Tumgik
#宮崎ローカル
animalww · 1 year
Photo
Tumblr media
けぇってきたどー。 #すずめの戸締まり #日南市 #宮崎弁 #方言 #ローカルスピリッツ #宮崎人 #宮崎ローカル #宮工水球部🤽 #宮工水球伝説 (羽田空港第2旅客ターミナル) https://www.instagram.com/p/Co1Yh4Fr8N5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022.7.31 宮崎 串間 旧吉松家住宅 串間神社 日南線
鹿児島 日南線車窓からダグリ岬
6 notes · View notes
bearbench · 11 months
Text
0 notes
ari0921 · 2 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)4月23日(火曜日)
    通巻第8225号 
 「AI主権」とは何か? 米中が突然言い出したニューターム
  日本はこの議論に置いてきぼりになっていないか
*************************
中国の関心事は「米中AI協力関係」で、いかに西側のAI技術を入手できるかにある。
「サイバー主権」のパラダイムら生まれた「AI主権」。国家が自国の価値観や利益に従ってAIを規制することだ。
具体的に言えば中国はグーグルなど西側の検索エンジンやニュース媒体や議論のプラットフォームとは繋がらないようにしている。米国はファーウェイのスマホ使用禁止、TIKTOK禁止に動いている。
習近平は「経済安全保障、国家安全保障、その他の分野の安全保障」を優先させ、ソフトウェア、半導体、携帯電話オペレーティング、ロボット工学などで「自立」を達成するための政策変更、法律改正を屡々行ってきた。
 米国のビジネスリーダーらは中国の要請に応じ、たとえば北京のAIカンファレンスにはサム・アルトマン、イーロン・マスクらが駆けつけ、「チーム人類」の利益になる(人類に役立つ)として「米中AI協力」を呼びかけた。
バイデン米国大統領は、APECで習主席と会談し、24年4月初旬にも電話会談をしているが、このなかで「AI米中対話」の拡大の必要性を認めたと『人民日報』(4月2日)が報じた。
 しかしこの動きは過去の対中ハイテク供与制限、半導体ならびに製造装置輸出規制とまったく矛盾している。
 1990年代後半、クリントン政権は「インターネットを中国共産党に提供すれば、中国国民が権威主義を拒否することになる」と楽観的未来を語った。ところが、中国共産党はインターネットを民衆の監視、検閲に駆使した。
2010 年の中国国務院白書は「中国国内のインターネット技術とネットワークは『中国の主権』の管轄下にある」と宣言し、この政策枠組みが「サイバー主権だ」と成文化した。
「AI 主権」とは何か。
エヌヴィデアCEOの黄仁◎ は、「文化と言語を保護しながらAI インフラストラクチャを開発」する国民国家の能力、それがAI主権だ」とした。
中国の学者らは、エンヴィディアの定義を取り入れて、主権AIを実現するには、各国が「自国の特定の生産ニーズを満たし、自国のデータとインテリジェンスのセキュリティを管理し、他国のAIの侵入を防ぐためのローカルAIシステムとインフラストラクチャを確立する必要がある」と複雑な表現をしている。
そして「主権AIの確立に失敗すれば、中国は「デジタル植民地化」や「西側のイデオロギー的傾向の浸透」に対して脆弱なままになるだろう」とした。
7 notes · View notes
shintani24 · 29 days
Text
2024年5月20日
Tumblr media
G7広島からきょうで1年 平和公園にサミット記念館オープン 一般公開始まる 世界平和を思う場所に(RCCニュース 5月19日)2024年5月20日に追記
G7広島サミットの開催から19日で1年です。広島市の平和公園にはサミットを伝える記念館がオープンしました。
原爆資料館・東館のとなりに完成したのは、G7広島サミット記念館です。湯崎知事や広島市の松井市長らが出席してオープニングセレモニーが行われました。
Tumblr media Tumblr media
記念館には写真パネルやゆかりの品、96点が展示されています。宮島・岩惣のワーキングディナーで使用された円卓のほか、首脳たちが原爆資料館を見学した際に記した芳名録のレプリカも並んでいます。
湯崎英彦 広島県知事(広島サミット県民会議 会長)「皆さんにご覧いただいて、改めてサミットを思い起こしていただきたい。世界平和への皆さんの思いを強くする1つのきっかけになるとうれしい」
入場は無料で、次に日本でサミットが開催される2030年の年末まで公開されます。
Tumblr media
「影響は想像以上」 G7広島サミットから1年 経済効果は? 湯崎知事「持続可能・成長する観光地に」 (RCCニュース 5月17日)
深堀りNEWSDIGは、G7広島サミットの経済効果についてです。開催からまもなく1年。コロナ禍の収束や円安といった追い風の中、今、多くの観光客が広島を訪れています。
去年5月19日から3日間、広島市のホテルに各国首脳が集まって開かれたG7広島サミット。あれからまもなく1年が経とうとしています。
Tumblr media
こちらは、サミットに参加した首脳たちが記念撮影をした場所。1年たった今も、こうして訪れる人がいます。
訪れた人は「ここで撮影しているというのは聞いていた。娘と記念に足を運んだ」
ホテルでは、実際に会議で使われた円卓を今も展示しています。こちらは、広島サミットをニュースで見たという外国人客。九州や関西など日本を周遊するツアーに参加し、このホテルに立ち寄りました。
外国人客「私たちは北イングランドのランカシャーから来た。ここに来られて、とてもうれしい。G7はここで開かれ、私たちはここに滞在している。素晴らしい」
刻一刻と、その模様が国内外に伝えられた広島サミット。ホテルによると、影響は想像以上だったといいます。
グランドプリンスホテル広島 中村洋之 マーケティング支配人「(この1年の変化は?)サミット開催直後からホームページの検索数が通常時の10倍ぐらいに増えて、ある程度は『サミット開催ホテルに泊まってみたい』という声は想像していたが、期待以上の反響で、宿泊予約も大きく伸びた」
ホテルの宿泊客数は、コロナ禍の前とほぼ同じ水準に戻りました。そうした中で。
Tumblr media
中村洋之 マーケティング支配人「特に海外の客が増えて、アジア(からの客)はまだコロナ前から回復していないが、欧州からの客が大変増えた」
先月は、ヨーロッパからの客が前の年の同じ月に比べ、107パーセント伸び、サミットで広島やホテルの露出が多かった効果だとみられています。
Tumblr media
桟橋に到着したフェリー。こちらもサミットの舞台となりました。世界遺産の島、宮島です。
観光客「(どちらから?)京都から。この人は2回目で。ぜひ行きたいと言って、連れてきてもらった」
観光客「横浜から来た」
去年、宮島では島を訪れた人の数が、過去2番目の多さとなって、観光客がV字回復しました。
今年も2月の来島者数が過去最多を記録。ゴールデンウイークを過ぎたこの日も、平日だというのにご覧のような人出です。目立つのは日本人客よりも、外国人客の姿です。
