Tumgik
#植野堀誠
gupaooooon · 11 months
Text
NoBarbenheimer
今回の件、原爆投下/原水爆をミーム化/ネタ化する動きの加速に対して。フェミニズムな作品であることがとても楽しみだったバービーの……“公式アカウント”が乗っかっていたという事実。そのショックについて。自分も抗議を送ったりTwitter/Tumblrでタグを使ったひとりですが、
「日本のみ」が被爆国ではないし、「日本人とされれる人々のみ」が被爆被害者ではない。
凡ゆる国と地域で被爆被害があり、凡ゆる国や地域の人々が、被害者が、世界中にいること。
“戦争被爆国”としての日本においては、戦時下で、軍国主義/差別主義の中で更に更にマイノリティとして虐げられた人々が、植民地支配/強制連行による被害者や、捕虜として収容されていた人々が、沢山、犠牲になっているし、その後も苦しみ続けている。日本/政府による迫害と差別に晒されている。その存在が、事実が、歴史が、蔑ろにされ続けている。
原爆/原水爆の犠牲者が、被害者が、いまも、世界で、さまざまな場所で、苦しみ続けていること。その歴史について。
それらを踏みにじるような言葉も、それらについて誤った認識を与える言葉も、Twitter上では多く(差別主義者/ネトウヨ/極右なども、バービーという作品そのものとそこにあるフェミニズムや多様性に対する一方的な揶揄/叩きや、韓国へのデマ/ヘイトや、他の悲惨な歴史や事件を更にミームにして茶化し出すという……醜悪な最低最悪な行いをぶち撒けながら、この抗議タグをTwitter上で利用してきていることもあり、)かなり蔓延してきてるようなので。
Twitterで今回自分がRTさせて頂いた……さまざまな方々が紹介していた記事やアーカイブ/今までTwitter上で自分がRTしてきたり引用してきたりした記事なども、自分用と兼ねて、いくつか、改めて、此方にも引用してみます。
また、再度、強調したいのですが、
日本は、今なお、戦争責任/加害の歴史に向き合おうとしない。戦争の責任と記録と歴史を忘却し、捻じ曲げようとする歴史修正主義が、まさにいま、どんどん勢いを増し続けている現状。核廃絶について背を向けるばかりか、核武装について“柔軟な議論”などとほざいて嬉々として語り出す連中が、差別主義者の糞どもが、万年与党であること。
そこを無視することこそ、恐ろしいことで、忘れてはならないこと。(これもほんと繰り返しだが、この現状だからこそ、戦争/核を軽視しないための抗議の責任があること、強調したい)
・日本だけではない、被爆国
「核兵器を開発するためには実験が必要です。1945年、アメリカのニューメキシコ州で世界で初めての核実験が行われてから、これまで2,050回以上の核実験が行われきました。
アメリカはネバダ砂漠や太平洋でロシアはカザフスタンや北極海で、イギリスはオーストラリアや太平洋の島国で、フランスはアルジェリアや南太平洋の仏領ポリネシア・タヒチで中国は新疆ウイグル自治区で実施しました。ワシントンやモスクワなどの大都市から遠く離れ、多くの場合は植民地や先住民族の暮らしている土地でした。(川崎 哲「核兵器はなくせる」、岩波ジュニア新書、2018)」
・Hiroshima and Nagasaki: A Multilingual Bibliography
「ABOUT US: The Aim of Our Project
In 2014, a year before the 70th anniversary of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, we started our survey and research into the multilingual publication of atomic bomb literature. Our goal is to make a comprehensive survey into the process of worldwide acknowledgment of Hiroshima and Nagasaki for 70 years.」
・外国人戦争犠牲者追悼核廃絶人類不戦碑
「この戦争の末期、長崎では数次にわたる米軍の空襲、潜水艦攻撃、そして八月九日の原爆 によって七万余の日本人、数千の朝鮮人、中国人労働者、華僑、留学生、連合軍捕虜(イギ リス、アメリカ、オーストラリア、オランダ、インドネシア等)が犠牲となった。
特に浦上刑務所のあった隣接する丘では、三十二名の中国人、十三名の朝鮮人が、日本人 受刑者とともに爆死し、また香焼や幸町の捕虜収容所では、被爆前に病気や事故などによ って数百名の連合軍兵士が死亡した」
「碑の建立に力を注いだのは、戦時中に収容所の職員だった田島治太夫さん(九九年死去)。一緒に運動した鎌田信子さん(72)は「日本人だけでなく、多くの外国人が犠牲になったことを知ってもらいたい」と語る。」(2005/07/15 掲載記事)
・被爆2世、女性として直面した複合差別 ――「韓国のヒロシマ」陜川から
「2023年2月7日、被爆者の援護を定めた法の対象外となっているのは不当だとして、被爆2世が国を訴えていた裁判の判決が広島地裁で言い渡された。「不当な差別とは評価できない」などとして、原告の訴えは棄却された。被爆2世に対しては、厚生労働省が定めた要綱に基づく健康診断が実施されているものの、がん検診はそこに含まれず、各種手当の交付なども受けられない。」
「原爆被害に加え、それ以前からの植民地支配に翻弄されてきた韓国人被爆者の次世代も、「線引きの外側」に置かれ、公的な支えを受けられずに生きてきた。」
・80歳を過ぎて語り始めた被爆体験――福島へ手渡したい思いとは
「切明さんの話は、「あの日」から始まるのではなく、軍都「廣島」の話から始まる。
「広島は今、平和を守ることや、核兵器廃絶を掲げていますが、77年前までは軍国主義の街でした」
切明さんが国民学校2年生の時、満州事変が起きる。広島城の周辺には陸軍の師団が置かれており、宇品港は中国大陸や、その後の東南アジアの国々侵略のための出発港だった。」
・「存在しない」とされた残留放射線、内部被ばくの被害を認めない政府
「こうした政府の態度の根底にあるのは、残留放射線による内部被ばくの否定だ。放射性物質を体内に取り込む危険性から目を背ける、その姿勢の源流を知るためには、日米の歴史を紐解く必要がある。
『原水爆時代〈上〉―現代史の証言』(今堀誠二)や 『核の戦後史:Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実』(木村朗、高橋博子)でも示されているが、原爆投下から1ヵ月後、マンハッタン計画の副責任者であるトーマス・ファーレル氏は、下記のような声明を発表したとされる。
「広島・長崎では、死ぬべきものは死んでしまい、9月上旬において、原爆放射能の余燼ために苦しんでいる者は皆無だ」
残留放射能が存在しないとした理由について記者からの質問を受け、ファーレル氏は「相当の高度で爆発させた」ことを挙げていた。
なぜこうした声明を出すに至ったのか。『核の戦後史』の他、『封印されたヒロシマ・ナガサキ』などの著者でもある奈良大学の高橋博子教授は、占領を円滑に進める必要がある米国側の意図を指摘する。
「声明には、原爆投下が国際法違反であることを否定し、広島を取材した連合国軍記者による報道を打ち消す狙いがあったと思われます」 」
「 「日本政府は核兵器の残酷さや非人道性を訴えるどころか、その“威力”を重視し、原爆攻撃をした米国と一緒になって、核兵器の有効性を世界に向けて訴えてきたといえます。核の“パワー”の肯定的イメージを拡散してきた、世界に対する責任は重いと思います」 」
・«さもしいといって下さいますな» 福田須磨子さんの思い 原爆を背負って(30)
「 《何も彼(か)も いやになりました 原子野に屹立(きつりつ)する巨大な平和像 それはいい それはいいけど そのお金で何とかならなかったかしら “石の像は食えぬし腹の足しにならぬ” さもしいといって下さいますな 原爆後十年をぎりぎりに生きる 被災者の偽らぬ心境です》
 1955年8月、被爆詩人・福田須磨子さん=74年に52歳で死去=が詠んだ詩「ひとりごと」です。須磨子さんは23歳のとき、爆心地から1・8キロ地点で被爆。高熱や脱毛など後遺症に苦しみ、紅斑症にもかかります。身体的、精神的苦痛と生活苦にさいなまれる日々…。3千万円の巨費を投じて造られた平和祈念像を見て、この詩を詠みました。」
・問われる空襲被害者の戦後補償
