Tumgik
#永山祐子建築設計
yukashiobara · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【commission work/TOPAZ新御徒町】
under construction/dish,forgetful,sellotape,laughing
2023
1620×2590(mm)
oil painting,oil pastel and spray paint on canvas
[作品コンセプト]今回御徒町の集合住宅への作品設置と伺い、御徒町について調べた際に町工場など職人の街であること、そして宝飾の街であることがわかり装飾的要素として宝石を扱うことにしました。モチーフとして使用したのは原石と加工された石、両方のシルエットです。加工と無加工の形状が混在する事で工房のようなイメージにしています。そして、殆どがその装飾要素に隠されてますが絵画全体に大きなイメージとして描いたのは施工中の室内の様子です。ある瞬間を切取り作品化する事は絵画や写真作品にとっては非常に古典的でスタンダードな方法と言えます。このモチーフを選ぶことによって1つは記念や思い出のように今しかない建設中である状況を描く(最終的に表出するか否かではなく描いた筆致が絵画自身に記録されていることが要とします。)というということ、そしてそのイメージをそのままに扱うのではなく装飾で隠す事によって、写真や映像、自分の眼に映るものなどの一見本物であるかのような視覚情報に対して疑問を投じるような作品を目指しました。
【TOPAZ新御徒町】
永山祐子建築設計
YUKO NAGAYAMA AND ASSOCIATES
(株)日本エスコン
photo by ATSUSHI YOSHIMINE
6 notes · View notes
maorimaorimaori · 4 months
Text
昨夏より、某社の上位会員顧客向け施設にて油彩作品を常設いただいています。
作品が今まででいちばん生き生きして見えました。
とても素敵な空間の中、貴重な機会をいただきありがとうございました。
建築設計:永山祐子建築設計
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
jp-arch · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
永山祐子建築設計 // also Soup Stock Tokyo Jiyugaoka // 東京都 // 写真 : Nobutada Omote
291 notes · View notes
kaoruhironaka · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
新高島駅 BankART Station にて開催【ART BOOK/ART GOODS】
参加しています⚓️🖼📚🖍⚓️
2019年7月5日(金) - 21日(日) 11am - 7pm
@ BankART Station
横浜市西区みなとみらい5-1 新高島駅地下1F
🌊大好きな横浜⭐️⭐️⭐️⚓️
港、夜明け1時間前の赤色空気層
& Bankart + 黄金町桜荘 レジデンス
- 横浜港portside地区1994-2004 drawing
zine /ペイント HAPPY BAG⚓️🖼 📚🖍⚓️
アートグッズ/アートブックのイベントを開催中 !ポストカード・バッジ、小冊子、ジーン、マンガ、書籍、古本、ポスター、版画、ドローイング、写真、マルチプル、水彩画、油彩画、絵本、彫刻、立体作品、など。
有名無名の170チームを超えるクリエイターの100円~ 10万円の商品(作品)が、1,000点以上BankART Stationに⭐️
ご来場お待ちしております。
出品団体・作家(順不同)
のげやまくん、ファーレ立川アート管理委員会、石内 都、HeHe、橋村至星、エクスポート、岩間正明、三宅由梨、みかんぐみ、光画コミュニケーション・プロダクツ株式会社、Alt_Medium、山口晋平、静岡市美術館、廖 震平、藤野真也、神戸アートビレッジセンター、今村 源、はじまりの美術館、DOOKS、株式会社ボイズ、しまうちみか、韓 成南、島村恵美、ときたま、アートギャラリーミヤウチ、磯崎道佳、井上奈奈、株式会社プロセスアート、株式会社気動、原口典之、柳 幸典、伊東敏光、チャールズ・ウォーゼン、田中圭介、七搦綾乃、入江早耶、丸橋光生、土井満治、尾身大輔、チームやめよう、牛島達治、salon cojica、近藤美恵子、gallery 21yo-j、山下大輔建築設計事務所: