Tumgik
#左ハンドルで乗りたい車ナンバー1
ramiiiiipic · 6 years
Photo
Tumblr media
もうステキ過ぎて…🥰 ・ #圧倒的にリアタイヤがおかしかった #ルーバー付けたいが為に3ドアハチロク欲しい #スリックタイヤでこのツラはめちゃくちゃ興奮する #左ハンドルで乗りたい車ナンバー1 ・ #speedhunters #speedhunterslive #fujispeedway #toyota #corollagts #ae88 #ae86 #4ag #usdm #jdm #oldschool #rays #wheels #te37v #te37 #RAMIIIIIpic #ラミピク #わりと撮る (Fuji International Speedway) https://www.instagram.com/p/BtfiSroFTWH/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=n7qmgeume9b3
13 notes · View notes
gunosy-news · 4 years
Text
人間、捨てたもんじゃない…知らない人から受けた「親切」に心あたたまる
集計期間:2020年3月4日~3月6日 回答数:14138
Tumblr media
 人間関係の希薄化が叫ばれる現代社会では、人の嫌な面ばかりが見えてしまいがちです。ニュースでも、毎日のように残酷で陰湿な事件が報じられ、思わず人間に絶望してしまいそうになるという人も多いのではないでしょうか。
 しかし、他者を信用できない世の中ほど寂しいものはありません。そして、そんな世の中だからこそ、人の親切に触れた時に受ける感動もひとしお。
 そこで今回は「知らない人から受けた親切」にまつわるアンケート調査を行いました!
Q1.知らない人から親切にされたことはありますか?
Tumblr media
 回答者14138名のうち、全体の約4分の3にあたる人々が「見知らぬ誰かから親切にされたことがある」という結果に。なんとも希望を持てる数字ですね!
 ここからは、具体的なエピソードを見ていきましょう。
<具体的な親切エピソード>
Tumblr media
【赤ちゃん・子供・妊婦のエピソード】
・小さい子供が二人いるので、電車に乗る時や電車を待っている時、道を歩いているだけでたくさんのひとから話しかけられ、譲っていただいています。
・子供が電車のドアに腕を引き込まれてしまった時に見知らぬ男性が助けてくれた。お礼をしようとしたらその電車に乗って去ってしまった。
・年子の赤ちゃん連れて買い物へ行った際に、スーパーや薬局などのレジでお会計しながら袋入れしてもらうことが結構あり助かりました!
・5カ月の子供と電車に乗ったとき、泣き出してベビーカーを嫌がる息子。その時若い10代のカップルが、『ベビーカー僕たちが見てるので、ここ座ってください』と席を譲ってくれた。都会も捨てたもんじゃないな
・妊娠中、電車で席を譲ってもらった。
・妊婦の私が電車に乗った時、腰が痛かったので座りたかったけど席が空いてなくて、優先席の人も見て見ぬ振りをされてしょうがないなと窓際に立っていたら、離れた場所に座っていた女性が、自分が座っていた席に荷物を置いてキープしたまま席を立って私のところまで座ってくださいと言いにきてくれました。とてもありがたくて、こういう事ができる女性になりたいなと思いました。
・レジに並んでる時、子供がぐずってたらあやしてくれたり、順番変わってくれたりしてくれた
・子供の頃、自転車のチェーンが外れて困ってたら助けてくれた
・子連れでいると、年配の方に「頑張ってるね」「いま大変かもしれないけど、頑張ってね!」と温かい言葉をかけてもらうことが多いです。妊娠中は電車の中で20-30代の男性がよく声をかけてくださり、席を譲ってくださいました。
・息子がまだベビーカーに乗っているとき、駅で乗り換え方がわからずそこにいた学生さんに聞いたら『私、時間あるのでその駅まで一緒に行きますよ(^-^)』と言ってくれて、更にマザーズバッグを持ってくれて一緒に電車に乗って私が行きたい駅まで同行してくれた!帰り際に名前聞いたけど教えてくれなかったー!どこかの学生さんに間違いないけど本当に感謝しています。世の中イイ人もたくさんいる(((*≧艸≦)
・子供が小さいときに席を譲っていただき、「何年か経って大変そうな子供連れの方がいたら、代わってあげてね。私もそうしていただきながら、子供を育てたのよ。」と言ってもらいました。今、親切はそうやって世の中を巡っていくのだと思っています。
・妊娠中に会社から帰宅中に、上の子を迎えに行き電車に乗ってすぐに気を失って倒れてしまいました。子供に後で聞いたところ、車掌さんに連絡をしてくれた方、上の子の手をずっと繫いでいてくれた方、ホームから担架でおろしている間もまわりの方々が親切にしてもらったようです。ありがとうございました。
・抱っこ紐を忘れて赤ちゃんを抱っこしたまま買い物した物を袋詰めしてたら、やってあげるわよと言って袋詰めしてくれ、車まで荷物を運んでくださった親切なおば様。
・電車で泣き止まない息子に焦っていたら、声をかけていただいて、あついのかなー?おなかすいたのかなー?ママも大変ねって笑ってくれて、本当に嬉しかった。人の目があったので、怒られたら、と心配になってましたが、おかげで注意や非難されることなく無事に目的地に着きました。
・このコロナ騒ぎの最中、買い物にでかけた先で大量の鼻血を出した息子回りは白い目で見てた中、おばちゃんがポケットティッシュをポンとくれたちょうどティッシュなどの紙類がなくなる中、気にしなくていいからと去っていった姿にジーンとした 
【雨のときに…】
・野外ライブで雨が降り、傘しか持ってなかったのに使用禁止で困っていたら、隣りの人がゴミ袋をくれた。
・急な豪雨で雨宿りしていたら、傘をくれた方がいた。
・バス停でバスを待ってたら突然の雨、知らないおばさんに傘いれてもらった。
・子供と散歩中、急に雨が降ってきて傘を持ってなかったので濡れて帰ろうと遊びながら帰っていると、車で通りかかった男性がわざわざ降りてきてくれて『傘使ってください!もういらないので!』とビニール傘を差し出してくれました。結構な雨の量だったのですごく助かりました。
・足の骨折で片松葉づえ状態の時、腎臓病の猫の通院日が雨だった。右手杖、左手猫のかごなので、傘させず雨の中帽子だけかぶって濡れながら駅に向かっていたら、知らない方が傘をずっとさしかけてくれた
・雨の日、子供を抱っこして予防接種に向かう途中あと少しで病院というところで、さしていた傘が崩れ壊れた。通りかかった年配のご婦人が赤ちゃん濡らしちゃったら大変と、折り畳み傘をくれた。その後病院にいる間に雨が強くなってきたようで、ご婦人が折り畳み傘じゃ濡れると病院まで普通の傘をわざわざ持ってきてくれた。ご近所にお住まいだったようだが、わざわざそこまで気にかけて頂き親切にしていただいて、本当に助かりとても感謝しています。
【電車内で】
・電車に乗っていたら知らないおばちゃんからみかんもらいました。
・特に人が多い日に満員電車に乗った際、押しつぶされ倒れてしまいました。その時に男子中学生が手を差し伸べて大丈夫ですか?と聞いてくれました。毎朝イライラしてる人が多い電車の中で心優しい子もいるんだなと嬉しかったです。
・色々な方に親切にしていただいた事があります。中でも20年前くらいのことですが、仕事で現場に向かう途中の朝の通勤ラッシュの電車内で貧血と過呼吸に見舞われ、意識が遠のいてしまった事がありました。意識が薄れる中、微かに「大丈夫?」と女性の声が聞こえたのを覚えているのですが、気づいた時は降りる予定の駅で、ドアが開くと同時に駅員の方が二人で私を抱えてくださっていました。その時は駅員さんに御礼を言うのがやっとでしたが、きっとあの時の声の方が、駅に連絡をしてくださったりしたのではないかと思いま��。どれくらい意識を失っていたのかも分からないので、誰かに引き継いでくださっての到着だったかもしれないので、もしかしたらその方だけではなかったのかもしれません。どんな方だったのか、何人だったのか、なぜ降りる予定の駅で救護して貰えたのか、など分からない事がばかりですが、ただ一つはっきりとした事実は、その時その場所には人の善意しかなかったという事です。恥ずかしながら今の私は辛い状況の中にいるので、その時の事を思い出すと、もう少し踏ん張って見ようと思えます。
【海外で困ったときに…】
・海外旅行中、ケネディ空港で迷子になり、搭乗口がわからなかった時、たまたま日本人おばちゃんが前を通りかかったので声をかけた時、自分と同じ飛行機に乗るとの事で搭乗口まで一緒に行ってくれた。1人旅で心細かったのでとても助かった。
・学生時代、海外でテイクアウトのコーヒーを買った。飲み始めて現金があと1ドル足りないことに気付いた。もう飲み始めている上に後ろにも列が出来ていた。カードも何も無くて半泣きになっている私に見知らぬ男性が黙って1ドル置いて立ち去った。追いかけてお礼を言うのが精一杯でお金を返せなかった。あれから30年以上経つが未だに忘れられない思い出です。
・オーストラリアのシドニーでお店を探していたら男性が話し掛けてくれた。店の行き方を教えてくれた、すぐ近くの銀行員だったが本当にありがたかった。
・パリで乗る電車が分からないとき声をかけてもらいました。
・バスに乗り間違えてロサンゼルスの郊外で迷子になった時、その場にいたメキシコ出身と思われる男性が親切に正しい戻り方を教えてくれた。無事に帰れたお礼を伝えることができず、今でも連絡先を聞かなかった後悔と、見ず知らずの若い日本人を助けてくれた恩に感謝しています。
・子供の頃バンコクに家族旅行に行った際、つば付きのキャップが風に飛ばされ水上ボートだったのですが船頭の少年が川に飛び込んで取ってきてくれた。
・アメリカでガソリンが無くなって困っていた所ガソリンスタンドまで乗せて行ってくれて携行缶を借りてくれようとしたが借りられず、自分の家のガソリンを取りに行ってお金も受け取らず助けてくれました。
・韓国に行った時、行きたい場所にたどり着けず困っていたらその場所まで一緒に歩いて連れて行ってくれたり行きたい店が見つからずHPを見せたら携帯で電話して聞いてくれたりとにかくとても親切でした日本でいるとイメージが真逆でびっくりしました
