Tumgik
#谷峨
gilles1974 · 2 years
Photo
Tumblr media
. 冬晴れの大野山で富士山の祝福を受ける . 🚃谷峨駅〜 嵐橋〜都夫良野頼朝桜〜大野山〜イヌクビリ〜地蔵岩 〜山北駅🚃 →11.1Km/598m↗︎656m↘︎/4h32m . 昨日で仕事納め、今日はゆっくり起床。 ふと富士山が見たくなり、JR谷峨駅から大野山へ向かいました。 冬晴れ、雲一つない快晴に恵まれた今日の富士山はまさに絶景、というにふさわしい素晴らしい姿を見せてくれました。 おそらく今年見た富士山の中ではダントツ。山の神様は年の瀬にうれしいプレゼントをしてくれました。日頃の行いがいいからかな?(笑) 山頂近くまで車でも来れる山ですが、去年よりも人が少ないかな? 静かな山頂で富士山を拝みつつ「大野山 de AFURI!」をキメてゴマンエツ。 お昼あたりから徐々に人も増えてきた感じかな? 下山は昨年、登山道の崩落で歩けなかった地蔵岩コースからJR山北駅へ。 お地蔵様に手を合わせ、今年一年の感謝をお伝えさせていただきました。 年末の山行、気持ちよく終えることができて大満足です! . #嵐 #大野山 #地蔵岩 #都夫良野 #イヌクビリ #丹沢クリステル #地蔵 #富士山 #🗻 #丹沢 #丹沢湖 #丹沢山 #蛭ヶ岳 #雪 #青空 #冬晴れ #afuri #zundbar #谷峨 #足柄 #山北町 #神奈川 #低山ハイク #登山 #ハイキング #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい #山が好き #山が好きな人と繋がりたい (大野山) https://www.instagram.com/p/CmwAnqgrhbJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
recipe-cookingclass · 5 months
Text
Tumblr media
『十割蕎麦 嵯峨谷』さんへ主人と訪れました。
嵯峨谷さんは十割蕎麦の押し出し式のお蕎麦となります。
押し出し式ですが、ちゃんとカドが立っており
下手な手打ちそばより美味しいのです。
そして何より納得価格。お安く感じますしね。
十割蕎麦は私の大好物であり、一番、お蕎麦の良し悪しがわかりやすいこともありますが。
盛りもよく私は、もりそばに大根おろしと刻み海苔を注文しました。
コシもしっかりと風味はさほど感じませんが、喉越しが良い。
卓上のわかめもありますし、独特な調味料の『辛口生七味』や私の気に入って使っているユウキ食品『激辛四川ラー油』もあります。
私は使いませんでしたが、かなり良いラインナップの卓上調味料です。
この価格でいただくなら、遠慮なくアレンジも楽しめます。
蕎麦湯もたっぷりいただけますし、何より気取らないのが良い。
関西圏ではこのレベルの製麺蕎麦ですと、しっかりとお値段しますからね。
お安め感があるので、納得ですが、蕎麦つゆが薄いのが
勿体無いかなと。
あと、もう少しちゃんと氷水で〆てあると、美味しさが1ランクあがると思いますが。
ご馳走さまでした。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#蕎麦好���
#蕎麦スタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#東京メトロ
#立ち喰い
#東京グルメ
#蕎麦活
#駅そば
#東京蕎麦
#海老天丼
#十割そば
#立ち食い蕎麦
#おろしそば
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#新宿グルメ
#soba
#食べ歩き
#ざるそば
#もりそば
#蕎麦
#立ち食い
#新橋グルメ
#十割蕎麦嵯峨谷新宿京王モール店
0 notes
digdesign · 2 years
Photo
Tumblr media