この記事は2020年放送のNHKスペシャル「忘れられた戦後補償」を下地にした2021年放送のクローズアップ現代の記事です。もとのNHKスペシャルを記事化したページは……もう削除されてしまい、この別番組の記事しか残っていない状況です。
被爆被害とは違った話なのですが、日本が戦後も、ずっと、いかに、国内外問わず、戦争責任に向き合っていない国であるか。民間人/市民を切り捨て、権力者/軍部を優遇してきたか。それがわかりやすい記事のひとつとして、引用します。
以下はNHKスペシャルの特集記事から当時引用した文面です。
「大将経験者の遺族には、戦犯であっても、兵の6.5倍の補償を実施。閣僚経験者に対しては、現在の貨幣価値で年1000万円前後が支払われていた。その一方で、旧植民地出身の将兵は、恩給の対象から外された。」
「国家が総動員体制で遂行し、破滅への道をたどった日本の戦争。犠牲となった民間人は80万人。戦後、国家補償を求めた民間被害者の訴えは一貫して退けられてきた。」
「ドイツやイタリアと違い、軍と民の格差が時代とともに拡大していった日本の戦後補償」
(しかしNHKの戦争責任を問う特集関係の読みやすいWEB記事や記録は……数年しか残さない、消されてしまうし。オンデマンド配信に全て入る訳ではないようだしで。戦争の真実シリーズの731部隊の特集の書籍化は何年も延期が続き、今年やっと……出版されそう……?である現状(何かしらの検閲を受けていないかが、不安である)、本当に不気味で、最悪だ)
14 notes · View notes
keioshiki-ski · 6 months
Text
2023年度慶應志木高校スキー部OB総会 議事録
皆様、ご報告が遅くなりましてすみません。いつの間にか師走になってしまっておりましたが、先日11/4に志木高にて今年も無事開催されましたOB総会の模様をお伝え致します。
後藤先生は座っているのが厳しいということから歓談の席からのご出席でしたが、ご自身の運転で志木高の食堂横まで車をつけてご出席頂きました。
当日の写真と動画ははこちらをご覧ください。
どうしてもハイライトは後藤先生になってしまうのですが、今年もトゥーランドットをご披露頂きました。スピーチと合わせて是非動画をご覧ください。
・後藤先生のお話(動画:9分)
埼玉県スキー連盟の副会長時代のお話、トリノ五輪のトゥーランドットの話、今も少ならからず続けているボランティアのお話など、最近の活動をお話し頂きました。
・後藤先生によるトゥーランドットの歌唱(動画:2:30)
以下はOB総会の議事録になります。
■ご出席者
※後藤先生は歓談タイムから参加
植田さん 堀永さん 片山さん 中野さん 滝さん 岡島さん 山菅さん 高梨さん 菅野
<先生・現役>
岡田先生 アルヴァレズ先生 3年主将 斎藤さん 2年主務 高橋さん 2年 北山さん 1年 羽生田さん (1年 江口さんは体調不良で欠席)
■会長より
今74歳になりました。会長を仰せつかっております。
本日は連休の中日にも関わらずご来場いただきありがとうございます。
いつもより陽気がありますが、
スキー部のブログを拝見しているので、以前よりは何をやっているかわかるのですが、はじめまして。がんばってください。
部長・副部長の先生方につきましては、本当にお時間を割いていただきありがとうございます。
ご時世柄本当に運動部をご担当の先生につきましては、大変な状況ですが、その意味でも本当にありがたく思っております。
■会計報告
詳細は送付している報告書をご覧ください。
寄付金は29万円ということで、ご協力に感謝致します。誠にありがとうございます。
支出の内容で多いものは現役奨励金制度による、奨励金になります。
次期繰越金は1,779,606円になります。
■部長・副部長より挨拶
<アルヴァレズ先生>
2002年に学生を卒業しました。
今年も生徒たちととても良い時間を過ごしたいと思っています。
<岡田先生>
コロナも落ち着いてきて、今はもう完全に制限なくできている状況。
合宿も一人一部屋という制約もなくなってます。
実は埼玉県の聖望学園のスキー部はなくなることになりました。
ただ我々はなんとか存続している状況です。
誠にありがとうございます。
前シーズンは関東大会に3人。今年はインターハイも狙える可能性があると思っています。
昨今の時代の流れで教師だけでなく、外部指導員のの方々に手伝っていただくようになりました。
慶応でも臨時職員という形で高梨さんが手伝ってくれています。
これは非常に心強いです。色々な人に手伝って頂きたいと思っておりまして、皆様・皆様のお仲間のなかでも、是非われこそはという方がいらっしゃいましたら、ご連絡頂ければと思います。
これは慶応以外ではない制度。
高体連主催の大会の合宿については教師の帯同が義務付けられますが、それ以外の合宿については臨時職員の方の帯同でも大丈夫な形となっており、これは非常にありがたいです。
■臨時職員制度に関する質疑応答
・宿は一人部屋?
可���。ただ、部屋が空いていれば。
大型の大会中だと宿も一杯だったりするので。別の宿に泊まるのはNG。
・高梨さん自身はポジティブ?
Yes。ただ、お金をもらうことにはなるので、責任は感じてます(笑)
レギュラー参加ではなく、単発の参加でも事前に学校側に連絡頂ければ、全く問題ありませんので、是非ご一緒しましょう。
・登録のスケジュールは?
参加の2週間前まだに岡田先生に履歴書などを送って登録するような形。
■現役自己紹介
・斎藤
シーズンから同レベルで競い合える仲間が増えて
収穫祭では写真展示を行った。
来年度は結果を出せるようにしたいと思います。
・2年高橋
3年が引退するまでにはインターハイに出られるように。
体力・筋力が足りないのは課題。今年は夏に筋トレに励みました。
・2年北山
去年からアルペンを始めたが、3人とも同じくらいの実力で練習の時から競い合って楽しくできた。
最後の新人戦も良い成績を出せたので、今季はインターハイを狙いたい。
・1年羽生田
アルペンのことはまだわかってないので、今年はがむしゃらにスキーを頑張りたい。
学校での成績も頑張って、両立できるようにしたい。
■現役奨励金について
・菅野から
毎年同じ話をさせて頂いていますが、先輩から皆さんへの細やかな気持ち。
Pay Forwardの精神で、現役の皆さんが社会人になった時に後輩に繋いでいってほしい。
また、寄付金は幸いなことにまだ潤沢にありますので、是非有効的な活用方法をご提案頂ければと思います。
・山菅さんから
奨励金の運用ルールですが、ルールにはすべて書いてあるわけではないため、その裏にある目的を考えましょう。
■今シーズンの予定
送らせていただいてます通り。
・12月下旬に志賀高原での合宿@むつみ
・1/5-10 インターハイ予選
などなど
■OB会活動報告
・ゴッチ杯(スキー)
開催の運用リソースが足りておらずここ数年は開催できておりませんが、お手伝いいただけるOBの方々がいらっしゃいましたら、是非OB会までご連絡頂ければと思います。
・ゴッチカップ(ゴルフ)
こちらもコロナ以降途絶えてしまってますが、ゴルフをやっている人がいれば是非。
若い人が集まればそこで組することなども考えますので是非お願いします。
■志木こぐま報告
総会プログラムの方をご確認ください。
この度、久々の新規メンバーとして片山さん、中野さんにもご参加いただけることになりました。
是非他の方々もお待ちしております。
片山さんより一言:
社会人になって銀行に入ったが、そこでグループのスキー部に参加してスキーを続けていました。
その後スキーをずっと続けています。途中で海外勤務などもあり、10年くらいやめていた時期もあったが、その後、
5-6年前に航空会社に転職したが、そこでもスキー部があり、またはじめまして。
航空会社の世界大会というのがあるというのを聞いて、これは参加するしかないということで参加しました。
400-500人くらいの人が世界中から集まり非常に刺激的な場でした。
やはりスキーは生涯スポーツ。自分の世界を色々と広げてみたいと思いこぐまにも参加させて頂くことになりました。
現役の皆さんとも滑りたいと思ってますので、よろしくお願い致します。
■決議事項
現役奨励金の審査委員会の選定
岡島副会長、石塚会計、高梨現役担当、菅野広報担当の4名。
→ 全員拍手により議決
■閉会挨拶(岡島副会長より)
現役の皆さんへ
はじめたときはとても滑れると言えるものではなかった。
当時は1日10時間滑れた。
それで3年続けるとなんとかなるもので、それなりの成績が出せるようになってきた。
学校の成績やインフレなど色々大変なこともあるかもしれないかと思います。
色々な経験を積んでいただいて、良い人生を!
