Tumgik
#青森クラフトフェア
hito8989 · 1 year
Photo
Tumblr media
新作持って 今週末2/18-19 #青森クラフトフェア #エーライン #aline #アスパム #冬のaline へお邪魔します。 多有り お気に入りの革でオーダーも可能です♪ 是非お越し下さいませ。 #青森 #青森県 #雪国 https://www.instagram.com/p/CouU7Y2PpBv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cagra · 8 months
Text
平泉、盛岡〜青森
北のクラフトフェアのついでのお楽しみとしては、その街を知ること。上辺だけですけどね。 前回行き逃していた釜定さん。
Tumblr media
Tumblr media
長沢屋さんの黄精飴 おいしい。
Tumblr media
差し入れでいただいたおわげんせ。たまらないですね、わぁづかだども こういうのストライクです。
Tumblr media
これまた最高エイサク飴。美味しいです。 コーヒーもすぐにいただいてしまいました、どうもありがとうございました!
Tumblr media
北のクラフトフェア、お隣のブースの紫香房さん。 お客さんへの説明を何回も聞いていたら、買わずにはいられませんでしたので、隙を見て購入させていただきました。 しばらくの間お試しです、良さそうです!いや、多分いいですね。今のところ自分に合っている感じがします。
Tumblr media
出店者が決まった後の写真を見てて気になっていた数名の中のひとり、山口千絵さん。 なんと!隣のブースで喜んでしまいました。 じっくり見られてよかったです。こちらを大切に抱えて津軽海峡を渡りました。
Tumblr media
言葉の記録 今年も皆川さんと少しだけゆっくりお話しすることができました。 昨年も感じましたが、仏のような人でした。
Tumblr media
そして、当然のように美味しい蕎麦や冷麺、焼肉などなど堪能しましたが、相変わらずすぐに食べてしまって写真がありません。
さてさて、今回は少し足を伸ばして中尊寺にも行って来ました。 初めての場所。 十分に時間を用意したつもりが足りなかった。多分いくら時間をとったとしても足りないのだろうと思います。 駐車場に車���停め足早に順番に回り拝観券の必要なエリアに来ました。 讃衡蔵入ってすぐ、3体の丈六仏。阿弥陀如来の両脇に薬師如来。 なんでしょう。旅行などで寺に行って仏さまを見ると自然とありがたくなって手を合わせてお願いしてしまうことがありますが、この前では手を合わせるのも忘れるくらい見入っていました。 ここで仏像がちょっと好きになってます… そして金色堂。 ここの前だけは人が多くてゆっくり見ることはできず。残念
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
宮沢賢治
今回も青森経由で札幌へ帰ります。 前回とはルートを変え太平洋側から。中学の修学旅行以来ですかね十和田。 滞在時間はわずかしか取れませんでしたが、十和田美術館に寄ってみました。
Tumblr media
Tumblr media
そして今年も青森県立美術館には縁がなく、休館日でお休み。 あー、奈良さんの The Beginning Place ここから のチケット買えませんでした… 残念
1 note · View note
alfonatski · 4 months
Text
あおもりクラフトフェア冬のA-line1日目
今日は朝からいいお天気。気温は低いものの、イベント日和となりました。 道の駅から出た景色がおもしろかった オープンよりも早めの時間に着いたので、隣近所のブースのみなさんと話をしたり、有意義な時間を持てました。 あるほなつき書店はこんな感じ 今回はL字に店を構えました 今日も、画集の和綴じを製本実演しながらの出店です。だんだん見られながら、話しながらの製本にも慣れてきました。 青森での初出店ということで、皆さんから「初めてじゃないですか?」とお声をかけていただき、お客様の多くはA-lineの常連さんのようで、「本屋さんは初めて見ました!」と喜んでいただけたのでよかったです。 製本実演の糸かがり 製本実演は、小さなお子様から大人の方まで、興味深くご覧いただき、動画撮影までして行かれる方も。 今日はたくさんの方とお話ししたので、充実感でいっぱいです。スタッフの皆さんからもあた…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nzchao · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
4日土曜日、「アークラ大サーカス 2023」に「詩の会(静岡・詩織り会 + 東京・西荻草子)」として参加します。「詩織り会」からクイーカ、anna「西荻草子」から柚山颯、ムラカミロキという面子で野外アートパフォーマンスとして即興連詩を行います。
アークラ大サーカス 2023 #アークラ2023
「ごてんばアート・クラフトフェア」が生まれ変わった東部最大級の野外アートクラフトフェア「アークラ大サーカス」が今年も開催!  全国から約180店舗以上の個性豊かなショップが、富士山の麓、御殿場市に大集結する。黄金色に色付く銀杏並木でショッピングを楽しんだ後は、『カフェの小径』や『グルメ・フードの郷』で生演奏を楽しみながら舌鼓。サーカステントステージでは手に汗握るパフォーマンスが楽しめる。
【開催場所】 国立中央青少年交流の家
【開催日時】 2023年11月4日(土)10:00~16:00 2023年11月5日(日)9:00~15:00
