Tumgik
#steeplechaserecords
ol-burger-beats · 2 years
Photo
Tumblr media
Every day is #recordstoreday here. Some recent used vinyl purchases! #spiritualjazz #freejazz #jazzvinyl #vinylcollection #vinylcollector #steeplechaserecords (ved Torshov) https://www.instagram.com/p/CcsPaRnKTFQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kari3622-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
Jackie Mclean feat. Dexter Gordon. vol.2 "The Source" ジャズ劣勢期の真髄ジャズの2つ目は'70年代、欧州のライヴ盤。バリバリのハード・バップ!本作、私の待望のアルバム!ペラ・ジャケ。 1973年7月20,21日、Jazzhus Montmartre in Copenhagen, Denmark録音。 久し振りの #SteepleChaseRecords レーベル。本盤は、Made in Denmark SCS-1020 stereo #JackieMcLean (as) #DexterGordon (ts) #KennyDrew (p) #NielsHenningØrstedPedersen (b) #AlexRiel (ds) Producer - #NilsWinther Liner Note - #MarkGardner (Editor, Faversham Times) Cover Photo - #IbShovgaard Cover Design - #LissaWinther Production - #NilsWinther "Jackie McLean featuring Dexter Gordon" は、"The Meeting"と本作"The Source"の2枚がある。ジャッキーとデクスターのコペンハーゲンのジャズハウス「モンマルトル」での共演ライヴ盤。そして、当時のSteepleChaseの看板ジャズメン達がサポート。 "The Meeting"は、私が出会った最初の最高ライヴ盤と思う一枚だが、ついにそのもう一枚を入手!さすが欧州のBlue Note、Steeple Chase!間違いなく欧州ハード・バップの名演! 音圧が低い。ジャッキー名義だがデックスとのバトル、2管が立ち過ぎ、尖っている。"The Meeting"では、そうは感じなかったが。もっと、深みと臨場感が欲しかったところ、残念... 。余韻とかライヴ感も弱い。 二人以外は、すっかり脇役。この面子なら、もう少し聴かせてくれてもいいんじゃあないか。 片面2曲ずつ計4曲。ガーシュインのスタンダードSide 1-2 "I Can't Get Started"を盤イチに推奨したい。 リラックスこそ出来ないが、盛り上がること必至。熱さ、これもジャズの醍醐味である。汗が飛び散るのではないかと思う程の白熱のバトル! ジャッキーはちょっとフリーキーなトーン、尖ったフレーズ、先鋭的なハード・バップ。デックスはそれをガッチリ受け止め、彼らしいハード・バップなフレーズで対抗、さすがのデックス。旧来のハード・バップとは全く違う、ジャッキーの上を行く、モーダルでフリーキーな魅力的なアドリブ・フレーズの数々!デックスの器の大きさと欧州でのジャズの研鑽を垣間見るよう。ジャッキーには悪いが、このライブ盤2枚はデックスのためにある。 しかし、ジャッキーも強者。デックスのフレーズに触発されて、フリーキーなトーンに頼らずに、先鋭的なハード・バップな革新的フレーズを連発! 熱気溢れる、凄まじいばかりのテンション、1970年前半の時代の先端を行くハード・バップ!時代を越えて、北欧コペンハーゲンでの連夜のライヴ演奏を追体験することが出来る素晴らしいアルバムでなのである。 #jazz #fuzey #vinyl #jazzvinyl #vinylcollection #jazzrecords #ジャズ #スイングジャーナル ※作品を知り、ジャズの素晴らしさを伝えたい。様々なソースをアレンジ、先輩諸氏に感謝します。 https://www.instagram.com/p/Bon5bSjBHXH/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=101q5z2xka0bj
1 note · View note
nasu-no-hana · 5 years
Photo
Tumblr media
Duke Jordan Trio / Two Lovers (1975) 1973年の11月25日と12月2日の録音。あの雪の中に佇むジョーダンのジャケットでお馴染みの『Flight to Denmark』と同日の録音です。どちらも名盤。 #DukeJordan, piano #MadsVinding, bass #EdThigpen, drums #vinyl #vinylcollection #coverart #albumart #33rpm #lp #nowspinning #nowplaying #アナログ盤 #レコード #records #jazz #bop #hardbop #pianotrio #contemporaryjazz #SteepleChaseRecords #1975 #宮古島 #coffee #コーヒー (宮古島) https://www.instagram.com/p/B4HC6JEJQvw/?igshid=wr5o9jbvbih5
0 notes
black-mixtape · 5 years
Photo
Tumblr media
