Tumgik
#浜松予選
kennak · 23 days
Quote
東部の人間です。県民としては理想的な選挙だと考えています。 僅差で鈴木さんが当選すれば、東部にも伊豆にも真剣に取り組まないといけなくなりますからね。なので鈴木さんが当選すると予想していたので投票は大村さんにしました。大村さんはまだ若いので次があります。鈴木さんは中東部の地域だけみたら完敗ですが、その地域の票もなければ負けたかもしれないということを念頭に、静岡県全体を盛り上げてください。 個人的な意見ですが、浜松に5年ほど住んでいたので土地勘があるのですが、野球場計画がなぜ?あの場所なのかな?たしかに土地はあるけど、クルマある人じゃないとアクセスしずらいですよね?インターからも駅からもかけ離れている。しかも風が強い場所。 作るならドームじゃないとダメな気もします。ただ予算と維持費の関係でドームはね… 慎重に議論しないと鈴木さんの爆弾になりかねない気がします。維持費はスズキが出すのかな?
【静岡県知事選】ともに“オール静岡”を標榜したのに…実際は激しい地域間対立 開票結果にも如実に(テレビ静岡NEWS)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
無責任体制で自民党の迷走が続く
  櫻井よしこ
岸田政権の政治には何の脈絡もない。連帯し、心をひとつにして難関に当たる気風がなく、およそ全てがバラバラに動いている。2月29日と3月1日、2日間にわたる国会での政治倫理審査会を見て感じたのはこのことだった。
岸田文雄首相は、われこそは正義の人だとでもいう気持ちで政倫審に出席したのであろう。確かに首相の出席によって清和会座長や事務総長経験者らが全面公開の審議に応ずることになった。率先垂範で局面打開を図ったのであろうが、国民目線で見ると首相自身も同じ政治資金疑惑を抱かれていることに気づいているのか、訝らざるを得ない。
宏池会には3年間で約3千万円の不記載資金があり、会計責任者の元事務局長の有罪が確定した。野党は同件を追及しなかったが、結局岸田氏も清和会と同罪かとの疑念は残る。
もう一点、岸田氏には政治資金問題に区切りをつけて一日も早く内外の課題に取り組むことが求められている。が、政倫審への出席によって新たな課題を自分自身で作ってしまった。不記載問題を起こした政治家の道義的責任を問うて処分を検討すると約束したことだ。
岸田氏は疑惑が報じられた時点ではまったく何の調査も行わず、新聞報道に驚いて清和会所属議員の処分に走った。閣僚を筆頭に副大臣、政務官、党役員等の全ての役職を、清和会というだけで解こうとした。政務官は1年生議員が多いことから彼らには責任はないとして、萩生田光一前政調会長が抗議して彼らだけは任務を継続した。だがその他の役職者は処分され罰せられている。これからさらなる処分、とは一体どんなことになるのだろうか。岸田氏はどこまで問題を引きずるのだろうか。ここまでくれば、全ての議員はいずれ選挙で審判を受ける。
それで十分ではないのか。
安倍総理の懸念
3月1日の「言論テレビ」で政治ジャーナリストの石橋文登氏が自民党内の動きを説明した。
「幹事長の茂木敏充、国対委員長の浜田靖一の両氏が全く機能していない。そのために森山裕総務会長が前面に出てきた。森山さんは萩生田さんの政倫審出席を止めて、岸田さんを守ろうとした」
萩生田氏は自ら政倫審に出ると申し入れたが、森山氏が萩生田氏は清和会の閥務には携わっておらず無関係だとして止めた。石橋氏が続ける。
「もし萩生田氏を政倫審に呼べば、次は二階氏だ、その次は岸田氏だという流れになる。森山氏は総裁に事が及ばないようにと、手を打っていたわけです。そんなことも全く配慮せず、岸田さんは自分が出席するといきなり発表した。これでは岸田さんを守り立てていこうという人はいなくなります」
政倫審ではもうひとつ、清和会座長及び事務総長経験者らが徹頭徹尾無責任集団であることがはっきりした。とりわけ座長の塩谷立氏の責任は重い。
立憲民主党の寺田学氏が塩谷氏に、安倍総理は政治資金の不記載を問題視していたのではないか、と問うた。
塩谷氏は、「安倍総理は『還付を現金で行うことはやめよう』とおっしゃった」と答えた。寺田氏は尚も食い下がったが、塩谷氏は「不記載」という言葉は、自分を含めて安倍総理の部屋に呼ばれた全員が聞いていないと思うと断言した。
もし、安倍総理が塩谷氏の言うとおり現金での還付はやめようと語ったのであれば、それはその行為自体が政治資金規正法に違反していることを危惧していたからだ。ノルマ以上のパーティ券を売り上げ、余剰分を個々の政治家に還元する際、それを政治資金収支報告書に記載せず現金で還付していた。この一連の動きが政治資金規正法違反だと認識したからこそ、安倍総理は派閥の座長、事務総長らに厳しく言い渡した。「現金」還付への懸念は、それが不記載のお金であり、不記載は法令違反だという認識の中でのことだったはずだ。
『正論』発行人の有元隆志氏が言論テレビで指摘した。
「安倍氏は2021年11月に派閥に戻り、清和会会長に就任しました。翌22年5月に予定されていた清和会の資金集めパーティに備えて事務局長の松本淳一郎氏の報告を受ける内、不記載問題を知り驚愕したのです。すぐに事務総長の西村康稔氏を自分の事務所に呼びつけた。これが22年2月24日のことです」
西村氏を指導したものの安倍総理の懸念は晴れなかった。再び有元氏が語る。
「2月24日に続いて、3月2日、4月7日にも呼びつけています。3月2日に招集されたのは西村氏、参議院幹事長の世耕弘成氏の他、前会長の細田博之氏です。4月7日には西村、世耕、塩谷、松本氏に加え、事務総長経験者の下村博文氏を呼んで還付金不記載をやめるよう指示しています」
有権者の審判
このような事実を知れば安倍氏が正そうとしたのが「不記載問題」だったことが分かる。塩谷氏らが理解できなかったとは実に不思議だ。
塩谷氏ら全員が、事の本質が不記載だとは気がつかなかった、と証言したが、これ以上の無責任はない。
そして立憲民主党だ。彼らはこれまで安倍氏を汚い言葉で罵ってきた。だが寺田氏は、そんなことは忘れたかのように安倍氏を持ち上げ、「安倍総理のご遺志」を蔑ろにするのかと、塩谷氏らを責めた。正論を展開しているように聞こえるが、この手の平返しの立憲民主党の言葉にも耐えがたいものがある。
塩谷氏は政治資金の還流を続けたことに関して、「還元を求めた人たちが多かった、それでそのままになった」という趣旨で答えた。だが氏は座長だった。多くの若手後輩議員たちに資金の不記載を継続させたことについて、長として責任をとるべき局面ではないかと、私は思う。検察が法的に詰め切れなかったからと言って、知りませんでしたで逃れるのは、再度言う、無責任だ。
塩谷氏が、座長の自分が悪かったとして真っ先に政界引退を宣言すれば、あるいは状況はここまで悪化しなかったのではないか。こう考えるのは、今回の問題が朝日新聞などが取り沙汰するような悪質な裏金作りだったとは思わないからだ。明白な法令違反ではあるが、朝日が強調してやまない悪質さはそこにはないと思う。だからこそ、最も責任ある人が非を認めて謝罪し、一身を犠牲にして反省の気持ちを明確に示すことが大事だった。現実には真逆の現象が起きた。責任をとるべき人々の言い訳によって、逆に有権者の反発は強まり、
怒りが増幅したのではないか。
苦々しい気持ちは自民党議員に対してだけではない。幾人かの野党議員が声高に自民党を糾弾したが、彼らにそれ程の資格があるのかとも、私は疑問に思っている。
前述したがやがて選挙になる。一人一人の政治家には日本国と国民のための政策を掲げ、有権者の審判を潔く受けてほしいと思う。
3 notes · View notes
yugoaoba · 8 months
Text
青葉祐五 / ベクトル・ユーゴ
Tumblr media
Profile
青葉 祐五 / ベクトル・ユーゴ
ミュージシャン
4月10日生まれ
東京都世田谷区出身
筆名:青葉祐五/Yugo Aoba/Yugo.A/ベクトルユーゴ
About
2003年より、シンガーソングライターとして活動開始。2010年より「ベクトル・ユーゴ」名義で、都内・横浜・名古屋などを中心に、現在に至り活動中。
2016年、1st EP「小さな日々」をリリース。
湘南工科大学イメージソング『湘南工科ラプソディ~最大公約数の恋~』作詞・作曲・歌唱担当。
2017年より、本格的に制作活動を開始。
坂道・48グループやK-POPグループや声優など数々のアーティストへの楽曲提供を行っている。
近年は絵本「ペロずきんちゃん(小学館刊行)」のテーマソング制作を手がけるなど活動の場を広げている。
Favorite
東京ヤクルトスワローズ/猫/豆柴/夏/快晴/プロ野球/競馬/麻雀/映画鑑賞/読書/コーヒー/Apple製品/都市伝説/銭湯/居酒屋/水族館/文房具屋/本屋/吉野家/東急大井町線沿線/自由が丘/尾山台/秋刀魚/ステーキ/そば/ラーメン/ドラえもん/美味しんぼ/火の鳥/古畑任三郎/深夜食堂/藤子・F・不二雄/庵野秀明/古谷実/吉本隆明/宮沢章夫/是枝裕和/沖田修一/坂元裕二/荻原浩/鈴木敏夫/リリー・フランキー/みうらじゅん/松本人志/野村克也/武豊/ディープインパクト/ドウデュース/キセキ/有村架純/深津絵里/蒼井優/黒木華
Works
【 提供作品 】
⚫︎日向坂46
青春ポップコーン(作曲・編曲/sugita.mと共作編曲)
⚫︎櫻坂46
ソニア(作曲/Kadonoと共作曲)
⚫︎AKB48
サヨナラじゃない(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎STU48
雨とか涙とか(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎NMB48
職員室に行くべきか?(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
選ばれし者たち(作曲/Kadonoと共作曲)
⚫︎NGT48
片想いのままじゃ終われない(作曲・編曲/S-TONEと共作編曲)
⚫︎GOT7
LOVE LOOP(日本語作詞/EastWest(1by1)、MAXINEと共作詞)
⚫︎CUBERS
ピンキーリング (作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎THE SUPER FRUIT
ボクらの夜明け(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎世が世なら!!!