【アート野外展示 アートパフォーマンス】 CB' DOPE (ARú & Surpass) mattari ✕ kikki 瞬時 great!!! 詩の会(静岡・詩織り会 + 東京・西荻草子)
【ステージ タイムテーブル】 ■11月4日(土) テントステージ MC: Mr mokke 10:10 fennel 11:00 わっしょいゆ~た 12:00 レトロ モダン サァカス 叶結 13:00 kagalibi 14:10 THE BLUE PORTRAIT IN THE CLOUD 15:10 スペシャルパフォーマンス
マシンステージ 10:30 生方洋佑 11:20 yuri plus 12:20 わっしょいゆ~た 13:10 Equinox Lily 14:10 テラサカ カイト 15:00 さとるんキッズ
■11月5日(日) テントステージ MC: ミュータン 9:30 小心ズ 10:30 レトロ モダン サァカス 叶結 11:30 moku 12:40 スペシャルパフォーマンス 13:50 ハモニカクリームズ
マシンステージ 9:20 わっしょいゆ~た 10:10 Pugmal Sensor 11:10 生方洋佑 12:00 tanutanu 13:00 SERi 14:10 ファイター
【フード】 Dining Azito 静岡 アメ富士 静岡 RAI4 静岡 うめぼしの松本農園 三重 skywalker bakery&cafe 静岡 種萬 廣田本舗 和歌山 テキーラダイナー 静岡 スペイン炭火焼BARBARO 静岡 yaizu blue + 寺岡けい吉商店 静岡 asian Su-Ha 静岡 肉汁うどんまえはら 静岡 雨のち林檎 静岡 cafe kitchen car mame no ne 静岡 HORAANA 静岡 ILUMINAR KITCHEN 静岡 焼菓子こがねいろ 静岡 渡辺ハム工房 静岡 COFFEE×BEER TRERRE 静岡 Lumos café 静岡 Nomu Suke Cafe 静岡 富士山麓の自家焙煎珈琲屋 赤富士 静岡 世界の丼∞遊流人∞ユルト 山梨 わたじろう 山梨 CAPU 静岡 SUNCAFE 静岡 みくりやそば振舞隊 静岡
【クラフトアート】 Applepheromone 静岡 グラスキャリコ 神奈川 でぼか硝子玉そうさく室 岐阜 あいらぼ 東京 nico glass and yarn 静岡 CRAFTSFARM 京都 鳥小屋 千葉 speakerscorner 神奈川 造り雑貨店SEIGETSU 静岡 ガラス工房veLa Branca 群馬 103craft 埼玉 Suie 東京 glint 静岡 二十三屋 神奈川
0-1camp 新潟 GINNEZU 東京 金属工房「飾」 宮城 komorebi コモレビ 静岡 hutte 京都 cb works 静岡 武器あります。 静岡 irugmod 静岡 金工舎2106 埼玉 Atelier Wald 長野 Share the travel 静岡
あはは工房 静岡 ISSEI 長野 crystalglitters 愛知 森製作所 静岡 siesta 山梨 aoya bags 神奈川 YOMORU WOOLY 神奈川 ツバメヤ 山梨 red beans 富山 アニマル専科真心堂 大阪 Atelier Roji 静岡 Gipsy 静岡 SILVER 広島 culthat 静岡 たかほりひろこ 茨城 YOPOOHRU 静岡 喜多屋商店 静岡 nunohana hana*hana 静岡 Folkie Works 愛知
merry note 群馬 KUBOZUKA YUSUKE 群馬 ハリガネ工房Tsukihi 静岡 HITO 神奈川 紙切り工房 みずぐちちはる 静岡
ropos 滋賀 creaturu 長野 KASSHIRIA 静岡 Rurikoyarn 愛知 ヤマシタ張り子店 山梨 くま店長の花屋イレポーレム 群馬 ankoro 静岡 一五八 山梨 CIHORU 山梨 山室畳店 神奈川 とんぼ屋 愛知 竹工房キコ 静岡 ボンドガール 長野 ソルティレイジュ 愛知 L CRAFT 神奈川
【ワークショップ】 ふじみ屋 fujimi-ya 埼玉 体験屋 おれんじ工房 山梨 moonchild 千葉 ametsuchi 静岡 UEYO hanasakka 静岡 Atelier.kianem 愛知 そらいろ~こどものアトリエ~ 静岡 ぴのこ家 静岡 東静岡アートラボ 静岡 I.S.M. 静岡 KISOU 〜tricot 静岡〜 静岡 森のクラフト もりくら 神奈川 あおいとゆみたのMLÉKO A KOČKY 静岡 SUGAR 沼津 ハンモック ReLife 沼津 kukkula 東京 あそびの広場 静岡 ミニチュアガーデン 静岡 Craft A 静岡 nabe * hanko 静岡
【スタートアップ】 ARANA 神奈川 横山 たくみ 静岡
【注意事項】 ・ペット同伴での入場は禁止です。 ・場内駐車場は事前予約制で、チケットが必要です。 ・近隣施設への無断駐車は禁止です。 ・御殿場駅と「アークラ大サーカス」会場を結ぶ無料シャトルバスは「御殿場駅富士山口7番線」から出発します。 ・新型コロナウイルスのまん延状況や天候により、やむを得ず中止となる場合があります。詳しくは「アークラ大サーカス」ホームページまたはSNSでご確認ください。
【アークラ大サーカス】 Mail. [email protected] Web https://www.xn--cckslyv9zped9563g.com Instagram: @artcraftcircus https://www.instagram.com/artcraftcircus/ YouTube Channel https://www.youtube.com/@user-acra Facebook Page https://www.facebook.com/artcraftcircus/
