Tumgik
#磯沼ミルクファーム
yoghurt-freak · 1 year
Text
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージーヨーグルト オールスター
東京のご当地ヨーグルト✨
久々掲載✍️
磯沼ミルクファーム
東京の八王子にある牧場さん。
ホルスタイン、ジャージー、ブラウンスイス、エアーシャー、モンペリアルド、ミルキングショートホーンとさまざまな種類の牛さんがいてとっても賑やか🥰
アニマルウェルフェアの観点から育成中の牛さんは放牧されていらっしゃり、2022年10月8日には放牧場を眺めながら食事ができるTOKYO FARM VILLAGEもオープン🎉
牛さんの寝床には産業廃棄物になるはずやったカカオやコーヒーの搾りかすが活用されてて、撒きたてのタイミングにお邪魔したらめっちゃいい香り☕️
エコフィードにも取り組んでいらっしゃって、牛さんがパイナップルや野菜の切れ端を食べてるのが珍しい光景👀
いろんなことを見て感じて学べてすごく楽しいので、お近くの方はぜひぜひに。
スペック
いろんな乳牛さんがいる中の、ジャージーさんのお乳だけで作られるプレーンヨーグルト。
瓶入りの500mlってずっしり重い!
「オールスター」っていうのは、ジャージーさん全員のお乳で作られている分。
他に「プレミアム」があって、これは全ジャージーさんの中で一番いいお乳を出す1頭だけで作ったヨーグルト。
大きな牧場さんや乳業さんには真似できないおもしろい展開方法✨
ノンホモなので、発酵中に自然に脂肪球が浮いてきてクリーム層ができるタイプ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁすごい✨
一面立派なクリーム層。
さすがジャージーさん、クリーム層がしっかりクリーム色💛
スプーンを入れてみるとクリーム層は分厚くバキッと割れる硬さ。
下のヨーグルトはゴロゴロした固形感のある質感で白い。
色も質感も差がくっきり。
爽やかな香りなんやけど、発酵の爽やかさだけじゃなくミルクの爽やかさも感じてすごくおいしそう🥛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
下層の白いヨーグルト部分、瑞々しくて爽やかでおいしーーーー✨
ほんのりとしたお乳の甘みと発酵の酸味のバランスがとても素敵。
クリーム層は水分も抜けたような硬めの質感で、口に含んでも溶け始めるまでに時間かかるぐらい。
で、噛んでみるとホロっと崩れてじゅわぁぁぁぁっと溶けて乳脂肪分の甘みが広がる🧈🫠
ひゃぁぁぁぁぁ💛
スプーンで細かく砕いて全体に混ぜながら食べると、あちこちで小さなじゅわぁぁぁが発生しまくる💛💛💛
こうすると発酵の酸味が際立っておもしろい!
脂質味もあるのにすんごい爽やかに食べ進められてめちゃうま😋💕
贅沢やなぁ。
磯沼さんのヨーグルトはプレーンで食べる幸福感がでっかい💓
🛒 磯沼ミルクファーム 公式オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 78kcal たんぱく質 4.3g 脂質 4.6g 炭水化物 4.8g 食塩相当量 0.11g ※全量は500ml ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— 購入価格 1404円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年1月12日のレビュー
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージーヨーグルト オールスター
磯沼ミルクファームさんのヨーグルト😍😍😍
お取り寄せするぞ!と思ってリストに入れてたのを、なんとなんと、贈り物で頂いちゃいました🙏😭🎁✨
めちゃめちゃありがとうございます!!!
磯沼ミルクファームさん
八王子にある乳製品メーカーさん🐂
東京のご当地ヨーグルトは貴重!
スペック
ジャージーミルク100%のプレーンヨーグルト。
ノンホモなので上層にクリーム層ができてるみたい😍
”芳醇で濃厚な味わいのクリーム層はクラッカーやパンに取り、お塩を少々かけて食べるのがツウの食べ方です”
とのことで、ミルクの甘みが引き立つそう。
真似してみよ🤤🍞
商品名に「オールスター」がついてる理由は、次にアップする「プレミアム」でしっくり来るかと😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわっ…!!!
か、硬い…!!!!!