鼓動のFighters (作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
Winter Prince (作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
ウオー!サオー!(作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎丘みどり
阿武隈・恋慕情(作曲・編曲/青葉紘季、大山聖福と共作編曲)
⚫︎増田俊樹
hikari(作詞・作曲・編曲/杉田昌也と共作編曲)
明日はきっと(作詞/HASEGAWAと共作詞)
⚫︎平野綾
Up To Date (作詞/小林光一と共作詞)
⚫︎MaxBoys(細谷佳正+増田俊樹)
恋のキセキ(作詞・作曲/松本有加と共作詞)
ボタン(作詞・作曲)
魔法(作詞・作曲/松本有加と共作詞)
⚫︎BoysRepublic
Only Girl(作詞/戸塚慎と共作詞)
⚫︎GoGoしんGoず!(CV:Lynn、芹沢 優、鈴木みのり)
メイド in わたし♪(作詞・作曲/中島彩歌と共作詞、ツタナオヒコと共作曲)
⚫︎タイトル未定
溺れる(作詞/青葉紘季と共作詞)
⚫︎限りなく白く
白地図のコンパス(作詞・作曲・編曲/松浦はすみと共作編曲)
青空に手を叩け(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎Onephony
最高サマー!!!(作詞)
⚫︎ORIGAMI ZERO PROJECT
未完成にはつづきがある(作詞/青葉紘季と共作詞)
僕だけのFlower(作詞/青葉紘季と共作詞)
魔法の言葉(作詞/青葉紘季と共作詞)
ごめんね、両想い(作詞/青葉紘季と共作詞)
ギミギミ(作詞/青葉紘季と共作詞)
Brand New Story(作詞/青葉紘季と共作詞)
僕らはずっと友達だ(作詞)
iDOL宣言(作詞)
⚫︎EverZOne
ウイニングラン(作詞)
溺愛バニラ(作詞)
⚫︎新生おやゆびプリンセス
海鳴りDANCE(作詞・作曲/ツタナオヒコと共作曲)
⚫︎遠藤璃菜
笑っていたいんだ(作詞/青葉紘季と共作詞)
⚫︎田中海咲
青(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎Sayuki
恋しちゃいました。(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎うなき
愛して恋!!(作詞)
⚫︎とーま
茜(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎タオルズ
きみうた(作詞・作曲・編曲)
オレンジロード(作詞・作曲)
こいのうた(作詞)
⚫︎嶋雄大
四畳半(編曲)
⚫︎&CITY
broccoli night(編曲)
⚫︎AiRI
Hello (作詞)
風に吹かれて(作詞)
その他
⚫︎絵本「ペロずきんちゃん」(小学館刊行)公式テーマソング
ペロペロボワ〜ン(作詞・作曲・編曲/山本まもると共作詞)
ペロペロマ〜チ(作詞・作曲・編曲)
⚫︎湘南工科大学 公式イメージソング
湘南工科ラプソディ〜最大公約数の恋〜(作詞・作曲・歌唱/柴山健次と共作詞)
⚫︎ABCプロジェクトテーマソング
Happiness of CAP (作詞)
⚫︎配信アプリ Mildom テーマソング
It's a ショータイム!!!(作詞)
【 Vocal Direction 】
⚫︎CUBERS
ピンキーリング
人生Heyday
エブリデイ・アイシタイ
BOX
ゆらゆら
予感
そばかす
A Beautiful Magic
⚫︎末吉9太郎
機材席開放ってなんですか?
あたしの自名義
⚫︎THE SUPER FRUIT
ボクらの夜明け
ぼくたちバットウィール
叫べない僕らの
⚫︎世が世なら!!!
鼓動のFighters
Winter Prince
ウオー!サオー!
メダチタガリアン
俺ならやれそうじゃん?
KAKURENBO
⚫︎田中海咲
⚫︎Sayuki
恋しちゃいました。
⚫︎うなき
愛して恋!!
⚫︎とーま
6 notes · View notes
mana-piyo · 9 months
Text
最新ライブ情報♡(追加!10/6)
オフィシャルサイトのトップページの写真を新しくしてみました✨
先月に撮ったばかりの新しい写真だよ。
Tumblr media
カメラマン都筑淳さんにまたまた素敵な写真をたくさん撮っていただきました!都筑さんの写真はほぼ無修正のまま採用になるので、すごい、、♡
今度はどこで撮影しようかな!年内に行けるかな。
もしオススメの場所を知っていたら、教えてね(^_^)
最新ライブスケジュール⭐️
いよいよ今週末は3,4年ぶりの名古屋&奈良の旅です! 配信もありますので、たくさんの方に観ていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします💖!!
10月7日(土)名古屋 Music Bar Perch
『名古屋4man Live~take heart~』 Open 18:50 / Start 19:20 前売予約¥3,500  当日¥4,000(+1ドリンク)配信¥2,800 出演:上野まな / 清野あやね / ヒサ絵 / 松岡里果
【入場について】開場15分前からスタッフの指示に従ってお並びいただいた順でのご入場となります。 ▶︎ご予約はこちら 
▶︎配信チケットはこちら 購入時にアーティスト名のご記入をお願い致します。
Tumblr media
10月8日(日)奈良・大和郡山「こおりやま音楽祭"樂"2023」
会場:DMG MORI 大和郡山城ホール〈レセプションホール〉 14:20~14:50 清野あやね 15:00~15:30 松岡里果 15:40~16:10 上野まな  観覧無料・物販サイン会あり
Tumblr media
10月13日(金)横浜mint hall
小野亜里沙企画第18弾目☆「出逢えた奇跡にありがとう!」OPEN18:30 / START 19:00 前売 ¥3500(+D別) 当日¥3800(+D別) 配信¥2500 出演:小野亜里沙 / 清野あやね / 鈴音 / 上野まな サポート:高田慶二(Guitar)
◎出演時間は19:35〜の予定です♬
入場順について*開場15分前にその場にいる人数分での番号シャッフル配布となります。配布時間以降にお越しの方は、来場順にて番号をお渡しさせていただきます。 ▶︎ご予約はこちら 
Tumblr media
10月22日(日)銀座ミーヤカフェ・昼
上野まなPresents「The Green〜Aroma × Songs〜Vol.3」 Open 11:30 / Start 12:00 チケット前売・予約¥3,500  当日¥4,000(+1Drink)配信¥2,800 出演:marina / 林ももこ / 上野まな グリーンをテーマにした精油の香りで空間を演出🌿✨
サポート:渡辺淳(Guitar)
※入場順は11:15より会場入り口前にてシャッフル整理券を配布。 ※入場及び物販整理券について、詳しくはこちらをご覧ください。
▶︎ご予約はこちら  ※チケット残り少なめです!
Tumblr media
10月29日(日)川崎銀座街商店街
前田有加里大宮ソニックシティワンマン応援企画 川崎銀座街バスカーハロウィンジャック 出演:SENA / 野崎万葉 / 長澤明日香 / 伊藤さくら / 上野まな 15:40〜 / 松岡里果 / 前田有加里 ★全アーティストが仮装してライブをお届け!🎃
Tumblr media
11月5日(日)東京音実劇場
「今日も誰かの誕生日♪」3マンライブ 開場12:00 / 開演12:30 出演:上野まな / 藤本あかり / 松岡里果 前売3,500円 当日4,000円(+1ドリンク500円) *配信あり(後日ご案内)
サポート:ピアノ吉野ユウヤ ▶︎ご予約はこちら 
11月19日(日) waiwaihall神保町
潮崎ひろのKeep an eye onワンマン連動企画 2nd EYE contact〜律〜  開場11:15 / 開演11:30 料金:¥3,500(ドリンク別) ※配信はございません。 出演:世莉奈 / 上野まな / ひいらぎ繭 / 潮崎ひろの ※11:05シャッフル整理券順入場。
サポート:渡辺淳(Guitar) ▶︎ご予約はこちら
Tumblr media
11月26日(日)川崎銀座街商店街
フリーライブ
12月10日(日)銀座ミーヤカフェ
上野まな × Miiya Cafe Presents 『 もうすぐサンタがやって来る⭐︎2023 』 Open 18:30 / Start 19:00 前売り・予約3,500円 当日4,000円(+drink600円)/ 配信2,800円 出演:清野あやね / kaho* / 上野まな ◎終演後にプレゼント抽選会あり! サポート:ギター渡辺淳 ▶︎ご予約はこちら
Tumblr media
12月23日(土)奈良・大和郡山城ホール・レセプションホール
「アルケミストと上野まなコンサート」 Open 13:00 / Start 14:00 入場料 ¥5,000(別途ドリンク代500円) 全席自由 出演:上野まな / アルケミスト サポート:高田慶二(Guitar)
【チケット販売】7月16日10:00〜(電話予約は13:00〜)0743-54-8000 ローソンチケット https://l-tike.com/(Lコード54586) e+(イープラス)  https://eplus.jp/
◎手売りチケットは10/8(日)まで!販売しています♡
Tumblr media
12月24日(日)名古屋・栄タイトロープ
HACO-ACO christmas 開場 11:30 / 開演 12:00 前売り¥3,000 当日¥3,500(+1ドリンク¥600)/ 配信¥2,500 出演:上野まな / 九里みほ / 高木みか / しずく サポート:ギター高田慶次二 ▶︎ご予約はこちら 配信チケット↓(※アーティスト名のご記入をお願いします)
1月21日(日)中目黒 楽屋
上野まなBirthdayワンマンライブ2024 〜 Garnet 〜 OPEN 12:00 / START 13:00 前売り予約¥4,400  当日¥5,060(+ご飲食代)・学割あり(チャージ50%OFF) 出演:上野まな(vo,uke) 瀬田創太(Piano)  寺尾陽介(Bass)  太田朱美(Flute) ※全席指定席〔チケット&予約番号順の座席〕 配信¥3,300(ツイキャスプレミア) ※後日お知らせ 2部制・休憩あり 上野まなソロとCandy TreeのSpecialなダブルステージ!