お好み焼き ももちゃん 百々明宏店長「平日も特に外国人の観光客が多くて、ありがたい限り。ヨーロッパの人を含めてインド圏、アジア系の外国人も多い印象」
地元の観光協会も来島者数が好調な理由として、外国人客の増加が大きな要因だとしています。
Tumblr media
宮島観光協会 上野隆一郎事務局長「海外の客、各国首脳が大鳥居をバックに写した映像が流れたので、その効果が絶大だったと思う。何とか(年間で)過去最高を記録していきたいという思いはある」
では、サミットの受け入れ側として県民会議の会長を務めた湯崎知事は、この1年間の経済効果について、どう捉えているのでしょうか。
Tumblr media
湯崎英彦 知事「外国人の宿泊者数でみても、去年、通年でみると、5月まではコロナの影響があったので、完全には回復していないが、サミットの後、6月以降は全体でみるとコロナ前を上回っているような状況になっているので、特にアメリカとかヨーロッパのG7の国からの観光客が増えていて、そういう意味ではやはりサミットのインパクト、経済効果というのも出ているんじゃないかと思う」
こうした傾向は、全国の他の地域と比べても、うかがえるといいます。
湯崎英彦 知事「今、日本全体の外国人観光客をみると、かなり地域差があって、東京、大阪、福岡、ここにすごく集中している。他の地域はまだ、コロナ前の20%減とか30%減とかというのは非常に多いが、広島はとんとんに戻ってきたりとか、サミット後は、それを上回るような形になっているので、そういう意味でみても、かなり経済効果というのは出ているんじゃないかと思う」
では、こうした効果を持続し、発展させていくためには、どのような取り組みが必要なのでしょうか。知事はそのキーワードとなるのが、「おいしい」だと語ります。
湯崎英彦 知事「今、県や県の観光連盟で取り組んでいるのは、元気、おいしい、暮らしやすいというところで、『おいしい』というところは、観光する上で大きな要素になっているから、これは世界的にそうなので、全体で『おいしい』イメージをつくっていくと。例えば北海道や金沢とか今、災害で苦労されているが、『これがおいしい』というよりも、『この地域がおいしい』というイメージがある。そういうイメージをつくるということと、それから世界遺産に向けてたくさん来ている客に、もっといろんな場所に行ってもらう。そのためのコンテンツとか、アクティビティとかそういうものをつくっていく。そういう2つで持続可能、成長続ける観光地としての位置づけというのを確立していく必要があると思う」
Tumblr media
首脳たちが囲んだ円卓=2024年5月17日午後1時2分、広島市中区、興野優平撮影
広島G7サミットが残したものは 開催から1年、「記念館」オープン(朝日新聞 5月19日)2024年5月20日に追記
広島で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)から19日で1年になる。サミットは広島と世界に何を残したのか。
同日、広島市の平和記念公園で「G7広島サミット記念館」がオープンする。平和記念資料館の隣にできた約111平方メートルのプレハブだ。県と市が約5千万円の事業費を投じて建設した。
G7や招待国の首脳らが資料館を訪れた際に記した芳名録の複製、首脳らが囲んだ円卓、写真パネルなど約100点が展示される。期間は次に国内でG7サミットがある2030年末までだ。
湯崎英彦知事は14日の定例会見で「国内外の多くの来訪者にとって、G7各国首脳の核兵器廃絶への思いを受け止め、改めて平和について考える契機になれば」と話した。
広島市の松井一実市長は16日の定例会見で、昨年度の平和記念資料館の入館者数が過去最多だったことに触れ、「(サミットは)平和の発信と共に、広島の魅力を世界各国に発信できた。そのことによる成果であると思う」と語った。
しかし、サミット後の世界ではG7が再確認した目標の「核兵器のない世界」がますます遠ざかるような出来事が続く。
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルでは昨秋、閣僚が核使用を「一つの選択肢」と発言した。核兵器の保有や使用を全面的に禁じる核兵器禁止条約には、核保有国や米国の「核の傘」の下にある日本が不参加だ。今月6日にはウクライナ侵攻を続けるロシアが戦術核兵器の演習準備を始めたと発表。16日には米国政府が、西部ネバダ州の核実験場で14日に核爆発を伴わない未臨界核実験を行ったと発表した。
平和教育や平和文化交流を続けるNPO法人「ANT-Hiroshima」の渡部朋子理事長は「核兵器廃絶に向けた貴重な機会を、広島はG7サミットで失った」と指摘する。
昨年のサミットでは「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」が公表された。核軍縮をうたう一方で、核兵器は「防衛目的のために役割を果たし、侵略を抑止し、戦争及び威圧を防止」するとして核抑止力を肯定する内容で、被爆者団体などから批判を浴びた。
ウクライナのゼレンスキー大統領が飛び入り参加し、G7首脳との間で軍事支援の強化が約束された。渡部さんは「広島は非核・非戦・非暴力の場だったのに、ウクライナに対する軍事支援を表明する場になってしまった」と振り返った。
「記念館」が平和記念公園内に建てられたことについても、「公園に眠る被爆者の方々に申し訳ない」と批判する。
その一方で注目するのが、G7サミットに政策提言する国際的な市民ネットワーク「C7(Civil(シビル)7)」だ。昨年には東京で「C7サミット」があり、市民の連帯が生まれたという。「グローバルとローカルがつながり、より良い世界に向かって手をつなぐという非常に大きな意味がある」
今年5月14、15日には6月にイタリアであるG7サミットを前に現地で開かれた。広島出身で「核政策を知りたい広島若者有権者の会」(カクワカ広島)共同代表の高橋悠太さん(23)も参加。渡航前、「去年の広島での開催を経て、もう既に(核廃絶に向けた)芽が広がっている」と話していた。
G7首脳への提言には、昨年の被爆地・広島での開催を踏まえ「平和、共通の安全保障、核兵器廃絶」という項目が新たにできた。そこには「何者であっても核兵器による威嚇や使用は許されないことを再確認せよ」と書かれている。(興野優平、魚住あかり)
Tumblr media
広島サミット1年 被爆地の訴え、軽んじるな(中国新聞 社説 5月19日)
広島を舞台にした先進7カ国首脳会議(G7サミット)開催から1年になった。先進国の首脳が集い、原爆資料館などを訪れてメッセージを記した。被爆地として歴史的節目となる会議だった。
地元開催のひのき舞台で岸田文雄首相が誇らしげに成功を強調した場面は記憶に新しい。だが、この1年間、核兵器のない世界への取り組みがどれだけ進んだだろうか。
ウクライナに侵攻したロシアは戦術核兵器の使用を想定した演習準備を始めた。米国も14日にバイデン政権3回目となる臨界前核実験をした。核保有国の独善ぶりはむしろ拡大している感さえある。
「核には核で対抗する」という核抑止論が世界で幅を利かせている。しかし��核兵器がある限り、使用される危険は消えない。「核のボタンを押す」と威嚇する指導者は現に目の前にいる。被爆国である日本は抑止論ではなく、世界からの核廃絶を目指す具体的な行動を示すべきだろう。
私たちは首脳による広島訪問を呼びかけてきた。平和記念公園や原爆資料館を訪れ、原爆被害の実態を知ってもらうことで核廃絶の取り組みが広がると信じてきたからだ。
