Tumgik
#新冬至
kiyominne · 2 years
Photo
Tumblr media
冬至カレー✨✨✨ 日照時間がどんどん短くて…💧 この冬至から新しい太陽が生まれる日 一陽来復、一陽嘉節とお祝いの日 柚子風呂に入り "ん"のつく食べ物を食べると良いとか? と共にお祝いに冬至カレーもありとか? 悩むな〜 明日は新月🌑うーん🤔どおしよう? カレーうどんもあり?笑 考えた末、たどり着いたのは、先日のぐりぐりマルシェで出会った方がアップされていた薬膳カレーのsynergyさん 実山椒とサバのキーマカレーとポークジンジャーのあいがけで❤️ 入るのに15分程待って、、食べてる間も続々と並んでいらっしゃいました! 美味しく冬至のお祝いをさせていただきました ありがとうございました❤️ #冬至 #冬至カレー #明日は新月 #synergy #薬膳カレー #be養生クリエーターkiyomikondou (Spices Curry Synergy) https://www.instagram.com/p/Cmd4R_9POl_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
kien1tc · 2 years
Photo
Tumblr media
🐔🥗🍚 鶏肉午餐唐揚げ定食 唐揚炸雞套餐 Kara-agè fried chicken set meal , #ランチ #午餐 #Lunch 🥄🍚🥢🏙🌞, #壬寅 #冬至 #DEC #2022 •̥̑.̮•̥̑ @ #新小路カフェ #新小路咖啡廳 #ShinkōjiCafé ‎☕︎ , #東町 #HigashiMachi , #長野 #Nagano , #QNG , #信州 #Shinshū 🏞🏔, #JPN 🗾🇯🇵 http://rifare-web.com/cafe/ (新小路カフェ) https://www.instagram.com/p/CmidfI1LZp-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
higher-up · 2 years
Photo
Tumblr media
白鷺の親子、鴨の親子、河鵜の子ども。オレンジ色と安心のおやつ🍊 #白鷺 #しらさぎ #鴨 #カモ #河鵜 #カワウ #オレンジ色 #無添加 #無農薬 #冬至 の後の #新月 https://www.instagram.com/p/Cmg27EFyt3i/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cocoronoiro · 2 years
Photo
Tumblr media
🌑 新月 冬至も過ぎ 今年もあとわずか モヤモヤは スッキリ切り替わる タイミング 大事なことを シンプルに 大切にしよう 本来の自分を とりもどして いいよ #新月 #冬至だったね #ゆず湯に今日入ったわ #実家の南天 #実家が雪で埋もれてた #先日の自己肯定感の入門講座がとても良かった #感謝 #自由だよ #雪には注意しましょ☃️ https://www.instagram.com/p/Cmgvj7GvaNW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
陰極まって陽に転ずる 一陽来復 今ここ、冬至。 そして、もうすぐこのタイミングで山羊座で新月を迎えます。 宙がくれるギフトはいつもベストタイミングでやってきます💫 すでに古くなった今までの秩序がいったん壊れ、 新たな秩序が創られるタイミングだ。 10月下旬〜12,20まで  12星座最後の魚座に滞在していた木星。 そして、いま木星は12星座始まりの牡羊座に入り 新たな12年のスタートを切っだばかり! ただ、その前の魚座木星期の一月半、 新しいスキームに軽やかに乗るための、最終チェック試練を余儀なくされた人は多かったのではないでしょうか。 心の揺さ振りを味わう一月半。 けっこう きつかったよね。 もう、大丈夫だよ、 見た目は、一見、外側から持たされる衝動。だけどそれは全部内側にあるもの。そんなことは生まれる前からわかっているんだ! なかなか俯瞰し観察することが容易ではなくなる一月半を過ごされていた方も多かったことでしょう。 再統合後、どんな気づきやギフトが胸に届いたかな…💫 そして明日は、山羊座で新月。 ラ・ラ・ラ素敵なタイミング... 宇宙の流れに身を委ね 自然体に清々しく... #いまここ #ラララ素敵なタイミング #冬至 #一陽来復 #山羊座新月 #出羽三山よみがえりの惑星音叉セッション チャクラ調整 https://www.instagram.com/p/CmeKPlyvIEA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shangrila2016 · 2 years
Text
なりたい自分、変わりたい自分、叶えたい夢や願望、変えたい状況、そして本当にあなたが望む未来へと、私が持つスピリチュアルな能力と、あなたのガイドやハイヤーセルフと繋がり、メッセージを通訳しながら、あなたの望む現実・未来の創造や本当の自分の人生を生きる為のお手伝いします。
伊勢神宮のお膝元 伊勢のスピリチュアルヒーラー 松本 じゅんこです☺︎
Tumblr media
冬至の大斎原の空📷✨
わたし達は日々祈りと共に生活しています。
朝起きること、ご飯を食べること、働くこと、歌を歌ったり、踊ったり、誰かを想ったり、話したり、眠ること、ケンカすること、好きなことをするときetc・・・
日常の暮らしの中のでのささやかな出来事が、祈りに繋がっていることを
日常に埋もれついつい忘れがちになっています。
祈り
他者への祈り
ある特定の出来事へ対しての祈り。
外の世界へ向けて
祈りを捧げているようにみえて
それは全て
自分への祈りへと繋がっています。
他を想い祈ることで
自分自身も光り輝く
そして
ひとりひとりの光が増すことで、
世界全体が明るく 照らし出される
気付いていますか?
