#2022.11
Explore tagged Tumblr posts
Text

#おでかけ #金剛輪寺
木立の中で整然と並ぶお地蔵様。湖東三山を巡った中で、自分の中ではこの一枚が一番好きかなぁ。何となくですが、歴史あるお寺の、周りとは少し違う空気感も一緒に撮れているような気がしています。何となーくですが。


風のある日には一斉に風車が回って、また独特の雰囲気になっているようですが、この日は風もなく静止していました。


千躰地蔵が並ぶところを抜けると、いよいよ二天門に辿り着きます。

この二天門は室町時代に建てられたものと思われる、らしい。両側には大きな草鞋が。何故草履なんだろう……?金剛輪寺だけではなく、百済寺とかでも門に草鞋はあるみたいですね。
27 notes
·
View notes
Photo




「新 幼児と保育」小学館 かわら版コーナーの挿絵、2022年度、春・夏・秋・冬号の4回分。 https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/052000
1色で納品してるのですが、ちょっとカラーバージョンも作ってみました。




2 notes
·
View notes
Text


#おでかけ #金剛輪寺
参道の両側に整然と並ぶのは「千躰地蔵」 。ピンク色の風車がずらりと並んで独特の雰囲気を醸し出しています。両側のお地蔵様の間を歩んでいくのは、見守られているのか、はたまた「見られている」のか。それは個々の心の持ち様で変わってくるんでしょうけど。


参道に並ぶお地蔵様は、よく見るとそれぞれ違う柄の前掛けをしています。お寺の方か、地域の方の手作りなんでしょうか?
16 notes
·
View notes
Text

#日常
Tumblrから「4000件の投稿をしました!」という通知が来てびっくりしています。4000件!そんなに投稿したっけか??
最近は大体1日ひとつのペースなので、年に大体365件のはずなんだけどなぁ。2018年ぐらいからTumblrを初めているはずだけど、そんなに投稿したっけ……?もっと少なくない?というのが正直なところです。
1日ひとつといっても、毎日欠かさず何かしら書けているわけではなく、休みの日とかにまとめて何件か書き溜めていることが多いんですが。
何かしらスマホに向かってぽつぽつ書いていると落ち着くので、もう習慣みたいな感じになっています。塵も積もればで、集めたら結構な量になっていそうだなぁ。
7 notes
·
View notes
Text

#日常 #玄関の花
来たる12月の健康診断に向けてダイエットだ!腹の肉を根こそぎえぐり取るぞ!と、同僚と私。
決意を固くしていたところに、その同僚が
「ダイエットしなきゃだから糖類30%オフのチョコ買ってきたよ〜」と。
糖類30%オフということは、つまり70%の糖類は摂取するということだな……?
多分ダイエットする気のない同僚はさておき(体型にそれは表れている)、まあ、腹の肉を落とすのに近道なぞないということは分かっていますとも。夜に食べる量を減らし、体を動かすしかないということを……。分かってます。分かっていますとも……頭では。
23 notes
·
View notes
Text

#おでかけ #ぎふ木遊館
姪っ子たちと岐阜市のぎふ木遊館に行ってきました。
名前の通り、木のおもちゃなどで遊べる子供向けの施設なんですが、木のおもちゃだけではなく、なんかもう、建物から何もかもが木でできている空間でした。
入口で靴を脱いで上がるときに、裸足で歩くと気持ち良いですよ、とスタッフの方が教えてくださいました。言われるがまま���早々に靴下まで脱ぎ捨てて、裸足で施設内を闊歩していたのですが、すべすべした木の肌触りが本当に気持ち良い!適度に足の裏の熱を吸収してくれて、かと言ってひんやり冷たいわけでもなく、柔らかな質感と言うんでしょうか。とても心地良かったです。
中には色々とおもちゃがあるのですが、磁石の付いた釣り竿で魚を釣り上げる、いわゆる魚釣りのおもちゃが、岐阜らしく鵜飼にアレンジはれていました。釣り竿の代わりに鵜になっていて、うまく操れば鵜が鮎を捕えてくれます。

鵜匠になる姪っ子。本当はもっと紐が長いんですが、めちゃくちゃ短く持ってます。

鮎を捕獲!それにしても上手いこと考えたなと思います。

鮎だけではなくオオサンショウウオも捕獲できます。実際のサイズ感とはかなりかけ離れてますけどね。
7 notes
·
View notes
Text

#たべもの #ONE PIECE
ワンピースのキャラクター型のおっとっとがあったので、思わず手に取ってしまいました。映画コラボのやつなので、夏に残ったものの最終セールって感じかな??
ワンピースコラボとは言っても、全部がキャラクター型ではなくて、いつものおっとっとの形の中に、いくつかワンピキャラの形が混ざっているという具合。
一袋食べてみたら、ルフィ、ゾロ、エース、サボ、サニー号が入っていました。
シルエットだけで確かにキャラが分かるとかすごい…!
いっそのこと全員分並べてみたかったけど、一袋に5〜6種ぐらいしか入っていないので、全員揃えるためには何箱か買わないと無理っぽいです。
6 notes
·
View notes
Text

#日常 #玄関の花
今年は駆け込みではなく、余裕をもってスタッドレスタイヤに履き替えることができました。
毎年こうできると良いけど、中々ね……。
6 notes
·
View notes
Text

#猫
もうこいつに元野良の矜持は絶対にない。欠片もない。
(ハロゲンヒーターの前でひっくり返って寝ています)
7 notes
·
View notes
Text

#たべもの #栗きんとん
すやと中津川川上屋の栗きんとんが食べ比べできる秋の幸せ。
すやの方が甘みが強く感じられて、中津川川上屋の方が栗本来の味をより楽しめるような気がします。私のポンコツな舌調べです。
どちらが美味しいとかではなく、ここまで完成されるともう好みとか気分の世界だよな、とは思います。今日の気分は長距離ドライブで疲れたので甘さが際立つすやの気分。じっくりと味わいたい時は中津川川上屋を選ぶかなぁ。
11 notes
·
View notes
Photo

『ラジオ英会話』2022年12月号 NHK出版 https://www.nhk-book.co.jp/detail/subscription-09137-2022.html
表紙イラスト、12月号のモチーフはスープ。 赤いトマトスープ、ビーツのポタージュでもいいね。 ばっちりクリスマスカラーです。
0 notes
Photo

今年もカレンダーを作りました。 紫×ピンク、モチーフは卯年のウサギです。 BOOTHもしくはsociety6からお買い求めください!
ufufu(BOOTH) https://kanaes.booth.pm/items/4311626 B2 (521 x 734)/マット紙/¥2,200
society6 https://society6.com/product/calendar-2023-recommended-size-large-21-x-28-art-print Recommended size: Large 21″ x 28″/インクジェット紙/$55.00
カレンダー部分を切り落として正方形にして飾ってもいいと思います。
1 note
·
View note
Text

#日常
もう今年度のお仕事は終わった……かに見えたかぼちゃ氏ですが、サンタ役で年末まで駆り出されるようです。
8 notes
·
View notes