クリーム層がかなり分厚くて、硬くて粘りがあって、愛用のシリコン製のスプーンが負ける💦
ジャージーならではのクリーム色もしっかりしてて贅沢❤️
中のヨーグルトはザラザラした質感でやわらかい。
香りはほんのりお乳の甘みのある香り😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おーーーいしーーーーーーーー😭❤️❤️❤️
クリーム層は一旦避けて、ヨーグルトの部分だけ食べてみてんけど、めちゃめちゃ甘い❤️❤️❤️
プレーンやのに、お乳の甘みがギューっと詰まってる!!!!
ノンホモのお乳の香りもふわっと湧き出てきて最高👏😭✨
そしてクリーム層。
もう…もうね…
バターでしょうか。 クリームチーズでしょうか。
ねとーーーーーーっとまとわりつく質感❤️
滲み出る脂質の甘みと旨み❤️
そこにほんのりとヨーグルトの酸味が乗ってきて、もうわたし、ノックアウトです(‘、3_ヽ)_
こんなにパワフルなジャージーヨーグルト、なかなかない。
しかもこのパワフルさやのに尖ったクセがなくて上品な味っていう…
奇跡。
クリーム層×クラッカー×塩
さて、ツウの食べ方とやらを💓
クリーム層が硬すぎて扱いが難しいから、お箸使っちゃった🥢
ひーーーーーー😭❤️❤️❤️
もうヨーグルトの向こう側!!!
おっしゃるとおり、お塩がミルクの旨みと甘みをじゅわじゅわに引き出してくれて、最強に贅沢なスプレッドに!!
でもバターみたいにしつこくなくて、急にフッと消えてしまう儚さを持ち合わせてて、食べてて焦るぐらい。
この妖精感はヨーグルトの賜物…🙏🧚‍♀️
さすがツウの食べ方。
貴重なクリーム層でやるから、また贅沢さもひとしお🥺
これ、クラッカーでももちろん素晴らしいねんけど、わたしは焼き芋でやりたいかも🍠🤤💕
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 78kcal たんぱく質 4.3g 脂質 4.6g 炭水化物 4.8g 食塩相当量 0.11g ※全量は500ml ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— オンラインショップ販売価格 1080円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
3 notes · View notes
kure-84 · 1 year
Photo
Tumblr media
グルメポタスプリング2023。5名で相模原市愛川町にある「もつ乃」さんへ。道中はグラベルあり、変化に富んで落車したメンバーも。ワンオペでお店を切り盛りしているなんて凄い!超人気店ですね。2種盛りもつ煮大盛り。もつが大きく柔らかく最高でした。その後、オギノパンで揚げパン。八王子の磯沼ミルクファームへ。午前中は晴れたけど午後から雨降られました〜 #ポタリング #グルメポタ #もつ煮 #相模原市 #もつ煮込み #ロードバイク #オギノパン #磯沼ミルクファーム https://www.instagram.com/p/CqK6qeGyjx6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ridilover-blog · 6 years
Text
対談②-2「周りの人を守れるようになりたいから、私は強くなりたい」(滑川)
Tumblr media
インターンのあれこれを伝えちゃう特集では、現役インターン生の対談やインタビューを行ってきていますが、今回は東京大学4年滑川さんのインタビュー[後半]をお届けします!
Tumblr media Tumblr media
(写真:小林撮影)2018年11月18日催行「歌舞伎町で餃子を食べながら、出所者の再チャレンジについて考えるツアー」集合写真
小林 次に、実際にツアーの中身の話に移るのですが、担当していたツアーで何か思い出に残っているツアーを教えてください!
滑川 まず思い出すのは「歌舞伎町で餃子を食べながら、出所者の再チャレンジについて考えるツアー」(通称:餃子ツアー)ですね。
このツアーは自分が開発したツアーで、出所者の再就労が困難であることについて、支援団体の方にお話しを聞き、かつ歌舞伎町の出所者を雇用する餃子屋さんに行くツアーです。
たまたま素晴らしい方と一緒にツアーをさせていただけることになって、正直私の頑張りというより、偶然だったと思います。
まだまだ始めたばかりのツアーなので、ブラッシュアップの余地はありますが、日常では知らないところをディープに学べるツアーになっているので、今後も開催してほしいなって思っています。
餃子ツアー以外だと、教育旅行なのですが、八王子の牧場に行くツアーを担当していました。
開催回数が多くて、去年3回ほど、学生の方々を連れて行かせてもらいました。
学校ごとに生徒さんの現場でのリアクションも違いますし、ツアーのあとのワークショップをする時にツアーでの学びがどう活きてくるのかも違いました。
私の予想よりすごい議論する場面もあり、驚くこともありました。
教育旅行だと一般向けのツアーに比べて、受け手が高校生ということもあり、全行程を終わった時に目に見えて変わるなということがあったので、そこが1番の驚きでした。
小林 たしかに!高校生ってとっても真っ直ぐでよね。本当、ツアーに連れていくとちゃんと真面目に向き合ってくれて、、、、自分が高校生の頃を思い出すと恥ずかしいです(笑)
ちなみに担当している牧場は何の社会課題を扱っているところなんですか?