わたしたちは、
日々 祈りと共に生活しています。
毎日の忙しい生活の中で
誰もが つい忘れがちになりますが、
私達一人一人の祈りが
尊いものとなりますように
それぞれの
意識を向けたところに光が届き
あなたにも
あなたの大切な人にも 
住む土地や大好きな場所
そして世界に広がり
それは地球全体にも届くと確信しています🌏✨
感性、感覚、感情を日々大切に
pray for our inner peace🌝❄️
Shangrilaスピリチュアルリーディングセッションでは、あなたのハイヤーセルフやガイドと繋がり、お一人お一人丁寧にあなたへのメッセージや現実に沿ったアドバイスをお伝えしていきます🌝☆ 本当の自分の気持ちや自分自身に触れると様々なことが変化しはじめ、人生が動き出します。
本当のあなたと
あなたを繋いでいきます😊
お問い合わせ・ご予約✉︎
℡090-2617-8527(21時まで)
ヒーラー
松本 じゅんこ
0 notes
a-s-k-cafe · 2 years
Text
Tumblr media
本日12月22日は冬至という事で出勤前に「ん」の付くもの食べて出勤しないと…😋
あと邪気払いの効果ぎあるという柚子湯にも入らないと…♨️
仕事前にする事いっぱいあるなぁ〜😅
0 notes
yachingart · 2 years
Photo
Tumblr media
《冬至主圖設計-Line》
Tumblr media
《冬至主圖設計-官網》
0 notes
settashuko · 4 months
Text
Tumblr media
冬至ミキ様 三面図
38 notes · View notes
yoga-onion · 9 months
Text
Tumblr media
Legends and myths about trees
Celtic beliefs in trees (26)
I for Idho (Yew) - December 21st Winter Solstice 
“Death of a king in his waning 6 months - The Celtic Tree Calendar (Ref), the end of the beginning, the beginning of the end ...”         
Colour: dark green; Star: Saturn; Gemstone: olivine; Gender: female; Metal: lead, Element: earth; Patron: Banba, Hecate; Symbols: resurrection, death + rebirth, eternity, path to meet ancestors + land of the soul
Today is the winter solstice, also called the hibernal solstice, the day in the northern hemisphere when the sun is at its lowest altitude in the south and day is shortest and night longest during the year (reversed in the southern hemisphere).
Yew is an evergreen tree with dark green leaves and red berries. The yew is a robust tree with a thick girth and an extremely long life. It is probably the longest lived of all trees.
As soon as the downward reaching branches reach the ground, the tree begins to grow strongly, as if it has been reborn as a new tree. The eldest living yew tree is in Europe is said to be the Fortingall Yew, in Perthshire, Scotland, and it has been estimated between 3000 to 9000 years old.
In addition, the yew's hollowed-out heartwood, especially when wet, looks like a flayed animal, and when cut it appears to bleed, so the yew is increasingly said to be a sacred tree. Yew sticks were believed to be able to divine the future, and yew sticks were used as 'writing pillars' to engrave the Ogham script, as they could be preserved almost forever.
As the druids believed the natural law of reincarnation, where the soul becomes reborn as another person, the yew was seen as a protector of the soul during the journey to the Otherworld. Some believe that the road to the Otherworld is shaded by rows of yew trees. Furthermore, the yew is said to stop any obstacles caused by evil spirits from the other world.