ありがとうございました。
0 notes
Photo
Tumblr media
[Video]『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.3- (hypnosis mic -division rap battle- rule the stage -track.3-)
the DVD/Blu-ray will be released on May 12th, 2021☆ ☆ ☆
☆ DVD  ☆ Blu-ray         ♪ Amazon ☆ DVD  ☆ Blu-ray         ♪ CD Japan
14 notes · View notes
leenaevilin · 4 years
Photo
Tumblr media
[Announcement]『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.3- (hypnosis mic -division rap battle- rule the stage -track.3-)
you will be able to watch all shows @ hulu (remember that you need to use a VPN to watch/get access to the show^^)
price: ¥2.600 (each) [¥3.700 (senshuuraku)]
◎ October 2nd, 2020 ~ 19:00 (オリジナルスイッチングDay) ◎ October 3rd, 2020 ~ 13:00 (全景映像Day) ◎ October 3rd, 2020 ~ 18:00 (最前列映像Day) ◎ October 4th, 2020 ~ 13:00 (全景映像Day) ◎ October 4th, 2020 ~ 18:00 (最前列映像Day) ◎ October 5th, 2020 ~ 19:00 (オリジナルスイッチングDay) ◎ October 6th, 2020 ~ 14:00 (全景映像Day) ◎ October 6th, 2020 ~ 19:00 (最前列映像Day) ◎ October 7th, 2020 ~ 19:00 (オリジナルスイッチングDay) ◎ October 8th, 2020 ~ 14:00 (全景映像Day) ◎ October 8th, 2020 ~ 19:00 (最前列映像Day) ◎ October 9th, 2020 ~ 19:00 (オリジナルスイッチングDay) ◎ October 10th, 2020 ~ 13:00 (全景映像Day) ◎ October 10th, 2020 ~ 18:00 (最前列映像Day) ◎ October 11th, 2020 ~ 13:00 (オリジナルスイッチングDay) ◎ October 11th, 2020 ~ 18:00 (オリジナルスイッチングDay)
17 notes · View notes
herbiemikeadamski · 5 years
Photo
Tumblr media
(^_^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_^) . . 7月30日(火) #先負(戊辰) 旧暦 6/28 月齢 27.3 年始から211日目(閏年では212日目)にあたり、年末まであと154日です。 . . 朝は希望に起き、昼は努力に生き、夜は感謝に眠りましょう(^_-)-☆ 睡眠は明日を迎える為の未来へのスタートですY(^^)ピース! でお馴染みのRascalでございます。 . 夏休みの予定が出ました。 今年もどうなっちゃってるのぐらいに長いです。 働き方改革とか2020TOKYOの関係上で強制的か? 10日(土)~18日(日)までの9日間もあります。 . しかし、こう云う予定ってのはづせならもっと 早く告知が欲しいですよね(゚ー゚;Aアセアセ 僅か半月ぐらい前に云われたって何の予定も 立てられませんよね。。。_| ̄|○ . さて本日も更に暑さが厳しい様で東京で34°にも なるらしいが?やっぱり「梅雨明け」したのか? 今日一日どなた様もお体ご自愛なさってお過ごし下さい(^^ゞ “本日もご安全に参りましょう(^^)v” . . ■今日は何の日■. #生サーモンの日. サケ・マス類を中心にさまざまな魚の養殖、加工、販売などを手がける株式会社モウイジャパンが制定。  同社の「モウイ・サーモン」は最高品種のノルウェー産アトランティックサーモンのブランド魚。  一度も冷凍されることなく生のまま日本に届けられるこの絶シナサーモンの美味しさをより多くの人に知ってもらうのが目的。  日付は7と30で「生(7)サーモン(30)」の語呂合わせから。 . #梅干の日.  日本有数の梅干の産地、和歌山県日高郡みなべ町の東農園が制定。   日付はこの頃になると土用干の梅干が終り、新物の梅干が食べられることから。  梅干は健康に良いため、古くから「難が去る」と言われ、7と30で「ナンガサル」の語呂合わせも。  また、この日の卯の刻(午前6時から8時)にその年の恵方に向かって食べると気が高まり精気がみなぎるとされる。 . #プロレス記念日.  1953(昭和28)年、力道山が中心となり日本プロレスリング協会が結成されました。  力道山は1952年(昭和27)年2月3日、プロレス修行のためハワイへ出発します。  その後、アメリカ太平洋岸を転戦し、300戦295勝5敗の成績を残して帰国、同協会を設立しました。 . #ターザンの日.  映画「ターザン:REBORN」の配給元であるワーナーブラザースジャパン合同会社が制定。  ジャングルの王「ターザン」を主人公としたこの映画を観て、夏の盛りに頑張っている人々に勇気と元気と希望を持っもらうのが目的。  日付は「ターザン:REBORN」の公開日(2016年7月30日)から。 . #東北自動車道全通記念日.  1986(昭和61)年、浦和~青森674kmの東北自動車道が全線開通しました。 . #明治最後の日.  1912(明治45)年、明治天皇の崩御により「大正」と改元されました。 . #EPAの日(毎月30日).  水産事業や食品事業などを手がける日本水産株式会社が制定。  EPAとは魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸の略称で、中性脂肪を減らしたり、動脈硬化などの予防をする働きがある。  日付は肉中心の生活を送る現代人に肉(29)を食べた次の日(30)には魚を食べ、EPAを摂取してバランスよい食生活を一年中送って欲しいという思いを込めて毎月30日に。 . #みその日(毎月30日).  本来は月末(晦日-みそか)に掛けて月末が「みその日」になるべきなのでしょうが、それでは毎月変わってしまうので30日固定にしたものと思われます。  全国味噌工業協同組合連合会が1982年に制定。 . #キャッシュレスの日(毎月0の付く日).  一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。 . #ドッグデー期間(7/23~8/23犬の日)#ドッグデイズ.  社団法人ペットフード協会により1987年(昭和62年)に制定された日本の記念日。 . #バヌアツ独立記念日.  1980年この日、英仏共同統治領であったニューヘブリです諸島がバヌアツ共和国として独立した。 . . ■今日のつぶやき■ #先んずれば人を制す 【解説】 先手を取れば相手を抑えることができるから、何かをする時は人より先にやるのがいいということ。 何事であっても、後手に回っては勝ち目がないという教え。 . . #1986年7月30日 #植野堀誠 (#うえのぼりまこと) 【#俳優・#タレント】 〔#熊本県〕 . . (Hamamatsuchō) https://www.instagram.com/p/B0hJpomnft4jCTRk1b2svmj99q0HMH76Uif90o0/?igshid=1mruqbu496xyb
