしている 少しずつ、ずれてきている。
被災者生活再建支援制度は診断・補強から生活保障にすり替わっている
脱線したらどうするかと問われても脱線しないと答えるJR
第1分科会 「AI・ロボットの進化に伴う法と倫理の交錯」 主査:新保史生(慶應義塾大学総合政策学部) <登壇者> 新保史生 (慶應義塾大学総合政策学部教授)
中川裕志 (理化学研究所 革新知能総合研究センター 社会における人工知能研究グループディレクター)
最近のAI倫理指針で重視されている項目 パーソナルAIエージェントの概念
『裏側から視るAI』
パーソナルAIエージェント ゆりかごから墓場まで面倒を見る
トラストできるか 本人、相手から 増えていくデータ 利活用できる条件 使いながらルールを決めていく 死後も有効(情報的な死 認知症等) 生存している他者の個人情報を含む情報的遺産
久木田水生 (名古屋大学大学院情報学研究科准教授)
自律型兵器の倫理的問題 自動化された意思決定と差別
「人工知能の倫理的課題:軍事利用、自動的意思決定による差別の事例から」
「知的」という言葉の意味が曖昧
Jerry Kaplan 「絶え間ない自動化の進展」
今まで自動化されていなかったことが自動化されることによって、従来の「価値」が毀損される恐れが生じるという問題
『世界』10月号「ロボット兵器の倫理的問題:殺人の自動化というテクノロジー」  人間の関与を減らす 抵抗を下げる 常時監視や暗殺の動機づけ 付随的損害の増加
「数学的破壊兵器」キャシー・オニール 『あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠』  大規模に使用され、間違っていて、不公正
アルゴリズムには作成者の偏見や先入観や意見が、データには社会の持つそれらが反映される
人工知能は、他者を機械かどうなデータと、そこから推論される属性の束とみなし、リスク分析の対象として扱う態度を助長する
「倫理」だけでなく、しっかりした規制が必要
河島茂生 (青山学院女子短期大学現代教養学科准教授、理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員)
社会調査(2019.2実施)の結果報告 ※プレゼンテーションスライド https://www.slideshare.net/ssuser4058b8/20191102?ref=https://www.slideshare.net/ssuser4058b8/slideshelf
AIの利用経験や愛着度、スコア社会、トロッコ問題等
「AIに関わる社会調査報告(概要)」
『AI時代の自律性』
人型ロボット、ペット型ロボットの利用希望は少ない
3割の人が愛着を持つのは多いか少ないか
AIによる人物評価への信頼度は半々
自分のスコアを見てもいいと思うのは親子夫婦で5割、国、警察では2割5分ほど
掲載手順やスコアが公表されない場合、よくても悪くても嫌
現行の履歴書や面接で扱う項目で十分であると考えられている
松尾剛行 (桃尾・松尾・難波法律事務所 弁護士)
対話型AIの法律問題概要
「対話型AIに関する法律問題-AIの人格の文脈において-」
AIチャットボットの名誉毀損 「加害者形態」が想起されることが多い AIチャットボットは「被害者」になるか
芸名に言及した名誉毀損を認める 大原麗子事件
筆名に言及して行う名誉毀損  その名義での社会的活動をしている以上、社会的活動に紐づいて社会的評価は存在する
「匿名アカウント」それが誰のことが分かるのであれば該当
「完全な匿名」の場合  最近は芸名やペンネームと同視する論調の裁判例が出現
平成28年10月18日 東京地判 東京地判平成18年10月6日
「デマを広げるような劣悪なAIを運営した」ということは批判の対象となり、運営者の名誉にかかわる →運営者の名誉を棄損しているという余地がある
自然人である「中の人」に帰属させる議論以外の議論の余地はないのか
「インターネット上の人格が傷ついた」 →「AIは人格を傷つけられない」
呉羽真 (大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システム研究センター特任助教)
自律型対話ロボットと遠隔操作型対話ロボット コミュニケーションにまつわるロボットの倫理的・社会的問題 発信主義から到達主義へ
「コミュニケーションにまつわるロボットの倫理的・社会的問題」
哲学としての倫理学
コミュニケーションと社会生活の変容
テレプレゼンス技術が生み出し得る問題  不適切な使用  対面コミュニケーションの減少と人間関係の貧困化
テレプレゼンスロボットは人間関係を貧困にするか? 対面コミュニケーションの価値とは何か?