原爆資料館の入館者数は2023年度、198万人を超え、過去最高を大幅更新した。歴史的な円安に加え、サミット効果も大きかった。広島サミットがヒロシマの惨禍を世界に伝える契機になったことは成果と言えよう。
ただ、サミットで初めてまとめられた核軍縮文書「広島ビジョン」には不満が募る。核兵器禁止条約に触れず、核廃絶にも言及しなかった、核保有国に追随するような内容は全く評価できない。全国の被爆者団体へ向けた中国新聞社のアンケートでも「核廃絶へ成果がなかった」と広島サミットへの厳しい意見が半数を超えたのもうなずける。
広島市も広島県も核抑止論からの脱却を求めている。それが被爆地の訴えであるのは言うまでもない。にもかかわらず、政府は24年版外交青書に「米国が提供する核を含む拡大抑止が不可欠」とする特集面を新設した。まさに聞く耳を持たずである。
保有国の横暴ぶりをみて、非保有国は核兵器を全面禁止する方向に結束しつつある。積極参加すべき日本は被爆者団体などからの再三の要請に背を向け、オブザーバーにも加わらない。
到底納得できない。世を去った幾多の被爆者の「二度と被爆者を生み出してはならない」という思いが岸田首相には届いていないのだろうか。
「各国首脳とともに『核兵器のない世界』を目指すために、ここに集う」
サミットの際、岸田首相が資料館の芳名録に残したメッセージである。集まったことを誇っただけで、具体的に何を協議し、どう取り組むかという決意などが全く記されていないのはなぜなのか。
広島は核なき世界を実現するために、とりわけ重要な責務を持つ都市である。その地でサミットを開いた事実だけを強調し、政治のレガシーにすることなど許されない。
Tumblr media
G7 広島サミットから1年 核兵器を巡る現状は 若い世代に聞く(毎日新聞 5月19日)
核兵器廃絶の活動に取り組む高橋悠太さん=広島市中区で2024年5月9日午後1時59分、武市智菜実撮影
主要7カ国の首脳が被爆地に集まったG7 広島サミットから1年を迎えた。核兵器のない世界の実現に向けて行動する若い世代は、その後の状況をどう見ているか。核廃絶を目指すNGOの代表として国内外を奔走する高橋悠太さん(23)に聞いた。
核軍縮交渉進まず
私が代表理事を務める一般社団法人「かたわら」(横浜市)は2023年春の設立で、核兵器をなくそうと行動する市民の「傍ら」にありたいというのが趣旨。市民のためのシンクタンクとして、地方自治体への政策提言や情報発信などに力を入れている。
サミットに市民サイドの声を届ける「G7市民社会コアリション」の一員として、外務省のシェルパ(首脳の補佐役)にも面会し、核兵器廃絶をサミットの主要議題に取り上げてもらうよう求めた。4月の面会では、6月にイタリアで開かれるサミットで 広島サミットを引き継ぐ形での議論をお願いした。
1年前を振り返ってみると、被爆地でサミットが開かれても核兵器を巡る現状は変わらなかった。核を保有する西側諸国が核軍縮を呼びかけるようであれば大きな進展だと思ったが、核拡散防止条約(NPT)の第6条が核保有国を含む締約国に義務として定める核軍縮交渉は進んでいない。
広島サミットでは初めて核軍縮に特化した声明「 広島ビジョン」が出されたが、その後にパレスチナ自治区ガザ地区に侵攻したイスラエルの閣僚からは核使用をほのめかす発言があった。通常戦争が核兵器の使用につながるリスクは高まっているのではないか。 広島と 長崎は核の問題を考える出発点で、サミットはそれを共有する機会だったはず。しかし、被爆地からのメッセージは軽んじられているのが現実だ。
核兵器廃絶の活動に取り組む高橋悠太さん(前列右から2人目)。左隣は広島県原爆被害者団体協議会の箕牧智之理事長=広島市中区で2024年5月9日午後2時53分、武市智菜実撮影
広島ビジョンでは、核兵器のない世界という究極の目標は「現実的で、実践的な、責任あるアプローチを通じて達成される」とある。しかし「責任あるアプローチ」とは「核抑止力」を含むのか。そうであるならば、どういう状況で、どんな大義があれば、核兵器を使用できるというのか。その問いを詰めていけば核兵器の被害を認識しなければならず、 広島と 長崎に立ち返ることになるはずだ。
一方で世界には気候変動や難民問題など、さまざまな課題がある。核兵器の問題は核保有国がNPT第6条を順守し、核軍縮に向けてきちんと対応すれば済む話でもある。
戦争が行き着く先は……
日本国内で気になるのは、核廃絶を求める人たちの発言が内輪にとどまっているように思えることだ。地元の広島を離れて東京にいると、戦争体験から学ぶ機会が途切れつつあると実感する。戦争が行き着く先に核兵器の問題があることを語るのは難しい。
市民社会から核廃絶を求めていくために、核を巡る言説を強くしたい。 広島サミットの際には他の分野のNGOなどと結びつきができ、環境問題の中で原発を取り上げ、子どもを巡る政策から平和に言及するといった協働が生まれた。共通の土台を作れたことは成功だったと思う。
イタリアでのサミットを前に、世界各国のNGOなどが現地で今月開いた国際会議「C7サミット」に参加し、政策提言書には気候危機や人道支援などと並んで核兵器廃絶が盛り込まれた。
核兵器は「人類はどう生きるか」という人権問題につながる。さまざまな課題は戦争、さらには核兵器の問題とつながっていることを訴えていきたい。【聞き手・宇城昇】
たかはし ゆうた 2000年生まれ、 広島県出身。中学・高校時代から核兵器廃絶の署名活動などに参加。「核政策を知りたい 広島若者有権者の会」(カクワカ広島)の共同代表、国内で活動する人々のネットワーク「核兵器廃絶日本NGO連絡会」の幹事も務める。
Tumblr media
「コミュニティ拠点として賑わいを創出」貸会議室や子どもプログラミング教室も!広島銀行が新コンセプト支店オープン(RCCニュース)2024年5月20日
広島銀行は、JR広島駅前の商業施設に新しいコンセプトの支店を開店しました。
Tumblr media
JR広島駅前のエールエールA館7階に開店したのは、広島銀行広島東支店です。
Tumblr media
敷地面積は880平方メートル。老朽化が進む旧広島東支店やエールエールA館の1、2階にあった支店などが移転して営業します。
エールエールA館では、2026年度に広島市中央図書館が移転する予定で改装作業が進んでいます。
広島銀行では最大40人を収容できる有料の貸会議室を初めて支店に併設し、子どもプログラミング教室やカルチャースクールを開くなど、「コミュニティー拠点として賑わいを創出したい」としています。
Tumblr media Tumblr media
広島銀行 清宗一男 頭取 「今の銀行の支店という、ロードサイドで1階で入ったらカウンターがあるというイメージを払拭した新しいタイプのお店にしたい」
Tumblr media
広島東支店では、銀行業務の時間外も市民の憩いの場としてロビーを開放することにしています。
youtube
広島銀行 3店舗を統合し新支店オープン(広島テレビ)
広島銀行は20日、広島市内の3店舗を統合した新しい形の支店をオープンさせました。
広島駅南口にある、エールエールA館内にオープンした広島東支店。広島市南区にあった旧店舗と大州支店、広島駅前支店の機能を一か所に集約し、経営資源の効率化を図ります。
広島銀行 清宗一男 頭取「(客は)口座番号も変更する必要なしに、一つの所で取引いただくのがこれからの時代に合っている。」