0 notes
lvdbbooks · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年4月29日
【新入荷・新本】
『写真集を編む。(別冊太陽スペシャル)』(平凡社、2021年)
価格:1,540円(税込)
/
「写真集」はいかに生み出されるのか? R・フランク『THE AMERICANS』から森山大道『にっぽん劇場写真帖』まで、100冊の名作写真集を通して浮かび上る、新しい写真史。
【目次】 [巻頭特集] ◆福原信三『巴里とセーヌ』――100年前の写真集の世界 寄稿/光田由里、森岡督行 [写真を編むこと。] ◆「森山大道写真集成⑤1960−1982」はいかに編まれたか? ◆のら社――撮ること、編むこと。 ◆子どもたちに向けて「写真絵本」を編む。 ◆〈特別対談〉ホンマタカシ×大貫卓也『東京郊外』、東京の匿名を編む。 ◆〈志賀理江子インタビュー〉写真集が生まれる場所 ページをめくることで時間が生まれる ◆ロバート・フランク『アメリカンズ』再訪 寄稿/倉石信乃 ◆[日本の名作写真集100選] 選・文=鳥原学/畑中章宏 福原信三/堀野正雄/小石清/岡田紅陽/安井仲治/木村伊兵衛/濱谷浩/土門拳/桑原甲子雄/入江泰吉/緑川洋一/植田正治/小島一郎/清宮由美子/渡辺義雄/石元泰博/芳賀日出男/林忠彦/長野重一/早崎治/秋山庄太郎/奈良原一高/川田喜久治/細江英公/東松照明/石黒健治/渡辺眸/桑原史成/沢田教一/土田ヒロミ/江成常夫/比嘉康雄/本橋成一/白川義員/野町和嘉/中平卓馬/高梨豊/荒木経惟/森山大道/須田一政/内藤正敏/深瀬昌久/鈴木清/牛腸茂雄/柳沢信/浅井慎平/沢渡朔/篠山紀信/鋤田正義/北井一夫/石内都/倉田精二/原芳市/雑賀雄二/宮崎学/栗林慧/岩合光昭/中村征夫/星野道夫/今森光彦/藤原新也/山崎博/杉本博司/柴田敏雄/古屋誠一/北島敬三/宮本隆司/橋口譲二/鬼海弘雄/武田花/児玉房子/潮田登久子/今道子/三好和義/石川賢治/都築響一/畠山直哉/尾仲浩二/楢橋朝子/中野正貴/高橋恭司/ホンマタカシ/佐内正史/鈴木理策/松江泰治/金村修/神蔵美子/野口里佳/蜷川実花/長島有里枝/川内倫子/澤田知子/鷹野隆大/本城直季/梅佳代/浅田政志/石川直樹/田附勝/志賀理江子/石川竜一 ◆写真集と出会える場所。 小宮山書店/東塔堂/二手舎/BLIND BOOKS/flotsambook/book obscura/LVDB BOOKS/YOU BOOKS/冬青社/蒼穹舎 ◆エッセイ 藤野可織、内田真美、曽我部恵一 ◆特別企画 「月刊太陽1963-1964」十二冊を���む。インタビュー=藤本やすし(CAP)
https://www.heibonsha.co.jp/
40 notes · View notes
fkfk7 · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2020.3.25大学野球オープン戦 東京経済大学グラウンド 東京経済大学-東京大学 東大000000000|_0 東経00205501-|13
[東京大学] ▼打撃成績 8中井 徹哉(土浦第一):2打数1安打 6伊藤 翔吾(開成):2打数無安打 (6)植村 友貴(灘):1打数無安打 (H)辻 真次郎(開成):1打数無安打 D馬場 高志(神奈川聖光学院):2打数無安打 (H-D)奥田 勇(鶴岡南):2打数無安打 3佐々木 拓実(洛南):2打数無安打 (3)高橋 佑太郎(私立武蔵):0打数 7櫻木 隼之介(鶴丸):3打数無安打 4清永 浩司(佼成学園):2打数無安打 (4)榎本 雄(神奈川聖光学院):0打席 5浦田 晃佑(金沢泉丘):2打数無安打 (5)伊藤 和人(城北):1打数無安打 2守屋 大地(暁星):2打数無安打 (2)藤井 翔貴(桜修館):1打数無安打 9隈部 敢(浅野):1打数無安打 (H-9)山﨑 康寛(岡山朝日):2打数無安打 ▼投球成績 ①西山 慧(土浦第一、右オーバースロー) └5回、90球、被安打6、与四球4、2K、ボーク1、7失点 ②松田 悠希(開成、右オーバースロー) └2回、46球、被安打5、与四球1、与死球1、1K、5失点 ③金子 竜也(開成、右オーバースロー) └1回、20球、被安打1、与四球1、0K、1失点 ▼失策:3
[東京経済大学] ▼打撃成績 5江﨑 勇人(埼玉栄):3打数1安打 (H-5)小泉 瑛輝(向上):2打数1安打 8小田 響(日野):1打数無安打1盗塁 (H-8)佐藤 晴斗(東京):2打数1安打 3矢野 貴一(市立金沢):2打数1安打2打点 (H-3)後藤 涼(川越東):2打数1安打 6秋葉 夢大(帝京):3打数1安打2打点 (H-7)大沼 輝(高島):1打数無安打 9山田 総仁(履正社):3打数無安打 (R-9)岡 竜輝(東大和):1打数無安打 2林田 正大(文星芸術大附):5打数2安打4打点(!) D福田 唯人(佐野日大):3打数1安打1打点 (H-D)上原 虎太(東邦):2打数無安打 4宮木 滉生(津田学園):3打数1安打 (4)田島 涼馬(藤代):1打数無安打 (H)小川 允羅(清水桜が丘):1打数1安打 (R-4)堀内 涼二(正智深谷):0打席 7中江 悠太(倉敷商業):1打数無安打1盗塁 (H-6)中島 大樹(佐野日大):2打数1安打 ▼投球成績 ①冨屋 竜生(埼玉栄、左オーバースロー) └3回、44球、被安打0、与四球1、6K、無失点 ②鎮目 崚平(水戸商業、右オーバースロー) └2回、30球、被安打0、与四球2、1K、無失点 ③白須 央修(日本大学、右オーバースロー) └2回、36球、被安打1、与四球1、2K、無失点 ④奥田 健誠(幕張総合、右オーバースロー) └1回、11球、被安打0、与四死球0、2K、無失点 ⑤尾花 悠希(藤代、右オーバースロー) └1回、9球、被安打0、与四死球0、0K、無失点 ▼失策:0
※公式記録とは異なる場合があります
3 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣��泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
5 notes · View notes
Tumblr media
[June] J-Actors Birthday Calendar
Tumblr media
♪ June 1st
◎ Kikawada Masaya 黄川田将也 1980
◎ Sano Mashiro 佐野真白 1999
◎ Yamamoto Ikkei 山本一慶 1989
Tumblr media
♪ June 2nd
◎ Kanesaki Kentarou 兼崎健太郎 1984
◎ Tazuru Shougo 田鶴翔吾 1992
Tumblr media
♪ June 3rd
◎ Emoto Kouki 江本光輝 1997
◎ Hirose Daisuke 廣瀬大介 1991
◎ Miura Shouhei 三浦翔平 1988
◎ Yanagishita Tomo 柳下大 1988
◎ Yuutarou ゆうたろう 1998
◎ Yoza Wataru 與座亘 1995
Tumblr media
♪ June 4th
◎ Kajihara Hayate 梶原颯 1994
◎ Suzuki Hiroki 鈴木拡樹 1985
Tumblr media
♪ June 5th
◎ Miyamoto Kousuke 宮本弘佑 1997
Tumblr media
♪ June 6th
◎ Teruma 輝馬 1989
Tumblr media
♪ June 7th
◎ Kurita Manabu 栗田学武 1985
◎ Makita Tetsuya 牧田哲也 1984
◎ Miyake Jun 三宅潤 1996
◎ Sera Jun 瀬羅純 1996
Tumblr media
♪ June 8th
◎ Hosokawa Kou 細川洪 1989
◎ Koseki Yuuta 小関裕太 1995