・台湾で夜に道がわからなくなってコンビニに入って店員さんに聞いたら、店内にいる他の人達もそれに気づいて一緒に探してくれて、最後には「女の子1人で夜道は危ないから」ってタクシーも呼んでくれて、到着後支払おうとしたら「友達だから!」ってタクシー代まで支払ってくれていた。海外で言葉もなかなか通じないのに、こんなに親切にしてくれて、本当に感謝と感動が止まらなかった。連絡先を聞き忘れた事を未だに後悔している。また出会えないかなぁ、と台湾に行くたびに思う。
【お金がらみのエピソード】
・小さい頃、スーパーのレジで金が足りないとき、レジの人が足りない部分の金を払ってくれた。
・子供のころ、買い物で10円足りなかったところ、知らない高校生の男の子が10円くださり、買い物ができました。自分も、大人になって、困っている子供に同じ事をしたことがあります。
・所持金が5000円しかない状態で深夜にタクシーに乗った時、その旨と予算内ギリギリの所までの走行をお願いしたのですが、500円ほど予算オーバーにも関わらず、5000円で自宅前まできちんと届けて頂いたことがあります。
・高校生のとき友達とスーパーの惣菜コーナーをみていたら知らないおばあさんにお金をもらって好きなものを買いなさいって言ってもらった
・終電で寝過ごして、同じ状況の人とタクシーで相乗りして帰った。その人は先に降りられ、私が家に着いたら全額払っていてくれた。
・他人から何故か駅でSuicaチャージする時にどうぞって1000円渡されたことある、全く知らない男
・高校生の時に定期を忘れて、遅刻したくない勢いで駅員さんに相談したら、しょうがないなぁ、と個人的にお金を貸してくれた
【迷子になったとき…】
・学生時代、道に迷って困ってたら道案内してくれた
・知らない土地で迷っていると声をかけられて、車で道案内してもらった上に食事まで奢ってもらえた。
・道を聞いたら、言葉だけでなく、わかりにくい道なのでと、分かり易くなるところまで連れていってくれたこの人はお年寄りでした
【ケガ・体調不良のときに…】
・体調を崩している所に、お水を渡してくれた
・山でバイクで怪我をしたとき、車で通りかかった夫婦に麓の病院まで乗せて行っていただいた時
・銭湯でのぼせたときに冷たいタオルを首に巻いて、水を飲ませてくれた
・駅で派手に転んでしまったら、若い男性が大丈夫ですか?と手を差し伸べてくれて、余計恥ずかしかった。
・体調が優れずに駅のホームにうずくまっていたら、周りの人が駅員さんをよんでくれた。苦しい間励ましてくれた。
・花粉症で鼻水ズルズルのとき知らない人からティッシュもらった
・骨折して松葉杖で歩いていたら雨が降ってきて知らない大人が車で家まで送ってくれた中学生の時
・ 脚を手術し、しばらく松葉杖で歩いていたら駅の階段で荷物を上まで運んでくれたひとがいた。
・風邪を引いてる時に寄ったコンビニで店員の女性がのど飴をくれた
・酔っぱらって道端で苦しんでいたら、知らない人がお手拭きをくれて、私の背中をさすって、「がんばれー!」って介抱してくれた。
・泥酔して気持ち悪くなって駅のホームで休んでいたら 見ず知らずの方にお水を自販機で買っていただいて 大丈夫ですか?と声を掛けて頂いたことがありますとてもありがたかったです
・高校生の時、学校に登校する途中で派手に転んで膝から血が出た。でも一旦家に帰ると遅刻してしまうためそのまま電車に乗った。膝から出る血をティッシュで押さえながら電車に乗っていたら、知らないおばさんが声をかけてくれて絆創膏をたくさんくれた。
・貧血でふらついてて転んで怪我をした時、手当てをしてもらった。自分が持っていたハンドタオルを濡らして血を拭いてくれて、バンドエイドを貼ってくれました。ありがとうございますとしか言えなかった。その節は本当にありがとうございました。
・出勤のため雪道を自転車で走っていたら見事なくらい派手にすっ転んだ。歩行者の女性と、車からわざわざ男性が降りてきて自転車を起こしてくれたり助けてくれた。恥ずかしいやら申し訳ないやらで、ひたすらすみません!有難うございます!大丈夫です!を繰り返しながら全身ビッショビショで仕事場に向かったけど、嬉しかった。
・バイクで自損事故をした時に119番して救護をしてくれた人が居た。知らん顔して遠巻きに見てる人が集まる中、その方の車の中からバスタオルを数枚持って来てくれて頭の下に敷いてくれたり会社にまで連絡をしてくれたらしいけど、救急車が来て立ち去った。聞けば祖母の病院へ着替えやバスタオルを持って行く途中だったとのこと。助けられました。 
・足に釘が貫通した時、病院へ看護師さんを呼びに行って車椅子を持って戻ってきてくれた。 
【色んな意味であたたかい】
・寒いなか外で仕事してたら、ホッカイロもらった。ありがたかったです
・飛行機に乗っていて寒いのを我慢していたら、隣の紳士なおじさまがブランケットをCAさんに頼んで「良かったらどうぞ」と笑顔で渡してくれた
・子供と某テーマパークのアトラクションに並んで100分が経過した頃あまりの寒さに泣き出して帰る!と言われ半泣きしていると、後ろに並んでいたカップルがホッカイロをくれた。
・フェリーのざこ寝の大部屋で、有料で毛布を借りるのをケチってそのまま眠った。目が覚めたら毛布であたたかい。途中の港で早朝下船した隣のおじさんがそっと毛布をかけてくれたらしい。
【遺失物・忘れ物がらみのエピソード】
・財布落としたら交番に届けてくれた方、本当にありがとうございました!
・落とし物を拾ってもらい、さらに速達で自宅に送ってくれた。無記名で手紙付きで。感謝しかないです。
・先日買い物の際財布を入れた鞄をショッピングカートにかけていたのを取り忘れたまま帰宅‼️途中気づいて慌てて戻ったらサービスコーナーに届けられてました。届けて頂いた方は名前も言われず行かれたとか。入ってた財布は諦めてたけどホント届けていただいた方には感謝‼️
・財布を落としたら後ろを歩いてた人に声かけてもらって財布を拾ってもらいました。今の嫁です。
・北海道で一人旅をしていて、バスに乗るって時に少し前に立ち寄った所に手荷物を忘れたので取りに行こうとバスの運転手さんに忘れ物を取りに行くので先に行って下さいと伝えたら、『 わかりました』と言ってたんですが、約1時間後再びバス停に戻ると同じバスが待っていて不思議だなと思い乗り込むと、運転手さん初め乗客の皆さんから拍手喝采。『 荷物が見付かって良かったね』と。私の事が心配で待っていてくれていたのです。その場に居た皆さんには感謝しかなかったです。初めての場所で初めて会う方々なのにとても優しさを感じました。
・私が学生の頃、電車に飛び乗ったとき、電車のホームに定期券を忘れてしまいました。しかし、私は定期券に気がつかず電車の扉が閉まってしまいました。そこに見知らぬ男性が私の定期券を持ちながら「車掌さんにこれ(定期)わたすよ」という身振りをしてくれました。後からその駅に戻ると私の定期を車掌さんが持っていてくれ無事に手元に戻りました。あのときは、ほんとうにありがとうございます。
【何かをもらった】 
・ライブの当日券売り場に並んでいたら見知らぬ男性が良い席のチケットが余っているとただでチケットをくれました。
・イベントの入り口で入場券を買おうとしたら、余っている無料券を貰えた!
・スーパーで1000円毎に応募券もらえるっていうキャンペーンやってて、1000円いかなくてもらえなかった時に、おじさんが応募券いらないからあげるよって渡してくれた!すっごく嬉しかったです!
・牛丼屋でバカ食いしてたら、しらないオバサマから割り引き券を貰った。 
・部品がなくなったときに、ホームセンターの人に、無料で譲ってもらったこと
・先日ドラックストアで、買いそびれたマスクを見ず知らずのご婦人に、譲っていただいた。ただ、自分も多少ストックが家にあったので、更に必要に迫られている知人に譲りました。
・ウォーキングしてる時、向こうから歩いて来たおばあちゃんから、タケノコあげると言って呼び止められ、結構な量のタケノコ頂きました。
・潮干狩りでちっとも獲れなかったんだけど、幼かった子供にたくさん貝をくれた。美味しくいただきました。
・何年も前の話です。出先でレジ袋を置いていないスーパーで買い物をし、会計時にそのことに気づきました。段ボールは置かれていたので、それに詰めて持って帰ろうかと夫と話をしていたら、知らない女性が手持ちのビニール袋を渡してくれました。とても有り難かったです。日頃から人に親切にすれば、困ったときに返ってくると信じて私も親切にしようと心がけています。
【行列で】
・イベントの並ぶ列がわからず困ってたら教えてくれた
・飛行機の搭乗手続きで 間違えた列に並んでいたのに気づかずにいたところ、後ろに並んでいた方が気づいてくれて 正しい列の場所を教えてくれました。
【災害時に】
・311の大震災の時、仙台駅から地元まで歩いて帰りました。高いヒールで、立ち止まったりしながら寒い中歩いていた時に、渋滞している車に追い越し追い越されをしていました。その時に親切な方に乗りなよ!って声をかけてもらったのですが、人見知りだし好意に甘えることに抵抗があり断りました。が、また歩いていると先ほど声をかけてくれた奥様の車が追いつきやっぱり乗りな!高校生の息子とその友達しか乗ってないから!と、断った私にまた声をかけてくれました。私に気遣い安心させてくれる声がけ。また、再度声をかけてくれたのを断るのは違うと思い乗せていただきました。さらに、乗車後にこんなのしかないけど、とバナナとチョコを、くれました。きちんとお礼ができていないのが悔やまれます。が、本当に人の暖かさに触れた瞬間でした。
【何か手伝ってもらった】
・スーパーで箱入りブドウを買うつもりで持ち歩き他の買い物してる時にブドウを落としてバラまいた時に一緒に拾ってくれた一人の方がいたこと
・買い物で自転車からちゃんと縛ったつもりの買い物した物が沢山入った段ボールが落ちて道路に散乱。知らないおばあちゃんが転がった玉ねぎやキャベツ大根など拾ってくれて段ボールに入れてくれた。
・駅の駐輪場で自転車がずらーっと倒れていてその間に自分の自転車があり、ひとつひとつ立てていってたら知らないおじさんがスマートに手伝ってくれた
・病院の駐車場で父を車から車イスに乗せかえる時に、それを見て知らない男性が車からサッとおりて来て「お手伝いします!」と言われて大変感動しました!以来私も知らない人が困っているのを見かけたら迷わず親切にしています!