Tumblr media
(写真:小林撮影)磯沼ミルクファームにて
滑川 磯沼ミルクファームへ訪れるツアーなのですが、そこはアニマルウェルフェアっていうテーマについて取り組んでいる小さな牧場です。
牛が数十頭しかいない、牧場としてはかなり小規模なところです。
たとえばなんですけど、平飼卵とか聞いたことあるかもしれませんが、鶏を平地で離して飼うってやつです。
通常、日本では鶏はケージに入れて、何段かに分けて飼っているのですが、あれって鶏の足場が不安定だし、狭いし、上の鶏の糞が落ちてくるし環境としてよくないんですね。
そのようなところの卵に比べて、平地でのびのび飼われた鶏の卵っていうのは品質が違います。
日本の動物の畜産の環境は、大量生産を目指す結果、見方によっては動物にとって良くないですし、また商品としての質が悪くなることもあります。
それを動物にとってなるべくストレスが少なく自然に近い状態に整え、そうすると質が上がったり、生産量が多くなることもあるんですね。
それは人間にとっても良いことでもある。
まとめると、動物人間双方にとってよりよい畜産をしていくにはどうしたら良いのかということをやっている牧場ですね。
Tumblr media
(写真:小林撮影)磯沼ミルクファームにて
ワークショップの部分にも関わることがあって面白い! (滑川)
小林 なるほど!分かりやすい説明ありがとうございます!
先ほどの話で修学旅行でのワークショップで生徒の反応が変わったって話がありましたが、それはどういう変化ですか??
滑川 そんなにはっきり覚えているわけではないですが、最初やる気がなかった子がいたんですよ。
私はその子を見て、やる気ないなって思っていました。
「移動しますよ」って私が言ってもなかなか動いてくれなかったり。寝てたりとか。
その子にツアーの感想を聞いても「動物が可愛かったです」って感じで。
「ちゃんと考えているのかな」って思ってたのですが、
いざワークショップを始めてみると「動物の負担にならないためには~」とか「売るためには~」と結構議論を始めて、驚きました。
小林 リディラバといえば“ツアー”というイメージを持っている人もいると思うんですが、ワークショップも注目ポイントですよね!
滑川 ですね!
一般向けでは時間の制約からワークショップをしっかりとできないことが多いんですが、中高生向けだとしっかり議論してもらうワークショップの時間があります。
インターンしている中でワークショップの部分にも関わることがあって面白い!
Tumblr media
(写真:小林撮影)教育旅行ワークショップ時の滑川さん
自分の周りの人だけでもいいから、自分の手で守れるようになりたい。 (滑川)
小林 お話ありがとうございます!
滑川さんは今月でリディラバを卒業し4月から就職されると思うのですが4月からはどうされるんですか?
滑川 4月からはコンサルになります。
小林 へー!コンサルのどこ惹かれたんですか?
滑川 それもリディラバと似ていて、広くいろんなことを知れるという部分ですね。
私は考える事が好きなので。
たとえば事業をつくるとか、サポートするとかって、どこでもやっているんですよ。投資銀行とか商社とか。
ただコンサルの特徴は第三者であるところだと考えています。
商社だったら自分がサポートした事業が失敗したら責任が自分に降りかかってきますが、そういうところがコンサルは他と比べて少ないです。
自分の利害が絡んでない分、本当に考える事に集中できるという面はあると思います。
自己成長のためには一番良い選択肢だと思いました。
小林 なるほど。
これまで滑川さんと一緒にインターンしてきて、よく「自己成長」ってことを言っていた印象があります。
僕は、滑川さんは「自己成長」というキーワードを持っているのではないかなと感じているんですが、なんで「自己成長」なんですか?
