#imt-2000
Explore tagged Tumblr posts
oldphonepreservation · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
The Curitel CX-800V prototype
This is the Curitel CX-800V, a localized English and Chinese version of the Korean-exclusive PG-K6000V. There's so little about this phone online to where I am unsure if it ever ended up being released. The example shown here is a prototype, still retaining many KTF carrier features such as magicN (their BREW app service) and fimm (video streaming)
I've also included some ripped graphics from the CX-800V's firmware and framebuffer. Overall this phone's story is an odd one - initially bought thinking it was a later #Audiovox CDM-8930 prototype, while it was actually a test phone for China Telecom (according to this Linkedin page)
Before making an LPCWiki page on the phone, the Linkedin page above was literally the only relevant information posted about the phone. For all I know, this may be the only one that left Curitel or China Telecom.
35 notes · View notes
grahamkennedy · 1 month ago
Text
Now I'm reading and rereading this article I bought, which goes into depth about the levels of stalking and harassment Graham experienced while working on IMT and how he didn't even feel safe going into his backyard because he knew people would be watching him and it just makes his eventual self imposed isolation make even more sense.
And then I think about when reporters went all the way out to his farm at Canyonleigh in 2000 and stalked him there and when he came out completely shit faced and yelled at them to leave him alone they were like "the old drunken bastard told us to fuck off, how rude >:(" and it's like. YOU did that to him. You're to blame for him becoming a bitter alcoholic recluse, you dumb fucks.
5 notes · View notes
sharmapress · 1 year ago
Text
Sharma Presses: Forging Press Manufacturer
At Sharma Presses, we take pride in being a leading Forging Press Manufacturer in India, specializing in producing top-notch forging press machines that cater to various industries. Our machines are meticulously designed and manufactured with precision to ensure optimal performance and durability. With capacities of up to 2000 tons, our forging presses are built to handle heavy-duty tasks efficiently. We offer a wide range of sizes to meet the diverse needs of our clients, providing them with customized solutions that suit their specific requirements. Whether you need a small-scale forging press or a large-capacity machine, Sharma Presses has got you covered. Experience the reliability and efficiency of our high-quality forging press machines for all your manufacturing needs.
Sharma Presses Plot no-3, Sector-6, IMT Manesar, Gurgaon Haryana - 122050 Call Us on:- +91 9810550110, +91 9899499466, +91 9560666060 Mail Us:- [email protected] Visit: https://www.smtparkash.in/automotive.php
0 notes
keynewssuriname · 1 year ago
Text
PVV en Transvaal profiteren van misstappen concurrenten
Tumblr media
De Politie Voetbal Vrienden (PVV) en Transvaal hebben in het afgelopen weekeind gretig gebruikgemaakt van misstappen bij naaste concurrenten. PVV begon de vijfde speeldag van de Suriname Major League (SML) met een ruime 6-0 overwinning op Broki. Transvaal won vervolgens zaterdag met 3-0 van Inter Wanica ondanks de groen-witte formatie geruime tijd met tien man verder moest, nadat Jerrel Wijks tegen een rode kaart was aangelopen. De titelkandidaten liepen dankzij deze resultaten verder uit op de concurrentie (Notch, Voorwaarts, Robinhood en Inter Moengotapoe). Laatstgenoemde ploegen zouden het zondag (Notch – Voorwaarts) en (Robinhood – Inter Moengotapoe) tegen elkaar opnemen. Notch deed haar deel door Voorwaarts na een spannende partij met 1-0 te verslaan. De Moengonese vereniging pakte hierdoor de volle buit (3 punten), terwijl Voorwaarts met lege handen huiswaarts moest keren. De meeste aandacht was echter gericht op de slotontmoeting van de avond tussen aartsrivalen Robinhood en Inter Moengotapoe. Sinds het seizoen 2008-2009 toen Walking Boyz Company (WBC) kampioen werd wist geen enkele andere vereniging behalve Inter Moengotapoe of Robinhood de voetballandstitel te veroveren. De jongens uit het bauxietstadje Moengo veroverden de hoogste prijs 8x, terwijl Robinhood er 4 won. Overall is Binhood de onbetwiste leider en recordhouder met 26 landstitels. Hierna volgt Transvaal met 17 en Inter Moengotapoe met 10. Transie won haar laatste voetbalkampioenschap in het seizoen 1999-2000. Bovenstaande informatie biedt altijd voldoende munitie en motivatie aan Robinhood en Inter. Zoals verwacht kreeg het goed opgekomen publiek een taaie en mooie strijd voorgeschoteld. De rood-groene formatie gaf een 2-0 voorsprong uit handen. Inter wilde niet van haar aartsrivaal verliezen en counterde terug tot een eindstand van 2-2. Zaterdag wist Flora het eens sterke Leo Victor met 1-0 te verslaan. Mede door bovengenoemde uitslagen gaan PVV en Transvaal nu elk met 13 punten aan de leiding. PVV heeft echter een beter doelsaldo van +14 ten opzichte van Transvaal (+12). Notch klom over Voorwaarts naar de derde plek en heeft nu ook 10 punten. De Moengonese club heeft echter een beter doelsaldo (+9) dan de oudste voetbalvereniging (+4). Landskampioen, Concacaf Caribbean Shield -en Concacaf Caribbean Cup winnaar Robinhood bezet verrassend genoeg de 5e positie met 9 punten. IMT volgt op 6 met 8 punten. In de onderste regio bevinden zich Flora op plek 7 met 6 punten, Inter Wanica op 8 met 1 punt, Leo Victor op 9 en Broki op 10 met elk 0 punt. De leeuwen bezetten de negende plaats vanwege een beter doelsaldo (-12) tegenover (-14) voor Broki. Read the full article
0 notes
webmokofficial · 6 years ago
Text
SEARCH ENGINE OPTIMIZATION
Tumblr media
0 notes
jjen64260 · 4 years ago
Text
Signature Global Aspire Sector ninety five Pataudi Road Gurgaon
Tumblr media
Signature Global Aspire Affordable Housing by means of Signature Global at Sector ninety five Gurgaon has been making headlines within the new mission launches updates for Gurgaon for the Affordable housing projects in gurgaon  numerous meticulously residential options it provides. Current reputation of homes in Signature Global Aspire Affordable Housing are Under Construction. Signature Global Aspire Affordable Housing by way of Signature Global is without difficulty priced throughout various budgets and is preferably located to ensure comfort and higher dwelling quotient for its residents. Signature Global Aspire Affordable Housing through Signature Global gives a total of 738 properly-deliberate and perfectly-designed gadgets.
SIGNATURE GLOBAL ASPIRE
The challenge gives residential devices with pinnacle class specifications that meet the expectations of the way of life of the city populace, yet Signature Global Aspire Affordable Housing Gurgaon guarantees nicely-being and clean existence with all of the considered necessary residential facilities for the belongings proprietors in this undertaking.
ABOUT SIGNATURE GLOBAL: Signature Global Builders Pvt. Ltd. Became formulated inside the year 2000, as one of the key stakeholders of the SMC Group. SMC Group is the leading financial investment organization of India with a pan-India presence. Signature Global Builders Pvt. Ltd. Enjoys a record 15 wonderful years of a hit operations within the industry. Signature Global Group has forayed into actual estate thru its subsidiaries Signature Builders Pvt. Ltd., Signature Global Developers Pvt. Ltd., Sarvpriya Securities Pvt. Ltd & JMK Holdings Pvt. Ltd. The organization beneath the logo call ‘Signature Global’, plans to come up with several real estate tasks throughout the u . S . Inside the coming years.
LICENSE DETAILS Affordable Group Housing colony proposed to be developed by Signature Global Aspire at Sector ninety five, Gurugram, Haryana Project Name
Signature Global Aspire Location Sector ninety five, Gurugram Total Project Area 5.1125 Acres License Date 04/07/2019 License No. 73 of 2019 RERA NO. 69 of 2019 Typology 2 BHK Apartments Number of Flats 738
PROJECT BASIC AMENITIES Supermart Anganwadi Children tot-lot Children play place Ample parking area Round the clock security all met inside the complicated
SIGNATURE GLOBAL ASPIRE LOCATION ADVANTAGES
Easy and smooth connectivity from Pataudi Road, Dwarka Expressway, NH-eight, KMP Expressway and IGI Airport eight Km from Sultanpur National Park 30 Km from IGI Airport 25 Km from Delhi 30 Minutes from AIIMS National Cancer Institute, Badsa, Jhajjar, 6 Minutes from IMT Manesar
Premium residential colonies and business challenge in close proximity Schools like Sharda International School, Colonel’s Public School in near proximity. Proximity to Kamla Hospital Adjacent to Transport & Communication area Close proximity to huge business belt Close to Kadipur Industrial vicinity Adjacent to big upcoming inexperienced belt (Sector-94) Direct connectivity to multi-software corridor Upcoming speedy metro is in near proximity Upcoming ISBT is nearby (Kherki Daula)
1 note · View note
collegestudysblog · 4 years ago
Text
List of Top MBA Colleges In India
Millions of Indian students consider formal business education after graduation every year and the number of MBA aspirants is increasing with each passing year. For 2013 MBA admissions 2.10 lakh aspirants registered for CAT 2012 as compared to 2.05 lakh and 2.04 lakh applicants for CAT 2011 and CAT 2010 respectively. Gone are the days when job opportunities were very few and were limited to metro cities only. In the past couple of decades thousands of Indian brands have emerged and the same numbers of multinational brands have started their operations in India. India is no more the country which is fueled by agriculture alone. Today we are the leading global hub of Information Technology (IT) and Business Process Outsourcing (BPO) We are a country of young people and need qualified & intelligent business executives like never before; which makes MBA Degree the most desirable education choice after graduation best college in lucknow.
Tumblr media
Today with electricity, mobile communication and internet reaching even to the remotest locations, many innovative learning methods have come forth. As far as MBA degree is concerned at present several Indian and International Universities are offering online and distance learning MBA degree programs along with their traditional MBA programs. With such flexibility you can pursue your studies as per your convenience from anywhere in the world. At present there are over 2000 MBA Colleges in India. An aspirant has plenty of opportunities to choose from Government as well as private MBA colleges. Government MBA colleges in India include 13 IIMs (India Institutes of Management), management departments of various IITs (Indian Institutes of Technology) and NITs (National Institutes of Technology) and Management divisions of several state and central Universities. Some of the top University Business schools include FMS Delhi (University of Delhi), Indian Institute of Foreign Trade (IIFT) New Delhi and Kolkata (Deemed University), JBIMS (Mumbai University), Banaras Hindu University and University Business School Chandigarh.
