Tumgik
#河瀬駅
superkirarabbit · 2 years
Photo
Tumblr media
Saga International Balloon Fiesta Part.2 やっぱりホンダのアシモには皆一目置いてました! キャラクターバルーンはkidsが大喜び😆 いや、大人の私もですが…😝 #佐賀インターナショナルバルーンフェスタ #november #佐賀 #嘉瀬川河川敷 #熱気球 #国際大会 #event #popular #バーナー #期間限定 #バルーンさが駅 #長崎本線 #fun #holiday #sky #morning #balloons #japan #河川敷 #character #企業 #people #festival #colorful #熱気 (Saga International Balloon Fiesta) https://www.instagram.com/p/ClcwYzJvFhe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
elle-p · 9 months
Text
Famitsu 1823 Persona 3 Reload part scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
続報
謎だらけの迷宮タルタロスも新ギミックを追加してリニューアル!
真田明彦
声:緑川 光
さあ挑め、奈落の果てに
当時開発に携わったP-STUDIOがみずから現行最新機種でフルリメイクしたJRPGの名作。1日と1日の狭間に存在する“影時間”に潜む謎の存在“シャドウ”と戦う若者たちの物語が、新たに描き起こされたグラフィックで色鮮やかに蘇る。今回は、登場人物たちの情報や迷宮タルタロスの新要素を紹介する。
3年生でボクシング部の主将。専用ペルソナ“ポリデュークス”は、不死身の肉体を持ち、剣術と拳闘の名手として名をはせた、ギリシャ神話の英雄だ。
専用ペルソナ
ポリデュークス
己の拳を武器にシャドウを叩きのめす
電撃と打撃のハイブリッドでシャドウたちを蹂躙する
←↑もちろん真田も、本作からの新要素である超強力なスキル“テウルギア”を使用できる。彼のテウルギア“ライトニングスフィア”は、敵全体へ相性を無視した電撃属性の大ダメージを与える効果を持つ。
専用ペルソナ
ルキア
山岸風花
声:能登麻美子
主人公の同級生で、パーティーを後方から支援するナビ役を務める。専用ペルソナ“ルキア”は、古代ローマで信仰を貫いて殉教したシチリア島の聖女。
←↓支援スキルで主人公たちをサポートする風花。テウルギアの“オラクル”は、味方全体にランダムでいい効果が発生する。
↑→突剣を振るう美鶴。テウルギア“ブリザードエッジ”は、敵1体へ相性を無視した氷結属性の特大ダメージを与える効果を持つ。
桐条美鶴
声:田中理恵
専用ペルソナ
ペンテシレア
3年生。特別課外活動部部長にして生徒会長、フェンシング部にも所属する。専用ペルソナ“ペンテシレア”は、ギリシャ神話に登場する誇り高きアマゾネスの女王。
巨大な迷宮タルタロスに挑め!
1日と1日の狭間に存在する“影時間”にのみ姿を現す巨大な迷宮“タルタロス”。内部には無数のシャドウが徘徊し、主人公たちに襲い掛かる。本作ではグラフィックや一部ギミックが新しくなったほか、ダッシュ移動、ボタンひとつでパーティー全体のHPを回復させる“オートリカバー”などの機能も追加。
↑→本作では操作系が見直され、探索がやりやすくなった。また、戦闘後のシャッフルタイムも選択制になるなどより便利に。『ペルソナ3ポータブル』で追加された失踪者救出も実装。
破壊オブジェクトと施錠された宝箱
タルタロス内には破壊可能な物体や宝箱が点在しており、フィールドアクションで破壊した物体からは、回復アイテムなどが出現することがある。宝箱には施錠されたものもあり、“薄明の欠片”と呼ばれるアイテムで解錠が可能。手間は掛かるがそのぶんいいアイテムが入手できる。
オブジェクトを壊しアイテム収集に励もう
↑→破壊オブジェクトの中には、宝箱の解錠に使う薄明の欠片が入っていることも。発見したら積極的に破壊するといい。
エントランスの時計
タルタロスのエントランスに置かれている時計を起動すると、パーティーメンバー全員のHPとSPを全回復できる。ただし、起動には毎回薄明の欠片が7個必要となる。薄明の欠片は貴重なのでムダ遣いせず、探索期限間際で探索の継続が必要な場合など、いざというときに使おう。
SPを回復できるありがたい施設
←タルタロスではとくにSPの回復手段が乏しく、時計は貴重な存在。使いどころを見極めて薄明の欠片を投入するのだ。
モナドの扉とモナド通路
探索中、“モナドの扉”と呼ばれる巨大な扉が出現することがある。その先には貴重なアイテムが入った宝箱と、強力なシャドウが待つ。
←↑モナドの扉の奥では、貴重なアイテムが入手可能。ただし、強力なシャドウが待ち受けているので、腕前に自信があれば挑戦しよう。
風花だけが使える支援スキル
風花の支援スキルは、戦闘だけではなく探索時のサポートも行える。探索中に“ナビボタン”を押せば、支援スキルを選択して発動できる。
←↑フロア内の敵から感知されなくなる“ジャミング”を始め、スキルは多岐にわたる。発動にはほかの仲間と同様にSPが必要となる。
港区の街を巡って出会いを捜そう
街中で出会う“コミュ”のメンバー
→放課後や夜の時間には、ポロニアンモールや巌戸台駅など、学園外のさまざまな場所に移動できる。
主人公が、出会った人々と交流を重ねて絆を結び、その絆をさらに深めていくことで発生、成長する“コミユニティ”(通称“コミュ”)。コミュランクを上げると、そのキャラクターにまつわる特別なイベントを見られるほか、ペルソナ能力の強化にもつながる。今回は、コミュを築ける人物の中から、おもに学外で出会う人々を紹介しよう。彼ら彼女らとは、放課後や夜の時間などをメインに交流することができる。
飛躍的に顧客を増やすテレビ通販会社社長。お金にがめつく、独特の経営理念を持つ。主人公をタレントとして売り出そうと目論む。
たなか社長
テレビ通販社長
声:島田 敏
ややガラの悪い僧侶。煩悩だらけの様態を見せるが、檀家からの評判は上々。主人公に独自の価値観と言葉で説教をくり返す。
無達
型破りな僧侶
声:青森 伸
他校の陸上部のエースで、全国レベルで注目を浴びる実力者。主人公に才能を見出し、ともに競い合うライバルとして認める。
早瀬 護
他校のエース
声:梅原裕一郎
オンラインゲームで出会うプレイヤー。主人公の操るN島を相棒と呼ぶ。休日には必ずログインし、主人公が来るのを待っている。
Y子
インターネット
声:なし
長鳴神社脇の公園で出会う女の子。両親が離婚寸前で不安を感じ、あまり家に帰りたがらない。主人公をおにいちゃんと呼び慕う。
大橋舞子
神社の女の子
声:河野ひより
不治の難病を患っており、休日になると弱った体をおして神社へやってくる。自分の生きた証を童話という形で残そうとしている。
神木秋成
余命いくばくもない青年
声:野島裕史
古本屋“本の虫”の店主夫婦で仲はとても良好。数年前にひとり息子を亡くし、生前に彼が植えた柿の木を形見のように思っている。
北村文吉•
光子
古本屋の老夫
声:高木早苗
声:龍田直樹
休日にはメールでの誘いも
放課後や休日には親交を深めたキャラクターたちからメールで誘いを受けることがある。個性的なメールにニヤリとすることも⋯⋯?