DYA、谷内口博幸、イメージ エフ、土居大記、今野規子、松山 賢、土方美雄、密照京華、楢橋朝子、和田守弘、西武アキラ、細淵太麻紀、現像、新垣美奈、関 直美、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、島根県立石見美術館、遠藤章子、坂田恭平、JUNKO SUZUKI、尾山久之助、広松木工株式会社、SUZUKIMI、乾 久子、樋口昌美、渡辺 篤、窪田久美子、山本麻世、古橋 香、阿部道子、アーツカウンシル東京、佐々木大河、金子未弥、RED Profile、牛島智子、関内 潔、ぽつねんとして、(松山由佳・鈴木恵里)、藤村駿斗、大和由佳、柵瀬茉莉子、上村卓大、スサイタカコ、余情、韓 卿浩、中島 修、関 和明、大野 繁、河村るみ(松田るみ)、鈴木事務所(鈴木 雄介 + Léo Allègre)、藤本英明、岩佐 徹、横浜トリエンナーレ組織委員会、寺江圭一朗、高橋啓祐、山口啓介、林 淳一朗、秋山直子、サンズイ舎、武弓真実、horime tougei (ホリメトウゲイ)、和田 彩、泉 イネ、松本倫子、近藤 南、SAKURAI ART SYSTEM、ユ・ソラ、葉栗 翠、坂間真実、奥村昂子、矢内原充志、村田 真、繁田真樹子、pipi-goldfish、ツバメ出版流通、PHスタジオ、おのあき、丸山純子、中谷ミチコ、松本秋則、プレッシャーズ(阿部 静・岩永かおる・柴田かなこ・土本亜祐美)、三枝 聡、レイヨンヴェール、村田峰紀、関 直子、ごとうなみ、開発好明、ヤング荘、LIXIL出版、佐久間里美、オフィス卯甲、野老朝雄、gallery fu、カトウチカ、増井ナオミ、有限会社かんた、蔵 真墨、安部寿紗、あべれいこ、西原 尚、N-mark、川本尚毅、金川晋吾、キム・ガウン、中川達彦、谷本真理、山下拓也、高杉嵯知、安田拓郎、阿部剛士、橋場佑太郎、Multiple Spirits(マルスピ)(遠藤麻衣+丸山美佳)、三浦かおり、Lori Ono、リュウ・リン、makira 牧ヒデアキ、吉田翔太郎、中島庸介、恩地みどり、SYコレクション、アートフロントギャラリー、 まちづくりスタジオ鶴岡Dada委員会、宮森敬子、ベクソンアーツ、旅する芸術祭実行委員会、黄金町エリアマネジメントセンター、山本愛子、岡 孝博、相原康宏、廣中 薫、増山士郎、町田紗記、他
◯BankART出版から100タイトル以上(川俣 正、田中信太郎、岡崎乾二郎、中原浩大、朝倉 摂、原口典之、柳 幸典、中原佑介著作集、他)
◯雑誌バックナンバー(新建築、住宅特集、美術手帖、芸術新潮、ART iT、REAR、他)
3 notes · View notes
mayonoenoe · 5 years
Photo
Tumblr media
わーい。たのしみー! どんな作品やグッズ販売されるかなー! 上野でやる公募展などでは販売はあまりなさそうだし、アートグッズに特化したイベントは珍しい気がする! なによりBankArtさまで買えるの嬉しいよー 場所の記憶とかも一緒に持って帰れる気がする! 100円からあるそうだ! やった!私でも買えるものがある! , #Repost @bankart1929 ART BOOK/ART GOODS @BankART Station 2019年7月5日[金]〜21日[日] 11:00–19:00 現代の・ポストカード・美術・建築・ダンス・無名の・グラフィック・カタログ・若い・本(古本)・写真・版画・プロダクト・立体・ドローイング・タブロー(絵画)・年老いた・始めたばかり・アーティスト・チーム・大きなギャラリー・有名な・美術館・等々・全国から アートグッズ/アートブックが集まります! 価格は100円~ 10万円 出品団体・作家(順不同) のげやまくん、ファーレ立川アート管理委員会、石内 都、HeHe、橋村至星、エクスポート、岩間正明、三宅由梨、みかんぐみ、光画コミュニケーション・プロダクツ株式会社、Alt_Medium、山口晋平、井上 直、静岡市美術館、廖 震平、藤野真也、神戸アートビレッジセンター、今村 源、はじまりの美術館、DOOKS、株式会社ボイズ、しまうちみか、韓 成南、島村恵美、ときたま、アートギャラリーミヤウチ、磯崎道佳、井上奈奈、株式会社プロセスアート、株式会社気動、原口典之、柳 幸典、伊東敏光、チャールズ・ウォーゼン、田中圭介、七搦綾乃、入江早耶、丸橋光生、土井満治、尾身大輔、チームやめよう、牛島達治、salon cojica、近藤美恵子、gallery 21yo-j、山下大輔建築設計事務所: DYA、谷内口博幸、イメージ エフ、土居大記、今野規子、松山 賢、土方美雄、密照京華、楢橋朝子、和田守弘、西武アキラ、細淵太麻紀、現像、新垣美奈、関 