・小学1年生の頃、終業式の日に学校に置いていた教材などを全て家に持ち帰らなければならず、それらを入れた重い袋を引きずりながら歩いていた学校の帰り道。知らないおばさんが「重そうね〜ちょっと持ってあげようか」と声をかけてくれて、しばらく持って歩いてくれた。
・20年位前、大きなスーツケースを持って、通勤ラッシュの浜松町駅の階段を登っていたら、ふっと軽くなり、あれ?と思ったら後ろからきたサラリーマンの人が私のスーツケースを持って階段の一番上に。そのまま颯爽と行ってしまいました。振り返る事もなく、あっという間の事で後ろから「ありがとうございます」と言うのが精一杯。スマートでありがたかったです。
【事件に巻き込まれたとき】
・車で信号待ち中に当て逃げされた時 逃げた車の後を走ってたというカップルの方が前の車の様子がおかしかったからってナンバーも覚えてくれてて慌ててる私に直ぐに警察へ行き!とナンバーと車種を教えてくださったこと。おかげで直ぐに相手が判り認知症のお爺さんでした。
【車にまつわるエピソード】
・豪雪の夜中に車のチェーン着けるの手伝ってもらった!しかもご飯までご馳走になってしまった!トラック運転手さんありがとうございました!
・何年か前の母娘旅行で、船の時間間に合わない時、駅にいてた旅館送迎の運転手さん(宿泊してないです)が船着場まで送ってくれました!その旅館のお客さん乗ってたのに、その場のお客さんも文句言わず、無事間に合いました!
・早番の出勤で駅までのバス待ちをしていたら、大型トラックのドライバーさんが止まって「途中事故があって当分バス来ないから駅まで乗せてあげるよ」と親切に乗せて下さった。最初は知らない人の車で怖かったけど、とても良い方だった。
・免許取り立ての時 コンビニにいったら隣にトラック 後ろに街頭で 斜めに出る技術がなく 四苦八苦してたら知らない人が車を出してくれた。
・自分の車が脱輪したときに、周りの人が大勢助けてくれた。 
・車で走行中にマフラーが外れてしまい、知らずに走っていたら、すぐ後ろの車の人がわざわざ教えに来てくれた。その後、とりあえず応急処置をしようとしていたら、知らないお兄さんが声をかけてくれて、やり方を教えてくれたけど、あまり機械に詳しくないと言ったら、全部そのお兄さんがやってくれた。神!
・冬、国道から路肩の雪山に車が落ちて埋まった時、見ず知らずの方達が何台かとまってくれ、交通整理をしたり車を引き上げてくれた。
・田舎で一日数本のバスを乗りすごし歩いていた時に通りがかりのタクシーの運転手さんに駅まで料金を取らずに送ってもらえたことがあります。お金を払うって言っても回送中なので受け取れませんということでした。
・昔、友達にバイクを借りて家に向かう途中、カーブを曲がりきれずガードレールに突っ込んでしまい、借りたバイクは一発廃車私は血だらけ、、周りにたくさん人もいて恥ずかしさの余りその場から早く立ち去りたかったので、逃げる様にその場から急いで去ろうとした時に声をかけてくれた障害者のお兄さん、私がパンツ丸出しで倒れてるのを見てハンカチで隠してくれてました。あの時はお礼も言えなかったけど感謝です。
・仲間とドライブして山で迷子になり挙げ句ダブルでパンク、冬場で雪も降り始めガソリンも底をつき途方に暮れてたと頃、麓のおばあちゃんが通り掛かり自宅に招待してくれ食事から宿泊まで面倒をみてもらって修理費まで建て替えてくれた。その後何年間か交流してくれたけど、暫くぶりに伺ったら亡くなれて家もなかった。
・職場から自家用車で帰宅途中、ふと気づくとワイパーに小さなメモが挟まっていた。気になったので高速道路に乗る前に車を停めて確認すると、「恐らく右の後輪がパンクしてると思います。JAFを呼んだ方がいいです。」と。��、確かに変な形の石に乗り上げていたのと、運転中右にハンドルが取られる気がしていたので即納得、JAFを呼びました。メモは、近所に住む車に詳しい警備員の方からでした。通りがかりに気になって教えてくれたそうです。あのまま高速に乗っていたらと思うとゾッとします。
【喫煙者同士の絆】
・何年も前の事ファーストフード店でタバコを吸おうとしたらライターを忘れていた恐縮しながら近くの人にライターを借り、一服していたら、『1つ余分にありますから』と借りた方がライターをくれました
【トイレを我慢しているとき…】
・子供のトイレが漏れそうな時、順番を譲ってもらった
・子供の頃、トイレに行きたくて我慢出来ず、近くの家に飛び込んだとき、見ず知らずの私を快く家に入れてくれた。もちろん、トイレも借りました。
【そっと教えてくれる人】
・電車でチャック開いてたのをそっとおばあちゃんがおしえてくれた
・スカートの後ろチャックが開いていたのを、こっそり教えてくれて、サッと去って行った紳士
・出先でトイレ後、トイレットペーパー引きずって歩いてたのをそっと教えてくれたご婦人。
・カーディガンを裏表着てた時に教えて頂きました、今の旦那のご両親に会う時だったので本当に感謝してます!
【その他】
・徳島県で遍路道を歩いていた時、様々な人に励まされ、親切にされた。ご年配の方からも小学生からも親身になっていただき、無事に歩き通しました。
・社員旅行で、まだ入社したてだったからか、休憩のサービスエリアに置き去りにされ、携帯で連絡はできたが移動手段がなく困ったので、駐車場の車に声を掛けて、次のサービスエリアまで乗せていってもらった。
・花火大会で普段着慣れない浴衣の帯が取れて困っていたとき、通りすがりの女性に締め直してもらった。
・幼少期にプールで溺れて知らない人に助けて貰った。その人がいなければ今生きてない。
・ケンカの仲裁をされました。他人なので冷静になりましたね。
・人ではないがネコ、喧嘩の仲裁をしたその後 お礼なのか仕留めた鳩を加えて玄関へお土産として置いった。複雑な気持ちになった。
・バスの中で変な人にからまれ、外国人の方に守って頂いた。
・初めて甲子園に行ったとき、席探してると、阪神応援団の方が席案内してくれて、初めてだと言うと、選手応援歌の歌詞が書かれた紙をくれたこと。阪神ファンは怖いとか言う人いるけど、いい人ですよ。
・買い物中に顔面蒼白だったらしく、見知らぬご婦人から鏡を貸して頂いた事がある 
・MonsterHunterWorldというゲーム内で慣れないことをやっている時、オンラインで他のプレイヤーがサポートしてくれたおかげで簡単に終わりました。そんプレイヤーは報酬を受け取らず、途中で離脱していったのが、またシブイです。
・昔、銭湯で知らない人に背中を洗ってもらいました
・子供が家出をしたが、知らない人が心配して連絡をくれた
・観光地でカップルでもじもじしてたら「撮りましょうか?」と。いい記念写真とれました。
・ジム行って機械の操作がわからなく色々なぶっていたら、このジムにいつも通っている人が近くに来てくれて操作を教えてくれた。
・蜂に刺された時、その場の近くの家の人がアロエを持ってきてくれて、刺されたところに塗ってくれた
・近所のスーパーで、お婆ちゃんが袋詰めの極意を教えてくれた
<まとめ>
Tumblr media
 以上が、皆さんの「見知らぬ他人から受けた親切エピソード」でした。どれもこれも、読んでいるだけで心あたたまる話ばかりでしたね。
 寄せられたエピソードの中でも印象的だったのは、親切にしてくれた人から「私も以前、人に助けてもらったことがある」と明かされ「次は自分も困ってる人を助けてあげたい」と決意する人が多かったことです。一人の親切心が、大きな輪を広げていくのがわかりますね。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
k2net · 5 years
Link
0 notes
mynetdiary-blog1 · 5 years
Text
【動画】 常磐道で煽り運転&暴行のBMW、試乗車と判明 愛知や静岡でも煽り運転してた事が発覚
1 名前:Toy Soldiers ★:2019/08/13(火) 20:50:46.10 ID:L00jTruJ9
視聴者から寄せられた映像が思わぬ広がりを見せている。12日にお伝えした高速道路上のトラブルついてだ。投稿者によると、撮影したのは先週末。常磐道を走っていた際に前を走る白い車から繰り返し進路をふさがれて高速道路上に停車。そして、白い車から降りてきた男性から窓越しに暴行を受ける様子を捉えたものだった。
このニュースを放送してからテレビ朝日には「私も似たような車から被害を受けた」と新たな映像が寄せられた。しかも1件だけではない。そこに映っていたのは同じ車種、同じ横浜ナンバーの車が危険な運転を繰り返す様子だった。
先月23日、愛知県の新東名高速道路。トラックが25秒ほどの追い越しを終え、左の車線に戻った瞬間、追い越し車線から白いSUV(スポーツ用多目的車)が現れ、急ハンドルで右へ…
View On WordPress
0 notes
kuroda-kanbee · 7 years
Text
バスコン、コースターの仕様について 各車サイズ、注意点など
各車両サイズ
コースター 699x206xh261
STEPWGN 470x170xh183
3-prius 448x175xh149