8 notes · View notes
poddyshobbies · 9 months
Text
バルーンフェスタ会場寸景 2023
Tumblr media
佐賀市の嘉瀬川河川敷 ~ ↑ 南向き・ローンチエリア方向
Tumblr media
臨時のバルーンさが駅(北向き)~ 右手が駅
Tumblr media
西向き ~ 遠くに製紙工場の煙突から上がる煙が見えます。(風向きがわかる)
Tumblr media
東向き ~ ヘリの遊覧飛行のりば・奥は佐賀市内
Tumblr media
ステージ・出店エリア(駅の南側)~ 北側にも出店エリアあり(うまかもん市場など、北側の方がお店は多い。)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
16時過ぎ ~ 待った甲斐がありました。
Tumblr media
午後の競技が開催されるのは5年ぶりだそうです。
Tumblr media
パイロット自らが設定した着陸地点に飛んでいきます。(北方向)
Tumblr media
YouTube >
会場寸景(5分27秒)
バルーンと列車と夕暮れ(2分)
2023.11.2 ~ つづく
2 notes · View notes
dadnews · 2 years
Photo
Tumblr media
高齢化進む地区とJR駅つなぐ乗り合いタクシー「よべるん」発進 岩国市の小瀬・北河内 [中国新聞] 2022-10-01
23 notes · View notes
aoki-lab · 1 year
Text
青木淳退任記念展 雲と息つぎ ―テンポラリーなリノベーションとしての展覧会 番外編―
Retirement Exhibition of Jun Aoki Clouds and Breaths -The Exhibition as Temporary Renovation extra edition-
Tumblr media Tumblr media
東京藝術大学美術学部建築科において5年間教鞭を執ってきた青木淳の退任記念展を開催します。
●会期: 2023年11月18日(土) ‐ 2023年12月3日(日) ●開館時間:10:00 - 17:00(入館は16:30まで) ただし、最終日12月3日は16:00まで(16:00からは小金沢健人によるパフォーマンス) 会期中無休/入場無料 ●会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館 ●主催:東京藝術大学美術学部、東京藝術大学美術館 ●企画:東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻青木淳研究室(青木淳、笹田侑志、秋山真緩、大岩樹生、佐野桃子、三輪和誠) ●協力:菊地敦己、小金沢健人、中村竜治 ●会場設営:studio arche (甲斐貴大)  ●グラフィックデザイン:小原七海 ●問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル) ●Dates : Nov 18 (Sat) - Dec 3 (Sun), 2023Open throughout the session period ●Hours : 10:00 - 17:00 (Entry by 16:30)*Dec 3 until 16:00 (Performance by Takehito Koganezawa starting from 16:00) ●Place : Chinretsukan Gallery 1, 2F (The University Art Museum, Tokyo University of the Arts) ●Admission : Free ●Organizer : Faculty of Fine Arts, Tokyo University of the Arts; The University Art Museum ●Planning : Jun Aoki Laboratory, Department of Architecture, Tokyo University of the Arts (Jun Aoki, Yushi Sasada, Mahiro Akiyama, Mikio Oiwa, Momoko Sano, Kazutaka Miwa) ●Collaborators : Atsuki Kikuchi, Takehito Koganezawa, Ryuji Nakamura ●Venue Setup : Studio Arche(Takahiro Kai) ●Graphic Design : Nanami Obara ●Inquiry : NTT Hello Dial: 050-5541-8600
以下、青木淳によるステートメントです。
 
 2019年度、東京藝術大学美術学部建築科教授に着任しました。2023年度をもって定年に達するため、最初から、5年間という時間の限りを強く意識しての就任でした。    その 5 年間で、日頃、「建築」について考えてきたことを、学生たちに伝えていきたいと思いました。  建築とは、私たちに先立っていまここに存在している環境に対して、想像力をもって働きかけ、私たちの存在の基盤である環境そのものを揺り動かすこと、と考えてきました。どういう方向に揺り動かすはそれぞれの自由です。肝心なのは、一見、盤石の存在に見える目の前の環境もまた、それぞれの意志によって改変できるし、またそうすることによって、私たちは「自由」になれる、ということです。    そのことを、実践を通して伝えられたらと思ったのでした。    私の研究室に所属する大学院1年生たちに、そのことを目的としたプロジェクトを行なってもらうことにしました。それが、「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」でした。    建築科の大学院入試は 9月に行われます。したがって、最初の大学院生を受け入れたのは、2020年度からでした。2023年度に大学院生をとると、彼ら彼女らが修士 2 年に進級したとき、すでに退官になってしまっていますので、2020年度、21年度、22 年度の 3年間だけ、大学院生をとるつもりでした。    「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」は、3回で完結するひとつの企画でした。    展覧会とは作品を見てもらう/見にいくためにつくりあげられる一時的な環境です。作品の内容がよく、それがうまく伝わると、よい展覧会と言われます。そして、ほんとうによい展覧会だと、作品と環境との境が溶け合い渾然一体となって、そこを訪れ、時間を過ごすその体験そのものが、私たちの内のなにかに働きかけるものです。    この事態を、環境の側から見れば、すでにここに存在し、私たちの存在の基盤である環境がなにかによって改変され、その環境が私の固まりかかった存在を揺り動かしている、ということになるでしょう。作品が不要というのではなく、作品という項を仮に括弧にくくった見方をすれば、という話です。    