【国立中央青少年交流の家】 〒412-0006 静岡県御殿場市中畑2092-5 受付時間 日帰り・宿泊研修ご予約 10:00〜17:00 その他のお問い合わせ 8:30〜17:15 Tel. 0550-89-2020 FAX. 0550-89-2025(24時間受付) Mail. [email protected] Web https://fujinosato.niye.go.jp/ Facebook Page https://www.facebook.com/fujinosato.since1959/ Instagaram: @fujinosatogram https://www.instagram.com/fujinosatogram/
■詩織り会 Twitter: @shiorikai2023 https://twitter.com/shiorikai2023
■西荻草子 Instagram: @nishiogisoushi https://www.instagram.com/nishiogisoushi/ X(Twitter): @nishiogisoushi https://twitter.com/nishiogisoushi TwitCasting: @c:nishiogisoushi1995 https://twitcasting.tv/c:nishiogisoushi1995
1 note · View note
omefarm · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちは。 Ome Farm 太田です。 10月8日,9日と、岩手県盛岡市の #北のクラフトフェア @kitanocraft にて @mina_perhonen.jp デザイナー・皆川明さんのお姉さんのブースにハチミツをご一緒させて頂きました。 また、昔からのタネを大切にしたり、環境負荷をかけない農法に取り組む農業者、他のお仕事をしながら家庭菜園であったり、先祖代々伝わる圃場を大切に耕す人たちとも交流出来て良き機会となりました。 地元盛岡含む岩手県内からは勿論、県立美術館で皆川さんの展示がおこなわれている青森や、宮城、秋田といった隣接県からのお客様、東京や関東近郊からお越しになっている方も多くお見受けしました。 岩手県まで車で遠征するのは、2011年の震災でボランティアに従事した時以来。 中々に時間がかかりましたが、フェア2日目の夜、マーケットイベント後に皆川さんのご厚意で ”orbe” (@_casa & @gen_wwc )x ”Meadow”(@meadow__mw ) のライブ演奏に参席させていただき、素晴らしい演奏を聴く事が出来ました。 演奏の合間の”日常の光に亡くなった人や遠くに暮らす友人を想う"というharukaさんの言葉とその新曲が染み入り、東京から東北道を5時間強…という旅程の長さも報われました…。 音楽無しはありえない我々の出荷場で彼らのアコースティックかつ自然に調和する音を聴く事も多いのですが、皆川さんの”農場でやったら面白いね”という言葉が、次のヒントにもなりつつ…。 農業を主軸にここからが面白いところです。 東京だからこそ出来る"農と食"に引き続き、取り組んでまいります。 皆様、引き続き @omefarmkitchen 共々どうぞ何卒宜しくお願い致します! #OmeFarm #Tokyo #communitysupportedagricuture #OrganicFarm #agriculture #heirloomseeds #seeds #omefarmkitchen #organicfood #organicvegetables #beekeeping #organicflowers #honey #Rawhoney #rooftopbeekeeping #compost #soil #regenerativeagriculture #循環型農業 #無農薬無化学肥料 #無農薬栽培 #植物性発酵堆肥 #養蜂 #非加熱ハチミツ #orbe #harukanakamura #minäperhonen #minaperhonen #皆川明 さん (盛岡城跡公園 - 岩手公園) https://www.instagram.com/p/CjjevxDPc4_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
jujirou · 2 years
Photo
Tumblr media
#Repost @akiiro_komichi ・・・ 「ココロにいいもの カラダにいいもの あきいろの桜並木に集います」 陶磁・木工・金属・ガラス・皮革・布物・染織などの作家やショップ、飲食販売店が85組 どうぞ、おでかけください。 