ハイエース スーパーロング 538x192xh228.5
セキソーボディ TOM200 498x192xh265 ハイエース ロング
セキソーボディ TOM23 485x192xh263 ライトエーストラックDXエディション
セレンゲティ 499(525:524.5)x210xh284  ハイエース ロングワゴン  バンクベッド1,900×1,900 リヤ2段ベッド1,920×630(580)〈525:1,920×900(850)〉 ソファベッド1,760×950
デュカト 最小回転半径はMサイズ5.5m ロングホイルベースのL/XLサイズでも6.2m
ハイエース・スーパーロングの最小回転半径は2WDが6.1m 4WDは6.3m トヨタ コースター 6AT ロングボディ ハイルーフ EX 最小回転半径6.5m
自宅の横の車庫のサイズ h240w230
各キャンピングカー運転席近くにサイズ、油種、注意点(ターボタイマーないです、とか)を掲示する必要あり
バスコン、コースターの仕様について 注意点など 出発前 トヨタ コースター(バスコンバージョン)ですので大きいです L699xW206xH261cm 運転には細心の注意を払って下さい 特にH261は立体駐車場は(屋上まで屋根なしの場合を除きほぼ)ムリ、特に高架下等は要注意です 出発前はバスの回りを一周目視で確認してから出発下さい。車両の左後方部分でAC100Vにてサブバッテリーの充電をしている場合、必ずケーブルを抜いてフタを締めてから、ケーブルを積み込んで出発して下さい ※充電したまま出発すると、破損します 黄色ケーブルは小型サブバッテリー1、緑色ケーブルは大型サブバッテリー2です 有料道路を使用するならETCカードを持参して下さい 運転席ハンドルの左下側に指せます 高速料金 弊社コースターは車が大きくても普通料金! ・送迎などで使用するマイクロバス→2ナンバー登録で高速料金は中型料金適用 ・キャンピングカー登録のマイクロバス→8ナンバー登録で高速料金は普通車料金適用 料金所でモメたら、本車両は8ナンバーの特殊用途車のため普通乗用車扱いですと申し出て下さい
※有料駐車場はこの限りではない ※排ガス規制について、キャンピングカーなど8ナンバー車で規制対応できてない車両は、改造前のノーマル車のときに貨物車だったら、ダメ、乗用車だったら、乗り入れOKです。装備で判断せずに、車検証に記載されている「用途」の欄を確認する。事実上都市圏に本拠を置けないことのみ問題。よって弊社のコースターは排ガス規制も元々クリアしてますし、登録時乗用なので乗り入れOK ガスボンベがあると乗れないフェリーがあるかも、旅程にあれば事前に調べて下さい お湯を使わないなら降ろしてOKです バッテリーの残量はチェックしてから出かけましょう サブバ①はギャレー横、サブバ②は冷蔵庫の下あたりにあります サブバ②は電源を入れないと残量出ません 電源ボタンはパネルの一番右です 電圧は一番左のゲージ 使用中電圧は真ん中 各種電化線品はパネルでスイッチをON-OFFしながら使用しましょう 使わない時はサブバ①②どちらもメインを切っておきましょう
CarNeru(カーネル)車中泊10ヶ条(※この雑誌は業界内の立場は微妙です) 01.ルールのあるところではルールに従う 02.周囲にいる人達に迷惑をかけない 03.その場所の所有者・管理者の意向を推察し、それにこたえる行動をとろう 04.近隣の住民や通行者への配慮をしよう 05.日本中で車中泊を楽しんでいる人への配慮をしよう 06.後から利用する人へも配慮をしよう 07.車中泊を認め、便宜を与えてくれる人々への感謝の気持ちを忘れない 08.マナー違反やマナーに欠けていたと気付いたら率直に謝り、改めよう 09.迷ったり判断しかねたら、とりあえずやめておこう 10.最後に、良かったことや嬉しかったことは分ち合おう
日本RV協会(JRVA)公共駐車場でのマナー厳守10ヵ条 01.長期滞在を行わない 02.キャンプ行為は行わない 03.電源から電気を盗まない 04.ゴミの不当投棄はしない 05.トイレ処理は控える 06.グレータンクの排水は行わない 07.発電機の使用には注意を払う 08.オフ会の待ち合わせは慎重に 09.車椅子マークの所に駐車しない 10.無駄なアイドリングをしない
長期滞在を行わない 道の駅や高速道路のSA・PАなどは宿泊施設ではないので、そこにおける休息は、必要最小限の仮眠にとどめ、連泊・長期滞在を行なわないようにしましょう。また、キャンピングトレーラーを公共の駐車場に放置して、むやみにヘッドのみで遠出をするようなことは避けましょう。 キャンプ行為は行わない 道の駅やSA・PAなどでは、たとえ短時間の休息であっても、オーニングを広げたり、椅子・テーブル・バーナーなどを車外に持ち出して、キャンプ場のように利用することはやめましょう。また、周囲に配慮し特に早朝・夜間の大きな話し声や生活音に注意しましょう。 電源から電気を盗まない 許可なく公共の電源にキャンピングカーを接続し、その電源を利用することはやめましょう。 ゴミの不法投棄はしない 旅行中や移動中に発生した生活ゴミは、ゴミ箱があっても投棄することはやめましょう。また食器などは使い捨てのモノは避け、基本的にゴミは持ち帰ることを心がけましょう。 トイレ処理は控える 公共駐車場では、カセットトイレやポータブルトイレの処理は控えましょう。 グレータンクの排水は行わない 生活排水用のグレータンクの処理も、その場で垂れ流したり、側溝に流したりしないように心がけましょう。また、施設に許可なく給水することはやめましょう。 発電機の使用には注意を払う 公共駐車場における発電機の使用は、時と場合を充分に考慮し、他の利用客が休息している時や近所に民家があるような場所では、使用しないようにしましょう。 オフ会の待ち合わせは慎重に オフ会やクラブミーティングで公共駐車場に集合する場合は、他の利用客から駐車場を占拠して騒いでいると誤解されないように振る舞いましょう。 車椅子マークの所に駐車しない 道の駅や高速道路のSА・PАにある車椅子マークの駐車スペースには、健常者のみが乗車している場合は駐車しないようにしましょう。 無駄なアイドリングをしない 無駄なアイドリングによる排気ガスの流出や騒音は、大気汚染や地球温暖化にも悪影響をもたらすので、エンジンストップを心がけECOドライブを行いましょう。
マナーについて、キャンプ場以外ではオーニングの展開、テーブルセット展開、屋外調理などを行わないように トイレの処理や水の補給、グレーの廃水処理なども許可された場所以外ではすべきではありません
※ちなみに国土交通省はウェブサイトで、「『道の駅』駐車場での車中泊は可能ですか?」という問いに対し、「『道の駅』は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。もちろん、『道の駅』は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません」としています。
軽油を満タンにして、充電して、ざっくり掃除してから渡しますので、 使用前(できれば7-10日前程度)に予約して下さい。予約票は書式を用意しています 福利厚生案件ですので、使用者は従業員とその家族(1~2親等程度)に限定します。特に運転は従業員が行って下さい。所有は会社になりますので、従業員以外の運転者では保険が出ません(よしんば出たとしても会社が負担して支払っている保険のため、保険費用や増額分まで含めて会社より請求します(でないと贈与になり税金がめんどくさくなりますので))。また自損はそもそも保険適用範囲外です。保険の範囲外の部分(飲酒、自爆、重過失等の責任部分、その他保険で賄えない自己責任事故等の費用全て)については自己責任で賠償になります。注意して下さい。
出かける前日までに、近所で運転の感覚を掴んでおいたほうがいいと思います あらかじめ、車中泊グッズを自宅でバッグ等にて用意しておくと移動の際便利です 食器類の備品はないため、必要な場合は各自用意して下さい 荷物は滑りにくい生地のバッグなどに入れたほうがいいです テカテカ系のスーツケースは滑ります 同様にテーブルの上、ギャレーやTV台の上も運転中に滑るかもしれないので気をつけて下さい
ベッドのマットレスサイズは23列目はダブルもしくはシングルx1、最後尾はシングルx2と70x180cm(2段部分) マットレスはすでに用意してありますが洗えないため、必要な場所のサイズの敷きパッド (ゴム付きシーツ等)を準備して利用してください 枕や掛け布団も必要かと思います 最後尾は常設ベッド扱いでいいと思います(23列目はベッド展開が若干面倒ですので) ※23列目ベッド展開について 必要な世帯はがんばってください ヘッドレストx4は最初に外して足元(ベッドの下層部分)に並べて大丈夫です ダブルに展開する場合は、先に横幅方向に1段階(ジョイスティックみたいな形のレバーで)スライドさせてしまったほうが展開しやすいです、シングルでいいならこの操作は不要です ベッドを動かす(傾ける)ためのダイヤル(ノブ?)を回す方向はクセがあるのですが、向かって左から反時計、時計、反時計、時計回りです その時はヘッドレスト用の穴の向きを、向かって左から右右左左方向に倒す(つまり中央に向け倒す)と覚えておくといい感じになります なるべく座面が水平になるように頑張って調整して下さい