直美、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、島根県立石見美術館、遠藤章子、坂田恭平、JUNKO SUZUKI、尾山久之助、広松木工株式会社、SUSUKIMI、乾 久子、樋口昌美、渡辺 篤、窪田久美子、山本麻世、古橋 香、阿部道子、アーツカウンシル東京、佐々木大河、金子未弥、RED Profile、牛島智子、関内 潔、ぽつねんとして、(松山由佳・鈴木恵里)、藤村駿斗、大和由佳、柵瀬茉莉子、上村卓大、スサイタカコ、余情、韓 卿浩、中島 修、関 和明、大野 繁、河村るみ(松田るみ)、鈴木事務所(鈴木 雄介 + Léo Allègre)、藤本英明、岩佐 徹、横浜トリエンナーレ組織委員会、寺江圭一朗、高橋啓祐、山口啓介、林 淳一朗、秋山直子、サンズイ舎、武弓真実、horime tougei (ホリメトウゲイ)、和田 彩、泉 イネ、松本倫子、近藤 南、SAKURAI ART SYSTEM、ユ・ソラ、葉栗 翠、坂間真実、奥村昂子、矢内原充志、村田 真、繁田真樹子、近 あづき、ツバメ出版流通、PHスタジオ、おのあき、丸山純子、中谷ミチコ、松本秋則、プレッシャーズ(阿部 静・岩永かおる・柴田かなこ・土本亜祐美)、三枝 聡、レイヨンヴェール、村田峰紀、関 直子、ごとうなみ、開発好明、ヤング荘、LIXIL出版、佐久間里美、オフィス卯甲、野老朝雄、gallery fu、カトウチカ、増井ナオミ、有限会社かんた、蔵 真墨、安部寿紗、あべれいこ、西原 尚、武藤 勇、川本尚毅、金川晋吾、キム・ガウン、中川達彦、谷本真理、山下拓也、高杉嵯知、安田拓郎、阿部剛士、橋場佑太郎、Multiple Spirits(マルスピ)(遠藤麻衣+丸山美佳)、三浦かおり、Lori Ono、リュウ・リン、makira 牧ヒデアキ、吉田翔太郎、中島庸介、恩地みどり、SYコレクション、アートフロントギャラリー、 まちづくりスタジオ鶴岡Dada 委員会、宮森敬子、他 ◯BankART出版から100タイトル以上(川俣 正、田中信太郎、岡崎乾二郎、中原浩大、朝倉 摂、原口典之、柳 幸典、中原佑介著作集、他) ◯雑誌バックナンバー(新建築、住宅特集、美術手帖、芸術新潮、ART iT、REAR、他) 、 #Art #イベント #アート #新高島 #新高島駅 #Bankart1929 #bankart #bankartstation #アートグッズ #アート販売 #100円から #東急東横線 #横浜 #グッズ #現代美術 #yokohama #artyokohama #gallery #ギャラリー #アート好き #横浜アート #横浜のアート https://www.instagram.com/p/Bzb-5l1lTj0/?igshid=17uxnllcntkne
1 note · View note
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸豊島横尾館 / Teshima Yokoo House "Installation of garden", Teshima, Kagawa ② 香川県・豊島の『豊島横尾館』の庭園が素敵…! 世界的アーティスト #横尾忠則 がコンセプトとアートワーク、古民家の改修/設計を建築家 #永山祐子 を手掛け2013年の瀬戸内国際芸術祭で開館した美術館…その斬新な日本庭園は横尾自身が“生と死”をコンセプトに表現された“庭のインスタレーション“。 豊島横尾館“庭のインスタレーション”の紹介はこちら☟ https://oniwa.garden/teshima-yokookan/ ........ 続き。横尾はこの美術館でガイドブック📕で造園のコンセプトについて下記のように語ります。箇条書き。 . ●アーノルド・ベックリンの代表作「死の島」を念頭に置き、「死の島」とエジプトの「死者の書」を一体化させた . ●中央を流れる川は三途の川であると同時にナイル河でもあり、胎児を包む羊水でもある . ●新築された円塔は男性器であり、塔内で展示されている滝の作品は精液である。そして庭園は女性原理と見立て、この庭園内で新たな生命が誕生する(*池の中で泳ぐ鯉は2013年の当初から産卵により増加している) . ●赤い庭石は“死”ではなく“生命エネルギー”である . 中の島にある雪見灯篭も実際見ると金色に塗りたくられている——のだけど、この古民家の元の写真を見るとこの灯籠は元この場にあった灯籠が再利用され、新たな命が吹き込まれていると分かる。 . そしてこのカラフルな庭園も、エントランスの赤いガラスを通して見ると色彩が失われる。 