Some of the private top MBA colleges in India are MDI Gurgaon, XLRI Jamshedpur, IMT Ghaziabad, NMIMS Mumbai, SP Jain Institute of Management & Research Mumbai, JBIMS Mumbai, Symbiosis Institute of Business Management (SIBM) Pune etc. Before you join an MBA institute you should analyze certain parameters. The parameters are unique teaching methods, updated curriculum, code of conduct, infrastructure, alumni and placements. It is a good idea to visit the campus before taking admission to get an idea of whether the institute fulfills all the parameters or not. Though you have a number of choices, getting into a top MBA college in India is not a cake walk. To get into a top MBA college you will have to compete with the top minds of the country. The competition is stiff and you need to prepare well. In the first year of an MBA course students learn core management subjects so you'll have a year to decide on your area of specialization. You choice of specialization should be very clear to you by the end of first year. You have to choose your career very carefully. Don't select a career path on the basis of peer pressure or high salary but on the basis of your interest and instincts
Click for more information about : best mjmc college in lucknow
1 note · View note
Text
【最新版】5Gとは?気になる速度や実用化できることを徹底解説 | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
5Gとは何か?4Gとの違いや特徴について
Tumblr media
「5G」という言葉は知っているけれど、具体的なことは分からない、いまいちイメージしにくいという方も多いと思います。まずは5Gとは何かを分かりやすく解説します。
  5Gとは
5Gは「5th Generation=第五世代」のことです。何の第五世代なのかというと「モバイル通信システム」です。
「第五世代モバイル通信システム」「第五世代無線通信システム」「第五世代移動通信システム」などと呼ばれますが、いずれも5Gを指しますので、同じことと捉えておけば問題ありません。
なお、5Gは「ゴジー」「ファイブジー」と発音します。「5ギガ」ではありません。
第五世代があるわけですから、当然、第一世代(1G)から第四世代(4G)まであり、2019年現在、スマホなどで主流となっているのは「4G」です。似た通信規格で「LTE」があります。LTEは厳密に言うと「3Gと4Gの中間、やや4G寄り」のため「3.9G」な��と呼ばれることもあります。
しかし、現在4GとLTEはほぼ同じ意味で使われていますので「4G=LTE」と捉えても間違いではありません。
  5Gと4Gの違いは?
5Gは4Gとどのように違うのか、5Gの特徴とともに見てきましょう。
まず、最も分かりやすい部分で言えば通信速度です。1G→2G→3G…と新しい通信技術が生み出されるたびに、通信速度や容量、低遅延といった性能が向上してきました。5Gもまた、4Gと比較して通信速度が大幅に向上しています。
ですが、ただ単純に「通信速度がアップする」だけなら、ここまで大きな注目を浴びることはなかったでしょう。
5Gは、4Gまでの通信の常識=通信を行う二者間(例えば“スマホ”とその端末を使っている“ユーザー”間)の構造を大きく変えてしまうものなのです。
例えば、5Gの「超高速化」「超大容量化」技術によれば、これまで以上に大容量の映像もスムーズに視聴できるようになります。
また、4Gですでに“数十ミリ程度”といった「低遅延性」を実現していますが、5Gではさらにその性能が向上しています。例えばスマホなら、基地局との通信にはわずか1ミリ秒(0.001秒)しかかからないとされています。これは4Gのおよそ10分の1です。
その分、タイムラグがなくなるわけですから、VR(仮想現実)などが広く普及するためには非常に大きな要素となりえます。
併せて「多数端末同時接続」が可能な点も4Gからの大きな変化です。現在、主流となっている通信形態と言えば“人と人”あるいは“人とモノ”です。
しかし近年、IoT(Internet of Things=モノのインターネット)が急速に発展し、広く普及し始めています。IoTの分野で通信を行うのは必ずしも“人と何か”ではありません。
“モノとモノ”や“モノと人とモノ”といったように、あらゆるモノ同士や人を含めた通信が行われるようになります。
ちなみに、5Gでは現状の100倍以上もの端末接続がサポートされるようになると言われています(5GとIoTについて詳しくは後述します)。
ここでは、5Gは「第五世代のモバイル通信システム」であるということ、そして「4Gと比べてさまざまな性能が向上し、それは限りない可能性を秘めている」ということを押さえておきましょう。
  モバイル通信の歴史
Tumblr media
5Gの基礎を学んだところで、続いては少しだけモバイル通信の歴史をたどってみたいと思います。これを知ることで、私たちが無意識に使っている通信技術がどのように進化していったのかが分かります。
  1G(第一世代)
すでに遠い過去のような話ですが、1980年代に主流だった通信規格で、アナログ方式の携帯電話に採用されていた規格です。対応できるのは音声通話のみでしたので、本当に携帯「電話」としてしか、利用できませんでした。
  2G(第二世代)
携帯電話が爆発的に普及するきっかけとなったのが、1993年に登場した2Gと呼ばれる技術の存在です。デジタル方式が採用されたことにより、通話のみならず、メールやウェブサイトの閲覧なども可能となりました。
NTTドコモのmovaに代表されるような、いわゆるガラケーを持つ人が急増しましたが、3Gの登場にともなって2012年に停波となっています。
  3G(第三世代)
2Gの次に登場したのが3Gです。ITU(国際電気通信連合)が定める「IMT-2000」という規格に準ずるシステムです。2001年から現在まで、広く使われています。
スマホの電波状態が悪く「LTE」や「4G」が入らないとき、画面に「3G」と表示されるのを見たことがある方も多いのではないでしょうか。2Gよりも高速化・大容量化され、3Gを採用した携帯電話では、一部音楽やゲーム、配信映像の視聴なども可能となりました。
  LTE(第三・九世代)
2010年頃に登場したのがLTEです。「Long Term Evolution」の頭文字を取ったもので、3Gをより高度化させた技術を指します。4Gへの橋渡し的存在として誕生したことから3.9Gと呼ばれることもあります。
下り50Mbps以上・上り25Mbps以上の通信速度や低遅延性を備え、かつ国際ローミングが可能な点や4Gへの移行がスムーズなことなどが条件とされ、モバイルWiMAXもこの世代に含まれています。もちろん、現在もさまざまな通信に用いられている技術です。
  4G(第四世代)
4Gは、ITU(国際電気通信連合)が定める「IMT-Advanced」という規格による通信システムで、日本では2015年頃から広く使われるようになりました。
3.5GHz帯を使用する規格で、高速移動時は100Mbps、低速移動時は1Gbpsという「光ファイバー」と同等の通信スピードが特徴です。
当初、「LTE-Advanced」と「WiMAX2」のみが4Gとして承認されていましたが、現在では「LTE」「WiMAX」「HSPA +」など3Gを発展させた技術も、4Gを表現して良いことになっています。
  5G(第五世代)
そして、話題となっている5Gです。日本では、5Gが商用サービスとして本格的に提供開始されるのが2020年頃になるとされていましたが、昨今では、少し早まる可能性があるといった話題も目にするようになりました。
種々の課題はあるものの、大手携帯キャリアを中心とした実証実験も続々と進められるなど、「5Gのある暮らし」が、いよいよ現実味を帯びてきています。これからの情報に注目したいところです。
  1G ~4G時代を振り返ってみる
Tumblr media
モバイル通信の進化とともに、私たちが使っている携帯電話も進化していきました。続いては、1G〜4G時代の携帯電話について、特徴などを交えながら振り返ってみます。
  1G~アナログ携帯電話~
1Gが採用されていたのは、アナログ式の携帯電話です。
日本では1979年に開始された、電電公社(日本電信電話公社=のちのNTT)による自動車電話サービスが最初と言われています。肩にかけるタイプのいわゆる「ショルダーフォン」が登場したのも、このすぐ後です。
自動車電話からショルダーフォンへ小型化され、より自由に持ち運べるようにはなりましたが、それでも提供されたのは音声通話のみのサービスでした。
  2G~デジタル化~
2Gは、前述したようにデジタル化された通信システムです。携帯電話も、アナログ式からデジタル式へと移行していきました。わずか数kbpsという、今では考えられない通信速度ですが、日本ではPDCと呼ばれる通信方式が採用されたものでした。
デジタル化したことにより、それまでよりも通信サービスの提供が容易になり、メールやインターネット接続が可能になるなど、一気に携帯電話が進化した時代です。NTTドコモのiモードが登場したのもこのときです。
  3G~高速データ通信~
2Gがさらに高度化し、高速データ通信が可能になったのが3Gです。3GではITUが「IMT-2000」を提唱し、世界中でローミングできる統一規格の策定を目指しました。結局、統一は叶いませんでしたが、今では当たり前となった「海外に携帯を持っていく時代」の始まりだったと言えます。
この頃に登場し、一時代を築いたのが、NTTドコモの「FOMA」やKDDIの「CDMA 1X WIN(のちのau 3G)」などです。カラーの液晶画面も一般的となりました。
当初、通信速度は384kbps程度でしたが、3.5G(14Mbps)や3.9G(LTE=100Mbps)などの通信システムの登場にともない、メール、インターネット接続のほか、音楽や携帯ゲーム、動画の視聴なども可能になっていきました。
  4G~スマートフォン用通信~
携帯電話は目覚しい進化を遂げました。3G時代、日本ではガラケーが広く普及しましたが、海外ではiPhoneなどのいわゆる「スマホ(スマートフォン)」がシェアを伸ばしていきます。
スマホは、それまでの携帯電話と本質が大きく異なります。スマホ専用のOS(=オペレーティングシステムで、いわゆるiOS/Android等)を搭載し、さまざまなアプリケーションを自分でインストールでき、ボタンではなくタップによる操作がメインの、いわば「超小型のパソコン」のようなデバイスです。
そのため、3G以上の高速通信、安定性、低遅延性、信頼性などが必要でした。そこで生み出されたのが4Gの技術です。iOSを搭載したiPhone、Google社製のOS 、Androidを搭載したAndroidスマートフォンなどに用いられています。4Gは、いわばスマートフォンのための通信技術と言っても過言ではないでしょう。