SA/PAで寝る場合はよそのトラックのアイドリング音がうるさいと思いますので予め耳栓を用意した方がいいです むしろ夏場にディーゼルのエアコンをつけっぱなしで寝る場合、トラックのそばなら遠慮なくできるという利点もあります サブバッテリー2のエアコンなら静かですが後部ベッドが寒く2.3列目ベッドは暑いです(今後対策します)
自宅と変わらぬ感覚で使用するため運転席以外土禁です 黒いステップ部分で靴を脱いで使用して下さい ※室内用スリッパが必要な場合持ち込んで下さい(トイレにはあります、シャワー時はトイレ外に出して下さい) 清水は大型タンクに100L、ギャレー下ポリタンクに20L入ります 基本的に飲用できませんので、飲用水はペットボトルなどで持ち込んで下さい ギャレーのポリタンク清水20Lは、ポリタンクや清水をきれいに保っておけば、顔を洗ったり歯を磨いたりでき便利です ※左の小さな蛇口から出ます 清水は会社の水道水を使用して結構です 100L分は外からホースを突っ込んで給水して下さい また、ギャレー下のポリタンク清水を使用する場合は、ビニールをポリタンク側に残し、投げ込みポンプを抜いた上で外に持ち出し、清水補給し元通りセットした上で使用して下さい いずれの清水も(トイレも含めて)夏場で3日、冬場で30日使用しない時は空にして保管して下さい グレータンクは50Lです。レベルはサブバッテリースイッチ類の近くにメーターがあります ※ボタンを押している間レベルが表示されます ツマミは調整済みなので回さないで下さい、レベルが狂います もし狂ってしまったら清水もグレーも満タンのときに、ツマミで満タン付近になるようにすれば調整できます
火器・ギャレーの使用について カセットコンロx2、焼肉プレートx2、やかん、カセットx6、屋外用テーブルセットは備品です 使用の際は、特に車内ではカーテンやギャレー上の物に引火しないよう、屋外では火気の飛散に注意! 油が飛び散る料理、煙が出る料理は車外でお願いします カセットガスは、使い切ってから交換して下さい シンクには固形のものは流さないようにお願いします ドレンがつまりますので 小さいサイズのものはトイレに、大きいものは生ゴミとして分別して処理して下さい
LPガスは使用の都度、ガスボンベのバルブを開閉して下さい、使用後はただちに締めておいて下さい ※爆発事故などで規制が厳しくなってきています 安全にしっかり配慮してください ボイラーの使用前に必ず近くの窓を開けて、できれば換気扇も回した上で使用して下さい 水の勢いが弱い場合、給湯器が止まることがあります その場合は一旦水を止め、給湯器の スイッチを入れ直し、再度お湯を出して下さい ※LPは使い切ったらいずれカセットガス式にします
カセットガス式にしてから→高価なパワーガスの必要性? カセットコンロには炎の熱をガスボンベに伝える機構(ブースター、ヒートパネル)があるので通年を通して不要なのですが、ボイラー用にアダプターを取り付けた後は、厳冬期に限定してノルマルブタンではなくイソブタンやプロパンの配合が増えている高価なカセットガス(イワタニ・パワーゴールド、トーホー・ゴールドあたり)の購入も検討します。その場合は、厳冬期のボイラーでのみ使用するようにして下さい ※しかし、厳冬期でも車内ではエアコンやFFヒーターなど稼働させて(���にギャレー下の戸を開けて)おけば、普通の��いカセットガスでも十分に使えるのではないか(つまり買わなくてもよいのではないか)と気楽に考えています 一応保険として数本の在庫くらいは考えてます
カセットトイレは2層構造になっており、2階に水洗洗浄液(清水+Dometic100倍希釈)1階が汚物(ブラック)タンクです 「大」時は場合によってはトイレットペーパーを1枚敷いてから使用するほうがよい、との情報もありますが分かりません カセットトイレの水洗洗浄液(清水+Dometic100倍希釈)の水量が半分以上あるかチェックしておいてください※maxのレベル(油性ペンで記入してあります)は超えないよう気をつけて下さい、超えると液漏れの恐れが増大します また、あまりに激しい地形や運転により若干の洗浄液が漏れる場合がありますが仕様だそうです カセットトイレは長期間使用しない場合洗浄水を抜きます、右側のゲージを外すとうまく抜けます。
基本、トランク、清水(記号のカギ)やカセットトイレ(メーカー名のカギ)は外から施錠した状態で移動して下さい ※ないとは思いますが第三者による器物損壊や盗難防止です
車内のテーブルを緩める場合、支柱が重く硬いため、足などにぶつけないよう気をつけて下さい ガラス破損防止の為、ガラスの近くに硬いものや重いものを置かないで下さい
サブバッテリー①(12V)は給湯器のすぐ後部の左側座席の下にあります、走行(オルタネーター)もしくは外部AC100V等で充電できます  サブバッテリー②はトランク中央に、ソーラーもしくは外部100vで充電可能です メインバッテリー(24V)はギャレー下、自動ドアユニットの裏付近にあります
USBフラッシュやSDカードで音楽が楽しめます 予めGORILLA(2dinインダッシュ)のマニュアルを見ておいて下さい GORILLAが2台ありますが、ポータブルがナビとバックモニター、2DINが音楽とバックモニターです バックモニターは切り替えスイッチで常時表示とバック時のみ表示に切り替えられますが、自分による施工ですので、無いとは思いますが機構の故障の際は知らせて下さい バック画面の左右の黄色い線がボデー側面から20-30cm、後部の赤い線が50cm、緑の線が200cm程度の目安です ナビは2台ともメインバッテリーを使用していますので、エンジン停止時は使わないほうがいいと思います
※他備品
VIERA TH-24D305消費電力40W(待機時消費電力:約0.1W) PS4 CUH-1000A最大250W ENGEL澤藤MD14F最大電流:5A(60W)
ディーゼル車のため、給油の際は必ず軽油を指定して下さい 車内から後部ドアを締めるときは、鉄製の婉曲アームを引いて締めて下さい 車内から後部ドアを開けるときは、車外の安全を確認してから(30cm位出っぱります) エンジン始動時は、キーをONにして、コイルっぽい表示(予熱表示灯)が消えてからセルを回します 24V仕様車です 運転席にあるシガーソケットは24Vなので12V仕様の製品を指すと壊れます ギャレー給湯器側と靴箱のすぐ上部のAC100Vは外部入力(AC100Vか発発)による通電がなければ使えない仕様です 靴箱裏側のAC100Vはサブバッテリーメインスイッチ連動、その下の12VソケットはTVスイッチ連動です 電子レンジ裏と冷蔵庫の下付近にあるコンセントはサブバ②から取り出したものです 天井にある物入れの扉を釣るフックにはあまり負荷をかけないで下さい ヘッドライト消し忘れブザーは自分のDIYですので、万一故障の時は知らせて下さい 車外に鳴り響くバックブザーはライトオンで消せます、故障の際は知らせて下さい
※2015/10/14(水)徳島市で全盲の男性と盲導犬が、バックしてきたトラックにはねられた死亡事故を受け、徳島県の飯泉嘉門知事は14日、国土交通省や警察庁を訪れ、視覚障害者の安全を確保するため、車両の後退時に警報音を鳴らすことをトラックなどに義務付けるよう法整備を求めた。警報音は法律で義務付けられておらず、県は5日に危機管理連絡会議を開催。県内のトラック協会やバス協会などを対象に、車両後退時に周囲に警報音を鳴らすよう要請したり、一般ドライバーに注意喚起のチラシを配ったりすることを決めた。ソース/産経新聞社
出発後 水温計の針が動きだすまでは、ゆっくり運転下さい ターボ車のため、高速走行もしくは激しい登坂をしたときは20-60秒ほどアイドリングしてからエンジンを切るように ハンドルを目一杯回した状態を長く続けない 車体が重いので、下り坂ではエンブレもしくは排気ブレーキをしっかり使って下さい、排気ブレーキはウォッシャーのレバーです オートロック、集中ロックではないので、各ドアの施錠忘れやキーの閉じ込めに注意 車両後方のフックはカーフェリーで輸送時に使用するもので、けん引に使用するとコースターのフレームが歪みますので使用しないで下さい 逆に前方にあるフックは自車をけん引してもらうときに使用できます しかしコースターの車重は4tあるので相手は選びます サイドーオーニングについて 展開はゆっくりと、少しずつ、2人以上で行って下さい ハンドルはトランクにあります 足の付け根部分はゆっくり優しく展開して下さい 方向を間違えると破損します 足下には45度の角度でペグ(ステーク)を打って下さい 余裕があればタイダウンベルトも使用して下さい ※風速4-5Mくらいになると、タイダウンベルトなしで使わない方がいいです。 さらに風が強くなるとタイダウンベルトをしても布の部分が吹き上がってしまい、接合部分が破損する恐れが また、あまりに風が強い時などにはサイドオーニングの端が破れてしまう場合もあります 雨の時はどちらかに庇(ひさし)の部分を傾けて設置(展開)しなければ、サイドオーニングの布地部分に大量に水が溜まってしまい、最悪の場合サイドオーニングの脚が折れ曲がったり、生地が破れてしまうこともあります。それと同様に雪の日にサイドオーニングを展開するのもNGです オーニング下で焚き火をする場合も要注意。あまり炎を高く上げてしまうと、最悪の場合サイドオーニングに火がついてしまう場合もあるため、くれぐれも注意しなければなりません 基本的にオーニングは風が穏やかな時に使用すべき 対策としては、あまりめいっぱいオーニングを引き出さない、のもいい オーニングセッティング後はそのままでは車の移動ができないので、入浴・買い出しを先にするなどの工夫が必要です。 また車を止める時は動かさないで済むように、平らかどうかを水平器でチェックして、必要ならレベラーで対処しておきましょう。 最後、収納する際にはきちんとロックされているかの確認が必要。きちんとロックされていなければ、キャンピングカーが走行中に少しずつサイドオーニングがはみ出してきてしまうことがあります