生命、死を直感的にイメージする色だけれど、ただそれで選ばれてるのではなく、建築・空間自体が作品である——という部分の一つ。 . 横尾忠則ファン、現代アートファン目線ではなく、庭園ファンが見た時にこの庭園を“好き、アリ”と思うか“好きじゃない、ナシ”と思うかは人それぞれだと思うし—— 自分は“これまでに無い作品”を作るアーティストは好きなので好きだなあって思うけど、かと言って別に他の方が無理に「これは良い」と思う必要も無いと思うし。 . 古くは雪舟、近代には橋下関雪や久我小年など、画家🎨が庭園も手掛けた例は多少なりともある——けど現代で言えばそんなに無かったのかな(流政之は彫刻家だとすると)、そもそも“アーティストの表現”に“日本庭園”が選ばれないよりは、選ばれた方が絶対に良い。 . 塗料で塗られた庭石というのも、セオリーではないだろうけど。でも仮に500年前、200年前に“雨水でも落ちない塗料”があったとしたらどうだっただろう。 あとなんとなく“彫刻庭園”みたいなものもモノクロームな、石の色をそのまま活かした作品が多い一方で、日本国内でも草間彌生さん🎃やニキ・ド・サンファルのカラフルな屋外作品は現代では大人気だ。 . 今は“セオリーから逸脱している”庭園かもしれないけれど、歴史に名を刻むであろう横尾忠則さんが残した庭園として、100年後・200年後はまた評価が異なっているかも。 この作品がまた国内外の誰かの創作意欲に繋がることを祈って。 ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #現代アート #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #yokootadanori #tadanoriyokoo #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #豊島 #teshima #setouchiart #美術館 #japanmuseum #koipond #おにわさん (at 豊島横尾館) https://www.instagram.com/p/CeNNMohPigH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
historysandwich · 5 years
Text
Tumblr media
【常威近代史】(二百三十四回)
袁世凱平反系列
1912年6月,成個中華民國仲係立立亂,袁世凱主導嘅北京政府總理唐紹儀,拒絕咗西方銀行家集團嘅貸款協議,中華民國中央政府仍然冇水。另一方面,由於唐紹儀係一個留學美國嘅真西人,佢真係想搞完全西化嘅「責任內閣制」,佢採取與同盟會合作態度,提議喺內閣中多用南方人,但袁世凱堅持喺每個重要部門安插北洋舊人,嚡…又係南北之爭,加上佢同外國銀行鬧僵,最後好人唐紹儀頂唔順袁世凱,15號憤然辭職。
所謂「責任內閣制」,其實從來冇喺中國政治出現過。仲記唔記得香港早十幾年講過三屍十一局,要每位司長部長(話要)承擔政治責任,但係你睇吓,從來冇高級公務員因為行政過失而辭職或下臺,即係從來冇人肯承擔過任何政治責任,就算彈出嚟認吓錯都好撚少。中國人搞政治,係我嚟管你,我並唔係嚟serve你。永遠我係大你係細,我叻過你有權力過你,所以從來只有我玩你,冇你玩我,領導永遠是對的,有事領導要走先,呢種心態唔改,中國人嘅政治格局就永遠只有走向極權一面。
改?邊有得改架?DNA嚟架大佬!
唐紹儀辭職,換上陸徴祥(1871-1949)做總理,陸徵祥都係一個真西人,佢係一個神父,又有一個比利時籍老婆。同日,袁世凱亦都取消咗真國父黄興「南京留守」嘅職位,同同盟會嘅分裂,再升一級。
國父孫文,好多人叫佢做「孫大炮」,今日同佢平反吓。
孫大炮個名,係因為好多人話孫文辭去臨時大總統下野、去咗廣州避風頭後,袁世凱叫佢搞鐵路項目,於是乎佢就吹大個波,講出一啲無可能實現嘅鐵路大計,唔小心露咗隻階磚3底牌,所以俾人唱佢孫大炮。
查實真相係,孫文從來冇參與過乜嘢實質鐵路計劃。孫文只不過喺1912年6月25號接受《大陸報》記者採訪,提出咗中國鐵路嘅建設構想,個構想好簡單,就係響成個中國建立一個巨大嘅鐵路網。佢只係發表佢嘅意見,記者採訪,大家吹下水,你又講我又講冇責任架,個個都係咁做架啦。孫文亦從來無實際參與過任何鐵路建設計劃,當其時中國鐵路項目揸Fit人仍然係詹天祐。
但係呢篇花邊新聞報導,就令到後世人將佢叫做「孫大炮」,其實孫文都幾無辜。呢件事,亦都反映咗好多人對近代史嘅認知程度,其實都係一pat屎……想屌國父,都揾錯料呀你……
而且講真,孫文點會有興趣搞鐵路項目呢?佢嘅抱負、佢嘅目標係政治,係至高無上嘅權力,鐵路呢啲濕碎嘢,佢一定唔會放係眼內。佢支大炮,只會用嚟射政敵鳩袁世凱!