Tumblr media
▶︎ご予約はこちら
皆様のご来場、心よりお待ちしております♡
5 notes · View notes
natsukohara · 2 days
Text
Live Schedule◼︎July 2024
◼︎7/6(土)立川ステージガーデン
【FESTIVAL FRUEZINHO 2024】
折坂悠太(band)
Tumblr media
こちらのライブより、折坂悠太(band)に参加させて頂きます
7/7(日)〜7/9(火)
松井文&ハラナツコ 夏の大阪・京都ツアー
◼︎7/7(日)大阪天満宮 音凪
音凪13周年記念企画
中尾勘二 栗原モナコ おおのめい 音凪2DAYS
『ちんどんとフォークな夜』
出演:
中尾勘二と其ノ樂團
栗原モナコと中尾勘二
ゲスト:松井文&ハラナツコ
開場18:00 開演19:00
チャージ2,800円+1D
        06-6353-8515
Tumblr media
        
◼︎7/8(月)京都西木屋町 ミングル
【HYOTAN】
松井文
yatchi
碁(山内弘太gt+ハラナツコsax)
OPEN/START 19:00/19:30
¥2500+1D
ご予約
https://ws.formzu.net/sfgen/S344466756/
Tumblr media
《松井文》
何げない情景から、人と人との関係性を鮮やかに描き出すシンガーソングライター。
大胆なのに繊細、頑固かと思えば軽やかで、そっけないのに愛が深い。嘘の言えないその歌で、聴く人に確かな足跡を残す。
平成元年、横浜生まれ。2012年、1stアルバム『あこがれ』をリリース。その後、折坂悠太、夜久一とともにレーベル&ユニット「のろしレコード」を立ち上げ話題に。初めての7inchシングル『NOT MY DAY』をきっかけに、2022年からバンド「松井文と他人」を本格始動。
作年末、ギターの弾き語りだけの3rdアルバム「窓から」をリリースした。
《yatchi》
1979年神戸市出身、京都市在住。
ピアノを弾き、メダカを育て、シンセを弾いては盆栽を愛でるfrom ムーズムズ。
《碁》
ギタリスト山内弘太と、サックス奏者ハラナツコによるduoユニット。互いの位相をあくまでゲートとし、そこからどう通過/迂回/寄り道をするか
ーー碁とは、そのプロセスにただただ身を投じるための、相対するものの配置のことを指す。
◼︎7/9(火)大阪新今宮 釜晴れ
『ひょうたんから釜』
 
出演:
松井文 with ハラナツコ
 
開場18:00 / 開演19:00
予約¥2,500 / 当日2,800 (+1D)
予約・問合せ:080-1438-2702 又は出演者まで
Tumblr media
◼︎7/15(月)表参道WALL&WALL
Hug Light vol.3
[act]
mekakushe
和田彩花とオムニバス
OPEN 18:00 START 18:30
[ticket]
¥4,500
(+1Drink ¥700)
ご予約
https://wallwall.zaiko.io/item/364420
Tumblr media
◼︎7/27(土)NAEBA SKI RESORT
【FUJI ROCK FESTIVAL'24】
折坂悠太(band)
Tumblr media
◼︎7/30(火)大阪梅田CLUB QUATTRO
和田彩花とオムニバス/カンナギマロ
ツーマンツアー
◼︎7/31(水)名古屋THE BOTTOM LINE
和田彩花とオムニバス/カンナギマロ
ツーマンツアー
Tumblr media
ツアー詳細
0 notes
yotchan-blog · 19 days
Text
2024/6/4 21:00:08現在のニュース
四国新幹線、初の署名活動 早期実現へ整備促進期成会 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:57:32) 不登校生徒、親の負担軽く 自治体がフリースクール利用に補助 学ぶ場に多様な選択肢 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:57:32) 万葉線の営業赤字2億円、前期単独、能登地震など重荷に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:57:32) 小中で最多29万人超 22年度、コロナ禍の生活変化影響? - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:57:32) 福井県の鉄道3社が協会設立、利便性向上、効率化で連携 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:57:32) 全国初の投票所でのオンライン立ち会い、無投票当選で実施見送りに(朝日新聞, 2024/6/4 20:57:23) 手助けの意思「なかった」 札幌・すすきの事件で母が無罪主張(朝日新聞, 2024/6/4 20:57:23) 高校野球大阪大会7月6日開幕、6月17日抽選会 今年は抽選2回に(朝日新聞, 2024/6/4 20:57:23) 横田早紀江さん、狭心症で倒れた時に祈った「神様、あと2年間生かして…」 滋さんの命日前に会見(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/4 20:57:04) 14億の選択:低所得者層の不満が要因か インド総選挙、与党勝利も議席は大幅減(毎日新聞, 2024/6/4 20:55:29) 「クールジャパン再起動」 政府、5年ぶり改定20兆円規模へ(毎日新聞, 2024/6/4 20:55:29) 集団下校中の小1女児はねられ重傷 84歳運転手を現行犯逮捕(毎日新聞, 2024/6/4 20:55:29) 日本、イランを降し4勝目 バレーボール・ネーションズリーグ男子(毎日新聞, 2024/6/4 20:55:29) LINEヤフー「脱ネイバー」へ高いハードル 大きなシステム依存度、韓国世論も影響([B!]産経新聞, 2024/6/4 20:54:09) しなの鉄道、5期ぶり最終黒字 人出戻り旅客回復 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:51:14) 十六FG系、廃棄植物使う建材スタートアップに出資 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:51:14) レシップ、バス案内システムに音声機能追加 24年問題で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:51:14) 静岡空港15年、利用回復も視界晴れず 国際線復便カギ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:51:14) 浜名湖畔で建設会社が有機バナナ、地域や若者と接点にも しずおかの一押し - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:51:14) ヤマハ、第3のギターアンプ B'zの松本さん監修モデル - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:51:14) エイチーム、M&Aに50億円 企業向けITサービス強化 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:51:14) ロバート秋山さん、鳥取市役所でイリュージョン披露 その狙いは… | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/4 20:51:09) 河川敷で発見のロケットランチャー状のもの、弾が装塡状態 福岡 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/4 20:51:09) 不正で出荷停止、ヤリスクロスやロードスターも 続く調査の行方は(朝日新聞, 2024/6/4 20:49:01) 店員の名札、仮名やイニシャルもOK ファミマとローソン(朝日新聞, 2024/6/4 20:49:01) 野党から国会関与求める意見も 次期戦闘機条約案、参院委員会可決(朝日新聞, 2024/6/4 20:49:01) 「屋根のビニールシートさえ足りない」校舎 ミャンマーで進む学校再開…でも資金は不足「国際社会は支援を」:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/6/4 20:42:36) 小池百合子都知事への出馬要請、区長有志は「自発的」 新宿区長「日野市長さんの話、逆に驚いた」:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/6/4 20:42:36) 色鮮やか、あじさい3000株 文京区・白山神社で七分咲き「面白い写真撮れる」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/6/4 20:41:53) PBで対立の自民財政・規律派VS積極派 なぜ議論盛り上がらない?(毎日新聞, 2024/6/4 20:39:57) 山中瑶子・奥山大史・久野遥子…カンヌ映画祭、90年代生まれ日本新世代監督に熱視線 カンヌ映画祭2024㊥ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:36:51) 東北の車関連産業に影響も トヨタ東日本一部生産停止で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:36:51) 首相、経済・財政の6年計画策定 PB25年黒字「達成視野」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:36:51) 骨太原案、半導体量産へ法整備 自動運転は25年全国計画 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:36:51) 気球で「宇宙遊覧」へ 高度10キロ到達 北海道企業が飛行実験(毎日新聞, 2024/6/4 20:32:20) パリ五輪柔道代表が東海大で壮行会 ウルフ選手「一日一日しっかり」(毎日新聞, 2024/6/4 20:32:20) ミキハウスが近畿第2代表 4年連続5回目の出場 都市対抗野球(毎日新聞, 2024/6/4 20:32:20) テスラ、関西電力子会社にに大型蓄電池納入 電力の需給調整に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/4 20:31:15) 原発処理水、6回目の放出終える 予定通り7890トン、トリチウム濃度も基準下回る:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/6/4 20:30:12)
0 notes
ayaka0715 · 22 days
Text
6/2は友達との食事があるため、日記とニュースをおやすみさせていただきます。
My YouTube
2024.5総合🥇は
動画
#ポケモンsv ポケモンソードシールド ダウンロードコンテンツ登場したレイスポス https://youtube.com/shorts/-9AU9005Y5w?feature=share
検索語句
浜田雅功 さん〔ごぶごぶフェスsixtones,芸能人格付けチェック等〕
あと、
5/29,30は合計表示されています。
再生回数100以上〔2日分の合計〕設定
ニュース
ハッスル!#岡田阪神!、#heysayjump 〔8人体制〕の写真集は旧創業者の事務所・10人体制グループ時代の次に単独初選出、#kingandprince 廉君への救援エール、#なにわ男子 、韓国に続いて台湾進出しています!、numberiの次に#岡田准一 〔マクドナルドのナゲット〕、フリーとして活動の#松本潤、#SnowMan 単独ドラマ出演は3作品目となりました。、#市川團十郎 さんは道頓堀で披露、さよなら#今くるよ さん 他
〔〕ヒント有り
#佐々木蔵之介 💙🐎
#西島秀俊 🖤🍩
#阿部サダヲ 🧡⚾️
#堺雅人 ❤️🦌
#戸次重幸 💜🤖
#片岡愛之助 💖🍓
#kinkikids 💙🎸❤️✝️
Instagramは全て凍結されたら引退させていただきます。
今月は気をつけて https://ameblo.jp/kurushige/entry-12831208362.html
あと、詐欺もね。
https://dawaan.com/instagram-bo-fraud/
https://youtube.com/playlist?list=PLeXkmsAZiHBuQgYgcX_INTkdxaS0E-0M0&feature=shared
マンスリーベストナイン2024.6の発表日は月末土曜日