開催会場:角館・落合運動公園桜並木 (秋田県仙北市角館町西野川原55-27) ◆陶磁 #陶磁器作家  梵良窯  辻中秀夫  間基線陶房  大羽窯  山百  初澤 勉  白龍窯・憩庵  中嶋窯  環窯  こっそり工房  中澤拓也  アトリエ妃roko  Fujii Msy Pottery  杜陶工 ◆木工 #木工  クラフト 5つの銅貨  Wood craft 230  wooden furniture yoshinori  CRFT S  ナカオランプ  NAKARI WATCH JP  建具や・いのうえ  工房 木の子  wood work toto  こけス  Felice ◆金属 #金属工芸  HANDWORK STILLA  たゆや/五凜堂  すずや ◆ガラス #ガラス工芸  ステンドグラス工房 チャイハナ  工房のさん  玉響glass  サトウカヨ  Glass Studio Pronto  kamachaiya  ガラス屋23n. ◆皮革 #皮革  革次朗  いのうえ製作所  HAGIO  kubota kokabann  m☆world   ◆布物 #布物作家  ツブ  sow雑貨店  coton  たにさわあい  perry  MAISON PELOUSE  かばん屋Brand-new Day  ange  Natural+ ◆染織・テキスタイル #染色作家 #テキスタイル  織工房 ハタコト  sheepdog  jyurakusya 17ban-chi ◆その他  h.u.g      (陶磁・木工)  カゴ工房 蔵   (くるみ篭)  SueCa        (編み物)  kikidon    (アクセサリー)  SISARET     (編み物)  実つまめ舎 (ひょうたん・羊毛)  sumica5     (陶磁・布物)  三上優司・奈津希    (漆)  COOKIES     (木工・布物)  つきのわ(木工・染織テキスタイル)  寿次郎       (漆・布物)  tumiki club×kogin.tame(木工・刺繍) ◆ショップ #ショップ  FlorestaAzul~青い森~  (植物)  romantic ascension  (多肉植物) ◆飲食販食 #イベント飲食店  山形県舟形マッシュルーム(マッシュルーム)  スイーツ工房ヘンゼル2(焼き菓子)  Bon Chouchou    (焼き菓子) 【1日】ラトリエ ルートブルーエ(焼き菓子) 【2日】Toi toi toi ! ! (焼き菓子)  種萬 廣田本舗    (せんべい)  Sweets Shop OZZY  (焼き菓子)  スモークナッツゆうきや(燻製食品)  kos         (焼き菓子)  おひさまのパン     (パン)  FOG coffee      (コーヒー)  酒蔵直営 秀よし食堂 蔵人-Ku LAND-(カレー・他)  花fe'香fe'      (スープ・他)  豆太自然農園   (ぜんざい・他)  那須珈琲Cafe La Detente(コーヒー・他)  Garden Kitchen COCONIWA(ピザ・他)  蕎麦ギャラリーSAY(ラーメン・カレー・他)  カフェ ゼロセカンド 0+2(ドーナッツ・唐揚げ・他)  ババヘラアイス     (アイス) ご来場の皆様へのお願い ・新型コロナウイルス感染症の疑いがある症状の場合、感染者との濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。 ・入場列、待機列に整列される際は適度な間隔を確保するようお願いします。 ・会場内での手洗い、手指の消毒、マスクの着用による咳エチケットにご協力ください。 ・ご来場の方には新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、秋田県版新型コロナ安心システムのご登録をお願いします。 (当日入場時のご登録となります) ・ゴミは各自 持ち帰りのご協力をお願いいたします。 #秋彩こみちinかくのだて #角館 #クラフトイベント #秋田県 #仙北市 #落合運動公園 #クラフトフェア #出展者紹介 #コロナ感染対策 (落合運動公園) https://www.instagram.com/p/CjKwhUwr74T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hatanowataru · 2 years
Photo
Tumblr media
工芸青花の「扉の絵」をしばらく担当させてもらうことになりました。 @kogei_seika そして、見返しの紙を手漉き和紙を盛り上げようと一緒に活動している森木ペーパーさんから提供してもらうことになり、しばらく工芸青花という雑誌(なんと1冊18000円!)で日本の手漉き和紙の世界を伝えていけると思っています。  @washi_moriki 今回の和紙は黒谷和紙と石州和紙。どちらも楮という素材で漉かれ、和紙といえばこの紙というものからスタート。見れば見るほど、触れば触るほど、自然を感じれる素材です。 是非ご覧になってください。 本の内容としては、村上隆さんが生活工芸を創ってきた人たちに「生活工芸とは?」という問いを投げかける対談が特集されていて、興味深く読み進めています。 @takashipom 私はと言うと1997年より紙漉きをはじめて、組合、問屋に和紙を卸していたのですが、この先の暮らしが見えなくなっていた2008年頃に生活工芸のムーブメントに出会い、ここで和紙を知ってもらおうと必死でした。当時クラフトフェアで和紙というジャンルが無く、なんとしても和紙と���うジャンルを作りたいと様々なものを和紙で作り発表していたことを思い出します。 #工芸青花 #和紙 #和紙職人 #Japanesepaper #handmade #工芸 #支持体 #craft #art #ハタノワタル https://www.instagram.com/p/CZ9WDdCPIZd/?utm_medium=tumblr
6 notes · View notes
tenran · 5 years
Text
SCHEDULE 追加しました
●うさフェスタ2019spring桜祭
 2019.4.13sat~14sun
 横浜市中区山下町2番地 産業貿易センター横浜産貿ホール マリネリア
●春の益子陶器市
 2019.4.27sat~5.6mon
 よこみち作家テント(今年からよこやま陶楽前に場所が変わります!)