「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」とは、このような視点で、いまここに存在している環境に働きかけ、一時的に、それを一定の方向に変えてみせることであり、それはまさに、日頃、建築について考えてきたことと重なっていました。      「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」を企画し、実践しなさい。    この課題に対して、2020年度の大学院1年生たちは、東京藝術大学上野キャンパス・正木記念館を対象として、そこに置かれた備品を配置し直すことで、その空間が持つ特質を強調しようしました。タイトルは<シン・マサキキネンカン>、企画・実践は、荻野紗、齋藤悠太、藤井雪乃、山田寛太でした。(担当教員は教授・青木淳、助手・澤田航。)    2021年度の大学院1年生たちは、渋谷駅前の桜丘フロントビル 1 階の「SACS 渋谷」を舞台として、現実の渋谷の街さながらに、展示を構成する個々の要素が独立した搬入/設営/搬出という動きのなかにある状態をつくりだしました。タイトルは<鳥は泳ぎ続ける>、企画・実践は、大貫友瑞、河上朝乃、高井爽、松井一将でした。(担当教員は教授・青木淳、助手・笹田侑志。)  2022年度の大学院1年生たちは、有楽町駅前の新有楽町ビル B1F「旧理容室」を起点として、手渡されるインストラクションを手掛かりに、有楽町の表と裏を訪ね歩くことで、普段とは異なる街の顔を浮かび上がらせました。タイトルは<HAPPY TURN>、企画・実践は、月ヶ瀬かれん、仲野耕介、見崎翔栄でした。(担当教員は教授・青木淳、助手・笹田侑志。)  これで、3 回の「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」が完結するはずでしたが、とある経緯があって、2023年度も大学院生をとることになりました。  そこで、退任記念展として、その大学院1年生たち(秋山真緩、大岩樹生、佐野桃子、三輪和誠)と、番外編としての「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会」を開くことにしました。  今回だけは、学生たちの自主企画・実践というのではなく、青木、笹田が前面に立つので、番外編としました。  とはいえ、これもまた、建築というものがつねにひとりの個人に帰属できないように、青木個人の、あるいは青木と笹田の「作品」としての展覧会ではありません。建築は、ひとりの個に収斂していくものではなく、外に向かって広がり、ばらけ、にもかかわらず、一貫した「質」を保つものです。  そのことをはっきりさせるために、何人かの「外部」の人に開こうとしています。  グラフィック・デザイナーの菊地敦己さんには、「キャプション」という側面から関わってもらいます。  アーティストの小金沢健人さんには、「パフォーマンス」という側面から関わってもらいます。  建築家の中村竜治さんには、もうひとりの建築家として関わってもらいます。
3 notes · View notes
unicodesign · 2 years
Text
建築探訪 姫路編
兵庫3日目のまとめ。
おはよう明石海峡。四国には何度か訪れていますが、瀬戸内のおだやかな風景はいつも美しい。
Tumblr media
最終日は姫路へ。
Tumblr media
待っているうちからすでに電車気分なホームのベンチ。
Tumblr media
駅で自転車を借り、サイクリングで、憧れの姫路城!
Tumblr media
友いわく、改修直後はもっと白かった、ということですが、十分に白く美しい白鷺城。
Tumblr media
ここで暴れん坊将軍のテーマが頭を流れるが、いや、あれは吉宗なんだから江戸城だ、と思い直すも、近くにいたガイドのおじさんが「暴れん坊将軍の天守閣はこの姫路城です」と説明していたのを小耳に挟む。
まずは、西の丸にある百間廊下から。
Tumblr media
長い長い廊下の先に化粧櫓とよばれる千姫が正室として過ごした場所があります。
Tumblr media
千姫というと、大阪夏の陣で、夫の豊富秀頼が自害した戦火の中、井戸の底で(というのはいつだかの大河ドラマの脚色かも)逃げ延びたお姫様、そのあと姫路に嫁いでいたと知りませんでした。
化粧櫓と天守閣。
Tumblr media
そして本丸へ。
Tumblr media
城壁の一部、網がかかったところが伝説の姥ヶ石。
姫路城に初めて砦が築かれたのは南北朝時代、赤松氏が始まりと言われているが、その後城主が変わりながら名実ともに『姫路城』となったのは秀吉の時代。秀吉が天守閣を築城する際、石不足で思うようにはかどらなかったところ城下に住む老婆が石臼を差し出し、秀吉が喜び、天守の土台に埋め込んだ。という言い伝え。(関ヶ原の合戦ののち現在の姫路城を作ったのは池田輝政)江戸時代のお城は、石不足のため、転用石なる古墳の石棺も利用していたとか。
Tumblr media
見上げた姿も美しく。白く細かな垂木。
Tumblr media
石垣15.18m、建物31.18m、天守閣高さ46.3mで、地階から6階まで。
東西2本の通し柱、地階から5階までの長さとはすごい。昭和の大修理の前は37センチ傾いていたそう。江戸の初期は、建物の重さで大柱が歪んで建物全体傾いたのを、多くの支柱で補修してきたとか。そうこうしながら、今に至るとは、人間ってすごいなと思ってしまいます。
Tumblr media
急勾配の階段を上に向かう。一歩踏み間違ったら、下にいる人もろとも落ちると思うと緊張感の増す階段。
Tumblr media
たどりついた最上階からの眺め。
Tumblr media
無事地上におりてきた。青空に、しらさぎのごとく映える。
Tumblr media
お隣の好古園で、
Tumblr media
お茶をいただきました。
Tumblr media
お昼時、あちこち混雑しているので、ひとまず姫路おでん。生姜出汁。
Tumblr media
そして、自転車でひとっ走り、兵庫けんちく旅の締めは、姫路文学館。安藤忠雄設計。
Tumblr media
姫路城をのぞむロケーション。
Tumblr media
奥に建つ大正時代の旧濱本家住宅も素敵でした。
Tumblr media
そして旅の大ラスは、忘れてはならない明石焼き。明石に移動して、友おすすめの店へ。
明石焼きって、玉子焼きっていうのか!知りませんでした。注文したあと、しばし並んで待つ。
Tumblr media
お店に入ったらすぐに玉子焼きが運ばれてきました!出汁につけるもよし、ソースをつけるもよし、ふわふわとろとろの具合には、出汁が美味。熱々をうほうほ言いながら頬張る。
Tumblr media
こうして、兵庫の3日間が終了。2019年以来のどっぷり建築を見て歩く旅、美味しいものも堪能でき、楽しすぎる濃密な3日間でした。友に心より感謝。
2 notes · View notes
magical-magyars · 2 years
Photo
Tumblr media
釜石線 SL銀河 足ヶ瀬駅進入 2022.11.5
LOCATION  openstreetmap
4 notes · View notes
yotchan-blog · 21 days
Text