滑川 私は具体的にこの職業をやりたいとか、この事業をやりたいとかではないんですけど、大学が東大なので周りに官僚になる人が多いんですよ。
それは「お国のため」の仕事ですごいわけですよ。
ただそれはすごいと思う一方で、私は自分の力では1億人すべてを幸せにすることはできないだろうなって思っていて。
自分が良かれと思ってしたことでも、百発百中で喜んでくれることってなかなか無くて、絶対思い通りになることはない。
だから自分が全員を幸せにすることはできないと思っています。
だったら、自分の周りの人だけでもいいから、自分の手で守れるようになりたい。
周りの人しか守れないかもしれないけれど、自分の周りの人を守れるようになりたいから、私は強くなりたいです。
Tumblr media
★★Ridiloverインターン募集情報!★★
現在、Ridiloverでは新しいインターン生を募集しています!
応募締め切りは【3月18日まで】
詳しい情報はこちらから
▶インターン募集特設サイトへ
Tumblr media
先着順!25歳以下限定無料ツアー決定! ★★3/21㈬ソーシャルインサイトハブ開催★★
社会課題に興味がある、課題解決を仕事にしたい!
同じ問題意識を持つ学生と話してみたい!
と思う大学生・院生の方必見!
ソーシャルインサイトハブは全3部構成になっています!
【第1部】社会課題の現場に訪問!
【第2部】リディラバ独自のワークショップ!
【第3部】懇親会!
懇親会含め無料で参加いただける(交通費等除く)機会となっています!
リディラバでインターンをしている現役大学生・大学院生が、自身のキャリア選択の時に抱えた悩みを基に企画したイベントです。
「社会課題に関わりたい。だけどよくわからない。」
その思い、確かめに来ませんか?
社会課題に向き合う1日にしませんか?
【情報】
日時:3月21日(水・祝)
場所:都内ツアー現場(詳細は応募後)
参加費:無料
対象:25歳以下の方
↓企画への思いなど、詳細はこちらから↓
https://traveltheproblem.com/tours/305
1 note · View note
oketa · 4 years
Photo
Tumblr media
家から東に3キロ (磯沼ミルクファーム) https://www.instagram.com/p/B62TNmWjyqyBI6Rze8S2L5Au-3VJBKeTMIuPtA0/?igshid=1i62n20d2scuo
0 notes
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージー飲むヨーグルト(無糖)
磯沼ミルクファームさんのヨーグルト、先日「TOKYO FARM VILLAGE」にお邪魔した際に購入🥰
いつも食べる方買ってたから、飲む方はすごい久しぶり!
磯沼ミルクファーム
東京 八王子の牧場さん。
7種の乳牛さんが暮らしてて色とりどり🐄🐂
循環型酪農に取り組まれてて、牛さんの餌の一部はエコフィード、寝床にはコーヒーやチョコレート工場から出る豆殻が利用されてて、使用済みの床材は発酵させて堆肥へ♻️
アニマルウェルフェア(動物福祉)にも配慮されてて、育成牛は放牧もされていらっしゃり。
その放牧地にできたオープンカフェが「TOKYO FARM VILLAGE」なのでした🎉
スペック
ジャージーさんのお乳をノンホモのままじっくり8時間発酵。
ジャージーはホルスタインよりも小柄で乳量が少ない代わりに、濃厚で栄養豊富なお乳を出してくれるイギリス原産の品種🐂
乳糖が多く、乳酸菌がすごい数になるらしい😳✨
500mlと900mlの2サイズ展開。
飲むヨーグルトではまだまだ珍しい、甘みづけのされていないプレーンタイプ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
冷蔵庫で立てて数日間静置しといたら、自然に分離して脂肪層が😍
瓶を横から見たらヨーグルト・ホエイ・クリーム層の境目がわかる👀✨
しっかり振って分離を解消してから開封。
わぁぁ!
入り口にクリームの塊が溜まってた🤍
コップに注いでみると、振って砕けた塊がポコンポコンと流れ出てくる。
プレーンなんやけど、不思議なぐらい甘酸っぱい香り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あぁぁ…おいしい。
お乳の味わいがしっっっかり。
甘みもあり、コクもあり、でもクセはないという素晴らしさ👏
そして酸味がキューッと効いてる😚💕
ヨーグルトの発酵感が好きな人にはドストライク!