  5Gの速度はどれくらい速いのか
Tumblr media
5Gを、スマホなどのデバイスを操作する“ユーザー視点”で見れば、やはり通信速度がどれくらいなのかが、もっとも気になるポイントですよね。3G、4Gと比較してみると、その実力に胸が踊ると思います。
例えば、音楽デジタル配信サービス「Spotify(スポティファイ)」で、1時間分のプレイリストをダウンロードした場合、次のようになります。
5G…0.6秒 4G…20秒 3G…7分
4Gでも、わずか20秒ですので十分速いわけですが、5Gでは1秒未満ですから「あっ」という間もなく終わってしまうということです。
続いて、動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」で映画「バード・ボックス」をダウンロード(オフライン視聴)する場合に必要な時間は次の通りです。
5G…3.7秒 4G…2分 3G…45分
このように、3Gで45分かかるもの、4Gでも2分かかるものが、5Gならわずか5秒未満でダウンロードできてしまいます。よそ見をしている暇もないですね。
最後に、Epic Gamesが販売しているスマホゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のiOS版をダウンロードした場合にかかる時間を見てみましょう。
5G…24秒 4G…14分 3G…29時間
3Gの29時間は丸一日以上ですから、果てしない時間ですね。それに比べて5Gは、たったの24秒です。単純計算で、3Gが29時間かけて1回ダウンロードする間に、5Gは4,350回ダウンロードできてしまうほど、スピードに差があります。
このように、数値で見ても5Gがいかに別次元の通信技術なのかが、お分かりいただけると思います。
  5Gはいつから日本に導入されるのか
Tumblr media
これまでの常識を覆す、近未来的な通信技術「5G」、次に気になるのは「日本に導入されるのはいつ頃なのか?」ということではないでしょうか。
2019年5月時点「○月○日から」といった明確な決定は発表されていないものの、総務省はすでに2018年10月に、5Gに関する公開ヒアリングを実施しており、その結果、5Gの周波数帯の割り当てが発表されています(2019年4月10日発表、詳細は後述します)。
また、NTTドコモ、KDDI / 沖縄セルラー電話、ソフトバンクなど大手携帯キャリアは、2019年に5Gの「プレサービス」を開始することを発表しており、新規参入キャリアの楽天モバイルも2020年中に5Gをスタートさせたい意向です。
国としては、2020年に控えた「東京オリンピック・パラリンピック」が始まる前までに、5Gの本格的な商用化を目指しています。いずれにしても日本では「間もなく」5Gが導入されることになりそうです。
  5Gのメリットとデメリット
Tumblr media
ここまで、モバイル通信や携帯電話の歴史を振り返るとともに、5Gの基礎知識や凄味をお伝えしてきましたが、5Gが私たちに与えるのはメリットだけではありません。
いくつかのデメリットもささやかれており、それらを把握しておくことは、5Gの恩恵を授かる私たちにとって大切なことです。ここでは、5Gのメリット・デメリットをまとめています。
  5Gのメリット
4Gのおよそ10倍、LTEのおよそ100倍とも言われる5Gの「高速通信」に加えて「大容量化」や「低遅延性」「同時接続端末数」、そして「信頼性」という5大要素が大きく向上しています。
これにより、例えば人混みの中で、みんなが4K動画をストリーミングしても問題なく視聴できるなど、インターネットを利用したサービスが、今の何倍も快適になります。
また、近年「通信トラフィックの増大」が懸念されています。通信トラフィックが増大してサーバーにかかる負荷が大きくなると、通信速度の低下、遅延、障害などが発生するリスクが高まります。
5Gの「大容量化」「低遅延性」は、こうしたリスクを大幅に低減させることができ、通信にかかるコストの削減にもつながっていきます。
さらに、「多数端末同時接続」が可能になることによって、現状の100倍もの端末を同時に接続できるようになると言われています。これにより、すでに黎明期に突入し、これから全盛を迎える「IoT時代」にも対応できるようになるでしょう。
私たちの暮らしは、5Gの登場によって一気に高度化し、今までにない快適性や利便性を得ることができるようになります。
さらに、自動運転システムなどは、文字通り「一瞬の遅延が命取り」になりかねませんが、現在の通信技術ではまだまだスペック不足と言われています。5Gの実用化は、より高精度かつ低遅延が求められる自動運転システムの確立に寄与するとされています。
また、医師がロボットアームを使い、離れた場所からでも手術できる「遠隔手術」にも対応できるようになると言われています。
そのほか、人手不足や後継不在が長らく問題視されている農業の分野においても、さまざまな端末が連動することで人手不足を補うどころか、生産性をも向上させてくれるのではないかと考えられています。
このように、5Gが私たちにもたらすメリットはさまざまです。
  5Gのデメリット
一方、デメリットやリスクなどにも触れておかなければなりません。私たちにもっとも身近かつ驚異的となるのが、セキュリティ問題です。
インターネットに同時に接続できる端末数が飛躍的に増加します。いわゆるコンピューターウイルスをイメージすると分かりやすいと思いますが、インターネットに接続されている端末全てに「ウイルス」の脅威が潜んでいます。
複数台を同時に接続した場合、1台が破壊されれば全て破壊されてしまうことも考えられます。破壊されないまでも、誤作動を起こせば連鎖的に誤作動が拡大する恐れもあります。
インターネット・セキュリティについて、私たちは今よりもっと深く学び、対策を練る必要があります。
もう一つ、いま使っている端末やIoT関連製品が、必ずしも5Gに対応できるとは限らないということです。つまり5Gを利用するためには、新たに端末や製品を購入し直さなければならない可能性もあるのです。
家電や端末を丸ごと買い換えるとな��ば、大きな出費を覚悟しなければなりません。
このほか、通信速度の高速化や大容量化を実現するためにはミリ波・マイクロ波など“より高い周波数帯”を用いる必要があります。電波の直進性がより高まることから、従来の携帯電話基地局のみでは電波が届きにくくなる恐れがあります。
そのため、小型の携帯電話基地局やそれに準ずる施設を、数十メートル間隔などで多数設置することになるかもしれません。そうなると、5Gの商用化を目指している大手携帯キャリアなどは巨額のインフラ整備費用を投資しなければならず、整備にも時間がか��るため、実際のサービス提供開始が遅れる可能性も出てきます。
ここで触れたことはごく一部で、実際に5Gが運用され始めてから種々の問題が生じてくるでしょう。もちろん、デメリットに関しては国や大手携帯キャリア各社、IoTデバイスの開発者など、その道のプロが対策を講じるはずです。
しかし、同時に私たちも、特にインターネット・セキュリティについて、今以上に自己防衛力が必要になってくることを、心に留めておきたいところです。
  大手携帯キャリアの5G導入時期と取り組みについて
Tumblr media
2019年4月10日、総務省は5Gの周波数帯を次のように割り当てることを発表しました。
KDDI / 沖縄セルラー電話 NTTドコモ ソフトバンク 3.7GHz帯 2枠 1枠 1枠 4.5GHz帯 − 1枠 − 28GHz帯 1枠 1枠 1枠
※現在スマホやWi-Fiなどで使用されている主な周波数帯は2.4GHz帯です。
特に「3.7GHz帯」と「4.5GHz帯」は、建物や樹木といった障害物に対しても電波が伝わりやすく、かつ、高速で大容量の通信が可能といった特性を持つ周波数帯とされています。
つまり、その周波数帯を2枠ずつ割り当てられているKDDI / 沖縄セルラー電話、NTTドコモは、ソフトバンクと比べると高品質のサービスを提供できる可能性が高く、5G競争の中で“現時点では”、一歩優位に立っていると言えるでしょう。
そして、ここでは大手携帯キャリアの5G導入時期や、取り組みなどをまとめています。キャリア選びは重要になってきますので、各社がどうなっていくのか見定めるためにも、今のうちからある程度把握しておくことが大切です。
  docomo
導入時期:2020年春に商用化��定(2019年9月プレサービスを提供予定)
NTTドコモでは、パートナー企業や団体と新たなソリューションを協創するための取り組みとして「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」の提供を開始しています。
「5Gの技術・仕様」といった根幹部分の情報提供、「5Gを用いたパートナー企業・団体間でのコミュニケーションおよびビジネスマッチング」を目的としたワークショップの開催、そして「5Gの実験基地局装置・周辺接続機器」を貸し出して実際に5Gの世界を体感してもらう“ドコモ5Gオープンラボ™️”などが、同プログラムの内容です。
また、2019年2月に開催された「第70回さっぽろ雪まつり」では、ドコモが開発した世界初の技術「360度8K3D60fpsVRライブ映像配信」の実証実験が行われたことでも話題となりました。
VRには欠かせないヘッドマウントディスプレイですが、4K対応はすでに商用化されているものの、8Kとなると開発が進んでいません。そのため、まずは8K対応のヘッドマウントディスプレイの開発から始まったそうです。
さらに、360度の映像は9台のカメラを使って3Dで撮影されています。これだけでも「すごい」ことが伝わりますが、さらにVRでは「カメラ映像の歪み」「カメラ同士が捉えている映像のつなぎ目」などを目立たないように補正する技術が必要です。
なおかつ、それらを5Gでライブ配信させるわけですから、ソフトウェア、ハードウェアの開発も独自に行わなければなりません。ドコモは「360度8K3D60fpsVRライブ映像配信」技術の開発によって、まさにこれから来る5G新時代の映像配信分野の先駆者となっていくものと思われます。
  au
導入時期:2020年春に商用化予定(2019年9月よりプレサービスを提供開始)
先ほども少し触れましたが「KDDI / 沖縄セルラー電話」は“3.7GHz帯(200MHz)”と“28GHz帯(400MHz)”という、合計600MHzを割り当てられています。
これは見事にKDDIの希望通りの割り当てとなった結果で、一部他社が500MHz幅を割り当てられていることからも、他社に先駆けて5Gの世界を実現できる可能性が高いキャリアということが言えます。
そんなauは、さまざまなパートナー企業とともに、5G時代の到来へ向けた幅広い取り組みを行っています。全てをお伝えしたいのですが、あまりにも多いため、ここではいくつかをピックアップしてご紹介します。
まず、VR/ARや、自由視点映像を用いた映像サービスの実証実験です。ここで面白いのは自由視点映像です。
例えば、野球の試合をバックネット裏で観戦しているとします。当然、キャッチャーは背中を向けていますので、表情などを見ることができません。
しかし、5Gを利用した自由視点映像を用いると、バックネット裏にいながら、外野席や一塁側、三塁側などのカメラが捉えている、さまざまな角度からの映像をその場で観ることができてしまうのです。
また、長野県飯田市で「自動運転カー」と「VRコンテンツ」を連動させる実証実験も行っています。
自動運転カーに乗り込んだ観光���がヘッドマウントディスプレイを装着すると、街中を走行中、バーチャルキャラクターが登場してその場所の観光案内をしてくれるというものです。
そのほか、例えば「タッチレス搭乗ゲート」に関する実証実験も行われています。これは5G対応のスマホなどに搭乗者や搭乗券の情報を記録しておくことで、その5G対応スマホを持った人がゲートを通るだけで、自動的にチェックインできるという仕組みです。
スマホはカバンやスーツケース、ポケットに入れたままでも搭乗ゲートを通過できるため、チェックイン時の大幅な時間短縮、ストレス緩和、コスト削減などが実現されそうです。