陸徵祥上臺,即刻同六國銀行講掂數,簽訂巨額借款協議,卑躬屈膝就卑躬屈膝,鬼叫你冇錢咩?統一時間,沙俄同大英帝國繼續玩嘢,6月尾,流亡印度兩年幾嘅13世達賴喇嘛圖登嘉措(1876-1933)重返西藏,英帝國印度殖民地當局,認為時機成熟,鼓勵圖登嘉措號召西藏各地嘅上層建築(即親英分子)發動叛亂,驅逐漢人,插雪山獅子旗仔,要玩「西藏獨立」。
中華民國建立咗都未夠一年,就有人要搞分裂活動?咁唔X得嘅,於是乎,7月頭,袁世凱任命四川都督尹昌衡為川軍西征軍總司令,並致電風流英俊嘅雲南都督蔡鍔全力支援,與川軍聯合,入藏平亂!
個結果唔駛諗都知,袁世凱你啱啱先響北京同大英帝國猶太人銀行家借咗錢,爭咗人人情喇屌……又窮又要威,又唔想戴頭盔,個世界邊有咁著數?
#常威💀 #斷送共和關袁世凱蛋牛治  #袁世凱 #民國歷史
【常威近代史】第二部《中國一百年前的第一次改革開放》電子書
https://play.google.com/store/books/details?id=_6KMDwAAQBAJ
【常威近代史】第一部《大清亡國關慈禧蛋牛治》電子書
https://play.google.com/store/books/details?id=C3hjDwAAQBAJ
【常威近代史】第一部《大清亡國關慈禧蛋牛治》實體購買
https://www.382now.com/product?id=87
0 notes
shutakojima · 5 years
Photo
Tumblr media
ろ過の家
2012    キルコス国際建築設計コンペティション2012(共作)
加藤比呂史+Victoria Diemer賞 銀賞/佐藤淳賞 佳作/永山祐子賞 佳作
0 notes
kenjitoki · 7 years
Text
糸と漆による造形「Urushi Cocoon」
Tumblr media
本作品ではタコ糸と漆による造形と構造の可能性を探っています。糸の本数と密度は予めシミュレーションを行い決定しています。400本にのぼる糸の配置は応力状態を考慮しつつ全体にわたって密度のバランスを取りながら行う必要がありますが、本作ではその1本1本の配置を個別にコード表として書き出し、設計通りに糸を配置してゆく手法をとりました。一定のルールに基づくプロセスモデルにより糸の配置を行い、数理的な複雑さと粗密の美しさを表現するとともに、その結果を物理的な工程に落とし込んでゆく過程をひとまとまりのデザインとすることに留意しました。
This work explores the possibilities of forming and structure with cotton thread and lacquer. The number and density of cotton threads are determined by simulation. The arrangement of the 400 yarns needs to balance the density throughout considering the stress state. In this work, we wrote down the arrangement of each thread individually as a code table and arranged the yarns as designed. By using a process model based on a set of rules, the thread is arranged to express mathematical complexity and beauty, and the process of incorporating the results into physical processes is designed as a unit.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
宮城大学デザイン情報学科土岐謙次研究室**+東京藝術大学建築科金田充弘研究室* *金田充弘、高橋まり子、馬場雅博、永田康祐、Laurenz Berger、Heini-Emilia Saari、佐藤絵美、 五十嵐日奈子、砂山太一、御幸朋寿、尾関美紀、平野晴子、松浦廣樹※、伊藤慶虹※ **土岐謙次、薄上紘太郎、小野松由紀 ※外部学生 2012
19 notes · View notes
Text
sabato sábado 5 ottobre octubre
0 notes
kyap · 5 years
Text
〜みんなのまち吹田未来万博〜
◆News
公益財団法人吹田青年会議所 50周年事業〜みんなのまち吹田未来万博〜 2019年9月29日[日] 9:30-17:00 会場:関西大学100周年記念会館 http://suitajc.jp/50th.html
*次のセミナーにヤノベケンジが参加します。 ・A会場 第一部 10:00~11:30<br> 【1970年万博から見た現在と未来について】 講演者:五十嵐太郎(東北大学大学院教授)/平野暁臣(空間メディアプロデューサー)/永山祐子(永山祐子建築設計代表)/ヤノベケンジ(京都造形芸術大学教授)
・D会場 第四部 15:10~16:10<br> 【未来のアート】 講演者:五十嵐太郎(建築批評家)/ヤノベケンジ(京都造形芸術大学教授)
*セミナーやワークショップへのご参加は事前受付優先です。 事前受付など詳細ページはこちら>> http://suitajc.jp/50th.html
0 notes