返却時 近場で軽油を��タンにして返却して下さい 使用したコースター本体及び備品は、おおむね使用前の状態に(掃除洗浄等で)戻して返却して下さい カセットガスは、使用後(使用した本数を)補充しておいて下さい ゴミ、カセットトイレは各自処分して下さい ※カセットトイレの汚物タンクの中身は、自宅トイレか自宅の外の「おすい」のフタを開け処理(廃棄)下さい 汚物タンクは水道水(ホース等)で洗って(必要があれば拭いて)元に戻して下さい カセットトイレの水洗洗浄液(清水+Dometic100倍希釈)については、 外から開けて右側のレベルを確認し、半分以下だった場合はつぎ足しておいて下さい 清水20Lは排水して、清水100Lとグレータンク50Lは排水した後バルブを閉じて保管して下さい ※冬は凍結破損、夏は腐敗防止のため トイレットペーパーやティシューペーパー、流せるおしりふきの在庫が2つ以下に なったら知らせて下さい 会社で補充します。Dometic液も少なくなったら知らせて下さい
※元気でやんちゃな若者(ゴミクズ)との無駄な接触を避けるため 車中泊地を決める際には、駐車場にドリフト痕等があるところ、都市近郊なのにまったく人気がない場所(特に海沿いや夜景が見える所)は怖いのでやめます。良さそうな場所が見つからない時は、SAPAキャンプサイト等に泊まる? 私が確認できたのは、近県では緑川、託麻、基山あたりは深夜はたまに溜まり場な感じです 近年の事件(20150817AM05時前、大阪市中央区南船場の堺筋の路上に軽自動車を駐車していた男性が刃物を持った男に襲われ軽いケガをした)を考慮すると、繁華街に近いが人通りのないコインパーキングなんかも自暴自棄の人や泥酔の人がたくさんいそうで避けた方がいいかも。
※刃物について 抜粋 釣りやキャンピングは、ここでいう「正当な理由」に当たります。なので、釣りやキャンピングで使う為に、刃体の長さが6cmを超える包丁やナイフを持ち歩くのは、銃刀法の規制対象物ですが、正当な理由に当たるので問題の無い行為です。 但し、移動中などで、包丁やナイフを車内のすぐに取り出せるところ(助手席やコンソールボックスなど)に置いたり、身につけているのは、不必要に「携帯」していると疑われる原因になります。 釣りやキャンピング人として包丁やナイフを持って出かける際に気を付けておくべきことを列記します (法律違反にならなくても、不必要に疑われることの無いような対策も含む)。 1.移動中の車内では、個別ケースに入れ、尚且つそれをタックルボックスまたはクーラーボックスに収納しておく。  そのタックルボックスまたはクーラーボックスが車内荷室にあれば尚良し。 2.釣りの最中でも使う時以外は取り出さない。 3.自宅駐車場に到着後、自宅に持ち帰るのを忘れない(常時車載はしない)。 4.刃渡りの長い刺身包丁などは使わない(現場では小刀で十分)。 5.仮に警察官に職務質問された場合でも問題は無いし、聞かれれば釣り用の包丁を持っていると答えましょう。隠して、見つかったら、大事になりますが、隠さなければ問題ありません。
0 notes
carguytimes · 6 years
Text
輸出用フォレスターの積み込みにカーシッピングの職人技を見た。ドアが開けられないほどピッタリに積むから鍵は付けっぱなしでOK
SUBARUのグローバル販売において、中心モデルへと成長しているのがフォレスターです。初代はターボモデルだけの尖ったクロスオーバーでしたが、いまや2.5リッターエンジン車を中心としたSUVへと進化したのは、それだけ販売規模が大きくなっていることの証でしょう。 とくに北米では、若者から高齢者まで幅広い層に支持されているというのもフォレスターの特徴といえます。 そんなフォレスターは、世界で販売されているすべての車両が、日本(群馬県)で作られているのです。つまり北米向け、中国向け、その他の地域向け、すべてを輸出しているというわけです。 クルマの輸出となると、ごく一部の特殊な例を除いて船に積んで海を渡ることになります。埠頭に置かれた車両を船に積んでいくシーンは、ニュース映像などで見かけることも多いでしょうが、今回その船積み作業(英語ではカーシッピングと言います)を見学することができました。 積み込んでいるのは車両運搬専用の船、見学したのは日本郵船の「ハーキュレス リーダー」です。全長が約200m、全幅は32.2mという大きな船体は12階構造で、およそ4900台の乗用車を積むことができるキャパシティを持っています。 2か月をかけて北米(東海岸)まで向かうということですが、その動力源となっているのは、総排気量649,980cc(649.98L!)の2サイクルディーゼルターボ。最高出力は15,540kW/104rpmといいますから、自動車の感覚とはまったく違う回り方をするエンジンです。ちなみにボア×ストロークは600mm×2300mm、燃料はC重油。これを120度まで温めてエンジンに供給しています。 その船内を覗いて見ると、まさに北米に輸出されんとしている新型フォレスターが文字通りギッシリと搭載されていました。なんでも、車両の間隔はドア間で10cm、バンパー間で30cmと本当にギリギリに停まっています。しかも、このクリアランスに積み込むのには時間もかかっていません。ドアミラーを畳んだまま、躊躇なくわずかな隙間で並べていくのは職人技です。 ちなみに、船に積み込んでいるドライバーがそのままギリギリに停めているわけではなく、積み込むドライバー、きっちりと配置するドライバー、ラッシングベルトで固定するスタッフと、明確に分業制となっています。だからこそ、素早く正確に積むことができるのでしょう。 北米向けということで左ハンドル車ですから、向かって左から順に停めていきます。そしてスタッフがドアを開けるとドライバーが降りてきて、すぐさまその脇に別のクルマを停めるといった具合。ギリギリに停めているのでドアを開けることはできませんから、鍵は付けっぱなしで、端っこのクルマだけ鍵を外して管理しておけば盗まれる心配もないのだそうです。もっとも港を出てしまえば海上を航行しているわけですから盗みようもないのですが……。 また、積む下ろしでは、それぞれ複数の港に立ち寄るため、効率的な積み付け方法を考えるのが、輸送を担当する日本郵船のノウハウ。一見すると、埠頭に並べてあるクルマをただ積み込んでいるようにも見えますが、どの順番で積むのかまできっちり決まっているといいます。大胆かつ繊細、計算し尽くされた作業によって船内にビッシリと新型フォレスターが積まれていく様は圧巻の一言でした。 https://www.youtube.com/watch?v=eGvMP5ze16U (写真:SUBARU 文:山本晋也) 【関連記事】 一気に4900台を運ぶ船への積み込みは神業級! 新型フォレスターを北米へ輸出する運搬船をチェックしてきました https://clicccar.com/2018/09/18/628647/ ボーイング787の中心パーツを作るスバル、自動車生産との関連はあるのか? https://clicccar.com/2017/11/26/535087/ あわせて読みたい * スバル伝説のエンジニアを招いての無料フォーラムが10月14日開催!【クルマ塾2018】 * 【スバル・フォレスター公道試乗】今のスバルが全部詰まったグローバルSUV。大人の走りを満喫できる熟成度 * 【新型フォレスター 直噴2.5Lモデル試乗】全体が高いバランスで進化したSUV * 【元は軽トラなのに普通貨物の「1ナンバー」】6代目サンバーはリフトアップにとても向いている!? 秘密はフレーム構造にあった * 一気に4900台を運ぶ船への積み込みは神業級! 新型フォレスターを北米へ輸出する運搬船をチェックしてきました http://dlvr.it/Ql4nD6
0 notes
carguytimes · 6 years
Text
【日産リーフ試乗】ほぼ「完全自動駐車」のプロパイロットパーキングの実力は?