このように、auはさまざまなパートナー企業とともに、5Gのあらゆる可能性を探る取り組みを行っています。
  softbank
導入時期:2019年〜2020年頃(2019年にプレサービス開始予定)
NTTドコモ、auと比べてしまうと一歩出遅れた感のあるソフトバンクですが、そうはいっても、これまで数々の常識を覆してきた孫正義氏ですから、私たちが思ってもいないような“飛び道具”を出してくれるかもしれません。
もちろん、5Gに変わりはありません。割り当てられた周波数帯によって品質が著しく劣ることはありませんので、その点は心配不要でしょう。
そんなソフトバンクは現在、5Gを用いたいくつかの実証実験を行っています。
一つは「360度カメラ映像のライブ視聴」です。4Kカメラで撮影された4つの映像を一つの360度映像に合成し、5Gネットワークを経由してヘッドマウントディスプレイに伝送するというものです。スポーツ、旅行、音楽ライブなど、まるでその場にいるかのような臨場感を味わうことができます。
二つめは「リアルハプティクス」です。ハプティクスは触覚技術のことで、リアルハプティクスは触覚通信技術と訳されます。これは、離れたところにいるロボットが触れた感触を、専用のグローブに5Gを経由して伝送するという技術です。グローブを装着しているユーザーは、ロボットが触れたモノの感触を確かめることができます。
一般に、グローブでロボットを遠隔操作する場合、0.2秒を超えると違和感が生じると言われています。5Gの低遅延性を生かせばそうした課題をクリアできるため、文字通りリアルハプティクスが可能になるというわけです。
そのほか、リアルタイム動線追跡と呼ばれる実験も行われています。通常、クラウド上などに設置するコンピューターシステムを社内に設置することで、よりリアルタイムにデータの伝送が可能となります。
設置したカメラが人を捉えると、AIが自動で地図上にマッピングするという実験です。この技術が確立すると、商業施設で人の流れを把握できるようになり、マーケティングに活用したり、顔認証などと連動させることで危険人物の入店を阻止したりできるようになります。
このように、大手携帯キャリア各社は、それぞれに5Gを用いた取り組みを行っています。
  5Gで私たちはどう変わるのか?実用化できることをご紹介
Tumblr media
5Gが本格的に普及していくと、私たちの暮らしはどう変わっていくのでしょうか?5Gの技術で実用化できることを、いくつかピックアップしてご紹介します。
  自動車
「リアルタイム」にさまざまな情報を取得・発信することが可能になります。
より高精度な自動運転はもちろんのこと、渋滞から迂回路を検出したり、行き先の天候から適した走行モードを選択したり、ガソリンスタンドの位置情報から給油のタイミングを逆算したりするなど、快適で便利なドライブが可能になります。
もちろん、音楽や映像を楽しんだり、VR/AR技術と連動させれば、同乗者がヘッドマウントディスプレイを装着���て今までにないドライブを楽しんだりできるなど、エンターテイメント性も飛躍的に向上します。
  スポーツ
スポーツも大きく変化します。例えばサッカーを会場で観ている場合、テレビで観ているときとは比較にならないほどの臨場感を味わえます。しかし、一方でテレビでは表示される選手個人の情報、チーム成績、シュート率、ポゼッション率などのデータは観ることができません。
5Gを経由してヘッドマウントディスプレイを装着する、あるいはスマートメガネを装着するなどできれば、会場で試合を観ながらさまざまなデータを入手することも可能になります。
他国で開催されている大会も、ヘッドマウントディスプレイでリアルタイムにモニタリングできれば、パブリックビューイング会場が興奮のるつぼと化すことは間違いないでしょう。
また、動画を観ていただきたいのですが、こんなバーチャルなスポーツも現実のものとなります。
youtube
  ドローン
特に大きく進化していくのではないかと考えられているのが、ドローン市場です。ドローンはすでに遠隔操作が可能になっていますが、利用する電波は2.4GHz帯(4G、Wi-Fi、Bluetooth、一部5.8GHz帯など)といった、ごく限られたものです。
ドローンが5Gに対応することによって、より高精度かつリアルタイムな映像を、操縦士や管理者に遅れることなく伝送することが可能になります。
太陽光で充電できるシステムを備えれば、長時間フライトも可能となりますし、5Gを利用してより遠くまで安定したフライトが可能になるでしょう。
例えば、KDDIが行ったこんな実証実験があります。
「御殿場口新五号目から富士登山を開始した登山者が遭難した」と想定し、家族がそのことに気づいて通報、「GPS」で遭難現場を特定すると、ドローン救助隊が現場付近まで出動し、天候などの情報を確認後、ドローンが救助に向かうというものです。
もちろん、ドローンで人を運べるような技術はありませんので、本当の意味での「救助」とまではいきませんが、5Gを活用すればこうした現場の特定や、遭難者の状態を目視することも可能となり、救助活動の効率化につながります。
遭難者が自分の情報(住所、氏名、性別、年齢、体重など)を5G対応のスマホに登録しておけば、遭難者の早期特定につながるだけでなく、どういった救助方法が最適なのかといったことも即座に検討することができます。
それだけではありません。
例えば人手不足が深刻な農業の分野では、5G対応のドローンを使った「スマート農業」に期待が集まっています。
現在の農作物の状態や害獣・害鳥の接近などを離れたところからでも確認できるようになり、農薬の散布も、ルート指定してプログラミングすれば、自動化かつ最適化することができます。この場合、エンジニア一人で複数の農地を受け持つことも可能なので、人手不足の解消にも一役買ってくれるでしょう。
5Gの技術は、このようにドローン市場を大きく発展させる可能性があります。
  ゲーム
VR/AR技術が5Gによってより高度化します。まるでゲームの世界に入り込んだようにフィールドを冒険したり、モンスターと格闘したり、仲間と協力して謎を解いたり、魔法を使えたりするといったことも容易にできるようになります。もちろん、自分のジェスチャーで必殺技を繰り出すことも可能です。
ソフトバンクが実証実験を進めているリアルハプティクスの技術と連動すれば、モンスターやアイテムの感触も味わえるなど、夢と希望に満ちたゲームの世界が現実のものとなります。
  ビジネス
ビジネスにおいても大きな影響を与えます。IT企業は高速化・低遅延化などにより作業効率が向上するだけでなく、同時に多数の端末が接続可能になることから人件費の削減にもつながるでしょう。また、遠隔で作業が可能となるため、リモートワークも一気に広がっていきます。
さらに、5Gに対応したさまざまな製品を開発することで、産業の分野も活性化していきます。ビジネスにおいては全くの素人だった人が「世間があっと驚くような」デバイスを考案し製品化するといったことも、今まで以上に活発になるかもしれません。
  学校(教育)
少子高齢化が顕著な地方では、学級数が減ったり、学校自体が閉鎖に追い込まれたりしているところも少なくありません。比例するように教師も減り、学習の質がどうしても低下してしまうなど、都市部と地方とで教育に「格差」が生まれているのが現実です。
5Gが登場し、教育分野に導入されることによって、高速通信と低遅延性を生かした教育が可能となるため、生徒は「どこにいても」同等の、かつ良質な教育を受けることが可能になります。
体育など実際に体を動かす授業でも、ヘッドマウントディスプレイなどのウェアラブルデバイスを用いることで、リアルに体験することが可能ですし、離れた学校同士で合同運動会なども行えるでしょう。
  情報の把握
すでにスマホ一つでさまざまな情報を入手できるようになっていますが、5Gではさらに、入手できる情報が増えていきます。
例えば、ナビアプリで行き先のルート設定をすれば、現地までの運行状況、現地の混雑状況や天候といった基本情報を即座に、かつリアルタイムに入手できます。
逆に、家を空けているときも、スマホで室内の温度、湿度、電気の消費量、不審者の有無といった情報をチェックすることも可能です。
あるいは、家中のデバイスを5Gでつなげば、洗面所の鏡に「前日の睡眠時間」「摂取カロリーと消費カロリー」「身長・体重」「ストレス具合」「心拍数」「今日の予定」など、あらゆる情報を映し出すといったことも可能です。
  スマートフォン
幅広く普及しているスマホですが、すでに「スマートウォッチ」「スマートメガネ」といったウェアラブルデバイス(身につける端末)も登場しています。
例えば、5G対応のメガネをかければ、メールやインターネット情報、現在歩いている地点の地図や周辺のお店情報、駅に目を向ければ運行情報など、あらゆる情報を「目」で見ることができます。音声で文字を入力してLINEを送ったり、メールを返信したりすることも可能です。
上記はごく一例ですが、このように5Gが私たちの生活に入り込むことで、あらゆる可能性が無限に広がっていくことが分かります。
  5Gの海外対応の状況と問題点
Tumblr media
本来、韓国は2019年4月5日に、アメリカでは同4月11日に“モバイル向け”の5Gの商用サービスを提供開始する予定でした。しかし、フタを開けてみると韓国、アメリカともに4月3日にサービス開始を発表しました。
ともに「世界初」を主張するなど、5G市場の激しい主権争いの訪れを予感させる出来事でした。中国は若干遅れを取っているようにも見えますが、そんなことはありません。韓国やアメリカに次いで、2020年には商用サービスを開始するだろうと見込まれています。
※2019年5月現在、HUAWEI(華為技術)問題をはじめとする国際的な問題が沸き起こっています。デリケートな問題であるとともに、日本も含めた国家間の問題となりますので、ここでは言及いたしません。また、この項目の内容は執筆時点の調査に基づくものであり、必ずしも最新のものとは限りません。
  中国
中国には、世界的通信機器メーカー「HUAWEI(華為技術)」が存在します。
2019年5月の調査時点、中国は5Gに関する特許出願数が34.02%に達するなど、4Gの1.5倍以上のシェアを握ることが確実視されています。特にHUAWEIは、出願数がもっとも多くシェア率15.05%、そのほかにも、5位にZTE(中興通訊)、9位にCATT(中国電信科学技術研究院)といった企業がラインナップしています。
商用化予定は2020年と、韓国やアメリカと比べて「やや」遅れ、日本と同程度ではないかと見られていますが、特許出願数の多さから見れば、5Gでは中国がその存在感を一層増すものと思われます。
  韓国
前述したように、韓国は2019年4月3日にモバイル向けの商用5Gサービスの提供を開始しました。通信会社はKT、SKテレコム、LGユープラスの大手3社で、端末はサムスン電子のスマホ「GalaxyS10 5G」です。
世界初を主張したまでは良かったのですが、ソウル市内であっても「LTEから5Gに切り替わる際にデータが途切れる」「5G対応端末なのにLTEに接続される」など、つながらない・正常に5Gを利用できないといった状態が続いています。
基地局の整備も整っていないなど、「世界初」の称号欲しさのあまり、フライング気味でサービス提供を開始させてしまった歪みを、早くも露呈する形となりました。
  アメリカ
アメリカのベライゾン・ワイヤレスは、すでに2018年10月1日より“一般家庭向け”の商用5Gブロードバンド・インターネットサービスを提供していました。その後、韓国と同じ2019年4月3日に“モバイル向け”の商用5Gサービスの提供を開始しています。
つまり、モバイル向けに限定しなければ、5Gの商用化を世界で初めて実現させたのは、アメリカということになります。現在までに、韓国と違って、つながらない・正常に利用できないといった問題は発生していないようです。
今後、中国や関係諸国との問題がどうなっていくのか先行き不透明ではありますが、トランプ大統領はTwitterで「なるべく早急に米国で5G、あるいは6Gの技術が欲しい」とツイートするなど、まだ存在すらしていない6G技術にも言及しています。
中国を多分に意識した発言ということは、火を見るよりも明らかです。
世界各国が、まだ5Gに関しては「地固め」ができておらず���「主権争い」「シェア争い」に奔走している印象です。しかし、中国は一帯一路のもと光ファイバー網を国内外に広げているなど、やはり支配力は大きなものとなりそうです。