めちゃ好きなタイプ❤️
食事と合わせるとさらに魅力的。
クリーム層の塊、硬いかな?と思いきや、口に流れ込んでくるとシュンと溶ける柔らかさ。
空気が含まれてるようなふわふわな質感やった☁️
舌にしっかり残る酸味とずっしり濃ゆいお乳のコンビネーション、素晴らしいなぁ。
大手さんとの違いがかなり分かりやすいから、牧場のヨーグルト飲んだことない人にぜひ手にとってみてほしい。
お乳の甘みたっぷり😋💕
TOKYO FARM VILLAGEと併せてぜひ🌱🐂
🛒 磯沼ミルクファーム オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 79kcal たんぱく質 4.1g 脂質 4.6g 炭水化物 5.2g 食塩相当量 0.10g ※全量は900ml ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— オンラインショップ販売価格 900ml 1,512円(税込) 500ml 918円(税込) TOKYO FARM VILLAGE販売価格 900ml 1,200円(税込) 500ml 880円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼ミルクファーム 磯沼正徳 ============================
分離の様子
Tumblr media
ノンホモゆえ、脂質が浮いてくる。よく振ってから開封。
中身
Tumblr media
わぁ!まだこんなにクリーム層が!
Tumblr media
自重で中に落ちた。
Tumblr media Tumblr media
クリームの塊が一緒に流れ落ちる。
Tumblr media Tumblr media
TOKYO FARM VILLAGE
Tumblr media
外観 道路側
Tumblr media
外観 牧場側
Tumblr media
磯沼さんの乳製品や中西ファームさんの減農薬野菜などが購入可能
Tumblr media
磯沼ミルクスタンド ヨーグルトやソフトクリームなど🍦
Tumblr media
洋菓子店BASEL(バーゼル) 磯沼さんの乳製品と中西ファームさんの野菜を使ったカフェ
Tumblr media
焼き菓子や牛グッズの販売も。
2021年1月13日のレビュー
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージー飲むヨーグルト(無糖)
磯沼ミルクファームさんのヨーグルト、お次はドリンク版。
なんとジャージーミルク100%のプレーン!
無糖の飲むヨーグルトってだけでもレアやのに、ジャージー100%かつノンホモはさらにレア✨
“すっきりとした飲み口で、ミルク本来の甘み・味わいをお楽しみいただけます”とのこと。
500mlと900mlの2サイズ展開。
コーヒーの香りがする牧場
都市部で牧場を経営する上での1番の困りごとは「臭い」。
磯沼牧場さんでは、コーヒー工場やチョコレート工場から出る産業廃棄物の殻や豆を取り寄せて寝床に敷き詰めて、エコな消臭対策を行っていらっしゃるそう☕️
使用済みの敷料は完熟コーヒー牛糞堆肥「牛之助」となって、地域の農家さんに利用されるという素晴らしいエコ循環♻️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
冷蔵庫で静置してたから、見事にクリーム層が分離してる😳
しっかり振って、混ざったことを確認して開封。
あっ、蓋���にちょっぴり脂肪分残ってた💓
牛乳瓶の分厚い飲み口が魅力的で、このまま口つけて飲みたいなぁ・・・
でも一度に飲み切るのはもったいないから、初回はコップに移すことにして、後日直飲みする。
さて、どんな質感かというと…
ゆるくて牛乳みたい🥛👀
でもしっかりクリーム色💕 さすがジャージー🐂✨
わー!いい香りがする😍
顔を近づけただけでわかる、甘みを含んだ発酵とお乳の香り💓
無糖でもこの甘い香り…!!
すごい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおお、飲んでみたら酸味もしっかりあった💘
おいしーーーー!!!
サラサラの質感で喉越し爽快✨
でもこっくりと深い味わい。
口の中にかなりしっかり残って広がる、膜のように主張の強いお乳の風味🐮
素晴らしいなぁ🙏✨
鼻から抜ける香りも秀逸で、贅沢感に溢れてる!!
しっかり酸味があるから飲む人は選びそうやけど、ヨーグルトの酸味好きにはたまらん味😋
まろやかさと相反する酸味、コク深さと相反するサラサラ質感…
正反対の要素が組み合わされまくってて、広がりがすごい!!