この絵(書?)がすごかった。 設計した家が完成したので撮影に行ってみかけました。 階段を登り切った視線の先に踊るような、散らばるような、浮いているような文字(漢字?)が飾ってありました。 読める漢字を頼りに調べてみたら 峨 眉 山 月 半 輪 秋 影 入 平 羌 江 水 流 夜 發 清 渓 向 三 峡 思 君 不 見 下 渝 州 なんか学校で習ったやつでした。 文字のデザインてすごいなーと感動した日でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 設計:DIG DESIGN ◆成城オフィス 東京都世田谷区成城1-1-5 成城TNビル4F ◆代官山オフィス 東京都目黒区青葉台2-7-20 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #成城 #住宅設計 #建築家 #マイホーム #設計事例 #リフォーム #設計事務所 #成城学園前 #注文住宅 #木造住宅 #ディグデザイン #家づくり #リノベーション #リノベ #店舗設計 #自由設計 #戸建て住宅 #オープンデスク募集 #戸建て #社員募集 #スタッフ募集 #戸建て新築 #木造建築 #digdesign #建築家と建てる家 #世田谷 #書道 #書 #李白 #峨眉山月半輪秋 (成城) https://www.instagram.com/p/CqRDQD9SRPC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
hotoop · 18 days
Text
株式会社日と々と(東京都渋谷区神宮前/代表取締役 山本拓三)は、2024年9月9日(月)、京都市右京区嵯峨天龍寺にグルテンフリーをテーマにした定食カフェ「和レ和レ和 アラシヤマ」をオープンいたします。人気ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の系列店であり、すべてのメニューがグルテンフリーのヘルシーな和食を提供します。
1 note · View note
lkb1 · 1 month
Text
峡谷里植物繁茂,奇石嶙峋 壁峭如劈,山洞幽邃 溪水清澈。这里的山体如刀劈斧斫般由巨型石片垒积木似地堆积起来形成破碎状的峰林,围成一个巨大无朋的空间,巍峨壮观,秀丽奇特。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
nagachika · 2 months
Text
源氏供養 草子地宇治十帖 を読んだ。
森谷明子さんの「千年の黙」をはじめとする異本源氏物語の王朝シリーズの最新作にして最終作。「白の祝宴」「望月のころ」と3部作として終わったのかと思いきや宇治十帖については書きたいという作者の話をきいたので期待はしていたのだけど出てた。しかし逆に言うとこれを読むと大好きなこのシリーズが本当に完結して終わってしまうので、読みながら読み終えるのがかなしくなってくるという体験をした。
また内容も後半は筑紫での義清の死や主人公である香子の死という、「千年の黙」の最終章ですでに語られてしまっているため決まっている別離が近付くのを意識しながら読むのでなおさら物悲しかった。
一応平安時代を舞台にしながら日常の謎を香子が解くという定番の流れはあるものの、阿手木は既に義清について太宰府に下っており、香子も出家して宇治の寺に隠居している身。さらに本作は香子の死の前の毒物騒動などの一連の謎についてのシークエンスと、香子の死後の賢子が母の残した物語について疑問を抱くというシークエンスがほぼ 1年くらいの時間的幅を交互に前後しながら語られるので、騒動の謎にそのさなかで筆記された宇治十帖はどこにいったのかという謎が通奏低音のように差しこまれて終盤の古典文学ミステリ/歴史ミステリ的な源氏物語の成立についての仮説を肉付けする話に繋がっていく。
このあたり森谷さんは本当に緻密で、仮説の骨子の隙間をみっちりと物語で埋めていくので本当に説得力がある。さらに最後には藤原定家まで出てきて(「かかやく日の宮、このまちもとよりなし」と書き残したあの定家)、それが更級日記の作者が残した源氏物語の写本に添えられていた書きつけから「かかやく日の宮」について知ることになり、さらにその元を辿れば祖先の長家に、その情人の実資の娘の千古から口伝されているということで、ここで「千年の黙」で誰にも知られることなく「かかやく日の宮の帖」を秘蔵していた実資という設定が繋がってくる。すごい。なお本作中では実資は結局「かかやく日の宮��帖」を脩子内親王へと送り、さらにそこから加茂の大斎院こと選子内親王のもとに渡ったらしい。その後どうなったのか……。いつか現実に「かかやく日の宮」は日の目をみることがあるのか、まあそもそも本当に存在していたのかも不明ですが。