2024/9/4 21:00:40現在のニュース
ライバルは江川卓 全国放送があるので巨人戦で頑張った 元大洋のエース、遠藤一彦さん(69) 令和人国記([B!]産経新聞, 2024/9/4 20:58:02) 岐路に立つAMラジオ、FM転換見据え実証実験 災害対応は…地域によって課題も([B!]産経新聞, 2024/9/4 20:58:02) ドイツ東部チューリンゲン州議会選挙、右派政党AfDが第1党の勢い…2013年の結党以来初([B!]読売新聞, 2024/9/4 20:57:10) 時に赤、時に黒…独創性で時代の荒波超え 特急ラピートの30年 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/9/4 20:54:27) 天皇陛下、長靴姿で稲刈り臨まれる 皇居での稲作 昭和天皇から続く伝統行事([B!]産経新聞, 2024/9/4 20:51:37) 日銀参与に井阪隆一氏再任 セブン&アイ社長 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:51:26) 日本経済新聞社に新聞協会賞 デジタル技術を生かした独自報道 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:51:26) 初防衛目指す藤井七冠、永瀬九段に先勝 将棋・王座戦第1局(朝日新聞, 2024/9/4 20:46:24) 高速実験炉「常陽」でがん治療の放射性元素 規制委「新基準に適合」(朝日新聞, 2024/9/4 20:46:24) 京阪電鉄が大阪市から枚方に本社移転 本線の中央に位置、沿線管理しやすくする狙い([B!]産経新聞, 2024/9/4 20:45:48) <独自>立民代表選、馬淵澄夫元国交相が立候補断念へ 推薦人確保が難航([B!]産経新聞, 2024/9/4 20:45:48) 山中で不明の女性救助、警備犬に署長賞 大雨の翌日、30分で発見(毎日新聞, 2024/9/4 20:43:08) 河野氏「全納税者が確定申告を」 年末調整の廃止案も:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/9/4 20:39:53) トヨタ、データ活用で事故率7割減 沖縄県警などと連携 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:39:28) 【愛知】しるこサンドの松永製菓、工場内店舗「SHIRUKOTTE」に初のカフェ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:39:28) 東海の知事・市長が会議 観光誘客など協議 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:39:28) 「平和統一」は使用禁止 朝鮮総連が内部に指示 北朝鮮の方針転換で(朝日新聞, 2024/9/4 20:38:34) 「イケタヌ総選挙」開催へ タヌキの陶芸作品を募集 滋賀・信楽(毎日新聞, 2024/9/4 20:35:39) 住み続けたい駅、神奈川トップはJR北茅ケ崎駅 民間調査 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:33:06) 学研、海外「学研教室」40万人へ 東南アジアで狙う日本超え - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:33:06) そごう・西武、データ分析でブランド半減 セブン&アイ後の挑戦 そごう・西武転生㊤ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:33:06) ユナイテッドアローズが新ブランド「conte(コンテ)」 40代女性向け - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:33:06) AI半導体、微細化の次を競う TSMC「年50%成長続く」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:33:06) JR九州、佐世保線など交通系ICカードに対応 10月から - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:33:06) JR指宿枕崎線、6日から全線で運行再開 台風10号で被災 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/4 20:33:06) 立憲枝野氏は奥尻島 野田氏は労組へ 党員・地方議員の囲い込み狙う(朝日新聞, 2024/9/4 20:31:25)
0 notes
tabilist · 23 days
Text
【岩手】盛岡「東家」
【鶴瓶の家族に乾杯】明治創業 わんこそばの名店『東家』#吉瀬美智子 #笑福亭鶴瓶 岩手県盛岡市の旅 2024/9/2放送 岩手県盛岡市中ノ橋通1-8-3 #鶴瓶の家族に乾杯 詳しく見る↓
上盛岡駅「東家 本店(あずまや)」 食べログでcheck! 岩手県盛岡市のシンボル的存在である「わんこそば」。その歴史と伝統を今に伝える老舗店が、明治40年創業の「東家」。 東家では創業以来、伝統の味を守り続けている。 つゆは鰹節と昆布の旨みが凝縮され、蕎麦は手打ちで、喉越しが良く、風味豊か。つゆにつけて食べる薬味も、 大根おろし、ネギ、わさびなど、シンプルながらも蕎麦の味を引き立てる。 実はカツ丼も美味しい 【バナナサンド】わんこそば『東家 本店』最高の日帰りツアー 2022/12/28放送 【人志松本の酒のツマミになる話】#河合郁人 おすすめわんこそばの名店 カツ丼も美味しい『東家』芸能人が必ず立ち寄る地方名店 2023/3/10放送でも紹介 住所 岩手県盛岡市中ノ橋通1-8-3 TEL 019-622-2252 ホームページ そば処…
0 notes
kachoushi · 28 days
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年9月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年6月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
切り通し省線吹きし若葉風 軽象 蜘蛛の囲に閉ざす社の狐たち きみよ ことごとく夏蝶となる水飛沫 緋路 白あぢさゐ女ばかりに愛でられて 和子 黴の間の亡者に点るシャンデリア 光子 夏の子はジャングルジムに天下とる きみよ 飛鳥山生まれ育ちの蟻の列 三郎
岡田順子選 特選句
乾きたる蛇口の先は夏の雲 緋路 黒南風やおづおづ開くみくじ歌 昌文 南天の花棲み古りし街の隅 美紀 黴の間の亡者に点るシャンデリア 光子 途切れなき列車音聴く四葩かな 風頭 ががんぼ来オルガンの鳴り止みてより 緋路 葉脈の青き稲荷の額の花 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