新店舗は銀行の営業時間が終わった後もロビーを開放するほか、予約すれば誰でも使える会議室が午後8時まで利用可能です。
youtube
Tumblr media
新広島駅ビルの姿が徐々に 広島電鉄「駅前大橋線」の橋梁は6月設置 周辺で通行止めも(RCCニュース)2024年5月20日
建設中の新しい広島駅ビルの囲いが取れ始め、その姿が徐々に明らかになってきました。一方、路面電車が乗り入れるための橋は来月設置される予定で、その工事にともない周辺の道路が一時通行止めになります。
小林康秀 「建設が進む広島駅ビルの東側の建物の囲いが取れ始めました。大きな『広島駅』、それからアルファベットで『HIROSHIMASTATION』と見えるようになりました」
新しい広島駅ビルは地上20階、地下1階建てで、その2階部分に広島電鉄の新ルート「駅前大橋線」の路面電車が乗り入れます。
広島駅前の交差点にかかる大型の橋梁はいよいよ来月設置。この工事にともない、広島駅前の周辺の道路は、6月13日、16日、17日の深夜から早朝にかけて通行止めになります。また、予備日が19日の未明から早朝に設定されています。
Tumblr media
通行止めとなっている時間は、迂回が必要となるほか、広島駅前の仮設のタクシー乗降場が利用できなくなるということです。
駅前大橋線と新しい広島駅ビルは来年春に開業する予定です。
0 notes
yotchan-blog · 3 months
Text
2024/3/28 20:00:55現在のニュース
フェミニズムとは? 意味や歴史、事例、課題をわかりやすく解説([B!]朝日新聞, 2024/3/28 20:00:15) 大関・霧島、音羽山部屋に転籍 大相撲(毎日新聞, 2024/3/28 19:53:46) 大阪桐蔭・西谷監督、4強を逃し「課題はキリない」 センバツ(毎日新聞, 2024/3/28 19:53:46) 決勝は石見智翠館-大阪桐蔭 国栃、桐蔭学園が敗れる 選抜ラグビー(毎日新聞, 2024/3/28 19:53:46) 「小池百合子知事は答弁拒否」発言を「削除しろ」 怒号飛び交う都議会、都知事選控えて会派の対立も激化(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 19:51:51) 日銀3月会合主な意見 「金融正常化のスタートライン」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/28 19:51:37) 柏崎刈羽原発 再稼働へ地元同意が焦点に 東電所長、理解求める(毎日新聞, 2024/3/28 19:46:19) 2024年度当初予算、一般会計112兆円超 過去2番目の規模(毎日新聞, 2024/3/28 19:46:19) センバツ4強出そろう 報徳学園、中央学院、健大高崎、星稜(毎日新聞, 2024/3/28 19:46:19) 政治とカネ「世論を大切に落着いて制度改革を」伊吹文明元衆院議長 党内の気のゆるみ懸念([B!]産経新聞, 2024/3/28 19:39:22) 豪華客船クイーン・エリザベスが東京に寄港 35年ぶり、3代目は初(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) 大阪の「美人局」事件、少女と少年を監禁致死の非行内容で家裁送致(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) 那覇市がLRT導入計画素案を公表 2040年度から順次開業めざす(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) 「品格とモダンさ」決め手 小樽市が新幹線新駅のデザイン推薦(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) Jフロント、後継者いない中小食品メーカー支援へ 商品の発掘も狙う(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) ローカル私鉄「ことでん」が60数年ぶり新型車両 26年度にも導入(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) ガソリン補助金、延長へ 6月末ごろまでを想定 政府(毎日新聞, 2024/3/28 19:38:59) 鶴岡八幡宮に警備員配置へ 観光客押し寄せ渋滞 神奈川・鎌倉市(毎日新聞, 2024/3/28 19:38:59) 群馬・山本一太知事、韓国駐日大使と会談へ 追悼碑撤去代執行で | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/3/28 19:36:21) 朝鮮人追悼碑撤去で韓国大使が「会って話したい」 群馬県知事、近く面会へ([B!]産経新聞, 2024/3/28 19:33:38) 赤い見た目で「紅麹使ってない?」 辛子明太子企業、対応追われ(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47) ブルペンで泣いた中央学院・蔵並 センバツ初登板前に得た新境地(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47) みんなの高校ラグビー:「やっぱり8番に…」 敵将も絶賛の石見智翠館・祝原 選抜ラグビー(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47) 名古屋芸術大「次期学長、セクハラない」 調査結果の根拠は示さず(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47)
0 notes
sakumakou · 8 months
Text
20231005
1005 きままなTV・メディア情報です(不定期刊)
「日テレHDと系列5社、集中排除原則に抵触 3日に是正」(日経)
「神奈川新聞記者への賠償命令取り消し 名誉毀損認めず」(産経)
「日テレ Jへの忖度一部認めた『怒らせると、キャスティングや取材が…』民放で初」(デイリー)
「J会見に指名NG記者リスト NHKが顔写真入り書類持ち歩くスタッフを放映」(デイリー)
「J事務所がNG記者リスト報道受けあらためて関与を否定『役員全員にも再確認』」(ニッカン)
「中居正広、TBS系生特番『NPBドラフト会議』に出演 2年連続、4年振りの有観客」(ニッカン)
「CX水10『パリピ孔明』2話連続トレンド1位 上白石萌歌『輝き伝わる』」(ニッカン)
「劇団ひとり&石井亮次アナがカンテレ特番でMC共演 世界の炎上騒動を深掘り」(SPONICHI)
「『Pixel 8 Pro』正式発表 カメラ大幅刷新、動画にも“夜景モード”到来」(ITmedia)
「東映・東宝・松竹…“アニメ頼み”の映画業界で一人負けは?」(SPA)https://nikkan-spa.jp/1947422?cx_clicks_art_mdl=2_title
0 notes
yoghurt-freak · 10 months
Text
Tumblr media
とろんとろんヨーグルト
宮崎県のアリマン乳業さんのとろんとろんヨーグルト、お久しぶりのレビュー✍️
いよいよ今日から始まるGOOD LIFE フェアでたっぷり試食販売いただくので、ご来場の方は要チェック!