🐉2024.5.23・24・26から6.21の候補⇨🥇になったらマンスリーベストナインアワード2024の候補となります。
 
抜き打ちチェックはInstagram引退をするので実施できませんので予めご了承下さい。
都合があれば変更する場合にもございます
インスタの調子が悪い〔#インスタ不具合 の〕時は
アップデート〔バージョン〕か再起動しましょう
出来なかったら
AndroidからiPhoneに変えましょう
 
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
皆様、ご視聴をいただきありがとうございます。
今月中で
Amebablog・Instagram・tiktok・youtubeを続きますのでどうぞお付き合いください。
まだ更新していない人はお早めにね。
 
もし、よかったらYouTube チャンネルを登録してね。
現在のInstagram は監督委員会 から違反されていますが、期限切れになると送れなくなるからご勘弁を。
あと、フォローバッグはストーカーの可能性があるから拒否させていただきます。〔フォローをする時は承認必要です。※無言禁止〕
これからも見守る。 扇動行為 破壊活動防止法 tictok instagram 謝罪 
危険なので死語扱い・文句を言ったり、
Instagram以外な写真は載せてしないでね。
インスタ不具合
#誹謗中傷  拘禁刑 ←#炎上 
#アカウント削除
#セックス依存症〔2022年度から18歳以上の新成人制度→人物画〕
 
現在
旧創業者の事務所であるSmileUP 社の救援,ウクライナ、台湾東部、石川県能登地方の#支援・医療期間 を行っております。
 
馬鹿なx・Instagram
あと、SNS詐欺・迷惑行為・犯罪行為は絶対しないで。
ニュース 
コナンイベントが中止されワンピを休む?等
皆様へのクリエイター達に感謝してあげています。
神藤彩佳🐼💙
0 notes
shintani24 · 1 month
Text
2024年5月20日
Tumblr media
G7広島からきょうで1年 平和公園にサミット記念館オープン 一般公開始まる 世界平和を思う場所に(RCCニュース 5月19日)2024年5月20日に追記
G7広島サミットの開催から19日で1年です。広島市の平和公園にはサミットを伝える記念館がオープンしました。
原爆資料館・東館のとなりに完成したのは、G7広島サミット記念館です。湯崎知事や広島市の松井市長らが出席してオープニングセレモニーが行われました。
Tumblr media Tumblr media
記念館には写真パネルやゆかりの品、96点が展示されています。宮島・岩惣のワーキングディナーで使用された円卓のほか、首脳たちが原爆資料館を見学した際に記した芳名録のレプリカも並んでいます。
湯崎英彦 広島県知事(広島サミット県民会議 会長)「皆さんにご覧いただいて、改めてサミットを思い起こしていただきたい。世界平和への皆さんの思いを強くする1つのきっかけになるとうれしい」
入場は無料で、次に日本でサミットが開催される2030年の年末まで公開されます。
Tumblr media
「影響は想像以上」 G7広島サミットから1年 経済効果は? 湯崎知事「持続可能・成長する観光地に」 (RCCニュース 5月17日)
深堀りNEWSDIGは、G7広島サミットの経済効果についてです。開催からまもなく1年。コロナ禍の収束や円安といった追い風の中、今、多くの観光客が広島を訪れています。
去年5月19日から3日間、広島市のホテルに各国首脳が集まって開かれたG7広島サミット。あれからまもなく1年が経とうとしています。
Tumblr media
こちらは、サミットに参加した首脳たちが記念撮影をした場所。1年たった今も、こうして訪れる人がいます。
訪れた人は「ここで撮影しているというのは聞いていた。娘と記念に足を運んだ」
ホテルでは、実際に会議で使われた円卓を今も展示しています。こちらは、広島サミットをニュースで見たという外国人客。九州や関西など日本を周遊するツアーに参加し、このホテルに立ち寄りました。
外国人客「私たちは北イングランドのランカシャーから来た。ここに来られて、とてもうれしい。G7はここで開かれ、私たちはここに滞在している。素晴らしい」
刻一刻と、その模様が国内外に伝えられた広島サミット。ホテルによると、影響は想像以上だったといいます。
グランドプリンスホテル広島 中村洋之 マーケティング支配人「(この1年の変化は?)サミット開催直後からホームページの検索数が通常時の10倍ぐらいに増えて、ある程度は『サミット開催ホテルに泊まってみたい』という声は想像していたが、期待以上の反響で、宿泊予約も大きく伸びた」
ホテルの宿泊客数は、コロナ禍の前とほぼ同じ水準に戻りました。そうした中で。
Tumblr media
中村洋之 マーケティング支配人「特に海外の客が増えて、アジア(からの客)はまだコロナ前から回復していないが、欧州からの客が大変増えた」
先月は、ヨーロッパからの客が前の年の同じ月に比べ、107パーセント伸び、サミットで広島やホテルの露出が多かった効果だとみられています。
Tumblr media
桟橋に到着したフェリー。こちらもサミットの舞台となりました。世界遺産の島、宮島です。
観光客「(どちらから?)京都から。この人は2回目で。ぜひ行きたいと言って、連れてきてもらった」
観光客「横浜から来た」
去年、宮島では島を訪れた人の数が、過去2番目の多さとなって、観光客がV字回復しました。
今年も2月の来島者数が過去最多を記録。ゴールデンウイークを過ぎたこの日も、平日だというのにご覧のような人出です。目立つのは日本人客よりも、外国人客の姿です。
お好み焼き ももちゃん 百々明宏店長「平日も特に外国人の観光客が多くて、ありがたい限り。ヨーロッパの人を含めてインド圏、アジア系の外国人も多い印象」
地元の観光協会も来島者数が好調な理由として、外国人客の増加が大きな要因だとしています。
Tumblr media
宮島観光協会 上野隆一郎事務局長「海外の客、各国首脳が大鳥居をバックに写した映像が流れたので、その効果が絶大だったと思う。何とか(年間で)過去最高を記録していきたいという思いはある」
では、サミットの受け入れ側として県民会議の会長を務めた湯崎知事は、この1年間の経済効果について、どう捉えているのでしょうか。
Tumblr media
湯崎英彦 知事「外国人の宿泊者数でみても、去年、通年でみると、5月まではコロナの影響があったので、完全には回復していないが、サミットの後、6月以降は全体でみるとコロナ前を上回っているような状況になっているので、特にアメリカとかヨーロッパのG7の国からの観光客が増えていて、そういう意味ではやはりサミットのインパクト、経済効果というのも出ているんじゃないかと思う」
こうした傾向は、全国の他の地域と比べても、うかがえるといいます。
湯崎英彦 知事「今、日本全体の外国人観光客をみると、かなり地域差があって、東京、大阪、福岡、ここにすごく集中している。他の地域はまだ、コロナ前の20%減とか30%減とかというのは非常に多いが、広島はとんとんに戻ってきたりとか、サミット後は、それを上回るような形になっているので、そういう意味でみても、かなり経済効果というのは出ているんじゃないかと思う」
では、こうした効果を持続し、発展させていくためには、どのような取り組みが必要なのでしょうか。知事はそのキーワードとなるのが、「おいしい」だと語ります。
湯崎英彦 知事「今、県や県の観光連盟で取り組んでいるのは、元気、おいしい、暮らしやすいというところで、『おいしい』というところは、観光する上で大きな要素になっているから、これは世界的にそうなので、全体で『おいしい』イメージをつくっていくと。例えば北海道や金沢とか今、災害で苦労されているが、『これがおいしい』というよりも、『この地域がおいしい』というイメージがある。そういうイメージをつくるということと、それから世界遺産に向けてたくさん来ている客に、もっといろんな場所に行ってもらう。そのためのコンテンツとか、アクティビティとかそういうものをつくっていく。そういう2つで持続可能、成長続ける観光地としての位置づけというのを確立していく必要があると思う」
Tumblr media
首脳たちが囲んだ円卓=2024年5月17日午後1時2分、広島市中区、興野優平撮影
広島G7サミットが残したものは 開催から1年、「記念館」オープン(朝日新聞 5月19日)2024年5月20日に追記
広島で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)から19日で1年になる。サミットは広島と世界に何を残したのか。
同日、広島市の平和記念公園で「G7広島サミット記念館」がオープンする。平和記念資料館の隣にできた約111平方メートルのプレハブだ。県と市が約5千万円の事業費を投じて建設した。
G7や招待国の首脳らが資料館を訪れた際に記した芳名録の複製、首脳らが囲んだ円卓、写真パネルなど約100点が展示される。期間は次に国内でG7サミットがある2030年末までだ。
湯崎英彦知事は14日の定例会見で「国内外の多くの来訪者にとって、G7各国首脳の核兵器廃絶への思いを受け止め、改めて平和について考える契機になれば」と話した。
広島市の松井一実市長は16日の定例会見で、昨年度の平和記念資料館の入館者数が過去最多だったことに触れ、「(サミットは)平和の発信と共に、広島の魅力を世界各国に発信できた��そのことによる成果であると思う」と語った。
しかし、サミット後の世界ではG7が再確認した目標の「核兵器のない世界」がますます遠ざかるような出来事が続く。
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルでは昨秋、閣僚が核使用を「一つの選択肢」と発言した。核兵器の保有や使用を全面的に禁じる核兵器禁止条約には、核保有国や米国の「核の傘」の下にある日本が不参加だ。今月6日にはウクライナ侵攻を続けるロシアが戦術核兵器の演習準備を始めたと発表。16日には米国政府が、西部ネバダ州の核実験場で14日に核爆発を伴わない未臨界核実験を行ったと発表した。
平和教育や平和文化交流を続けるNPO法人「ANT-Hiroshima」の渡部朋子理事長は「核兵器廃絶に向けた貴重な機会を、広島はG7サミットで失った」と指摘する。
昨年のサミットでは「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」が公表された。核軍縮をうたう一方で、核兵器は「防衛目的のために役割を果たし、侵略を抑止し、戦争及び威圧を防止」するとして核抑止力を肯定する内容で、被爆者団体などから批判を浴びた。
ウクライナのゼレンスキー大統領が飛び入り参加し、G7首脳との間で軍事支援の強化が約束された。渡部さんは「広島は非核・非戦・非暴力の場だったのに、ウクライナに対する軍事支援を表明する場になってしまった」と振り返った。
「記念館」が平和記念公園内に建てられたことについて���、「公園に眠る被爆者の方々に申し訳ない」と批判する。
その一方で注目するのが、G7サミットに政策提言する国際的な市民ネットワーク「C7(Civil(シビル)7)」だ。昨年には東京で「C7サミット」があり、市民の連帯が生まれたという。「グローバルとローカルがつながり、より良い世界に向かって手をつなぐという非常に大きな意味がある」
今年5月14、15日には6月にイタリアであるG7サミットを前に現地で開かれた。広島出身で「核政策を知りたい広島若者有権者の会」(カクワカ広島)共同代表の高橋悠太さん(23)も参加。渡航前、「去年の広島での開催を経て、もう既に(核廃絶に向けた)芽が広がっている」と話していた。
G7首脳への提言には、昨年の被爆地・広島での開催を踏まえ「平和、共通の安全保障、核兵器廃絶」という項目が新たにできた。そこには「何者であっても核兵器による威嚇や使用は許されないことを再確認せよ」と書かれている。(興野優平、魚住あかり)
Tumblr media
広島サミット1年 被爆地の訴え、軽んじるな(中国新聞 社説 5月19日)
広島を舞台にした先進7カ国首脳会議(G7サミット)開催から1年になった。先進国の首脳が集い、原爆資料館などを訪れてメッセージを記した。被爆地として歴史的節目となる会議だった。
地元開催のひのき舞台で岸田文雄首相が誇らしげに成功を強調した場面は記憶に新しい。だが、この1年間、核兵器のない世界への取り組みがどれだけ進んだだろうか。
ウクライナに侵攻したロシアは戦術核兵器の使用を想定した演習準備を始めた。米国も14日にバイデン政権3回目となる臨界前核実験をした。核保有国の独善ぶりはむしろ拡大している感さえある。
「核には核で対抗する」という核抑止論が世界で幅を利かせている。しかし、核兵器がある限り、使用される危険は消えない。「核のボタンを押す」と威嚇する指導者は現に目の前にいる。被爆国である日本は抑止論ではなく、世界からの核廃絶を目指す具体的な行動を示すべきだろう。
私たちは首脳による広島訪問を呼びかけてきた。平和記念公園や原爆資料館を訪れ、原爆被害の実態を知ってもらうことで核廃絶の取り組みが広がると信じてきたからだ。
