Tumgik
#小暮香帆
gssydancereport · 11 months
Text
Murasaki Penguin「Night Walk」観てきた。黒田杏菜振付、カークパトリックデイビットの音楽・映像・照明による、都会の夜の散歩と迎えた朝の解放感。二人が何度も繰り返す細かいステップが紡ぎ出す魔力と美しい背景映像に魅入られ、素敵な時間だった。https://www.swarmapp.com/gssy1127/checkin/64a92154ac5ef04664018e95?s=OC5kxT4EYadt6gd0zwG3cMrAceo
Tumblr media Tumblr media
0 notes
kanekomanaho · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.2
「D ea r 」
1 note · View note
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
Home cooking tastes best. 『自家製豆腐ハンバーグ弁当と酢橘冷やかけ茶そば』 主菜 ◉国産自家製豆腐ハンバーグスパイス仕立て ふんわりジューシーで家族からも大好評。自家製ソースには岡山県産のマッシュルームを忍ばせて。発酵バターが香り、あっさりながらもこっくりで和洋食献立にぴったり。 主食 ◉胡麻塩発酵玄米雑穀ごはん 本日のお汁 ◉酢橘冷やかけ茶そば 国産茶そばに自家製のかえしと丁寧にとった出汁。そこに徳島産の酢橘でキリッとしめた一品。 まだまだ暑いので嬉しい一品です。 小鉢色々おかず ◉北海道産帆立の無添加国産酢味噌和え ◉万願寺唐辛子の胡麻油炒め ◉夏の終わりのオクラと干し大根 ◉半割ゆで卵 ◉大ぶり鱈子マヨソース ◉自家製国産鳥肝こんにゃくの生姜煮 ◉鳴門わかめの醤油煮 ◉夏の苦瓜と根菜のひじき和え ◉国産もずくときゅうりの三杯酢 ◉レタスと赤玉のグリーンサラダ ◉ビタミン貝割れ 本日の飲み物 ◉キリン一番搾り ◉ウォッカ 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #ハンバーグ弁当 #食育 #おばんざい #ハンバーグ #お昼ごはん #おうち定食 #ハンバーグ定食 #レシピ #薬膳 #豆腐ハンバーグ #おうち時間 #丁寧な暮らし #神戸三田プレミアムアウトレット #ランチ #三田市ランチ #茶そば #神戸料理教室 #神戸グルメ #小鉢定食 #酢味噌 #夜ごはん #小鉢 #ひやかけ #定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/CiMJ6Y8v3UI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
kimura-masabumi · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media
Adriaan Luteijn NEW CREATION in Tokyo
Iungo - Encounter Tokyo
振付・演出:エイドリアン・ルテイン 出演:泉 葉子、片山夏波、川合ロン、小磯松美、小暮香帆、坂田尚也、野村雅弘、森田かずよ
VOYAGER
演出・振付:松岡 大 ドラマトゥルク:エイドリアン・ルテイン 出演:天方真帆、アラン・シナンジャ
主催:NPO法人LAND FES 助成: (公財)港区スポーツふれあい文化健康財団〔Kissポート財団〕、オランダ王国大使館、 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】 協力:Introdans、株式会社SHIBAURA HOUSE
撮影:木村雅章
https://landfes.com/introdans-landfes_en/
1 note · View note
rhight · 2 years
Text
Tumblr media
《李白诗中的“酒”意象》
摘要 酒在我国具有悠久的历史,亦具有深厚的文化内涵,而“酒”作为一个文学意象,也频频地出现在文学作品,特别是在诗词之中传唱不衰。一代诗仙李白也创作了大量与酒有关的诗歌,本文将通过剖析李白的酒诗探讨李白酒诗中“酒”的意象及其内涵。
关键词 李白;酒;浪漫
一、李白与酒的不解之缘
李白,字太白,号“青莲居士”又号“谪仙人”是唐代伟大的浪漫主义诗人,被后人誉为“诗仙”此外,还有“诗使”“醉圣”“酒仙”等称呼。他一生仕途坎坷,怀有济世之心却报国无门,于是内蕴着满腔的忧愁。但他有生性爽朗大方,具有乐观主义精神,满怀浪漫主义思想,矛盾的忧愁与乐观的性格,通过他的诗歌反映出来,留下了大量具有思想性与艺术性的诗篇。
他有一癖好——嗜酒成性,他饮酒必吟诗,吟诗必饮酒,而且诗中必有酒,他的诗皮日休称其为“天上文”①,所以“诗仙”“酒仙”成了他独有的代名词。他自己也承认,在《金陵与诸贤送权十一序》中说:“举目四顾,霜天峥嵘,衔杯叙离,郡子赋诗以出钱,酒仙翁李白辞。”在《玉壶吟》里说;“世人不识东方朔,大隐金门是谪仙。”《答湖州迦叶司马问白是何人》一诗也说“青莲居士谪仙人,酒肆藏名三十春。湖州司马何须问,金粟如来是后身。”从中,我们又可以看到李白自负随性的可爱个性。
杜甫在《饮中八仙歌》中也说“李白斗酒诗百篇,长安市上酒家眠。天子呼来不上船,自称臣是酒中仙。”是的,李白不仅仅是诗仙,更是酒仙,他的诗与酒有着不可分割的联系,酒是其诗歌的有机组成部分;他一生嗜酒,酒又是他生命中不可或缺的一部分。若没有酒,李白的浪漫不能表达得淋漓尽致;若没有酒,李白不可能写出具有“天上文”韵味的诗歌①;若没有酒,中国文学史可能会留下一个不可弥补的空白。
二、酒之于李白既是意象也是灵感来源