As a sacred 'tree of immortality', believed to protect and purify the dead, yews are often planted in cemeteries, many of which are as old as the church or much older.
Tumblr media
ケルト人の樹木の信仰 (26)
IはIdho (イチイ) - 12月21日 冬至
“衰えゆく半年の王の死 〜 ケルトの木の暦(参照)、始まりの終わり、終わりの始まり…”
色: 深緑; 星: 土星; 宝石: オリビン; 性: 女性; 金属: 鉛; 要素: 土; 守護神: バンバ、ヘカテ; シンボル: 復活; 死+再生、永遠、先祖に出会える道+魂の国
今日は冬至、北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日(南半球では逆転する)。
イチイは濃い緑色の葉を持ち、赤い果実を実らせる常緑樹。イチイはたくましい樹木で胴回りが太くなり、ものすごく長生きをする。おそらくすべての木の中で最も長生きする木といえるだろう。下方に伸びた枝が地面に着くと、新しい木に生まれ変わったかのように、力強く生育を始める。ヨーロッパで最も古いイチイの木は、スコットランドのパースシャーにある『フォーティンゴールのイチイ』と言われており、樹齢は3000年から9000年と推定されている。
また、幹の中が空洞になったイチイの心材は、とくに湿っていると、一見皮を剥がれた動物のようで、切れば血を流すようにも見えるため、ますますイチイは聖なる木だといわれるようになった。
イチイの杖は未来を占うことができるとされ、またイチイの棒はほぼ永遠に保存できるため、オガム文字を刻印する「文字棒」として使用された。ドルイドは、魂が別の人間に生まれ変わるという輪廻転生の自然法則を信じていたので、イチイはあの世への旅の間、魂を守ってくれるものと考えられていた。冥界に至る道はイチイ並木の木陰になっているという説もある。さらに、イチイは異界の悪霊が起こすいかなる障害をも食い止めるという。
神聖なる「不死の木」として、死者を守り浄化すると信じられたイチイは墓地によく植えられ、その多くは樹齢が教会と同じか、またはそれよりずっと古い。
130 notes · View notes
petapeta · 1 year
Quote
 女性作家はハードな調教物を書きたがるけど、女性が誘惑を書くと売れる。だが、誘惑を書く女性作家はそんなにいないと編集者が言っていました。 そのときは、なぜ女性はハードな調教物を書きたがるのか、なぜ女性が誘惑を書くと売れるのかわかりませんでした。 女性がポルノを書くのは怒りのためであり、怨念が滲んでしまうから売れないのではないか。誘惑を書くと売れるというのは、読者に楽しんで頂こうと思うからではないか、と思います。 思い出話をします。 23年前のことです。私は新婚で社宅に住んでいました。妊娠して喜んだのもつかの間、流産しました。社宅は子供と赤ん坊とママでいっぱい。身体は辛いし、精神状態は最悪。赤ん坊の泣き声が突き刺さりました。子供と赤ん坊とママたちを殺してやりたかった。三回連続で流産し、私はボロボロになりました。 外出することもままならないほど体調を崩していた私は、怒りをぶつけて小説を書きました。ベビーを抱く若妻が、夫の目の前で凌辱されて感じてしまうお話です。 官能小説雑誌の、読者の官能小説募集に投稿したところ、編集プロダクションの社長から電話がかかってきました。編「あなたの小説読みました。ヘタだけど若妻がリアルだねー。色っぽく書けていていいねー。告白手記書いてよー。あなたみたいに下手なほうが、告白手記らしくなるんだよね」私「私は普通の主婦ですよ。告白するような体験してませんよ」編「あれはね。ライターさんに書いてもらってるんだ。創作なんだよ。読者さんも、嘘だってわかったうえで楽しんでいるんだよ」 依頼に基づいて書いた告白手記が、私のデビュー作になりました。 今思うと、私の投稿作は、男性読者が引くほどハードでした。 赤ん坊と子供とママなんて殺してやりたいという、怨念をぶつけて書いたからです。 読者のことなんて、少しも考えていなかった。たぶん、ぜんぜん抜けなかったと思います。 