新型リーフに搭載されている「プロパイロット パーキング」は、実用化されている駐車支援システムの中でも最も先端を走っている技術のひとつといえます。 縦列駐車、並列駐車ともに駐車場内を前進すると、左右どちらか(並列駐車の場合は、左右両方の場合も)の駐車可能な駐車枠を検出します。 操作は簡単。駐車したい場所の手前で「プロパイロット パーキング」のスイッチを押し、ゆっくり前進させて駐車枠(場所)の真横に停めます。車両が駐車可能と検知すると、ナビ画面上に青く「P」のマークが出現。その後、同スイッチを最後まで長押しすることで、ハンドルとペダル、ギヤ、パーキングブレーキの操作すべてが自動で完結します。 技術的には、長押しではなく一度押しただけで駐車操���は完了します。あえて、長押しさせることで、ドライバーに駐車支援システムであることを確認させる意味合いがあるそう。万一、クルマや歩行者などの移動物を検知すると、移動物検知機能が作動し、画面表示と音で知らせます。 なお、自宅駐車場など、白線がない場合でもディスプレイ上の任意の場所をタッチすることで、そこに停めることも可能。 オールラインナップ試乗会では、並列駐車を試しました。テストでは、左右両側にある駐車枠をセンシング。左右にクルマが駐車済み、あるいは、駐車車両がない場合でもスムーズに駐車が完了します。こうした駐車支援機能では、駐車枠の自動検出がキモで、その点が優れているのが「プロパイロット パーキング」の完成度の高さに貢献しているようです。 (文/塚田勝弘 写真/前田惠介) あわせて読みたい * 【日産ニューモビリティコンセプト】電動2人乗りシティコミューターの力強い加速 * 【日産リーフ試乗】「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の作動条件とは? * 【日産ノートe-POWER試乗】48年ぶりに上半期登録車販売台数ナンバー1に輝いた魅力とは? * 【GT-Rニスモ・ニスモNアタック パッケージキット装着車】本職ライターでもたじろぐ!? クルム選手が「自信を持って踏める」チューニング * リアルに「3丁目の夕日」を味わえる1960年代の国産名車中古車たち。そのお値段は?【オートモビルカウンシル2018】 http://dlvr.it/QfvcPW
0 notes
carguytimes · 6 years
Text
【新型クラウン試乗】ハンドリングと乗り心地は欧州車に並ぶレベルとなったか? 2.0L RS Advanceをチェック
新型クラウンの売れ行きが大変好調です。発売一か月で約30,000台、月販目標4,500台の約7倍もの台数が売れています。クラウンとは思えないほどに、シャープなエクステリアデザインやインテリアデザインには、トヨタが狙う「顧客層の若返り」の意図が現れています。 今回、2.0LのRS Advanceモデルに試乗することができましたので、ご紹介していきます。 「いつかはクラウン」というキャッチコピーが謡われたのも35年前(1983年の7代目クラウンに用いられた)、「日本の高級車」の代名詞として世間に認められたクラウンも今回で「15代目」です。固定客の平均年齢層はすでに70代に近く、トヨタ自動車もその点を常に心配しており、これまでにも「クラウンの若返り」改革を続けてきました。そして今回のクラウンもキーワードは「若返り」。 今回、アスリート、ロイヤル、マジェスタの3つのシリーズを統合し、「クラウン」に1本化した戦略へと変更をしてきました。今回のクラウンは「若返りをしながらも、すべての世代に乗ってほしい」という意気込みで作られており、メーカーそして販売サイドも、大変力を入れているようです。 中でも「RS」は、よりスポーティな方向に味付けをしたモデルです。3.5Lハイブリッドや2.5Lハイブリッドと比べ、鼻先が軽くなる2.0Lターボエンジン仕様ならば、よりスポーティなハンドリングが味わえる予感がしています。今回は、横浜ポートサイド地区にある神奈川トヨタ マイクス本社店さんからお借りしました。 ① 安心感の高い直進性 一般道であっても高速道路であっても、そっとハンドルに手を添えているだけで、滑らかに、クルマは真っすぐに突き進みます。タイヤ、サスペンション、空力特性など、クルマとしての基本ポテンシャルが確保できていないと、このような「自然な直進性の良さ」は生まれません。 素の直進性の良さに加え、さらにステアリングアシスト機能によって、レーン中央を走行する様、やんわりとサポートをしてくれるので、非常に安心ができます。多少、気を抜いて運転していたとしても、クルマ自身が真っすぐに進んでくれるので、非常に快適に感じます。 ② 「滑らかに曲がる」自然なハンドリング コーナーやレーンチェンジの様なシーンにおいて、クラウンRSはステアリング操作に対して忠実に反応します。「驚くほどの過敏な応答性」ではありませんが、それがまた落ち着きのある動きで感触がとても良いです。 「BMW5シリーズ、メルセデス・ベンツEクラスをベンチマークにして開発した」というトヨタの発表の通り、まさに欧州車の様な、俊敏さと落ち着きを両立した挙動は、もはや同等以上に感じました。 ③ 運転席からの視界が優れている 最新の「TNGA」技術によって車両重心は低く、ドライバーの着座位置も低くなり、運転時の安定感が一段と増しました。ドライバー席から見ると、Aピラーが細くなるように見せているので視界に入りにくく、また死角も少なく、安全確認がとてもやりやすいです。 決して小柄とは言えないクラウンのボディですが、視界が良いだけにで、どなたでも運転しやすいと感じるはずです。 ④ 乗り心地の良さ 225/45R18サイズのブリヂストンREGNO GR001を装着しており、路面からの突き上げは少なく感じます。低扁平のタイヤを履いていると、突起を超えた時に「どたばた」とばね下が暴れることがありますが、そういった印象はありませんでした。 乗り心地の印象は欧州車に近く、ふわふわと振動が残る乗り心地ではなく、ダンピングが効いたサスペンションの印象です。先代までのクラウン・ロイヤルのイメージで乗り込むと、「やや硬めに締め上げている」と感じます。 ⑤ 走行モード変更で乗り味は激変する RSには標準でAVS(電子制御ダンパー)が付きます。走行モードは、ECO、COMFORT、NORMAL、SPORT、SPORT+と5段階も選べます。モードを変更すれば、足のセッティングが変わったことがはっきりと分かります。 COMFORTは、路面のうねりを超えた時に上下のフワついた動きを許しますが、ソフトに路面の凹凸をいなしていきます。旧来のクラウン・ロイヤルの方向に近いセッティングに感じます。 また、SPORT+にすると、路面の突起を明確に拾い、コツコツとした突き上げを感じるようになりますが、路面のインフォメーションがはっきりと分かる様になるので、安心感が高まります。 その中間がNORMALであり、まさに「丁度良い乗り心地」になります。RSの様なスポーティな仕様を選ぶ人であっても、普段の乗り心地は良いに越したことはありませんので、滑らかなCOMFORTで走行できるのは、このAVSのありがたみです。 ⑥ パワーに優れた元気なエンジン 2.0Lターボエンジンを積んだこのRSモデル、加速性能に関しては「踏めば速い」です。3000回転を超えると視界がゆがむような加速感を感じます。 車両設定が「NORMAL」モードや「COMFORT」であれば、ジェントルな落ち着いた運転になりますが、「SPORT+」モードにすれば、アクセルにダイレクトに反応するようになります。ちなみにカタログ燃費(WLTCモード 燃料消費率)は、ターボ:12.4km/Lです。3.5Lハイブリッド:16.0km/L、2.5Lハイブリッド:20.0km/Lに比べると、最も低い値です。 新型クラウンは、BMW5シリーズ、メルセデス・ベンツEクラスをベンチマークして開発してきたそうです。現時点の販売は絶好調ですが、今後は同価格帯の欧州車がもつブランドバリューに勝てるかという点が、これからの売れ行きを左右するポイントになると思われます。 新型クラウンの「価値」が、お客様に伝わり、そして共感を得られるか、今後がとても楽しみです。 (文/写真:吉川 賢一) あわせて読みたい * 【メルセデス・ベンツE220d 4マチック オールティレイン試乗】4輪エアサスとは思えないしっかりした乗り心地。エンジンの特性も車格にぴったり * 【日産ノートe-POWER試乗】48年ぶりに上半期登録車販売台数ナンバー1に輝いた魅力とは? * 【新車】トレンドに則って!? BMW X2のエクステリアは従来の「SAC」とは一線を画すキャラクター * 【無限シビック ハッチバック試乗】外観は相変わらずセンスよく、ソリッドなブレーキとシフトフィールがスポーツ性能を向上 * 【BMW X2試乗】狭い都市部でも扱いやすいサイズと、驚異の最小回転半径5.1mがもたらす小回り性能 http://dlvr.it/QfhcKy
0 notes
carguytimes · 7 years
Text
【新車】美しいクーペのようなスタイルが魅力。メルセデス・ベンツEクラス カブリオレ登場
3年連続で輸入車ナンバー1に輝いたメルセデス・ベンツからEクラスの新しいバリエーション、カブリオレが登場しました。 Eクラス カブリオレは、1991年に発表されたW124をベースの「300 CE-24 Cabriolet(A124)」から電動による完全自動開閉が採用されています。 遮音性と耐候性に優れたアコースティックソフトトップ、サッシュレスウィンドウと、前席と後席の境がないウィンドウによる広いガラスエリアが特徴。 新型 Eクラス カブリオレの魅力は外観で、ソフトトップを閉じた時はメルセデスの伝統的な流れるように美しいクーペのようなフォルム、ソフトトップを開け放てばカブリオレならではの伸びやかなプロポーションを堪能できます。 カブリオレの特徴であるアコースティックソフトトップは、3層構造のアウターそれぞれに遮音性や耐候性に優れた素材を採用。ウレタンフォームに高い断熱・吸音効果を発揮するインナーを組み合わせることで、クラストップレベルの静粛性を実現したとしています。約50km/hまでなら走行中でも操作可能で、約20秒で開閉��ます。 屋根を開けると、フロントウインドウ上部のウインドディフレクターとドラフトストップから構成される「エアキャップ」が空気の流れを上方に高く跳ね上げるとともに、後方から室内への風の巻き込みを低減。 また、前席にはSLCなどでもお馴染みの、温風で首元を暖める「エアスカーフ」が用意されています。シートバックに内蔵された超小型セラミックヒーターにより暖められた温風をヘッドレストのエアダクトから乗員の首元に送る装備で、季節を問わずに寒冷時でも快適なオープンエアを堪能できます。風量は三段階の調整が可能です。 キャビンは、先代よりもサイズが大型化したことで、室内空間と快適性が向上。中でも後席のレッグスペースは44mm延長され、後席ショルダールームも14mm広くなっています。大人4名くつろげるというセパレートシートは、ロングドライブでの快適性に優れるとともに、上質な仕立てになっています。 搭載されるエンジンは「E200」系が2.0Lの直列4気筒直噴ターボ、「E400 4MATIC カブリオレ スポーツ」が3.0L V6直噴ツインターボ。価格は「E200カブリオレ」が7,350,000円、「E200カブリオレ スポーツ」が8,040,000円(以上、右ハンドル)。左ハンドルになる「E400 4MATIC カブリオレ スポーツ」が11,130,000円です。 (塚田勝弘) あわせて読みたい * 300馬力のマイルドHV搭載!メルセデス・ベンツ Aクラス次期型に「AMG A35」を初設定へ * フラップタイプのドアノブが復活。新型ポルシェ・911カブリオレ、初のルーフオープン * 直6+モーターのエントリーモデル? メルセデスAMG GT 4ドアの新たな開発車両 * メルセデス・ベンツ AMG GLE63S次期型がカイエンターボを凌駕すべく、ニュルのテストに登場 * 【東京オートサロン2018】敷居は決して高くない、バリエーション豊富なメルセデス・ベンツブース http://dlvr.it/QC5Fpt