我国是最早酿酒的国家,因此我国具有最悠久的酿酒历史“据1979年在��县陵阳河大汶口文化晚期墓葬发掘的酿酒用具,表明在5000多年前山东半岛的居民已经开始用谷物酿酒。”[1]而在文学作品中,早在《诗经》中就有很多涉及酒的诗句,而且在《诗经》中,“酒”所蕴含的民族文化内涵已经开始确定下来,如祭祀,宴飨,庆贺,送别,消愁等等。如《豳风·七月》中记载“十月获稻,为此春酒,以介眉寿。”这里“酒”就是用作节庆之用以调节气氛的媒介;再如《大雅·既醉》“既醉以酒,既饱以德。君子万年,介尔景福。既醉以酒,尔肴即将。君子万年,介尔昭明。”这首“既醉”,“酒”就被用来饮宴祝贺的工具。从中可以看出,“酒”作为一个文学意象早已进入文学作品中,具有深厚的民族文化内涵。
高尔基在《论艺术》中曾说过“香槟酒里是产生不了诗的灵感。”而酒之于李白,酒正是他诗歌灵感的来源,他不仅喝酒吟诗,更是以酒入诗。我们都知道,一旦创作者的灵感来袭,在这种情况下创作出来的作品连创作者自身都会感到惊讶,如王羲之兰亭醉写天下第一行书《兰亭集序》再如李白时代的怀素的中华第一草书《自叙帖》亦是醉后所作。李白饮酒所作诗文有如神来之笔,妙不可言,正是酒使他获得了创作灵感,刺激了他的创作欲望,才会写出一篇又一篇的名作。“饮酒能使李白的心灵进入一种既激动亢奋而又具有悠远兴致的精神状态,这使李白获得灵感,创作的动力。”[2]那种精神状态实际上是一种迷狂的境地,李白能选择的就只有通过写诗来发泄这种迷狂。
三、李白酒诗中酒意象的内涵
正因为李白每每饮酒必为诗,所以他有相当数量的名酒诗流传下来,“敏捷诗千首,飘零酒一杯。”。“酒”在李白诗中有什么深层的意义呢?笔者以为非“浪漫”二字不能全括其貌。
浪漫,英文为Romantic,是个外来词,意为纵情;烂漫;富有诗意,充满幻想;不拘小节(常指男女关系而言)。李白作为唐代伟大的浪漫主义诗人,其诗歌也具有浪漫主义的特点即纵情,充满幻想、联想与想象,且又富有诗意。“李白饮酒诗,无论是诉志抒怀,揭露现实,表达行乐思想,寄托深沉的哀愁,还是展示其豪放风采,寄寓浓浓友情,他都在字里行间贯穿了自己一贯的浪漫主义风格”。[3]
下面,笔者将从他的《将进酒》《行路难》其一以及《月下独酌》其三分析“酒”在李白诗中的浪漫内涵。
《将进酒》至今仍是劝酒诗的压卷之作。清徐增在《而庵说唐诗》卷四评点此诗“太白此歌,最为豪放,才气千古无双。”这首诗作于李白首次入京失意归来,与《行路难》当属同一时期之作。
我们必须明确的一点是李白从小接受的是儒学,因此深受儒家思想的影响,儒学提倡“学而优则仕”李白也不例外“毕竟在以儒家思想为终极信念的传统社会之下,文人的最大人生价值还是在于经世济民,除非极少数的特殊情况,他们最大的努力还是在于实现政治理想;”[4]①,所以李白一生都没放弃通过出仕来实现自己的人生抱负。他曾在《代寿山答孟少府移文书》中写道“申管晏之谈,谋帝王之术,奋其智能,愿为辅弼,使寰区大定,海县清一。”可见其志向远大。但理想与现实的矛盾,形成了他的万古千愁,贯穿其一生,曹孟德有诗“何以解忧,唯有杜康”纵然李白知道“抽刀断水水更流,举杯消愁愁更愁。”但唯有饮酒买醉才能让他内心获得平静,哪怕是暂时、片刻。饮酒消愁是他的无奈之举,与愁相对的是他的乐观,因为他仍然相信,相信自己的抱负能够实现,因此他的思想是矛盾的,这矛盾的心理也反映在他的诗文中。
《将进酒》以两个“君不见”领起,不着一个与酒有关的字,之后可谓句句不离酒。“君不见黄河之水天上来,奔流到海不复回”何等之豪,“君不见高堂明镜悲白发,朝如青丝暮成雪”何等之悲。这一对比正是其矛盾心理的反映。此外,还有“人生得意须尽欢,莫使金樽空对月”和“天生我才必有用,千金散尽还复来”,这两种对比,一种是积极的浪漫,一种是消极的浪漫。现实环境就像《行路难》其一中说的那样“行路难,行路难,多歧路,今安在?”然而,李白仍自信“长风破浪会有时,直挂云帆济沧海。”而这正是李白独特的性格特征,是李白纵情恣意地表现。
李白这种性格的形成是多方面的,而并不仅仅是上面所说的儒学的影响和理想与现实的矛盾。“李白一生,家庭的教养,社会的环境,生活的经历以及诸家思想的统一在诗人身上,不断地随着时间环境的改变而变化,形成了积极用世和消极出世的思想矛盾。丰富的文化传统,恢宏的时代精神和自身素质以及遭遇的作用,形成了李白独特的性格特征。”[3]
李白之所以能如此是因为他始终保有一颗赤子之心。无论是忧愁还是乐观,都是李白在酒诗中纵情豪放的表现,所以李白酒诗中“酒”的浪漫内涵之一便是纵情。
李白酒诗中“酒”的浪漫内涵之二是充满幻想、联想与想象。
李白的诗文中若论幻想之极,联想之奇,想象之妙非《梦游天姥吟留别》莫属,以梦抒写自己的所见所感,但相比较而言,笔者比较喜欢他的《月下独酌》其一。“花间一壶酒,独酌无相亲。举杯邀明月,对影成三人。”把月、影当成人来写,想象奇特,于是有“我歌月徘徊,我舞影零乱。”时空在这一刻,仿佛已经静止。最后李白发出“醒时同交欢,醉后各分散。永结无情游,相期邈云汉。”的感叹,李白在醉与醒之间驰骋遨游,明月、孤影与李白共同演绎了一场人间普遍的悲欢离合,当时也唯有明月、孤影是有情有义的,但是最后的结局还是分散。
李白酒诗中“酒”的浪漫内涵之三是充满诗意。
李白本身的才华横溢,创作的诗歌也是文采斐然,感情丰富且富有诗意,如其《扶风豪士歌》“抚长剑,一扬眉,清水白石何离离。脱吾帽,向君笑,饮君酒,为君吟。”文词质朴,却节奏明快,把一代豪士以酒会友的潇洒情景清晰地展现了出来,一“清水白石何离离”既是比喻象征,又应时应景,诗意盎然。
结语:
总之,李白一生与酒结下了不解之缘,李白诗中“酒”的意象,充满浪漫主义色彩,是李白纵情的酵母,是李白幻想的源泉,也是李白诗意的阐述。
注释
①见皮日休.《七爱诗·李翰林》有“吾爱李太白,身是酒星魄。口吐天上文,迹作人间客。”之句,谓其所作文学作品为“天上文”,这里借用为其诗歌评价。
①见欧丽娟著.惊艳唐诗:字行间的人生密码[M].台北:远流,2017.06.第22页.
参考文献:
[1]黄天禄.李白诗歌之酒与酒类略考[J].重庆广播电视大学学报,2006,(3).
[2]石红.酒中诗仙——论李白酒诗中的人物性格[J].大舞台,2010,(9).
[3]支兰花.显脱俗风骨 展自负心志——浅析李白酒意象诗[J].中国校外教育,2011,(9).
[4]欧丽娟.惊艳唐诗:字行间的人生密码[M].台北:远流,2017.06.第22页.