  5Gで高度IoT社会が現実に
Tumblr media
5Gのもっとも大きな「可能性」それが、高度IoT社会の実現です。IoTの基礎知識と併せて、5Gの登場によってどんなIoT社会が実現されるのか、見ていきましょう。
  IoTとは?基礎知識を簡単に
IoTは「Internet of Things」の頭文字を取ったもので、日本では「モノのインターネット」と訳されています。あらゆるモノがインターネットを介してつながり、相互通信するというものです。
分かりやすく言えば、「スマホ」も電話がインターネットにつながっているので、IoTデバイスです。
現在、「スマート」と名の付くスピーカーやエアコン、リモコン、冷蔵庫、ドアロック、テレビ、キー、ウォッチなどなど、さまざまなIoTデバイスが登場しています。自動運転カーなども、インターネットにつながっていますので、広義でIoTデバイスの一つです。
IoT関連のデバイスは、2013年に7,800万台と言われていましたが、2020年には53億〜70億台にまで増えると言われています。
IoTを導入すると、身近なところで言えば「7時にカーテンが開いて電気とテレビが付き、エアコンがオンになり、コーヒーが沸く」といった��連の流れも自動化・パターン化できます。
家から半径100mを境に、遠ざかると家中のエアコン、テレビ、照明、電気などが全てオフになり、近づくとオンになるといった設定も可能です。
IoTによって、私たちの暮らしはより快適で便利なものになっていきます。
  5Gの登場で実現する高度 IoT社会
5Gには「最大10Gbps」という超高速性、「約1ミリ秒」という超低遅延性、そして「最大100万台/平方キロメートル」という多数同時接続性という大きな特徴があります。これらの技術を用いることで、高度IoT社会を実現することができます。
4Gが主流の現在でも、ある程度の「IoT社会」は実現されています。しかし、社会が丸ごとIoT化されたとき、4GやLTEといった通信システムでは到底、カバーすることができません。
5Gの登場によって、特に「光回線を利用できなかった移動体」における高度IoT化が一気に進みます。自動運転カー、ドローンの遠隔操作、遠隔医療、そしてVR/ARをはじめとする映像配信やライブビューイング、ネットゲームなどです。
例えば、自動運転であれば、自動走行はもちろん、逆走検知や渋滞のリアルタイム検出などが今よりも高精度で可能になるほか、トラック同士を接続することによる運行管理や車両管理、物流管理なども容易になります。
また、河川に太陽電池で駆動するゼロエナジーの超音波水位計を設置すれば、水位に変化が起きたとき確実な情報を迅速に伝達することができるため、早期の避難勧告にもつながります。
あるいは、土砂崩れ、洪水、高波、火災といった災害も5Gの通信速度なら即座に伝達することができますので、その後の迅速な対応、ひいては人命を救うことにもつながるかもしれません。
それ以外にも、一部、実証実験が始まっていますが、店舗の無人化が普及すれば人手不足を補い、かつ安定したサービスの提供が可能になります。
顧客の購買動向、天候・地域の催事情報、室内外や庫内の温度、消費電力などさまざまな情報を収集して一元化し、AIによる解析が進めば、最適な店舗管理や在庫管理、省エネ化などにもつながっていきます。
私たちの生活により近いところで言うと、寝ている間にベッドが睡眠の質や呼吸の深さ、心拍数、寝返りなどを検出して日々データ化し、医療機関に送信すれば、医師が遠隔でアドバイスをくれたり、場合によっては遠隔治療を受けたりすることも可能です。
このように、5Gの技術によってさまざまなモノと人同士がより緊密に、かつ高精度につながり、情報通信における「タイムラグ」がなくなっていきます。
それは、私たちの暮らしが便利で快適になるというスケールの小さな話にとどまらず、災害から人を守る、高齢者の孤独死を減らす、貧困をなくすなど、社会全体を���きく変化させていく可能性を秘めています。
  まとめ
Tumblr media
今回は、5Gをはじめ通信に関する基礎知識から、5Gの魅力、メリット・デメリット、大手携帯キャリアの動向、世界の動向と課題、そして私たちの暮らしがどう変わっていくのかを解説してきました。
5Gの登場は、新しい時代の幕開けでもあります。今では想像もつかないようなことが、あと5年後、10年後には現実のものとなっているでしょう。
一方で、5G市場における主権争いなど、各国間の競争も激しいものとなっています。日本はやや遅れを取っていますが、今後どう巻き返していくのかも、注目したいところです。
5Gの恩恵を授かる私たちとしては、5Gの魅力やメリット・デメリットなどをしっかり理解すると同時に、インターネット・セキュリティに関する知識を蓄えることも忘れないようにしたいですね。
5 notes · View notes
distancepathshala12 · 2 years ago
Text
Top 10 distance MBA universities in Delhi NCR
Tumblr media
An online and distance MBA is a master's degree in business administration that takes two years to complete and teaches you all the necessary management and business skills. You can learn how to manage money and accounts or how to run your own business by enrolling in a remote learning MBA programme in India. Some of India's leading universities and colleges offer MBA programmes. The UGC and AICTE have approved the MBA distance learning programme. It provides the ideal choice for working professionals and those applicants who, for one reason or another, cannot afford class-room MBA programmes but still want to obtain an MBA without leaving their jobs.
The average cost of an MBA through remote learning is between Rs. 50K and Rs. 2LPA. Given below are the Top 10 distance MBA universities in Delhi NCR for you to pursue your Online and Distance MBA from:
IGNOU Online University
Tumblr media
IGNOU is among India's top distance learning universities. IGNOU University offers the best BBA Distance Education in India. There are numerous study centers all around India. We have complete freedom to choose and shift between locations as desired.
AMITY Online University
Tumblr media
AMITY is built on a foundation that incorporates all of the attributes that Amity universities have used to become world-class over the last 20 years. It has set international standards in training, education, and research by using modern facilities and the most latest instructional approaches. Through industry-integrated programmes that merge modernism and tradition in each of its trainees, the University grooms future business leaders. Any of these universities will allow you to complete your Online and Distance MBA Course.
Jamia Millia Islamia Online University
Tumblr media
Jamia Millia Islamia, frequently referred to as the National Islamic University, has become a significant university in New Delhi, India. The multilayered educational framework that Jamia Millia Islamia has evolved into encompasses undergraduate, graduate, M.Phil/Ph.D., & post-doctoral education. It is considered as one of the best MBA distance learning university. Jamia has made great progress in recent years. It obtained NAAC accreditation with a grade of "A" in 2015. On December 26, 1988, it got its status as a core university.
IMT (Institute of Management & Technology) Online University
Tumblr media
The Institute of Management Technology, Ghaziabad (IMTG), founded in 1980, is India's foremost AACSB recognised management school, with a focus on developing leaders via Innovation, Execution, and Social Responsibility. Over the course of the last four decades, this autonomous, non-profit organisation has provided highly sought-after postgraduate studies. IMTG has regularly been regarded as one of the top universities for management in the country. Today, it is the proud alma mater of over 1000 C-suite executives and thousands of professionals who work in key business functions such as sales, operations, human resources, consulting, information technology, marketing, and finance in some of the best-known organisations in India and around the world.