「ソーシャルロボット」…人間と相互作用し、社会的反応を喚起しうる自律型ロボット  過度な依存による人間関係の希薄化・社会生活の貧困化  欺瞞 騙されているのか?   明示的に尋ねられた場合、ロボットは感情を持たない、と答える   無意識にロボットを、感情を持った存在者として扱う    現実/虚構の境界が不鮮明  忌避されるのは、人間の代用としてのロボットの位置付け   単なる道具でも人間の代用でもないロボットの社会的位置付け
し 去年から今年にかけて壁にぶち当たっている感じ 話がかみ合わない問題が持ち上がっている。 「自律」の語が分野によって概念が全然違う。法学系ではプラスの語感。光学的には暴走を想起させる。
倫理学・哲学的・法学的視点から見たAI・ロボットとは(定義、可能性、問題意識)
自律とは何か
な AIは外界とのインタラクションをしながら変容する。自由意思を持っているとは考えにくい。人間に本当に「自律性」があるのか。
か 生物学的な自立性と自律的な思考、近代的な個人の自律性 人間か介入せずに自動的に動くことが多ければ多いほど、自律性が高いとされている 技術が技術を制御する 生物学的な自律性は、まだない 人間は社会という自律的なシステムに組み込まれた他律的な一部 どのレベルでの議論か
くき 工学的自律性を高めることが、社会的な自律性を高めるのか 新しいルールを作る ルールを疑う 自分が何を意図する人間でありたいか
ま この法律関係ではこの程度の自律性が要求されるというような議論
し 社会の中で自立型ロボットはどういう位置付けに?
くれ 愛着の3割の取扱い ぬいぐるみや人形と比べたらどうなのか
会場 AIの人格権が認められた場合、その請求はどのように行われるのか。中の人の影法師に過ぎないのでは。
ま 代理人として主張するのか、所有権侵害のような話が必要になるのか、議論が分かれる。「中の人」に帰着させるという議論はある。設計者、運営者、場を提供した人など、様々な主体が出てきた場合はどうなるか。
し 具体的な問題として取り上げることが必要
第4分科会「個人情報保護法制『2000個問題』を考える2019~自治体法務・災害対策・政策動向~」 主査:岡本正(銀座パートナーズ法律事務所 弁護士・博士(法学))
<登壇者>
鈴木正朝(新潟大学教授/理化学研究所) 2000個問題と個人情報保護法の令和2年改正に向けて
提案当初は1800個問題と言っていた。3・11を経て医療、防災、共助の問題としてクローズアップ。 論点化の契機となった。 「地方自治の本旨」が錦の御旗として振られている。法改正でクリアできるのではないか。 ベースにあるのは個人情報保護法自体が大きく変わっていくということ。放置すると更に構造的に乖離が進む。 10年間、ほとんど同じ表
第5条の改正が必須 「地方公共団体の区域の特性」の立法事実は何なのか
GDPRは��権国家を超えてEU内で用語とルールの統一を図っている
権限2000個問題と制度2000個問題
データのフリーフローをどうやって担保するか
総務省行政管理局は所管しているけど、処分はできない。公的部門は誰も監督していない。
2000の役所が欧州への窓口になれるのか?
現状制度との整合 散在情報と処理情報の違い
特定個人の識別情報にいつまで依拠していくのか
湯淺墾道(情報セキュリティ大学院大学教授) 地方自治制度改正と個人情報保護
研究当初は広域組合や一部事務組合は条例を持っていなかった。
「地方自治制度改正と個人情報保護」
行政区長をめぐる問題 小規模自治体に置かれていることが多い  町内会、自治会に委ねている 行政区加入促進条例、義務付け条例の例がある
転入届を行政区長経由でないと受理しないという自治体が20年前くらいにはあった。
民生委員 非常勤地方公務員に該当  民間ではないから個人情報保護法非適用 条例で実施機関と位置付けられていないところが多い  機微情報を取り扱うことが多い  適用すべき法令がない
行政区または行政区長が個人情報保護条例上の実施機関に該当するのか
地方公務員法改正  特別職にできなくなる→個人情報の取り扱い事業者になるのか?