1 note · View note
yudomatsuo · 2 years
Text
2022年8月-9月スケジュール
8/4 thu. ★TRIO 松尾由堂gt 落合康介b 大村亘d @ 本八幡cool jojo open 19:00 / start 19:30 ¥3000
8/6 sat.(昼)※事情により延期となりました 木村美緒vo 形岡七恵vo 松尾由堂gt @ 吉祥寺strings
8/11 thu. ★ソロギター @ 朝霞台停車場 20:00-
8/16 tue. 湯田圭悟d 座小田諒一b 松尾由堂gt @ 大塚ドンファン
8/17 wed. 山田夢子vo 吉野ユウヤpf 松尾由堂gt @ 日吉ワンダーウォール
8/24 wed. 天辰直彦fl 松尾由堂gt @ 朝霞台停車場
8/28 sun. (昼) 横山美希vo 松尾由堂gt 清水昭好b 大村亘d @ 壱岐坂ボンクラージュ
8/30 tue. 中野貴子as 松尾由堂gt @ 日暮里ポルト
9/5 mon. ★GTP TRIO★ 松尾由堂gt 市原ひかりtp, fh 成田祐一pf @ 江古田そるとぴーなつ 19:30- ¥1500 (+table charge ¥500)
9/8 thu. 天辰直彦fl 松尾由堂gt @ 朝霞台停車場
9/21 wed. 上西美帆vo 阿部大輔gt 松尾由堂gt @ 中野スイートレイン
9/29 thu. 川村健acc 高澤綾tp 小山田和正d 松尾由堂gt  @ 巣鴨studio four
9/30 上田裕香vo 松尾由堂gt @ 高田馬場ゲートワン
0 notes
lovely-narichan · 3 years
Photo
Tumblr media
今夜はユーロスペースで絶賛開催中の吉開菜央監督特集 〈Dancing Films〉で~すヽ(^。^)ノ 上映作品はAプロの 「ほったまるびより」③ 「静坐社」 「Grand Bouquet」 になります❣️ ゲストに岩渕貞太さん(振付家・ダンサー)、 関かおりさん(同)そして、吉開菜央監督の トークショーがあります⸜( ˆ࿀ˆ )⸝ https://naoyoshigai.com/dancing-films #岩渕貞太 #関かおり #柴田聡子 #織田梨沙 #小暮香帆 #後藤ゆう #菅彩夏 #矢吹唯 #吉開菜央 #MOOSICLAB #ユーロスペース (ユーロスペース) https://www.instagram.com/p/CI7_eVHjMGv/?igshid=1g61ftasv4pog
0 notes
kanekomanaho · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
2020.8
SakataAkira salon
1 note · View note
toxgo · 2 years
Text
サイレンススズカ
はじめに。いつもとは趣を変えて番外編や年末増刊号なノリで書き始めたら、熱が入り過ぎてとんでもなく長文になってしまいました。宜しければ最後までお付き合い下さい。
このBLOGで映画やアニメなど僕の好きな事を書いていますが、小学生の頃からずっと好きな競技について今回は書いてみました。それは"競馬"です。ギャンブル要素ではなくて、"血統が紡ぎ出すドラマ"として大好きなんです。先に言っておくと、"ウマ娘"が最近バズっているから後出しジャンケン的に「昔から好きだったんだよねー」ではありません。小学生の時の卒業文集で将来の夢を"競馬の騎手"になると書いた事は今でも覚えてます。でもその夢は中3の時にやってきたとんでもない成長期と共に消えてしまいました。もし、成長期(今となっては高身長になれたので感謝しています)や周りの反対がなければ、騎手になれなくとも競馬に携わる仕事の道を選んでいたかも知れません。それくらい好きなんです。競馬が。そしてサラブレッドが。僕が競馬と出会ったのは、兵庫県の宝塚市に住んでいた従兄弟の家に遊びに行った小学5年生だった1998年。宝塚歌劇団の本拠地であり、夏のグランプリレース「宝塚記念」が開催される阪神競馬場があるのもこの宝塚市。プレステのダービースタリオンにハマっていた従兄弟と遊ぶうちに、本物の競馬に興味を持ち始めたのが最初のキッカケでした。この1998年に三歳を迎えた通称"98世代"は黄金世代とも言われます。トリックスターことセイウンスカイ。怪鳥エルコンドルパサー。不死鳥グラスワンダー。そしてウマ娘の主人公の1人でもあり、この世代のリーダー格だったのが日本の総大将ことスペシャルウィークでした。僕が競馬を追いかけるキッカケになった思い入れの強い一頭でもあります。
Tumblr media
でも今回一発目に紹介したいのはその一個上の"97世代" 僕の大好きな"黄金旅程"ことスティゴールド。"もうフロッグとは言わせない"二冠馬のサニーブライアン。マイルの王様タイキシャトルなど、個性豊かなメンツが揃っている中でも、未だに最強馬だったとの呼び声が高い馬が一頭います。それが"異次元の逃亡者"サイレンススズカです。
Tumblr media
サイレンススズカの父親のサンデーサイレンス。この種牡馬が日本にやって来ていなければ、5年、いや、10年は確実に世界から遅れていたはず。数多くの名馬を輩出してきた中でも、最高傑作は間違いなくディープインパクトだと思います。そんな偉大な父を持つサイレンススズカですが、順風満帆なスター街道ではありませんでした。デビュー前から生まれ持ったポテンシャルを高く評価されていましたが、父譲りの気性の荒さが如実に出てしまい、デビューからは今ひとつ勝ちきれないレースが続いていました。そんなデビューした97年の暮れ。気分転換も兼ねた香港への遠征が決まりました。しかしその気性難からなかなか鞍上(騎手)が決まらなかったのですが、ある男から逆オファーがやってきました。その男が誰しもが知る天才ジョッキー"武豊" 香港でのレースは勝利は出来なかったものの、このレースで武さんが前々から気になっていた事が確信に変わりました。「この馬は気分良く、自分のペースで逃げさせたら間違いなく勝てる」と。これが運命の出会いでした。
Tumblr media
サイレンススズカの素質に確信を持った武豊の選んだ戦術は"大逃げ"でした。元々逃げ馬だったのですが、騎手が馬の力を抑えずに好きに走らせる事を選びました。競馬の脚質(走りやすい戦術)は4つに分類できます。ハナ(先頭)から、逃げ-先行-差し-追い込みです。重賞勝利数の多い馬の多くは先行か差しの二択です。何故なら前と後ろのペースを見ながらレースを組み立てられつつ���リスクが少ないから。では1番強い勝ち方はなんでしょう?それは圧倒的に"逃げ"です。だってスタートからゴールまで誰にもハナを譲らずに、常に1位のまま勝ってしまう様は誰の目にも明らかに強い勝ち方です。じゃあ全馬逃げちゃえばいいんじゃない?と疑問が浮かびますが、それぞれのペース配分や素質、得意な距離も大きく影響してくるので、これは無理です。陸上のトラック競技やマラソンでもみんな同じペースでは走らないですよね?馬もそれと同じです。