◎ Miyano Mamoru 宮野真守 1983
◎ Tani Yoshiki 谷佳樹 1987
Tumblr media
♪ June 9th
Tumblr media
♪ June 10th
Tumblr media
♪ June 11th
◎ Nishijima Kento 西島顕人 1990
◎ Tsuda Kenjirou 津田健次郎 1971
Tumblr media
♪ June 12th
◎ Kaku Ryouna 加来亮凪 1998
◎ Kumagai Kaito 熊谷魁人 1996
◎ Nagashima Shuugo 永嶋柊吾 1992
Tumblr media
♪ June 13th
◎ Nishihara Kenta 西原健太 1994
Tumblr media
♪ June 14th
◎ Araki Hirofumi 荒木宏文 1983
◎ Higashi Keisuke 東啓介 1995
◎ Mizobata Junpei 溝端淳平 1989
◎ Nishii Yukito 西井幸人 1995
Tumblr media
♪ June 15th
◎ Kubota Yuuki 久保田悠来 1981
◎ Shiozaki Airu 汐崎アイル 1984
◎ Takagi Shinnosuke 高木眞之介 1992
Tumblr media
♪ June 16th
◎ Mitani Reo 三谷怜央 1990
Tumblr media
♪ June 17th
◎ Baba Tooru 馬場徹 1988
◎ Hayama Subaru 葉山昴 1985
◎ Kazama Shunsuke 風間俊介 1983
◎ Kimeru 1980
◎ Shiina Taizou 椎名鯛造 1986
Tumblr media
♪ June 18th
◎ Norizuki Kouhei 法月康平 1990
Tumblr media
♪ June 19th
Tumblr media
♪ June 20th
◎ Hirata Yuuya 平田雄也 1993
◎ Mikami Masashi 三上真史 1983
Tumblr media
♪ June 21st
◎ Akutsu Shintarou 阿久津愼太郎 1995
◎ Matsumoto Hiroya 松本寛也 1986
◎ Tanaka Hyouga 田中彪 1991
Tumblr media
♪ June 22nd
◎ Nagakura Masaaki 長倉正明 1992
◎ Uehara Takuya 植原卓也 1988
Tumblr media
♪ June 23rd 
Tumblr media
♪ June 24th
◎ Takata Makoto 高田誠 1995
Tumblr media
♪ June 25th
◎ Hamao Kyousuke 浜尾京介 1991
◎ Hoshi Tatsuma 星達磨 1996
Tumblr media
♪ June 26th
◎ Horii Arata 堀井新太 1992
◎ Kamitsuru Tooru 上鶴徹 1989
◎ Kojima Yukito 小島幸士 2003
Tumblr media
♪ June 27th
◎ Sarashina Arata 晒科新 1999
◎ Tomimori Justin 冨森ジャスティン 1989
Tumblr media
♪ June 28th
Tumblr media
♪ June 29th
◎ Murai Ryouta 村井���大 1988
◎ Saitou Yasuka 齋藤ヤスカ 1987
Tumblr media
♪ June 30th
◎ Mikiya 未来弥 1989
◎ Nakao Akiyoshi 中尾明慶 1988
2 notes · View notes
marihikohara-studio · 6 years
Photo
Tumblr media
[PRESS] 平成元年・初演の野田秀樹(作・演出)『贋作 桜の森の満開の下』を 平成30年にNODA・MAPで“新演出”再演のエポックにあたり 舞台音楽を30年ぶりに一新。 ポストクラシカル/サウンドスケープ音楽の旗手・原摩利彦を抜擢。
** **
■ “新演出” 舞台のエポックにあたり、30年ぶりに音楽を一新。舞台音楽に原摩利彦を抜てき  平成元年(1989年)に夢の遊眠社で初演された『贋作 桜の森の満開の下』は、野田秀樹 自らが「自分は安吾の生まれ変わり」と公言してはばからない作家・坂口安吾の小説『桜の森の満開の下』『夜長姫と耳男』をリミックスし、新たな息吹を吹き込んだ作品。これまで数々再演をされてきた野田作品の金字塔である。
その作品を、平成が終わる平成30年(2018年)、野田が率いる【NODA・MAP】の第22回公演の演目として、日本3都市に加え、フランス・パリでの公演が決定し、現在、公演を行なっている。  当初は坂口のリメイクとして作られた作品だが、今回は野田が「自身の古典のリメイク」として “新演出” を打ち出した。キャスティングには妻夫木聡、深津絵里、天海祐希、古田新太らを迎えるとともに、30年ぶりに舞台音楽も一新するというチャレンジに、ポストクラシカル / サウンドスケープ音楽の旗手である原摩利彦が抜擢され、完全書き下ろしのトラック30曲(作曲・編曲・ストリングスディレクション・ピアノ演奏)と、舞台の効果を決める選曲を含む舞台音楽全般のクリエイティブ面を担った。
■ 異例的に1ヶ月間、稽古場の制作現場に参画し、作品の進化とともに音楽制作  仕上がった音源を渡すことが通例の舞台音楽としては異例的に、原は1ヶ月以上、稽古場での制作現場に参画。稽古で作品が進化していくプロセスとともに音楽制作を行うアプローチをとり、野田の抜てきに応えた。
■ シンプルで聴きやすいが、その奥に、「和」・「西洋」が融合する知的な仕掛け  “新演出” のために書き下ろした新作トラックは、和音階や和楽器を取り入れているが、文脈なく「和風」モチーフ用いたり、安直に「和と西洋」を掛け合わせるアプローチとは異なり、「日本的感性」を自在に駆使して作られている。
たとえば、原自身がもっとも制作時間をかけたという『夜長姫のテーマ』は、シンプルな「和風」メロディーが印象的だが、ヨナ抜き音階(雅楽に見られる日本固有の五音音階。西洋音楽から見たときの和音階)と教会旋法が完全融合している。コラール(キリスト教で歌われる賛美歌形式)調の和音が続くシークエンスは、架空の国・時代の聖歌にも聴こえる。
また、別のトラックでは、舞台の中に登場する壬申の乱前後のモチーフとリンクして、お囃子が出てくる以前の音楽として雅楽の楽器・笙が用いられている。遡れば、雅楽は、上代以前のネイティブ音楽と、アジアから伝わる音楽が融合して生まれた形態である。そこからも、原が生み出した音風景は、単純な「和」と「西洋」という二項対立する文化の融合ではなく、「西洋」も含めて、日本の中に含まれる多様さを知的に融合しながらシンプルに聴かせるという、ユニークな仕掛けがなされているのだ。
「 音楽は、入り口はシンプルで聴きやすいけれども、  ヴェールをめくると、仕掛けがあるという複雑なレイヤーを持つ作品になりました。
  野田さんがこの作品を書いたのが33歳の時。30年の時を経て、それを新たに蘇らせるにあたって、    今35歳の自分が音楽を手がけさせてもらうことになって、そのチャレンジに応えたいと思い、   半年はそのプロダクションに没頭して、出張先の海外のホテルでも朝まで作曲をしていた。  野田作品は、知的な操作がされていると同時に直感的にも磨かれていて、複雑な作品だけど、  チケットが入手困難なポピュラリティを獲得している。
 今回の音楽を手がけるにあたり、作品から感じるこの複雑なレイヤーを僕なりに咀嚼をして、  野田さんから頂いたボールを返せるかどうかが本質的な意義を決定すると思ったから、  そこを何度も自問自答して、試行錯誤することに、一番時間をかけました。 」                                                                  - - 原 摩利彦・談