賞味期限が長いから、たくさん買っても冷蔵庫でキープしとけるのが嬉しい。
スペック
宮崎県川南町に実在する地名「トロントロン」に由来して、本当にとろんとろんなヨーグルト😆
まさかそんなところでローカル感を出してくるとは!
とろんとろんな秘訣は、発酵の過程で粘りのある物質を作り出すカスピ海ヨーグルトの菌を使用していること。
しかも原料の生乳は低温殺菌。
カスピ海ヨーグルトって低温殺菌牛乳では作りづらいって言われてるけど、アリマン乳業さんでは低温殺菌でもしっかり発酵できる菌を使ってらっしゃるそう💪
増やせるヨーグルト
さらにおもしろいのは、ご家庭で増やせること!
カップには口をつけず、清潔なスプーンで移し替えて半分ほど食べたら市販の牛乳を継ぎ足し、常温に放置。
8時間で牛乳がとろんとろんヨーグルトに大変身🤗
うまくやれば何ヶ月も作り続けられるらしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
開けて覗いた感じ、超絶なめらかでゆるゆる?という印象。
でもこれ、スプーン入れてびっくり!
ほんまにとろんとろーん!!!
トルコアイスみたいに粘って、スプーンから無限に流れ落ちる😆🥄
楽しー!
まさしくカスピ海ヨーグルト。
しかもお乳の香りがかなり強い。
・・・・��・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
…………おいし😳♡
とろんとろんヨーグルトって、口に含んだ瞬間は穏やかやのに、数秒かけてぐぐぐって強い旨みが出てくる。
チーズ並みに旨みが強い。
すんごいお乳なヨーグルトで毎回感動する。
酸味がほとんどなくて、発酵の風味もいいけどそれ以上にお乳の風味がパワフル💪
こんなに牛乳を感じるヨーグルトって他にないんじゃないかと思うぐらい。
粘っこく見える質感も意外と口の周りには全然つかずにプリッと切れてくれて、ちょっと弾力ある感じなのがおもしろい😊
ついつい食べ過ぎてしまうけど、我慢して残して作り足そっと🥛🐮♫
皆さんもぜひ!
🛒 アリマン乳業 オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 8.5% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 68kcal たんぱく質 3.4g 脂質 3.9g 炭水化物 4.7g 食塩相当量 0.1g ※全量は400ml ————————————————— 原材料名 生乳(宮崎県) ————————————————— オンラインショップ価格 680円(税込) ————————————————— 製造者 アリマン乳業有限会社 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年6月18日のレビュー
Tumblr media
アリマン乳業 とろんとろんヨーグルト
宮崎のアリマン乳業さんのヨーグルト一式お取り寄せ🤗
「ヨーグルト好きのためのヨーグルト」やって😍
期待!!
スペック
低温殺菌牛乳を使用したプレーンヨーグルト。
商品名の「とろんとろん」って質感のことかと思いきや、宮崎県に「トロントロン」って地名があるらしい😳
かわいい!!!
場所も川南町って、ちょうどアリマンさんがあるところ。
めちゃめちゃローカルな商品名やったんや✨
アリマン乳業さん
「消費期限の短い牛乳は、本来地元で消費するべきものだ」という考えのもと、地元の指定酪農家さんの生乳を低温殺菌(63度30分)し自社配送。
生乳本来の味を大切に、顔の見える消費者さんに届けていらっしゃるんやなぁ💓
「アリマン」ってなんやろうと思って調べてみたら、「aliment = 滋養物」やって🥛
酪農家ブランド
3代目三浦崇さんがREADYFORで立ち上げられたプロジェクト。
今流通している牛乳のほとんどは、複数の酪農家さんの生乳を大きなタンクでひとまとめにして作られるもの。
なのでお野菜やお肉みたいに一つの農家さんの味ってのは存在せず。
どれだけこだわろうがフィードバックが得られない事にはモチベーションの維持も難しく、ゆえに後継者問題も深刻に😢
じゃあ、酪農家さんごとの牛乳が作れるようになればいいのでは!?
ということで、50kg以下の小ロットでも動かせるパスチャライザーを購入して、酪農家さんごとのブランド立ち上げを応援しよう!と企画されたのがこのプロジェクト(4/9終了)。
これって、前に群馬のミルクロードさんにヒアリングさせていただいた時にも熱弁いただいたお悩みそのもの。
「昔の酪農は”うちの味”があったのに」、って。
ということは、他にもたくさんの酪農家さんが感じていらっしゃる歯痒さなのかな🥺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わぁぁ、真っ白😳🤍
なぜか普通のヨーグルトより白い!
そしてかなり糸引く粘りのあるトロトロ質感!
カスピ海ヨーグルトみたい👀
(その後メーカー様よりご連絡いただき、まさにカスピ海ヨーグルトであることが判明)
つやがあって、きめ細かくて、モニュンモニュンのトロントロン。
…とろんとろんヨーグルト😳💡
香りは感じず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
………🤍
黙ってゆっくり味わっちゃう。
すごく穏やかで、優しいミルクの味。
途中からジュッと染み出してくる酸味と旨味。
おいしい💓
口に含んだ瞬間はそんな特徴ないかな?と思いきや、なんのその。
じわじわと味が込み上げてくる😍
どんどんおいしい…!!!