youtube
年が明けて98年の4歳の初戦になったバレンタインS。サイレンススズカの伝説はここからスタートします。鞍上はもちろん武豊。先程説明した"逃げ"でレースをスタートさせるのですが、その大逃げのペースはケタ違いでした。一般的な逃げ馬では絶対にあり得ないし、ゴールまで持つわけないペース配分なのに涼しい顔をしてゴールしてしまったのです。この時から呼ばれ始めた異名の一つが「マイペースがハイペース」 超ハイペースで逃げられて、直線でバテなかった誰も追いつけるわけがありません。その後の中京競馬場で開催されている金鯱賞も伝説のレースでしたが、宝塚記念を制して5連勝で迎えた秋の初戦であったGⅡ毎日王冠は後世に語り継がれる名レースでした。
Tumblr media
GⅠホースになったサイレンススズカの大逃げを疑う者はもうこの時点ではほぼ居なくなり、なんならサイレンススズカの逃げっぷりを観たいファン数が圧倒的でした。それに加えてこのレースは98世代を代表する外国産馬の怪物であったグラスワンダー、エルコンドルパサーも参戦した3強レースだったのです。ちなみに競馬の位が高いレースはGⅠ>GⅡ>GⅢの順番で、賞金や注目度も同じく比例します。でもこの年毎日王冠は雰囲気がGⅡではなく、GⅠを超える盛り上がりでした。だってGⅠでさえ東京競馬場に10万人を越える観客が集まることだって凄いのに、その下のGⅡレースに13万人を越える観客を動員したんですよ。それくらい皆んなサイレンススズカを観たかったんです。
Tumblr media
メインレースの発走を迎えた秋の夕暮れ。東京競馬場の長い直線には西日がばっちり差していました。レースの道中はいつもの大逃げを見せなかったサイレンススズカ。(それでも充分ハイペース) 最後のコーナーを回った時には後続馬が詰め寄る程でした。そして迎えた最後の約530mの直線。東京競馬場の直線は最後まで何が起きるかわからない位長いのですが、残り200mを残して勝敗は喫しました。サイレンススズカから伸びる大きな影をどの一頭も踏むことが出来ませんでした。このレースの実況を担当したフジテレビの青嶋アナウンサーの「どこまで行っても、逃げてやる」は名言です。
youtube
そしてこの年の最大目標である秋の盾"天皇賞・秋"このGⅠがサイレンススズカにとって最後のレースになってしまいました。単勝1.2倍のブッチギリ1番人気。サイレンススズカの為のレースである事は間違いありませんでした。スタートから最大の武器である前進力のレベルの違いを見せつます。この年のどのレースよりも1番良いリズムで大逃げを見せてくれていて、最終コーナーの前にある大ケヤキを過ぎた時に異変が起きました。突然減速してしまうサイレンススズカ。この時に前脚を粉砕骨折してしまったのです。サラブレットにとって脚の骨折は致命的。その骨折の程度にもよりますが、レース中に故障が発生してしまった場合は、ほぼ安楽死の処分が下されてしまいます。故障の原因は未だにわかっていませんが、自分のスピードに脚が追いつかなくなったんでしょう。覚醒したサイレンススズカの伝説はここで幕を閉じてしまいました。この時のレースを観て一つ驚いた事がありました。通常、走りながら脚の骨折が発生した場合は、立っていられずに大きく転倒してしまいます。人間も同じですよね。でもサイレンススズカは粉砕骨折だったにも関わらず立ち続けていました。これはここまでの大舞台に連れてきた武豊を守る為だったんじゃないのかと僕は思っています。自分が逃げ馬である事を自覚していて、転倒してしまえば、後ろからやってくる後続馬に轢かれて武さんも大怪我をしてしまう。そうならない様に最後の力を振り絞って転倒しなかったのではないのかなと今も思っています。そしてこの第118回天皇賞・秋は「沈黙の日曜日」と呼ばれています。
youtube
僕の中のサイレンススズ���の物語はここで終わってません。翌年99年の天皇賞・秋。このレースを勝ったのが僕の競馬へのキッカケを作ってくれた"スペシャルウィーク"です。サイレンススズカと同じ父を持ち、鞍上は武豊。全勝戦のGⅡ京都大賞典を惨敗し、この天皇賞は1番人気にはなれず、下位人気になっていました。しかし結果は優勝。最後の直線の前の大ケヤキで間違いなくサイレンススズカがこのコンビの背中を押してあげたはず。このレースは「武豊にとって1年遅れの天皇賞・秋」でした。余談ですが、この後スペシャルウィークはGⅠジャパンCも制覇します。当時の世界最強馬だったフランスのモンジューが、同世代のエルコンドルパサーを凱旋門賞で負かして日本にやって来ました。その最強馬と日本勢のリベンジを果たした事でスペシャルウィークの二つ名は"日本の総大将となりました。
youtube
サイレンススズカが亡くなって23年。その間にも優秀な逃げ馬は沢山いますが、この馬ほどのスピード感と超ハイペースで勝利できる馬はただの1頭も存在しません。競馬やそれ以外のスポーツでも"絶対に勝てる"という保証がない事を教えてくれたのがサイレンススズカです。でも、あの天皇賞・秋。大ケヤキの向こう側を故障せずにいつものスピードで通り過ぎていたという世界線があったのならば、"絶対に勝っていた"と今でも思わずにはいられません。
Tumblr media
NARI
9 notes · View notes
ys1204 · 2 years
Photo
Tumblr media
[展覧会のお知らせ] ⁡⁡この度「TOUGENは何処? 鴻崎正武退任記念ゼミ展」に参加させて頂くこととなりました。⁡ ⁡鴻崎正武先生には東北芸術工科大学在学中、大変お世話になりました。 先生から教わった事がたくさんあり、洋画コースで1番お世話になった先生だと思います。 ⁡私は版画コースなのでゼミ生ではないのですが、先生への感謝の気持ちで出品させて頂きます。⁡⁡ ⁡お近くの方、お��間ある方は是非お越し下さいませ。 ⁡⁡よろしくお願い致します。 ⁡⁡ ⁡「TOUGENは何処? 鴻崎正武退任記念ゼミ展」 会期:2022/04/11(月)-16(土) 12-19時(最終日16時) 会場:ゆう画廊 104-0061 東京都中央区銀座3-8-17 ホウユウビルF5,6⁡ 入場料:無料 ⁡ <出展作家> ⁡鴻崎正武 ⁡津上みゆき ⁡赤澤慶二郎 阿久津温 我孫子重宏 市川江真 井上和則 大坪響 桶本理麗 小野木亜美 小野田拓真 柏倉風馬 方明恩 金子拓 辛文遊 辛遊理 亀山晴香 木村美紗 國府田姫菜 齋悠記 佐々木優衣 佐藤帆夏 相馬祐子 高野加菜 高橋彩香 高橋洸平 高山晴香 田島治樹 田中望 藤井理江 藤原泰佑 古川孝裕 横井えり 和田竜汰 渡邉里絵香 ⁡ #art #artwork #artgallery #artofinstagram #絵画 #絵画のある暮らし #絵画展 #drawing #printmaking #東北芸術工科大学 #東北芸工大 #東北芸工大洋画コース (ゆう画廊) https://www.instagram.com/p/CcFPTLavYGb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