編集プロダクションの社長は、月に数本の依頼を続けてくだ��いました。原稿用紙一枚千円。原稿用紙30枚。月に3万円ほどの仕事です。 この社長はすばらしい方で、うまく書けたときはすぐさま電話を掛けてきて、「いいねー。エロいねー。興奮するよー。次もまた書いてねー。依頼するからねー」と褒めてくださいます。いまひとつだったときは電話はありません。 私は、もっとたくさん依頼が欲しいと思いました。送られてきた見本誌は全部読み、上手いなと思うものは丸写しして、一生懸命に仕事をしました。 告白手記を一年ほど続けた頃、「短編小説書いてみようか?」と誘いが来ました。また一年ほど続けたとき、「長編を書いてみようか?」と言われました。普通のライター業をしたり、エロゲシナリオライターをしたり、エロゲノベライズを書いたりしました。 私はその後、フランス書院ナポレオン大賞、幻冬舎アウトロー大賞特別賞、宝島社日本官能小説大賞を受賞し、今に至ります。 女性が書いたハードものは、男性読者が引くほどハードになってしまいます。怒りをぶつけて書くからです。女性が書いたハードものは、重くてスカッとしません。怨念で書いているから当然ですよね。 女が誘惑物を書くとき、読者さんのことを考えて、楽しんで貰おうとして書いています。 女性が誘惑を書くと売れるというのは、読者さんに楽しんで頂こうと思う意識のせいかのではないか、私はそう思います。 小説は、恨みよりも愛で書きたいものです。
女性が書くハード系が、男性が引くほどハードになってしまう理由。|わかつきひかる
143 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 1 month
Text
Tumblr media
【かいわいの時】元禄六年(1693)八月十日:井原西鶴没 (大阪市史編纂所「今日は何の日」)
西鶴は、「誓願寺本堂西のうら手南向、三側目中程」(滝沢馬琴)に葬られた。その墓は、誓願寺���内で3回[註]移設されている。その経緯および実行者を記すと
(1回目 1889年)幸田露伴 今や露伴幸に因あり縁ありて、茲に斯に來つて翁を吊へば、墓前の水乾き樒枯れて、鳥雀いたづらに噪ぎ塚後に苔黑み、霜凍りて屐履の跡なく、北風恨を吹て日光寒く、胸噫悲に閉ぢて言語迷ふ。噫世に功ありて世既に顧みず、翁も亦世に求むるなかるべし。翁は安きや、翁は笑ふや、唯我一炷の香を焚き一盞の水を手向け、我志をいたし、併せて句を誦す、翁若し知るあらば魂尚饗。九天の霞を洩れてつるの聲 露伴。「井原西鶴を弔ふ文」『小文学 第1号』1889より。
*幸田露伴が処女作『露団々』で金港堂から得た原稿料は五十円(現在価値で約170万円)。その「資」で露伴は旅に出る。1888年大晦日から1889年1月31日まで丸ひと月(露伴来弔はこの折。移設費用は、その「資」で賄った)。「時に嚢中一銭も無くなりければ、自ら経済の妙を得たるに誇ること甚し」(『酔興記』)。
(2回目 1910年)木崎好尚 浮世の月二年見過ごして二百七十年の昔(略)印の墓はいつしか八丁目寺町誓願寺の無縁塔におし込められしを二十余年前幸田露伴君が旅の置みやげに現今の本堂東南手に再興されしも浮世草紙の紙よりも薄き人情今度の電路問題の墓地取払ひの憂い目見る墓のぬし誰も見返るものなく《略》二百十年忌の追善発起の手前それがし痩せ腕を揮うて施主と相成申さん四日の日曜の午後一時に形計の移転式を営んで下さいと口約して置いた《略》さて、今度の改葬場所は元の地点に近いと信ぜらるゝ本堂の西南手の樟の下陰と定めたれば鶴のなき声に尋ね寄らんとする文学上有縁の方々に此顛末を告参す(大阪にて好尚)。「東京朝日新聞 明治四十三年十二月五日」
(3回目 1933年)南木芳太郎 明治二十幾年の���、幸田露伴氏によって無縁塔中より発見され、門内近き所に建てられてあったが、明治四十二年の冬、電車通路の爲寺域は狭められ墓地整理の止むなきに至ったのを木崎好尚氏によつて、本堂西南手の通路に面し移されたのである、その後星霜二十幾年、現在に至りては背後が隣地との境界線にあるため、いつしか建てられし古小屋の板塀は痛く損じ實に見苦しく且つ墓域もなく悄然として無縁塔に並んであるのは如何にも侘しく感じられるので、今回誓願寺住職を促し更に西北隅の好位置に再轉させ、墓域を画し松壽軒に因み大なる松樹を植え、塔上を被ふ事とした、ほんの心だけであるが、これで墓らしくなったと思つてゐる。「西鶴の墓」上方郷土研究会『郷土研究 上方 第三十ニ号』1933(=写真も)