●津軽森つがるもり2019
 2019.5.25sat(10:00-17:00)~26sun(9:00-16:00)
 青森県弘前市・岩木山桜林公園(岩木山百沢スキー場下)
 〒038-1343 青森県弘前市大字百沢字東岩木山3168(公園管理:アソベの森いわき荘)
●チカホ陶芸市
 2019.5.27mon-31fri
 札幌駅地下歩行空間 通路東側
 出店作家 うつわ司 良光窯 美藍窯 (陶房天藍は28日から出展)
● てしごと市 inつどーむ
 2019.6.5wed 10:00-15:00
 コミュニティードーム・つどーむ 札幌市東区栄町885番地
★うさぎ作家5人で「しあわせうさぎ」の名前で出店いたします。
●アート&クラフトフェア
2019.6.21fri-23sun 秋田ふるさと村
〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
TEL.:0182-33-8800
●あかびらツクリテフェスタ
2019.6.29sat-30sun
株式会社植松電機
北海道赤平市共和町230番地50(赤平第2工業団地)
1 note · View note
yutamitsumori · 4 years
Text
Tumblr media
長岡クラフトフェアに出店させていただきました。
ほとんどのクラフトフェアが中止になる中、本来は5月の開催が延期になり9月の開催となりました。
二週間前から検温をして提出するのが決まりでした。
山梨から300キロ。9月初旬に出店した青森に比べるととっても近く感じました!!
妻が運転してくれて本当に助かりました😭😭
二人とも日本酒が好きなのでぽんしゅ館に行くのを楽しみにしてました!
初日はタイムオーバー…
Tumblr media
2日目に行けました!
Tumblr media
天国!!すごくいいです。お土産を選んだりするには本当に最適!!
久保田の旭酒造も下の会にあったので行ったら角打ち有り!ここでも飲み比べをしてたらお隣が山梨からの出張できていた方でスピってました!!
クラフトフェアは雨予報でしたが、あまりふらず。風が強かった印象です。
売り上げ的にも、タープの設営にも課題あり…
しばらくクラフトフェアなどの出店はないので準備したいと思います!
Tumblr media
最後には虹が!
靴くんと虹。
絶対いい事あります!!
長岡のフレンドのイタリアンがとっても気になります。
2020.9.27
0 notes
handwork-stilla · 4 years
Photo
Tumblr media
\\ イベントや出展についてのお知らせ // . 出展予定しておりましたイベントや企画展が、ほぼ中止や延期となっております。 . 今年もまた毎週末全国旅に出るハードめな予定を組んでおりましたので、この状況をまだ少し放心状態で眺めているような、フワッとした感じの日々を過ごしております。 . どのイベントにも、どの町にも、 会いたい方々がたくさんいらっしゃり 大好きな場所もたくさんあります。 . それがあたりまえではないと気づいて 反省の気持ちと共に 感謝の気持ちが、たくさんたくさん溢れました。 . この仕事を生業としている以上、焦りや不安はもちろんありますが、今はひとまず このまま走り続けていたらできなかった事 そして今までできていなかった事を 心の赴くまましていこうと思っております。 . 不安な日々が続きますが、みなさまもどうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。 . . 【 今決まっている4月以降の予定 】 この他、エントリー中のイベントもございます。 近々の予定はプロフィールにてご確認下さい。 @handwork_stilla . 別府てしごと市【6/20.21に延期→出展辞退】 紙博in仙台ブローチ博【9/20.21に延期/委託】 . 4/11-12 静岡手創り市【中止】静岡市 . 4/15-16 九州ハンドメイドフェスタ​ in 長崎【中止】 . 4/18-19 山口アーツ&クラフツ【中止】 . 4/20-26 紙博 in えりすぐり手紙舎ブローチ博【オンライン委託販売】 . 4/24-5/28 nagomi style小倉店【委託/延期→日程未定】北九州市 . 4/24-25 廣島蚤の市【7/10.11に延期→出展未定】 広島T-SITE . 4-26-27 広島T-SITE ふきよせマルシェ【中止】 . 4/25-5/6 watagumo舎 若葉の季節展【委託/中止】香川  . 4/27-5/6 企画展ブローチと、パンと瓶と【委託/延期→日程未定】神戸六甲 . 5/3-6 ロハスパーク姫路@大手前公園【延期→日程未定】 . 5/6-12 神戸百貨店【委託→予定?】 . 5/9-10 長岡クラフトフェア【9/26.27に延期→出展】新潟 . 5/16-17 クラフトフェア飯田【11/7.8に延期→出展予定】長野 . 5/23-24 立山Craft【秋に延期→日程未定】富山 . 5/30-31 クラフトスクエア【10/17.18に延期→出展】長野 . 6/1-30 TSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前【委託】 . 6/20-21 三条クラフトフェア【出展】新潟 . 6/27-28 C-POINT 【来年6/26.27に延期→出展予定】青森 . 準備のさなか厳しいご判断を迫られるイベント主催スタッフのみなさま、 不安な日々に悩みながらも作品を紹介し続けて下さっているお取り扱い店さま、心強く感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます。 . #handworkstilla #イベント出店 #イベント中止 #イベント情報 #出展 #クラフトフェア #ピアス #ブローチ #ブローチ部 #イヤリング #彫金 #jewelry #アクセサリー #岡山 https://www.instagram.com/p/B-zjLOvFJor/?igshid=1w7e00m4ulp6y
0 notes
hihi-l-l-blog · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Day2[A-line 2019 青森クラフトフェア]