Expert recommended ingredients. 専門家としておすすめの食材のご紹介。 今回はコープ商品です。 たくさんのマーケットにで向いて 自ら手を取り、しっかり厳選した上で購入し、しっかり味わい価格などを加味して選ぶ食材ばかりです。 その中でもおすすめ。 コープの鹿児島県産鰻。 鰻ごはんに仕立て上げましたが、 身がしっかりしつつ脂の程よいのりにふっくら食感も程よい。 頭部分をカットして自家製鰻のタレを仕込んで追加でかけます。 余すところなくこれも良いアイデアです。 そしてコープフードプランの鶏もも肉は非常に臭みはなく、鶏肉本来の旨味があります。脂の部分までも臭みがなく鮮度が素晴らしい。シンプルな料理でも美味しく仕上がります。 フードプランのお野菜なども使用しますが、店舗によって在庫切れや入荷されない時期もあるので上手に取り入れるといいと思います。 コープの水耕栽培のネギは比較的、年間を通して安定した価格の上に美味しい。兵庫県産の方はしっかりとしたピンと立っておりますが、あちらは青ネギ特有の香りと強みがしっかりと美味しく、この二つは料理に合わせてチョイスすると良いでしょう。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーーーー 料理献立のご紹介。 全て我が家の食卓の一つ ◉国産鶏のエスニック漬けグリルはパクチーや畑の新玉などをナンプラー中心の合わせダレに漬け込み。それをグリル。 ◉国産づくしの春菊鰻の玄米ごはん〜〆はお茶漬け。 炙り海苔をちぎりのせて知覧茶で〆るのが美味。二度美味しい味わいにうっとり。 ◉沖縄産アカイカのお刺身  本日の汁物 ◉野菜沢煮椀 野菜を中心に丁寧な出汁で仕上げた誰もが喜ぶ美味しさ。 ◉北海道生帆立刺身を酢〆にし、茗荷を添えて ◉国産鯖の南蛮漬け。野菜をたっぷりと添えており、非常に酸味、甘味、塩味、旨味、油味が美味。 ◉国産鮭の根菜煮付け ◉青梗菜とお揚げの炊いたん ◉太切り金平牛蒡 ◉新じゃがひじき ◉国産赤キャベツの甘酢漬け ◉卵たっぷり菊菜炒り豆腐 ◉ピリ辛有機国産三角こんにゃく ◉畑の新玉と苦瓜のまろやかソース和え ◉スイカ漬け ◉胡麻胡瓜 ◉塩もみゴーヤ ◉サラダとミニトマト 本日の漬物 ◉胡瓜、茗荷 ◉しらすおろし(写真外) ◉いちごヨーグルト(写真外) なども 大忙しの日々の中の 家族との大切な時間は ちゃんと美味しくて身体も喜ぶものを。 美味しい食事の時間が待ち遠しい 日々はとても豊かな時間です。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり  #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ  #料理は教養 #食は品性 #コープ #食育 #海鮮丼 #お茶漬け #お昼ごはん #おうち定食 #こども食堂 #うなぎ #神戸三田プレミアムアウトレット #鰻 #手料理 #丁寧な暮らし #コープ購入品 #ランチ #コープこうべ #小鉢定食 #神戸料理教室  #神戸グルメ  #小鉢定食 #和食 #コープ三田西 #小鉢 #コープ購入品 #定食 (at Kobe-shi, Hyogo, Japan) https://www.instagram.com/p/CflDUbkvEDx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lostsidech · 3 years
Text
2-①
 ビッグ・アップルという言葉は、ニューヨークを示す俗称としてアメリカの新聞記者フィッツジェラルドが定着させたものだという。みずみずしくも熟れた赤い果実のイメージは、ニューヨークという巨大な街の悪魔的な魅力、集まってくる富や文化的求心力を指すとともに、その内側の腐敗に似た混沌をも思わせる。  枝から養分を吸い上げ、中心にたっぷりの蜜を蓄え、虫を寄せ付ける巨大なリンゴ──
「日本と同じだ」  煙草とハーブ系の香料らしいものの妙に饐えた匂いをさせながらその男は低い声で言った。 「アメリカのSEEPはつまり、国連本部のお膝元ということになる。そういう意味では日本よりなお状況は悪い。  奴らはパフォーマーだよ。自分の考えに反して暴れる者をいかに自分たちの政治に取り込むかをよく分かっている。抵抗したって無駄、奴らの甘い魅力を増すだけだ、と分かると、みんな無抵抗になっていく。そうすりゃ奴らは金だって渡してくれるんだ。それでいい、と思うだろう。ニューヨークの異能の歴史はそういうこった。  俺たちは俺たちの平穏を求めるだけさ。俺たちは二次大戦以降、別世界のまま奴らと手を取り合って進んできた」  ありがとう、と望夢は言った。  煙草は買えないのでカウンターに置かれたチョコレートの缶を指さすと、煙草屋の店主である男はその中から幾つかの包みを手に取って望夢の前に置いた。望夢は懐から対価を取り出してカウンターに置く。といっても大金を持ち歩けるような立場ではないのでそれは特殊な小切手だ。走り書きしてあるのはホムラグループ令嬢の花を模した可愛らしいサインだった。支払い請求は向こうに行われる約束になっている。  サウスブロンクス。ニューヨーク市最大の金融地区であるマンハッタン島を北上し、アメリカ本土の入り口を超えると、この一帯はある。ニューヨークにおけるいわゆるスラム街だ。  街には味気ない灰茶色にすすけた低所得者用のアパートが均一に建てられている。『チョコレート』のお題を支払って外に出れば、そこかしこからアジア系観光客への無遠慮な視線がこちらを覗いている気がする。金目のものはほとんどホテルに置いてきたが、そもそもうっかりこんなところでトラブルを起こすわけにはいかない。大会に影響がある以上に望夢の立場とはそういうものだった。望夢はできるだけ隙を見せずに足早に街を歩いた。今日のところはこれくらいでいいだろう。ヤンキースタジアムなどの観光地がある大通りまで出れば人目も多くなる。  アメリカ行きを目前に控えていた頃、ホムラグループの跡継ぎであるところの帆村莉梨から小型郵便が届いたのだった。