たてがみに綺羅したゝらせ競べ馬 かおり 負馬の負けを恥ぢざる眼の涼し たかし ユーミンの曲初夏の競馬場 美穂 負馬の誰にともなく息一つ 成子 鬼瓦の鼻ふくらめる若葉風 愛 熱砂駆け鼻息荒し佐賀競馬 たかし 競べ馬シャガールの馬天を駆く 修二 薔薇園にダイヤモンドのやうに雨 愛 勝馬に寄り添ふ笑顔女騎手 久美子 楽屋口より美しき絽の裾捌き かおり バンクシー赤い風船追ふ少女 修二 萍の沈黙にある水一枚 朝子 鞍壺に託す一戦競べ馬 久美子 蟻は蛾を人は柩をかかげゆく 睦子 早苗田の水の世界を行く列車 愛 紫陽花やすこしはなれて宇宙船 睦子 ひつそりと咲くこと知らず濃紫陽花 たかし
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月3日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
短夜の沖に生活の灯のともり かづを 短夜や和尚偲びて尽きぬ宿 笑子 黒南風の精舎を昏め沈めをり 希子 十薬や花明りして父祖の墓地 匠 網を引く明易き浜声合はす 同 悠久の光を溜めて滴りぬ 泰俊
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月6日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
麦の秋鳥の旋回しばし見ん 喜代子 黄金を刈り取る如き麦の秋 由季子 短夜に一夜の旅の用意せる 都 麦秋の大地を分ける鉄路かな 同 逝きし人思ひ起せる虹の橋 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
体内のおほかたは水田水張る 都 湯上りの鏡を閉ぢて蛍見に 美智子 麦秋の金波を運ぶ風頰に 宇太郎 春雨にすつかり濡れて泣黒子 悦子 杜深しすだまの降らす花樗 美智子 校庭に名札を付けたミニトマト 佐代子 南天咲く早世力士悼みては すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
空晴れて植田始まる農学部 亜栄子 一村に水ゆきわたり植田かな 百合子 としあつ師偲ぶ薄暑の石仏 教子 枡形の山気を吸ひて蝸牛 三無 下闇や気づけば猫の傍に 白陶 紫陽花の青き滴を受ける句碑 三無 月光をのせて十薬母の逝く 幸子 奥信濃瀬音まじりに河鹿鳴く 美枝子 故郷は懐深く初夏の旅 教子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月10日 なかみち句会
老鶯の声高らかに姿なく 廸子 老鶯や森の静けさ澄み亘る 聰 網戸開け小さき一匹逃しけり 貴薫 書を開く網戸の風の良き加減 三無 緑陰の􄼱間の光踏み遊ぶ のりこ 緑陰や刹那休らふ盲導犬 美貴 緑陰の森歩す空気異次元へ ます江 緑陰に入れば降るもの香るもの 怜
………………………………………………………………
令和6年6月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
風鈴を今年は出さうかと思ふ 昭子 石庭の砂紋に僧や水を打つ 時江 麦秋や己は小作小百姓 世詩明 万緑の真つ只中で友となる 三四郎 玻璃に付く守宮の目玉大きかり ただし ぬけぬけと嘘吐く男草虱 世詩明 堰音の六月の水裏返す ただし 田植済み静かな寝息一村に みす枝 一望の青田や下校チャイム鳴る 時江 野仏の一重まぶたや著莪の花 ただし サングラス外して白き歯を見せる 昭子 音もなく崩れる雲の峰一つ ただし 僧逝きて幾年寺の木下闇 英美子 緑蔭の不開の門や鐘響む 時江 菖蒲の湯頭脳ゆつくり休ませり みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月11日 萩花鳥会
久々の娘とのドライヴ花菖蒲 祐子 夢誘う伊豆の旅寝の夕河鹿 健雄 薫風に一味添へてウイスキー 俊文 能登思ふ絆の祭始まりて ゆかり 太陽の恵み包みし枇杷すゝる 吉之 夕立の雲が覆ひし我が旅程 明子 鮎解禁河原で塩焼き白むすび 美恵子
………………………………………………………………
令和6年6月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
黒い線行つたり来たり蟻の道 紀子 内緒話浜昼顔がそつと聞き 同 初夏や日々の葛藤過ぎゆきて 光子 畳紙に包まれし物黴にほふ あけみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
紫陽花のしづくを朝日移ろへる 千種 木道の谷戸田の隅に余り苗 幸風 木下闇これより先は獣道 慶月 夏草や弥生時代の息遣ひ 三無 水無月の木霊に道を迷はされ 千種 里山の道標なる立葵 ます江 濃あぢさゐ彩を増す夜半の雨 幸風 半夏生白く人声遠くせり 千種 夏蝶の白の大きく森に消ゆ 慶月 木道に釣り糸垂らす夏帽子 経彦
栗林圭魚選 特選句
鳴き交はす鴉に梅雨の森深く 要 滑り台順番を待つ夏帽子 経彦 今年竹撓ひて風の行方追ひ 三無 雨上るもりの朝やねむの花 芙佐子 紫陽花や森の匂ひに深呼吸 ます江 万緑や森に命を繋ぐ雨 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
露草に一輪挿の織部かな 雪 白鳳の野々宮廃寺跡 同 僧偲ぶ僧の手描きに絵団扇に 同 夏蝶の祈るが如し辻��蔵 同 終電の汽笛編戸を通し聞く 英美子 竹落葉散る音を聞く真昼時 同 毛虫焼く南無阿弥陀仏唱へつつ みす枝 咲いてをり咲きかけてをり七変化 かづを 白寿まで闘志抱きて更衣 清女 鷺一羽思考してをり青田中 やす香 売れ残る金魚に疲れ見えにけり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月19日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
青葉木菟夜を鳴かねばならぬかに 雪 五右衛門の煙管煙を吐ける山車 同 籠枕夫の遺せし油の香 清女 短夜を添ひ寝の犬に鼾きく 同 蜘蛛の囲の細きにかかるものは何 啓子 懐しき人に逢ふ夢明易し 笑子 風鈴の音とはならぬほどの揺れ 希子 短夜や星を眺めて聴く話 隆司 浴衣着て祭囃子の音に酔ふ 同 風鈴もそれぞれの色兄妹 和子 雨欲しきあぢさゐに色無かりけり 同 今夜だけ風鈴しづか話さうよ 令子 短夜や時の静かに広ごりて 千加江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月21日 さきたま花鳥句会
刺身盛り紫蘇一枚の境界線 月惑 路地裏の暮色に媚びる七変化 八草 夏見舞幼き文字に磯の風 裕章 草刈りの終へて現はる地平線 紀花 麦秋の風入れカフェの読書会 康子 梅漬けの重石に亡夫の酒の瓶 恵美子 たまゆらの時をあづけて啼く河鹿 みのり 麦の秋うねる大地の広々と 彩香 地に影を一瞬黒く夏つばめ 良江
………………………………………………………………
令和6年6月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