Happy Birthday to Master Gary Bartz 🎷 -- #GaryBartz #Saxophone #Jazz #JazzFunk #JazzFusion #SoulJazz #JazzMessenger #NtuTroop #MilestoneRecords #PrestigeRecords #PVine# #SteepleChaseRecords #CandidRecords #AtlanticRecords #BlueNoteRecords #MapleshadeRecords #MusicLegend #Groove #Music #AfroAmerican #AfricanAmerican #BlackHistory #BlackCulture #BlackMusic #BlackMixtape https://www.instagram.com/p/B23bK8HIGV5/?igshid=odueus6vywf6
0 notes
altoecko · 5 years
Photo
Tumblr media
Album on table! https://youtu.be/UboFFL9uuxo #prancin #louissmithquintet #louissmith #steeplechaserecords #juniorcook #rolandhanna #samjones #billyhart #jazz #jazzmusic #music #1979 #the70s #70s #april1979 #april #vinyl #vinylgram #vinyligclub #vinylrecords #vinyljunkie #licoricepizza #instawax #instavinyl #nowplaying #nowspinning (at Peachtree Corners, Georgia) https://www.instagram.com/p/B2TDRCLJX3v/?igshid=pauyk8woob8n
0 notes
jacobsacks · 3 years
Video
undefined
tumblr
trioTrio w/Dave Scott & Rich Perry
trioTrio is:
Dave Ambrosio - bass
Jacob Sacks - piano
Vinnie Sperrazza - drums
With:
Dave Scott - trumpet
Rich Perry - tenor saxophone
Performing music by Kenny Dorham, Herbie Nichols, Thad Jones, Tom McIntosh, and more
Soapbox Gallery
Tuesday, September 14, 2021
8pm
636 Dean Street Brooklyn NY 11238
In person and streaming
For reserved tickets - https://www.soapboxgallery.org/events/david-ambrosio
For livestream - https://www.soapboxgallery.org
0 notes
kari3622-blog · 7 years
Photo
Tumblr media
Horace Parlan "Arrival" 二つ目は'70年代のピアノ作品から。前述タイナーの10年後1973年12月21,22日、Rosenberg, Studio, Copenhagen録音、オリジナルは #SteepleChaseRecords 、本盤は #InnerCityRecords からの再発盤、カット盤。 ホレス・パーラン渡欧後の新しい本作に▲Jazz beginner's personal challenge No. 23。 Steeple Chaseの録音は、ドラムの音に独特の軽さがある。ケニー・ドリュー"Dark Beauty"もそう。北欧コペンハーゲンのジャズは、静寂、乾き、洗練、エレガント、落ち着いた上質感のある大人のジャズ、本作も重たくないリラックス出来る聴きやすい作品。選曲もいい。 Inner City Recordsはニューヨークで1976年IRV Kratkaによって設立されたジャズ・レコード会社。再発盤から始まり、様々なタイプのジャズをカバー。1976年から1980年の間に60枚以上のアルバムをリリース。International Jazz Critics Pollで1979年に #RecordLabeloftheYear を獲得。 ホレス・パーランの大名盤と言えば、1960年4月20日録音、Blue Noteレーベル4000番台の"Us Three"。 しかし、SteepleChaseからのこの"Arrival"や"Blue Parlan","No Blues"等はもっと評価されるべき好盤だと。 '60年代後半からジャズ界は冬の時代、パーランも欧州へ。1970年に南アフリカの歌手ミリアム・マケバと初の北欧ツアー、喉の不調でデンマーク公演をキャンセル、5日間フリータイムでコペンハーゲンの町を散策することに。 「当時のカフェ・モンマルトルは大盛況で、デクスター・ゴードン、ベン・ウェブスター、ケニー・ドリューらの米国人ミュージシャン村もあり友人が沢山いて、その時住むならここ!と思った」 1973年にコペンハーゲンに移住、ソニー・ロリンズやアル・コーン&ズート・シムスの双頭コンボなど様々のミュージシャンと共演。 SteepleChaseでの音のイメージは、渡欧以前の漆黒の打楽器的フィーリングとは大きく変化。レーベル・カラーか北欧の雰囲気か、彼本来の才能が目覚め、世界的な名声を得ることになる。 #jazz #fuzey #horaceparlan (p) #idreessulieman (flh) #bentjædig (ts) #hugorasmussen (b) #edthigpen (ds) #jazzrecords #ジャズ #vinyl #jazzalbum #スイングジャーナル
0 notes