入っていたのは先ほどの小切手といくつかのニューヨーク近辺の住所をつづった簡素なリスト。それはアメリカにおける、いわゆる『異能秘匿派』に詳しい情報屋を示すリストだった。  世界各地に拠点のあるホムラグループ令嬢の口利きで、事前にアメリカの秘匿派事情については調査が入っていたようだ。望夢が詳しく知りたいと言うと、日本人の応対に慣れている情報屋を幾つか指定された。到着一日目は夜だったため、目覚めて二日目の今日、望夢は一日をリストの住所を回ることに費やしている。  素直にありがたい助力だった。口頭や書面で話を聞くよりも直接見た方が事情はよくわかる。  敵として想定しているヒイラギ会「ホーリィ・チャイルド」は、解釈異能の世界秩序転覆を目指している。  敵を待つにもまず戦う土壌が分からなければ意味がない。アメリカの解釈異能の勢力バランスや、彼らから見た今回のこの「大会」への見解が知りたかった。ただでさえヒイラギ会の賛同者は世界各地で出ている。アメリカ解釈異能派閥の情勢によっては、日本とはヒイラギ会の受け止め方が違うこともあるだろう。そういう意味での調査だった。場合によっては、アメリカの住人にはこの急な大会の開催国として、主催側の会場選びや財政繰りへの不満があることだって考えられる。それが敵を魅力的に見せることだってあるのだ。巨大な堤も蟻の穴から崩れる。  実際にその土地で暮らす人と話すことで得られる、感情の機微の情報量は、手間で割っても紙の比ではない。望夢のやり方にとっても大切なことだった。高瀬式秘術の異能は小さな事象を計算して対象解釈を解析する。  チラシやペ��トボトルの転がる路地にぽつぽつとオレンジ色の街灯が点り始める。夕刻の裏路地には、日本より少し早い寒風が吹き抜ける。身を震わせて首をすぼめ、コートの前を合わせる。ポケットに入れたチョコレートがかさかさ音を立てた。  そのとき、 「ハイ」  後ろから明瞭な発音で声をかけられた。 「Are you an Asian, aren`t you(きみ、アジア人だよね)? 你好(こんにちは)」  振り向く。  少女……らしき人影がそこに立っていた。  肩に付く程度の金髪に白いリボンカチューシャを刺し、腕を組んでこちらを見つめている。外国人の歳の頃はわからないが、まだあどけない顔立ちをしている。夕方が近づき寒くなっているというのに衣服は半袖だ。 「ジャパニーズ」  自分を指さしてそれだけ言う。  少女は嬉しそうににっこりすると、日本語で口を開いた。 「そう。日本代表なんだ。SEEpの子かな?」 「は?」  西洋人然とした容姿に反して流暢な日本語だった。それ自体にまず驚く。  それから口にされた言葉に戸惑って思わず眉をひそめた。こちらが大会出場者であることを把握して話しかけてきたのか? 「コンニチハ。ワタシはシオン」  彼女は挨拶してこちらに白い手を差し伸べた。望夢より背が高いように見えたが、見れば高いヒールを履いているので、同じくらいかあちらのほうが小さいかもしれない。 「SEEPの大会に出るんでしょう?」 「どうして知ってる?」 「おじさんに聞いたんだよ」  聡明そうな瞳がぱちぱちと瞬いた。澄んだ青い瞳だ。 「煙草屋に行ったでしょ」 「……」  煙草屋というのはまず間違いなく、先ほど望夢が出てきたばかりの情報屋だろう。 「このあたりに住んでるのか? 子供が出入りする場所じゃないだろ」 「またまた。子供ってだれのこと? きみも一緒なのに」  彼女は妖しく笑った。 「Interpret Artのこと調べてた」 「は、」  ──解釈異能。  のことだと気が付くまでに数瞬を要した。 「え」  反射的に警戒する。比較的近くにいて頼れる莉梨に連絡しようかと携帯電話に手が伸びた。シオンと名乗った少女はそれを一瞥して首を振った。 「そんな顔しないでよ。こっちもいっしょだよ」  彼女は腰のポケットに手を突っ込み、ゴソゴソとしばらく何かを探して望夢の目の前に突き付けてくる。  イベントのチケットらしいものだった。こんなところで何故と思いながら思わず仰け反って見つめる。数秒間何を示されているのか理解できなかった。  シオンが手を上下させる。 「書いてあるでしょ。E-I-C参加者って」 「……ああ」  ようやく飲み込めた。英語で書かれたチケット所有者の団体名だ。日本のものとはデザインがやや違ったが、参加者に渡された会場間の通行証だろう。 「アメリカの?」 「うん。シオンのこと知らないの? 不勉強だな。アメリカSEEPのスターだよ」  シオンはその場で厚底を鳴らして楽しそうに笑った。知るわけがない。接する機会がないのだから。  とはいえ、アメリカSEEPの関係者であれば解釈異能という言葉を口にするのも不思議ではない──今は。ヒイラギ会の動画で説明されているものだからだ。少し前であればよほどスパイを疑う合言葉ではある。  望夢は苦い顔でシオンを見返した。周囲は刻一刻と日暮れに染まり、道の真ん中で金目のチケットを振り回して話している子供二人を眺める好奇の視線がいくつか背中に感じ取れる。 「ともかく、アメリカ代表様がこんなところをほっつき歩いてたら叱られるだろ」  地下鉄駅に向かってシオンの横を通り抜けようとする。用があるならついてくるだろう。そうでないならこちらからはそれほど用はない。別にアメリカSEEPと仲良くなりにきたわけではない。  しかしそのとき、少女は真横を通る望夢に向かって不敵に笑った。 「調べるなら『見』ていきなよ。その目でさ」 「何を──」  振り向いたとき、話しかけるより先にシオンが手を振り上げた。 「I`m home, my lovely home town!(ただいま、わが素敵なホームタウン!)」  言葉とともに、極彩色の星がはじけた。  望夢はそのとき、「協会式」、あるいはリヴィーラーズ・システムという言葉の印象を一新した。いや、初めて鮮烈に刻み付けられたといってもいい。  それは、『美しかった』。  少女は、踊っていた。厚底と身軽な衣装をひるがえし、跳びあがる。光の軌跡が彼女を愛おしむようにその後を追い、軽やかに彼女の身体を取り巻いた。彼女は階段でも飛び越えるように街灯や屋根を跳ね、そして宙で回った。  おそらく行われていることはただ光を発生させるだけの光術、そして身体強化や、その後の風の操作だ。  しかしその『ショー』の観客にとって、理論はどうでもよかった。  安アパートの窓からいくつもの顔が突き出される。彼女は空中をくるくると回りそこに透明な床でもあるように窓から窓へ渡り歩く。そして笑顔で手を差し伸べて街の住人たちと握手した。わっと彼らは喝采する。シオンは道の反対側へと宙返りし、枯れた噴水を踏む。その手で空気を抱きしめてから離すように両腕を広げた。腕の中から光の粒がいっせいに弾けて路上に降った。