jp-arch · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
永山祐子建築設計 // also Soup Stock Tokyo Jiyugaoka // 東京都 // 写真 : Nobutada Omote
271 notes · View notes
jazieta-blog · 5 years
Text
国会審議結果 4月9日(火)
衆議院 09:00 農林水産委員会  会議に付する案件   農地中間管理事業の推進に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第二三号)   主要農作物種子法案(後藤祐一君外八名提出、第百九十六回国会衆法第一三号)   国有林野事業に従事する職員の労働関係を円滑に調整するための行政執行法人の労働関係に関する法律の一部を改正する法律案(佐々木隆博君外四名提出、第百九十六回国会衆法第一八号)   国有林野事業に従事する職員の給与等に関する特例法案(佐々木隆博君外四名提出、第百九十六回国会衆法第一九号)   畜産経営の安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する法律案(佐々木隆博君外六名提出、第百九十六回国会衆法第二三号)   農業者戸別所得補償法案(長妻昭君外六名提出、第百九十六回国会衆法第三三号)   農林水産関係の基本施策に関する件  質疑者   上杉謙太郎(自由民主党)   長谷川嘉一(立憲民主党・無所属フォーラム)   金子恵美(立憲民主党・無所属フォーラム)   稲津久(公明党)   緑川貴士(国民民主党・無所属クラブ)   関健一郎(国民民主党・無所属クラブ)   田村貴昭(日本共産党)   森夏江(日本維新の会) 09:00 国土交通委員会  会議に付する案件   建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第二七号)   アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案(内閣提出第二四号)   航空機強取等防止措置に係る体制の強化のための施策の推進に関する法律案(鷲尾英一郎君外九名提出、第百九十六回国会衆法第四三号)   国土交通行政の基本施策に関する件  質疑者   初鹿明博(立憲民主党・無所属フォーラム)https://youtu.be/ttbdsYzeS5w   津村啓介(国民民主党・無所属クラブ)https://youtu.be/7NktclfLzmg   宮本徹(日本共産党) 09:00 安全保障委員会  会議に付する案件   防衛省設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一四号)   国の安全保障に関する件  質疑者   小野寺五典(自由民主党)   青柳陽一郎(立憲民主党・無所属フォーラム)   本多平直(立憲民主党・無所属フォーラム)https://youtu.be/JOZ3Wf1IIXw   渡辺周(国民民主党・無所属クラブ)https://youtu.be/V3FO_5HqqNU   赤嶺政賢(日本共産党)https://youtu.be/nAoI367669U   串田誠一(日本維新の会)https://youtu.be/ltXD-rQlw94   重徳和彦(社会保障を立て直す国民会議)https://youtu.be/4OPZ9RqT2LI   吉川元(社会民主党・市民連合)https://youtu.be/HVbh9qsiXjo   長島昭久(未来日本)https://youtu.be/cgyKTfvq6uo 09:30 災害対策特別委員会  会議に付する案件   災害対策に関する件 12:20 決算行政監視委員会  会議に付する案件   国政調査承認要求に関する件   平成二十九年度一般会計歳入歳出決算   平成二十九年度特別会計歳入歳出決算   平成二十九年度国税収納金整理資金受払計算書   平成二十九年度政府関係機関決算書   平成二十九年度国有財産増減及び現在額総計算書   平成二十九年度国有財産無償貸付状況総計算書 13:00 本会議  第 一 自然環境保全法の一部を改正する法律案(内閣提出)  第 二 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案(内閣提出) 14:50 科学技術特別委員会  会議に付する案件   科学技術、イノベーション推進の総合的な対策に関する件 15:15 総務委員会  会議に付する案件   行政機関の保有する情報の公開に関する法律等の一部を改正する法律案(後藤祐一君外十四名提出、第百九十五回国会衆法第五号)   日本放送協会平成二十八年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書   日本放送協会平成二十九年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書   行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件(統計問題)  質疑者   吉川元(社会民主党・市民連合)   逢坂誠二(立憲民主党・無所属フォーラム)   奥野誠一郎(国民民主党・無所属クラブ)   本村伸子(日本共産党)   足立康史(日本維新の会)   井上一徳(希望の党) 参議院 10:00 内閣委員会  会議に付する案件   