🛒 磯沼ミルクファーム オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 79kcal たんぱく質 4.1g 脂質 4.6g 炭水化物 5.2g 食塩相当量 0.10g ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— オンラインショップ販売価格 900ml 1,512円(税込) 500ml 918円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
1 note · View note
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
スペシャルヨーグルト 天使のほほえみ
東京の八王子にある磯沼ミルクファームさんのヨーグルト。
そう、東京にもご当地ヨーグルトがあるのです🙌💕
磯沼ミルクファーム
京王電鉄高尾線 山田駅から徒歩すぐ。
アニマルウェルフェア(動物福祉)の精神に則り、牛さんが自由に歩き、いつでも餌やお水を摂取できる環境を守って飼養される牧場さん。
なんと7種類もの乳牛を飼養されていらっしゃって、白黒の子、茶色の子、グレーの子と牛舎が華やか🐄🐂✨
牛乳は複数種のミックス、ヨーグルトはジャージー種のみで製造。
牧場内に直売所があるから、ヨーグルト買いがてら牛さんに会えちゃう💓
循環型酪農
磯沼さんの牛さんが食べる餌の一部は、食品残渣を利用したいわゆる「エコフィード」🍽
寝床にはコーヒーやチョコレート工場から出る豆殻が利用されてて、牧場内を歩き回ってると不意にココアみたいな香りがしてきたり😊🍫
都市部での酪農につきまとう”匂い問題”への素敵な配慮。
使用済みの床材は発酵させて完熟コーヒー牛糞堆肥「牛之助」となって近隣農家さんへ🧑🏻‍🌾
スペック
濃厚で栄養豊富なジャージーさんのお乳を一晩静置。
翌日、その上澄みだけをすくいとってヨーグルトにしたもの😳
水と油が分離するように、実は搾ったままのお乳は放置しておくと脂肪分が浮いて上部に溜まってくるのです🤍
(市販の牛乳のほとんどは、その分離が起きないよう脂肪球を砕く加工が施されている)
自然の力で脂肪分をかき集めた濃厚プレーンヨーグルト🤤💕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
バターみたいな黄色く固い層!!
ちょっぴり離水。
恐る恐るスプーンを入れてみると、バキッ!!!!
層が割れる様子がなかなか衝撃的👏😳✨
かなり分厚いクリーム層で、その下は白く柔らかいヨーグルト🤍
ギャップがすごい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ヨーグルト
お先に下の白いヨーグルトの部分をば。
こんだけ脂肪分が分離してるのに、ヨーグルトの部分もなおコクがあっておいしい💕
普通は脂肪分が抜けて軽やかになってるねんけど、すごいなぁ。
ちょっとプリッとしてて酸味あり😋
クリーム層
そしてクリーム層の部分…
もうバター!!!!!
食感も味もかなりバター🧈🧈🧈
クニュっと噛めて、油分じゅわじゅわに溶けてく食感がやばすぎる💛💛💛
ここだけ取り出して、パンに塗って塩胡椒振っても🙆🏻‍♀️
混ぜて
今回はスプーンの背で一生懸命潰してヨーグルトに混ぜ戻してみたんやけど、深みがとんでもない領域になった(灬ºωº灬)
お乳の恵みが激しすぎて手が止まらん💦
これが、なにかを足したわけじゃなく、一晩置いてすくいとるっていう手作業で生み出されてるところがたまらなく心に沁みる。
牧場さんならではのヨーグルトに感謝🙏
🛒 磯沼ミルクファーム オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 12.0% 乳脂肪分 8.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 130kcal たんぱく質 4.0g 脂質 10.3g 炭水化物 5.4g 食塩相当量 0.09g ※全量は300ml ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— オンラインショップ販売価格 1,134円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
中身
Tumblr media
一面クリーム層。
Tumblr media
バキッ!!
Tumblr media
上層がもはやバター😳
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
中は白く柔らかいヨーグルト。
2021年1月14日のレビュー
Tumblr media
さて・・・やってきました。
磯沼ミルクファームさんといえばこれ。
「日経プラス1 全国ごちそうヨーグルトランキング」4位入賞の逸品🙏✨
無脂乳固形分 12.0%、乳脂肪分 8.0%の超濃厚ヨーグルト😍
でもおもしろいのが、水切りヨーグルトでもなければ、クリームを足したヨーグルトでもないこと。
製法
ノンホモのジャージーミルクを一晩静置。
翌日、上部に溜まった濃厚なミルクだけをすくいとってヨーグルトにしているそう😳
ということは、ノンホモヨーグルトのクリーム層だけ食べるみたいな感じになるのかな!?