トロッとした質感も気持ちいいし、後を引く酸味が愛おしい。
すごく尖ってるわけでもないのに、なぜかほかに似た味がない、オリジナルなヨーグルト。
これは興味深い🧐
🛒 アリマン乳業 オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 8.5% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分 記載なし ————————————————— 原材料名 生乳 ————————————————— オンラインショップ価格 648円(税込) ————————————————— 製造者 アリマン乳業有限会社 ============================
1 note · View note
cotorito · 1 year
Text
Tumblr media
「春を伝う」 始まりました。
初日よりお越しくださいました皆さま、ありがとうございます。最近の新潟は、春らしい陽気が続いていますが、海沿いはまだ風が冷たく感じますので、一枚羽織ってお越しくださいませ。
「 春を伝う 」
会 期|2023. 4/1(土) 〜4/14(金)
会 場|ギャラリー 水巣[ことりと内展示スペース]新潟県柏崎市松波3-3-28
時 間|14:00 〜19:00 ※木曜日のみ18:00閉店
お休み|4/4(火)・4/11(火)
※ 4/14(金)の最終日は、18:00終了となります。
※狭い空間となります。お子様連れの方は、お怪我の危険性がございますので、くれぐれも目を離さずご注意くださいますようお願い申し上げます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
伊藤コズエ -Ito Kozue-
京都芸術短期大学 卒業。滋賀県甲賀市信楽窯業技術試験場デザイン科終了。信楽町から新潟市に移住。新潟市西蒲区越前浜にて作陶活動を開始。県内を中心にイベント出店、企画展、グループ展に参加。
※伊藤コズエさんの作品のみ植物付きとなります。
多肉やサボテンなどの鉢植えの作品をメインに、小ぶりなピッチャーやマグ、植木鉢のみもご用意してございます。伊藤コズエさんの手びねりならではの温かみある風合いをお愉しみください。
Tumblr media Tumblr media
平野照子 -Hirano Shoko-
宮城県出身。坂爪勝幸氏に師事し1997年より新潟にて作陶を始める。オブジェや雑器を中心に制作。2010年より自宅に工房を移し『ceramic studio apetope』として個展、企画展、イベント参加などの活動を現在も継続している。2022年6月より、宮城県丸森町にて『ギャラリーショップ草舟』を新潟より移設し開業。県内外のアート、クラフト作家の作品を企画展などで紹介している。
動物をモチーフとしたユーモアに溢れた花器や、手のひらに収まる小さな植木鉢。平野照子さんのほのぼのと愛嬌のある楽しい作品たちが揃いました。
Tumblr media Tumblr media
うすだなおみ -Usuda Naomi-
新潟市南区出身。京都精華大学美術学部造形学科陶芸専攻卒業。2003年 新潟市南区に築窯。2005年2009年 新潟西堀のギャラリーで個展。長女出産を期に、しばし制作から離れるが成長とともにイベント出店や子ども向けワークショップ等『やきもの納屋』の屋号で活動を再開。現在、県内外で個展、企画展、グループ展に参加。
うすだなおみさんの春らしく朗らかな蝶々の作品と、日常使いしやすい小ぶりな湯呑みが届いております。
Tumblr media
ローカル食堂ランブロワーズ
新潟県三条市にございます、丁寧で美味しい食事を提供するかわいい食堂ランブロワーズさん。(私はこちらで苦手な青魚を克服しました。笑)魚もお肉もスイーツも珈琲も!何を食べても外れなし!リピート必至のローカル食堂です。
今回は、濃厚で甘さを抑えた大人味のチョコバナナタルトと、爽やかな風味が口の中に広がる��味と甘さが絶妙なグレープフルーツと伊予柑の2種の柑橘系をご用意しました。ランブロワーズさんの絶品タルトをこの機会に是非ご賞味ください。
Tumblr media
おやつの時間が楽しくなる、マグのフチに掛けられる「フチネコクッキー」は、私も好きなサクほろ食感。リピートしたくなる甘さを抑えた素朴なクッキーです。猫好きさんへの贈り物にも是非どうぞ。
1 note · View note
esquerita68 · 1 year
Text
2022年ライブ・イベント一覧
ご来場いただいたみなさま、ご出演・企画のみなさまありがとうございました! 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
<2022年ライブ・イベント記録>
1/6(木)小沼ようすけ&沼澤尚 DUO 1/9(日)ファイヤーヨーコ/蜂鳥あみ太=4号+acc田村賢太郎 1/11(火)Kai Petite+吉村勇作+沼澤尚  1/15(土)井上侑 1/16(日)チッコソウマのファンキージャムセッション!  1/28(金)丸山朝光(ハチャトゥリアン楽団)/Silent Folks 1/29(土)最鋭輝with マスタードボーイズ(店主ゴトウ&スズキさん)/ミックスナッツハウス 1/30(日)夜久一(やくはじめ)/木下 新一朗(Sniff)/たけうちなおや
2/5(土)友部正人 2/11(祝金)FRETLAND 鬼怒無月 acoustic guitar 有田純弘 acoustic guitar 竹中俊二 acoustic guitar 2/12(土)塚本功 2/26(土)寺本幸司プロデュース 浅川マキ リスペクCDアルバム伊香桃子-UTA MOMO-「Good-bye -浅川マキを抱きしめて-」UTA MOMO BANDトーク:寺本幸司/伊香桃子 バンド:hiro Tp./濱中俊輔 Gt./日高真吾 Ba./天四郎 Ps./THE BOO 2/27(日)「春もゴキゲンツアー2022」アノアとペロ/ハマサピエンス(G.Vo.チャンナミ,フリューゲルホン ヒラジーニョ,ギター 磯ユースケ,ドラム ポコちゃん,べース セニョール)
3/6(日)Sniff/Barefoot Gypsy  3/13(日)「Blues Before Sunrise 」LPレコード・リリースツアー blues.the-butcher-590213永井ホトケ隆vo,g、沼澤尚dr、中條卓b、KOTEZ(vo,hca) 3/19(土)チッコソウマdr,山本賢介b.福田眞國g/あっちゃんバンド(渡辺篤弘VO&G、内山哲司Dr、西岡徹BASS) 3/20(日)チッコソウマdr+ミックスジュース*延期 3/23(水)「BORN! BORN! BORN! ~マダムDAY~」マダム生誕祭!出演:平井正也/岡沢じゅん+後藤弘dr 3/29(火)URBAN GROOVE-FITTERS ~臼井ミトン+田中義人+中條卓+沼澤尚
4/3(日)エノッキートリオ(ロッキン・エノッキーVO&G,トネーロbass,大澤公則dr)+Speedy Kanno 4/4(月)「パラレル与太話:百物語編」出演(歌と与太話) MC25POP(POPちゃん)/ピロヂ半ズボン 4/5(火)「彼女について」レコ発ライヴ 矢野絢子 4/9(土)アカリノート/KM&FBI 4/17(日)チッコソウマのファンキージャムセッション! 4/23(土)湯川トーベン/Silent Folks 4/24(日)AMI☆TAME/Silent Folks 4/25(月)東京ローカル・ホンク~ ��中下車の旅、浜松編 ~ 4/29(祝金)「双葉双一の久しぶり浜松ライブ!」双葉双一 4/30(土)ミックスナッツハウス/ラヴラヴスパーク