原爆資料館の入館者数は2023年度、198万人を超え、過去最高を大幅更新した。歴史的な円安に加え、サミット効果も大きかった。広島サミットがヒロシマの惨禍を世界に伝える契機になったことは成果と言えよう。
ただ、サミットで初めてまとめられた核軍縮文書「広島ビジョン」には不満が募る。核兵器禁止条約に触れず、核廃絶にも言及しなかった、核保有国に追随するような内容は全く評価できない。全国の被爆者団体へ向けた中国新聞社のアンケートでも「核廃絶へ成果がなかった」と広島サミットへの厳しい意見が半数を超えたのもうなずける。
広島市も広島県も核抑止論からの脱却を求めている。それが被爆地の訴えであるのは言うまでもない。にもかかわらず、政府は24年版外交青書に「米国が提供する核を含む拡大抑止が不可欠」とする特集面を新設した。まさに聞く耳を持たずである。
保有国の横暴ぶりをみて、非保有国は核兵器を全面禁止する方向に結束しつつある。積極参加すべき日本は被爆者団体などからの再三の要請に背を向け、オブザーバーにも加わらない。
到底納得できない。世を去った幾多の被爆者の「二度と被爆者を生み出してはならない」という思いが岸田首相には届いていないのだろうか。
「各国首脳とともに『核兵器のない世界』を目指すために、ここに集う」
サミットの際、岸田首相が資料館の芳名録に残したメッセージである。集まったことを誇っただけで、具体的に何を協議し、どう取り組むかという決意などが全く記されていないのはなぜなのか。
広島は核なき世界を実現するために、とりわけ重要な責務を持つ都市である。その地でサミットを開いた事実だけを強調し、政治のレガシーにすることなど許されない。
Tumblr media
G7 広島サミットから1年 核兵器を巡る現状は 若い世代に聞く(毎日新聞 5月19日)
核兵器廃絶の活動に取り組む高橋悠太さん=広島市中区で2024年5月9日午後1時59分、武市智菜実撮影
主要7カ国の首脳が被爆地に集まったG7 広島サミットから1年を迎えた。核兵器のない世界の実現に向けて行動する若い世代は、その後の状況をどう見ているか。核廃絶を目指すNGOの代表として国内外を奔走する高橋悠太さん(23)に聞いた。
核軍縮交渉進まず
私が代表理事を務める一般社団法人「かたわら」(横浜市)は2023年春の設立で、核兵器をなくそうと行動する市民の「傍ら」にありたいというのが趣旨。市民のためのシンクタンクとして、地方自治体への政策提言や情報発信などに力を入れている。
サミットに市民サイドの声を届ける「G7市民社会コアリション」の一員として、外務省のシェルパ(首脳の補佐役)にも面会し、核兵器廃絶をサミットの主要議題に取り上げてもらうよう求めた。4月の面会では、6月にイタリアで開かれるサミットで 広島サミットを引き継ぐ形での議論をお願いした。
1年前を振り返ってみると、被爆地でサミットが開かれても核兵器を巡る現状は変わらなかった。核を保有する西側諸国が核軍縮を呼びかけるようであれば大きな進展だと思ったが、核拡散防止条約(NPT)の第6条が核保有国を含む締約国に義務として定める核軍縮交渉は進んでいない。
広島サミットでは初めて核軍縮に特化した声明「 広島ビジョン」が出されたが、その後にパレスチナ自治区ガザ地区に侵攻したイスラエルの閣僚からは核使用をほのめかす発言があった。通常戦争が核兵器の使用につながるリスクは高まっているのではないか。 広島と 長崎は核の問題を考える出発点で、サミットはそれを共有する機会だったはず。しかし、被爆地からのメッセージは軽んじられているのが現実だ。
核兵器廃絶の活動に取り組む高橋悠太さん(前列右から2人目)。左隣は広島県原爆被害者団体協議会の箕牧智之理事長=広島市中区で2024年5月9日午後2時53分、武市智菜実撮影
広島ビジョンでは、核兵器のない世界という究極の目標は「現実的で、実践的な、責任あるアプローチを通じて達成される」とある。しかし「責任あるアプローチ」とは「核抑止力」を含むのか。そうであるならば���どういう状況で、どんな大義があれば、核兵器を使用できるというのか。その問いを詰めていけば核兵器の被害を認識しなければならず、 広島と 長崎に立ち返ることになるはずだ。
一方で世界には気候変動や難民問題など、さまざまな課題がある。核兵器の問題は核保有国がNPT第6条を順守し、核軍縮に向けてきちんと対応すれば済む話でもある。
戦争が行き着く先は……
日本国内で気になるのは、核廃絶を求める人たちの発言が内輪にとどまっているように思えることだ。地元の広島を離れて東京にいると、戦争体験から学ぶ機会が途切れつつあると実感する。戦争が行き着く先に核兵器の問題があることを語るのは難しい。
市民社会から核廃絶を求めていくために、核を巡る言説を強くしたい。 広島サミットの際には他の分野のNGOなどと結びつきができ、環境問題の中で原発を取り上げ、子どもを巡る政策から平和に言及するといった協働が生まれた。共通の土台を作れたことは成功だったと思う。
イタリアでのサミットを前に、世界各国のNGOなどが現地で今月開いた国際会議「C7サミット」に参加し、政策提言書には気候危機や人道支援などと並んで核兵器廃絶が盛り込まれた。
核兵器は「人類はどう生きるか」という人権問題につながる。さまざまな課題は戦争、さらには核兵器の問題とつながっていることを訴えていきたい。【聞き手・宇城昇】
たかはし ゆうた 2000年生まれ、 広島県出身。中学・高校時代から核兵器廃絶の署名活動などに参加。「核政策を知りたい 広島若者有権者の会」(カクワカ広島)の共同代表、国内で活動する人々のネットワーク「核兵器廃絶日本NGO連絡会」の幹事も務める。
Tumblr media
「コミュニティ拠点として賑わいを創出」貸会議室や子どもプログラミング教室も!広島銀行が新コンセプト支店オープン(RCCニュース)2024年5月20日
広島銀行は、JR広島駅前の商業施設に新しいコンセプトの支店を開店しました。
Tumblr media
JR広島駅前のエールエールA館7階に開店したのは、広島銀行広島東支店です。
Tumblr media
敷地面積は880平方メートル。老朽化が進む旧広島東支店やエールエールA館の1、2階にあった支店などが移転して営業します。
エールエールA館では、2026年度に広島市中央図書館が移転する予定で改装作業が進んでいます。
広島銀行では最大40人を収容できる有料の貸会議室を初めて支店に併設し、子どもプログラミング教室やカルチャースクールを開くなど、「コミュニティー拠点として賑わいを創出したい」としています。
Tumblr media Tumblr media
広島銀行 清宗一男 頭取 「今の銀行の支店という、ロードサイドで1階で入ったらカウンターがあるというイメージを払拭した新しいタイプのお店にしたい」
Tumblr media
広島東支店では、銀行業務の時間外も市民の憩いの場としてロビーを開放することにしています。
youtube
広島銀行 3店舗を統合し新支店オープン(広島テレビ)
広島銀行は20日、広島市内の3店舗を統合した新しい形の支店をオープンさせました。
広島駅南口にある、エールエールA館内にオープンした広島東支店。広島市南区にあった旧店舗と大州支店、広島駅前支店の機能を一か所に集約し、経営資源の効率化を図ります。
広島銀行 清宗一男 頭取「(客は)口座番号も変更する必要なしに、一つの所で取引いただくのがこれからの時代に合っている。」
新店舗は銀行の営業時間が終わった後もロビーを開放するほか、予約すれば誰でも使える会議室が午後8時まで利用可能です。
youtube
Tumblr media
新広島駅ビルの姿が徐々に 広島電鉄「駅前大橋線」の橋梁は6月設置 周辺で通行止めも(RCCニュース)2024年5月20日
建設中の新しい広島駅ビルの囲いが取れ始め、その姿が徐々に明らかになってきました。一方、路面電車が乗り入れるための橋は来月設置される予定で、その工事にともない周辺の道路が一時通行止めになります。
小林康秀 「建設が進む広島駅ビルの東側の建物の囲いが取れ始めました。大きな『広島駅』、それからアルファベットで『HIROSHIMASTATION』と見えるようになりました」
新しい広島駅ビルは地上20階、地下1階建てで、その2階部分に広島電鉄の新ルート「駅前大橋線」の路面電車が乗り入れます。
広島駅前の交差点にかかる大型の橋梁はいよいよ来月設置。この工事にともない、広島駅前の周辺の道路は、6月13日、16日、17日の深夜から早朝にかけて通行止めになります。また、予備日が19日の未明から早朝に設定されています。
Tumblr media
通行止めとなっている時間は、迂回が必要となるほか、広島駅前の仮設のタクシー乗降場が利用できなくなるということです。
駅前大橋線と新しい広島駅ビルは来年春に開業する予定です。
0 notes
kennak · 11 months
Quote
東京の美味しいパン屋を紹介するから、神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。=============================================■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝)・s.igarashi(木場)・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる)・ツォップ(松戸)・ザクロ(久里浜)・ブレッド&タパス 沢村(広尾)・パーラー江古田(江古田)・シナボン(六本木)■Bランク(期待以上。またいきたいお店)・VIRON(渋谷)・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)・365日(代々木八幡)・峰屋(新宿御苑)・ドゥヌラルテ(青山)■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ)・PAUL(神楽坂)・中村食糧(清澄白河)・ビースクエアード(清澄白河)・ホームベーカリー、自分で作る焼きたてスコーン■Dランク(期待外れ。値段に見合わない。2回目はない)・ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)・トリュフベーカリー(門前仲町、広尾)・シティベーカリー(広尾)・メゾン ランデュメンヌ(麻布台)・モンシェール(東陽町)======個別コメントゾーン=========■s.igarashi(木場)2020年くらいにできた。福岡から東京に殴り込みに来たっぽい。当初行列がエグかったが予約制になることにより解消。エスカルゴという巻きデニッシュが名物。1個500円とかするけど、生地もトッピングもうまいので通った■ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)パン自体も美味しいのはもちろんなんだが、フィリング・具材の美味しさが抜群。■VIRON(渋谷)美味しい。美味しいが、絶品って感じでももうない。昔はすごく美味しく感じたけど、今は美味しいパン屋さん増えてきていて、埋もれてきた気がする。■マルイチベーグル(白金高輪)うーん。正直美味しいと思わなかったけどな。一応食べログ百名店らしい。まぁてかベーグル自体があまり好きじゃないだけかもしれない。■シナボン(六本木)パンってジャンルに分類していいか微妙だけど、まじでやみつきになる。中毒性がやばい。美味すぎ。スイーツ界のラーメン二郎。■ブレッド&タパス 沢村(広尾)パン自体はまぁ普通に美味しいレベルだけど、2階のレストランは最高。パンのおかわり自由だし、青のりとかきのパスタが本当に美味しい。ちなみに青のりのパン(ゼッポリ)がまじで美味しくて最高。ゼッポリ自体は1階のパン屋さんゾーンでは販売されてなくて、レストランだけで食べれる。最高。■ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)オリンピックのフランス代表にも提供されたクロワッサンらしい。すごいよね。本場の人たちが認めたクロワッサンってことでしょう。つまり世界最高レベルのクロワッサンを食べれたってこと。で、食べた感想としては、層がものすごい存在感あるし、サクサクで歯ざわり最高。バターの香りもすごくして美味しい。素晴らしい。けど、1個300円ってちょい高い。割と小さ目なサイズだし。でも、美味しい。すごく美味しいから妥当な価格な気がするなぁー。あ、もちろんレザンも美味しいです。GW中の13時くらいに伺ったが、割と空いてて良かった。じっくり選べた。パンも種類もまだ沢山あったから、なかなか使い勝手良い。価格:・クロワッサン:295円・パンオレザン:300円■シティベーカリーサワムラが運営している店。美味しいけど、全部高い!!1つ400~700円くらいする。やりすぎ。美味しいけどね。■メゾン ランデュメンヌ(麻布台)クロワッサン食べたけども、値段高すぎ。美味しさと値段が見合ってない。■ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)今まで食べたクロワッサンの中で一番美味しいかも。(いや、最近食べた鎌倉のアンサンブルってお店の方が美味しいかもしれないが)ちなみに、モンブランも食べたけど、軽すぎでした。まぁケーキはケーキ屋で食べるのが吉■トリュフベーカリー門前仲町本店はいつも並んでる。広尾で2度くらい利用。地下鉄の階段上るときめっちゃいいにおいする。ただ、そんなにうまいか?高いし。トリュフのパンというブランディングがうまくいった例だと思う■ツォップ(松戸)マジでうまいがマジで並ぶ。車でしかいけない。一度の会計で5,000円以上買ったのここくらいかも。なんでもうまい■ザクロ(久里浜)山の上にある。神奈川のツォップだと思ってるYRP野比っていう、IT研究者の島流しの地にあ・■空と麦と(代官山)うーん。豆パンみたいなの食べたけど、ちょっと印象薄い。■365日(代々木八幡)めちゃ美味しい。玉ねぎとゴルゴンゾーラのパン、ブリオッシュ、レザンを購入。ブリオッシュは凄い!なんかよくわからないけどすごく美味しい。■パーラー江古田(江古田)最後に食べてから10年くらい経ってるけど、本当に美味しかった記憶。食事パンの種類が豊富で生地の風味が楽しめる■PAUL 神楽坂店(神楽坂)内装は凝ってて面白い。ただ座席が窮屈。パンは美味しいかなぁ?わからないなぁ。パンの展示の方法はお洒落で良い!(日光当たりまくってるけどいいのかな?)ランチセットのグラタンみたいなの頼んだけど、チーズの酸味が強すぎたかなぁ。好みじゃないかもです。■ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)まぁ美味しいのだけど、価格高すぎ。やりすぎ。意味不明。自分で作った方が沢山作れるし、そこそこの美味しさだけど、沢山あることの満足感は、トータルで負けないと思うな。スコーンは焼きたてには勝てん。価格:・メイプルシュガーのクルミのスコーン:370円・マルコナアーモンドと苺チョコレートのスコーン:370円■ラフォレ・エ・ラ・ターブル(鎌倉)第一印象としては、かなり具材の香りが強い。パンの香り、味がちょっと負けてるように感じた。もう少し小麦を感じたかったかな。まぁそういうパンを選べよってだけだけど。紅茶もオリーブも選ばれたものなのだろうなぁと思う。だってここまで味濃いのだから。・ティーブラン・グリーンオリーブバーを食べました。今度はシンプルパンを食べたいと思う。価格はちょい高いけど、納得感はある。GWの午後のタイミングで伺ったが、結構パンの種類もあって、ゆっくり選べてすごい良かった。■BREAD IT BE(鎌倉)コンプレ(全粒粉を使ったパンのことをコンプレというらしい)が美味しかった。お店の雰囲気も抜群に良くて、店員さんも感じよかった。クレイジーリッチ食パンは、まぁ、美味しかったが、美味しかったが、高いと思ったね。やっぱり普段食べてるものと比較できちゃうと高いなぁーと感じるのだろうな。(いつも家でホームベーカリーで食パン焼いてるからそれと比べちゃう…。)GWに伺ったが、店内空いていて、じっくりとパンを選べた。嬉しいねぇ。■les joues de BeBe(目黒)bebeパンが甘い系パンだと思ったら、チーズ系のパンだった。粉砂糖かと思ったら、小麦粉だった。美味しかったけど、選択ミスった。(2種類ともチーズ系になっちゃった)店内おしゃれだった。外にもベンチがあるの良い。大衆ビストロジルってところをやってる会社の店舗ショップリスト|株式会社ジリオン (bistro-jill.com)■円麦(札幌 円山)お店が洒落てる。美味しい。おススメ。■PUBLIC(岡山)美味しかったなぁー。素晴らしい。都会的な美味しさ。洗練されてる。■讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店美味しかったー!!今のところ、人生で一番美味しいうどん屋でした。暫定1位。まぁ何って、うどんっていうより、天ぷら・おにぎり・ポテサラ等など、サイドメニューが最高です!■B² ビースクエアード(清澄白河)まぁまぁくらい。■ル・パン・コティディアン 芝公園店(芝公園)美味しい!フロランタンは、今までで一番かも。サンドウィッチに関しては、まぁパンというか、中身の味によるよね。ブルーチーズとくるみと蜂蜜のパンは、持った感じすぐわかるくらい重たかった。ボリューム凄い。味は人を選ぶかもしれない。結論としては、かなり美味しいパン屋さん■モンシェール東陽町工場まぁ安いけど…。ここでしか食べられないって感じでもないなぁ。ちなみに木場のヨーカドーでも買えます。■KIBIYA ベーカリー 本店(鎌倉)いやぁー。そこまでって感じ。■俺のBakery恵比寿(恵比寿)うーん。普通やなぁーって感じ。■パネッテリア・アリエッタ(五反田)小さなお店で品ぞろえはあまり多くなく、シンプルなパンが多いがうまい。店名を関したアリエッタがうまい■ヒンメル(大岡山)ドイツパンのお店。プレッツェルとかカイザー、配合比率の異なるライ麦パン各種などドイツパンが種類豊富。メトロの目黒駅に分店があったのに、コロナで消えてしまって残念■カトレア(森下)カレーパンが有名な店。カレーパンはおいしいけど、他は街のそこらのベーカリーと大差ない■峰屋(新宿御苑)有名バーガーショップにバンズを卸している店。シンプルなパンがうまい。クレセント■ジャンティーユ(中目黒)小さい高いパン。店員が赤リップだったりして都会を感じる■ブレッドワークス(品川)品川のエキュートならここがうまい。ハード系や食事パンがちゃんとおいしい大人向け。表参道にもある■ブーランジェリーラテール(品川)本店は三宿にあるらしい。クリームパン推しで確かにおいしい。ただラインナップはやや子供向け感ある。街のパン屋の上位互換。■満(曙橋)和風の総菜パンが多く店構えも和風。品川エキュートにもある■ブレッドアンドコーヒーイケダヤマ(五反田)パンドミがうまい。カフェスペースがある。駅から離れているので空いていてゆったりできる■ゴントランシェリエ東京青山店宮益坂の根本から新宿駅南口に移ったと思ったらいま青山にあるのか?ベイクルーズ運営のベーカリー。映えよくそこそこうまい。宮益坂時代はカフェ・新宿時代はイートインスペース併設でカフェ利用にも便利だった■スギノキ(五反田)店主が販売もしているワンオペの小さい店。もちもち系。ブリオッシュよく買ってた。うまい。■ドゥヌラルテ(青山)伊勢丹の地下にあったころよく使ってた。ブリオッシュと小さい角食パンとか。���色×青の紙袋がかわいく手土産にも■ブーランジェリーボヌール(三軒茶屋)10年以上前バイトしてた。クリームパンとチョコチップパンがうまいよ■ベーカリーホシノ(戸越銀座)街のパンやでは健闘している。デニッシュブレッドがおいしかった■パンタレイ(清澄白河)店が小さいのもあっていつも並んでる。食パンや豆など練りこんだハードパンがおいしい。おしゃれな感じ■モンシェール(東陽町)テレビとかで行列って言われてるみたいだけど並んでるの見たことない。1,000円くらいででっかいデニッシュ食パンを売ってる。子ども向けの油と砂糖味。木場のヨーカドーでも買える■たかたまこむぎ(門前仲町)一見街のパン屋なんだけどハードパンがめちゃうまい。もっちり系。デニッシュ系はあっさりめ。1日5~6個しか出ない(てか多分全種類朝1回しか焼かない)ライ麦入りのミッシュブロートってハードパンがめちゃうまくてオープンから1時間以内に行って買い求めてた■中村食糧(清澄白河)完全予約制パン屋。高加水。知る限り一番もちもち度が高い。うまいけど、そこまでもちもちしたらもはや餅。ハマらなかった■ロッド(五反田)五反田勤務時よく朝食を買っていた。JR運営かな?サンドイッチやフルーツデニッシュがしゃれていてうまい 生地は普通=====================================================東京には普段使いされるパン屋と、訪問というイベント使いされるパン屋(トリュフベーカリーとか)が別々にある気がする 後者は単価が高い
東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
7 notes · View notes
ari0921 · 2 years
Text
桜林美佐の「美佐日記」(196)
防衛産業の衰退──撤退してもおかしくない制度の
不備
桜林美佐(防衛問題研究家)
───────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、令和4年11月の今
回は196回目となります。
 島津製作所が防衛事業から撤退するのではないか
と話題になっています。同社は操縦席のコックピッ
トディスプレーなどを手がけている「防衛産業」の
一つです。
 撤退するかどうかはまだ分かりませんが、少なく
とも採算が合わない防衛事業は資源配分の順位が最
も低い「再編事業」に位置付けられたようです。
 このところ、ベンダー企業だけでなくプライム企
業の撤退も相次いでいることから、さすがに国とし
ても懸念を深めている様子です。
 現時点で撤退した大手企業は、航空機用レドーム
などの住友電工、航空機用タイヤなどの横浜ゴム、
車両部門で小松製作所、射出座席や火工品などのダ
イセル、そして次期機関銃から手を引いた住友重機
械工業、航空機用ディスプレイの横河電機といった
社名が並びます。
 ベンダー企業には、撤退を申し出た会社、またそ
のつもりでいる予備軍はもっと多いと思います。
 そこで、最近は「防衛事業を儲かるものにすべき」
という声もあがるようになり、勢い「利益率アップ
が必要」などと言われています。
 なんだか、この辺りの言葉の選択にも嫌な予感が
するのは、「利益率アップ」とは、いかにも企業の
利益がじゃぶじゃぶ上がるかのような印象を受ける
からです。
 「企業に損をさせない仕組みにする」だったら、
まだ分かりますが、それでもちょっと疑問も拭えま
せん。本当に損をしないようになるのかと。
 現状、防衛省の原価計算で7~8%の利益率と言
われていますが、予期せぬ事故や部品価格高騰など
でコストが増加し、実際の利益率は2~3%にすぎ
ないと言われています。
 なので、聞こえの良い「利益率10%に!」と、
仮になっても、利益率名目7%その実2%の企業に
本当に恩恵があるのかどうか甚だ疑問です。
 それなのに、仮に「10%まで上げた」というこ
とになれば、世間的には評価され、それだけしたの
にまだ文句を言っているのかということになってし
まうのではないでしょうか。
 
防衛費「2%」もそうなのですが、何か、文句を言
わせないためのマジックに感じて仕方ありません。
防衛関係者、踊らされてないでしょうか?
 そのような表面的な数字よりも、入札時の価格が
低すぎることや、かかった経費を認められないこと
のほうが問題だということではないでしょうか。
 そこの核心部分は無視して、インパクトのある「
〇〇%アップ」のフレーズに注目させるというのは
目くらましのように見えます。専門家の方は「埋没
原価は原価で、利益ではない」と指摘されています。
本来ならこれは防衛省・自衛隊が積極的に訴え改
善に動くことではないかと思います。
 企業がこれまでずっと言い続けて来たのは「可動
率」を維持することです。装備を持っていても動か
なければ意味がないのであり、日本の関連企業が自
衛隊の運用を支えてきたことは各所で私も繰り返し
述べてきました。
 もしかしたら、自衛隊自身よりも防衛産業の方が
可動率に対する意識が高かったと言っても過言では
ないかもしれません。
 企業の撤退を報じる際も、採算が合わないとか利
益率が低いと表現されると、企業側の身勝手のよう
なイメージも持たれそうですが、不測の事態で経費
が高騰しても面倒見てもらえず持ち出しで賄わなけ
ればならない事業など継続できるわけがないですよ
ね。
 島津製作所の動向はまだ分かりませんが、すぐに
でも撤退しても全くおかしくない状況であることは
間違いないでしょう。
 同社は過去に防衛省に対する「過大請求事案」を
起した数多い企業の中の一つです。いわゆる「過大
請求」については、制度上の問題が大きいことは、
私も書いてきましたし、防衛省内でも関係部署では
暗黙の認識になってきました。
 しかし、その制度問題を解決させることなく、事
案が発覚した企業は一定期間指名停止される上、多
額の違約金を納入しています。この種の違約金はこ
れまでで合計数千億円あるとみられますが、全て国
庫に入っています。
 制度が悪いと皆が分かっているのに、そこには手
を付けずに企業から億単位の違約金を取り、その損
失だけでなく世間からの風当たりも含め企業を痛め
傷つけ、そりゃ、撤退されてもおかしくないでしょ
うよ、と私などは思ってしまうのです。
 
 そんなわけで、今回は、制度上の不備を理解せず、
いや知っていても知らないふりをしているのかも
しれませんが、防衛産業が衰退していて大変だと表
面的にだけ問題意識を持っている風潮について考察
してみました。
 今日も最後まで読んで下さりありがとうございま
す!どうぞ良い1週間をお過ごし下さい!