[註]滝沢馬琴が報告した「誓願寺本堂西のうら手南向、三側目中程」を本来の位置(0)とすれば、西鶴の墓は正確にゆうと「4回」移動している。以下に。( )内実行者
0)本堂西の裏手、三側目中程(北条団水他1名) 1)無縁塔の内(誓願寺) 2)本堂東南隅(幸田露伴) 3)堂の西南手、樟の下(木崎好尚) 4)西北隅の一画(南木芳太郎)
18 notes · View notes
kennak · 10 days
Quote
言いたいこと 最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい) CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何本か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などとも呼ぶ人がいる。 平たくしているので幅は広くなっているがケーブルが薄くなる。これでドアの隙間などを通しやすく、面外方向に曲げやすくなり、またカーペットなどの下に入れることができて便利、両面テープなど気楽に壁配線ができて便利、と言う事で売られている。 が がである。あいつらたぶんまともにスペック検査してない。CAT6Aの性能 ワイ、諸事情あって有線LANを引くことにしたん。この時、ドアの隙間を通すためにフラットケーブルを選んだ。 1F玄関にある電話機置場に置いてあるルータから、階段を垂直に登って2階に行き、その上の 物置 仕事部屋まで配線した。 最初は余裕を持って20m を購入して仮配線した。すると接続ができたので、そのまま使っていたのだが、有線LANにしたのにあんまり安定した感じがしない。 おかしいなと思いPCを確認すると有線接続したのに無線LANで接続している。無線LANを切ると、何か無茶苦茶重い。無線LANより重い。それどころか通信が切れるときがある。 仕事部屋側に設置しているハブを確認すると、フラットケーブルで配線したポートが2.5Gbpsどころか、10/100Mbpsでのリンクになっていた。なんでや! 最初に疑ったのはハブだ。ケーブルを差し替えてみる。すると、ハブの中で完結している他の通信はちゃんと2.5Gbpsまたは1Gbpsで接続がされる。しかし、フラットケーブルにした所はだめ。 抜き差しすると最初1Gbpsでリンクするのだが、少しすると10/100Mbpsでのリンクになってしまう。 次いで、そのフラットケーブルを直接PCへつないでみた。そしてプロパティを見ると、リンク速度が100Mbpsしか出ていない。相手側の接続口を買えても変わらない。 ここで、LANケーブルが不良品を引いちゃったと言う結論に至り、また今度は配線の結果を確認して15m のフラットケーブルを再購入した。 しかし、同じ症状が再現した。 この結果、LANケーブルが原因ではないと判断した。だってそうだろ?国内有名メーカー製のCAT6Aフラットケーブルが、早々何本もエラーになるなんて考えないだろ。 他の機材の関係かと思い、更に色々とチェックして回ったのだが上手くいかない。 万策尽きたとき、そういえばと、どこのご家庭にでもある野外配線用極太CAT5Eケーブルドラム30mを引張り出してきてこれで配線してみた。すると、ちゃんと2.5Gbpsでリンクし、何時間たっても安定して通信しているのである! フラットケーブル!お前か! しかし、それでもまだフラットケーブルによるスマートな接続を諦めきれなかったワイは、ぎりぎりの配線長さを狙って、10mのフラットケーブルを注文して配線した。 結果、敗北した。ほぼ変わらずである。(1Gbpsで繋がってる時間は増えたが、いつの間にか100Mbpsに落ちてる) ワイは泣きながら普通の丸断面CAT 6A 単線ケーブル20mを注文し、正常にリンクできる事を確認した後、 タコ部屋 仕事部屋の入口を常に半開きにして線を通し、セルフ隙間風の中で一冬過ごしたのであった。 教訓 大事な所、6Aの性能が必要な所にフラットケーブルは使うな! その後、メーカーのページをに行くと、以下の様なことを発見して愕然とする。 