5/1(日)思考の樹リリースツアー2022「Our visible tour 」渡辺庸介(per)ファルコン(gt) 5/8(日)ツムフ��ス:ついにあのレジェンドキッチンカーのボッケーノ出店! 5/14(土)レコ発記念ライブ!Sniff/Barefoot Gypsy  5/15(日)チッコソウマdr+ミックスジュース 5/21(土)須川光/KM&FBI 5/30(月)カンザスシティバンド
6/2(木)樽木栄一郎&宮川剛 DUO 6/4(土)The Timeless Nation with TOKU 小沼ようすけ、Kai Petite、沼澤尚、TOKU 6/11(土)「伊藤大地&滑川博生のドラム・ザ・座談会 -演奏編-」 6/12(日)JabBee (vo,g) ladyeria(sax,cl,cho ) 樋渡ナヲタカ(Bass)山口ゆきのり(organ)/THE BOO 6/18(土)井上侑と劇団ペテカンの濱田龍司、四條久美子 6/19(日)江口優&Kuma(Dr)/やじ助 6/25(土)上の助空五郎/ハマサピエンス
7/2(土)現代の山火事/Mizumi*延期 7/3(日)後藤弘54th BIRTHDAY PARTY!:ヒライマサヤ/ミックスナッツハウス/ムラング 7/5(火)チチンプイプイ(酒井杏&佐藤克彦)/misato&shin 7/7(木)栗コーダーカルテットwithタバティ 7/9(土)湯川トーベン+さがみ湘/THEBOO 7/16(土)Clearance Creamsoda Redial/Backmen 7/17(日)チッコソウマのファンキージャムセッション! 7/23(土)齋藤さっこ/たえといしかわ/トリイリカ+マイク・ハマ+野尻制 7/24(日)CABBAGE & BURDOCK 7/28(木) 越智巌(g)、西川直人(org)、横山和明(ds) 7/29(金)スティーヴ エトウ
8/6(土)マーブルワールド/way to go mini 8/7(日)hosovoso/ハマサピエンス 8/12(金)YAMAMOTO yoshifumi TRIO 8/13(土)ファイヤーヨーコ/おいおい教教祖(元氣 安) 8/19(金)「ニューアルバム「ホームタウン」リリース記念ツアー!」ハチャトゥリアン楽団:丸山朝光 vocal, banjo、河原真彩 trumpet、東方洸介 tuba、三輪朋彦 drums/やじ助 8/20(土)アカリノート/宮川慶(KM&FBI)/島崎智子 8/26(金)聞間拓/OA:椋子 8/29(月)「サイバー民族団 」壷井彰久(vl)、ファルコン(gt)、渡辺庸介(per)
9/3(土)「First Flight/ブルースで踊ろう」リリースパーティ浜松編 TinyStep "Southside"Trio 山口ゆきのり(Organ)秋廣シンイチロウ(Guitar)森俊也(Drums)/OAカッパライ 9/4(日)正山陽子バンド*正山陽子(vo.)*宮本憲(gt.)*ヤマトヤスオ(wb.)*田中教順(Dr)/夜のアモーレ -amore di notte-Hide Amore(Gt),Mike Amore(Ba),Nami Amore(Dr) 9/10(土)Sniff/Barefoot Gypsy 9/11(日)夜久一(やくはじめ)/Indian boogie explosion 9/18(日)チッコソウマdr+ミックスジュース 9/20(火)聞間拓/阿部浩二 9/24(土)「ひびしおり MARCY MARCY ME」ひびしおり+福田将也/TK3(Tae takahashi、Keiko sanada,Shoji Mita) 9/25(日)タクロー&どりちい/中西こでん
10/1(土)「うすらいの旅 静岡編」ラッキーオールドサン 10/2(日)ハートランド朝霧WiRELESS CARNiVAL 出店 10/7(金)友部正人 10/8(土)現代の山火事/ムラング 10/15(土)ヤスムロコウイチ/トミー来風 10/16(日)「NRQ 5thアルバム『こもん』発売記念ライブ浜松編」/NRQ/志波太朗バンド 10/22(土)ミックスナッツハウス/岩見十夢 10/23(日)最鋭輝/双葉双一 10/28(金)カンザスシティバンド 10/29(土)「ラヴラヴスパーク&The End presents... Folkestra!#1 @浜松→松本編」The End/ラヴラヴスパーク/中西こでん
11/5(土)ヒライマサヤと片山尚志 11/6(日)樽木栄一郎&宮川剛 DUO 11/12(土)ムムムイベント(ぱんとおやつのいちば) 11/13(日) ムムムイベント(ぱんとおやつのいちば) 11/13(日)UTA MOMO/寺田町 11/18(金)Kai Petite(Bass VI,G,Vo)吉村勇作(Keys)平陸(Drums) 11/19(土)『チチンプイプイw/田中邦雄(東京ローカル・ホンク)』/misato&shin 11/20(日)チッコソウマのファンキージャムセッション! 11/21(月)ギターパンダ/OA,オノジュン 11/30(水)アノアとペロ/ピロヂ半ズボン
12/3(土)塚本功/島崎智子/宮川慶(KM&FBI) 12/10(土)聞間拓 12/11(日)石川秀明+野尻制/Materi R 12/17(土)Ocean Town Orchestra(クイクイジーラ、海洋天堂)/岡沢じゅん/kiss the gambler 12/18(日)チッコソウマのファンキージャムセッション! 12/24(土)真っ赤な三人/KM&FBI ※延期 12/25(日)東京ローカル・ホンク~ ホンク泣き笑い年末スペシャル 浜松特別興行 ~木下弦二(G.Vo.)、新井健太(B.Cho.)、田中邦雄(D.Cho)
1 note · View note
animalww · 1 year
Photo
Tumblr media
味のおぐら本店瀬頭店の ローカルフードのキング チキン南蛮を食べました。 いつ喰っても 旨い! ご馳走様でした。 #味のおぐら本店 #チキン南蛮 #ローカルフード #宮崎ローカル #宮崎人 (おぐら本店・瀬頭店) https://www.instagram.com/p/CoJffwwPFOP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022.7.30 宮崎 日南線の車窓 目井津港
南郷 ライオンズ南郷駅と駅前のジャカランダ
6 notes · View notes
atsushi2015 · 2 years
Photo
Tumblr media
#宮崎空港駅 から#宮崎空港線 #日豊本線 で #日向市駅 へ。 初めて乗るローカル線にドキドキ。 #前面ガラスの汚れにビックリ こんなに沢山の虫が当たるのか? 都度清掃はしないの? 鈍行列車なのに木と皮革の座席はちょっと見カッコ良いけど、よく見りゃ擦り切れてみすぼらしい。 #見た目優先メンテ大変 #宮崎たのしー (宮崎空港駅) https://www.instagram.com/p/CiRfCPohgQp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月29日(金曜日)弐
    通巻第8073号
 浜松につぐブラジルタウンは群馬県大泉市
   四月から外国人も市職員に門戸開放へ
*************************
 すでに日本列島のあちこちに「中国人居住区」がある。
沖縄の離島を購入した中国人女性、国家の研究機関に巣くう学術スパイ、闇警察、栃木県小山市には「中国農場」がある。横浜中華街には中国人経営の激安八百屋、川口市にはチャイナ団地、どうなっているのか。
  12月28日、群馬県大泉市(人口が4万1000人。その2割の住民は外国人)は、令和6年度から、市職員採用試験の受験資格に「日本国籍を必要とする」条項を撤廃すると発表した。
 となると、いずれこの地方都市は外国人に乗っ取られる懼れはないのか?