いくつかは星のかたちをして窓の中へと舞い込む。すぐに消えるただの光と知ってか知らずか、アパートの子供が喜んでそれを掴もうとしている。  気づけば、道はとっぷりと夜に染まっていた。  なのに、その中で彼女だけが人工の一番星のように明るい。 「この街の生まれなんだ」  点った街灯の一つに両足を付けて、少女は何か言った。 「そこへアメリカの会長が来て、みんなの『星』にならないか?って言った。ワタシは最初嫌だって言った。それでも彼は熱心だった。シオンには才能があるのがわかってたらしいからね。  街の人にシオンの代わりに報酬を受け取ってもらうのを約束して、シオンはアメリカSEEPのメンバーになった。世界の夢を背負う、とびっきりのスターとしてね」  アメリカンドリーム。今やもう形もさまざまに使い古されたそんな言葉が望夢の脳裏を過る。  貧乏人もチャンスをつかめばトップになれる。そんな夢の舞台に選ばれた俳優としてシオンは立っている。シオンは美しい少女だ。シンデレラストーリーのヒロインとしてふさわしい容姿と、そして実力があったのだろう。  気づかないうちに望夢のそばの路地に、先ほどの煙草屋の男が佇んでいた。望夢ははっとして距離を取った。彼は壁にもたれシオンを見上げている。こちらに視線を向けもしない。  その瞳が、シオンを慈しむように細められているのを望夢は夜明りに見た。  そして『理解する』。アメリカに鎮座する巨大なリンゴの、特殊な構造を。  奴らはパフォーマーだよ。自分の考えに反して暴れる者をいかに自分たちの政治に取り込むかをよく分かっている。抵抗したって無駄、奴らの甘い魅力を増すだけだ、と分かると、みんな無抵抗になっていく。そうすりゃ奴らは金だって渡してくれるんだ。それでいい。  この街はSEEPに関して相反する感情を同時に抱いている。身をひそめる少数派たちを抑圧する敵、腐った蜜を蓄える利益構造の総本山、そしてきっと、愛娘を攫っていった人間開発機関。  けれどそれは同時に、彼らの愛娘が晴着をまとって踊るステージであり、彼ら自身を支える生活の糧でもあるのだ。  ぞくりと背筋が冷えた。SEEPの外面の良さと狡猾さは日本でよく思い知っていたつもりだった。しかし春姫のそれとこの構図はまた色が異なる。権威の圧力で牽制するのではない。巨大なリンゴが彼らに提供するのは、この国に満ちている命題だ。夢や希望そのものだ。 「勉強になった?」  目の前で声がした。音もなくシオンが路上に降り立っていた。肩につく長さの髪がさらりと風に舞い上がる。 「きみたちにも魅せてほしいんだ。シオンが夢中になったこの、リヴィーラーズ・システムってやつの力を」  彼女が手を差し出す。  望夢は反射的に小さくかぶりを振った。望夢は協会式は使わない。理論として学んではいても、根本的に価値観が身に馴染まないから適切に使うことはできない。──そういう意味で、会長自らに勧誘されたといってもシオンには確かに素質があったのだろう。あんなまばゆいばかりの笑顔で術を使うのは、訓練と演技だけで可能になるパフォーマンスではない。  ああ、そうか、と望夢は思った。  この大会の目的は、ヒイラギ会に揺るがされている世界の人々に、既存の解釈の求心力を再確認させること。  リヴィーラーズ・ライトは、当初からその扱う術の見栄えの華やかさにより表に出てから一気に広まったのだとされている。だから今も協会式の術の基本は光術だ。光を伴う術体系はこっそりと悪用ができないという仕組みにもつながっている。  なんだそんなこと、と思うような、ごく単純な『美しい』『綺麗だ』『楽しい』という好ましい感情は、そもそも彼らの最大の強みなのだろう。  それはヒイラギ会が提唱する『好きなことをしよう』という理論にも、そのまま相乗りして信者を奪い返せるだけの力を持っている。なんのことはない、ヒイラギ会だって動画映えする子供たちを主役に、視覚的なインパクトも持って支持を広げてきたのだから。 「答えてくれないの? そう」  シオンは唇を尖らせて差し伸べた手を降ろした。望夢は少し俯きながら「趣味じゃない」とだけ、淡々と答える。嘘ではない。協会式自体が望夢の趣味じゃない。彼女の手を取って、協会式を広める手伝いをするなんて約束はできない。 「つまんないな。構わないよ、日本人はシャイだってわかってるから」  シオンが靴底を引きずるように鳴らして向きを変える。その音に、ふと自分に向けられた以外の煮凝りもあるような気がして望夢は顔を上げた。 「また大会で会おう」  そう最後に言い残して、アメリカの寵児は一足先に、地下鉄駅に向けて歩き去っていく。  その途中で確かに街に向けて何度も手を振り、笑顔を振りまく。歩調はすでに、自信に満ちた軽やかなものに変わっていた。  さっきの一瞬だけの重い靴音がなんとなく引っかかっていた。  本当に他の代表参加者にも力を魅せてほしいのは、これが正しいと信じなければならない彼女自身のような、そんな気がした。
次>>
2 notes · View notes
myonbl · 3 years
Text
2021年4月17日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、畑無農薬野菜・平飼い有精卵・特別栽培玄米、それに手打ち十割蕎麦、今回は甘夏の皮を練り込んだとのことである。タマネギとニンジンが一杯、タケノコとイタドリは下処理したものが入っている。来週から再びリモートワーク、毎日野菜を楽しもう。奥川さん、いつもありがとうございます。
ツレアイは緊急電話当番。
Tumblr media
ネギ煮麺+ヨーグルト+豆乳。
奥川ファームから定期便到着、今月分を振り込む。
Tumblr media
雨の中京都大丸へ、さんだかん工房でいつものようにハム・ソーセージ・ベーコン・燻豚・チキンロールを頂く。次回は、6/9(水)からとのこと。
帰りのバスを待つところにツレアイから連絡、要請があって訪問に出るとのこと。
Tumblr media
息子たちのランチ、三色炒飯。タマゴの黄、鮭の赤、ブロッコリーの緑。
ツレアイの帰宅は13時30分、毛蟹と🍶で慰労する。
録画番組視聴。
刑事コロンボ #54 華麗なる罠
ギャンブル好きの歯科医師ウェズリーは、多額の借金を義父に肩代わりさせていたが、ついに愛想をつかされ、離婚を言い渡される。そうなれば身の破滅となるウェズリーは、自分の患者で妻の不倫相手でもある有名俳優の歯に毒を詰めて殺害、彼女に容疑がかかるよう偽装する。妻の罪をかばう夫になりきり、義父に恩を売ろうとするウェズリーが企んだ時間差のトリックに、コロンボは四苦八苦!
これは見た記憶がない。
小雨の中、軽く町内ウォーキング。
Tumblr media
夕飯は奥川ファームの野菜でサラダ、届いたタケノコでご飯と佃煮、美味しい!