それは大変🤤😍💦
磯沼ミルクファームさんのYoutubeチャンネルには、食パンに塗って塩胡椒かけてる動画がアップされてたんやけど、もはやバターやった🧈
ついにわたしもこれを頂く日が・・・
憧れを通り越して畏敬の念を抱いており、手が出せなかった品。
ありがとうございます🙏
心して頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
黄色く、硬く、ボロボロとしたヨーグルト。
スプーンを入れてみると…
あっ、よかった!!
全体じゃなく層やったんや✨
瓶の中全部がこの質感やったらどうしようかとハラハラした😂💦
最初に食べた「かあさん牛のおくりもの」シリーズみたいに、上層は硬いクリーム層、中は白いヨーグルト。
香りは弱めで、ほんのり爽やかな発酵の香り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あら。
すごい強いの想像してドキドキしながら食べたけど、全然大丈夫やった✨
ヨーグルトの部分はしっかり潤いがあって、目立ったクセは一切なし。
酸味も穏やかで、意外にもベーシックなヨーグルトの味。
それをしっっっかり濃いめにした感じ💓
ただクリーム層が異常なほどに濃厚😳
口の中に入れてもがっつり固形で、噛むとキャラメルみたいに歯にまとわりつく!!!
すごい💦
ネリネリ
かなり難しいけど、練りまくってヨーグルトに溶け込ませて食べてみたら…
あーーーーーー、やばい…
おいしい、おいしすぎて涙が出そうなレベル😭✨✨✨
ほんまにうるうる…
わたしがあまりにも期待しすぎてたせいで、分離してる状態やとそこまで驚きのヨーグルトじゃなかったなぁって思い始めててんけど、違った。
分離してるのを混ぜて戻してあげたら、最高で最強においしいヨーグルトになった😭❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
お乳の脂質の甘みがじゅわじゅわに湧き出してきて、めためたにおいしい!!!!!!
水切りでは出会えん、この脂質増強テイスト!!!!
ひーーーーー😭💘
うううぅぅぅぅ…
無糖でこの甘み、なんたる…
しっかりとした存在感のある質感で、贅沢の極み。
目頭熱い。。。
これはとんでもない貴重品に出会ってしまった。
天使のほほえみ、破壊力すごすぎる👼🏻
ありがとうございます🙇🏻‍♀️
============================ 無脂乳固形分 12.0% 乳脂肪分 8.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 130kcal たんぱく質 4.0g 脂質 10.3g 炭水化物 5.4g 食塩相当量 0.09g ※全量は300ml ————————————————— 原材料名 生乳(ジャージー種・ノンホモジナイズ) ————————————————— オンラインショップ販売価格 1,134円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
0 notes
yoghurt-freak · 3 years
Photo
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージー プレミアムヨーグルト (ユウリver)
磯沼ミルクファームさんのプレーンヨーグルトの、牛さん限定バージョン🐂
“最良乳質の1頭のお乳だけを厳選使用”とのことで、今回頂いたのは「ユウリ」という牛さんのもの🙏
1頭の牛さんのお乳だけでできたヨーグルトなんて初めて😳
だから一つ前の投稿は「オールスター」なのでした。
いつも牛さんには感謝してきたつもりやったけど、こうしてお名前を見てると、ありがたさとか、申し訳なさとか、貴重さとか、いろんな感覚が込み上げてきて、商品名の「かあさん牛のおくりもの」が強めに滲みる。
こちらもノンホモで、クリーム層あり。
磯沼牧場さん
ホルスタイン
ジャージー
ブラウンスイス
エアーシャー
ガンジー
ミルキングショートホーン
の6種の牛さんを飼養。
家畜福祉アニマルウエルフェアの考え方に則り、育成牛は放牧で牧草を食べ、搾乳牛は牛舎内での放牧で干し草を自由に食べて生活🌱
天然の地下水を沖縄産の化石サンゴで濾過して、ミネラルたっぷりのまろやかな飲み水に。
さらに、自動給餌機による少量多回給餌、いつでも自由にブラッシングが受けれるオートマチックカウブラシの導入などなど、なにかとハイテク🤖✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
こっちも黄金のクリーム層❤️
たまたまひび割れてたから、すくいやすかった。
質感は似たような感じで、クリーム層は分厚く硬め、ヨーグルトはザラザラとしつつ粘りのある柔らかい質感。
こっちは香りが強い😳
賞味期限が違うし、こっちの方が熟成進んでるってのもあるかな??