また別の王朝物、永井路子さんの「この世をば」で知った刀伊の入冠という事件もここでがっつり登場して、阿手木と義清、小丸などが巻きこまれていく。この作品やそれに触発されて読んだ作品群でこのあたりの時代の流れというのにやけに詳しくなったので、別の平安ものの作品をみていてもよくわかるようになった。さらに言えばより時代を遡った藤原道真を主人公とした「応天の門」もそうだし、さらに応天の門に登場する源融の父が嵯峨帝、ということは祖父が桓武なので「王朝序曲」や「葛野盛衰記」の舞台とそう離れていないんだなぁ、と歴史の繋りというものが感じられるようになった。あんまり桓武とか平城のあたりの話ってドラマになったりしないよなぁ。
というわけで読み終えてしまったのだけど、「千年の黙」の最終章に相当する部分を阿手木の目線で描きなおした本書の部分で、阿手木は賢子が阿手木と別れた時期について勘違いをしているのに気がついたけど黙っていた、という記述があって、これはおそらく「千年の黙」とのつじつまがよく合ってない部分があって、それをうまくごまかすための記述ではないか(「源氏物語」についても本シリーズでよくやっていたやつ)と思うので、しばらくはシリーズを読み返して細部を詰めてみてみたいと思う。
0 notes
jesychen · 2 months
Text
下雨天搭Uber到京都塔來拍照並看京都車站的階梯燈光秀
關西5日遊第2天晚上住京都四條烏丸希爾頓花園飯店,因為下雨正在考慮是否去京都塔,不方便走路過去,走路過去約20min,後來還是決定要去京都塔附近買帶回台灣的名產,我的同事剛好可以叫Uber,於是我們在飯店前面搭乘Uber,約6min就到了京都塔附近了。
Tumblr media
還好雨勢沒有很大,我們2人走到京都塔對面的京都車站這個位置比較好拍,也在AQUA FANTASY看美麗的音樂噴泉。
Tumblr media
回想到6年前曾經來到這裡遊玩,沒有那麼認真地拍過京都塔夜景,上次還與家人上京都塔去看週圍與對面京都車站與新幹線等風景。
Tumblr media
我們搭著電扶梯上2F去景觀台看京都塔,飄著毛毛細雨在超過一個人高度的圍籬拍照,後來繼續搭電扶梯上3F,此時有個很大很長的樓梯,階梯一路往屋頂上方,是露天的。
Tumblr media
在京都車站看大階梯燈光秀,階梯會隨時間變換成不同的圖樣或文字配合著音樂,夜晚時特別炫亮奪目,雖然是下著毛毛雨,但還是有不少遊客在這裡欣賞。後來我們繼續往上到頂樓,頂樓沒有遮雨的地方,拍個涼亭黃色燈光的照射,就下樓了。
Tumblr media
在京都車站的每層樓都拍一下京都塔之後,我們就走到京都塔下方像百貨公司的賣場買年輪蛋糕,日幣1490元,比清水寺賣的還便宜10元。買完之後剛好晚上9:00賣場差不多需要休息,我們就準備叫Uber回飯店去,沒有想到我們等車的位置不對,需要走到合適的地方才可以叫得倒車,一路往飯店的方向行走,走到一半時,Uber需要等候15min,等他來時我們就可以走路回到飯店了,因為仍持續下雨,於是我們就不叫Uber,走路直接回飯店休息。
  延伸閱讀: - 關西5日旅遊第2天晚上在京都心蘭吃相撲鍋 - 下遊覽車走路去祇園花見小路經圓山公園到八坂神社 - 下雨天走伏見稻荷大社的綿延不絕紅色的千本鳥居 - 在京都嵯峨嵐山的渡月橋與世界文化遺產天龍寺附近閒晃 - 到渡月橋旁名產店樓上嵐山餐廳(レストラン嵐山)吃壽喜燒 - 在京都龜岡站搭乘嵯峨野觀光鐵路電車沿河谷欣賞風景   Read the full article
0 notes
hmgn3 · 2 months
Text
24-07-15(mon) バストリオ『新しい野良犬/ニューストリートドッグ』@中野 水性
演出:今野裕一郎 出演:坂藤加菜、髙橋慧丞、中條玲、槌谷颯晃、つちやりさ、中林舞、橋本和加子、吉田萌