理事補欠選任の件   道路交通法の一部を改正する法律案(閣法第四一号)   内閣の重要政策及び警察等に関する調査  質疑者   和田政宗(自由民主党・国民の声)   牧山ひろえ(立憲民主党・民友会・希望の会) �� 木戸口英司(国民民主党・新緑風会)   竹内真二(公明党)   清水貴之(日本維新の会・希望の党)   田村智子(日本共産党) 10:00 法務委員会  会議に付する案件   理事補欠選任の件   司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案(閣法第四六号)   法務及び司法行政等に関する調査  質疑者   有田芳生(立憲民主党・民友会・希望の会) 10:00 国土交通委員会  会議に付する案件   国土の整備、交通政策の推進等に関する調査  質疑者   高橋克法(自由民主党・国民の声)   野田国義(立憲民主党・民友会・希望の会)   増子輝彦(国民民主党・新緑風会)   三浦信祐(公明党)   行田邦子(日本維新の会・希望の党)   山添拓(日本共産党)   平山佐知子(無所属クラブ) 13:00 農林水産委員会  会議に付する案件   理事補欠選任の件   特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律案(閣法第四二号)   農林水産に関する調査  質疑者   上月良祐(自由民主党・国民の声)https://youtu.be/eodYK_ZaASI   小川勝也(立憲民主党・民友会・希望の会)https://youtu.be/9gXr4HHFC5s   徳永エリ(国民民主党・新緑風会)https://youtu.be/UBJvbJ5z26o   儀間光男(日本維新の会・希望の党)https://youtu.be/lJSiW73cOyI   紙智子(日本共産党)https://youtu.be/S50wHk2lbIE
0 notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸豊島横尾館 / Teshima Yokoo House "Installation of garden", Teshima, Kagawa 香川県・豊島の『豊島横尾館』の庭園が素敵…! 世界的アーティスト #横尾忠則 がコンセプトとアートワーク、古民家の改修/設計を建築家 #永山祐子 を手掛け2013年の瀬戸内国際芸術祭で開館した美術館…その斬新な日本庭園は横尾自身が“生と死”をコンセプトに表現された“庭のインスタレーション“。 豊島横尾館“庭のインスタレーション”の紹介はこちら☟ https://oniwa.garden/teshima-yokookan/ ........ これがサイトへの掲載が1700件目。キリ番なので自分的にテンションが上がるやつを紹介。 . 「豊島横尾館」は日本が世界にほこるアーティストのひとり・横尾忠則の作品が展示された美術館。 . 瀬戸内海に浮かぶアートの島・豊島🏝の玄関口となる家浦港から程近くの集落にある古民家を建築家・永山祐子により改修/増築され、2013年の『瀬戸内国際芸術祭』の夏会期より開館。 横尾忠則さん自身がコンセプト、造園に関与した庭園も作品の一つとして鑑賞することができます。 . 初めて訪れたのは2016年の瀬戸芸。その時は全面的に撮影禁止だったけれど、2021年から一部作品(庭のインスタレーションとトイレのインスタレーション)の撮影が可能に——であるなら��紹介したい!てことで瀬戸内国際芸術祭2022の春会期で再訪。 . 2010年の瀬戸内国際芸術祭でも豊島の古民家🏡で作品展示をされた横尾忠則。 それをきっかけに“生と死について考える場所”という総合プロデューサー・福武總一郎の構想を下に、横尾忠則がアートワーク・コンセプトを、永山祐子が古民家3棟のリノベーションと円塔の新築を手掛け、この“古民家美術館”が誕生しました。 . 屋内には“生と死”を想起させる場にふさわしい横尾作品が11点展示——されていますが当サイトでは“美術館”ではなくあくまで庭園(庭のインスタレーション)にのみフォーカスします。 赤い庭石による石組が特徴的な池泉鑑賞式庭園で、池底のタイルによるアートワークと相まってとても色彩鮮やか。このタイル絵は豊島島民を中心とした約100名の参加者とともに制作されたもの。 二手から流れ出す水💧は、主屋の下を通り裏へと続いてゆく。主屋からは透明のガラスで上からその流れの様子を見ることもできます。 . 主屋も一見古民家なんだけど、玄関・座敷の中央が真っ二つに割られている風貌も“こちらと向こう”という境界線を意識させられる。 続く。 ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #jardinjaponais #japanischergarten #現代アート #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #yokootadanori #tadanoriyokoo #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #豊島 #teshima #setouchiart #美術館 #japanmuseum #おにわさん (at 豊島横尾館) https://www.instagram.com/p/CeLswB8PfXS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