0 notes
carguytimes · 7 years
Text
激戦区で鍛え抜かれたスズキ・スイフトで、女子力アップ!【かえちゃんの次のクルマ選び!! Vol.13・前編】
自らハンドルを握って、ぶらぶらとドライブするのが趣味という、タレントのかえひろみさん。真性クルマ好き女子が、女子力アップのために次の愛車候補をチェック中! ラジオパーソナリティをしながら、グラビアアイドルとしても活動している「かえひろみ」です。趣味はミニ四駆と気分転換のドライブで、タイヤの付いた乗り物(主にクルマ)が大好き。乗ってみたい新型車があると、メガウェブのライドワンや横浜の日産グローバル本社ギャラリーで試乗しています。 愛車は49万円で購入した中古のトヨタ・プレミオ(2004年式)。年間走行距離2万4000㎞の過走行がたたり、エンジンオイル漏れが発覚するなど満身創痍なので次期愛車を物色中ですが、トヨタのハイブリッドセダン、SAIの中古車が最有力。 新型カムリに隠れがちで、ちょっぴりマイナーな存在ですが、レクサスHSとメカニズムが共通で、何気に「狙い目物件」だったりします。 「国産4ドアセダン命!」のかえが今回お邪魔したのは、新型スイフト/スイフトスポーツのプレス向け試乗会。会場は千葉県木更津市にある「かずさアカデミアパーク」。クルマのCM撮影にもよく使われています。ちなみに、東京湾アクアラインや木更津周辺はドライブや買い物でよく訪れる「ホームコース」です。 試乗会の主役は3代目のスイフトスポーツですが、スポーツ性能を磨き上げたスイフトシリーズのフラッグシップという位置付け。まずは「普通のスポーツグレード」のハイブリッドRSで、素性の良さチェックしてみます。 試乗前に行なわれる技術説明会「技説」に参加して、スイフトシリーズとスイスポの概要を学習。開発スタッフから直接説明を受けられる貴重なチャンスです。 RSシリーズは赤いラインの入ったハニカム���リルやエアロパーツで他のグレードと差別化。エンジンは1.2Lガソリンと今回試乗するマイルドハイブリッドのほか、1L直噴ターボを搭載するRStもラインアップ。ハイブリッドRSのトランスミッションは7速CVTのみで、駆動方式はFF(前輪駆動)と4WDが選べます。 前後のトレッドを30㎜拡張して3ナンバーサイズになったスイフトスポーツに比べると、今まで通りに5ナンバーサイズに収まるハイブリッドRSが普通に見えます。 運転席に座ると、シート位置が想像以上に低く感じます。新型はプラットフォームを低床化しているので前後席ともに着座位置が下がり、サイドシルの張り出しも小さいのでお年寄りや小さな子供でも乗り降りしやすそう。 そのシートの座り心地ですが、RSの名にふさわしくコーナリングでも体をしっかり支えてくれます。軽やコンパクトカーに多い、コストダウンがあからさまな薄っぺらいシートとは別格で、走りへのこだわりを感じます。 ホイールベースが先代に比べて20㎜延びているので後席の足下スペースは広々。ドアが大きく開き、低床フロアなのでスムーズに乗り込めます。撮影のために後席に大人3名で乗車しましたが、フロアトンネルの盛り上がりが抑えられていて、真ん中に座っても「息がつまる」ような窮屈さは感じませんでした。 RSの心臓は1.2Lのマイルドハイブリッドですが、先代に比べて最大120㎏も軽量化したおかげで、出足がとてもスムーズ。コンパクトカーなのに乗り味が柔くないなぁと思ったら、サスペンションのセッティングが欧州仕様と同じなんですね。もっとキビキビとした動きを想像していたんですが、どっしり落ち着いた感じ。 じつは、いろんなメーカーのクルマに乗りたくて、レンタカー屋で車両回送のバイトをしたことがあるんですけど、スイフトにはたくさん乗りました。それと比べると、新型は1クラス上のクルマに乗っているような感じ。ヨーロッパではBセグメントのライバルがひしめいているので、これぐらい剛性感がないと受け入れられないのかもしれませんね。 ということで、普段使いがメインで、たまに遠出するぐらいならRSでも十分満足できます。 スイフトをベースに高性能なホットハッチバックへと進化させた3代目スイフトスポーツ。1.4Lの直噴ターボエンジンや、軽量高剛性のプラットフォーム「ハーテクト」による、先代スイスポ比で約70㎏の軽量化、スポーツサスペンションの採用により、クルマの基本性能である「走る・曲がる・止まる」を磨き上げています。 前後のトレッドをスイフト比+30㎜にすることで、国内向けのスイフトとしては初の3ナンバーに。トレッドを拡げることで、走行安定性やコーナリング性能の向上を狙っているそうです。タイヤはコンチネンタルの195/45R17サイズ、前後サスペンションに専用設計のモンローのショックアブソーバーが採用されています。 ボディの拡張に合わせてサイドボディと前後ドアを新設。リヤコンビランプもワイドボディに対応させた専用品です。フロントバンパーは大開口の逆スラントグリル、リヤバンパーはディフューザー形状でアグレッシブさを表現。バンパーにインテグレートされた、左右出しの大口径マフラーエンドもスポーツモデルの証です。 エンジンは先代までの1.6LNA(自然吸気)から、1.4L直噴ターボに変更。排気量だけを見ればダウンサイジングですが、最高出力、最大トルクともに先代よりアップ。資料によると「1.4Lで2LNA並みの性能」を実現しているそうですが、車両重量は1トンを切る970㎏(6MT車)なので、数値以上に鋭い加速を体感できます。 トランスミッションは→5速をクロスギヤレシオ化(各ギヤの間隔を近づけることで、シフトアップ時のエンジン回転数を落さずにパワーバンドを保てる)し、ターボエンジンの高トルクを生かすギヤ比を採用した6速MTと、エスクードの1.4Lターボ用をベースに、ギヤ比とトルクコンバーター特性をスイスポ用にセッティングし直した6速ATを設定しています。 <後編>へつづく (文:湯目由明/モデル:かえ ひろみ/ヘア&メイク:牧 詠子/写真:ダン・アオキ) ■かえ ひろみ グラビアやイベントのほか、ラジオでも大活躍中のかえチャン。FM NACK5「Nutty Radio Show THE 魂(ソウル)(毎週水曜20:00〜23:00)」では話題沸騰の古坂大魔王の相方を務める。ラジオ日本「Hello! I,Radio(毎週金曜9:00〜11:00)」も好評オンエアー中。木目パネルが似合う国産4ドアセダンをこよなく愛し、愛車は中古の先代トヨタプレミオをチョイス。購入後9ヶ月で走行距離が2万㎞を超えるほどのドライブ好きで、道の駅巡りにもハマっている。 【関連リンク】 スズキ・スイフト http://www.suzuki.co.jp/car/swift/ スズキ・スイフトスポーツ http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/ かえ ひろみ http://ameblo.jp/6363117/ 【かえチャンの次のクルマ選び!!】 vol12:フルTNGAセダン・トヨタ カムリで女子力アップ! https://clicccar.com/2017/09/24/511986/ vol12:フルTNGAセダン・トヨタ カムリで女子力アップ! https://clicccar.com/2017/09/24/511940/ vol11:完熟のフォルクスワーゲン・ポロを狙って、女子力アップ! https://clicccar.com/2017/06/07/478235/ vol.10:普段履き感覚のアクティブなプジョー2008で、女子力アップは足元から! <後編> https://clicccar.com/2017/05/26/467656/ vol.09:普段履き感覚のアクティブなプジョー2008で、女子力アップは足元から! <前編> https://clicccar.com/2017/05/24/467594/ vol.08:ルーテシアを選んで、「お目が高い!」と言われて女子力アップ! https://clicccar.com/2017/04/25/466838/ vol.07:スズキ・ワゴンRのオールマイティな機能性で女子力アップ! https://clicccar.com/2017/04/06/460729/ vol.06:ルノー・トゥインゴのチョイスで悩んで女子力アップ!? https://clicccar.com/2017/03/21/456146/ vol.05:女子力アップ!に、イタリアン・オープン!?「アバルト124スパイダー」 https://clicccar.com/2017/03/07/450227/ vol.04:「ルノー・カングー」使い勝手にワクワクしちゃうフレンチ万能車! https://clicccar.com/2017/02/18/445981/ vol.03:「フィアット500X クロスプラス」イタリアンなのにジープ レネゲードの弟分!? https://clicccar.com/2017/02/13/444940/ vol.02:カワイイ顔して本格派でした!MINIクロスオーバー ジョンクーパーワークス https://clicccar.com/2016/11/27/421193/ vol.01:思わず「ジャケ買い」したくなる、イヴォーク・コンバーチブル https://clicccar.com/2016/10/30/412549/ あわせて読みたい * 【新型レクサス LS500h・LS500試乗】衝突を自動ステアリングで回避する安全性と圧倒的な高級感が魅力 * 【BMW 3シリーズ試乗】軽やかなフットワークと3気筒とは思えない滑らかな加速フィールが魅力の「BMW 318i Sport」 * 【新車】新型スペーシア/スペーシア カスタムは軽自動車初の最新装備でN-BOXに追いつけるか!? * 【新��】2分でわかる、スズキの意欲作・新型スペーシアの魅力 * スズキの新型『スペーシア/スペーシア カスタム』が『スズキ(鈴木)100%』と言えるワケは? http://dlvr.it/Q6ygcW
0 notes