■『贋作 桜の森の満開の下』
1989年に夢の遊眠社で初演された。作家・坂口安吾の小説『桜の森の満開の下』『夜長姫と耳男』を下敷きとした作品。これまで92年、01年に上演され、昨年2017年には「八月納涼歌舞伎」にて『野田版 桜の森の満開の下』として歌舞伎化された。 NODA・MAPのラインナップとして初上演される今作には、耳男役の妻夫木聡、夜長姫役の深津絵里、マナコ役の古田新太のほか、宝塚歌退団後初めて男役に挑戦するオオアマ役の天海祐希や、NODA・MAPに初参加となる門脇麦、加えて秋山菜津子、大倉孝二、藤井隆、村岡希美、池田成志、銀粉蝶、そして作・演出を手がける野田秀樹が出演する。
■ NODA・MAP 第22回公演『贋作 桜の森の満開の下』
坂口安吾作品集より 作・演出 野田秀樹
● 2018年9月1日(土)~12日(水) 東京都 東京芸術劇場 プレイハウス ● 2018年9月28日(金)~10月3日(水) フランス パリ・国立シャイヨー劇場 ● 2018年10月13日(土)~21日(日) 大阪府 新歌舞伎座 ● 2018年10月25日(木)~29日(月) 福岡県 北九州芸術劇場 大ホール ● 2018年11月3日(土・祝)~25日(日) 東京都 東京芸術劇場 プレイハウス
<CAST> 妻夫木聡 深津絵里 天海祐希 古田新太 秋山菜津子 大倉孝二 藤井隆 村岡希美 門脇麦 池田成志 銀粉蝶 野田秀樹
池田遼 石川詩織 織田圭祐 神岡実希 上村聡 川原田樹 近藤彩香 城俊彦 末冨真由 手代木花野 橋爪渓 花島令 藤井咲有里 松本誠 的場祐太 茂手木桜子 吉田朋弘 六川裕史
<STAFF> 美術:堀尾幸男 照明:服部基 衣裳 ひびのこづえ 音楽・効果 原摩利彦 音響:zAk 振付 井手茂太 美粧 柘植伊佐夫 舞台監督 瀬﨑将孝 / 松浦孝行
企画・製作 NODA・MAP     
【このリリース & 取材のお問い合わせ先】 株式会社KAFUN 担当:梅澤さやか(うめざわ さやか) ■■■ email: pr[at]kafun.jp ■■■
プレスリリースPDFはこちらよりダウンロードしてください。
Tumblr media
4 notes · View notes
leenaevilin · 4 years
Photo
Tumblr media
[Announcement]『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.3- (hypnosis mic -division rap battle- rule the stage -track.3-)
the DVD/Blu-Ray will be released on May 12th, 2021☆ ☆ ☆
15 notes · View notes
gollum-turpin · 5 years
Text
Fate Grand Order cheat – Fate Grand order hack Saint Quartz Unlimited (iOS Android) 2019
TVでもおなじみ、TYPE-MOONがおくるFateのRPG! スマホでも本格的なRPGが楽しめる。 文字数にして100万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー! 本編以外にもキャラクターごとにストーリーを用意し、Fateファンも今回はじめてFateの世界を体験される方も十分満足いただける内容となっています。
【あらすじ】 西暦2015年。 地球の未来を観測するカルデアは、2017年以降の人類史が崩壊している事実を確認した。 昨日まで確かに存在していた2115年までの“約束された未来”は、何の前触れもなく突如として消え去ったのだ。 なぜ。どうして。だれが。どうやって。 西暦2004年 日本 ある地方都市。 ここに今まではなかった、「観測できない領域」が現れたと。 ラプラスはこれを人類絶滅の原因と仮定し、いまだ実験段階だった第六の実験を決行する事となった。 それは過去への時間旅行。 人間を霊子化させて過去に送りこみ、事象に介入する事で時空の特異点を解明、あるいは破壊する禁断の儀式。 その名を人理守護指令、グランドオーダー。
人類を守るために人類史に立ち向かう、運命と戦うものたちの総称である。—
【ゲーム概要】 スマホに最適化された簡単操作のコマンドカードバトル! プレイヤーはマスターとなって英霊たちを操り敵を倒し謎を解明していく。 好みの英霊で戦うか、強い英霊で戦うかバトルスタイルはプレイヤーしだい。
◆豪華声優陣が続々参加 茜屋日海夏、赤羽根健治、明坂聡美、浅川悠、阿澄佳奈、阿部彬名、雨宮天、井澤詩織、伊瀬茉莉也、伊藤美紀、稲田徹、井上喜久子、植田佳奈、内山昂輝、江川央生、遠藤綾、大久保瑠美、大塚明夫、大塚芳忠、大原さやか、大和田仁美、岡本信彦、置鮎龍太郎、小倉唯、小見川千明、加瀬康之、門脇舞以、金元寿子、川澄綾子、神奈延年、釘宮理恵、黒田崇矢、小林ゆう、小松未可子、子安武人、小山力也、西前忠久、斎藤千和、坂本真綾、佐倉綾音、櫻井孝宏、佐藤聡美、沢城みゆき、下屋則子、島﨑信長、嶋村侑、真堂圭、杉田智和、鈴村健一、諏訪部順一、関俊彦、関智一、千本木彩花、高乃麗、高野直子、高橋李依、武内駿輔、竹内良太、田中敦子、田中美海、田中理恵、種崎敦美、種田梨沙、丹下桜、津田健次郎、鶴岡聡、寺島拓篤、東山奈央、戸松遥、鳥海浩輔、中井和哉、中田譲治、中村悠一、浪川大輔、能登麻美子、野中藍、土師孝也、花江夏樹、早見沙織、原由実、日野聡、福圓美里、福山潤、古川慎、星野貴紀、堀江由衣、三木眞一郎、水島大宙、緑川光、宮野真守、宮本充、森なな子、安井邦彦、山路和弘、山寺宏一、悠木碧、ゆかな、遊佐浩二、吉野裕行(50音順)
◆全体構成・シナリオ・総監督 奈須きのこ
◆リードキャラクターデザイナー 武内崇
◆アートディレクション TYPE-MOON
◆シナリオ執筆 東出祐一郎、桜井光 水瀬葉月、星空めてお(TYPE-MOON)
◆ゲストライター 虚淵玄(ニトロプラス)、経験値、小太刀右京、橘公司、成田良悟、ひろやまひろし、円居挽(50音順)
◆キャラクターデザイン I-IV、蒼月タカオ(TYPE-MOON)、AKIRA、Azusa、東冬、荒野、石田あきら、岡崎武士、okojo、加藤いつわ、ギンカ、黒星紅白、近衛乙嗣、小松崎類、こやまひろかず(TYPE-MOON)、坂本みねぢ、佐々木少年、サテー、縞うどん(TYPE-MOON)、しまどりる、sime、下越(TYPE-MOON)、しらび、真じろう、曽我誠、タイキ、高橋慶太郎、高山箕犀、たけのこ星人、タスクオーナ、danchao、中央東口、天空すふぃあ、toi8、中原、なまにくATK(ニトロプラス)、ネコタワワ、pako、原田たけひと、春野友矢、Bすけ、左、広江礼威、ひろやまひろし、PFALZ、huke、BLACK(TYPE-MOON)、古海鐘一、BUNBUN、hou、本庄雷太、前田浩孝、また、松竜、緑川美帆、三輪士郎、元村人、森井しづき、森山大輔、山中虎鉄、余湖裕輝、La-na、lack、リヨ、Ryota-H、輪くすさが、ワダ��ルコ(50音順) At present, hacking Fate Grand Order becomes very easy. If you want to hack Fate Grand Order, just fill in your information and the amount of MyClub Saint Quartz, the operating system that you use and the on our website. Once completed, the required amount of these two currencies will be credited to the Fate Grand Order gaming account. So, you hacked Fate Grand Order then.
