Tumgik
#summilux 35mm
pharoldo · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
36 notes · View notes
yamacame · 2 years
Photo
Tumblr media
107 notes · View notes
tokyo-camera-style · 1 month
Text
Tumblr media
Asakusa
Leica M7 with Pre-Fle 35mm f1.4 Summilux lens and rare flower hood.
41 notes · View notes
marclamhofer · 6 months
Text
Tumblr media
Ghirlandina
26 notes · View notes
davetada · 6 months
Text
Tumblr media
Milo and Kat
Los Feliz, CA
21 notes · View notes
a2c4k · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Winters
lol
9 notes · View notes
ryo-k · 1 year
Photo
Tumblr media
2022-12
54 notes · View notes
thingsdavidlikes · 3 months
Photo
Tumblr media
L1015872 by F-Sunny
4 notes · View notes
robelibe · 6 months
Text
Tumblr media
Sunday black & white
4 notes · View notes
tylerhayward · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Montreal for a weekend
5 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
One corner in East Village, NYC
13 notes · View notes
yamacame · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
42 notes · View notes
tokyo-camera-style · 2 months
Text
Tumblr media
Shinjuku
Leica M10-P Hodinkee Ghost edition (one of 250)
33 notes · View notes
marclamhofer · 5 months
Text
Tumblr media
11 notes · View notes
pdrezik · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media
Almost there
07/‘23
3 notes · View notes
a2c4k · 7 months
Text
Tumblr media
たとえるならば黒船。
現代レンズはここまできてるのかと感じた。
時間があまりなくて、まだ本格的に使えてないけれど、ただ撮っただけでもその世界の向こうに見え隠れするのは、たぶん写真に対する哲学。
改めて思う。
僕は所有はしてないものの、日本のレンズをいくつか使ったことがあるし、最新のレンズの作例も��きるだけ確認している見ている。その程度の知見で、聞き分けの良い優等生が多いなと思うことがある。
いやいやレンズは、見えたものをより高コントラストに高精細に…というレイヤーで話してしまうと話せることは無くなってしまう。
これは楽器とか工芸品とかそういう世界で高度にバランスされた光学器なのでは?と思うように。
Apo Summicronが最高の光学露光器だとしたら、Summiluxのそれは光学楽器とでも評する方がいいような揺らぎ。
Leicaは異質。
どこまで行っても異質。
その異質さは今の時代だから?
古き日本にもそういうものはあった気がする。あるいは現代の日本カメラの傾向が使ってきた世界観というものがあるとして、それが僕にはわからない、あるいは好きではないのかもしれない。
Leicaは今もできるだけ少ない枚数でレンズを製造している。それも手作業で。
その意味の向こうにも、何かまだわからない哲学の存在を感じずにはいられないというのは、考えすぎか?
とりあえずファーストインプレッション。
※一つだけ補足。日本メーカーを貶める意図はないです。たまたま僕がLeicaから写真をやり直そうと思ったから感じていることばかりです。
なんならGRIIIとかすごいなと思ってます。総じて日本のカメラはとにかく優秀だと思います。
僕が話しているのはそのレイヤーじゃないところで書いているので、そこだけは誤解なきよう。
9 notes · View notes