晴天の青空の下2日目スタートしてます。朝から陽射しと風と戦いながらですが、少しずつ風も落ち着いてきました。
本日も17時までモヤヒルズオートキャンプ場にてお待ちしてます。
よろしくどうぞ。
0 notes
hito8989 · 1 year
Photo
Tumblr media
なんとも言えないダメージ感や色合いの赤いホース 役目を終えた赤い消防ホースのドラム缶バッグ🛢 ドイツに行ったかと思ったてたら、今度はインドネシアに行ったみたい。 このバッグに使用してる赤いホースがオーダーで人気なんですが、 オーダーを依頼されるお客様にはもうこの使用圧16の赤いホースは無いと言ってます。 記憶では回収ホースの山の底に確か1本か2本有ったはず。 掘り起こす元気が無いです。 出てくるまで気長にお待ちして頂ければ。 2/18-19 は #青森クラフトフェア 冬のA-lineに出店させて頂きます #エーライン #アスパム #消防ホース #バッグ #pioneer #パイオニア #鞄 #アップサイクル #日本 #Japan #甲賀 #近江八幡 #インドネシア #赤 #青森 @hitoplus64 https://www.instagram.com/p/CoZlE7GL-Q6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cagra · 1 year
Text
北の
10月、岩手と青森に行ってきました。 行くきっかけとなったのは、盛岡で開催された北のクラフトフェア。 ___________________________________ 北のクラフトフェア実行委員会 岩手公園芝生広場で計画中の「ホホホの森」プロジェクトは、皆川明さん(minä perhonen デザイナー)が中心となって進んでいます。計画発表から3年を迎えたコロナ禍の中、模索を続けてきましたが、まずはこの場所が目指すコンセプト(クラフトやデザインなど様々なものや人との出会い、交流、発信)を、建物(ハードの部分)を前提ではなく、中身(ソフトの部分)のひとつ「クラフトフェア」から始めてみようということになりました。そんな皆川さんの思いに賛同した市民有志が集まったのが当委員会です。盛岡市のご協力もいただきながら、イベントを通して公園をよりよい場所とすることを目指しています。 __________________________________
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ブース設営の目処が立ち、開始時間前に少しだけ散歩。 普段はオーダー靴の製作と靴教室の運営という仕事なので、クラフトフェアには縁がありませんし、出ようと思って気にかけたことも正直ありません。 売るものがないのです。 今回思いが変わったのは、いくつかタイミングが重なったことがあります。 まずは、ずっと作ろうと思っていて隙間時間を利用して試行錯誤していたルームシューズが、コロナで少し時間ができたことによって、少し集中して試作や試し履きを繰り返し納得できる形になりました。 ルームシューズ、スリッパというもののサイズは誰にでも合っているようであんまり合っていないという不思議な履き物。 以前は靴を作るときは靴を履いての作業でしたが、cagraの仕事場が現在の場所に移った2019年からは靴のままだと難しい面があり、市販のスリッパやルームシューズ、サンダルでの作業が主となりました。 長時間の作業が多いので、それらをずっと履いていると様々な問題点がありました。同じように教室の人たちの履物環境を少しでも良くしたく、それを解決する履物が必要だと考えていました。 なので、cagraのスリッパはどちらかというと靴やサンダルに近く、動くことが多い人向けかもしれません。 家事の時、オフィスで、飛行機で、ホテルで、アトリエで、、、 もちろんぼーっと座ってる時でも問題ありません。 寒い時期は暖かく感じられるし、暑い時期でも蒸れづらいです。これは革という素材の素晴らしさです。 自分だけのサイズを作るのであれば様々なことができるのですが、サイズ展開を多くしたり作りを複雑にしてしまうともろにコストに跳ね返ってしまいます。 自分が考えた条件は、 ①サイズ展開は少なく、でもフィット感を得られる層は多く長時間はいても心地が良いこと ②脱ぎ履きがしやすいように、履き込んだ後でもできるだけ型崩れしないこと ③長期間履くと糸が切れて壊れることが多いので、極力縫製を減らすこと ④上代¥30,000以下 ⑤オリジナルであること 大体こんな感じでしたが、予想以上に難しく、最終的にサイズ展開は少し増えてしまいました。 そうそう、クラフトフェアに出ようと思ったのは、 靴に比べてより多くの人に履いてもらえる可能性のあるものが作れたことと、 どこかのタイミングで感想をできるだけたくさんの人から聞いてみたいと思ってたこと。 以前からせっかく身につけた靴作りの技術や履物や革の知識をもう少し多くの人に直接届けられたらという思いもあったこと。 靴を作り始めてから札幌以外で商売をしたことがないので、以前から他の土地でのオーダー靴以外での商売の可能性を探っていたこと。 長く続く新型コロナ対策の影響で急に時間ができたり急に忙しくなったりなど完全にペースを崩してしまったこと。これは色んな意味で大きかった… そんな時にたまたま何かで出店者募集の記事を見たのですが、初めての開催ということだし岩手は行ったことないし物作りの盛んな土地で魅力的。 その資料を見ると、選考委員は皆川明さんはじめ錚々たる顔ぶれ。 普段は比較的じっくり考える方ですが、この時はすぐに申し込んでしまってました。 でも、一番の理由はワクワクしたこと。 無事選考も通って出展できることになりましたが、応募総数はなかなかの数でした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スリッパの他には、同じ革で靴べらキーホルダーを作り、エゾシカの革の鍋つかみも作って持っていきました。 目標の数は作れませんでしたが、当初予定の8割くらい数を持っていくことができました。 クラフトフェア自体は、お天気にも恵まれ多くの来場者で賑わいました。 