2nd-jiken · 5 years
Text
歌舞伎町1丁目開発が着工/東急電鉄、東急レクの新宿区ミラノ座跡開発
#東京都新宿区歌舞伎町1丁目 2019年08月07日 06:21:00 【屋外劇場的都市空間目指す/設計=久米・東急設計コンサルJV/外装デザイン=永山祐子建築設計/施工=清水建設・東急建設JV】 東京 ... 、「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)」の本格着工に合わせ、東京都 ... 東京都新宿区歌舞伎町1丁目の近所のバー
0 notes
notio-libary-blog · 7 years
Photo
Tumblr media
good design cafe
空間を楽しむカフェ巡り
内容紹介 ここ数年、サードウェーブ・コーヒーの流れに乗って、さまざまなカフェがオープンを迎えました。『good design cafe』は、それらのカフェを空間デザインの視点から紹介します。コーヒースタンドから和カフェまで、50件を掲載。こだわりの一杯を求めて人々が集い、新たなコミュニケーションが生まれる空間はどのようにして生まれるのか。写真や図面を交えながら、オーナーの思いやデザイナーとのやりとりなどを通して、具現化までの過程を探っていきます。また巻末には、実際に訪れることができるよう、マップを掲載。カフェを手掛ける空間デザイナーだけでなく、開業希望者やカフェ好きな方にとっても、注目の一冊です。
index
2 % ARABICA Kyoto Arashiyama PUDDLE
6 % ARABICA Kyoto PUDDLE
8 DANDELION CHOCOLATE FACTORY AND CAFÉ KURAMAE PUDDLE moyadesign
10 猿田彦珈琲 アトリエ仙川 id+fr
12 MONKEY CAFÉ NAP建築設計事務所 スーパープランニング
14 TORANOMON KOFFEE スモールクローン 國松商店
16 HENRI CHARPENTIER 芦屋本店 永山祐子建築設計
18 Ginza Maison HENRI CHARPENTIER 森井良幸+カフェ
20 KAWAII MONSTER CAFE 増田セバスチャン Design Atelier 円舞
22 latte chano-mama 辻村久信デザイン事務所+ムーンバランス
24 BbyB. GINZA nendo 乃村工藝社
26 BAKE CHEESE TART 天神地下街店 タカスガクデザイン
28 WIRED TOKYO 1999 カフェ・カンパニー
32 京都モダンテラス カフェ・カンパニー
34 Grand Cafe&Restaurant Chandelier Table バルニバービデザインスタジオ
36 STARBUCKS COFFEE 玉川髙島屋S・C店 モーメント
38 CAFE RYUSENKEI 設計事務所IMA
40 SCHMATZ food stand 山路哲生建築設計事務所
42 ABOUT LIFE COFFEE BREWERS 鈴木工芸社
44 Bird 鈴木一史
46 ONIBUS COFFEE 中目黒店 鈴木一史
48 SLOW JET COFFEE バルニバービデザインスタジオ エイトインク
50 THE ROASTERY バジック
52 BLUE BOTTLE COFFEE 清澄白河ロースタリー & カフェ スキーマ建築計画
54 SATURDAYS NYC 大阪店 ジェネラルデザイン
56 BROOKLYN ROASTING COMPANY DRAWERS
58 PADDLERS COFFEE 西原本店 PADDLERS COFFEE
62 Lauderdale Design Studio GLAM
64 FUGLEN TOKYO FUGLEN
66 PRETTY THINGS カタ
68 Breakfast & Brunch Jade 5 布施里英+林 政喜
70 GOOD TOWN DOUGHNUTS トリムタブ
72 BONDI COFFEE SANDWICHES ドルチェッツァ
74 DEUS EX MACHINA HARAJUKU TRIPSTER
76 aloha amigo 原宿 Garment Inc.
78 SAN FRANCISCO PEAKS コラボレーション
80 STREAMER COFFEE COMPANY GOHONGI デコール
82 WEEKEND GARAGE TOKYO -CAFE DINING- 窪田建築都市研究所
84 M/HOUSE 森井良幸+カフェ
86 FARMER'S KITCHEN SOLSO DRAWERS
90 BIOTOP OSAKA サポーズデザインオフィス
92 Aoyama Flower Market TEA HOUSE アトレ吉祥寺店 parkERs
94 SI・EMPRE CAFE & MARKET+PALETAS 代官山店 IN CO.,LTD
96 FARM TO YOU リックデザイン
98 LA COLLINA 近江八幡 藤森照信 アキムラ フライング・シー 匠
100 中島大祥堂 丹波本店 西山徹デザイン事務所 清水建築設計室
102 SOU・SOU 在釜 辻村久信デザイン事務所+ムーンバランス
104 nana's green tea 天神ソラリアプラザ店 KAMITOPEN一級建築士事務所
106 nana's green tea グランフロント大阪店 KAMITOPEN一級建築士事務所
108 麻布野菜菓子 ファン
110 MAP
0 notes