カテゴリの表示に「準拠」のあるなし 「CAT6A 準拠 フラットケーブル」 通常は「CAT6A LANケーブル」という表示 スペック表の書き方が違う フラットケーブルは、仕様の所にそもそも「規格」という欄が無い 通常のケーブルには「CAT6A 対応」と明確にあり、線の太さもAWG23と記載がある つまり、準拠とうたっているものはメーカが勝手にそう言っているだけで、実際にCAT6A規格通りできているわけではないと言うことだったのだ。 愕然とした。 こ���は一概に駄目とは言えないらしい。この話を詳しい人に聞いて回ったところ、以下の様な知見を得た。 CAT6Aケーブルは、内部の配線の太さやケーブルの構造まで指定されている。それにきちんと対応していないと厳密には「対応」とは言えない 同時にどれぐらいの信号が通せること、といったものが指定されており、業界的にそれをクリアしたものを「準拠」と呼ぶと言うローカルルール(?)があるらしい 短いケーブルなどでは100mを想定したフルスペックの構造でなくても信号を通す要件はクリアできる。これによって細いケーブルや取り回しの良いケーブルなどを出す事ができる これによって様々な需要を満たせるわけだ。 ところが、である。たまに使用している部材(線(ワイヤ)やコネクタなど)は個別それぞれ「準拠」だが、ケーブルアセンブリとして性能確認をしていないゴミが「準拠」として出回る事があるらしいのである。フラットケーブルは恐らくこれだ。 なお後輩に「CAT6Aでないと売れないから準拠で売ってるんだと思いますよ。なんで買っちゃったんですか?あなたプロですよね🤭」と煽られた。 また、 CAT5E「対応」とCAT6A「準拠」だと前者の方がケーブルそのものとしてはちゃんとしていることも良くある 柔らかい「準拠」ケーブルは20mまでしか売り物がないことがあるが、これは通せる信号の特性的にはぎりぎりだから。これをローゼットやメスメスコネクタなどでパッシブ延長するとブチブチ切れることがある 完成ケーブルを買ってきてほぼ固定配線で使うならば、多少太かろうが意識して「対応」ケーブルを選ぶと良い。メーカによっては明示してない場合があるが、その場合も、「単線」を選ぶと対応の方のケーブルにできる場合がある。(ただし短くても高い) 机などに出す時も、単線「対応」のケーブルで配線して、ローゼットで固定し、そこから取り回しのよい準拠ケーブルで配線するのはこのため だそうです。 なので、新築・改築などでLAN配線を業者に依頼すると言う方は、「全てCAT6A「対応」部材を使って配線し、テストまで行ってください」でお願いするのがベストだと思います。そうしないと結局意味ねえと言う事になるかも知れません。 また、こうやってお願いしておくと、固くて通しにくいCAT6A対応ケーブルを通せるようにPF管を通してくれると言うメリットもあるかもしれない。 あと、ワイが使った機材は業務用を使っていたため、シビアに通信状況をチェックしており、通信品質を最低限保つことを重視していると言うこともあるにはある。一般家庭用では発覚しない場合もあると思われる。 プロ(笑)からは以上です。
CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
7 notes · View notes
dinger712 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
脑洞是这样的——
七大军校举办竞技比赛,每所学校派出5名正式队员(两组双人机甲+一个单兵)和1名替补,枫丹廷这边的队长那维莱特和副队长莱欧斯利一组,林尼兄妹一组,加上新生娜维娅,菲米尼替补。
所有人都说枫丹双璧毕业后会去梅洛彼得堡要塞服役授衔。那维莱特出身于古老的贵族名门,虽然是指挥系首席,但身手丝毫不亚于战斗类专业的学生,据说他曾将好斗的至冬选手达达利亚打败,对于那场对决,那维莱特不愿意提起,只说自己是出其不意,仅仅为了维护校园纪律才出此下策。
莱欧斯利的事迹完全是另一番模样——出身于白淞镇一带的潦倒少年 ,混迹在藏污纳垢的灰河水道,青少年法庭七进七出的传奇,最后竟能爬上单兵系首席的位置,与那维莱特并肩。实习记者夏洛蒂采访过他,问他是否是传说中的“地狱犬”,莱欧说哪有七进七出那么夸张,自己只是光速认罪好好改造而已,他没能跟夏洛蒂坦白的是,自己或许是秉公无私的那维首席的唯一污点。
——————————