ずっと忙しくて、喋りすぎて、たくさん試着していただいて、たくさん買っていただいて。 皆川さんにもお会いできて、スリッパも履いていただいて。商品のことなどもお話しすることができて大変勉強になりました。 本やinstagramから受ける印象そのまま、それ以上かな。知性と感性と優しさと謙虚さと、、、とても素敵な人でした。尊敬してます。 岩手・青森の旅、つづく 本日は2022年12月31日。 久しぶりにゆっくり時間が取れたので、これを書き始めました。(年賀状の準備は全くできなかったけど…) 今思い返しても楽しい思い出で、いい経験ができました。 さて、今年も一年お世話になりました。 今日と明日と明後日くらいはゆっくりして、3日から動き出そうと思っています。 ここ数年は特に感じますが、政治とマスコミがひどすぎて社会が歪んでるように思います。 一回全取っ替えしたほうがいいんじゃないかな。 来年はみなさまにとっていい年になりますように。 どうぞ良い年をお迎えください。
2 notes · View notes
kiredo · 5 years
Photo
Tumblr media
・ 昨日はにわのわ1日目ありがとうございましたー! キレドは今日も出店します。 みなさまお越しをお待ちしてます!  改めましてもう一度キレドブースのラインナップ!  −−お食事 野菜ぎゅぎゅっとピタサンド(写真3枚目:写真は今回のピタサンドとは異なります。) →復刻版野菜たっぷり入った皮なしソーセージ入り! コールラビなど今季初物のお野菜もたっぷりはいった名前通りのぎゅぎゅっとピタサンドです。口いっぱい野菜のうまみをお楽しみください。  島にんじんのクリーミーポタージュ →気温によっては冷静のヒンヤリポタージュになります。  −−ドリンク ハートランド(ビール) うすむらさきだいこん、レモン、ミントのシロップソーダ ビーツ、りんご、セージのシロップソーダ ぶどう酢ソーダ 100%オレンジジュース(和歌山) 100%りんごジュース(青森)  −−スイーツ 野菜のマフィン (ビーツ/ひとみにんじんなど4種) 野菜のパウンドケーキ (ドライトマト/フェンネル/ビーツ) ひとみ人参のオートミールクッキー ちぢみほうれん草のビスコッティ ビーツのラング・ド・シャ バジルハートクッキー スマイルクッキー(カブ葉) コトリさんクッキー(ドライトマト) ファーベとナッツのビッグクッキー  −−キレド調味料各種  −−野菜 うすむらさきだいこん ふじ化粧かぶ 赤丸かぶ ひとみにんじん しまにんじん パープルにんじん ミニ白菜 パープルからし菜 ルッコラ ロメインレタス ハンサムレッド カーボロネロ パープルコールラビ トロペア スナップエンドウ ファーベ(写真4枚目!うるわしい姿!生食OKでキレドスタッフがみんな愛してるこの季節の野菜です!) ワイルドフェンネル イタリアンパセリ  2019/6/1sat〜6/2sun にわのわ アート&クラフトフェア・チバ 10:00-16:00 佐倉城址公園 https://niwanowa.info/ キレドは土日両日出店です!  【Noticeご注意!】 6月1日土曜日、6月2日日曜日の「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」出店に際し今週のアトリエ営業が以下の通りとなります。 5月30日木曜日:通常営業 5月31日金曜日:10:30〜15:00(14:00ラストオーダー、14:00以降物販のみ) 6月1日土曜日、6月2日日曜日:臨時休業   皆様のお越しをお待ちしております!!   ..  #kiredo #kiredovegetableatelier #キレド #キレドベジタブルアトリエ #キレド情報 #千葉 #若葉区 #小倉台 #野菜料理 #野菜農家 #野菜お弁当 #野菜カフェ  ・・・・ 野菜農家キレドのお店:キレドベジタブルアトリエ 木曜日〜日曜日10:30〜18:00営業(ランチラストオーダー15:30) 043-232-3470(お席のご予約可) ・・・・ ※ホームページ、Instagram、Facebookで情報発信してます。 kiredo:https://www.kiredo.com/ kiredo Instagram:@kiredo_vegetable_atelier kiredo FBページ:https://www.facebook.com/kiredo.vegetable/  ーーー 【キレドイベント情報】  2019/6/20thu〜7/7sun ※月曜日〜水曜日定休 キレド6月展『SunnyDay RainyDay (サニーデイレイニーデイ)』 横山知加子陶器展 笠間で作陶されている横山知加子さん。お人柄通り明るく可愛らしい作品の数々を是非お手にとってお楽しみください!  −− サニーデイレイニーデイ 特設ページ:http://www.kiredo.com/fastvegetable/event/sunnydayrainyday −− サニーデイレイニーデイ FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/625334167933116/  2019/6/23sun コラボコックデー『チモンズデー』 お久しぶりのこの日再来!Thymons高垣恵美子さんによるキレドコラボランチ チモンズスペシャルランチ+ドリンク 1500円(税抜) Thymons:https://www.thymons.info/  2019/7/18thu〜7/28sun ※月曜日〜水曜日定休 特別企画7月展『MANANIお洋服展』 MANANIさんはパリで腕を磨いていらっしゃったお洋服/バッグ小物のブランド。アフリカの鮮やかで夏に心地の良い布を用いて身に纏うものを作ったり、アフリカのユニークなアクセサリーや小物を紹介したりしています。  MANANIお洋服展中、これまた特別企画『コットンレースアクセサリーJEUJYEIカスタマイズ展』も同時開催!(7/27、7/28)キレドではもうおなじみのジュージェイさんがたくさんのレースなどのパーツ http://bit.ly/2QMrpFT
0 notes
utsuwa365 · 5 years
Photo
Tumblr media
. 