ブラタモリ 「日本の岩石スペシャル」
これまで6年間のブラタモリから「石」だけをピックアップ!スタジオには新しい石も登場!日本人の暮らしと石との関係の秘密をタモリさん・桑子アナ・浅野アナが解き明かす
今回もNHKのスタジオから▽石灰岩・チャート・ホルンフェルス・玄武岩…これまでブラタモリで取り上げてきた「石」についてのVTRをタモリさん・浅野里香アナウンサー・桑子真帆アナが楽しみながら日本人と石との関係に迫る!▽スタジオにも新たに4つの石が登場!▽日本の食文化を支えた石とは?▽松尾芭蕉の俳句に詠まれた岩の秘密▽五輪選手を癒やした石の音とは?▽「地震の化石」とも呼ばれる石とは?▽石だけの45分間
アナウンサー二人出ると、やはり桑子さんの上手さが目立つ。
Tumblr media
10,276歩、なんとか目標クリア。
4 notes · View notes
gyouzatabetee · 4 years
Text
久しぶりの投稿だ
別にTumblrから離れていた訳では無いけど特段文字を打つ気にもならなかった まるで恋人出来てTumblrを見捨てた男になっていた そんなことはない アイラヴタンブラー て訳でも無い 別に〇〇無いけど という文を書いてしまうのもD&Gの香水のせいなのかも知れない 面白くない 駄文だ ダフンダ てな感じで志村けんさんのご冥福をお祈りしています
クソしょうもない前置きを最前列に配置させて頂いたところで本題に入ろうと思う しかしまだ何を書こうか決まっていない シンキングタイムに入る 決まった 6月の対面授業再開と同時に地元長野より再上京してからの思い出をここに綴ろうと思う 綴るという言葉はあんまり好きじゃないな やり直し 6月の対面授業再開と同時に地元長野より再上京してからの思い出をここに刻もうと思う 決まったぜ
6月は居酒屋イキタイ欲が脳内から溢れ出ていた この欲求はアンジャッシュ渡部の性欲以上に強いものだったと自負している この欲求を満たす為、コロナ禍により随分とケイオティックになった街を安倍様からもろた10万円を握りしめながらウロチョロしていた マスクもしていた だからといって許される訳では無い 外出してごめんなさい 誰に謝っているのかは分からない そして6月は汚い金髪だった やはり金髪だと龍が如くの主人公桐生一馬並にヤンキーからの視線を受ける ウケる 受けて立った事は無い 写真は終電にて友達の謀反により終着駅まで快眠させられる僕
Tumblr media
7月もひたすら飲酒を繰り返していた 2,3年前まで飲酒という行為は 「僕達大人になりましたィェーィピースv」 という未成年の主張の様に感じていた だが遂に僕は気づいてしまったのだ 酒が美味いという事実に そんな話はどうでも良い
【速報】 安倍首相、辞任 まぢおつかれサマ 心身を休ませて幸せに暮らしてな
そんな速報もどうでも良い 7月の話をしよう とりあえず先日鼻高々と報告させて頂いたように恋人が出来た 今のところ順風満帆と言っても差し支えはない もしこの1個前の投稿が消えていたら、そういうことだ 慰めてくれ皆の衆 恋人が出来たからといって男友達との友情を疎かにしたくはない てなわけで男友達とも死ぬ気で遊んでいる 7月はマブと写ルンです大会をした 彼曰くカネコアヤノ風 の写真を撮ってもらった カネコアヤノに謝れ ほ〜んと〜ごめ〜んね〜電球に透けてる君が綺麗だよ〜ごめんね〜ごめんね〜♪
Tumblr media
さあラスト8月のお話だ まだ8月は終わっていないが終わったつもりで語らせて頂く 今月は2つのビッグモーメントがあった
まず1つはマブダチと過ごしたお盆休み 本来お盆休みは、僕は実家へ帰り、マブは部活動の合宿がある 僕は実家の方から帰ってくるな とお達しが届いた為暇になった マブの所属している部活はバカなので福島へ強行で合宿を行う予定だった しかしどうしても遊びたいマブは僕にとある頼み事をしてきた それは企業のフリをして虚偽の就職説明会開催メールを送る といったものだ それが僕らの伝説お盆休みの幕開けだ この貴重な機会を利用して何をしようか 我々は稚拙な脳をフル回転させ様々な立案をした その結果選ばれたのは、熱海旅行だ 旅行と言っても皆の衆が頭に思い浮かべる従来の旅行とは異なる 宿は地球 観光はしない ひたすら海岸線を歩くのだ その先に見える素晴らしい何かを信じながら
江ノ島までの道のり95km歩いた結果、見えたものは少し綺麗な朝日だった もう二度と熱海には行きたくない 神に誓った
旅から帰って数日後、マブから衝撃の事実を告げられた 現在突発性難聴の治療の為入院してる との事だ 怪我も風邪も吹き飛ばしてきたアイアンマンを具現化したような彼からのその報告に僕は狼狽を隠さなかった 早く治せよ雑魚 ちなみにアイアンマンを観たことは無い
Tumblr media
もう1つのビッグモーメントは恋人との熱海旅行だ は?また熱海?と思った人も居るだろう 僕も思っている 二度と来ないと神に誓った熱海の地を2週間後にもう一度踏みしめていた しかし熱海では通年、熱海海上花火大会が行われている という噂を聞き熱海旅行案が強行採決に至った 現在はその旅の帰路についている 小田急線に乗っている 楽しい旅だった 今回の花火は今年の最初で最後の花火になっただろう 珍しく花火を見て高揚した 激シャバな髪色に何かが付着している僕の後ろ姿だ
Tumblr media
てな感じだ これ程までに面白みも無く稚拙な文章を最後まで読み切った猛者はいるだろうか ファンがかなり増えてくると興ざめた投稿は控えないといけない という邪念が付きまとうが、投稿内容など何でも良いはずだ 面白い投稿をしているな と思えばフォローするし、思われればフォローされるし 逆もまた然りだ 誰でもかんでもざっくばらんに脳死スクリーンポチポチ小僧にならないようにしよう こんな様なこと前にも投稿した気がするわスマンネ
これからも周囲の人々と沢山の思い出を作りながら友愛を慮りながら生きよう
皆さん良い晩夏を
28 notes · View notes
yudomatsuo · 3 years
Text
2021年11月・12月スケジュール
11/5 天辰直彦fl 松尾由堂gt @朝霞台停車場
11/23 上田裕香vo 松尾由堂gt @ 高田馬場Gate one
11/27 鈴木直人gt 松尾由堂gt @ 蓼科高原 ピラタス2 open 17:30   start  18:00 ¥3500 (宿泊パック¥7000) 学割¥2000 (宿泊パック¥5500) 予約: 0266-67-4150
12/2 天辰直彦fl 松尾由堂gt @朝霞台停車場 20:00-
12/3 高樹レイvo 小畑和彦gt 松尾由堂gt @ 上町63
12/4 上西美帆vo 阿部大輔gt 松尾由堂gt @ 中野スイートレイン
12/5 梶原マリコvo 中嶋錠二pf 松尾由堂gt @ 王子タゲン
12/7 --YOKOHAMA JAZZ SCRUM-- 寺屋ナオgt 佐々木'マン'正治gt 松尾由堂gt @ 桜木町ドルフィー 20:00-20:45
12/14 duo w/ 中野貴子as @ 日暮里ポルト
12/16 SOLO guitar @ 朝霞台停車場 20:00-
12/18 duo w/ 牧野竜太郎vo @ 鎌倉EXOTICA Open 18:00 Dinner 18:30 Live 19:30- ※17名限定です。ご予約はお早めに。
12/24 牧野竜太郎vo 中嶋錠二pf 片野吾郎elb 松尾由堂gt @ 鎌倉ダフネ
1 note · View note
kanekomanaho · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2020.2
小暮香帆「ミモザ -short version-」
1 note · View note