Fate Grand Order hacking steps
Step 1: Click the “Hack Online Now” button
Step 2: Enter your username
Step 3: Choose Saint Quartz
Step 4: Proceed with verification
Step 5: Download the game and install it
Step 6: Start the game
Step 7: Run your phone.
Step 8: Open Fate Grand Order game
Step 9: Play the Fate Grand Order game
With Fate Grand Order hacking guide, hopefully, you will be hacking Fate Grand Order games easily and have a more enjoyable and impressive game experience.
Tumblr media
Licence of copyrightHack Gaming
0 notes
shibaracu · 4 years
Text
●日本人の軍人を勇気づけこんなにも沢山の大将が居た
本文を入力してください
●日本人の軍人を勇気づけこんなにも沢山の大将が居た 今の 日本は滅茶苦茶になっているけど この人達が居たからまだこれで済んでる。 日本人は凄いものを持っているのである。 潜在意識と言うか DNAの中にマダマダ色んなものを秘めている。 総理大臣は駄目な人だけど いざという時に麻生さんが出てきた。 中共はアメリカのお陰で ウィルス撒かれたと言うし NHKは 馬鹿なことを海外向けのページで誤報した。 一応 謝罪はしたけど。 N党の党首に検察が入った。 今年は正念場かも解らないね。 消費税も全廃か 何%にするかなんて話まで出てきた。 日本人の底力を出そうじゃないか。 ネット探ると色んなことが見えてくる。 自分の祖国に自信を持とうよ。 このまま 負けて ロシア 中共 アメリカの奴隷になるのか。     ●フォックス(fox)とは、「狐」を意味する単語である。 ◆太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男- - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/太平洋の奇跡_-フォックスと呼ばれた男- 『太平洋の奇跡−フォックスと呼ばれた男−』(たいへいようのきせき フォックスとよばれたおとこ)は、ドン・ジョーンズの長編実録小説『タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日』を原作とした 2011年2月11日公開の日本映画。 厚生労働省社会保障審議会が推薦する児童福祉文化財の1つに選ばれている。 撮影‎: ‎柴崎幸三 製作会社‎: ‎「太平洋の奇跡」製作委員会 製作総指揮‎: ‎奥田誠治 出演者 竹野内豊     唐沢寿明 音楽 加古隆 撮影 柴崎幸三 編集 洲崎千恵子   ◆ドン・ジョーンズ(タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日から転送) https://ja.wikipedia.org/wiki/ドン・ジョーンズ ドン・ジョーンズ(Don Jones, 1924年 - 没年不詳)は、元アメリカ海兵隊隊員であるアメリカ合衆国の作家。 第二次世界大戦中のサイパンの戦いにおける実在の陸軍大尉・大場栄とその部隊の活躍を描いた小説『Oba, the Last Samurai: Saipan 1944-45』(邦題『タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日』)を執筆したことで知られる。同作品は2011年に『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-』として映画化された。 日本語の読み書きはできないが日常会話に不自由しない程度に日本語が堪能である。  概要 太平洋戦争において激戦が繰り広げられたサイパン島で、わずか47人の兵で45,000人もの米軍を巧みな戦略で翻弄し、米兵らから畏敬の念を込めて「フォックス」と呼ばれた実在の大場栄・陸軍大尉。タッポーチョ山を拠点とした大場とその部隊が、1945年8月のポツダム宣言受諾以降も、その事実を知らずに戦い続けた実話を日米双方から描く(詳細はサイパンの戦いを参照)。 全国300スクリーンで公開され、2011年2月12、13日土日2日間で興収は2億5,510万700円、動員は21万6,495人(初日からの3日間では興収は3億9,044万8,500円、動員は33万1,967人)になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第1位となった。イギリス、アイルランド、ドイツ、オーストリア、スイスの5カ国での配給が決定しているほか、ほかの国でも配給交渉が行なわれている。 また、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では第1位と50代を中心に世代に高評価されている。   ●キャスト 大場栄 大尉(別名:フォックス) - 竹野内豊 堀内今朝松 一等兵(別名:サイパンタイガー) - 唐沢寿明 青野千恵子 - 井上真央 木谷敏男 曹長 - 山田孝之 奥野春子 - 中嶋朋子 尾藤三郎 軍曹 - 岡田義徳 元木末吉 - 阿部サダヲ ハーマン・ルイス大尉 - ショーン・マクゴーウァン ポラード大佐 - ダニエル・ボールドウィン ウェシンガー大佐 - トリート・ウィリアムズ 金原 海軍少尉 - 板尾創路 永田 少尉 - 光石研 池上 上等兵 - 柄本時生   ◆ストーリー 昭和19年7月、サイパンの戦いにおいて、圧倒的な数のアメリカ軍に斬り込む総攻撃に生き残った日本陸軍の大場栄大尉。生き残りの兵士たちとジャングルに後退した彼は「玉砕」のみを考えていたが、次第に民間人や残された兵士のため、生き残って最後まで戦おうと決意する。   ●大場栄    https://ja.wikipedia.org/wiki/大場栄 大場 栄(おおば さかえ、1914年〈大正3年〉3月21日 - 1992年〈平成4年〉6月8日) は、大日本帝国陸軍軍人、実業家、政治家。最終階級は大尉。有限会社丸栄産業代表取締役、蒲郡市議会議員。愛知県蒲郡市出身   ●フォックス(fox)とは、「狐」を意味する単語である。   ●大東亜戦争の真実、外国から見た日本の真実、南京虐殺 http://bewithgods.com/hope/jiji/daitouwa.html アジア諸民族の独立を願い、連携を 人種平等を訴えた日本 国際連盟委員会での奮闘実らず; 何故大東亜戦争と呼ぶのか?   ●戦争 - iRONNA   天皇は世界平和を願った https://ironna.jp/theme/1063 https://ironna.jp/search/tag/%E6%88%A6%E4%BA%89 御代替わりとともに皇位継承問題が深刻化し、天皇や皇室のあり方が問われている。そして迎えた終戦記念日は74回目。記憶が薄れゆく先の大戦だが、やはり切り離すことができないのは天皇との関りではないだろうか。令和最初の終戦記念日を機に、改めて考えたい。 昭和天皇はなぜ開戦に同意せざるを得なかったのか  2019/08/15 https://ironna.jp/article/13192 小田部雄次(静岡福祉大名誉教授) 昭和天皇は皇太子時代の大正10(1921)年に欧州を訪問した。そのとき、第一次世界大戦の戦場であったベルギーのイープルやフランスのヴェルダンを視察した。  イープルは第一次世界大戦で連合国軍とドイツとの間で長期の攻防戦が繰り返された地で、大規模な毒ガス戦が行われたことでも知られる。イープルを視察した昭和天皇は、イギリス国王のジョージ五世に「陛下の予に告げ給ひし如く『イープルの戦場の流血凄惨』」と打電している。   ◆「天皇なき日本」の統治を恐れたマッカーサーの極秘電報 https://ironna.jp/article/13193 『西鋭夫』 2019/08/15 西鋭夫(スタンフォード大学フーヴァー研究所研究員)  米政府は外交文書を30年後に全面公開する。  極秘文書であっても30年間で時効となるのだ。  