小満 紅花栄(べにはな さく) 
. 
先週末5/25〜26のクラフトフェアまつもと出展を終え 昨夜無事に戻ってまいりました。 
.
ご来場くださいました皆さま 暑い中、本当にありがとうこざいました。 お選びくださったうつわたちが、どうぞ暮らしのお役に立ちますよう、心より願い祈っております。 
. 
また今回は、会いたい人たちにたくさん会えた嬉しい会でした。 お久しぶりの皆さま、はじめましての皆さま、待ってました!の皆さま、思いがけずお会いできた皆さま、お声をかけていただき心から感謝です。 炎天下でしたが、皆さまが笑顔で本当に何より嬉しく幸せな時間でした。 ありがとうこざいました。 
. 
そしてフェアを支えてくださった実行委員、運営の皆さま、ボランティアスタッフの皆さま、警備誘導、設営の皆さまに、心からお礼申し上げます。 あれだけの数の出展者、来場者のイベントをスムーズに運営されるには、本当に大変なご苦労がおありのことかと思います。 皆さまのお陰ではじめての出展ながら、気持ちよく楽しく2日間過ごすことが出来ました。 大変お世話になり、ありがとうございました。
. 
自分のことを省みると課題は山積みですが これから一つひとつ紐解いて 学びに変えていきたいと思います。 . 写真は初日、まだ出展場所が決まる前の空。 希望にあふれた青空。
. 
いつも心にお日さまを! さて、ではでは、ぼちぼち片付けますか。。。 
. 
#二十四節気 #七十二候 #クラフトフェアまつもと #感謝を込めて #おかたづけがんばろう (あがたの森公園) https://www.instagram.com/p/Bx_MaJGl9_F/?igshid=orabm8zs7a4o
0 notes
omefarm · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちは。 Ome Farm 太田です。 先週末の @eatripsoil での @cosmic_compost イベントを皮切りに、繁忙期もピークへと突き進みます。 以後、秋の各種イベントへの参加をさせて頂きます。 <10月8日,9日> 岩手県盛岡市の #北のクラフトフェア @kitanocraft にて @mina_perhonen.jp デザイナー・皆川明さんのお姉さんのブースの野菜横にハチミツを置かせて頂きます。 会場(盛岡城跡公園 / 10時-16時)にも僕はちょこちょこおりますので東北の皆様、見かけたら是非お声掛けください。 <10月29日> 青山ファーマーズマーケット @farmersmarketjp 会場内にて、 GEOC @geoc.epo 主催のトークイベントに出させて頂きます。 堆肥のこと、種のこと、環境再生型農業、養蜂、世界と日本の"有機農業"の違い… アレコレお話します。 いつも通り、質疑応答多めで参りたいです。(配信もある様です。) <11月3日> @omefarm & @omefarmkitchen 収穫祭。 例年通り @gallo.yotsuya チームが @tabayamaclub の皆さんと獲ってきてくれるジビエを季節の野菜と一緒に食す会を催します。 午前中は収穫か畑の片付けを行います。(原則的に関係者、CSAメンバーの皆様対象。) 11月9日 東京都農業会議のご依頼を受け、主に企業向けに農業、農場の説明を行います。 詳しくは同・農業会議のHPを参照ください! 今週から農場には"自由の森学園"の中高生が農業を学びに来ています。 我々世代とは親子ほど年齢が離れていますから、進路相談や人生相談… 嬉しいことです。 ファーマーズマーケットにも似た様に若い子から質問や相談ごとを受ける事が多々あります。 僕ら世代が昔、池袋や渋谷などの繁華街でしていた様な事が、農業のマーケットで行われるという正に都会のオアシス。 ここのところ様々な依頼が立て込みますが、そういうのも…略式的なメール等ではなくぜひ直接マーケットにて、顔を突き合わせてお話したいですね。 今秋も、Ome Farm Familyを何卒宜しくお願いいたします。 #OmeFarm #Tokyo #communitysupportedagricuture #OrganicFarm #agriculture #heirloomseeds #seeds #omefarmkitchen #organicfood #organicvegetables #beekeeping #organicflowers #honey #Rawhoney #rooftopbeekeeping #compost #soil #regenerativeagriculture #循環型農業 #無農薬無化学肥料 #無農薬栽培 #植物性発酵堆肥 #養蜂 #非加熱ハチミツ #生はちみつ #東京農業 #農業 #農業者 #秋 (Eatrip soil) https://www.instagram.com/p/CjWisUCP5nQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note