Bharati Vidyapeeth Online University
Tumblr media
Bharati Vidyapeeth Deemed University's New Delhi campus is one of the city's most prominent campuses. It is located in the posh Paschim Vihar suburb on the new Rohtak Road. Upon developing into a constituent university of BharatiVidyapeeth Deemed University in June 2000, the institution became accessible and accredited to grade "A" by NAAC. The NBA has also authorised all of its programmes.
NMIMS Online University
Tumblr media
NMIMS is one of the top MBA distance learning university due to its constant high standards of instruction, research concentration, faculty from leading national and global institutes, and strong industry links. NMIMS has made significant investments in programmes, curriculum development, international collaboration, placements, and student development. It has evolved into a globalised learning hub, giving its learners an equitable exposure to studies, academics, and industry practice.
TERI Advanced Studies School
Tumblr media
The TERI School of Advanced Studies was ranked 280th in India and 5640th internationally in 2023 after receiving points for ten research subjects. Scores from the CAT, MAT, GMAT, CMAT, and XAT are utilised to restrict the field of candidates. Applicants who are still not registered for the previously mentioned tests may take the TERI SAS general entrance exam. Having a bachelor's degree in any area of study including English at the 10+2 level is the minimum qualification for candidates.
Symbiosis Online University
Tumblr media
Delhi is home to some of the best online and distance learning institutes and one of thrm is the Symbiosis Centre for Distance Learning. The institute provides 20 diploma and certificate programmes. The renowned Symbiosis Centre for Distance Learning in Delhi offers 2 UG and 15 PG programmes, all of which are taught by highly qualified teachers.Symbiosis Centre for Distance Learning, Delhi, is the solution for individuals seeking a top-notch education. Symbiosis Online University has been recognised as one of the top MBA distance learning universities. In the fields of study of Teaching & Education, Business & Management Studies, Design, Banking, Finance & Insurance, Humanities & Social Sciences, IT & Software, they provide courses like D.Ed, MBA/PGDM, PG Diploma, UG Diploma, and Certificate.
Guru Gobind Indraprastha Online University
Tumblr media
In accordance with the terms of the Guru Gobind Singh Indraprastha University Act, Guru Gobind Singh Indraprastha University (GGSIPU) was the first university to be created. Under section 12B of the UGC Act, the University is accredited by the University Grants Commission (UGC) of India.
Sunrise Online University
Tumblr media
Sunrise institution, located in Alwar, Rajasthan, is a private Indian institution. The Sunrise University Act of 2011, which was approved by the University Grants Commission, founded the university. Sunrise University provides diploma, undergraduate, and postgraduate programmes in science, engineering, law, health, computer science and applications, business, and agriculture.
Summing it up!
These are the Top 10 distance MBA universities in Delhi NCR from which you can obtain your chosen correspondence degree, such as an online BCA, MBA, or MCA. The aim of Distance Pathshala is to offer extensive information and comparison support regarding academic institutions and degree courses. In order to better serve you, Distance Pathshala maintains procedures that are efficient as possible since we are concerned about your future. With our complete artificial intelligence (AI) based & highly developed filtering and comparison capabilities, we simultaneously evaluate various faraway colleges for your desired course.
0 notes
btdunyasinet · 2 years ago
Text
Deprem ve telekom
Herkes #GSM operatörlerine kan kusuyor. Herkes kızgın, öfkeli. Gelin durumu anlamaya çalışalım. İşin doğrusu bunlar ‘mobil operatör’. GSM (2G), sundukları IMTS-2000 (3G), LTE (4G) gibi hizmetlerden sadece bir tanesi. Bölgedeki telekom altyapıını anlamanı için bugünkü Dünya Gazetesi‘nde yayımlanan haberimdeki tabloyu da aşağıya yerleştireyim. Deprem, 10 ilde yıkım yaptı. 13.5 milyon vatandaşımız…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
devansh01 · 3 years ago
Text
Sunroof Cars in India – Types, Price, Features
A window to the sky. This is the best way to describe what it feels like to have a sunroof in your car. The panel of glass on the roof makes the cabin feel more open, letting in more light and giving you the opportunity to watch the clouds pass by. Sunroof cars in India were a luxury in the early 2000s but have now become one of the most desired features to have in a new car.
With just about every car maker featuring a car with a sunroof in their portfolio, it is important to understand what a sunroof is, what is its use in a car as well as the types available in the market before diving into the popular cars with sunroof in India (ordered by sales and type). Consider this your guide to filtering out the marketing jargon and evaluate the feature for the value it provides to you.
Hyundai i20 Asta
Tata Nexon XM (S)
Kia Sonet HTK+ iMT
Mahindra XUV300 W6
Hyundai Venue
Maruti Suzuki Brezza
Honda City
Kia Seltos
Hyundai Creta
Skoda Slavia
Volkswagen Virtus
MG Astor
The sunroof as a feature has quickly become one of the most demanded features to have in a new car in India. The in-built sunroof is now the most common type of sunroof you can find in a new car under a budget of Rs. 15 lakh and adds to the interior experience of the car. Some cars like the Hyundai Creta and MG Astor are introducing panoramic sunroofs at a more accessible price point.
0 notes
viswatechynology · 3 years ago
Text
5G Technology
What is 5G?
A: 5G is the 5th generation mobile network. It is a new global wireless standard after 1G, 2G, 3G, and 4G networks. 5G enables a new kind of network that is designed to connect virtually everyone and everything together including machines, objects, and devices.
5G wireless technology is meant to deliver higher multi-Gbps peak data speeds, ultra low latency, more reliability, massive network capacity, increased availability, and a more uniform user experience to more users. Higher performance and improved efficiency empower new user experiences and connects new industries.
What are the differences between the previous generations of mobile networks and 5G?
Read More
A: The previous generations of mobile networks are 1G, 2G, 3G, and 4G.
First generation — 1G 1980s: 1G delivered analog voice.
Second generation — 2G Early 1990s: 2G introduced digital voice (e.g. CDMA- Code Division Multiple Access).
Third generation — 3G Early 2000s: 3G brought mobile data (e.g. CDMA2000).
Fourth generation — 4G LTE 2010s: 4G LTE ushered in the era of mobile broadband.
1G, 2G, 3G, and 4G all led to 5G, which is designed to provide more connectivity than was ever available before.
5G is a unified, more capable air interface. It has been designed with an extended capacity to enable next-generation user experiences, empower new deployment models and deliver new services.
With high speeds, superior reliability and negligible latency, 5G will expand the mobile ecosystem into new realms. 5G will impact every industry, making safer transportation, remote healthcare, precision agriculture, digitized logistics — and more — a reality.
How fast is 5G?
A: 5G is designed to deliver peak data rates up to 20 Gbps based on IMT-2020 requirements. Qualcomm Technologies’ flagship 5G solutions, the Qualcomm® Snapdragon™ X65 is designed to achieve up to 10 Gbps in downlink peak data rates.
But 5G is about more than just how fast it is. In addition to higher peak data rates, 5G is designed to provide much more network capacity by expanding into new spectrum, such as mmWave.
5G can also deliver much lower latency for a more immediate response and can provide an overall more uniform user experience so that the data rates stay consistently high — even when users are moving around. And the new 5G NR mobile network is backed up by a Gigabit LTE coverage foundation, which can provide ubiquitous Gigabit-class connectivity.
Is 5G available now?
Read More
A: Yes, 5G is already here today, and global operators started launching new 5G networks in early 2019. Also, all major phone manufacturers are commercializing 5G phones. And soon, even more people may be able to access 5G.
5G has been deployed in 60+ countries and counting. We are seeing much faster rollout and adoption compared with 4G. Consumers are very excited about the high speeds and low latencies. But 5G goes beyond these benefits by also providing the capability for mission-critical services, enhanced mobile broadband and massive IoT. While it is hard to predict when everyone will have access to 5G, we are seeing great momentum of 5G launches in its first year and we expect more countries to launch their 5G networks in 2020 and beyond.
Do I need a new phone if I want 5G?
A: Yes, you will need to get a new smartphone that supports 5G if you want to be able to use the network. For example, smartphones powered by the Snapdragon 5G Mobile Platforms are 5G compatible.
There are several new mobile phones available that are designed to support 5G, and multiple carriers across the world support the 5G wireless network. As the 5G rollout timeline progresses, more smartphones and carrier subscriptions will become available, as 5G technology and 5G compatible devices becoming more mainstream.
1 note · View note
viswatech · 3 years ago
Text
5G TECHNOLOGY
What is 5G?
A: 5G is the 5th generation mobile network. It is a new global wireless standard after 1G, 2G, 3G, and 4G networks. 5G enables a new kind of network that is designed to connect virtually everyone and everything together including machines, objects, and devices.
5G wireless technology is meant to deliver higher multi-Gbps peak data speeds, ultra low latency, more reliability, massive network capacity, increased availability, and a more uniform user experience to more users. Higher performance and improved efficiency empower new user experiences and connects new industries.
 What are the differences between the previous generations of mobile networks and 5G?
Read More
A: The previous generations of mobile networks are 1G, 2G, 3G, and 4G.
First generation - 1G 1980s: 1G delivered analog voice.
Second generation - 2G Early 1990s: 2G introduced digital voice (e.g. CDMA- Code Division Multiple Access).
Third generation - 3G Early 2000s: 3G brought mobile data (e.g. CDMA2000).
Fourth generation - 4G LTE 2010s: 4G LTE ushered in the era of mobile broadband.
1G, 2G, 3G, and 4G all led to 5G, which is designed to provide more connectivity than was ever available before.
5G is a unified, more capable air interface. It has been designed with an extended capacity to enable next-generation user experiences, empower new deployment models and deliver new services.
With high speeds, superior reliability and negligible latency, 5G will expand the mobile ecosystem into new realms. 5G will impact every industry, making safer transportation, remote healthcare, precision agriculture, digitized logistics — and more — a reality.
  How fast is 5G?
A: 5G is designed to deliver peak data rates up to 20 Gbps based on IMT-2020 requirements. Qualcomm Technologies’ flagship 5G solutions, the Qualcomm® Snapdragon™ X65 is designed to achieve up to 10 Gbps in downlink peak data rates.
But 5G is about more than just how fast it is. In addition to higher peak data rates, 5G is designed to provide much more network capacity by expanding into new spectrum, such as mmWave.