白鬼女の渡しと伝へ草茂る 雪 欠け初めし月に崩るる白牡丹 同 尻重な返事のいまだ梅雨に入る 同 山笑ふ声に呑まれてしまひさう 同 高層のビルに飛び込む夜這星 世詩明 夏旅に背中合せの駅の椅子 同 風遊ぶままに青田の百面相 同 極楽の風吹く寺に夕端居 ただし 朝倉の水の音する青蛙 同 音もなくむくりむくりと雲の峰 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
kennak · 3 months
Quote
その1はこちら https://anond.hatelabo.jp/20240612182609   字など古い地名は部落差別と場所のズレに注意 昔の地名や字がアスファルトとコンクリで埋まってしまったその土地の成り立ちや危険性を示すというのは面白いのだが、関西だと部落差別の問題が出てくるのに注意が必要だろう。   また、字は面的に付けられる名前なのでピンポイントの危険個所からズレが生じる事がある。 例えばここは今の渋谷区広尾3丁目、旧名原宿村字羽根沢なんだが、 https://koaza.net/?zoom=15.99&lat=35.6539&lng=139.719 真ん中に細いひょろひょろ道が見えるだろうか?(広尾(@三)の@の部分を縦に通る)これはいもり川という川の暗渠で結構深い谷になっている。羽根沢の羽根というのは、埴輪の「はに」の事で粘土の事だ。粘土が露出しているという事で崖地形を表す(赤羽とかも同じ)。 ここは坂の上まで字羽根沢なのだが、危険なのは谷底なのだ。なので字だけではイマイチ判別がつかない。 因みにこういうオサレなマンションとかもある。 https://maps.app.goo.gl/9A13navyJbp4qrcG8 いもり川の横に半地下の駐車場…。青学から始まりガーデンフォレスト、日赤の斜面、山種美術館の斜面、全ての水が集まる谷底に…。以前見たらベンツSLとかマセラッティとかが止まってたのだが…言うまい!   https://koaza.net/?zoom=15.99&lat=35.7252&lng=139.7206 東池袋なんだが、水久保という字が見える。都電(王子電車)の電停名も水久保という時期があった。 でもこの水久保の範囲というのは高台と緩い斜面で、明治大正だと畜産農家の牧場があって牛が飼われていた。 水久保の名の由来は、巣鴨村と雑司ヶ谷村の境界の巣鴨村字向原側に水窪川が流れていて現大塚6丁目に掛けて湿地帯になっていた。ここはやっぱりゲリラ豪雨で出水リスクがあるが、それは谷底で字水久保からはずれてるのだ。 ハザードマップも使い方にはコツがある 各自治体が公開しているハザードマップだが、これも絶対という訳ではないし罠があると思う。 例えば二子玉川付近のハザードマップでは瀬田と二子の間は想定浸水域3~5mとして同じ色で塗りつぶされる。これは多摩川破堤時の危険だ。 でもこの時、駅周辺が堤外地だ、というイレギュラーな危険は覆い隠されてしまうのだ。台地以外は同じ色になっていれば、「そういう大災害の時なら仕方がないだろう」と譲歩してしまうかもしれない。でも駅の周りの堤外地は危険のレベルが全然違う。河原から溢れただけで洪水となる地域という事を逆に隠してしまう可能性がある。駅北側のマンション売ってる不動産屋なども使ってる手口かもしれない。   また危険箇所を取りこぼしている箇所も結構ある。増田が把握している過去の出水箇所で塗られていない箇所もある。誰も市役所や区役所に届けなかった、職員が見回りに行った時には水が引いていて確認疎漏になったなどだろうか?先に指摘した、いもり川の谷底も危険性を把握されていない。それで不動産屋が重説で「この物件の場所には色が付いていません」とか言われて半地下駐車場に契約してしまう、乃至は半地下の部屋に入ってしまう。 でもそこで見るべきは今は消えた川という水の流れであって、他の箇所に色が付いていたらその谷筋は全部危険なのだ。ハザードマップもアスファルトに隠れてしまった土地の記憶を見る能力が必要なのだ。今は隠れていても水はきっちりと重力に従って低きに向けて正確に流れるものなのだ。
二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その2
1 note · View note
superkirarabbit · 2 years
Photo
Tumblr media
Saga International Balloon Fiesta 3年ぶりの開催で、絶対に行きたかったバルーンフェスに誕生日祝いにかこつけてやっと行けたー!! 早起き頑張ったのに、残念ながら風の影響で飛んだバルーンを観られなかった😅 でもイベント的には充分満足❤︎ #佐賀インターナショナルバルーンフェスタ #november #佐賀 #嘉瀬川河川敷 #熱気球 #国際大会 #event #popular #バーナー #期間限定 #バルーンさが駅 #長崎本線 #fun #holiday #sky #morning #balloons #japan #河川敷 #character #企業 #people #festival #colorful #熱気 (Saga International Balloon Fiesta) https://www.instagram.com/p/ClbRM-gvUDK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kanabass · 3 months
Text
2024年7月8月の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^ 
梅雨ですね、、 今年も田んぼの蛙がケロケロと鳴いております。 それもまたこの季節ならではで、風流な気分になります。 なんだか1日が長くて得した気分にもなりますしね! 7/7(日)16:00〜 w/マリテス(vo)ハリー加藤(per)水野修平(pf) 四日市・veejay 切なく甘いマリテスの歌は心を打ちます。
7/9(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf) 津島・くれよん **今回も変則的に第2火曜日です。**
7/10(水)20:00〜(inst,vocal) w/藤井孝紀(pf) 渡邊麻衣(tp)黒田敦司(ds vo)  岐阜・BAGU 大学の後輩で成長著しいマイちゃんと。ジャムセッションあり 
7/12(金)20:00〜 w/青木弦六(gt) 稲沢・Speak Low(愛知県稲沢市高御堂1-20-20-102号)
7/13(土)夜 新潟ジャズストリート内演奏(中丸雅史group freeway trio)
★★freeway trio 3days 7/14(日)14:00〜松本・さわやまサロン(長野県松本市笹賀7434-2) 7/15(月祝)13:30~四日市・JAZZ TAKE ZERO    freeway trio(w/藤原尚pf 長瀬良司tp flh)featuring 橋本学ds 美しい曲をより美しく、がコンセプトの遠距離バンド。 ご予定いただければ嬉しいです!^^ ***
★new!! 7/17(水)19:00~ w/水野修平(pf)黒田和良(ds) 覚王山・stareyes 急遽決まったライブ。大先輩方とpianoトリオで演奏する機会が得られて恐ろしくも楽しみです!