11 notes · View notes
monthly-ambigram · 2 months
Text
2024-5月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月のお題は「遊園地」です◆
今月は参加者の皆様に「遊園地」のお題でアンビグラムを制作していただいております。ぜひじっくりご覧ください。
Tumblr media
「遊園地」 鏡像型:Jinanbou氏
ストレートに遊園地。 色分けに頼っているところはありますがよい作品ですね。字形がよく、読める作品になっていると思います。
Tumblr media
「移動遊園地」  回転型:lszk氏
海外ではかなり大規模なものもありますね。 このまま移動遊園地のエンブレムにもなりそうなステキな図案です。数種類の図形をベースとしたデザインで統一感がありますね。
Tumblr media
「東京ディズニーランド/ディズニーランド千葉」 図地反転回転共存型: いとうさとし氏
ディズニーランドはどこにある?と言い話題でよくネタになりますね。 「ディズニーランド」は同一型「東京/千葉」で共存型に組んであります。「ド」の濁点は大胆ですね。このデザインの柔軟性が対応解釈を成立させる肝かもしれません。
Tumblr media
「夢の国」 図地反転回転型:douse氏
ディズニーランドを指すことが多いですが、テーマパーク全般に使う言葉です。 大き目のグリッドベースに見えて実は細かい長さの調整が入っておりかなり計算されています。少しシアーがかかっているのが可読性向上に寄与しています。
Tumblr media
「レジャー施設」 回転型:douse氏
遊園地の上位カテゴリーはレジャー施設です。 縦書きでの姫森ルーナ型の組み方です。手塗り風の味わいがよいですね。山切り型の旗の形状を使っているのが面白いです。
Tumblr media
「メリーゴーランド」 図地反転型:海氏
回転するアトラクションの筆頭です。 色分けされてはいるのですが、シンプルな対応付けができる面白い発見です。「メ」が大胆な字形になっていますが左上優先の法則で読めてしまいますね。
Tumblr media
「メリーゴーランド/ジェットコースター」 図地反転回転型: いとうさとし氏
遊園地の2大アトラクションといえばこれでしょうか。 図地反転の対応付けで意識すべきところは図形の頂点が集合するところでの足し引きだと思いますが、この作品でもその調整加減が堪能できます。「メ」と「タ」では「タ」を優位にしても「メ」が読めることを計算していますね。
Tumblr media
「メリーゴーラウンド/コーヒーカップ」 回転型:.38氏
こちらは回るアトラクション2つ。 「ド」は下に流れているので全体で回転同一型です。「ゴ」の濁点が自由ですね。躍動感のある作字が言葉にぴったりです。
Tumblr media
「カルーセルエルドラド」 旋回型:きいろいビタ氏
閉園してしまった「としまえん」にあった世界最古のメリーゴーラウンド。 ゴシック調の文字が言葉にあっていますね。濁点を無理に2つにしなくても読めており、シンプルに仕上げているのが成功していると思います。
Tumblr media
「回転木馬」  交換型×2:Σ氏
メリーゴーラウンドシリーズの最後は日本語で。 「回/木」「転/馬」がそれぞれ交換型です。「木」の払い部分が「回」の内部の口の部分に対応するところ、素晴らしい発見ですね。「転/馬」のデフォルメもお作法がそろっているためしっくりきますね。
Tumblr media
「かんらんしゃ」 旋回型:kawahar氏
回るアトラクションといえば観覧車もありました。 1グリフ5対応の旋回型です。「んらん」のあたりをキーにして全体を解読する感じでしょうか。多対応グリフの奥深さを感じさせられます。
Tumblr media
「観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生」 回転型:兼吉共心堂氏
栗木京子氏の短歌で教科書にも載っています。 題材の選び方がよいですね。強い字形の「観覧車」は逆の「君には一日我には一生」の可読性を優先しているでしょうか。全体的に筆文字風の作風がぴったりです。
Tumblr media
「頓珍漢なコーヒーカップ」 回転重畳型:ちくわああ氏
コーヒーカップもよく回るアトラクションですね。 文字列生成で作られた作品ですがどこからスタートしているのでしょうか。画数の多い文字には飾りがついても読めますね。
Tumblr media
「絶叫マシーン」  旋回型:lszk氏
遊園地のアトラクションといえば。 勢いのある字形でまとまりがありますね。「叫」の180度回転は「加」になり、単一で180度回転型にするとそちらにも見えてしまいそうなのですが「絶叫」で並べることで自然に読めますね。
Tumblr media
「急降下」 敷詰回転型:松茸氏
絶叫系といえばフリーフォールなどの落下系がありますね。 加速度的に落ちていくさまを文字が分裂していることで表現している面白い作品です。しかもこれが敷詰できるという計算のもとに配置されている驚異的なデザインです。
Tumblr media
「上昇/下降」 鏡像型:KSK ONE 氏
絶叫系は急降下だけではなく急上昇するものもありますね。 ウロコ部分で上昇や下降の雰囲気が出ていてステキなデザインです。こざとへんの形状がよいですね。作例がありますので違いを見てみると楽しいでしょう。
Tumblr media
「おばけ屋敷」 交換型:無限氏
また違うベクトルの絶叫系。 「おばけ」「屋」「敷」が切り替わる交換型。「屋」を中心に設計されたのでしょうか。きっちり3つに仕上げていて素晴らしい力作です。
Tumblr media
「戦慄迷宮」 回転重畳型:peanuts氏
富士急ハイランドの巨大お化け屋敷。 込み入ったところの省略など視覚補完を活用したすばらしい作字です。手書き風で不気味な雰囲気をうまく表現していますね。
Tumblr media
「ミラーハウス」 図地反転回転型×3:つーさま!氏
こちらもよく見かけるアトラクション。 「ミ/ス」「ラ/ウ」「ー/ハ」がそれぞれ図地反転の関係。シンプルな文字だと対応付けしにくいことが多いですがすべて対応付けできる良い発見ですね。
Tumblr media
「風船」90度回転型:繋氏
遊園地でよく使われたり、売られていたりしますね。 難易度の高い4枚風車型です。この型に縛ったために可読性は低くなってしまっていますが面白いデザインでよい挑戦だと思います。
Tumblr media
「吊り橋効果」 鏡像型:螺旋氏
不安や緊張から引き起こされたドキドキする感覚を「好きだからドキドキしている」と錯覚する心理現象から生まれる効果。 まずおしゃれな作字でドキッとします。「吊」も「果」もそれぞれ左右対称の文字なので切り替えさせるためのデザイン方法に注目です。
Tumblr media
「遊び/疲れ」 図地反転共存型: いとうさとし氏
遊んだ後にもれなくついてくる疲れ。 この作品も自然に読めてすごいですね。「遊/疲」がぴったりですし「び」の形が絶妙です。すばらしい作品です。
Tumblr media
「遠心力をそろえろ!」 回転型:超階乗氏
M-1グランプリ2018のゆにばーす「遊園地ロケ」というネタのワンフレーズより。 ネタ選びが面白いですね。対応付けが難しい文字列ですがうまく配置することで読めるように設計されています。
最後に私の作品を。
Tumblr media
「舞浜遊戯」 回転型:igatoxin
TDRで遊ぶ。
お題「遊園地���のアンビグラム祭、い��がでしたでしょうか。定番の乗物からネタをもとにしたネタまでいろいろな作品で楽しんでいただけたかと思います。御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は「中華」です。孫悟空、三国志、酔拳、イー・アル・カンフー、シウマイ弁当、回鍋肉、中華街、香港、春節、倒福、爆竹、中国語、謝謝、大中华地区、海南島、荘子、姑娘、虞美人草、太歳、蒼頡、甲骨文字、など 参加者が自由に中華というワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。
締切は5/31、発行は6/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}     10月{ヒーロー}     11月{ゲーム}         12月{時事}
2024年 1月{フリー}        2月{レトロ}   3月{うた}         4月{アニメ}    5月{遊園地}
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
3 notes · View notes
inthestyleofsit · 2 months
Text
Tシャツ
こんにちは、土屋です。
今年は珍しくTシャツの種類が豊富にあります。昨今はほんとうに暑い時期が長くなってきました。昔アメリカに住んでいた方に「浜松はフロリダだね」とか言われたのを思い出します。言われたのがもう十数年前なので、今は本当にフロリダと同じように亜熱帯性気候の国なんでしょう。昨年から今年にかけても冬はなかったかな、春は?と言った感じでしたね。そして夏がなが〜い。去年の夏の休みにはオーバーサイズのプリントTを取っ替え引っ替え着ていました。
EESETT&CoのTシャツは去年も本当にお世話になった。最近はポロシャツを着なくなったので少しキッチリ見える気がするVガゼットはよく着ました。今年は+ボーダーが嬉しいです。またヘビーローテーションの予感です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
毎年ホワイトTはシャツは、本当によく着ます。ホワイトのプリントTシャツもガンガン洗ってガシガシ着られるので、夏には何枚あっても嬉しい。アメリカ製のTシャツはガシガシ洗って着るとどんどん良くなる。クタクタになったTシャツはやっぱりかっこいいです。エンジニアドガーメンツのプリントTシャツは説明不要なTシャツですが、今年のプリントはチノーズに合わせて着てみた。字体がカッコイイです。
Tumblr media
アメリカ製の味が出まくるTシャツだけでなくて、テアトラなどにサラッと合わせるTシャツも欲しい。ニードルズから綿ポリのヘンリーネックTシャツを仕入れています。シンプルなクルーネックでも良いんだけど、今年は今までのシンプルなイメージから少し味のある感じが良いかなと思いヘンリーネックを選びました。とても着やすいです。
Tumblr media Tumblr media
ニードルズでもセレクトしましたが、久しぶりにヘンリーネックが新鮮です。お店がオープンした時にヘルスニットのヘンリーネックTシャツをたくさん仕入れたのを思い出しました。そして今の sit ではドイツ製のシーサーのヘンリーネックTシャツ。着心地は特別。全ての方々にお勧めいたします。生活の質が変わりそう、、、。
Tumblr media Tumblr media
さて、次はナイスネスのTシャツ。これはもう買って着てみてから判断してください。着ないと損です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アボンタージからはボーダーTシャツを仕入れました。生地のしっかりしたボディーですが適度にしなやかで、ネック部分もボディーと同じピッチのボーダー仕様という気の使いようが心地よい。フレンチアメリカンな雰囲気が素敵なTシャツです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いろいろとご紹介しましたが、お店で何となく選んでみてください。ディテール、素材共に良いですよ。
さて、次回も夏対策編でお送り致します。
0 notes
kanatakimuraya · 2 months
Text
2024/04/19
今日はアルバイトの面接。18時からで、家を出るのは17:20頃だったので夕方まで暇な時間が続いた。
朝起きて、朝食。ラヴィット。虎に翼。撮っておいた浅倉大介が出たマツコの知らない世界を見る。
今週末はモタスポが渋滞していて、F1中国GP、WECイモラ、WRCクロアチア、スーパー耐久開幕戦と見なきゃいけないものが沢山あって週末が忙しくなりそう。モタスポはフリー走行や予選かたできれば見たいので、週末に向けて忙しくなる。
あと今日は松井玲奈様の新作エッセイ集が発売になる日だった。近くにサイン本が売っている店はないかとSNSを漁ったがなさそうだ。FCで買おうかな。
昼頃にインターホンが鳴って、妹がカメラ越しに答えていた。そしたら外へ出て話を聞いていた。後から聞いたら警察官だったという。モニター越しに警察手帳を見せられたそうで、だから出て行ったそうだ。こういう時に私はシカトする。