5G can also deliver much lower latency for a more immediate response and can provide an overall more uniform user experience so that the data rates stay consistently high—even when users are moving around. And the new 5G NR mobile network is backed up by a Gigabit LTE coverage foundation, which can provide ubiquitous Gigabit-class connectivity.
 Is 5G available now?
Read More
A: Yes, 5G is already here today, and global operators started launching new 5G networks in early 2019. Also, all major phone manufacturers are commercializing 5G phones. And soon, even more people may be able to access 5G.
5G has been deployed in 60+ countries and counting. We are seeing much faster rollout and adoption compared with 4G. Consumers are very excited about the high speeds and low latencies. But 5G goes beyond these benefits by also providing the capability for mission-critical services, enhanced mobile broadband and massive IoT. While it is hard to predict when everyone will have access to 5G, we are seeing great momentum of 5G launches in its first year and we expect more countries to launch their 5G networks in 2020 and beyond.
 Do I need a new phone if I want 5G?
A: Yes, you will need to get a new smartphone that supports 5G if you want to be able to use the network. For example, smartphones powered by the Snapdragon 5G Mobile Platforms are 5G compatible.
There are several new mobile phones available that are designed to support 5G, and multiple carriers across the world support the 5G wireless network. As the 5G rollout timeline progresses, more smartphones and carrier subscriptions will become available, as 5G technology and 5G compatible devices becoming more mainstream.
1 note · View note
cfpatna-blog · 3 years ago
Text
Best CAT Coaching Institute of Patna
Tumblr media
CF Patna
CF Patna imparts necessary qualities in students to strategize their studies and prepare for the intense competition.CF Patna is a best professional Coaching Institute for students for MBA entrance exams like CAT, XAT, SNAP, MAT etc. It pride to give students to one of the highest classroom sessions in the industry.  It’s tagline “Visit us once and we may help you realize your dreams.”
This institute believes in imparting necessary qualities in students that is required to strategize their studies and preparation for the intense competition. The team at the institute has a long term experience of preparing the students for some of the toughest entrance exams and has given excellent results since 2006.
The faculties here are highly experienced with an energetic mindset and help the students in realizing their dreams and achieve them.
They provide updated study material with more than 10,000 practice questions and online test series. The institute is present at prime locations and is in reach always.
The faculties here play the role of a guide, mentor and facilitator to every student and are a perfect combination of dexterity and patience.
How necessary is coaching for CAT Entrance?
A majority of CAT aspirants have this question in the beginning. They want to know if CAT coaching is necessary for them and if it is necessary, they want to choose the best MBA coaching institute. The fact about an ideal CAT coaching institute is: it helps you in strategizing your preparation. The right CAT preparatory institute will help you acquire skills that will refine your knowledge and provide you mentoring required for success.
About CAT
Common Admission Test (CAT) is one of the premier Management Entrance exams. It is conducted by the IIMs. Prestigious IIMs are considered to be one of the Best Institutes in India to pursuean MBA. As of now there are 20 IIMs in India located in Ahmedabad, Bengaluru, Kolkata, Lucknow, Kozhikode, Indore, Shillong, Ranchi, Raipur, Rohtak, Tiriuchirappalli, Udaipur, Kashipur, Bodh Gaya, Amritsar, Vishakhapatnam, Sambalpur, Sirmaur, Nagpur and Jammu. Apart from the IIMs, there are several other Top B schools as well in India like MDI Gurgaon, IMT Ghaziabad, TAPMI Manipal etc. who accept CAT scores for admission. More than 2 Lakhs students take the CAT test every year for admission in IIMs which has 1500+ seats and in the other Top colleges which has around 2000 seats.
Why Get Mentored At CF Patna
It is evident from the brief description of the three major MBA Entrance exams in India that getting admitted to a Top B School is not an easy proposition. It requires hours of smart work along with dedicated training by professionals. We at Cf Patna believe to give our students the best of facilities to realize their dreams. We have a system of detailed class room teaching and each and every topic is dealt with in great detail. A session plan is provided to all the students at the time of enquiry and 225+ sessions are provided in our CAT/XAT/SNAP course.
Some of our course features are as under:
·         Mentoring by alumni of Top B Schools in India
·         Over 10000 practice questions
·         One to one Doubt Session (A First in the Industry)
·         Spoken English & Phonetics
·         Updated Course Material
·         Online Test Series
·         Batch size: Maximum 15 Students in a Batch
0 notes
bestlteinternetproviders · 4 years ago
Text
What are the differences between 2G, 3G, 4G LTE, and 5G networks?
Just, the "G" means "Age." While associated with the web, the speed of the association relies on the sign strength displayed in truncations like 2G, 3G, 4G, 5G, and so on any cell phone. Every age of remote broadband is characterized as a bunch of phone network norms that portray the mechanical execution of the framework. Unlimited 4g internet service for home is the choice of many families.
Tumblr media
The point of remote correspondence is to give top caliber, dependable correspondence like wired correspondence, and each new age addresses a major jump toward that path.
Versatile correspondence has become more famous over the most recent couple of years because of quick changes in portable innovation. For the correlation of 2G, 3G, 4G, and 5G, we first need to comprehend the vital provisions of this load of advances.
SECOND GENERATION (2G)
2G alludes to the second era of versatile organizations dependent on GSM. The radio signs utilized by the 1G organization were simple, while 2G organizations were advanced. 2G abilities accomplish by permitting various clients on a solitary channel through multiplexing. During 2G, mobile phones utilize for information alongside voice. A portion of the vital elements of 2G was:
Information paces of up to 64 kbps
Utilization of computerized flags rather than simple
Empowered administrations like SMS and MMS (Multimedia Message)
Given better quality voice calls
It utilized a transfer speed of 30 to 200 kHz
THIRD GENERATION (3G)
The 3G standard uses Universal Mobile Telecommunications System (UMTS) as its center organization engineering. The 3G organization joins parts of the 2G organization with new advances and conventions to convey an essentially quicker information rate.
By utilizing parcel exchanging, the first innovation improves to permit accelerates to 14 Mbps. It utilized a Wide Band Wireless Network that expanded clearness. It works at a scope of 2100 MHz and has a data transmission of 15-20 MHz. A portion of the principal elements of 3G are:
Speed of up to 2 Mbps
Expanded transmission capacity and information move rates
Send/get huge email messages.
Huge limits and broadband abilities
Worldwide Mobile Telecommunications-2000 (IMT-2000) were the particulars by the International Telecommunication Union for the 3G organization; hypothetically, 21.6 Mbps is the maximum speed of HSPA+.
Tumblr media
FOURTH GENERATION (4G)
The fundamental between somewhere in the range of 3G and 4G is the information rate. There is likewise an enormous contrast somewhere in the range of 3G and 4G innovation.
The key advancements that have made 4G conceivable are MIMO (Multiple Input Multiple Output) and OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing). The main 4G principles are WiMAX and LTE. While 4G LTE is an important improvement over 3G paces, it is not 4G. What is the distinction between 4G and LTE?
Indeed, even after it was generally accessible, a large number were not up to the necessary speed of 4G. 4G LTE is a "fourth era long haul advancement" equipped to convey an extremely quick and secure web association.
Fundamentally, 4G is the foreordained norm for portable organization associations. 4G LTE is the famous term given to the way to keep to accomplish those predefined guidelines. A portion of the provisions of 4G LTE are:
They are backing intelligent mixed media, voice, video.
High velocity, high limit, and minimal expense per bit (Speeds of up to 20 Mbps or more.)
Worldwide and versatile portable organizations.
Impromptu and multi-bounce organizations.
FIFTH-GENERATION (5G)
5G organizations work on once in a while utilized radio millimeter groups in the 30 GHz to 300 GHz range. Testing of 5G territory in mmWave has created results roughly 500 meters from the pinnacle.
Utilizing little cells, 5G with millimeter wave-based transporters can further develop in the general inclusion region. Join with beamforming. Little cells can convey very quick inclusion with low dormancy.
Low inertness is one of 5G's most significant provisions. 5G utilizations an adaptable symmetrical recurrence division multiplexing (OFDM) system.
It,s advantages incredibly from this and can have inertness as low as one millisecond with practical evaluations to associate with 1 – 10 seconds. 5G is assessed to be 60 to multiple times quicker than the normal 4G dormancy.
Dynamic receiving wire 5G epitomized with 5G monstrous MIMO is utilized for giving better associations and upgraded client experience. Large 5G exhibit radio wires are conveyed to acquire extra beamforming data and take outspread difficulties that are competent at mmWave recurrence ranges.
Further, 5G organizations clubbed with network cutting design empowers telecom administrators to present on-request customized availability to their clients according to Service Level Agreement (SLA). Such altered organization capacities involve idleness, information speed, inactivity, dependability, quality, administrations, and security.
With velocities of up to 10 Gbps, 5G is set to be just about as much. As multiple times quicker than 4G. Following is a concise correlation of 2G, 3G, 4G, and 5G.
2G versus 3G versus 4G versus 5G
Every age somehow or another has worked on over its archetype. There is one of a great deal of ground to think about the cell networks over. Following is the examination between 2G, 3G, 4G, 5G.
The examination of 2G, 3G, 4G, and 5G plainly shows the distinctions in the advancements. The examination of 2G, 3G, 4G, and 5G additionally clarifies that 5G will be one of the most driven jumps throughout the entire existence of cell network advancements.
0 notes
foxwide539 · 4 years ago
Text
Zulu Time Zone
Tumblr media
Z-time (Coordinated Universal Time) All aspects of meteorology are based upon a world-wide 24-hour clock called Zulu time (Z), more commonly called Coordinated Universal Time (UTC). You will notice all weather maps, radar, and satellite images all have their time expressed in 'Z'. The Zulu term stems from military usage while Coordinated Universal Time is the civilian term for this 24-hour clock. Africa Time Zones. West Africa Time (WAT). Central Africa Time (CAT). East Africa Time (EAT). Egypt. Nigeria. Kenya. Ghana. Morocco. Tanzania. Ethiopia. Uganda. South Africa. Cairo. Algiers. Casablanca. Accra. Lagos. Cape Town. Nairobi. South America Time Zones.
Zulu Time Zone Explained
Zulu Time Zone Calculator
Zulu Time Zone City
Zulu Time Zone Gmt
The military has its own time zones which are different from civilian time zones. The military names each time zone with a letter A-Z, instead of a common name or abreviation, which is how civilian time zones are named.