発酵の香りがしっかりしてておいしそう✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わぁぁぁぁ!!!
違いを感じ取るのは難しいやろうなぁと思いながら恐る恐る食べたけど、全然違う😳
こっちは甘みが控えめで、酸味と旨味が強い💪
ひたすらに唾液が湧き出てくるような味。
非常においしい…🤤❤️❤️❤️
ヨーグルトとしての喜びはこっちの方が遥かに上🏆
オールスターの方は比較的みんなにウケる味で、プレミアムの方は発酵感がお好きな方向けかも!!
ただ、繰り返すけど、賞味期限が違ってたのでその影響も大きいかも。
それにしても、クリーム層が硬すぎて噛まんと食べられん。
ヨーグルト噛む日が来るなんて😆
わっ!!!
クリーム層って、噛んでたらある瞬間に突然消える😳
こんな食感やったんや!!!
そしてなぜかほんのり塩味を感じる!!?
もー、色々感動😭❤️❤️❤️
飲み込んだあとにふわっと湧き上がってくるミルクの風味が秀逸で、これはぜひゆっくりと一口ずつ味わってほしい逸品🙏
ほんま、なんでこんなに上品なんやろう。
美しい…
🛒 磯沼ミルクファーム オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 76kcal たんぱく質 4.1g 脂質 4.5g 炭水化物 4.7g 食塩相当量 0.12g ※全量は500ml ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— オンラインショップ販売価格 1,512円(東京都) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
蓋には限定牛さんのお名前が
Tumblr media
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 3 years
Photo
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージー飲むヨーグルト(オリゴ糖入り)
お次は飲むヨーグルトの加糖版。
ジャージーのノンホモで、果糖とガラクトオリゴ糖入り。
磯沼ミルクファームさんのヨーグルトって、乳糖の多いジャージーミルクをじっくり8時間も発酵させてるから、5億〜10億個/1mlもの乳酸菌数を含んでるらしい。
基準値の50〜100倍!!
そんな乳酸菌豊富なヨーグルトにオリゴ糖も加わってるとなると、鬼に金棒💪✨
こちらも500mlと900mlの2サイズ展開。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
こっちも同じように静置しててんけど、プレーンほどには分離せず。
でも一応よくフリフリ。
おっと!!
飲み口にめっちゃクリーム溜まってた💦
油断した😣
質感はプレーン同様にサラサラ。
しっかりクリーム色でおいしそう💓
さらに甘い香りで食欲爆破😍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あーーーーーー!!!!
おいしい!!!!!!!!
柔らかくて控えめな甘さで、お乳の味がしっかりわかる💓
そして甘みがついてることで、脂質の旨味がすんごい引き出されてる!!
これは意外😳✨
酸味もしっかり感じられるんやけど、脂質味がすごい。
ほんの少しの甘みでこんなに雰囲気変わるんや!?
クリーム感が強くてびっくりした。
無糖と加糖、全然の別物。
でもかなりストイックな甘み付けやから、これもヨーグルトの酸味好きの方におすすめ。
包み込まれるような濃厚な味で幸せ💕
蓋裏についてた脂肪分は、甘みが凝縮されてて一つの独立したスイーツになってた🤤
それにしてもやっぱり磯沼さんのヨーグルトって、脂肪分の中に塩味みたいなのを感じるタイミングがある🤔
なんでやろ??
🛒 磯沼ミルクファーム オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 95kcal たんぱく質 4.0g 脂質 4.5g 炭水化物 9.5g 食塩相当量 0.09g ————————————————— 原材料名 生乳(東京都)、果糖、ガラクトオリゴ糖) ————————————————— オンラインショップ販売価格 900ml 1,512円(税込) 500ml 918円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
0 notes
oketa · 5 years
Photo
Tumblr media
磯沼ミルクファームの黄金律ミルクを飲めるお店 (TAKAO Coffee roastery&cream/タカオコーヒー ロースタリー&クリーム) https://www.instagram.com/p/B1AsQB7DDdyHUQ86ACJVLdH2Aa-2IQKGYcj9d00/?igshid=1u4y3vsppdqqz
0 notes