7/18(木)19:00~ワークショップ  w/水野修平pf 三宅昌徳ds  刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
7/19(金)19:30〜 楽団四器(inst) w/吉岡直樹ba 福田義明ba 谷井直人ba  今池・valentine drive カブトムシ軍団がやってくる!吉岡さんのベースの可能性を追求したアレンジをお楽しみに!
7/20(土)15:00〜Eclat (inst) w/森田純代(pf)上野智子(ds) 四日市・茶道(四日市市青葉町780-11) レトロな喫茶店で優雅なひと時を。
7/21(日)19:00〜 (inst) w/荒木ジュンジ(ds)白井淳夫(as)森田純代(pf) 三好信子(vo) 四日市・JAZZ TAKE ZERO    美しい音色の白井さんと、ご一緒できるのが楽しみです!ジャムセッションあり
7/23(火)19:30〜(vocal) w/川鰭祐子(vo)館岡紅介(pf) 新栄・Jazz Spot Swing  祐子さんのハスキー迫力ボイスをお楽しみに。
7/28(日)13:00〜(inst jam session) 【9th call holiday jazz happening】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds)guest:椿田薫(as) インストチャレンジセッション。四日市・Route66 
***
8/2(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)   w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
8/3(土)11:00〜 w/ノッキー中橋(pf)ほんごさとこ(vo) 蒲郡ホテル
8/3(土)19:00〜 w/足立拓郎(ds)三宅史人(gt)小堀清登(pf) 松阪・街角ピアノ
★8/4(日)17:00〜 w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds)  豊田・sus4cafe(旧キーボード) 修平さんのオリジナルも演奏する予定です。
★★8/5(月)19:00〜 Bois featuring 森田修史 w/森永理美(pf)森田修史(ts) 東桜・The wiz   1年ぶりのコラボ。化学反応が楽しみです。
8/6(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf) 津島・くれよん
8/8(木)19:00〜ワークショップ  w/水野修平pf 三宅昌徳ds  刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。今回変則的に第2木曜です。
8/10(土)19:30〜【Girls’ Night Out!!】(vocal) w/Juju Sumire vo 竹中優子as ss 中嶋美弥pf 上野智子ds 爆発的女子会アンサンブル。 新栄・Jazz Spot Swing 
★8/15(木)19:30〜(仮) w/館岡紅介(tp)松本コウ(gt) 金山・Mr. Kenny's ドラムレスで温かみのある演奏を。
8/23(金)24(土) ストリートジャズ静岡 竹中優子quintet(竹中優子as 館岡紅介tp 水野修平pf 舩尾真伊年ds)にて出演
8/25(日)13:30〜 w/ナタリー成田(vo pf)佐藤暁彦(ds) ゆっくりできる喫茶店でお昼をまったりお過ごしいただけます。 瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)JR瑞浪駅 徒歩5分
8/30(金)19:30〜(inst) w/田中淳(tp)青木弦六(gt) 岡崎・SATIN DOLL ジャズの名曲を田中さんチョイスで演奏します。
8/31(土)13:30〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) やまの家cafe(三重郡菰野町杉谷2329-226 tel 090-1825-8263(キハラ)) After sessionあり。遠足にぜひ。
どこかでお会いできますように!
0 notes
poddyshobbies · 2 years
Text
JR 佐賀バルーン駅(臨時駅)2022
Tumblr media
2022年11月2~6日に開催された佐賀インターナショナル バルーンフェスタに合わせて臨時で設置された駅、昼市議の様子です。フェスタは3年ぶりの開催となりました。
Tumblr media Tumblr media
改札口・下り久保田方向
Tumblr media
上り鍋島方向
Tumblr media
下り江北行き臨時列車
Tumblr media
上り吉野ヶ里公園行き臨時列車
Tumblr media
← 南側が下りホーム 北側が上りホーム →
Tumblr media
本数は少ないですが特急みどりも停まります。
Tumblr media
唐津線の列車も停まります。
Tumblr media
← 上り2番のりば 下り1番のりば →
Tumblr media
↓ 階段です。
Tumblr media
↓ 写真の右手に切符売り場。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
切符売り場 ~ 競技やイベントが終わって人々が一斉に帰り始めると大行列になる。
Tumblr media Tumblr media
列車もまた然り。
Tumblr media
嘉瀬川の河川敷に出店も並びます。
Tumblr media
この日の午後の競技は何と気温が上がりすぎて(サーマル)早々にキャンセルになりました。午後の競技は風の影響などでキャンセルになることがい多いです。しかし、気温の上昇でキャンセルになることは珍しいとか。確かに異様に暑かった。
Tumblr media
キャンセルの情報はいち早く駅に伝達。
Tumblr media
改札を出たプレハブ横に記念スタンプが置かれてました。
YouTube >
1ホーム寸景(7分7秒)
2 唐津線の列車など(6分36秒)
3 会場側から(13分48秒)
4 競技キャンセル後(5分22秒)
1 note · View note
ztan999 · 1 year
Text
2023/10/8、岐阜県山県市での「秋の踊り会&2023年下駄供養」で踊ってきた。
Tumblr media
2023/10/8、岐阜県山県市での「秋の踊り会&2023年下駄供養」で踊ってきた。