やっとこさ面接が近づく。余裕をもって家を出て、コンビニでデジタル履歴書の印刷。をしたところまでは良かったが、眼鏡がずり落ちてくる。まずい。眼鏡を間違えた。家にいる時は丸眼鏡で、仕事へ行くときは仕事用の眼鏡と決めているのだ。引きかえそうかと思ったが、もう時間ないしと思って諦めた。
印刷して、アルバイト応募先のある中型のショッピングモールへ。玲奈さんの本はないかと思って書店を見てみるが、なかった。そもそもエッセイのコーナーがなかった。今日は諦めよう。
面接になった。店に入って一番近いところにいた方に声をかけたら、その人が店長さんであった。雰囲気は、電話口で話した感じよりパキパキとしていて、この人軍隊みたいだなと思った。
店の裏に案内されて、まずは自己紹介カードのようなものを書いて、次に適正テスト。漢字や簡単な計算問題が出た。余裕で解けた。
面接は、服装やこれからのことを話したり、舞台の仕事があってそっちに行かなきゃいけない期間があるという話をしたらそのことを了承してくれたようだった。
話していて、自分は以前より言葉が出にくくなっていると感じた。とっさに上手く伝えられなかったり、答えにしどろもどろしてしまうことが多い。挙動不審になっていなかったかと帰り路ずっと反芻した。
帰ってきて、親に報告した。多分受かったんじゃないかとは思う。これで受からなかったらどのバイトも絶望的だ。
帰ったらSnow Manの番組を見ていた。PUMAのCM、最後は国立競技場じゃないかと母は言ったが、座席の色が違う。LEDスクリーンなどは同じようだが、合成のようであった。国立競技場マニアを舐めないで頂きたい。
あとニュースで、築地市場跡にスタジアム建設のニュースがやっと出た。東京ドームの後釜と言われているところだ。もうイメージ図が出ていて、これはそうと認めざるを得ないだろうというところであった。詳報が楽しみである。
明日は大学の友達と浜焼きを食べに大洗に行く。
0 notes
jindaibaskeob · 3 months
Text
2024年度前期試合日程及び結果
〔神奈川大学男子バスケットボール部〕
◎第73回関東大学B.B.選手権大会  2024年4月13日(土)から5月5日(日)迄、国立代々木競技場第二体育館などで、今年度最初となる第73回関東大学バスケットボール選手権大会が開催されました。大会はトーナメント方式で、ベスト8になると、順位決定戦が行われます。  神奈川大学は、シードされていて、4回戦から登場しました。 〔4回戦〕 5/1(水)11:00~ 武蔵野の森総合スポーツプラザ  ○神奈川大(35/28/23/20)105ー60(8/14/21/17)西武文理大 ※現在ベスト16です。 〔5回戦〕 5/2(木)11:30~ 武蔵野の森総合スポーツプラザ  ○神奈川大(28/16/29/20)93ー61(16/16/15/14)白鷗大   S:5保坂 21阿部 24中島 34長谷川 35永沼   P:今野2 山本28 伊藤2 保坂14 阿部8 中島7 長谷川20     永沼6 齋藤6 横野0 ※現在ベスト8です。 〔6回戦〕 5/3(金・祝日)12:00~ 国立代々木競技場第二体育館  ●神奈川大(19/11/20/11)61ー62(10/22/14/16)山梨学院大   S:5保坂 21阿部 24中島 34長谷川 35永沼   P:今野0 山本7 伊藤6 保坂13 阿部2 中島2 長谷川16 永沼11 斎藤0 横野0 ※残念ながら1点差でベスト4を逃しました。 〔5~8位決定戦〕 5/4(土・祝日)11:00~ 国立代々木競技場第二体育館  ○神奈川大(19/20/22/18)79ー57(13/15/16/13)早稲田大  S:3山本 21阿部 24中島 34長谷川 35永沼   P:杉原0 今野2 田中0 阿部10 中島21 長谷川16 永沼12 齋藤2 横野0 古谷0 玉井0 〔5位決定戦〕 5/5(日・祝日)13:00~ 国立代々木競技場第二体育館  ●神奈川大(14/14/16/18)62ー80(20/27/17/16)日本大   S:5保坂 21阿部 24中島 34長谷川 35永沼   P:山本18 伊東0 保坂9 阿部2 中島5 長谷川16 永沼12 齋藤0 横野0  ※10年前の6位入賞以来、リーグ戦優勝の白鷗に勝利するなど、過去最高の6位に並びました。大健闘です。今後(6月試合)の新人戦、秋のリーグ戦等楽しみです。応援有難うございました!
 優勝は日体大、準優勝は専修大、3位大東文化大、4位山梨学院大、5位日大、6位神大、7位拓殖大、8位早稲田大でした。
◎第64回関東大学B.B.新人戦  2024年5月12日(日)から26日(日)迄予選が、6月月2日(日)から9日(日)迄本戦が、駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場などで、2年次生以下が出場し、第64回関東大学バスケットボール新人戦が開催されました。神大は本戦2回戦から登場。本戦はトーナメント方式で、ベスト8になりますと、順位決定戦が行われます。
〔本戦2回戦〕 6/3(月)12:30~ 横須賀アリーナ  ○神奈川大(19/19/9/10/12)69ー65(19/11/13/14/8)東洋大 ※ラスト30秒、3Pシュートで同点になり、延長戦の結果奇跡の逆転勝利!万歳! 〔本戦3回戦〕 6/5(水)15:30~ 駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場  ●神奈川大(15/20/9/24)68ー75(18/16/22/19)東海大   S:4伊藤 6持丸 33斎藤 34長谷川 91玉井   P:伊藤2 持丸7 石田11 稲葉3 斎藤11 長谷川9 横野0 玉井9    ※残念ながらベスト16、応援有難うございました。
◎神奈川県大学B.B.競技会・春季大会  神大Bチームが参加する県大学バスケットボール競技会・春季大会は2部リーグが5月11日より。1部リーグが6月1日より開催されています。優勝を目指していますので、応援をよろしくお願いします。 6/15(土)14:00~ 横浜市立大学体育館  ○神奈川大(19/23/21/18)81ー44(8/13/11/22)関東学院大 S:2今野 7木村 9徳江 31佐藤 39飯田 P:今野9 木村13 藤本0 徳江2 桒山10 稲葉6 黒岩3   田村11 川原5 佐藤5 赤松0 飯田7 杉本4 小林0 古谷6 6/16(日)12:00~ 鶴見大学体育館  ○神奈川大(34/22/28/32)116ー39(8/14/12/5)桐蔭横浜大  S:2今野 7木村 9徳江 31佐藤 39飯田 P:今野4 木村22 藤本3 徳江12 桒山7 稲葉6 黒岩16   田村9 川原7 佐藤6 赤松6 飯田1 杉本3 小林12 古谷2 6/22(土)14:00~ 鶴見大学体育館   神奈川大ー横浜国立大 6/23(日)16:00~ 鶴見大学体育館   神奈川大ー東海大 6/30(日)時間未定 関東学院大学金沢八景キャンパス   順位決定戦 7/7(日)時間未定 関東学院大学金沢八景キャンパス   優勝決定戦
〔神奈川大学女子バスケットボール部〕
◎第58回関東大学女子B.B.選手権大会  2024年4月20日(土)から5月5日(日)迄、キッコーマンアリーナなどで、今年度最初となる第58回関東大学女子バスケットボール選手権大会が開催されました。大会はグループリーグによる予選の後、トーナメント方式で順位が決定されます。  神奈川大学は、シード校32チームに入っており、2回戦から登場しました。
〔本戦2回戦〕 4/29(月)12:30~ 順天堂大学さくらキャンパス  ○神奈川大(6/19/23/25)73ー49(13/9/19/8)慶応義塾大  ※ベスト16になりました。 〔本戦3回戦〕 5/1(水)15:00~ キッコーマンアリーナ  ●神奈川大(25/13/9/22)69ー96(27/19/27/23)立教大   ※昨年2部リーグ戦で優勝し1部昇格した立教大に対して、大健闘しましたが、惜しくもベスト8を逃してしまいました。応援有難うございました。
◎第14回関東大学女子B.B.新人戦  第14回関東大学女子バスケットボール新人戦は2024年5月18日(土)から6月9日(日)まで、70大学が参加し各大学体育館などで開催されました。参加資格は2年生以下の選手となります。  試合はトーナメント方式で行われ、ベスト8が決定し順位決定戦が行われます。
〔1回戦〕 5/19(日)13:30~ 明治学院大学白金キャンパス   ○神奈川大(28/28/29/25)110―42(10/9/10/13)鎌倉女子大 〔2回戦〕 5/25(土)16:00~ 立正大学熊谷キャンパス   ○神奈川大(24/24/34/29)111―33(10/9/11/3)学習院大 〔3回戦〕 5/26(日)11:45~ 明治学院大学白金キャンパス   ●神奈川大(17/10/18/19)64―126(32/36/23/35)日本大   ※3回戦敗退ベスト32でした。応援有難うございました。
◎神奈川県大学B.B.競技会・春季大会(Kリーグ戦)  今年度の日程が決定しました。応援をお願いします。 6/15(土)14:00~ 鶴見大学体育館   ●神奈川大66ー101関東学院大 6/16(日)12:00~ 鶴見大学体育館   ●神奈川大46ー107松蔭大 6/23(日)10:00~ 鶴見大学体育館   神奈川大ー東海大 6/29(土)15:00~ 関東学院大学金澤八景キャンパス   神奈川大ー松陰大 6/30(日)11:00~ 関東学院大学金沢八景キャンパス   神奈川大ー関東学院大 7/7(日)11:00~ 関東学院大学金沢八景キャンパス   神奈川大ー東海大
0 notes
yotchan-blog · 21 days
Text
2024/6/2 18:02:21現在のニュース
松尾貴史のちょっと違和感:横浜市教委傍聴動員 「児童の人権」持ち出すずる賢さ | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/2 18:00:28) 被災者要望、時間かけ把握 ボランティア続ける大学教授 能登地震 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/2 18:00:28) 7月3日から新紙幣に([B!]産経新聞, 2024/6/2 17:54:43) ゼレンスキー氏、オースティン米国防長官と会談 ロシア領攻撃を議論 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/2 17:49:00) ゼレンスキー氏「外交の力必要」 世界平和サミットへの参加呼びかけ(毎日新聞, 2024/6/2 17:48:40) 鳥取・大山が山開き 霧に包まれた幻想的なブナ林がお出迎え(朝日新聞, 2024/6/2 17:42:50) ガターザン、人間むつごろう…佐賀でガタリンピック、1300人奮闘(朝日新聞, 2024/6/2 17:42:50) 「超 国宝」100件以上の奈良博特別展 展示予定の主な国宝は…(朝日新聞, 2024/6/2 17:42:50) 米金利高止まりは「新常態」 崩れる国債需給に警戒 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/2 17:37:16) 都知事選で野党の思惑交錯…「与野党対決」狙う立民・共産、「再共闘」に反発する国民民主と連合([B!]読売新聞, 2024/6/2 17:36:10) 都市対抗西関東2次予選 悪天候で1試合が中止に 3日に順延(毎日新聞, 2024/6/2 17:33:44)
0 notes
Text
2/8 今後の戦略
お疲れだな。
今後の戦略について
1.決算が良い銘柄を選定。
2.その中から、黒字転換もしくは持続性がある銘柄を選定。
3.チャートの形状を確認。上昇しそうなチャートに限定する。
4.購入時に損切りパータンを決めておく。
 この時にXX%したら損切するのではなく、思った通りにいかない場合はすぐに損切にする。
これは浜松ホトニクスで8%ルールを決めていたが、8%の前に予兆があったのでわかっていたのでは?と思うところがあるからだ。
5.個別株で取引をできない時は、基本的にナスダックもしくあhS&P500で取引を行う。この場合、負けてもリスクが少ないことから100万円単位で勝負を仕掛けることができるためである。
6.利益が出ている時は伸ばすのもあるが、手堅く利確してキャッシュ比率を高めておく方が良い。
理由は株を動かす資金がないと、株を勉強しなくなるためである。
手堅く利確をしていき、キャッシュの最大化をはかる。
今年の目標は毎月10万円以上、稼ぐことである。
ではまた。
0 notes