这张图如果画全了,那维手里应该牵着一只三条机械腿哈士奇。遛狗路上碰见了对手,那维拦着莱欧说别冲动。忍不住加了点战损
实际打起架来却是莱欧在劝那维别激动哈哈哈哈哈
——————————
蒙德队
【琴+凯亚=骑士团凑合队,凯亚本来的搭档迪卢克毕业了,所以新的正副队长组成搭子】
【优菈+安柏=我很看好这一队】
【+班尼特,砂糖替补】←班尼特在生存环节落单,临时加入璃月队,都不想走了
璃月队,非常冒险的全一年级队,却拥有实力恐怖的教练组
【行秋+重云】
【香菱+胡桃】
【+辛焱,唯一不是一年级的刻晴被拉来替补】
稻妻队
【绫人+托马=日本动画片里常有这种队】
【一斗+久岐忍=阿忍对不起战术性下线换替补队员来】
【+宵宫,五郎替补】←差生一斗做梦都想不到能与他网上认识的女神学习搭子一起开机甲
须弥队
【艾尔海森+卡维=分是满天星合是一团火这火有点太大了队】虽然是天才组合,艾尔海森与卡维却在第一场比赛中吵架,让枫丹轻松取胜。
【赛诺+提纳里=太靠谱了还得是你俩队】
【+柯莱,阿帽替补】←须弥秘密武器了属于是
至冬队
【潘塔罗涅+多托雷=心脏反派开派队】
【阿蕾奇诺+罗莎琳=女仆你带我走吧队】
【+达达利亚,桑多涅替补】
32 notes · View notes
shangrila2016 · 2 years
Text
なりたい自分、変わりたい自分、叶えたい夢や願望、変えたい状況、そして本当にあなたが望む未来へと、私が持つスピリチュアルな能力と、あなたのガイドやハイヤーセルフと繋がり、メッセージを通訳しながら、あなたの望む現実・未来の創造や本当の自分の人生を生きる為のお手伝いします。
伊勢神宮のお膝元 伊勢のスピリチュアルヒーラー 松本 じゅんこです☺︎
Tumblr media
山の上の小さな氏神様の光📷✨
冬至と冬至に続く新月に向けて
宇宙、太陽からは わたし達 ひとり ひとりが 
内なる自分、宇宙、自分自身に繋がることを
促すエネルギーが流れているそうです
自分自身と繋がって、大きな流れに身を任せ
新しい自分、新しい人生、新しい生き方
新しい方向性に向かうために
冬至、新月に向かって
たとえほんの数分でも、しずかに
あえて1人になれる時間をつくって
自分自身の内にむかって
からまっている紐を1つ1つほどいていきましょう
自分自身がネガティブだと感じている部分
蓋をしてみたくない部分にも
しっかりと光をあてて
もう自分自身にとって必要でないエネルギー
考え方、癖やパターンや行動などをリリース、
解放していくことが、冬至と
続くスーパームーンの新月の🗝となるそうです✨
手放すことで、スペースが空があいて
新しいエネルギーが入ってきます。
ちっぽけな自分じゃなくて
偉大なる自分に繋げてくれるこのパワフルな
冬至と新月のエネルギー
土の中で準備をしている種子は芽吹きの春に向かって
着々と水面下で準備をしています
自分の希望は何か、実現したいことは何か
どんな風になっていたいか、何を誕生させたいか
迎える冬至と新月のエネルギーに呼応して
春に向かって準備をしていきましょう☺︎✨
みなさま、
素晴らしい冬至と新月をお迎えください✨
感性、感覚、感情を日々大切に
自分と繋がり
自分の望む人生を創造する
1人でも多くの方が
本来の自分の生き方を見つけ
イキイキとした毎日を過ごして頂けますように🙏✨
Feel your self🌝❤️
あなたのハイヤーセルフやガイドと繋がり、お一人お一人丁寧にあなたへのメッセージや現実に沿ったアドバイスをお伝えしていきます🌝☆ 本当の自分の気持ちや自分自身に触れると様々なことが変化しはじめ、人生が動き出します。
本当のあなたと
あなたを繋いでいきます😊✨
お問い合わせ・ご予約✉︎
℡090-2617-8527(21時まで)
ヒーラー
松本 じゅんこ
0 notes
linjunjian · 3 months
Text
The Chariots Roll[1]
By Du Fu (712 - 770)
Chariots rumble, horses neigh,
Conscripts with bows and arrows at their waists stay.
Parents, wives, children, all run out to wave goodbye,
Xianyang Bridge[2] shrouded in dust, hides away.