楽曲提供:中村太紀、本藤美咲、高良真剣 音楽:中條玲、槌谷颯晃 出店:出張おかしとごはん「ニャー」 宣伝美術:嵯峨ふみか、黒木麻衣 記録写真:小池舞 音響:岡村陽一 制作:中條玲、橋本和加子 企画・主催:バストリオ 協力:つちや温水プール、tele-、山二つ
Tumblr media
0 notes
lkb1 · 1 month
Text
西海峡谷缆车不开,又不想错过美景,决定走下去。背着行囊,在迷蒙浓雾和潇潇细雨中出发。山谷里翠绿的树木,艳丽的小花,伴着巍峨山峦构成一幅幅宏大画面
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
jesychen · 2 months
Text
關西5日旅遊第2天晚上在京都心蘭吃相撲鍋
領隊帶我們通過八坂神社後穿越過馬路到達花見小路對面時,告訴我們傍晚5:00時在對面的京都心蘭那棟樓用餐,我們逛花見小路的時候剛好下雨,很多店面也沒有開,走到底就是建仁寺,走馬看花就四處亂晃,時間到了就走回來到京都心蘭前面等待用餐。
Tumblr media
可能這裡都是團客在用餐的地方,走進去之後要上2樓,要準備去吃相撲鍋,這裡的建築都有點年代了,可能一不小心就走到後面的巷子。
Tumblr media
桌上滿滿的都是相撲鍋龍蝦海鮮拼盤大餐,鍋子是2人共用1個鍋子,拼盤裡還有各式的丸子與花枝、豆腐等等,青菜都已經下鍋了。
Tumblr media
相撲鍋裡面已經有好多料了,不過我最喜歡吃的是排骨酥,吃到鍋子裡面有空間時就把海鮮龍蝦等放進鍋裡面煮。
Tumblr media
旁邊也有牛肉與豬肉片,2人吃差不多份量剛剛好,肉與海鮮不能續,只有豆腐與蔬菜可以續,不過我們能把鍋子裡面的東西吃完就很厲害了。   延伸閱讀: - 下遊覽車走路去祇園花見小路經圓山公園到八坂神社 - 下雨天走伏見稻荷大社的綿延不絕紅色的千本鳥居 - 在京都嵯峨嵐山的渡月橋與世界文化遺產天龍寺附近閒晃 - 到渡月橋旁名產店樓上嵐山餐廳(レストラン嵐山)吃壽喜燒 - 在京都龜岡站搭乘嵯峨野觀光鐵路電車沿河谷欣賞風景 Read the full article
0 notes
lkb1 · 2 months
Text
美丽景色如同一首悠扬的诗篇,群山矗立,巍峨伟岸,仿佛古老的守护者,静静地守望着这片神圣的土地。俯瞰谷地,那无边的视野让人顿感心胸开阔,仿佛一切烦忧都随风而逝。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
jesychen · 2 months
Text
下遊覽車走路去祇園花見小路經圓山公園到八坂神社
遊覽車停靠在京都的京都東部山區山腳下的停車處之後,領隊帶我們要去花見小路,一路經過好幾的地方通過八坂神社出西樓門才可以過馬路走到花見小路。
Tumblr media
公園裡面有一個華頂山,原來它是日本京都府京都市東山區的寺院,為日本淨土宗鎮西派的總本山,傍晚時我們吃完飯回來時這裡的門就關了,看到這麼多階梯我們就怕了。
Tumblr media
對面看板上有寫是知恩院,也就是山號「華頂山」,有地圖還有許多的樹木。
Tumblr media
經過圓山公園(円山公園),這裡種植的樹木年代久遠,這裡都是綠綠的,春天櫻花開的時候很多人會來這裡賞櫻,夏天就是看到綠色的樹木。
Tumblr media
經過許多的大樹後,美御前社的神社在這裡,這裡是京都香火最旺的神社之一的美御前社,下雨天過後沒有什麼人。
Tumblr media
接者我們走到了八坂神社的舞殿、本殿等等,這些古蹟已經年代久遠,維持得這麼好真不容易。
Tumblr media
這個就是八坂神社的西樓門,許多人在這裡拍照,人來人往的,也是要通往街道的主要出口,要去吃吃喝喝逛逛的地方就往這裡出去,以前來過沒有這麼多人,疫情過後這裡真的是越來越多觀光客了~
  延伸閱讀: - 下雨天走伏見稻荷大社的綿延不絕紅色的千本鳥居 - 在京都嵯峨嵐山的渡月橋與世界文化遺產天龍寺附近閒晃 - 到渡月橋旁名產店樓上嵐山餐廳(レストラン嵐山)吃壽喜燒 - 在京都龜岡站搭乘嵯峨野觀光鐵路電車沿河谷欣賞風景 - 關西5日旅遊第1天晚上住神戶蒙特利酒店 Read the full article
0 notes