この踊り会は、郡上おどり・白鳥おどりを歌とお囃子にあわせて踊り、また白鳥等の拝殿での踊りを、参加者同士が歌を掛け合いながら踊るのをメインとした踊り会だ。とは言えそれのみならず、合間合間では録音音源でも踊る。
岐阜や愛知の盆踊り愛好者界隈は、郡上おどり・白鳥おどり、拝殿踊り等が好きだという人と、録音の盆踊りが好きという人とそれぞれいるが、この回は前者を中心としながらも、どんな盆踊りも大好きな踊り助平、踊り猛者が集っていた。
私は踊り仲間のMさんに岐阜駅で車に同乗させてもらい、そこから一時間かからないくらいで会場の「伊自良ふれあいさわやかドーム」に着いた。雨模様であったが会場は屋根付きの広々としたところで、少し肌寒い程度で踊るのには最適な気候だった。13時過ぎに踊りがスタートした。
この踊り会は、歌好きで踊り好きのHさんが主催する踊り会だ。
Hさんは岐阜西濃の揖斐地方のご出身で、毎年10月頃に揖斐の区域の半屋外のステージ型施設にてこの踊り会を催している。例年使っていた施設が工事に入るとのことで、今年は場所の異なる山県市の施設にて催されることとなった。
郡上八幡や白鳥おどり、また白鳥の拝殿踊りなどに足繁く通われているHさんは、愛知一宮などの踊り会にも参加されて名古屋などでの現代曲の盆踊りにも大変親しまれている。まだ30代前半と若い方だが経験値は高い。
特筆すべきは踊ることより歌うことがとても大好きな方というところで、郡上八幡や白鳥おどり、また岐阜県各所の拝殿踊りでの即興の掛け合い歌の遊びを大変好まれている。様々に歌の文句も通じており、口説きや祭文、経文などへの造詣も深い。
かけあい歌の踊り文化は今日の岐阜県には比較的多く残っている。郡上地域の寒水や大和、特に白鳥各地の拝殿踊りは今も盛んである。西濃の根尾や徳山の踊りなど含め、東京にはいくつかの愛好家グループがあり彼らが盛んに岐阜の現地に出向いたりしていて、東京での有志の歌と踊りの会がいくつも開かれている。
私自身は拝殿踊りに行ったことはなく、というのも自家用車を持たない私は名古屋から通うことがままならない。この日の山県市での踊り会も自動車でしか向かえない場所で、私は行けないことを残念と思っていた。しかし渡りに船というべきか、前日の名古屋での盆踊りで会った踊り仲間のMさんのご好意で、車に乗せてもらえる運びとなり急遽行けることとなった。Mさんに感謝してもし尽くせない。
さて、ではなぜ行ったことのない拝殿踊りの文化に私が多少なりとも触れられるかと言えばこれもHさんのおかげだ。Hさんが音頭を取り、名古屋近郊の歌い好き踊り好きが集って月に一度、名古屋市内の公園でとても小さな踊り遊びが催されている。たまたまその公園が私の住まいのすぐ近くであることで、自転車で向って混じらせてもらって私も踊っている。
さて「秋の踊り会&2023年下駄供養」でのお囃子担当は、岐阜県飛騨金山を拠点に活動される「小夜会」の皆さんだ。
「小夜会」はご家族を中心に編成されるお囃子会のようで、小学生と中学生くらいの二人の子供さんも、大変伸びやかな声で歌われる。男性二人が三味線と歌を担い、子供さんも三味線や太鼓も演奏する。ちなみに小夜会の皆さんが白鳥や根尾などの各所の拝殿踊りで歌われているのを、私はこれまでSNS上でいくらかお見かけしていたのだが、このときはじめて皆さんの歌を生でお聞きすることが出来た。時間が足らず今回はあまり披露されなかったが、郡上八幡や白鳥などとはまた異なる区域である飛騨金山の祖師野において、かつて盛んだった拝殿踊りを小夜会の皆様が中心となって今年に復活させ催された模様も、私はSNS上で拝見していた。
更にこの日は岐阜各所の踊りのみならず、滋賀県高島市から高島おどりの方々が来られ、高島の踊りを踊った。踊り指南を勤められた江頭ゆかり先生のレクチャーとともに三曲を踊った。私は今年の7月に初めて近江今津へ「高島おどり」を踊りに行き、高島の各集落の踊りの面白さや、江頭先生の講習術に圧倒され、大変な魅力を覚えた。
それらの各郷土の踊りが踊られる合間合間に、Hさん盟友であり、踊り、太鼓、歌、司会、PA、各種方面とのコネクション、その他裏方雑務諸々含めて盆踊りにまつわる何もかもをこなす東海圏盆踊り会の若きオールマイティであるNさんの仕切りによって、録音盆踊りタイムが差し込まれた。
日永つんつく踊、江州音頭、河内音頭、ダンシングヒーロー、恋のダンスサイト、平和音頭、磐城やっちき、伊勢じゃこっぺ踊り、岡崎えびすくい音頭などなど、スタンダードからマニア向けまで、この時間帯で私は体を絞り倒してしまった。
終盤は拝殿踊りでのかけあい歌をたのしみ、17時頃に一旦お開きとはなるも、会場が19時まで使用が可能ということで、片付けを挟みつつ踊りたい人は残って踊り続く。
そこからはまたNさん仕切りによる録音盆タイムの2ターム目がスタート。
高輪ゲートウェイ、にんじゃりばんばん、アンコールでまたまたえびすくい音頭も踊るし、声出して叫ぶ。
Nさんの機材の片付け作業も挟まるが、片づけがひと段落着いたところでスマホと中型スピーカーだけをBluetoothで繋いで音出せば、みんなは踊り出す。
走り回る鹿島一声浮立、叫び散らかす桐生八木節、飛んで喜ぶマイムマイム。
走らなくてもいい踊りを走り回ってスタミナを使い果たし、そしてまたすぐ踊るという、踊り助平にしかわからない自助会めいた様相を呈した。
さてHさんは本職が僧侶であり、経典や仏事のみならず民俗習俗にも造詣深い。そうした趣向からこの踊り会の名称は「下駄供養」というお題となっていて、実際に儀礼に則って下駄が供養される。下駄にまで魂が宿り、下駄もが成仏する(集まった下駄は供養ののち、年の瀬の12月30日にHさんの所属寺にて餅つきのカマドの薪となり、一切無駄になさらないとの事)。
読経であったり唱和であったりまた念仏踊りなど、踊り歌や踊り行事と仏教行事とのかかわりは深い。しかし難しい理解でなく、夏の期間に踊りで履き潰した下駄を慰労して供養するのは、それだけ踊った自分自身や踊り仲間の労いや、楽しみを分かち合う気持ちであろう。
白山麓一帯の踊り行事は白山信仰との繋がりで論じられることも多いが、信仰という広範で抽象的な概念を用いずとも、歌や掛け声と踊りで生じる心理的な一体感、その一方で立ち上がる極めて個人的なトランス状態の心的作用が重なり合う。もしかすれば五蘊、三昧などの心身を分析する仏教概念についても、踊ることが理解の深まりに効果的かもしれない。
(文責:田中瑞穂)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
2023nc · 1 year
Link
【ファンクラブ会員ブルーディアイベント】亀の瀬地すべり歴史資料室とトンネル見学会開催のお知らせ https://naraclub.jp/archives/54206
0 notes