 村山俊明町長は対象を一般事務職や土木職など7職種に限定し、採用試験は面接や作文など日本語で選考するとしているが、在住のブラジル人は日系人が多いから、日本語はかなり達者である。
 この地方都市はアクセスが悪い。
たとえば東京から西小泉町へは北千住から館林へ向かう。ローカル線で行くしかない。町の景観はブラジル系のキリスト教会、ブラジル料理レストラン、スーパーの食材もそれなりに、看板はポルトガル語、英語、なかにはインドネシア語、ベトナム語。。。。。。。大泉市にはスバル、パナソニック(旧三洋電気系)が生産拠点を置く。これまでもブラジル、ペルーに加え、近年はアジア系のベトナム、ネパール出身者が急増した。じつに51カ国8306人(22年末時点)の外国人が暮らす。
わが国では公権力を行使し、自治体の重要施策を決定、参画できる公務員は日本国籍が必要であり、たとえ外国人を採用しても税金の賦課・徴収などの担当や課長以上には充てないと大泉市はいっているのだが。。。
9 notes · View notes
Photo
Tumblr media
* . . . 弾丸トリップ〰︎🏄‍♂️🌴✨ はじめて伊勢海老🦞 さばいたよ〰︎🤣👏🍻 てげうめぇ〰︎✨ . からの〰︎シャンプー 忘年会✨ すでに…飲み過ぎば〰︎い 🤘🍻🍷 よかよか〰︎🤣👏✨ . なんか師走〰︎😭🙌 ハワイ🌴やん! まっそんくん ありがとうね〰︎🙏🤙 . . . #宮崎 #加江田ローカル #伊勢エビ #ランチ #海 https://www.instagram.com/p/CXfhG1YL4O3/?utm_medium=tumblr
0 notes
yotchan-blog · 3 months
Text
2024/3/27 7:01:13現在のニュース
静岡市、アイスタ改修費148億円試算 建て替え236億円 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 7:00:24) 岸田首相「現職総裁が処分された事例はない」 不記載事件巡る自民処分で答弁([B!]産経新聞, 2024/3/27 7:00:04) イスラエル新興、ガザで使用のAI兵器輸出 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:54:07) 兵庫県豊岡市の城崎温泉、外湯めぐり彩る木造建築 通りに「庭」の趣 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:54:07) 川崎に生きる在日コリアン1世の女性、映画で伝える - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:54:07) 「マイペース」保つ二世帯住宅づくり 共用スペース工夫 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:54:07) 健康・医療に必要な電気と料金高騰 難題解決に議論を - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:54:07) 「20代のうちに読んでおきたい」ビジネス書 厳選15冊 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:54:07) ブルガリのシェフ、15年目 到達した「シンプル」の深み - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:54:07) 子育てにマイナ制度…行政相談のチャットボット “勉強不足”回答も(毎日新聞, 2024/3/27 6:50:37) マルコメ「糀美人」味噌10万個を自主回収 虫混入で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:48:27) 山洋電気、カンパニー制導入 設備投資や人事を現場判断 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:48:27) 【公示地価2024】静岡県、商業地4年ぶり上昇 熱海は2ケタ伸び - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:48:27) 新幹線N700系車両のアルミ、生まれ変わってローカル線の駅舎に(朝日新聞, 2024/3/27 6:43:35) 大谷の潔白主張、米で高い関心 通訳の言い分二転三転、捜査の行方は(朝日新聞, 2024/3/27 6:43:35) NBAが不審プレー調査、賭博に関連か 選手予想で異常賭け金 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/3/27 6:43:23) 独、揺らぐウクライナ支援 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:42:31) 【公示地価2024】長野県、28年ぶりプラス 白馬村は30%上昇 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:42:31) 【公示地価2024】神奈川県、住宅地が3年連続上昇 「相鉄」効果 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:42:31) 【公示地価2024】千葉県、市川市・流山市の住宅地で上昇率10%超 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:42:31) 【公示地価2024】北関東、茨城県の住宅地上昇 JR常磐線沿いに割安感 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:42:31) 安倍派幹部を首相が聴取 「非公認」軸に処分へ調整 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:42:31) JR国立駅南口の木造商���ビル、27日開業 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:42:31) 長野県、アカデミー賞の山崎監督に知事特別表彰 松本市は市民栄誉賞:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/27 6:39:17) マルコメ製みそに虫の一部が混入、ゴキブリか 10万点を自主回収:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/27 6:39:17) 紅麴サプリ、死者は2人に 106人が入院 厚労省「被害は増える」:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/27 6:39:17) NHK、空きBSチャンネルで、能登半島地震の被災地向け放送継続へ:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/27 6:39:17) 北朝鮮技術者に資金流出か 不実内容で会社登記疑い、2人再逮捕へ | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/3/27 6:36:34) 矢部太郎さん、新刊に込めた思い 「光る君へ」乙丸人気に戸惑い(毎日新聞, 2024/3/27 6:36:31) 大阪桐蔭・西谷浩一監督の涙 元主将「昔は甲子園に縁なかった」(毎日新聞, 2024/3/27 6:36:31) 【公示地価2024】東北、宮城県の商業地4.6%上昇 各地で再開発 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/27 6:36:24) (ひと)オレクサンドラ・マトビチュクさん 戦争犯罪を記録するウクライナの人権団体代表:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/27 6:33:12)
0 notes