これは、米国が偉大な国であるという証しのひとつではなかろうか(日本には時効はない。  極秘文書は永遠に極秘だ)。  1945年は昭和20年。米国の日本占領が始まった年だ。  その30年後となる1975年、私はワシントン大学大学院の博士課程で研究をしていた。  そのとき、日本占領の極秘文書が公開されることを知り、すぐさま首都ワシントンに飛び、米国立公文書館(National Archives)へ直行した。  米国立公文書館には、独立宣言の原文があり、米国政府の重要文書すべてが保管してある。  公文書館の建物はほれぼれするほど見事。  これは国力か、富の深さか。  いや、歴史を大切にする心意気であろう。   ◆サイパンの戦い    https://ja.wikipedia.org/wiki/サイパンの戦い サイパンの戦い(サイパンのたたかい)は、太平洋戦争中、1944年6月15日から7月9日に行われたアメリカ軍と日本軍のマリアナ諸島サイパン島における戦闘。斎藤義次中将が指揮する第43師団を主力とした日本軍が守備するサイパン島に、ホランド・スミス中将指揮のアメリカ軍第2海兵師団、第4海兵師団、第27歩兵師団(英語版)が上陸し、戦闘の末に日本軍は全滅した。このサイパンの戦いにともない、海上ではマリアナ沖海戦(6月19日〜20日)が発生した。   ◆大東亜戦争  https://ja.wikipedia.org/wiki/大東亜戦争 大東亜戦争(だいとうあせんそう、旧字体: 大東亞戰爭、英: Greater East Asia War)は、大日本帝国と、中華民国、イギリスやアメリカ合衆国、オランダ、オーストラリアなどの連合国との間に発生した戦争に対する呼称。東條内閣が、昭和12年7月7日勃発の支那事変(日中戦争)も含めて「大東亜戦争」とすると閣議決定した。 よって、大東亜戦争の開始は1937年(昭和12年)7月7日である。 「欧米諸国によるアジアの植民地を解放し、大東亜共栄圏を設立してアジアの自立を目指す」、という理念と構想を元に始まった大東亜戦争が、アジアの植民地の宗主国を中心に構成された連合国側にとっては都合が悪かったため、終戦後にはGHQによって「戦時用語」として使用が禁止され、「太平洋戦争」などの語が代わって用いられた。 GHQの指定は現在では失効しているが、1960年頃から一種のタブー扱いとされメディアでの使用は控えられている。 一方で、「連合国軍の都合で一方的に使用が止められた『大東亜戦争』の用語を用いるべきである」とする考えも存在し、歴史認識問題などでこの戦争の呼称については議論が多数なされている。   ◆太平洋戦争   https://ja.wikipedia.org/wiki/太平洋戦争 太平洋戦争(たいへいようせんそう、英: Pacific War)は第二次世界大戦の局面の一つで、大日本帝国やドイツ国など枢軸国と、連合国(主にイギリス帝国、アメリカ合衆国、オランダなど)の戦争における日対米局面を連合国側から見た呼称である。 日本側の名称は1941年(昭和16年)12月12日に東条内閣が閣議で「大東亜戦争」と決定し、支那事変も含めるとされた。 日本軍のイギリス領マレー半島攻撃により始まり、その後アメリカ西海岸、アラスカからタヒチやオーストラリアを含む太平洋のほぼ全域から、東南アジア全域、インド洋のアフリカ沿岸までを舞台に、枢軸国と連合国とが戦闘を行ったほか、日本と英米蘭の開戦を機に蒋介石の中華民国政府が日本に対して正式に宣戦布告し、日中戦争(支那事変)も包括する戦争となった。
0 notes
sleeptone · 4 years
Quote
【譲渡】DVD付写真集 失恋男子2 お譲りします 写真集は1.2回数ページ見たのみ、 DVDは未再生。2000円+送料にて 伊崎龍次郎 植野堀誠 河原田巧也 杉江大志 聡太郎 田中彪 西中葵 西野太盛 萩野崇 深澤大河 藤重政孝 古谷大和 丸目聖人 水石亜飛夢 宮城紘大 元吉庸泰 吉田悟郎 吉田翔吾 米原幸佑 pic.twitter.com/RJDQUzuaCw
https://twitter.com/foryou4u2/status/1216417257573634049
0 notes
judo-ja · 6 years
Text
サンワサプライ パーティション(700) PTD-PT70【smtb-MS】 最高の
#柔道 #立野千代里 [Brazzil Magazine]森本亮治 俳優 立野(現姓・増地)千代里 元柔道選手 植田睦 元柔道選手 中野悟 元水泳選手、在学中に 東京オリン ピック出場 加納誠 元フィギュアスケート選手 三島ゆかり タレント 八木さおり 女優 ミスマガジングランプリ 優勝者 途中で堀越学園へ転入。
0 notes
ken416 · 6 years
Photo
Tumblr media
今日は『手羽先の日』らしいですよ‼\(^賢^)/ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さまーー!! おはよーゴザイマスーー!!(^賢^)/ 湖泉閣 吉乃屋 四代目 館主 植村賢一は49才でございますーー!!\(^賢^)/ 40代ラストイヤー必死のパッチで頑張ります!! 毎日絶対更新中の館主植村賢一ブログを応援下さり、誠にありがとーゴザイマスーー!!\(^賢^)/ 館主感謝カンゲキでゴザイマスーー!!\(^賢^)/ 今日の十津川温泉はメチャ晴れで御座います!!(☆^賢^☆) しかしまぁなんですなーー!! 皆さん!! Amebaブログ情報で御座いますが、今日は『手羽先の日』らしいですよーー!!\(^賢^)/ 皆さんのオススメの美味しい手羽先食べさせてくれるとこありますかーー!? 私、オススメのお店は大阪道頓堀『鳥料理 大番』さんの手羽先の唐揚げは最高っす!! 是非、行ってみてください!!\(^賢^)/ 何でもうまいです!!(☆^賢^☆) さてさて ほんまに梅雨なのかなーと思うくらいここ三日間はメチャクチャええ天気な十津川温泉で御座いますよーー!!(☆^賢^☆) 週末土曜日のご予定はいかがでしょうか!? 当館、空室が出てきております!! 十津川村は全国で初めて源泉かけ流し宣言をした村で御座いまして、今年も源泉かけ流し温泉感謝祭が6月25日から30日の間十津川村にある4つの公衆浴場が無料解放致します!! そして、この温泉感謝祭にちなんで当館、湖泉閣吉乃屋独自の温泉感謝祭プランが6月1日から30日まで絶賛発売中で御座います!! 内容はご宿泊料金から10%引きとさせて頂きます!!\(^賢^)/ ホームページにて絶賛発売中で御座いますので、どうぞ沢山のご予約を賜りますようよろしくお願い申し上げます!!(☆^賢^☆) そして!そして! まだまだ沢山のご宿泊プランがホームページにて発売しておりますので重ねてよろしくお願い申し上げます!!(☆^賢^☆) っと 言うことで(笑) そうだ!! 十津川へ行こう♪♪ 十津川へ行こう♪♪ Let's go 十津川村ーー♪♪ 只今、十津川温泉が面白い!!(^賢^)v ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ さて 皆さん!! 世界遺産熊野古道や日本一がある村へ、是非!是非!来てみませんかーー!!\(^賢^)/ 神様に呼ばれないと辿り着けない神社『玉置神社』へも是非ともチャレンジしてみてくださいませ!!\(^賢^)/ 同じく世界遺産天空の郷『果無集落』にもチャレンジしてみてください!!(☆^賢^☆) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ さてさて 皆様ーー!! 美容と健康に良い十津川温泉を!! 是非とも穴場な十津川温泉へお越しくださいませ!!(^賢^)/ 長旅の疲れは十津川温泉のお湯が癒してくれます!! 日本一大きな村でマイナスイオンをたっぷり浴び! 日本で初めて源泉かけ流し宣言した村の美肌の温泉! 女子力UP間違いなし!! 遠いぶんだけ温かい!! お客様に喜びを!! PS、、、よろしければシェア、拡散して頂ければ幸いでゴザイマス!!(☆^賢^☆) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ #奈良県 #温泉 #旅館 #旅行 #源泉かけ流し #十津川温泉 #美容と健康 #日本一長い路線バスの旅 #吊り橋 #寿命 #デトックス #美肌効果 #世界遺産 #熊野古道 #パワースポット #福山神社 #糖尿病予防 #玉置神社 #ガン予防 #生活習慣病予防 #認知症の予防 #お一人様歓迎 #卓球 #手羽先の日 (湖泉閣吉乃屋)
0 notes