Clothes gripped, feet stomp, they block the way,
Their wails ascend, piercing through the cloudy day.
A passerby[3] by the roadside queries a conscripted man,
The man responds, “Drafts continue without end.
From fifteen, we march north to guard the river's bend,[4]
Until forty, we till the fields of the western land.[5]
Our lizheng wrapped our heads as we departed,[6]
Returning with white hair, we guard the border still.
The border outposts bleed, an ocean charted,
Yet the Martial Emperor's thirst for expansion remains unfulfilled.[7]
Sir, have you not heard of Han’s provinces east of the mountains,[8] two hundred strong,
Where thousands of villages and hamlets, brambles and thorns belong.
Though strong women wield hoes and ploughs with might,
The fields' crops grow wild, chaos in sight.
And the soldiers of Qin, in battles they brave,
Driven like dogs and chickens, no difference in their fate.
Though you, elder, may inquire with care,
Can a conscript dare voice his despair?
In this winter, west of the Pass,[9]
Soldiers still await their rest.
County officials demand their share,
But whence do taxes and rents flare?
Know that bearing a son brings distress,
While having a daughter is a prize blessed.
A daughter, at least, can wed a neighbor,
But a son will be buried among the hundred grasses.
Sir, have you not seen Qinghai's edge so vast?
Through the ages, white bones untouched and cast.
New ghosts mourn, old spirits weep,
In the mist and rain, their cries seep, wailing, wailing.”
[1] The Chariots Roll, written by Du Fu (712-770) during the Tianbao period (742-756) of the Tang Dynasty, likely in 751, captures a turbulent era marked by the Tang Empire's frequent military campaigns against ethnic minorities in the southwestern regions. In 751, under the command of General Xianyu Zhongtong, an army of 80,000 suffered a devastating defeat at the hands of Nanzhao, resulting in the loss of 60,000 soldiers. To replenish the severely diminished forces, the principal chancellor, Yang Guozhong, initiated an impressment campaign, involving the coercive drafting of civilians, who were bound in chains and sent to military camps. This poem poignantly reflects the harsh realities and human suffering brought about by these historical events.
[2] The Xianyang Bridge was built by Emperor Wu of the Han Dynasty. It was located southwest of present-day Xianyang City in Shaanxi Province. It served as a vital route for travel from Chang'an to the northwestern regions.
[3] Refers to Du Fu himself.
[4] During the 750s, the Tang Dynasty frequently clashed with the Tibetan Empire. Tang troops from the Longyou, Guanzhong, and Shuofang regions were strategically stationed west of the Yellow River to defend against Tibetan incursions.
[5] Under the tuntian system, troops were sent to harsh frontier landscapes with the objective of transforming uncultivated land into self-sustaining agrarian settler colonies. This was also a measure to defend against Tibetan incursions.
[6] In the Tang Dynasty, for every one hundred households, an official called lizheng (里正) was appointed. The lizheng was responsible for managing household registrations, overseeing civil affairs, and urging the completion of tax and labor duties. Young recruits needed the assistance of a lizheng to wrap their heads with a three-chi-long black silk.
[7] In Tang poetry, it was common to use "Han" as a euphemism for the Tang Dynasty. Therefore, the term "Martial Emperor" (or Emperor Wu of Han) is used to refer to Emperor Xuanzong of the Tang Dynasty. "Han" in the following line also refers to the Tang Dynasty.
[8] Mount Xiao and Mount Hua.
[9] The Hangu Pass.
兵车行 杜甫 车辚辚,马萧萧,行人弓箭各在腰。 耶娘妻子走相送,尘埃不见咸阳桥。 牵衣顿足拦道哭,哭声直上干云霄。 道旁过者问行人,行人但云点行频。 或从十五北防河,便至四十西营田。 去时里正与裹头,归来头白还戍边。 边庭流血成海水,武皇开边意未已。 君不闻汉家山东二百州,千村万落生荆杞。 纵有健妇把锄犁,禾生陇亩无东西。 况复秦兵耐苦战,被驱不异犬与鸡。 长者虽有问,役夫敢申恨? 且如今年冬,未休关西卒。 县官急索租,租税从何出? 信知生男恶,反是生女好。 生女犹得嫁比邻,生男埋没随百草。 君不见,青海头,古来白骨无人收。 新鬼烦冤旧鬼哭,天阴雨湿声啾啾!
7 notes · View notes