犯罪人名簿をめぐる問題  即位に伴う恩赦の問題   選挙権、被選挙権の欠格事由   資格制限   犯歴管理
要配慮個人情報
地方公共団体の自治事務 やらなくてもいい 国は法整備は要らないとの立場
川崎市は公選法に関わるもののほか、本来なら作成できないはず。
犯罪人名簿の個人情報は身分証明にも利用
「地域住民の利益」だけでは法令上の根拠とは言い難い
民生委員、行政区長については地方自治の実体を踏まえた立法措置が必要
前科情報、犯歴情報は総務省と法務省が投げ合っている
板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所 弁護士/理化学研究所) 十分性認定といわゆる3年ごと見直しの議論における2000個問題
実害がないと言い張る人がいるが、十分性認定は民間分野しかされていない。
自分の自治体の条例解釈が分からないと呼ばれた。
米国は週ごとの違いが大きいので、GAFAが音を上げた
対応していると競争力が落ちるので、まとめて欲しい。
韓国はいま、十分性認定の交渉中。個人情報保護委員会は執行権限が殆どなく、権限のある検察は独立性に疑問
十分性認定がされているのは個人情報保護法の範囲内。独立行政法人は困った。文科省も、総務省も頼りにならない。個人情報保護委員会に聞いても、所管外だと。
SCCは無効になるかもしれない。
ヒアリングでは有識者のほとんどが問題を指摘。
病院が一番、問題が深刻。
基本の部分、まとまっているだけでもかなり楽なはず。
岡本正(銀座パートナーズ法律事務所 弁護士・博士(法学)) 行方不明者の氏名開示や要配慮者名簿の現状を考える 自治体からの提言
『図書館のための災害復興法学入門』
いわゆる3年毎見直し
条例の統一化、委員会の所管の拡大
災害時における氏名の問題、死者の氏名
特別法による対応という議論もあるが、機微情報の連携というのは難しいのではないか。
官民データ法19条で整合性要請
企業を含む多施設共同研究の問題
国際間のイコールフィッテング
正当な事由による連携 地域による格差
一括して個人情報保護委員会が所管を。
知事会提言  法令等によりその根拠を明確にしたうえで、全国統一的な公表基準を作成すること(国が)
基準を作っている自治体は殆ど、無い。
名前と年齢が出なくなった。
60代、70代だと、要支援の度合いが分���り難い
個人情報保護委員会が懇談会設置、地方の意見を聴く
お 災害現場は自分で判断したくない(できない?)。2000個だからできないわけではない。政令市ですら災害情報の扱いが分からない。
ゆ 自民党の憲法改正案には「何人も」個人情報を保護しなければならないとの文言がある。条例レベルでは扱えなくなる。
い 憲法を改正しなくても対応は可能。3年に1回、改正しているのは強い。十分性認定もあり、コミッショナー会議でも話題になっている。いい加減、公的機関を何とかしろよと思われているのは間違いない。
ゆ 日本の戦後の地方自治は、精神的権利については地方自治に委ねてきたが、経済的な利害に直結したものについては自治体の上乗せ、横出しを嫌がると行政法からの見方。経済的利益の問題になってきたので、横出し、上乗せを嫌がるようになった。
会場 目的外利用はもともと制限されているが、被害者の情報はもともと「被害者」として集めているのだから、情報を出すのは目的外利用ではないのではないか。緊急避難なのか、目的内なのか、自分は後者だと思う。統一されて、行政機関個人情報保護法と同じになれば、審査会で審査する必要はない。残すのであれば、別のものとして作るしかない。 自治体の条例が要配慮個人情報を取得できないのはおかしい。機微情報はもっと狭い。 中央政府にはないが、自治体にだけあって、出していけないものがあるのなら、それは別建てにすべき。
い 目的内外部提供は行政機関はできる。自治体はそれが分からない。
た 統一すれば、お前ら勉強しろで。
い 自治体は自分のところの条文が分かっていない。
す どちらかというと、法学の問題ではなく、行政学の問題。単にエクスキューズで言ってるだけ。国で引き取り、有識者会議でガイドラインを。法の支配が行き届いていない。基本は通達。ルールがあれば、マスが動ける。起草担当者が精緻に作るのが必要。
ゆ 国は審査会に第三者を入れることを要請はしていない。PIAは別。審査会と制度審議会を分けるべきというのが原則。
会場 報道機関の立場としては、自治体側に公表させるためにはどうやって攻めていけばいいのか。公表するかどうかというのは考え方の違いもあるが。
お 救援関係者の間で共有されていれば必要ないというのが行政の立場。現実にできていればだが。逆に、メディアの力を借りないとできない救援活動もあるのではないか。
す 新聞協会は15年法の時、萎縮の懸念を強く主張した。本来の名宛人は行政である。憲法との関係を整理する必要。報道は5W1Hをしっかり出すこと。民意ではなく憲法に問いかけるべき。裏取りは必須、実名報道は各社が訴訟リスクをとっても、報道すべきかどうかを判断して欲しい。
会場 災害という局面で、自分の住んでいる自治体で必ず被災するわけではない。「地方自治の本旨」で他の自治体の住民の権利はどうなるのか。
ゆ 指摘の点はもっと上のレイヤで、現行の災害法制全体の問題。
お 現行法では一応、現地主義なので、救援自体は行われる。名前を出すかどうかは自治体の都合。
す 名簿複数存在の問題は?
お 全ての団体の名簿が乱立して、何度も同じことを聞かれる。
す 突合もできないのか。
お そのとおり。
会場 管理者不在の名簿が乱立しているのが実態。
す 構造的に解消できない問題。自治体が機能しない事態にあっては中央政府マターである。
ゆ 現場の対応がバラバラなのが問題
0 notes