Xampp mysql phpmyadmin. The military uses letters to name time zones for efficiency, accuracy and to prevent mistakes when communicating time. Precise time is extremely important when planning missions. Rendevous, extractions and other field opporations rely heavily on highly accurate timing and lives depend on it. A simple mistaken time zone could easily jeopardize an entire operation and the lives of the soldiers in that operation.
How are Time Zones Named in the Military
UTC (Universal Time Zone) or GMT, is considered the “starting point” for imte zones. This zone is given the letter “Z”. Since Z has the call sign of “Zulu” in the military, it is commonly referred to as “Zulu” time zone or “Zulu Time”. Moving West from Zulu, or UTC, time zones are named sequentially from A to M. Moving East from UTC, time zones are named sequentially from N to Y. This intuitive naming allows for simpler translation and conversion of times during planning phases, and in daily military life.
Tumblr media
Military Time Zone Chart with UTC Offset
Time Zone LetterMilitary NameUTC OffsetMilitary Time @ 12:00PM UTCCivilian Time @ 12:00PM UTC
© ArmyTimeConverter.com
AAlphaUTC +113001:00 PMBBravoUTC +214002:00 PMCCharlieUTC +315003:00 PMDDeltaUTC +416004:00 PMEEchoUTC +517005:00 PMFFoxtrotUTC +618006:00 PMGGolfUTC +719007:00 PMHHotelUTC +820008:00 PMIIndiaUTC +921009:00 PMKKiloUTC +10220010:00 PMLLimaUTC +11230011:00 PMMMikeUTC +12000012:00 AMNNovemberUTC -1110011:00 AMOOscarUTC -2100010:00 AMPPapaUTC -309009:00 AMQQuebecUTC -408008:00 AMRRomeoUTC -507007:00 AMSSierraUTC -606006:00 AMTTangoUTC -705005:00 AMUUniformUTC -804004:00 AMVVictorUTC -903003:00 AMWWhiskeyUTC -1002002:00 AMXX-rayUTC -1101001:00 AMYYankeeUTC -12000012:00 AMZZuluUTC +0120012:00 PM
Military time zones (A-Z) with the time zone letter, common name, and UTC offset time, the number of hours behind or ahead of Zulu time.
Download Printable Charts in Excel or PDF
Download these charts to convert military time zones to standard time zones.
Reload document
| Open in new tab
Reload document
| Open in new tab
While it is easy for civilian companies to manage the three or four major contintental US time zones straight, remember the Military operates all over the world. Time zone naming is not standardized in foreign countries. Each one has its own unique way of referring to their time zone. Units in different parts of the world can name their time zone one way, while a unit in another calls the same one something different.
Tumblr media
The armed forces conduct missions across multiple time zones, in various countries with different languages. Using time zone letters leaves the smallest margin of error and simplifies the communication of time no matter where the military operates, or where the mission is taking place.
Using letters to name time zones make it easier to encrypt and decode plans. The system of military letter time zones also removes the possibility of confusing common names for one time zone with another. Utc to gmt +8.
So, naming time zones by letter makes the military more efficient, effective and safe. Learn more about civilian time zone naming here
Tumblr media
Military Time Zone Letters and Corresponding GMT Times
The military names time zones in a simple, efficient way. The zero meridian time zone, also called Greenwich Mean Time or GMT and Universal Time or UTC, is given the letter “Z” or Zulu, taking the army call sign for Z. This is the Zulu time you hear in movies and shows. The Z stands for the military’s time zone, also relates to the zero meridian, and zero hour offset for the time zone. It is neither behind or ahead universal time.
Military time zones are then designated letters sequentially in each direction moving east or west from “Z”. Each one corresponds to the number of hours ahead or behind UTC.
Going West from GMT, time zones are numbered A to M. East of GMT, military time zones are lettered N through Y.
The first time zone west of UTC or GMT, is one hour ahead, and has letter A or Alpha. Time Zone A, just east of Z includes countries like Paris, Germany, Oslo and countries like Algeria, Turkey, and Saudi Arabia.
The time zone west is letter B, “Bravo” and it includes countries like Finland, Egypt and Libya. Russia is in 11 time zones for instance, its most westerly coast adjacent to the US is in the last time zone that is ahead of GMT, or GMT +12.
The first time zone east of UTC is UTC -1 or GMT -1 (one hour behind), and that is letter N. This includes the Azores and Cape Verde in Africa. The last time zone west of GMT is letter Y or Yankee (military call sign), the international date line. The line that delineates date changes. It is also GMT +12.
Countries in military time zone Y include Fiji and Kirbati.
How the Military Names Time Zones and Corresponding GMT Times
What do the military time zone letters mean? The military names time zones in a simple, efficient way. The zero meridian time zone, also called Greenwich Mean Time or GMT and Universal Time or UTC, is given the letter “Z” or Zulu, taking the army call sign for Z. This is the Zulu time you hear in movies and shows. The Z stands for the military’s time zone, also relates to the zero meridian, and zero hour offset for the time zone. It is neither behind or ahead universal time.
Military time zones are then designated letters sequentially in each direction moving east or west from “Z”. Each one corresponds to the number of hours ahead or behind UTC.
Zulu Time Zone Explained
Going West from GMT, time zones are numbered A to M. East of GMT, military time zones are lettered N through Y.
The first time zone west of UTC or GMT, is one hour ahead, and has letter A or Alpha. Time Zone A, just east of Z includes countries like Paris, Germany, Oslo and countries like Algeria, Turkey, and Saudi Arabia.
The time zone west is letter B, “Bravo” and it includes countries like Finland, Egypt and Libya. Russia is in 11 time zones for instance, its most westerly coast adjacent to the US is in the last time zone that is ahead of GMT, or GMT +12.
The first time zone east of UTC is UTC -1 or GMT -1 (one hour behind), and that is letter N. This includes the Azores and Cape Verde in Africa. The last time zone west of GMT is letter Y or Yankee (military call sign), the international date line. The line that delineates date changes. It is also GMT +12.
Countries in military time zone Y include Fiji and Kirbati.
CST automatically adjusted to CDT time zone, that is in use
Time Difference
Central Daylight Time is 5 hours behind of Zulu Time Zone 4:00 am04:00 in CDT is 9:00 am09:00 in Z
CST to Z call time Best time for a conference call or a meeting is between 8am-12pm in CST which corresponds to 2pm-6pm in Z
4:00 am04:00 Central Daylight Time (CDT). Offset UTC -5:00 hours 9:00 am09:00 Zulu Time Zone (Z). Offset UTC 0:00 hours
4:00 am04:00 CDT / 9:00 am09:00 Z
CDTZ12am (midnight)5am1am6am2am7am3am8am4am9am5am10am6am11am7am12pm (noon)8am1pm9am2pm10am3pm11am4pm12pm (noon)5pm1pm6pm2pm7pm3pm8pm4pm9pm5pm10pm6pm11pm7pm12am (midnight)8pm1am9pm2am10pm3am11pm4am0:005:001:006:002:007:003:008:004:009:005:0010:006:0011:007:0012:008:0013:009:0014:0010:0015:0011:0016:0012:0017:0013:0018:0014:0019:0015:0020:0016:0021:0017:0022:0018:0023:0019:000:0020:001:0021:002:0022:003:0023:004:00
Central Standard Time
Offset: CST is 6 hours behind Greenwich Mean Time (GMT) and is used in North America
Countries: It is used in following countries: Belize, Canada, Costa Rica, Guatemala, Honduras, Mexico, Nicaragua, El Salvador, United States
Principal Cities: 0200 utc to cst. The largest city in the CST timezone is Mexico City from Mexico with population about 12.294 million people. Other major cities in the area are Chicago, Houston, Iztapalapa, Ecatepec
Daylight Saving: This is a standard timezone, however during summer some places adjust time for one hour forward for daylight saving and observe Central Daylight Time (CDT).
End: CST ended and clocks were set one hour forward on Sunday, 14 March 2021, at 2:00 (2:00 am) local time.
Start: CST starts and clocks are set one hour back on Sunday, 07 November 2021, at 2:00 (2:00 am) local time.
French: HNC - Heure Normale du Centre
Spanish: CT - Tiempo Central Estándar, CT - Zona Centro
CST representations, usage and related time zones
W3C/ISO-8601: International standard covering representation and exchange of dates and time-related data
Zulu Time Zone Calculator
-06 - basic short
-0600 - basic
-06:00 - extended
Email/RFC-2822: Internet Message Format Date Standard, typically used for timestamps in email headers
-0600 - sign character (-) followed by a four digit time providing hours (06) and minutes (00) of the offset. Indicates six hour and zero minutes time differences to the west of the zero meridian.
Military/NATO: Used by the U.S. military, Chinese military and others
Tumblr media
Sierra - Military abbreviation for CST
S - short form of 'Sierra'
Zulu Time Zone City
IANA/Olson: Reflects CST time zone boundaries defined by political bodies, primarily intended for use with computer programs and operating systems
America/Bahia_Banderas
America/Belize
America/Chicago
America/Costa_Rica
America/El_Salvador
America/Guatemala
America/Indiana/Knox
America/Indiana/Tell_City
America/Knox_IN
America/Managua
America/Matamoros
America/Menominee
America/Merida
America/Mexico_City
America/Monterrey
America/North_Dakota/Beulah
America/North_Dakota/Center
America/North_Dakota/New_Salem
America/Rainy_River
America/Rankin_Inlet
America/Regina
America/Resolute
America/Swift_Current
America/Tegucigalpa
America/Winnipeg
CST6CDT
Canada/Central
Canada/Saskatchewan
Mexico/General
US/Central
US/Indiana-Starke
Zulu Time Zone Gmt
CST Abbreviation: Several time zones share CST abbreviation and it could refer to these time zones
Central Standard Time - UTC -6
China Standard Time - UTC +8
Cuba Standard Time - UTC -5
Time zones with the GMT -6 offset:
CST - Central Standard Time
CT - Central Time
MDT - Mountain Daylight Time
EAST - Easter Island Standard Time
GALT - Galapagos Time
S - Sierra Time Zone
-06 -
Tumblr media
0 notes